(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023031284
(43)【公開日】2023-03-08
(54)【発明の名称】行政戦略シミュレーションのためのコンテンツ提供装置及びその提供方法
(51)【国際特許分類】
G06Q 50/10 20120101AFI20230301BHJP
【FI】
G06Q50/10
【審査請求】有
【請求項の数】3
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022130644
(22)【出願日】2022-08-18
(31)【優先権主張番号】10-2021-0111309
(32)【優先日】2021-08-24
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(71)【出願人】
【識別番号】522329755
【氏名又は名称】ウィズプラス
【氏名又は名称原語表記】Withplus
【住所又は居所原語表記】#604, 11-41, Simin-daero 327beon-gil, Dongan-gu, Anyang-si, Gyeonggi-do 14055, Republic of Korea
(74)【代理人】
【識別番号】110002262
【氏名又は名称】TRY国際弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】イ クァンピョ
(72)【発明者】
【氏名】リュ チュンヨル
(72)【発明者】
【氏名】キム チャンヨプ
(72)【発明者】
【氏名】キム ソクユン
【テーマコード(参考)】
5L049
【Fターム(参考)】
5L049CC12
(57)【要約】 (修正有)
【課題】公共機関に属する参加者の行政能力を向上させる戦略シミュレーションのためのコンテンツ提供方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ提供装置がインターネット網を介して複数のユーザ端末とデータを交換する全体システムにおいて、コンテンツ提供装置100は、学習されたニューロンネットワークを介して学習コンテンツ及び学習コンテンツに対応する第1政策意思決定を生成するデータ生成部、ユーザ端末のユーザが入力した第2政策意思決定及びデータ生成部が推論した第1政策意思決定に基づいて評価点数を算出し、算出した評価点数に基づいて予算金及び民心点数を増減する行政戦略評価部及び第1ターンで前記ユーザ端末に第1学習コンテンツを提供し、第2政策意思決定を受信した後、行政戦略評価部を介して変更された予算金及び民心点数を前記ユーザ端末に伝送し、第2ターンに対応する第2学習コンテンツを提供するシミュレーション実行部を有する。
【選択図】
図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
行政戦略シミュレーションに参加する少なくとも一つ以上のユーザ端末を組員として割り当て、割り当てられた組に仮想の予算金、期限、及び民心点数を付与するセッティング管理部と、
公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューのうち少なくとも一つのデータを学習するニューロンネットワークを含み、前記学習されたニューロンネットワークを介して学習コンテンツ及び前記学習コンテンツに対応する第1政策意思決定を生成するデータ生成部と、
前記ユーザ端末のユーザが入力した第2政策意思決定及び前記データ生成部が推論した前記第1政策意思決定に基づいて評価点数を算出し、前記算出された評価点数に基づいて前記予算金及び民心点数を増減する行政戦略評価部と、
第1ターンで前記ユーザ端末に第1学習コンテンツを提供し、前記第2政策意思決定を受信した後、前記行政戦略評価部を介して変更された前記予算金及び前記民心点数を前記ユーザ端末に伝送し、第2ターンに対応する第2学習コンテンツを提供するシミュレーション実行部と、を含むコンテンツ提供装置。
【請求項2】
前記データ生成部は、
インターネット網を介してリアルタイムで話題となっている前記公共機関の政策遂行の結果、前記世論、または前記現実イシューを収集し、前記ターンが行われている間も収集された前記データを入力値にして前記ニューロンネットワークを学習する請求項1に記載のコンテンツ提供装置。
【請求項3】
前記シミュレーション実行部は、
予め設定された規則及び行政戦略の学習目標に基づいて前記データ生成部が生成した複数個の学習コンテンツを各ターンごとに配置する請求項1に記載のコンテンツ提供装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
下記実施例は、公共機関に属する参加者の行政能力を向上させる戦略シミュレーションのためのコンテンツ提供方法、装置、及びそのシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、経営戦略を教育するシミュレーション方法が多様に開発されていた。しかし、公共機関の行政政策を樹立し実行する行政家らのためのシミュレーション教育方法は足りない実情である。
【0003】
