IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社イデア・レコードの特許一覧

特開2023-158994情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
<>
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図1
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図2
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図3
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図4
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図5
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図6
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図7
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図8
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図9
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図10
  • 特開-情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023158994
(43)【公開日】2023-10-31
(54)【発明の名称】情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
(51)【国際特許分類】
   G06T 11/60 20060101AFI20231024BHJP
   G06F 8/38 20180101ALI20231024BHJP
【FI】
G06T11/60 100A
G06F8/38
【審査請求】有
【請求項の数】9
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022069132
(22)【出願日】2022-04-19
(11)【特許番号】
(45)【特許公報発行日】2022-12-27
(71)【出願人】
【識別番号】515223813
【氏名又は名称】株式会社イデア・レコード
(74)【代理人】
【識別番号】100167483
【弁理士】
【氏名又は名称】林 裕己
(72)【発明者】
【氏名】柏田 康雄
【テーマコード(参考)】
5B050
5B376
【Fターム(参考)】
5B050AA10
5B050BA07
5B050BA16
5B050CA07
5B050CA08
5B050EA09
5B050FA08
5B050FA13
5B376BC08
5B376BC21
5B376FA16
(57)【要約】
【課題】店舗担当者によるECサイトのレイアウトの変更を容易にする技術を提供する。
【解決手段】 情報処理装置は、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付部と、第1設定情報に基づいて、注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成部と、を備えることにより、上記課題を解決する。
【選択図】図1


【特許請求の範囲】
【請求項1】
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付部と、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
【請求項2】
前記情報処理装置は、さらに、
生成された前記注文画面に配置された複数のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択されたコンテンツに関する前記第1所在地情報に対応する第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記第1設定情報は、前記注文画面が最初に表示されたタイミングで動画を表示させるファーストビュー動画設定情報を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記第1設定情報は、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を抽選で再決定するための抽選ボタンを表示させる抽選設定情報を含む
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記表示制御部は、前記第1ボタンが押下されて場合、前記第1WEBサイトの画面が表示されて再度前記選択コンテンツ確認画面に戻ってきた場合、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を変更またはポイントを付与する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記生成部は、前記注文画面のコンテンツの配置パターンを、一定のタイミングまたは所定のタイミングで切り替えた前記注文画面を生成し、前記所定のサーバ装置に配置する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記生成部は、前記注文画面において選択された配置パターンにおいて、一定のタイミングまたは所定のタイミングで前記コンテンツを切り替えた前記注文画面を生成し、前記所定のサーバ装置に配置する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
コンピュータに、
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付処理と、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成処理と、
を実行させる情報処理プログラム。
【請求項9】
コンピュータが、
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付け、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する、
ことを特徴とする情報処理方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
通信技術の発展に伴い、インターネットに接続し、例えばWebサイトを介して飲食物を注文する情報処理システムが知られている。このような情報処理システムの発展に伴い、WEBサイトの作成を支援する技術が知られている。
【0003】
