IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 有限会社大久保製作所の特許一覧

<>
  • 特開-自転車用チャイルドシートカバー 図1
  • 特開-自転車用チャイルドシートカバー 図2
  • 特開-自転車用チャイルドシートカバー 図3
  • 特開-自転車用チャイルドシートカバー 図4
  • 特開-自転車用チャイルドシートカバー 図5
  • 特開-自転車用チャイルドシートカバー 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023137384
(43)【公開日】2023-09-29
(54)【発明の名称】自転車用チャイルドシートカバー
(51)【国際特許分類】
   B62J 1/20 20060101AFI20230922BHJP
   B62J 1/16 20060101ALI20230922BHJP
【FI】
B62J1/20 A
B62J1/16 Z
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022043571
(22)【出願日】2022-03-18
(71)【出願人】
【識別番号】503356451
【氏名又は名称】株式会社大久保製作所
(74)【代理人】
【識別番号】100135437
【弁理士】
【氏名又は名称】坂野 哲三
(72)【発明者】
【氏名】大久保 富彦
(72)【発明者】
【氏名】萩藤 紘行
(57)【要約】
【課題】幼児を乗降させる際の出入口が自然と大きく開口されるようにすること。
【解決手段】自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆できるチャイルドシートカバー10であって、カバー本体部が前面部11、天部12、背面部13及び両側面部14, 14とから成り、少なくとも前面部11と両側面部14, 14又は一方の側面部14との境界部に開閉自在の係合分離部(スライドファスナー)を設けたチャイルドシートカバー10である。前記前面部11の略サドル対応位置にその全部又は一部が伸縮するベルト部材30の一方端を連結し、その他方端をサドル支持部(シートポスト)に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部11が前方に引き寄せられ、この前面部11と前記側面部14との境界部の開口広さがより広く開放される。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆できるチャイルドシートカバーであって、カバー本体部が前面部、天部、背面部及び両側面部とから成り、少なくとも前面部と両側面部又は一方の側面部との境界部に開閉自在の係合分離部が設けられたチャイルドシートカバーにおいて、
前記前面部の略サドル対応位置にその全部又は一部が伸縮するベルト部材の一方端を連結し、その他方端をサドル支持部に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部が前方に引き寄せられ、この前面部と前記側面部との境界部の開口広さがより広く開放されることを特徴とする自転車用チャイルドシートカバー。
【請求項2】
前記ベルト部材の一方端側を二股として前記前面部の左右2箇所に連結したことを特徴とする請求項1に記載の自転車用チャイルドシートカバー。
【請求項3】
前記ベルト部材の一方端を前記前面部に着脱自在とし、且つ、前記ベルト部材の他方端をサドル支持部に着脱自在としたことを特徴とする請求項1又は2に記載の自転車用チャイルドシートカバー。
【請求項4】
前記ベルト部材が、前記前面部側に連結する2本のカバー側ベルトと、これら2本のカバー側ベルトに連結する伸縮ベルトと、この伸縮ベルトに連結し、その他方端は前記サドル支持部に連結するサドル側ベルトとから成り、少なくとも前記伸縮ベルトを交換可能としたことを特徴とする請求項2又は3に記載の自転車用チャイルドシートカバー。
【請求項5】
自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆できるチャイルドシートカバーであって、カバー本体部が前面部、天部、背面部及び両側面部とから成り、少なくとも前面部と両側面部又は一方の側面部との境界部に開閉自在の係合分離部が設けられたチャイルドシートカバーにおいて、