最近、行政政策に関する関心を超え、公共機関の行政政策に積極的に参加しようとするMZ世代の登場で、政策樹立者及び政策遂行者はより専門的で積極的な対応力量が求められている。次第に複雑になりつつある社会的変化は、行政集団に柔軟な政策の執行、執行過程で発生する多様なイシューの解決、及び社会的合意の導出に対する力量を求めている。そこで、公共機関の行政領域にも差別化されて効率的な戦略樹立及び政策進行のための教育を提供する必要がある。
【0004】
下記特許文献1からも分かるように、先行技術は一般的な単純行政に必要な戦略や教育を樹立するのに必要な技術を開示している。詳しくは、下記特許文献1は学事管理に必要な情報、資産、会計、備品、給与など教育行政に必要なアプリケーションを提供するシステムを開示しているのみであって、多様なイシューや社会的変化をビックデータに反映して政策樹立及び執行過程に関する教育コンテンツを提供する技術は開示していない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】韓国特許公開番号10-2002-0020015 A
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
実施例は多様に収集される現実イシュー、世論、及び実際の公共機関の政策遂行の結果を収集し、このようなデータに基づいて生成した学習コンテンツを提供することで、効率的な予算執行及び専門的な行政政策の進行を経験することができる行政戦略シミュレーションのためのコンテンツ提供装置及び提供方法に関する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施例によるコンテンツ提供装置は、行政戦略シミュレーションに参加する少なくとも一つ以上のユーザ端末を組員として割り当て、割り当てられた組に仮想の予算金、期限、及び民心点数を付与するセッティング管理部と、公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューのうち少なくとも一つのデータを学習するニューロンネットワークを含み、前記学習されたニューロンネットワークを介して学習コンテンツ及び前記学習コンテンツに対応する第1政策意思決定を生成するデータ生成部と、前記ユーザ端末のユーザが入力した第2政策意思決定及び前記データ生成部が推論した前記第1政策意思決定に基づいて評価点数を算出し、前記算出された評価点数に基づいて前記予算金及び民心点数を増減する行政戦略評価部と、第1ターンで前記ユーザ端末に第1学習コンテンツを提供し、前記第2政策意思決定を受信した後、前記行政戦略評価部を介して変更された前記予算金及び前記民心点数を前記ユーザ端末に伝送し、第2ターンに対応する第2学習コンテンツを提供するシミュレーション実行部と、を含む。
【0008】
前記データ生成部は、インターネット網を介してリアルタイムで話題となっている前記公共機関の政策遂行の結果、前記世論、または前記現実イシューを収集し、前記ターンが行われている間も収集された前記データを入力値にして前記ニューロンネットワークを学習する。
【0009】
前記シミュレーション実行部は、予め設定された規則及び行政戦略の学習目標に基づいて前記データ生成部が生成した複数個の学習コンテンツを各ターンごとに配置する。
【0010】
前記行政戦略評価部は、前記第2政策意思決定による評価点数を算出しながら、前記データ生成部が収集した前記データを反映したフィードバックコメントを生成する。
【0011】
前記行政戦略評価部は、前記ユーザ端末が各ターンごとに入力する前記第2政策意思決定及び前記フィードバックコメントを装入した行政評価ヒストリーを生成し、前記シミュレーション実行部は、最後のターンで前記行政評価ヒストリーを前記ユーザ端末に提供する。
【0012】
一実施例による装置は、ハードウェアと結合して上述した方法のうちいずれか一項に記載の方法を実行するための媒体に保存されているコンピュータプログラムによって制御される。
【発明の効果】
【0013】
実施例は多様に収集される現実イシュー、世論、及び実際の公共機関の政策遂行の結果を収集し、このようなデータに基づいて生成した学習コンテンツを提供することで、参加者は実際の行政執行の難しさと難易度を体験し、行政政策の実現に必要な力量を内在化することができる。
【0014】
また、目標基盤の行政戦略シナリオによって学習者がミッションを行うことで行政戦略目標を明確に認知し、学習者は実際の行政政策で付与される予算執行及び期限を遵守する政策進行を経験することができる。
【0015】
また、複数名の学習者からなる組を介して学習を行い、行政職級に合う学習コンテンツを提供することで、政策樹立者及び政策実務者ごとに区別される力量を育むことができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1】一実施例によるコンテンツ提供装置及びそれを含む全体システムを説明するための図である。
【
図2】一実施例によるコンテンツ提供装置の細部構成を説明するための制御ブロック図である。
【
図3】一実施例によるコンテンツ提供方法のフローチャートである。
【
図4】コンテンツ提供装置がユーザ端末に提供する行政戦略シミュレーションの一例を説明するための図である。
【
