(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022091716
(43)【公開日】2022-06-21
(54)【発明の名称】固定配置された時計
(51)【国際特許分類】
G04B 15/14 20060101AFI20220614BHJP
【FI】
G04B15/14 Z
【審査請求】有
【請求項の数】9
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2021197804
(22)【出願日】2021-12-06
(31)【優先権主張番号】10 2020 132 856.7
(32)【優先日】2020-12-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DE
(71)【出願人】
【識別番号】506100185
【氏名又は名称】ランゲ ウーレン ゲーエムベーハー
(74)【代理人】
【識別番号】100147485
【弁理士】
【氏名又は名称】杉村 憲司
(74)【代理人】
【識別番号】230118913
【弁護士】
【氏名又は名称】杉村 光嗣
(74)【代理人】
【識別番号】100173794
【弁理士】
【氏名又は名称】色部 暁義
(72)【発明者】
【氏名】ヤン シルヴァ
(57)【要約】 (修正有)
【課題】精度結果を向上させると共に、より長期の作動期間を実現可能とする固定式時計を提供する。
【解決手段】本発明に係る固定配置された時計は、テンプ軸線、ムーブメント軸線、及び針軸線が、水平方向に延び、文字盤の平面が、垂直方向に延び、ガンギ車軸線が、テンプ軸線と直交し、ガンギ車の周方向における歯領域が、半径方向に向けられたガンギ車歯領域と同じ歯数を有する付加的な軸線方向歯であり、半径方向に向けられたガンギ車歯領域の軸線方向歯領域から、止め石が持ち上げ可能である。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
固定配置された時計であって、
・機械式ムーブメントのムーブメント軸線(36)周りで回転可能な輪列(26)、及び文字盤(29)の前方にて針軸線周りで回転する針(28)と、
・クロノメーター脱進機と、
・テンプ軸(1)が設けられたテンワ(2)を有するテンプであって、前記テンプ軸(1)に、テンプ軸線(6)周りで振動するよう端部領域に軸受ジャーナル(4,5)が取り付けられると共に、前記テンプ軸線(6)に対して半径方向に距離を置いて半径方向に突出する振り石(11)を保持する振り座(10)が配置され、前記振り石(11)が、ガンギ車軸線(12)周りで回転可能に取り付けられたガンギ車(13)の周方向に配置されると共に、半径方向に向けられたガンギ車歯領域に係合可能である、前記テンプと、
・前記テンプ軸(1)に、直接的又は間接的に同軸配置された解除ローラ(15)であって、前記解除ローラ(15)に、前記テンプ軸線(6)に対して半径方向に距離を置いて解除石(16)が半径方向に突出するよう配置された、前記解除ローラ(15)と、
を備え、
前記解除石(16)の周方向における解除石領域に、作動ばね(18)のばねアームが突入し、前記解除石(16)により、前記ばねアームが前記解除石領域から持ち上げ可能であると共に、前記作動ばね(18)に配置された止め石(19)が前記ガンギ車(13)の周方向における歯領域から持ち上げ可能であり、前記ガンギ車(13)が、前記機械式ムーブメントの車(25)が係合する同軸のピニオン(24)を有する時計において、
前記テンプ軸線(6)、前記ムーブメント軸線、並びに前記針軸線が、水平方向に延び、前記文字盤(29)の平面が、垂直方向に延び、前記ガンギ車軸線(12)が、前記テンプ軸線(6)と直交し、前記ガンギ車(13)の周方向における前記歯領域が、半径方向に向けられた前記ガンギ車歯領域と同じ歯数を有する付加的な軸線方向歯(21)であり、半径方向に向けられた前記ガンギ車歯領域の軸線方向歯領域(20)から、前記止め石(19)が持ち上げ可能であることを特徴とする時計。
【請求項2】
請求項1に記載の時計であって、前記テンプ軸(1)の下側軸受ジャーナル(5)の端面が、テンプ軸線(6)周りでスラスト軸受に回転可能に取り付けられていることを特徴とする時計。
【請求項3】
請求項2に記載の時計であって、前記スラスト軸受が、蓋石(7)によって形成されていることを特徴とする時計。
【請求項4】