前記前面部の略サドル対応位置にその全部又は一部が伸縮するベルト部材の一方端を連結し、当該ベルト部材をサドル支持部に巻回し又は掛け渡してその他方端を前記前面部の略サドル対応位置に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部が前方に引き寄せられ、この前面部と前記側面部との境界部の開口広さがより広く開放されることを特徴とする自転車用チャイルドシートカバー。
【請求項6】
前記ベルト部材の長さを長短調節可能としたことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の自転車用チャイルドシートカバー。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆することができるチャイルドシートカバーの改良に関するものである。
【背景技術】
【0002】
上記チャイルドシートとしては、その座部は自転車の後部荷台部に固定され、足乗せ部は自転車の後輪の両側に配設され、座部の背面部である背凭れ部にはやはり上下に摺動可能なヘッドレストが設けられた形態を有し、座部の前には着席する幼児が把持する取手部が設けられたものが一般的である。
勿論、この種のシートとしては、上記ヘッドレストが上下に摺動しない固定式のタイプのものも存在している。
【0003】
これらのチャイルドシートには、その座部の底面部を除く略全体を被覆することができる各種形態のチャイルドシートカバーが市販されている。また、一部のチャイルドシートにあっては、シートの背面部の下方部を被覆しないタイプのものも存在する。
下記特許文献1に記載の発明は、本願出願人が先に提案した自転車用チャイルドシートカバーに関するものであり、夏冬兼用のチャイルドシートカバーを提供することをその課題としたものである。
【0004】
その構成は、自転車の前部又は後部に固定されたチャイルドシートの底面部を除く略全体を被覆できるチャイルドシートカバーにおいて、このカバーの下方被覆部の全部又は一部が当該カバーから着脱自在に係着分離できるようにしたものである。例えばカバーの上方被覆部の下端周縁部がチャイルドシートの前方取手部、両側の側方部及び背面部を囲繞してチャイルドシートの上方部分に装着され、下方被覆部はその全体がシート状体のものからなり、チャイルドシートの下方周側面を巻回するように被覆でき、この下方被覆部はその上端縁部及びその両端部が前記上方被覆部の下端周縁部及び背面部と係着できるようにしたものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2019-98971号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明においては、上記従来のような夏冬兼用のチャイルドシートカバーで一年中使用できるカバーにおいて、更に改良を加えてより使い勝手のよい便利なカバーを提供することをその目的としている。
そこで着目したのが、幼児を乗降させる際の利便性であり、その乗降又は上げ下ろしにより便利な工夫を加えることをその課題とした。
尚、本発明にあっては夏冬兼用のチャイルドシートカバーでなくとも適用できるものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の第1のものは、自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆できるチャイルドシートカバーであって、カバー本体部が前面部、天部、背面部及び両側面部とから成り、少なくとも前面部と両側面部又は一方の側面部との境界部に開閉自在の係合分離部が設けられたチャイルドシートカバーにおいて、前記前面部の略サドル対応位置に全部又は一部が伸縮するベルト部材の一方端を連結し、その他方端をサドル支持部に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部が前方に引き寄せられ、この前面部と前記側面部との境界部の開口広さがより広く開放されることを特徴とする自転車用チャイルドシートカバーである。
【0008】
本発明の第2のものは、上記第1の発明において、前記ベルト部材の一方端側を二股として前記前面部の左右2箇所に連結したことを特徴とする自転車用チャイルドシートカバーである。
【0009】