図5】コンテンツ提供装置がユーザ端末に提供する行政戦略シミュレーションの一 例を説明するための図である。
【
図6】コンテンツ提供装置がユーザ端末に提供する行政戦略シミュレーションの一例を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、添付した図面を参照して実施例を詳細に説明する。しかし、実施例は多様な変更が加えられることができるため、特許出願の権利範囲はこのような実施例によって制限されないし、限定されない。実施例に対する全ての変更、均等物乃至代替物が権利範囲に含まれると理解すべきである。
【0018】
実施例に関する特定の構造的または機能的説明は単に例示のための目的で開示されたものであり、多様な形態に変形されて実施されてもよい。よって、実施例は特定の開示形態に限らず、本明細書の範囲は技術的思想に含まれる変更、均等物、または代替物を含む。
【0019】
第1または第2などの用語は多用な構成要素を説明するのに使用されるが、このような用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的にのみ解析されるべきである。例えば、第1構成要素は第2構成要素と称されてもよく、類似して第2構成要素は第1構成要素と称されてもよい。
【0020】
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いると言及されれば、その他の構成要素に直接連結されているか、または接続されていてもよいが、中間に他の構成要素が存在する可能性もあると理解すべきである。
【0021】
実施例で使用した用語は単に説明を目的に使用されたものであって、限定しようとする意図で解釈されてはならない。単数の表現は、文脈上明白に異なるように意味しない限り、複数の表現を含む。本明細書において、「含む」または「有する」などの用語は明細書上に記載の特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定するものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除しないと理解すべきである。
【0022】
異なるように定義されない限り、ここで使用される技術的か科学的な用語を含む全ての用語は、実施例が属する技術分野における通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。一般的に使用される辞書に定義されているものと同じ用語は、関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味を有すると解析すべきであり、本出願で明白に定義しない限り、理想的にまたは過度に形式的な意味で解析されない。
【0023】
また、添付図面を参照して説明するに当たって、図面符号に関わらず同じ構成要素は同じ参照符号を付与し、それに関する重複する説明は省略する。実施例を説明するに当たって、関連する公知技術に関する具体的な説明が実施例の要旨を不明確にする恐れがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
【0024】
実施例はパソコン、ラップトップパソコン、タブレットパソコン、スマートフォン、テレビ、スマート家電機器、知能型自動車、キオスク、ウェアラブル装置など多様な形態の製品に具現される。
【0025】
図1は、一実施例によるコンテンツ提供装置及びそれを含む全体システムを説明するための図である。
【0026】
まず、
図1を参照すると、全体システム10は、インターネット網と連結されるコンテンツ提供装置100と、インターネット網を介してコンテンツ提供装置100とデータを交換するユーザ端末200とを含む。
【0027】
詳しくは、コンテンツ提供装置100は行政戦略シミュレーションをユーザ端末200に提供する。コンテンツ提供装置100は、インターネット網を介して現実でリアルタイムで発生する公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューのうち少なくとも一つのデータを収集し、それに基づいて学習コンテンツを生成する。ここで、学習コンテンツ100は、上述したデータを反映した多様な行政戦略に関するクイズ、問題、その他の行政戦略を経験する多様な形態のコンテンツを含む。
【0028】
コンテンツ提供装置100は、学習コンテンツに対応する解決方案、つまり、政策意思決定を生成し保存する。コンテンツ提供装置100は、生成された学習コンテンツ及び政策意思決定に基づいてGBS(Goal Based Scenario)を生成し、生成されたGBSと多様なデザイン的UIを介して戦略シミュレーションゲームを生成する。コンテンツ提供装置100は、行政戦略シミュレーションゲームをユーザ端末200に提供した学習者(以下、ユーザ)が行政政策の目標、資源の確保、政策イシューの分析、対内外協力方法、またはリーダーシップなど、公共行政に必要な政策執行力量を体得し学習するようにする。
【0029】
一方、コンテンツ提供装置100が提供する行政戦略シミュレーションとは従来具体的に開示されていない用語であるが、経営戦略シミュレーションと類似して一定の予算及び期限を決め、目標金額まで金額を支出してターンを進行する方式のゲームの一種であって、行政執行に必要な力量を育むことができ、本明細書で初めて提案するものである。