請求項2及び3に記載の時計であって、前記下側軸受ジャーナル(5)が、ラジアル軸受を形成する穴石(8)の軸受開口(9)を通過するよう突出していることを特徴とする時計。
【請求項5】
請求項1~4の何れか一項に記載の時計であって、前記ガンギ車(13)の半径方向に向けられた前記歯(14)が、鋸歯を含み、前記ガンギ車(13)の回転方向(31)とは反対側に向けられた前記鋸歯の歯面(30)が、前記回転方向(31)に傾斜を有し、前記回転方向(31)に向けられた前記鋸歯の歯面(32)が、半径方向に向けられているか、又は前記ガンギ車(13)の前記回転方向(31)に傾斜を有することを特徴とする時計。
【請求項6】
請求項1~4の何れか一項に記載の時計であって、前記ガンギ車(13)の前記付加的な軸線方向歯(21)が、鋸歯であり、前記ガンギ車(13)の回転方向(31)とは反対側に向けられた前記鋸歯の歯面(33)が、前記回転方向(31)に傾斜を有し、前記回転方向(31)に向けられた前記鋸歯の歯面(34)が、前記ガンギ車(13)の平面に対して半径方向に向けられているか、又は前記ガンギ車の平面に対して前記回転方向に傾斜を有することを特徴とする時計。
【請求項7】
請求項1~6の何れか一項に記載の時計であって、作動ばね(18)及び該作動ばね(18)のばねアームが、前記ガンギ車(13)に対して接線方向に延在していることを特徴とする時計。
【請求項8】
請求項1~7の何れか一項に記載の時計であって、前記作動ばね(18)における前記ばねアームの自由端(22)が、前記解除石(16)の前記解除石領域に突入可能であり、前記ばねアームの他端が、固定配置されていることを特徴とする時計。
【請求項9】
請求項1~8の何れか一項に記載の時計であって、前記作動ばね(18)のばねアームが、金製ばねアーム(17)であることを特徴とする時計。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、固定配置された時計に関する。本発明に係る固定配置された時計は、機械式ムーブメントのムーブメント軸線周りで回転可能な輪列、及び文字盤の前方にて針軸線周りで回転する針と、クロノメーター脱進機と、テンプ軸が設けられたテンワを有するテンプであって、テンプ軸に、テンプ軸線周りで振動するよう端部領域に軸受ジャーナルが取り付けられると共に、テンプ軸線に対して半径方向に距離を置いて半径方向に突出する振り石を保持する振り座が配置され、振り石は、ガンギ車軸線周りで回転可能に取り付けられたガンギ車の周方向に配置されると共に、半径方向に向けられたガンギ車歯領域に係合可能である、上記テンプと、テンプ軸に、直接的又は間接的に同軸配置された解除ローラであって、解除ローラに、テンプ軸線に対して半径方向に距離を置いて解除石が半径方向に突出するよう配置された、上記解除ローラとを備える。解除石の周方向における解除石領域には、作動ばねのばねアームが突入し、解除石により、ばねアームが解除石領域から持ち上げ可能であると共に、作動ばねに配置された止め石がガンギ車の周方向における歯領域から持ち上げ可能であり、ガンギ車は、機械式ムーブメントの車が係合する同軸のピニオンを有する。
【背景技術】
【0002】
固定された時計は、置き時計又は掛け時計として使用される。特殊な用途において、そのような固定式時計は、航海で使用され、従って極めて正確な作動が求められるマリンクロノメーターとして構成することができる。
【0003】
このような時計においては、機械式ムーブメントにおける回転可能車のムーブメント軸線及び針軸線が互いに平行に配置されると共に、テンプ軸が垂直に配置されていることが既知である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の課題は、冒頭に述べたタイプの固定式時計において、精度結果を向上させると共に、より長期の作動期間を実現可能とすることである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この課題を解決するため、本発明に係る固定配置された時計は、テンプ軸線、ムーブメント軸線、及び針軸線が、水平方向に延び、文字盤の平面が、垂直方向に延び、ガンギ車軸線が、テンプ軸線と直交し、ガンギ車の周方向における歯領域が、半径方向に向けられたガンギ車歯領域と同じ歯数を有する付加的な軸線方向歯であり、半径方向に向けられたガンギ車歯領域の軸線方向歯領域から、止め石が持ち上げ可能であることを特徴とする。
【0006】