本発明の第3のものは、上記第1又は第2の発明において、前記ベルト部材の一方端を前記前面部に着脱自在とし、且つ、前記ベルト部材の他方端をサドル支持部に着脱自在としたことを特徴とする自転車用チャイルドシートカバーである。
【0010】
本発明の第4のものは、上記第2又は第3の発明において、前記ベルト部材が、前記前面部側に連結する2本のカバー側ベルトと、これら2本のカバー側ベルトに連結する伸縮ベルトと、この伸縮ベルトに連結し、その他方端は前記サドル支持部に連結するサドル側ベルトとから成り、少なくとも前記伸縮ベルトを交換可能としたことを特徴とする自転車用チャイルドシートカバーである。
【0011】
本発明の第5のものは、自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆できるチャイルドシートカバーであって、カバー本体部が前面部、天部、背面部及び両側面部とから成り、少なくとも前面部と両側面部又は一方の側面部との境界部に開閉自在の係合分離部が設けられたチャイルドシートカバーにおいて、前記前面部の略サドル対応位置にその全部又は一部が伸縮するベルト部材の一方端を連結し、当該ベルト部材をサドル支持部に巻回し又は掛け渡してその他方端を前記前面部の略サドル対応位置に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部が前方に引き寄せられ、この前面部と前記側面部との境界部の開口広さがより広く開放されることを特徴とする自転車用チャイルドシートカバーである。
【0012】
本発明の第6のものは、上記第1乃至第5の何れかの発明において、前記ベルト部材の長さを長短調節可能としたことを特徴とする自転車用チャイルドシートカバーである。
【発明の効果】
【0013】
本発明の第1のものにおいては、自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートの略全体を被覆できるチャイルドシートカバーであって、カバー本体部が前面部、天部、背面部及び両側面部とから成り、少なくとも前面部と両側面部又は一方の側面部との境界部に開閉自在の係合分離部が設けられた各種タイプのチャイルドシートカバーにおいて、前記前面部の略サドル対応位置に全部又は一部が伸縮するベルト部材の一方端を連結し、その他方端をサドル支持部に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部が前方に引き寄せられ、この前面部と前記側面部との境界部の開口広さがより広く開放される。
【0014】
従って、幼児のシートへの乗降に際し、その出入口部が大きく開放されるために、非常に便利なものとなる。
この出入口部は、カバーの左右の両サイドの何れの側でも可能となる。
この出入口部を開放する係合分離部は例えばスライドファスナーによって実施することができるが、この係合分離部としてのスライドファスナーの下端部は開放された際に連結されていても、分離されていてもよい。
【0015】
本発明の第2のものにおいては、前記ベルト部材の一方端側を二股として前記前面部の左右2箇所に連結したものであり、カバーの前面部の左右両側の何れの側が開放されたとしても良好に前面部と側面部との境界部が良好に開放されることとなる。
【0016】
本発明の第3のものにおいては、前記ベルト部材の一方端を前記前面部に着脱自在とし、且つ、前記ベルト部材の他方端をサドル支持部に着脱自在としたことによって、カバー取り外した際に分離して収納することが可能となる。
【0017】
本発明の第4のものにおいては、前記ベルト部材をより限定したものである。
即ち、このベルト部材を、カバー本体部の前面部側に連結する2本のカバー側ベルトと、これら2本のカバー側ベルトに連結する伸縮ベルトと、この伸縮ベルトに連結し、その他方端は前記サドル支持部に連結するサドル側ベルトとから構成し、少なくとも前記伸縮ベルトを交換可能としたのである。
【0018】
これにより、この伸縮ベルトが痛んだり、伸びてしまった場合等には、新しいものと交換し、その伸縮性能を常に適切なものとして維持することができることとなる。
このベルト部材は、雨や風等に晒される部分に設けられるため、劣化が生じ易く、新しいものと容易に交換できるようにして、その効能を維持できるようにしたものである。
【0019】
