IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ エア ボックス シーオー.エルティーディー.の特許一覧

<>
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図1
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図2
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図3
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図4
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図5
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図6
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図7
  • 特開-多用途ベッド兼用テント 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023027734
(43)【公開日】2023-03-02
(54)【発明の名称】多用途ベッド兼用テント
(51)【国際特許分類】
   A47C 17/02 20060101AFI20230222BHJP
   A47C 27/00 20060101ALI20230222BHJP
   A47C 27/08 20060101ALI20230222BHJP
【FI】
A47C17/02 Z
A47C27/00 G
A47C27/08 D
【審査請求】有
【請求項の数】10
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2021192306
(22)【出願日】2021-11-26
(31)【優先権主張番号】10-2021-0107890
(32)【優先日】2021-08-17
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(71)【出願人】
【識別番号】515007394
【氏名又は名称】エア ボックス シーオー.エルティーディー.
【氏名又は名称原語表記】AIR BOX CO.,LTD.
(74)【代理人】
【識別番号】100078721
【弁理士】
【氏名又は名称】石田 喜樹
(74)【代理人】
【識別番号】100121142
【弁理士】
【氏名又は名称】上田 恭一
(72)【発明者】
【氏名】キム,ビョン-ジュ
【テーマコード(参考)】
3B096
【Fターム(参考)】
3B096AB10
3B096AD03
(57)【要約】
【課題】多用途ベッド兼用テントを提供する。
【解決手段】二重空間生地で形成されて地面に立設される少なくとも2の支持部材と、二重空間生地で形成されて支持部材の間に連結設置されるマットレスと、を含むことを特徴とする多用途ベッド兼用テントであって、本発明によれば、単純な構成で空気を注入することによりベッドの設置が済み、体積が小さく、軽くて、設置及び移動が簡便に行なえ、マットレスをしっかりと支持できる多用途ベッド兼用テントが得られる。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
二重空間生地で形成されて地面に立設される少なくとも2の支持部材と、
二重空間生地で形成されて前記支持部材の間に連結設置されるマットレスと、を含むことを特徴とする、多用途ベッド兼用テント。
【請求項2】
前記マットレスは、前記支持部材に結合手段によって設置されることを特徴とする、請求項1に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項3】
前記支持部材は、地面に支持される下面に、上方に凹むように凹部が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項4】
前記支持部材は、貫通部が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項5】
前記貫通部には、透明窓が設置されることを特徴とする、請求項4に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項6】
前記支持部材の間に連結設置され、前記マットレスを支持するための支持フレームがさらに具備され、
前記支持部材の向かい合う側面には、前記支持フレームの端部が結合される結合部材が具備されることを特徴とする、請求項1に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項7】
前記支持フレームは、前記支持部材の間に一定の間隔で複数個設置されることを特徴とする、請求項6に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項8】
前記支持フレームは、両端が地面に向かって折曲形成され、
前記結合部材は、上下に貫通されて前記支持フレームの端部が結合される貫通孔が形成されていることを特徴とする、請求項6に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項9】