文字盤を垂直に配置することにより、時計に関して良好な視認性を得ることができる。
【0007】
本発明に係る構成により、テンプ軸線は垂直に配置されているため、テンプ軸受における摩擦が極めて小さい。なぜなら、テンプ軸は、その下側軸受の一点のみで動作するからである。水平方向に延びるテンプ軸線の場合、テンプの全重量がテンプ軸受の環状面にかかるため、軸受の摩擦が大幅に増加することになる。
【0008】
更に、テンプの重心誤差は、時計の作動挙動に重大な悪影響を及ぼすことになる。
【0009】
本発明に係る時計の構成においては、摩擦損失が極めて小さいのみならず、テンプの重心誤差が僅かな影響しか及ぼさないため、本発明に係る時計は、高い作動精度及びより長期の作動期間を有する。
【0010】
更に、本発明に係る構成により、時計の構成をよりコンパクトにすることができる。
【0011】
好適には、テンプ軸の下側軸受ジャーナルの端面は、テンプ軸線周りでスラスト軸受に回転可能に取り付けられている。
【0012】
軸受抵抗の更なる低減化は、スラスト軸受を蓋石で形成することによって実現される。
【0013】
より小さな軸受抵抗は、下側軸受が、ラジアル軸受を形成する穴石の軸受開口を通過するよう突出することによって更に実現される。
【0014】
ガンギ車の半径方向に向けられた歯が、鋸歯を含み、ガンギ車の回転方向とは反対側に向けられた鋸歯の歯面が、回転方向に傾斜を有し、回転方向に向けられた鋸歯の歯面が、半径方向に向けられているか、又はガンギ車の回転方向に傾斜を有すれば、一方向のみの順送りを許容すると共に、小さな摩擦損失を有する構成が実現される。
【0015】
ガンギ車の付加的な軸線方向歯が、鋸歯であり、ガンギ車の回転方向とは反対側に向けられた鋸歯の歯面が、回転方向に傾斜を有し、回転方向に向けられた鋸歯の歯面が、ガンギ車の平面に対して半径方向に向けられているか、又はガンギ車の平面に対して回転方向に傾斜を有すれば、やはり一方向のみの順送りを許容すると共に、小さな摩擦損失を有する構成が実現される。
【0016】
作動ばね及び作動ばねのばねアームがガンギ車に対して接線方向に延在していれば、時計の構成がコンパクトになる。
【0017】
作動ばねにおけるばねアームの自由端が解除石の解除石領域に突入可能であり、ばねアームの他端が固定配置されていれば、時計の構成が簡略化される。
【0018】
ばねアームは、板ばねアームとして構成することができる。これにより、テンプの解除石は、テンプが反時計回りに振動したときに、それまで止め石によって固定されていたガンギ車が解放されるまで、ばねアームを確実に連行して持ち上げる。その後にテンプが時計回りに振動すると、解除石がばねアームを容易に乗り越える。
【0019】
ガンギ車のばねアームは、好適には、ばね力が調整可能である金製ばねアームとすることができる。
【0020】
以下、図面に基づいて本発明の一実施形態を詳述する。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図1】時計のテンプ、クロノメーター脱進機、並びに文字盤を示す側面図である。
【
図2】
図1に係る時計のテンプ、クロノメーター脱進機、並びにムーブメントを示す側面図である。
【
図3】
図1に係る時計のテンプ、並びにクロノメーター脱進機を示す拡大側面図である。
【
図4】
図1に係る時計のテンプ、並びにクロノメーター脱進機を示す底面図である。
【
図5】
図1に係る時計におけるテンプ軸の下側軸受ジャーナル用のスラスト軸受を示す側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
各図は、半径方向におけるテンプ脚部3を介して、垂直に配置されたテンプ軸1と堅固に接続されたテンワ2を示す。
【0023】
テンプ軸1は、その軸線方向端部領域に、上側軸受ジャーナル4及び下側軸受ジャーナル5を有し、これら軸受ジャーナル4,5により、テンプ軸1がテンプ軸線6周りで振動するよう取り付けられている。上側軸受ジャーナル4は、ラジアル軸受(図示せず)に取り付けられているのに対して、下側軸受ジャーナル5は、スラスト軸受及びラジアル軸受に取り付けられている。この場合、スラスト軸受は、蓋石(キャップストーン)7によって形成され、その蓋石7上に下側軸受ジャーナル5の端面が支持されている。
【0024】
ラジアル軸受は、穴石(ホールストーン)8によって形成され、穴石8の貫通開口9から下側軸受ジャーナル5が突出している。