第1の技術として、処理装置は、使用者への表示画面にWEBページ作成用ページを表示する第1表示処理部と、WEBページ作成用ページ内にWEBページ内に表示される要素の領域の幅を使用者に操作されて調整可能にして表示する第2表示処理部と、第1及び第2表示処理部により表示されたWEBページ作成用ページ及び要素を基に横幅が1180ピクセルで表示されるWEBページ用のデータを生成するデータ生成部とを有し、第2表示処理部は、WEBページ作成用サイト内に設定された調整可能な単位を基に要素の領域の横幅を調整可能にし、第1表示処理部は、調整可能な単位の118倍でWEBページ作成用ページの横幅を表示し、WEBページは、データ生成部が生成したデータを基に1180ピクセルの横幅で画面に表示される技術がある(例えば、特許文献1)。
【0004】
また、第2の技術として、カスタマイズアプリケーション作成サーバは、顧客会社端末が要求するアプリケーションを構成するプラグイン及びモジュールを提供するように統合プラグイン及び統合モジュールが構築されたモジュールライブラリと、モジュールライブラリにより構成されたアプリケーション内のレイアウトをユーザ端末で変更するレイアウトエディタと、レイアウトエディタを構成するパラメータを保存し、レイアウトエディタで発生した変更イベントに対応するパラメータを抽出して変更可能に制御するパラメータデータベースと、変更されたパラメータが適用されたモジュールライブラリを、顧客会社端末又はユーザ端末に対応するように動的にロードするモジュール動的ローダと、ロードされたモジュールライブラリによりアプリケーションの画面をリアルタイムで構成するディスプレイエンジンと、を含む技術がある(例えば、特許文献2)。
【0005】
また、第3の技術として、ホームページ作成装置において、ホームページを構成するページの一部の領域にブロックを形成し、複数のブロックを組み合わせてページを構築し、ブロック編集部は、ブロックに表示するコンテンツの編集を受け付けるコンテンツ編集機能と、ブロックに表示されるコンテンツのレイアウトの選択を受け付けるレイアウト選択機能と、ブロックに表示されるコンテンツのデザインの選択を受け付けるデザイン選択機能とを有し、このブロック編集部により、受け付けられたコンテンツの指定情報、レイアウトの指示情報、及びデザインの指示情報が各ブロックに対応付けられてそれぞれデータメモリのブロックデータ領域で管理される技術がある(例えば、特許文献3)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2020-135539号公報
【特許文献2】特開2019-003607号公報
【特許文献3】特開2008-299571号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従来、多くの飲食店やサービス業を営む店舗等では、EC(electronic commerce)サイトを利用して、商品の販売やサービスの提供の予約を受け付けており、多くのユーザもECサイトを頻繁に利用している。
【0008】
そこで、店舗側は、商機の頻度を上げるため、様々なキャンペーンの告知やクーポンの発行等をタイムリーに行うことができるように希望するが、多くの場合、キャンペーンの告知やクーポンの発行等をECサイトに反映させるには、そのECサイトを制作したWEBサイト制作会社等に依頼して行う必要があり、タイムリーにそのような反映を行うことができなかった。
【0009】
また、ユーザへの訴求の観点から、キャンペーンの内容やクーポンの内容によってはECサイト上での表示の仕方、すなわちコンテンツの配置(レイアウト)を変更したほうがよい場合もあるが、レイアウトの変更も店舗側は自由にできなかった。
【0010】
そこで、本発明は、店舗担当者によるECサイトのレイアウトの変更を容易にする技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の一実施形態における情報処理装置は、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付部と、前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成部と、を備えることを特徴とする。
【0012】
情報処理装置は、さらに、生成された前記注文画面に配置された複数のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択されたコンテンツに関する前記第1所在地情報に対応する第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御部と、を備えることを特徴とする。
【0013】
前記第1設定情報は、前記注文画面が最初に表示されたタイミングで動画を表示させるファーストビュー動画設定情報を含むことを特徴とする。
【0014】
前記第1設定情報は、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を抽選で再決定するための抽選ボタンを表示させる抽選設定情報を含むことを特徴とする。
【0015】
前記表示制御部は、前記第1ボタンが押下されて場合、前記第1WEBサイトの画面が表示されて再度前記選択コンテンツ確認画面に戻ってきた場合、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を変更またはポイントを付与することを特徴とする。
【0016】
コンピュータに、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付処理と、前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成処理と、を実行させる。
【0017】
コンピュータが、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付け、前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置することを特徴とする。
【発明の効果】
【0018】
本発明によれば、店舗担当者によるECサイトのレイアウトの変更を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
図1】本発明の実施形態における情報処理装置の概要を説明する図である。
図2】本実施形態における画面作成支援システムの全体構成の一例を示す図である。
図3】本実施形態における画面作成支援サーバの機能ブロック図である。
図4】本実施形態におけるレイアウト設定画面の一例を示す図である。
図5】本実施形態における注文画面の一例である。
図6】本実施形態におけるキャンペーン確認画面の一例を示す図である。
図7】本実施形態におけるキャンペーン確認画面の他の例を示す図である。
図8】本実施形態における注文画面のレイアウト設定での各要素間のシーケンス図である。
図9】本実施形態における注文画面の運用時の各要素間のシーケンス図である。
図10】本実施形態における画面作成支援サーバ12による注文画面作成処理(S3)の一例を示すフローチャートである。
図11】本実施形態におけるプログラムを実行するコンピュータのハードウェア環境の構成ブロック図の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
図1は、本発明の実施形態における情報処理装置の概要を説明する図である。情報処理装置1は、受付部2、生成部3、表示制御部4を含む。情報処理装置1の一例として、後述する画面作成支援サーバ12が挙げられる。