複数のユーザ端末200は一つの組300からなるが、複数の組300と少なくとも一つのコンテンツ提供装置100が集まってシステム10が形成される。
【0030】
上述したように、コンテンツ提供装置100は、インターネット網を介して複数のユーザ端末200に行政戦略シミュレーションゲームを提供する。一例として、ユーザ端末200は、コンテンツ提供装置100から配布されたQRコード(登録商標)を介してコンテンツ提供装置100と連結される。
【0031】
コンテンツ提供装置100は、複数のユーザ端末200からなる複数個の組300、301が互いに競争してコンテンツ提供装置100が提供する学習コンテンツを体験するようにする。複数の組300、301は仮想で行政政策に関する一連の活動を行い、その結果を確認する。また、一つの組300内でも政策樹立者、政策遂行者など行政職級に合う地位が付与されて互いに異なる学習コンテンツを提供されるが、それぞれユーザ端末200ごとに個別の評価点数及びフィードバックコメントを提供される。それに関する具体的な説明は以下の他の図面を介して後述する。
【0032】
一方、複数のユーザはユーザ端末200を利用してコンテンツ提供装置100にアクセスする。コンテンツ提供装置100は、予め学習されたニューロンネットワークを介して生成した学習コンテンツをアクセスした全てのユーザに伝送するブロードキャスト方式を適用する。また、コンテンツ提供装置100は、行政戦略シミュレーションが行われる途中でもリアルタイムで収集される現在の公共政策に関するイシューなどに基づいて学習コンテンツをアップデートするが、ユーザは次のターンにアップデートされたコンテンツを提供される。
【0033】
ユーザ端末200は、複数のユーザがアプリケーションまたはウェブを介してそれぞれコンテンツ提供装置100にアクセスして仮想のコンテンツ提供装置を体験するが、ユーザ端末200はタブレットPC、PDA、ノートパソコン、セルラーフォン、PCSフォン、及びスマートフォンなどであってもよく、コンテンツ提供装置専用のアプリケーションをダウンロードして使用するか、コンテンツ提供装置100から配布されるQRコード(登録商標)を介してウェブアドレスを提供される。
【0034】
図2は、一実施例によるコンテンツ提供装置の細部構成を説明するための制御ブロック図である。
【0035】
図2を参照すると、コンテンツ提供装置100は、行政戦略シミュレーションの実行に必要な諸事項を用意するセッティング管理部110と、行政戦略シミュレーションで参加者に提供する学習コンテンツを生成し、学習コンテンツに対する正解に当たる政策意思決定(以下、第1政策意思決定)を生成するデータ生成部140と、ユーザ端末200のユーザが入力した政策意思決定(以下、第2政策意思決定)と第1政策意思決定を比較してユーザを評価する行政戦略評価部120と、行政政策シミュレーションの過程に含まれる複数のターンごとに生成された学習コンテンツを提供しながらゲームを進行し、行政戦略評価部120が評価した評価点数を提供するシミュレーション実行部130とを含む。
【0036】
まず、セッティング管理部110は、ユーザ端末200のユーザログイン、ゲーム参加、組割り当て、及び割り当てられた組に仮想の予算金及び民心点数を付与する。
【0037】
詳しくは、セッティング管理部110は、ユーザ端末200からユーザが入力した個人情報に基づいて各ユーザ別の個人ID及びパスワードを付与し、個人ID及びパスワードを利用してユーザの認証を行う。例えば、ユーザは、ユーザ端末200を介して公共機関の名称、職務、名前、職責、個人ID、パスワードを含む個人情報を入力するが、セッティング管理部110は入力された個人情報に基づいて各ユーザ別に会員加入を許可する。会員加入が完了したら、ユーザはユーザ端末200を介して個人ID及びパスワード、公共機関、組番号を入力する。次に、セッティング管理部110は入力された個人ID及びパスワードを利用してユーザの認証を行い、該当ユーザの公共機関及び組番号を設定し保存する。
【0038】
セッティング管理部110は、ユーザ端末200が入力した個人情報に基づいて組員の役割を設定する。一般的な公共機関は職責によって行政戦略樹立者及び行政戦略遂行者に区分されるが、それぞれの職責に合う役割を担う。セッティング管理部110は個人情報に基づいて組を割り当てる際、職責、職務に合う組員のロールを決定し、ユーザが組員のロールに合う学習コンテンツを提供されるように組及び組員を割り当てる。
【0039】
セッティング管理部110は複数の参加者200を組300の組員として割り当て、割り当てられた組に仮想の予算金及び民心点数を付与して行政戦略シミュレーションの実行に必要な準備事項を提供する。一般的な公共機関は利潤を追及する会社ではなく、与えられた予算金を測定し、それを執行して、政策結果による民心の増加を行う機関である。よって、行政戦略シミュレーションは経営戦略シミュレーションとは異なって、シミュレーションを行うユーザに予め設定された予算金、期限、及び民心点数を設定する。そのために、セッティング管理部110は、データ生成部140がシミュレーションの前に生成した学習コンテンツに対応する予算金、期限、及び民心点数を設定する役割をする。