【0025】
テンワ2の下方においては、テンプ軸1に同心円状の振り座(インパルスローラ)10が堅固に配置され、振り座10は、その周縁から半径方向に突出する振り石(インパルスストーン)11を保持している。
【0026】
振り石11は、ガンギ車13の半径方向歯14に関して、周方向に配置されると共に半径方向に向けられたガンギ車歯領域に突入し、そのガンギ車13は、軸受軸線6と直交するガンギ車軸線12周りで回転可能に取り付けられている。
【0027】
振り座10の下方には、解除ローラ15がテンプ軸1に相対回転不可能かつ同心円状に配置され、その解除ローラ15には、テンプ軸線6に対して半径方向に距離を置いて解除石16が半径方向に突出している。
【0028】
解除石16の周方向における解除石領域には、ガンギ車13に対して接線方向に延在する作動ばね18の板ばねアームとして形成された金製ばねアーム17の自由端が突入している。解除石16により、金製ばねアーム17の自由端22は、テンプ軸線6が一回振動する毎に、解除石領域から持ち上げ可能である。自由端とは反対側にあると共に、テンプ軸線6からより離れた端部により、金製ばねアーム17が作動ばね18に固定されている。
【0029】
ガンギ車13に対してやはり接線方向に延在する作動ばね18は、その自由端領域に、好適には円筒形の止め石19を保持しており、その止め石19は、ガンギ車13の周方向における軸線方向歯21の軸線方向歯領域20に突入している。
【0030】
金製ばねアーム17は、その自由端22領域において、作動ばね18の連行部23に支持されていることにより、金製ばねアーム17が解除石16の解除領域から持ち上げられると、作動ばね18がそのばね力に抗して旋回するよう連行され、止め石19がガンギ車13における軸線方向歯21の軸線方向歯領域20から持ち上げられる。
【0031】
ガンギ車13は、同心円状かつ堅固に配置されたピニオン24を有し、そのピニオン24は、ガンギ車軸線12と平行なムーブメント軸線36周りで回転可能に取り付けられた機械式ムーブメントにおける輪列26の第1車25に係合している。
【0032】
輪列26における最終車27により、文字盤29の前方で移動する針28が回転駆動可能であり、文字盤29の平面は、テンワ2の平面に対して直角に延びている。
【0033】
ガンギ車13の半径方向に向けられた歯は、鋸歯として形成されているため、ガンギ車13は、一回転方向にのみ順送り可能である。この場合、回転方向31とは反対側に向けられた歯面30は、回転方向31に傾斜を有し、回転方向31に向けられた歯面32は、ガンギ車13の回転方向31においてより小さな傾斜を有する。
【0034】
ガンギ車13の軸線方向歯は、やはり鋸歯として形成されている。この場合、回転方向31とは反対側に向けられた歯面33は、回転方向31に傾斜を有し、回転方向31に向けられた歯面34は、ガンギ車13の平面に対して半径方向に向けられている。
【0035】
作動シーケンスは、以下のように生じる。テンワ2が矢印方向35に振動すると、解除石16が金製ばねアーム17の自由端22に衝突する。金製ばねアーム17は、作動ばね18を偏倚させ、止め石19がガンギ車13を解放する。ガンギ車13における歯14の1個が振り石11に衝突し、テンワ2に駆動力を与える。テンワ2が更に移動すると、金製ばねアーム17の自由端22が振り石11から落下し、止め石19がガンギ車13を再び停止させる。
【0036】
テンワ2は、反転点に達するまで自由に振動し続ける。テンワ2は、逆方向への振動においてはほぼ衝突を生じることがない。この場合、輪列26を移動させることなく、解除石16だけが金製ばねアーム17の自由端22を偏倚させる。即ち、針28の移動は、テンワ2が半振動する毎にのみ生じる。
【符号の説明】
【0037】
1 テンプ軸
2 テンワ
3 テンプ脚部
4 上側軸受ジャーナル
5 下側軸受ジャーナル
6 テンプ軸線
7 蓋石
8 穴石
9 貫通開口
10 振り座
11 振り石
12 ガンギ車軸線
13 ガンギ車
14 ガンギ車歯
15 解除ローラ
16 解除石
17 金製ばねアーム
18 作動ばね
19 止め石
20 軸線方向歯領域
21 軸線方向歯
22 金製ばねアームの自由端
23 連行部
25 第1車
26 輪列
27 最終車
28 針
29 文字盤
30 歯面
31 回転方向
32 歯面
33 歯面
34 歯面
35 矢印
36 ムーブメント軸線
【外国語明細書】