【0021】
受付部2は、第1設定情報を受け付ける。受付部2の一例として、後述する受付部22が挙げられる。第1設定情報は、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像(動画像または静止画像)と、コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む。第1設定情報の一例として、後述する注文画面作成要求に含まれる設定情報が挙げられる。
【0022】
生成部3は、第1設定情報に基づいて、注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する。生成部3の一例として、後述する画面生成部24が挙げられる。注文画面の一例として、後述する注文画面51が挙げられる。所定のサーバ装置の一例として、後述するECサイトサーバ13が挙げられる。
【0023】
このように構成することにより、店舗担当者によるECサイトのレイアウトの変更を容易にすることができる。具体的には、店舗担当者は、複数のコンテンツレイアウトパターンからいずれかのコンテンツレイアウトパターンを選択して、その選択したコンテンツレイアウトパターンに基づく注文画面(選択コンテンツ確認画面を含む。)を容易に生成することができる。また、生成された注文画面(選択コンテンツ確認画面を含む。)をECサイトサーバに配置して、公開可能にすることができる。
【0024】
表示制御部4は、生成された前記注文画面に配置された複数のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択されたコンテンツに関する第1所在地情報に対応する第1ボタンと、第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる。第1ボタンの一例として、後述するWEBサイト表示ボタン63が挙げられる。第2ボタンの一例として、後述する購入ボタン64が挙げられる。選択コンテンツ確認画面の一例として、後述するキャンペーン確認画面61が挙げられる。
【0025】
このように構成することにより、各コンテンツの詳細を表示させることができると共に、外部のWEBサイトへの導線も確保することができるので、広告の効果をより向上させられることを期待できる。
【0026】
前記第1設定情報は、前記注文画面が最初に表示されたタイミングで動画を表示させるファーストビュー動画設定情報を含んでもよい。ファーストビュー動画設定情報の一例としては、後述するファーストビュー動画設定フラグ及び動画情報34が挙げられる。
【0027】
このように構成することにより、ファーストビューに動画を設定することができるので、注文画面のデザインの自由度をさらに高めることができる。
【0028】
第1設定情報は、選択コンテンツ確認画面において、コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を抽選で再決定するための抽選ボタンを表示させる抽選設定情報を含んでもよい。抽選ボタンの一例として、後述する抽選ボタン71が挙げられる。抽選設定情報の一例として、オプション設定フラグ及びその付随情報が挙げられる。オプション設定フラグの付随情報とは、オプション設定フラグ=1(有効)の場合に設定される情報である。
【0029】
このように構成することにより、割引率または優待度の値を抽選で再決定するという演出効果により、よりキャンペーンの訴求効果を向上させることが期待できる。
【0030】
表示制御部4は、第1ボタンが押下されて場合、第1WEBサイトの画面が表示されて再度選択コンテンツ確認画面に戻ってきた場合、選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を変更またはポイントを付与してもよい。
【0031】
このように構成することにより、外部のWEBサイトへの閲覧を誘導しつつ、さらによりキャンペーンの訴求効果を向上させることが期待できる。
【0032】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
【0033】
図2は、本実施形態における画面作成支援システムの全体構成の一例を示す図である。画面作成支援システム11は、画面作成支援サーバ12、ECサイトサーバ13、外部WEBサーバ14、店舗端末15、ユーザ端末16、通信ネットワーク17を含む。画面作成支援サーバ12、ECサイトサーバ13、外部WEBサーバ14、店舗端末15、及びユーザ端末16は、無線または有線により通信ネットワーク17に接続されている。
【0034】
画面作成支援サーバ12は、ECサイトサーバ13上で公開されるEC用画面の作成及び設置を支援するサーバ装置である。ECサイトサーバ13は、WEBサイト上で電子商取引(Eコマース)を行うためのWEBサービスを提供するサーバ装置である。なお、ECサイトには、ネットオークションサイト、コンテンツ配信サイト、オンライントレード等のWEBサイトが含まれてもよい。
【0035】
外部WEBサーバ14は、例えば、画面作成支援サーバ12、及びECサイトサーバ13以外の外部の情報処理システムや外部サーバ装置である。外部WEBサーバ14は、例えば、後述するキャンペーンやクーポン発行に関する商品・サービスの提供者が運営するWEBサーバ装置である。
【0036】
なお、画面作成支援サーバ12、及びECサイトサーバ13はそれぞれ、1台以上の物理的な情報処理装置により構成されるサーバシステムであってもよいし、1台以上の仮想サーバ装置により構成される仮想サーバシステムであってもよい。
【0037】
店舗端末15は、画面作成支援サーバ12、及びECサイトサーバ13に対する店舗側のクライアント端末である。店舗端末15は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)、スマートフォン及びタブレット端末等であってもよい。
【0038】
ユーザ端末16は、例えば、店舗を利用するユーザが所有または占有等する通信機能を有する情報通信端末であり、例えばパーソナルコンピュータ(PC)、スマートフォン及びタブレットコンピュータ等を含む。ユーザ端末16には、オペレーティングシステム(OS)及びインターネット上の情報を閲覧するためのWEBブラウザがインストールされている。WEBブラウザは、WEBサーバに接続するためのソフトウェアであり、ウェブページを表示したり、ハイパーリンクをたどったりするなどの機能がある。ユーザ端末16は、WEBブラウザを介して、ECサイトサーバ13や外部WEBサーバ14から提供されるサービスを享受することができる。本実施形態では、ユーザ端末16の一例として、カメラ搭載及びタッチパネル搭載のスマートフォンを用いることとする。
【0039】
図3は、本実施形態における画面作成支援サーバの機能ブロック図である。画面作成支援サーバ12は、制御部21、記憶部31を含む。制御部21は、本実施形態におけるプログラムを読み出して実行することにより、受付部22、表示制御部23、画面生成部24として機能する。
【0040】