本発明の第5のものにおいては、前記ベルト部材の態様を変更したものであり、即ち、前記前面部の略サドル対応位置にその全部又は一部が伸縮するベルト部材の一方端を連結し、当該ベルト部材をサドル支持部に巻回し又は掛け渡してその他方端を前記前面部の略サドル対応位置に連結することにより、前記係合分離部を開放した際に、前記前面部が前方に引き寄せられ、この前面部と前記側面部との境界部の開口広さがより広く開放されるようにしたものである。
【0020】
本発明の第6のものにおいては、前記ベルト部材の長さを長短調節可能としたことにより、ベルト部材のテンションを調節することが可能となり、カバーの前面部を良好に前方に引き寄せることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
図1】本発明のチャイルドシートカバーの一実施形態を示す説明図であり、自転車の後部チャイルドシートに装着した状態を示し、且つ窓被覆部を開放した状態を示している。
図2図1において窓被覆部を閉鎖して、カバーの前面部と手前側側面部との境界部を開放した状態を示す説明図である。
図3図2において更に手前側側面部を後方に解放した状態を示す説明図である。
図4】上記実施形態に係るベルト部材の一方端がカバー前面部に連結した状態の一部切欠き全体説明図である。
図5図4に示したベルト部材の他方端をサドル支持部に固定する状態を示す全体説明図である。
図6図5に示したベルト部材の一方端側を分離した状態の全体説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下添付の図面と共に、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明のチャイルドシートカバーの一実施形態を示す説明図であり、自転車の後部チャイルドシートに装着した状態を示し、且つ窓被覆部を開放した状態を示している。
図2は、上記図1において窓被覆部を閉鎖して、カバーの前面部と手前側側面部との境界部を開放した状態を示す説明図である。
図3は、上記図2において更に手前側側面部を後方に解放した状態を示す説明図である。
【0023】
本発明に係るチャイルドシートカバー10は、自転車の後部荷台部に固定されたチャイルドシートS(図3参照)に装着することができる。
図3では、分かり易さを考慮して、そのチャイルドシートSの全体を明確には描いていないし、シートSの上端部に設けられているヘッドレストHの上端高さ位置も正確ではなく、観念的に示したものである。
【0024】
チャイルドシートカバー10は、図示した通り上下2ピースタイプのものであっても良いし、上下が分離しないワンピースタイプのものであってもよい。
この実施形態では、夏冬兼用のカバーであるため、上下2ピースタイプのもので実施化した。
【0025】
即ち、本発明に係るチャイルドシートカバー10は、前面部11と天部12と背面部13と左右両側の側面部14とからなる。
上記した通り、本発明に係るチャイルドシートカバー10は上下2ピースなので、それぞれの面が上下に分割されている。
【0026】
即ち、前面部11は、前面上部11aと前面下部11bとから成り、両側の側面部14もそれぞれ同様に側面上部14aと側面下部14bとからなる。
【0027】
前面上部11aには窓部20が形成されており、窓部20の両側と下端部周縁部にはスライドファスナーが全体に設けられ、2個のスライダーを下端中央から上端部に開放することによって、図1の状態のように前面上部11aの窓被覆部21を上方に捲り上げ、折り畳んで窓部20の上端に庇部21hを形成することができる。
【0028】
窓被覆部21は、PVC等の透明素材から形成され、窓被覆部21を庇部21hのように固定するのは留めホックを利用している。
両側の側面部14においても、その前方側上部にはPVC等の透明素材からなる透明窓部14tを設けている。
【0029】
以上のように本発明の実施形態では、チャイルドシートカバー10がカバー上部10aとカバー下部10bとの2つの部分から形成されている。
勿論、このカバー10は上下一体型のワンピースのものであってもよい。
【0030】
更に、上記実施形態においては、前面部11と手前側の側面部14との境界部に係合分離部としてのスライドファスナーが設けられ、この境界部を開閉自在に形成し、この境界部を開放することによって幼児を内部のチャイルドシートSに着席させ又はシートSから外に降ろすことができる。