前記支持部材の間に連結設置され、前記マットレスを支持するためのシート部材がさらに具備されることを特徴とする、請求項1または6に記載の多用途ベッド兼用テント。
【請求項10】
二重空間生地で形成されて地面に立設される一対の支持部材と、
二重空間生地で形成されて前記支持部材の間に連結設置されるマットレスと、
前記支持部材の上方外周面をカバーするためのカバー部材と、を含むことを特徴とする、多用途ベッド兼用テント。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、多用途ベッド兼用テントに関し、より詳しくは、単純な構成で空気を注入することによりベッドの設置が済むもので、体積が小さく、軽くて、設置及び移動が簡便に行なえ、マットレスをしっかりと支持できる多用途ベッド兼用テントに関する。
【背景技術】
【0002】
最近、キャンプ人口の増加に伴い、キャンプ用品も多様化し、使い勝手がよくなるように開発されている趨勢である。
その中でも、キャンプ場において宿泊のために必ず必要なものが、テントであるが、テントの底は薄い織物からなるため、底部にマットまたは折り畳み式ベッドを設置してこそ気楽な寝床を得ることができるようになるものである。
ところが、一般に、折り畳み式ベッドは、フレームが鋼や木材で形成され、該フレームにファブリック材の床部を設置して、人々が横になるか座って休息を取ることができるものであって、折り畳まれてもその体積が大きく、重くて移動し難いという問題点があった。
これらの問題点を解決するための従来の技術として、韓国公開特許第10-2017-0006921号には、二重空間生地(ドラップステッチ生地;Drop Stitch Fabric)を備えたエアパネルからなるベッドフレームが提示されているが、その主な技術的構成は、図1に示すように、二重空間生地からなるエアマットレスMを、地面から隔離された状態で支えることができるように相互対応する二重壁になっている第1、2織物層11、11’の間を、数多くの繊維糸12で連結されるように製織した二重空間生地の外側面にコーティング層13が形成されており、一側面に具備された空気注入口を通じて注入される空気圧によって膨脹されるチャンバ14が具備されるエアパネル10と、前記エアパネル10に具備された第1、2織物層11、11’を垂直に起立させた状態で多数のエアパネル10の角部を直角に継ぎ合わせるように接合して、チャンバ14に注入される空気圧によって中空の四角形の壁になるように膨脹され、向かい合う両側のエアパネル10を横切る内側面に取り付けられて、エアマットレスMを安着する時、その底面を支持するようになる帯形態の多数の支持台15を備えたフレーム1とで構成されたことを特徴とする。
しかし、前記従来の技術は、エアパネル10が四角形の壁になるように膨張されるので、その体積が大きく、重量が重くなって取り扱いが容易ではなく、エアパネル10の角部を直角に継ぎ合わせるように接合して製造することが難しく、製造コストが増えるという問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】韓国公開実用新案第20-2008-0000963号公報
【特許文献2】韓国公開特許第10-2017-0006921号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
したがって、本発明は、前記したこれらの問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、単純な構成で空気を注入することによりベッドの設置が済むもので、体積が小さく、軽くて、設置及び移動が簡便に行なえ、マットレスをしっかりと支持できる多用途ベッド兼用テントを提供することにある。
また、本発明は、支持部材の間に支持フレームをさらに具備することで、マットレスをよりしっかりと支持できるようにする多用途ベッド兼用テントを提供することにその目的がある。
また、本発明は、支持部材の間にシート部材をさらに具備することで、マットレスをよりしっかりと支持できるようにする多用途ベッド兼用テントを提供することにその目的がある。
また、本発明は、水遊び用の乗り物として活用でき、動力推進装置を設置してボートの代用としても使用できるようにする多用途ベッド兼用テントを提供することにその目的がある。
また、本発明は、支持部材の上方外周面をカバーするカバー部材を具備することで、日差し、風、雨水などを遮断してテントとして使用可能にする多用度ベッド兼用テントを提供することにその目的がある。
また、本発明は、ベッドとしても使用可能であり、テーブルを設置して食べ物を食べるか読書などをすることができ、水上遊具として使用できるなど、多様な用途で活用が可能な多用途ベッド兼用テントを提供することにその目的がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の技術的課題を解決するために、本発明は、二重空間生地で形成されて地面に立設される少なくとも2の支持部材と、二重空間生地で形成されて前記支持部材の間に連結設置されるマットレスと、を含むことを特徴とする。
この時、前記マットレスは、前記支持部材に結合手段によって設置されることを特徴とする。
また、前記支持部材は、地面に支持される下面に、上方に凹むように凹部が形成されていることを特徴とする。
そして、前記支持部材は、貫通部が形成されていることを特徴とする。
また、前記貫通部には、透明窓が設置されることを特徴とする。