受付部22は、例えば、店舗端末15から送信された所定の要求(例えば、レイアウト設定画面表示要求、注文画面生成要求、等)を受け付ける。レイアウト設定画面表示要求は、レイアウト設定画面を表示させるための要求である。注文画面生成要求は、注文画面を生成してECサイトへ配置させるための要求である。なお、本実施形態において注文画面に、後述するキャンペーン確認画面を含んでもよい。
【0041】
表示制御部23は、店舗端末15から送信された表示要求に基づいて、店舗端末15の画面に、後述するレイアウト設定画面を表示させる。表示制御部23は、例えば、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの複数の配置パターンを提示し、配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像(動画像または静止画像)と、コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを受け付け可能なレイアウト設定画面を表示させる。
【0042】
画面生成部24は、店舗端末15から送信された画面生成要求により、レイアウト設定画面で設定された内容に基づいて、ECサイトに設置する注文画面及び注文画面内の各コンテンツに対応する詳細画面を生成する。画面生成部24は、生成した注文画面及び注文画面内の各コンテンツに対応する詳細画面をECサイトサーバ13に送信し、配置する。
【0043】
記憶部31には、レイアウトパターン32、動画情報33、バナー画像34、商品画像35、モジュール36が格納されている。レイアウトパターン32は、注文画面上に配置するコンテンツのレイアウトのパターンに関する情報である。動画情報33は、注文画面上に配置する動画情報である。バナー画像34は、注文画面上に配置するバナー画像である。商品画像35は、注文画面上に配置する商品画像である。モジュール36は、生成する注文画面に組み込む機能を実現するプログラムモジュールである。
【0044】
なお、記憶部31には、生成した注文画面を配置するECサイトに関する情報(URL等)やレイアウト設定画面に関する情報及びその他の本実施形態を実現するために必要な情報も格納されている。
【0045】
図4は、本実施形態におけるレイアウト設定画面の一例を示す図である。レイアウト設定画面41は、注文画面レイアウトパターン選択欄42、ファーストビュー動画設定欄43、レイアウトタイプ設定欄45、作成ボタン49を含む。
【0046】
注文画面レイアウトパターン選択欄42は、注文画面上に配置するコンテンツ(動画、バナー画像等)のレイアウトのパターンを選択するための欄である。レイアウトのパターンは、レイアウトパターン情報32として記憶部32に記憶されている。レイアウトのパターンとしては、例えば、同じサイスのコンテンツが縦並びで複数配置されるレイアウトのパターン、上段に大バナー画像とその下段に複数の小バナー画像が配置されるレイアウトのパターン、画面いっぱいに表示される特大バナー画像が配置されるレイアウトのパターンがある。
【0047】
ファーストビュー動画設定欄43は、最初に注文画面を開いたときに目に入る領域(ファーストビュー。例えば、注文画面のトップ画面)に動画を設定するか否かを選択し、設定するための欄である。ファーストビュー動画設定欄43は、ファーストビュー動画設定チェックボックス44a、動画URL設定欄44b、動画ファイル設定欄44cを含む。ファーストビュー動画設定チェックボックス44aは、ファーストビューに動画を設定する場合にチェックされる。ファーストビュー動画設定チェックボックス44aがチェックされると、ファーストビュー動画設定フラグが“0”から“1”に更新される。動画URL設定欄44bは、ファーストビューに設定する動画が既に通信ネットワーク上に存在する場合、その動画の所在地(URL(Uniform Resource Locator))を設定する欄である。動画ファイル設定欄44cは、ファーストビューに設定する動画が既に通信ネットワーク17上の所定のサーバ装置に存在しない場合、新たに動画を動画情報34として画面作成支援サーバ12にアップロードするための欄である。
【0048】
レイアウトタイプ設定欄45は、注文画面レイアウトパターン選択欄42で選択されたレイアウトパターンに配置する各コンテンツを設定する欄である。レイアウトタイプ設定欄45は、大バナー設定欄46、小バナー設定欄47、特大バナー設定欄48を含む。
【0049】
大バナー設定欄46は、大バナーに関する設定を行う欄である。大バナー設定欄46は、大バナーアップロード欄46a、外部WEBサイトURL設定欄46b、商品URL設定欄46c、大バナー追加ボタン46dを含む。大バナーアップロード欄46aは、大バナー画像をバナー画像34として画面作成支援サーバ12にアップロードする欄である。外部WEBサイトURL設定欄46bは、大バナーの内容に関係する外部のWEBサイトのURLを設定する欄である。商品URL設定欄46cは、大バナーの内容に関係する商品のURLを設定する欄である。商品のURLとしては、画面作成支援サーバ12に格納されている商品情報35のうち対応する商品のURLが設定される。大バナー追加ボタン46dを押下すると、一組の大バナー設定欄46が追加される。
【0050】
小バナー設定欄47は、大バナーに関する設定を行う欄である。小バナー設定欄47は、小バナーアップロード欄47a、外部WEBサイトURL設定欄47b、商品URL設定欄47c、小バナー追加ボタン47dを含む。小バナーアップロード欄47aは、小バナー画像をバナー画像34として画面作成支援サーバ12にアップロードする欄である。外部WEBサイトURL設定欄47bは、小バナーの内容に関係する外部のWEBサイトのURLを設定する欄である。商品URL設定欄47cは、小バナーの内容に関係する商品のURLを設定する欄である。商品のURLとしては、画面作成支援サーバ12に格納されている商品情報35のうち対応する商品のURLが設定される。小バナー追加ボタン47dを押下すると、一組の小バナー設定欄47が追加される。
【0051】
特大バナー設定欄48は、特大バナーに関する設定を行う欄である。特大バナー設定欄48は、特大バナーアップロード欄48a、外部WEBサイトURL設定欄48b、商品URL設定欄48c、特大バナー追加ボタン48dを含む。特大バナーアップロード欄48aは、特大バナー画像をバナー画像34として画面作成支援サーバ12にアップロードする欄である。外部WEBサイトURL設定欄48bは、特大バナーの内容に関係する外部のWEBサイトのURLを設定する欄である。商品URL設定欄48cは、特大バナーの内容に関係する商品のURLを設定する欄である。商品のURLとしては、画面作成支援サーバ12に格納されている商品情報35のうち対応する商品のURLが設定される。特大バナー追加ボタン48dを押下すると、一組の特大バナー設定欄48が追加される。
【0052】
作成ボタン49を押下すると、レイアウト設定画面41に設定した内容に基づいて、注文画面及び各コンテンツ(バナー)に対応する画面(後述するキャンペーン確認画面)が生成され、ECサイトに配置される。
【0053】