【0031】
本実施形態にあっては、上記の通り、上下2ピースであるため、上記境界部の開閉は以下ように形成されている。
【0032】
カバー上部10aでは、前面上部11aと側面上部14aとの境界部に係合分離部としてのスライドファスナーを設け、スライダーによって開閉できるように形成している。
図1の境界部が閉鎖された状態からスライダーS1を上方に移動させて前面上部11aと側面上部14aとが分離開放(図2及び図3の状態)される。
次に図2及び図3に示した通り、スライダーS2を上端から下端まで移動させることにより前面下部11bと側面下部14bとが分離開放される。
【0033】
前面下部11bと側面下部14bの境界部下端は図では連結して描いているがこの部分は分離することができる。
【0034】
カバー上部10aとカバー下部10bとは複数の留めホックで連結することができる。図中小さい円で示している箇所が留めホックである。
【0035】
上記構成からなるチャイルドシートカバー10の前面部11の自転車のサドル対応位置には本発明の特徴部分であるベルト部材30の一方端が連結されている。
このベルト部材30は図4以降で詳説するが、その一方端部(カバー側端部)が二股に形成されて、その二股の端部がカバー10の前面部11に連結され、その他方端部(サドル支持部側端部)がサドルポスト等のサドル支持部に連結される。
【0036】
このベルト部材30はその全部又は一部がゴムベルト等の伸縮自在のものを使用しているために常にカバー10の前面部11を前方に引き寄せる力が作用している。
そのため、前面部11と側面部14の境界部を分離開放すると前面部11が前方に引き寄せられ、境界部の開放広さがより大きく開放されることとなるのである。
【0037】
ベルト部材30のカバー前面部側の一方端を二股に形成したのは、前面部11と左右の両側面部14、14との両方の境界部を考慮したものであって、何れの側の境界部が開放されても良好にその境界部が広く開放するように考慮したものである。
以下、ベルト部材について詳説する。
【0038】
図4は、上記実施形態に係るベルト部材の一方端がカバー前面部に連結した状態の一部切欠き全体説明図である。
図5は、図4に示したベルト部材の他方端をサドル支持部に固定する状態を示す全体説明図である。
図6は、図5に示したベルト部材の一方端側を分離した状態の全体説明図である。
【0039】
本実施形態において利用したベルト部材30は以下の構成から成る。
ベルト部材30は、カバーの前面部11のサドル対応位置の左右2か所に連結された連結部31と、この連結部31に連結する2本のカバー側ベルト32と、このこれら2本のカバー側ベルト32、32と連結する伸縮ベルト33と、この伸縮ベルト33に連結し、サドル支持部に連結する上記ベルト部材の他方端側のサドル側ベルト34とから成る。
【0040】
上記連結部31の先端にはワンタッチ着脱式の雌雄連結バックルの雌バックル31bが接続し、カバー側ベルト32の一方端には雄バックル32bが設けられ、これら雌雄のバックルをワンタッチで連結分離させることができる。
雌雄バックルは何方の側に設けても良い。
【0041】
上記伸縮ベルト33は、サドル側ベルト34の一方端に設けられたD環34dに挿通され、その両端部にはアジャスターバックル33b、33bが設けられている。
これらのアジャスターバックル33bにカバー側ベルト32の他方端を長さ調整可能に連結させることができる。
【0042】
上記D環34dには、上記した通りサドル側ベルト34の一方端が連結されており、このサドル側ベルト34の他方端部34tを自転車のサドル支持部(シートポスト)に巻回し或いは巻き付けて、その先端部に設けられている面ファスナーにより固着させ、サドル支持部に固定することができる。
【0043】
図5及び図6で左下のサドル側ベルト34が丸く巻回され、上記他方端部34tに設けられた面ファスナーによって係着されている状態を示しており、この丸く巻回された部分に自転車のサドル支持部が挿通することとなり、この状態でサドル支持部に固定される。
従って、このサドル側ベルト34もサドル支持部と着脱自在である。
【0044】