そして、前記支持部材の間に連結設置され、前記マットレスを支持するための支持フレームがさらに具備され、前記支持部材の向かい合う側面には、前記支持フレームの端部が結合される結合部材が具備されることを特徴とする。
また、前記支持フレームは、前記支持部材の間に一定の間隔で複数個設置されることを特徴とする。
そして、前記支持フレームは、両端が地面に向かって折曲形成され、前記結合部材は、上下に貫通されて前記支持フレームの端部が結合される貫通孔が形成されていることを特徴とする。
また、前記支持部材の間に連結設置され、前記マットレスを支持するためのシート部材がさらに具備されることを特徴とする。
なお、二重空間生地で形成されて地面に立設される一対の支持部材と、二重空間生地で形成されて前記支持部材の間に連結設置されるマットレスと、前記支持部材の上方外周面をカバーするためのカバー部材とを含むことを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、単純な構成で空気を注入することによりベッドの設置が済むもので、体積が小さく、軽くて、設置及び移動が簡便に行なえ、マットレスをしっかりと支持できるという優れた効果を有する。
また、本発明によれば、支持部材の間に支持フレームをさらに具備するで、マットレスをよりしっかりと支持できるようにする効果をさらに有する。
しかも、本発明によれば、支持部材の間にシート部材をさらに具備することで、マットレスをよりしっかりと支持できるようにする効果をさらに有する。
また、本発明によれば、水遊び用乗り物として活用することができ、動力推進装置を設置してボートの代用としても使用可能にする効果をさらに有する。
また、本発明によれば、支持部材の上方外周面をカバーするカバー部材を具備することで、日差し、風、雨水などを遮断してテントとして使用可能にする効果をさらに有する。
なお、本発明によれば、ベッドとしても使用でき、テーブルを設置して食べ物を飲むか読書などをすることができ、水上賞遊具として使用できるなど、多様な用途で活用が可能な効果をさらに有する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1】従来の技術によるエアマットレスを備えた折り畳み式ベッドの基部支持部材と網部材とが結合された状態を示した斜視図である。
図2】(a)は、本発明による多用途ベッド兼用テントを示した図である。(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントを示した図である。(c)は、図2(a)の丸枠Aの内部を拡大した拡大図である。
図3】(a)は、本発明による多用途ベッド兼用テントの支持部材の多様な形状の例を示した図である。(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントの支持部材の多様な形状の例を示した図である。
図4】(a)は、本発明による多用途ベッド兼用テントの他の実施形態を示した図である。(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントの他の実施形態を示した図である。
図5】(a)は、本発明による多用途ベッド兼用テントのまた他の実施形態を示した図である。(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントのまた他の実施形態を示した図である。
図6】本発明による多用途ベッド兼用テントにカバー部材が具備された状態を示した図である
図7】本発明による多用途ベッド兼用テントの別の実施形態を示した分解斜視図である。
図8】本発明による多用途ベッド兼用テントを連続して設置した例を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態をより詳細に説明する。図面上の同じ構成要素に対しては同じ符号を付してあり、同一の構成要素についての重複された説明は省略する。そして、本発明は、多数の相異なる形態で具現でき、記述された実施形態に限定されないものであることを理解しなければならない。
【0009】
この時、図2の(a)、図2(b)及び図2(c)は、本発明による多用途ベッド兼用テントを示した図であり、図3の(a)及び図3(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントの支持部材の多様な形状の例を示した図であり、図4の(a)及び図4(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントの他の実施形態を示した図であり、図5の(a)及び図5(b)は、本発明による多用途ベッド兼用テントのまた他の実施形態を示した図であり、図6は、本発明による多用途ベッド兼用テントにカバー部材が具備された状態を示した図であり、図7は、本発明による多用途ベッド兼用テントの別の実施形態を示した分解斜視図であり、図8は、本発明による多用途ベッド兼用テントを連続して設置した例を示した図である。
【0010】
本発明は、単純な構成で空気を注入することによりベッドの設置が済むもので、体積が小さく、軽くて、設置及び移動が簡便に行なえ、マットレスをしっかりと支持できる多用途ベッド兼用テント50に関し、図2図6に示したように、大きくは、地面に立設される一対の支持部材100、200と、前記支持部材100、200の間に連結設置されるマットレス300とを含む。