なお、さらに、オプションとして、様々な機能を注文画面に設定できるように各種設定欄を追加してもよい。例えば、後述する抽選ボタンを追加できるようにしてもよい。抽選ボタンは、それを押下すると、ランダムにキャンペーンのバナーが表示されたり、キャンペーンの割引率が変動して当たるようにしてもよい。
【0054】
図5は、本実施形態における注文画面の一例である。注文画面51は、注文ボタン52、コンテンツ表示欄53、注文確認ボタン56、注文商品総金額表示欄57を含む。注文ボタン52は、各種の商品の注文を行うためのボタンである。
【0055】
コンテンツ表示欄53には、レイアウト設定画面41で設定した内容に基づいて配置されたレイアウトパターン上に、そこで設定されたコンテンツ(バナー)が表示されている。例えば、図4のレイアウト設定画面41の注文画面レイアウトパターン選択欄42にて中央のレイアウトパターン(上段に大バナー画像とその下段に複数の小バナー画像が配置されるレイアウトのパターン)が選択されたとした場合に、図5のように、それに対応するレイアウトに基づいて1つの大バナー54、4つの小バナー55が表示される。
【0056】
注文確認ボタン56を押下すると、注文内容を確認して決済することができる注文内容・決済画面が表示される。注文商品総金額表示欄57には、現在、注文をしようとしてカートに保持されている注文未確定の商品の総額が表示される。
【0057】
図6は、本実施形態におけるキャンペーン確認画面の一例を示す図である。キャンペーン確認画面61は、コンテンツ表示欄53に表示されたいずれかのバナーを押下すると、その押下したバナーに対応するキャンペーン内容を表示させる画面である。
【0058】
キャンペーン確認画面61は、キャンペーン表示欄62、WEBサイト表示ボタン63、購入ボタン64を含む。キャンペーン表示欄62は、キャンペーンの詳細な内容を表示する領域である。
【0059】
WEBサイト表示ボタン63を押下すると、キャンペーンの内容に関する外部WEBサイトURL設定欄(46b,47b,48b)で設定した外部のWEBサイトの画面が表示される。購入ボタン64を押下すると、キャンペーン表示欄62に表示された商品・サービスをカートに加えることができる。
【0060】
なお、WEBサイト表示ボタン63を押下して一度外部のWEBサイトの画面が表示されて、その後、当該キャンペーン確認画面61に戻ってきた場合、例えば、「室料50%OFF」を「室料60%OFF」とするように、より優待キャンペーンの優待度を所定値向上させたり、所定のポイントを付与するようにしてもよい。優待キャンペーンの優待度とは、例えば、割引率であったり、割引する金額であってもよい。所定のポイントとは、その店舗で使用できるポイントであったり、所定ポイント貯めることにより景品やクーポン等に交換できるものであってもよい。
【0061】
図7は、本実施形態におけるキャンペーン確認画面の他の例を示す図である。図7のキャンペーン確認画面61は、図6のキャンペーン確認画面61に、抽選ボタン71を追加した画面である。
【0062】
抽選ボタン71を押下すると、割引率が段階的に記載された又はランダムに記載されたルーレット盤72が表示され、そのルーレット盤72が回転し、新たな割引率が決定される。なお、ルーレット盤は、ドラム型に限定されず、一般的な円盤型のデザインであってもよい。また、スロットのように同じ数字が3つ揃うと、その数字の優待度(割引率、割引額を含む)に決定するようにしてもよい。
【0063】
割引率は、キャンペーン表示欄62に記載されている当初の割引率以上の値で決定されるようにしてもよい。この場合だと、ルーレット盤は割引率が50%以下の割引率で止まることはない。
【0064】
図8は、本実施形態における注文画面のレイアウト設定での各要素間のシーケンス図である。店舗担当者は、店舗端末15を操作して、画面作成支援サーバ12にアクセスし、レイアウト設定画面41に表示させる要求を行う(S1)。画面作成支援サーバ12は、その要求に応じて、店舗端末15にレイアウト設定画面41を表示させる(S2)。
【0065】
店舗担当者は、店舗端末15を操作して、図4で説明したようにレイアウト設定画面41において注文画面のレイアウトのパターンを選択し、ファーストビューを動画にするか否かを設定し、レイアウトタイプを設定し、作成ボタン49を押下する。すると、作成要求が、店舗端末15から画面作成支援サーバ12へ送信される(S3)。
【0066】
画面作成支援サーバ12は、その作成要求を受け付けると、その図4において設定された内容に基づいて注文画面を生成し、生成した注文画面及びキャンペーン確認画像をECサイトサーバ13に設置する(S4)。
【0067】
図9は、本実施形態における注文画面の運用時の各要素間のシーケンス図である。ユーザは、ユーザ端末16を操作して、ECサイトサーバ13のECサイト(注文画面51)を表示させる(S11、S12)。
【0068】
ユーザは、ユーザ端末16を操作して、注文画面51に配置されたいずれかのバナーを押下する(S13)。すると、ECサイトサーバ13は、その選択されたバナーに対応するキャンペーン確認画面61をユーザ端末16に表示させる(S14)。
【0069】
ユーザは、ユーザ端末16を操作して、キャンペーン確認画面61のWEBサイト表示ボタン63を押下する(S13)。すると、そのキャンペーンの内容に関する外部WEBサイトURL設定欄(46b,47b,48b)で設定した外部WEBサーバ14にアクセスされ、そのWEBサイトの画面がユーザ端末16に表示される(S16)。
【0070】
図10は、本実施形態における画面作成支援サーバ12による注文画面作成処理(S3)の一例を示すフローチャートである。画面作成支援サーバ12の制御部21は、本実施形態におけるプログラムを読み出して実行することにより、受付部22、画面生成部24として機能する。
【0071】
まず、受付部22は、店舗端末15から注文画面作成要求を受け付ける(S21)。注文画面作成要求は、図4のレイアウト設定画面41において設定した情報を含む。画面生成部24は、その注文画面作成要求に含まれる各設定情報を読み出す。
【0072】
画面生成部24は、その読み出した設定情報に基づいて、注文画面のレイアウトパターンを設定する(S22)。
【0073】
画面生成部24は、その読み出した設定情報のうちファーストビュー動画設定フラグ=1か否かを判定する(S23)。ファーストビュー動画設定フラグ=0の場合(S23でNO)、S25の処理へ進む。ファーストビュー動画設定フラグ=1の場合(S23でYES)、画面生成部24は、ファーストビューにおいて指定された動画を設定する(S24)。
【0074】
画面生成部24は、その読み出した設定情報に基づいて、レイアウトパターンに配置する各バナーに関する情報(レイアウトタイプ)を設定する(S25)。
【0075】
画面生成部24は、その読み出した設定情報に基づいて、他にオプション設定フラグ=1が存在するか否かを判定する(S26)。ここで、オプション設定フラグとは、例えば、ルーレット盤72による演出を行うための抽選ボタン71を追加するか否かのフラグであったり、WEBサイト表示ボタン63を押下して一度外部のWEBサイトの画面が表示されて、その後、当該キャンペーン確認画面61に戻ってきた場合に優待度を変更するか否かのフラフであってもよい。
【0076】