【0040】
セッティング管理部110がシミュレーションのセッティングを完了したら、シミュレーション実行部130はデータ生成部140が生成した学習コンテンツをユーザ端末200に提供することでシミュレーションを行う。ここで、データ生成部140は、シミュレーションを実行する前または実行中に学習によって多様な学習コンテンツを設ける。
【0041】
詳しくは、データ生成部140は公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューのうち少なくとも一つのデータを学習することで学習コンテンツを生成する。ここで、学習生成部140が収集する公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューとは、インターネット網から収集されるリアルタイムの行政関連イシュー、社会的イシュー、経済的イシュー、及び外交的イシューなどビックデータを意味する。データ生成部140は多様なビックデータを学習するためにニューロンネットワークを含む人工神経網を含む。データ生成部140が含むニューロンネットワークは公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューをデータ化し、それを入力値にして関連する学習コンテンツ及びそれに合う第1政策意思決定を出力する。また、ニューロンネットワークは出力された学習コンテンツ及び政策意思決定が現実を反映し、ユーザの力量を強化するコンテンツになるように循環学習を行う。
【0042】
一例として、ニューロンネットワークは文を解釈し分類するシーケンス作業効果的なRNN(Recurrent Neural Network)だけでなく、画像または映像を学習するCNN(Convolution Neural Network)、及びそれを合成して多様なデータを入力値にして学習する人工神経網を意味する。ここで、ニューロンネットワークは多層パーセプトロン(multi-layer perceptron)で構成されるが、パーセプトロンの入力値としてインターネット網で収集される多様なイシュー及び画像を使用する。一方、開示されたコンテンツ提供装置100が使用する人工神経網は必ずしもCNNではなくてもよく、CNNの変更例であるFCN(Fully Convolution Model)など多様な実施例を含んでもよい。また、コンテンツ提供装置100は、特徴値または重みを含むパーセプトロンの他、他のニューロンネットワーク構造を含む人工神経網を介して学習コンテンツ及び第1政策意思決定を生成してもよい。
【0043】
一例として、データ生成部140が生成する学習コンテンツは夏場の台風によって農作物の被害が拡散したという現実イシューを収集し、ニューロンネットワークを介して農作物の被害による野菜価格の急激な上昇と適切な解決策を問う学習コンテンツを生成する。データ生成部140は、公共機関が実際に行って素晴らしいという世論の評価を得た政策を第1政策意思決定として生成する。
【0044】
一方、データ生成部140は行政戦略シミュレーションが行われる前に予め学習コンテンツを生成するたけでなく、行政戦略シミュレーションが行われる間もリアルタイムで収集したデータに基づいて学習コンテンツを生成してもよい。つまり、データ生成部140は、インターネット網を介してリアルタイムで話題となっている公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューを収集し、ターンが行われる間も収集された前記データを入力値にしてニューロンネットワークに学習させ、学習されたニューロンネットワークを介して推論された学習コンテンツまたは修正された第1政策意思決定を進行中の行政戦略シミュレーションに適用してもよい。
【0045】
行政戦略評価部120は、ユーザ端末200のユーザが学習コンテンツによって応答した解答、つまり、第2政策意思決定を提供した学習コンテンツに対応して、データ生成部140が生成した第1政策意思決定と比較する。行政戦略評価部120は比較結果に基づいて評価点数を算出し、算出された評価点数に基づいてセッティング管理部110が設定した予算金及び民心点数を増減する。
【0046】
例えば、データ生成部140は学習コンテンツを生成しながら予め設けられた複数個の第1政策意思決定を生成する。複数個に生成された第1政策意思決定は、類似した現実イシューで過去に公共機関が行った互いに異なる政策で構成される。行政戦略評価部120は、それぞれの政策ごとに世論の評価に基づいて複数個の第1政策意思決定ごとに差等に数値化する。データ生成部140は、複数個の第1政策意思決定のうち第2政策意思決定と最も類似したものを選択し、第2政策意思決定に類似していると選択された第1政策意思決定の数値を評価点数として算出する。
【0047】
一方、行政戦略評価部120の数値化は上述したニューロンネットワークによって学習された結果であり、学習コンテンツごとに、またはシミュレーションが行われるたびにアップデートされる。
【0048】