より具体的に説明すると、図2の(a)、図2(b)及び図2(c)に示したように、前記支持部材100、200と、マットレス300とは、内部に強化繊維糸tが形成された二重空間生地で形成され、一方側に具備される空気注入口110、210、310によって空気を注入することにより、本発明による多用途ベッド兼用テント50を容易に構成することができ、内部に具備された強化繊維糸tによって一定の厚さを維持しながら強度が形成されて、外力によって変形されにくく、安定に使用可能であり、使用済み後は、空気を排出させて体積を小さくすることで本発明による多用途ベッド兼用テント50の運搬及び保管を容易にする。
【0011】
このとき、前記マットレス300は、前記支持部材100、200の間に具備できるように、面ファスナー、ジッパーなどの結合手段によって設置されることができる。
すなわち、前記支持部材100、200の向かい合う側面およびマットレス300の両側面に、互いに対応する面ファスナー102、202、302が具備されて取り付けられることにより、本発明による多用途ベッド兼用テント50の設置が済ませられる。
【0012】
ただ、前記のような面ファスナーの設置位置は、前述した実施形態に限定されるものではなく、マットレス300を支持部材100、200の間に堅固に設置可能にする、より多様な形態で行われることができるのは勿論のことであり、面ファスナーの以外に、ジッパー、スナップボタンなど様々な結合手段によってマットレス300と支持部材100、200とを結合設置することができる。
尚、前記マットレス300は、前記支持部材100、200に設置される位置が、地面から一定の距離だけ離隔する高さに設置されて、地面の状態によってマットレス300が損傷することを防止し、マットレス300の下方へ通気が行われるようにすることで、多用途ベッド兼用テント50をより快適に使用し得るようにする。
【0013】
一方、図2(a)、図3の(a)及び図3(b)に示したように、前記支持部材100、200は、流線形、三角形、四角形など多様な形態で形成されることができ、それぞれ地面に支持される下面に、上方に凹むように凹部120、220が形成されることで、支持部材100、200の重さを低減し得るように構成される。
また、前記支持部材100、200は、一定の位置に貫通部130、230が貫通形成されることができるが、前記貫通部130、230によって支持部材100、200の重さを低減することは勿論、多用途ベッド兼用テント50使用時、開放感を与えるとともに、前記貫通部130、230が多様な形状で形成されることができ、審美感を与えるという効果がある。
そして、前記貫通部130、230には、それぞれ透明窓132、232がさらに設置されており、多用途ベッド兼用テント50内・外部を遮断できるように構成してもよい。
【0014】
一方、本発明による多用途ベッド兼用テント50によれば、図4(a)及び図4(b)に示したように、前記支持部材100、200の間に連結設置されて前記マットレス300を支持するための支持フレーム400がさらに具備されることができる。
すなわち、前記支持フレーム400は、前記支持部材100、200の間に一定の間隔で複数個設置されることにより、前記支持部材100、200の向かい合う側面に具備される結合部材140、240に、前記支持フレーム400の各端部が嵌合される。
従って、前記支持フレーム400によって前記支持部材100、200が一定の間隔を維持して立設されるように構成され、前記支持フレーム400の上方に、前記マットレス300が安着支持されるようにしてマットレス300がよりしっかりと設置された状態を維持させる効果がある。
【0015】
このとき、図4の(a)及び図4(b)に示したように、前記支持フレーム400は、単に一字型に形成されて両端が結合部材140、240に嵌合されるように構成されてもよく、図5の(a)及び図5(b)に示したように、前記支持フレーム400’の両端が地面に向かって折曲形成され、前記結合部材140’、240’には、上下に貫通された貫通孔142、242が形成されて貫通孔142、242に支持フレーム400の端部がそれぞれ嵌合されて、支持フレーム400の両端が地面に支持されるように構成されてもよい。
【0016】
一方、前記支持部材100、200の上方またはその間に、マットレス300を安着支持するためのシート部材500がさらに連結設置されて、前記支持フレーム400と一緒にマットレス300を一層安定的支持できるように構成される。
すなわち、前記シート部材500によって離隔設置された支持フレーム400の間に、対応されるマットレス300の下方を支持するようになって、前記マットレス300の荷重を各支持フレーム400に均等に作用させる効果がある。
そして、前記シート部材500は、固定手段によって固定されるものであって、前記固定手段は、両側部が前記支持部材100、200にジッパー、面ファスナーなどにより固定されてもよく、熱融着などによって固定接合設置されてもよく、メッシュ形態になっているため、通気性を持たせて多用途ベッド兼用テント50の使用時に快適さを保つことができる。
【0017】
一方、前記支持部材100、200の間の間隔を維持するために間隔維持部材700がさらに具備されることがある。