以上の構成からなるベルト部材30により、予めサドル側ベルト34をサドル支持部に巻き付けて固定し、サドル側ベルト34の端部のD環34Dに伸縮ベルト33を挿通し、伸縮ベルト33の両端部のアジャスターバックル33bにカバー側ベルト32の他方端を連結して長さ調整し、その後カバー側ベルト32の一方端の雄バックル32bをそれぞれの連結部31の端部の雌バックル31bと連結して、チャイルドシートに装着されているカバーの前面部11と相互に連結することができることとなるのである。
ここで、雌雄バックルは、雄バックル32bをカバー側ベルト32に雌バックル31bを連結部31側に設けてもよい。
【0045】
以上の構成により、ベルト部材の伸縮ベルト33を容易に交換することができるし、その他のカバー側ベルトも、サドル側ベルトも新しいものと交換することが可能となる。
本発明では、少なくとも中間の伸縮ベルト33を交換できるようにして、劣化したものを新品のものと容易に交換することができる。
更には、この伸縮ベルトの劣化を防止するために、伸縮ベルトを被覆する細長い袋状のものを作成し、その内部に伸縮ベルトを挿通させてカバー部材として利用することもでき、
これによって雨等による悪影響を防止することができる。
【0046】
尚、上記ベルト部材は、一本のベルトの両端部にワンタッチ着脱式雌雄連結バックルの雄バックルを取り付け、カバーの前面部11側には一対の連結部31の先端に設けられた雌バックルと相互に連結できるように形成することもできる。
その際使用するベルト部材は、その全部又は一部に伸縮自在のゴムベルト等のベルトを使用すればよいのである。
これにより、カバーをチャイルドシートに装着した後に、一方の連結部にベルト部材の一方端を連結し、その他方端をサドル支持部に巻回し、その後他方の連結部に連結することによってより簡単にベルト部材をサドル支持部に掛け渡すことができることとなる。
【0047】
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明においては以下の通り各種設計変更することができる。
本発明に係るチャイルドシートカバーおいては、その前面部に取り付けたベルト部材に特徴があり、カバー自体の形態は自由に設計変更することができる。
例えば、上記実施形態ではカバーは上下2ピースのものを採用したが、これがワンピースのものであって、上下分離しないものであってもよい。
【0048】
また、前面部に設けた窓部の窓部被覆部を上方に解放した際に、窓部の上に庇ができるように形成したが、この庇部も設けずとも実施可能である。
側面部に設けた透明窓部の位置や大きさも自由に設計変更できる。
【0049】
カバーをシートに装着する装着手段に関しても各種のものを使用することができる。
例えば、カバー背面部内側に環状の伸縮ベルトや着脱自在ベルトを設けてシートのヘッドレストに装着するようにしてもよいし、別体の装着補助プレートを予めヘッドレストの背面側に装着した後に、この装着補助プレートの背面側に設けた係着部材とカバー背面部内側に設けた係着部材を相互に係着して装着することもできる。
【0050】
カバーの全体形状も、上記実施形態のようにカバー上部の天部が外側に膨出するように湾曲したものであってもよいし、その全体が縦長のボックス形状のものであってもよい。
勿論、そのサイズや形状・形態も自由に設計変更することができる。
【0051】
最後に、ベルト部材も上記実施形態のように複数の部分から構成してもよいし、1本のベルト部材から形成するのも自由である。
要するに、ベルト部材の全体又は一部が伸縮自在であれば本発明の効果を実現することが可能となるのである。
【0052】
以上、本発明にあっては、簡易な構成部材としてのベルト部材の付加ではあるが、このベルト部材の付加によって幼児の出入口となる前面部と側面部との境界部に位置する係合分離部の分離開放時にその開口部の広さをより広くさせることができるチャイルドシートカバーを提供することができたものである。
【符号の説明】
【0053】
10 チャイルドシートカバー
10a カバー上部
10b カバー下部
11 前面部
11a 前面上部
11b 前面下部
12 天部
13 背面部
14 側面部
14a 側面上部
14b 側面下部
14t 透明窓部
20 窓部
21 窓被覆部
21h 庇部
30 ベルト部材
31 連結部
31b 雌バックル
32 カバー側ベルト
32b 雄バックル
33 伸縮ベルト
33b アジャスターバックル
34 サドル側ベルト
34d D環
S チャイルドシート
H ヘッドレスト
S1、S2 スライダー
図1
図2
図3
図4
図5
図6