行政戦略評価部120は、第2政策意思決定による評価点数を算出しながら、前記データ生成部が収集した前記データを反映したフィードバックコメントを生成する。つまり、開示された行政戦略評価部120は、ユーザの応答に対する単純数値を提供する他、ニューロンネットワークを介して学習したデータに基づく修正応答を提示してもよい。このような修正応答は、単純に第1政策意思決定を提供するだけでなく、収集された現実理由、世論、及び実際の公共機関の政策遂行の結果に基づいて生成されるが、ニューロンネットワークを介してアップデートされてもよい。
【0049】
行政戦略評価部120は、ユーザ端末200が各ターンごとに入力する第2政策意思決定に対する要請評価ヒストリーを生成する。上述したように、行政戦略シミュレーションは期限による複数個のターンを含むが、各ターンごとに配置される学習コンテンツが含まれる。ユーザは各ターンが行われるたびに第2政策意思決定を入力するが、行政戦略評価部120は評価点数を算出するのにとどまらず、それぞれの第2政策意思決定を保存して評価ヒストリーを構成する。評価ヒストリーには上述したフィードバックコメントが共に含まれており、ユーザはそれによって行政力量を強化する。
【0050】
評価ヒストリーは最後のターンを行った組または組員に提供され、シミュレーション実行部130を介して実行される。
【0051】
行政戦略評価部120は、算出された評価点数に基づいて民心点数及び予算金を増減する。詳しくは、行政戦略評価部120は生成された学習コンテンツを分類する際、政策的な規模や社会に及ぼす波長などに基づいて増減する予算金及び民心点数を設定する。例えば、行政戦略評価部120は、村規模のイシュー(以下、第1イシュー)、地域規模のイシュー(以下、第2イシュー)、及び国家規模のイシュー(以下、第3イシュー)ごとに差引する予算金及び民心点数を異なるように設定してもよいが、複数の第1政策意思決定ごとに評価点数を百分率に分解して細部的な予算金及び民心点数の変動を生成する。
【0052】
このように変動された予算金及び民心点数はシミュレーション実行部130が実行する各ターンごとに適用される。
【0053】
シミュレーション実行部130は各ターンで前記ユーザ端末に学習コンテンツを提供し、ユーザ端末200から第2政策意思決定を受信した後、行政戦略評価部120を介して変更された予算金及び民心点数をユーザ端末200に提供する通信機能を担当する。
【0054】
シミュレーション実行部130は行政戦略シミュレーションが実行するユニティ(Unitty)を基盤に動作するが、予め保存されたデザイン的UI(User Interface)を提供し、複数個のターンごとにデータ生成部140が生成した学習コンテンツをUIと共に提供する。但し、シミュレーション実行部130の運営プログラムは必ずしもユニティに限ることはない。一例として、シミュレーション実行部130は複数個のターンで設けられた仮想空間で朝鮮時代の官僚が馬に乗って第1ターンから第2ターンに移動する動画UIを提供してもよいが、各ターンで学習コンテンツが提供される際、音やその他の多様なデザイン的映像でユーザの関心と興味を誘発する。
【0055】
シミュレーション実行部130は、予め設定された規則及び行政戦略の学習目標に基づいてデータ生成部140が生成した複数個の学習コンテンツを各ターンごとに配置する。データ生成部140が生成した学習コンテンツと第1政策意思決定を保存した後、行政戦略シミュレーション内の各ターンごとに適切に配置する。一例による行政戦略シミュレーションは予め設定された複数個のターン(回)を含むが、ターンの個数はセッティング管理部110が生成した期限と関連する。シミュレーション実行部130は、各ターンごとに生成された学習コンテンツを配置する。
【0056】
また、シミュレーション実行部130は、一律的な行政戦略シミュレーションの提供を防止するために、同じ学習コンテンツを提供されても、ターンごとに配置される学習コンテンツが異なるようにする。シミュレーション実行部130が配置する学習コンテンツは乱数表によって無作為で実行されてもよいが、行政戦略シミュレーションを予め経験した学習者のフィードバックによってニューロンネットワークの学習によって学習コンテンツを配置してもよい。
【0057】
一方、一実施例によるコンテンツ提供装置100は、プロセッサ(図示せず)及びメモリ(図示せず)で設けられる。プロセッサは
図2を介して説明したセッティング管理部110、行政戦略評価部120、シミュレーション実行部130、及びデータ生成部140それぞれを構成するか、一つのプロセッサ上でプログラムによって別途に行われる機能として設けられる。また、メモリは収集した公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューなどを保存するだけでなく、各構成の動作に必要なプログラム及びニューロンネットワークを保存する。メモリは各構成の必要によってデータおよびプログラムを提供し、メモリは揮発性メモリまたは非揮発性メモリが制限なく設けられる。
【0058】
図3は、一実施例によるコンテンツ提供方法のフローチャートである。
【0059】
コンテンツ提供装置100は、ニューロンネットワークによって学習を行い、学習されたニューロンネットワークを保存する(S300)。
【0060】