他にオプション設定フラグ=0しか存在しない場合(S26でNO)、S28へ進む。他にオプション設定フラグ=1が存在する場合(S26でYES)、画面生成部24は、そのオプション設定フラグに対応するプログラムモジュールを注文画面に組み込む(S27)。
【0077】
その後、画面生成部24は、その他のコンパイル等の必要な処理を行い、注文画面51及びキャンペーン確認画面61を生成する(S28)。
【0078】
図11は、本実施形態におけるプログラムを実行するコンピュータのハードウェア環境の構成ブロック図の一例である。コンピュータ81は、画面作成支援サーバ12であってもよいし、ECサイトサーバ13や外部WEBサーバ14であってもよいし、店舗端末15やユーザ端末16であってもよいし、その他の端末であってもよい。コンピュータ81は、CPU82、ROM83、RAM84、記憶装置85、入力I/F86、出力I/F87、通信I/F88、読取装置89、バス90によって構成されている。
【0079】
ここで、CPUは、中央演算装置を示す。ROMは、リードオンリメモリを示す。RAMは、ランダムアクセスメモリを示す。I/Fは、インターフェースを示す。バス90には、CPU82、ROM83、RAM84、記憶装置85、入力I/F86、出力I/F87、通信I/F88、及び必要に応じて読取装置89が接続されていてもよい。
【0080】
CPU82は、記憶装置85から本実施形態に係るプログラムを読み出し、例えば画面作成支援サーバ12として機能する場合には、受付部22、表示制御部23、画面生成部24として当該プログラムを実行する。ROM83は、読み出し専用のメモリを示す。RAM84は、一時的に記憶するメモリである。
【0081】
記憶装置85は、大容量の情報を記憶する装置である。記憶装置85としては、ハードディスク、ソリッドステートドライブ(SSD)、フラッシュメモリカードなど様々な形式の記憶装置を使用することができる。例えば画面作成支援サーバ12の記憶部31として機能する場合には、記憶装置85には、本発明の実施形態に係るプログラムや、記憶部31に格納されている各種データが記憶されている。
【0082】
入力I/F86は、キーボード、マウス、電子カメラ、ウェブカメラ、マイク、スキャナ、センサ、タブレット、タッチパネル、情報読取装置等の入力装置と接続することが可能である。また、出力I/F87は、ディスプレイ、タッチパネル、プロジェクタ、プリンタ、スピーカ等の出力装置と接続することが可能である。
【0083】
通信I/F88は、通信ネットワークと接続して他の装置と通信するためのポート等のインターフェースである。通信ネットワークは、インターネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、専用線、有線、無線等の通信網であってよい。読取装置89は、可搬型記録媒体を読み出す装置である。
【0084】
上記実施形態で説明した処理を実現するプログラムは、プログラム提供者側から通信ネットワークおよび通信I/F88を介して、例えば記憶装置85に格納されてもよい。また、上記実施形態で説明した処理を実現するプログラムは、市販され、流通している可搬型記憶媒体に格納されていてもよい。この場合、この可搬型記憶媒体は読取装置89にセットされて、CPU82によってそのプログラムが読み出されて、実行されてもよい。可搬型記憶媒体としてはCD-ROM、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、ICカード、USBメモリ装置、半導体メモリカードなど様々な形式の記憶媒体を使用することができる。このような記憶媒体に格納されたプログラムが読取装置89によって読み取られる。
【0085】
また、当該プログラムは、スタンドアローン型のコンピュータにインストールされてもよいし、クラウドコンピュータによりインストールされて機能のみをユーザに提供してもよい。
【0086】
本実施形態によれば、店舗担当者によるECサイトのレイアウトの変更を容易にすることができる。具体的には、店舗担当者は、複数のコンテンツレイアウトパターンからいずれかのコンテンツレイアウトパターンを選択して、その選択したコンテンツレイアウトパターンに基づく注文画面(選択コンテンツ確認画面を含む。)を容易に生成することができる。また、生成された注文画面(選択コンテンツ確認画面を含む。)をECサイトサーバに配置して、公開可能にすることができる。したがって、店舗担当者は、タイムリーに優待キャンペーン等を行いたいときには、自身で容易にECサイトのバナーのコンテンツのレイアウトを変更して、その時々で広告効果を調整し、広告効果の全体最適化を求めることができる。
【0087】
なお、本実施形態では、店舗担当者が複数のコンテンツの配置のパターンからいずれかを選択して、注文画面のレイアウトを容易に変更できるようにしたが、これに限定されず、画面や背景色の色の変更も容易にできるようにしてもよい。
【0088】
また、画面生成部24は、選択されたコンテンツレイアウトパターンを他のコンテンツレイアウトパターンに一定のタイミング(例えば、1時間単位、3時間単位、1日単位、1週間単位等)または所定のタイミング(例えば、1000回アクセス後、等)で切り替えて、ECサイト上の注文画面のレイアウトに反映してもよい。すなわち、画面生成部24は、選択されたコンテンツレイアウトパターンを他のコンテンツレイアウトパターンに一定のタイミング(例えば、1時間単位、3時間単位、1日単位、1週間単位等)または所定のタイミング(例えば、1000回アクセス後、等)で切り替える度に注文画面を生成し、生成した注文画面をECサイトサーバ13に配置してもよい。このとき、画面生成部24は、コンテンツレイアウトパターンをローテーションで切り替えてもよいし、ランダムに切り替えてもよい。
【0089】
また、画面生成部24は、選択されたコンテンツレイアウトパターンにおいて、各配置に設定したコンテンツ(バナー画像)を一定のタイミング(例えば、1時間単位、3時間単位、1日単位、1週間単位等)または所定のタイミング(例えば、1000回アクセス後、等)で切り替えて、ECサイト上の注文画面のレイアウトに反映してもよい。すなわち、画面生成部24は、選択されたコンテンツレイアウトパターンにおいて、各配置に設定したコンテンツ(バナー画像)を一定のタイミング(例えば、1時間単位、3時間単位、1日単位、1週間単位等)または所定のタイミング(例えば、1000回アクセス後、等)で切り替える度に注文画面を生成し、生成した注文画面をECサイトサーバ13に配置してもよい。このとき、画面生成部24は、選択されたコンテンツレイアウトパターンにおいて、各配置に設定したコンテンツ(バナー画像)をローテーションで切り替えてもよいし、ランダムに切り替えてもよい。
【0090】
また、コンテンツ(バナー画像)は、静止画像だけでなく、動画像であってもよい。
【0091】
以上、実施形態、変形例に基づき本態様について説明してきたが、上記した態様の実施の形態は、本態様の理解を容易にするためのものであり、本態様を限定するものではない。本態様は、その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本態様にはその等価物が含まれる。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することができる。