この場合、前記間隔維持部材700は、中空型の棒状に形成されており、前記支持部材100、200のマットレス300が設置される上方の間に、支持部材100、200を支持するように設けられ、前記支持部材100、200の向かい合う側面には、前記期間隔維持部材700の端部が嵌合される固定部材160、260が具備される。
したがって、前記間隔維持部材700によって支持部材100、200の間が支持されて、外力が作用しても支持部材100、200の間の間隔が広くなったり、狭くなったりすることなく維持されるようになる。
【0018】
一方、本発明による多用途ベッド兼用テント50によれば、図6に示したように、前記支持部材100、200の上方外周面をカバーするカバー部材600がさらに具備されて、多用途ベッド兼用テント50の内・外部を遮断するように構成してもよい。
この時、前記カバー部材600は、前記支持部材100、200の上端または外側部に、ジッパー、スナップボタン、面ファスナーなどの結合手段によって着脱自在に設置されるため、設置が簡便であり、使用者がカバー部材600を一部開放して多用途ベッド兼用テント50の内・外部へ出入りできるようにするドアの役割もするようになる。
なお、前記カバー部材600は、日差し、風、雨水などを遮断する役割を果たし、多用途ベッド兼用テント50をテントとして使用できるようになる。
【0019】
一方、本発明による多用途ベッド兼用テント50の別の実施形態によれば、図7に示したように、マットレス300の中央部の一部または全部が切開される切開部320が形成されており、使用者が足を切開部320を通じて下方に下すことができるようにして、より多様に活用できるように構成できる。
すなわち、前記マットレス300の中央部の一部を、所定の形状に切開して貫通される形状に切開部320を形成してもよく、図示は省略したが、マットレス300の中央部が全部切開されるように切開部320を形成して、マットレス300が分割されるように形成してもよい。
【0020】
この場合、前記シート部材500にも前記切開部320に対応する貫通部510が形成されて、使用時に、使用者の足がシート部材500にかからないように構成されることが好ましい。
そのため、前記多用途ベッド兼用テント50のマットレス300の両側に使用者が向かい合って座って切開部320に足を下した状態で座ることができ、マットレス300の中央部、切開部320の上方にテーブル(図示せず)を設置して食べ物を食べたり、読書などをしたりすることができ、水上遊具として使用できるなど、多様な用途で活用できるようになることである。
【0021】
一方、本発明による多用途ベッド兼用テント50のまた別の実施形態によれば、図8に示したように、複数の多用途ベッド兼用テント50を側方向に連続して設置して使用してもよい。
すなわち、一例として、多用途ベッド兼用テント50の一方側の支持部材200の側部に、別の支持部材100’を設置し、前述した実施形態のようにマットレス300、支持フレーム400、シート部材500などを支持部材200、100’の間に連結設置して側方向に複数個の多用途ベッド兼用テント50が構成されるようにすることができる。
この際、前記のように構成される多用途ベッド兼用テント50の残りの構成は、前述した実施形態と同一なので、それについての詳細な説明は省略する。
【0022】
したがって、前述のような本発明による多用途ベッド兼用テント50によると、単純な構成で空気を注入することにより多用途ベッド兼用テント50の設置が済むもので、体積が小さく、軽くて設置及び移動が簡便に行なえ、マットレス300をしっかりと支持でき、前記支持部材100、200の間に支持フレーム400またはシート部材500をさらに具備することで、マットレス300をより安定的に支持することができ、水遊び用乗り物として活用することができ、動力推進装置を設置してボートの代用としても使用可能であり、支持部材100、200の上方外周面をカバーするカバー部材600を具備することで、日差し、風、雨水などを遮断してテントとして使用可能であり、ベッドとしても使用し得、テーブルを設置して食べ物を食べるか読書などをすることができ、水上遊具として使用することができるなど、多様な用途で活用が可能な効果を奏することができる。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明の権利範囲は、これに限定されるものではなく、本発明の実施形態と実質的に均等な範囲のものまで本発明の権利範囲が及ぶものであり、本発明の精神を離脱しない範囲内で、当該発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者によって多様に変形実施が可能である。
【産業上の利用可能性】
【0023】
本発明は、多用途ベッド兼用テントに関し、より詳しくは、単純な構成で空気を注入することによりベッドの設置が済むもので、体積が小さく、軽くて、設置及び移動が簡便に行なえ、マットレスをしっかりと支持できる多用途ベッド兼用テントに関する。
【符号の説明】
【0024】
50 多用途ベッド兼用テント
100、200 支持部材
102、202 面ファスナー
110、210 空気注入口
120、220 凹部
130、230 貫通部
132、232 透明窓
140、140’、240、240’ 結合部材
300 マットレス
302 面ファスナー
310 空気注入口
400 支持フレーム
500 シート部材
600 カバー部材
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8