図2で説明したように、コンテンツ提供装置100は行政戦略シミュレーションを行う前に、予め学習コンテンツを生成する必要がある。コンテンツ提供装置100は、学習コンテンツを生成するために公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューを入力値にして予めニューロンネットワークを学習させ、学習されたニューロンネットワークを保存する。
【0061】
コンテンツ提供装置100は学習コンテンツ及び第1政策意思決定を生成する(S310)。
【0062】
学習コンテンツ及び第1政策意思決定はステップS300で学習されたニューロンネットワークによって生成され、予め設定された規則及び行政戦略の学習目標に基づいて各ターンごとに配置される。
【0063】
コンテンツ提供装置100は組員の割り当て及び予算金と民心点数を付与する(S320)。
【0064】
一例として、コンテンツ提供装置100はユーザ端末200の申し込みによってログインする複数人のユーザを組員にして組を割り当て、各組ごとに予算金及び民心点数を基本設定値として付与する。
図2で説明したように、コンテンツ提供装置100は一つの組に予算金及び民心点数を付与するが、教育しようとする行政戦略によって多様な予算金、民心点数、そして期限を付与する。
【0065】
少なくとも一つの組に組員を割り当てた後、予算金、民心点数などが割り当てられたら、コンテンツ提供装置100はターンを進行する(S330)。
【0066】
コンテンツ提供装置100はターンが進行されるたびに各ターンごとに設定したUIを出力し、各ターンに割り当てられた学習コンテンツを表示する。
【0067】
コンテンツ提供装置100はユーザ端末200から第2政策意思決定を受信する(S340)。
【0068】
ユーザ端末200のユーザは学習コンテンツによって教育を行うが、例えば、クイズが提供されたらそれに対応する正解、つまり、第2政策意思決定を入力する。入力された第2政策意思決定はユーザ端末200を介してコンテンツ提供装置100に伝送される。
【0069】
コンテンツ提供装置100は評価点数を算出し(S350)、評価点数に基づいて予算金及び民心点数を増減する(S360)。
【0070】
コンテンツ提供装置100は、ユーザ端末200から受信された第2政策意思決定と予め生成された第1政策意思決定を比較することで評価点数を算出する。コンテンツ提供装置100は算出された評価点数に基づいて予算金及び民心点数を増減する。一例として、第2政策意思決定が予め生成された第1政策意思決定と非常に類似していて高い評価点数が算出されたら、予算金は差引されても民心点数は増加する。
【0071】
コンテンツ提供装置100はターンが終了されたか否かを判断する(S370)。
【0072】
もし最後のターンではなければ、コンテンツ提供装置100はS330に戻って次のターンを進行させ、ステップS340乃至S360が再度行われる。もし最後のターンであれば、コンテンツ提供装置100は評価ヒストリーを提供する(S390)。
【0073】
図2で説明したように、コンテンツ提供装置100は各ターンごとに評価点数を算出するだけでなく、第1政策意思決定に基づいて生成されたフィードバックコメントを生成する。生成された評価点数とフィードバックコメントはターンごとにマッチングされて、評価ヒストリーとしてコンテンツ提供装置100に保存される。コンテンツ提供装置100は最後のターンが終了されたら、評価点数及びフィードバックコメントが含まれた評価ヒストリーをユーザ端末200に提供することでユーザの行政力量を強化する。
【0074】
図4乃至
図6は、コンテンツ提供装置がユーザ端末に提供する行政戦略シミュレーションの一例を説明するための図である。説明の重複を避けるために以下で一緒に説明する。
【0075】
図4を先に参照すると、行政戦略シミュレーションに必要な事前準備を行うために、セッティング管理部110は行政戦略の学習目標を設定し、学習目標に対応する予算金1万ニャンを24週の期間及び基本民心点数100点を生成する。
【0076】
次に、セッティング管理部110はユーザ端末200にシミュレーションが行われるウェブアドレスが含まれたQRコード(登録商標)を複数個のユーザ端末200に提供し、複数個のユーザはユーザ端末200を介してコンテンツ提供装置100にアクセスする。
【0077】
もし既に加入済みのユーザ端末200であれば、最初に出力される画面は401のようである。ユーザはログイン画面で自らのメールアドレスを入力した後、次に出力される画面を介してパスワードなどを入力しログインを行う。
【0078】
次に、セッティング管理部110はユーザ端末200を介して402のような画面を提供し、ユーザから公共機関の所属、名前、職務などを含む個人情報を入力されるが、セッティング管理部110は個人情報に基づいて各ユーザ別の参加を許可する。
【0079】
セッティング管理部110は403のような画面を介してユーザ端末200を介して組番号1番を受信するが、行政戦略シミュレーションに参加する5人のユーザを1組の構成員にして組300を構成し、5人のユーザに仮想の予算金、民心点数、及び期限を1組に設定する。
【0080】
図5を参照すると、一例によるシミュレーション実行部130は404の画面のように政策目標を提示しながら行政戦略シミュレーション教育を行う。一例として、行政戦略シミュレーションは「民心をつかみながら水原華城を築城するための社会的合意を作る」という目標と共に王を表わす正祖を示すUIを提供する。