【符号の説明】
【0092】
1 情報処理装置
2 受付部
3 生成部
4 表示制御部
11 画面作成支援システム
12 画面作成支援サーバ
13 ECサイトサーバ
14 外部WEBサーバ
15 店舗端末
16 ユーザ端末
17 通信ネットワーク
21 制御部
22 受付部
23 表示制御部
24 画面生成部
31 記憶部
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
【手続補正書】
【提出日】2022-04-20
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付部と、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
【請求項2】
前記情報処理装置は、さらに、
生成された前記注文画面に配置された複数のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択されたコンテンツに関する前記第1所在地情報に対応する第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記第1設定情報は、前記注文画面が最初に表示されたタイミングで動画を表示させるファーストビュー動画設定情報を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記第1設定情報は、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を抽選で再決定するための抽選ボタンを表示させる抽選設定情報を含む
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記表示制御部は、前記第1ボタンが押下されて場合、前記第1WEBサイトの画面が表示されて再度前記選択コンテンツ確認画面に戻ってきた場合、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を変更またはポイントを付与する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記生成部は、前記注文画面のコンテンツの配置パターンを、一定のタイミングまたは所定のタイミングで切り替えた前記注文画面を生成し、前記所定のサーバ装置に配置する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記生成部は、前記注文画面において選択された配置パターンにおいて、一定のタイミングまたは所定のタイミングで前記コンテンツを切り替えた前記注文画面を生成し、前記所定のサーバ装置に配置する
ことを特徴とする請求項1~6のうちいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項8】
コンピュータに、
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付処理と、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する生成処理と、
を実行させる情報処理プログラム。
【請求項9】
コンピュータが、
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関して外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、前記コンテンツに関して内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付け、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、所定のサーバ装置に配置する、
ことを特徴とする情報処理方法。
【手続補正書】
【提出日】2022-09-02
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるキャンペーンの告知またはクーポンの発行に関する1以上のコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関する外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、記憶装置に格納された複数の商品またはサービス情報のうち前記コンテンツに対応する商品またはサービス情報を設定する内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付部と、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、生成された前記注文画面を前記外部の通信ネットワーク上で電子商取引を行うためのサーバ装置に配置する生成部と、
前記生成された注文画面に配置された1以上のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択された前記いずれかのコンテンツに関する前記第1所在地情報の前記第1WEBサイトを表示させる第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
【請求項2】
前記各コンテンツに対応する画像は、サイズの異なる静止画像または動画像である
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記第1設定情報は、前記注文画面が最初に表示されたタイミングで動画を表示させるファーストビュー動画設定情報を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記第1設定情報は、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を抽選で再決定するための抽選ボタンを表示させる抽選設定情報を含む
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記表示制御部は、前記第1ボタンが押下されて場合、前記第1WEBサイトの画面が表示されて再度前記選択コンテンツ確認画面に戻ってきた場合、前記選択コンテンツ確認画面において、前記コンテンツで提示されている割引率または優待度の値を変更またはポイントを付与する
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記生成部は、前記注文画面のコンテンツの配置パターンを、一定のタイミングまたは所定のタイミングで切り替えた前記注文画面を生成し、前記所定のサーバ装置に配置する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記生成部は、前記注文画面において選択された配置パターンにおいて、一定のタイミングまたは所定のタイミングで前記コンテンツを切り替えた前記注文画面を生成し、前記所定のサーバ装置に配置する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
コンピュータに、
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるキャンペーンの告知またはクーポンの発行に関する1以上のコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関する外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、記憶装置に格納された複数の商品またはサービス情報のうち前記コンテンツに対応する商品またはサービス情報を設定する内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付処理と、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、生成された前記注文画面を前記外部の通信ネットワーク上で電子商取引を行うためのサーバ装置に配置する生成処理と、
前記生成された注文画面に配置された1以上のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択された前記いずれかのコンテンツに関する前記第1所在地情報の前記第1WEBサイトを表示させる第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御処理と、
を実行させる情報処理プログラム。
【請求項9】
コンピュータが、
商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるキャンペーンの告知またはクーポンの発行に関する1以上のコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関する外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、記憶装置に格納された複数の商品またはサービス情報のうち前記コンテンツに対応する商品またはサービス情報を設定する内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付け、
前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、生成された前記注文画面を前記外部の通信ネットワーク上で電子商取引を行うためのサーバ装置に配置し、
前記生成された注文画面に配置された1以上のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択された前記いずれかのコンテンツに関する前記第1所在地情報の前記第1WEBサイトを表示させる第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示する
ことを特徴とする情報処理方法。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】
本発明の一実施形態における情報処理装置は、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるキャンペーンの告知またはクーポンの発行に関する1以上のコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関する外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、記憶装置に格納された複数の商品またはサービス情報のうち前記コンテンツに対応する商品またはサービス情報を設定する内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付部と、前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、生成された前記注文画面を前記外部の通信ネットワーク上で電子商取引を行うためのサーバ装置に配置する生成部と、前記生成された注文画面に配置された1以上のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択された前記いずれかのコンテンツに関する前記第1所在地情報の前記第1WEBサイトを表示させる第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御部と、を備えることを特徴とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0012】
前記各コンテンツに対応する画像は、サイズの異なる静止画像または動画像であることを特徴とする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0016】
コンピュータに、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるキャンペーンの告知またはクーポンの発行に関する1以上のコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関する外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、記憶装置に格納された複数の商品またはサービス情報のうち前記コンテンツに対応する商品またはサービス情報を設定する内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付ける受付処理と、前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、生成された前記注文画面を前記外部の通信ネットワーク上で電子商取引を行うためのサーバ装置に配置する生成処理と、前記生成された注文画面に配置された1以上のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択された前記いずれかのコンテンツに関する前記第1所在地情報の前記第1WEBサイトを表示させる第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示させる表示制御処理と、を実行させる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】
コンピュータが、商品又はサービスに関する注文画面上に表示させるキャンペーンの告知またはクーポンの発行に関する1以上のコンテンツの配置パターンと、前記配置パターンに基づいて配置される各コンテンツに対応する画像と、前記コンテンツに関する外部の通信ネットワーク上に存在する第1WEBサイトの第1所在地情報と、記憶装置に格納された複数の商品またはサービス情報のうち前記コンテンツに対応する商品またはサービス情報を設定する内部の通信ネットワーク上に存在する第2WEBサイトの第2所在地情報とを含む第1設定情報を受け付け、前記第1設定情報に基づいて、前記注文画面を生成し、生成された前記注文画面を前記外部の通信ネットワーク上で電子商取引を行うためのサーバ装置に配置し、前記生成された注文画面に配置された1以上のコンテンツからいずれかのコンテンツが選択された場合、選択された前記いずれかのコンテンツに関する前記第1所在地情報の前記第1WEBサイトを表示させる第1ボタンと、前記第2所在地情報に対応する商品またはサービスを購入するための第2ボタンを含む選択コンテンツ確認画面を表示することを特徴とする。