【0081】
シミュレーション実行部130は405の画面のように基本予算として1万ニャンを支給するという案内と共に計1万ニャンの構成のうち、常平通寶1000ニャンを提供することをUIで表示する。また、シミュレーション実行部130は406の画面のように民心点数100点が付与されるという案内を提供する。
【0082】
図6を参照すると、一例によるシミュレーション実行部130は407のような画面を表示しながら、ユーザに出発場所を示す区域とターンごとに各区域を進行しながら拠点空間を示すUIを提供する。ユーザは予め設定されたターン(例えば、24週)ごとに一周ずつ進行するようになるが、毎ターンごとに発生するイシューに対応する行政戦略を適用し修正する。詳しくは、行政戦略シミュレーションでは予め設定された拠点空間があるが、第1拠点(例えば、承政院)は出発地であって、予め組員たちと役割を分担し計画を樹立する。第2拠点(例えば、景福宮)は行政戦略シミュレーションの到着地であって、イシューに影響を受ける。第3拠点(例えば、郷会)は学習コンテンツが提供されるところであって、第2政策意思決定によって評価点数が算出され、予算金、民心点数が増減される。その他、シミュレーション実行部130は各拠点でゲームの進行に必要な多様なイベントを提供する。
【0083】
シミュレーション実行部130は、第3拠点で提供される学習コンテンツを408のような画面で表示する。学習コンテンツは公共機関の政策遂行の結果、世論、または現実イシューのようなビックデータを学習したニューロンネットワークによって推論された結果物である。シミュレーション実行部130は、408の画面のように生成された学習コンテンツを表示してユーザの正解を誘導する。
【0084】
行政戦略評価部120はユーザ端末200に入力したユーザの応答、つまり、第2政策意思決定から評価点数を算出し、それに基づいて予算金及び民心点数を増減する。
【0085】
シミュレーション実行部130は最後のターンが進行された後、409の画面を表示することで、行政戦略シミュレーションが終了されたことを知らせる。また、シミュレーション実行部130は、各ターンごとに算出された評価点数及び生成されたフィードバックコメントが累積された評価ヒストリーをユーザ端末200に出力することでユーザの行政力量を強化する。
【0086】
一方、
図4乃至
図6で説明したデザインと学習コンテンツの例示はコンテンツ提供装置100が行う行政戦略シミュレーションの一例に過ぎず、多様な変形例か可能である。
【0087】
これまで説明したコンテンツ提供装置100は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、及び/またはハードウェア構成要素及びソフトウェア構成要素の組み合わせで具現される。例えば、実施例で説明された装置、方法、及び構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令(instruction)を実行し応答する他のいずれかの装置のように、一つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的のコンピュータを利用して具現される。処理装置は、運営体制(OS)及び前記運営体制上で行われる一つ以上のソフトウェアアプリケーションを行う。また、処理装置はソフトウェアの実行に応答し、データを接近、保存、操作、処理、及び生成する。理解の便宜上、処理装置は一つが使用されないと説明されることがあるが、該当技術分野における通常の知識を有する者であれば、処理装置が複数個の処理要素(processing element)、及び/または複数累計の処理要素を含むということが分かる。例えば、処理装置は複数個のプロセッサまたは一つのプロセッサ、及び一つのコントローラを含む。また、並列プロセッサ(prallel processor)のような他の処理構成(processing configuration)も可能である。
【0088】
実施例による方法は、多様なコンピュータ手段を介して行われるプログラム命令の形態に具現されてコンピュータで読取可能な媒体に記録される。前記コンピュータで読取可能な媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独にまたは組み合わせて含む。前記媒体に記録されるプログラム命令は、実施例のために特別に設計され構成されたものであるか、コンピュータソフトウェアの当業者に公知されて使用可能なものであってもよい。コンピュータで読取可能な媒体としては、ハードディスク、フロッピーディスク、及び磁気テープのような磁気媒体(magnetic media)、CD-ROM、DVDのような光記録媒体(optical media)、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気-光媒体(magnetooptical media)、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存し行うように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例としては、コンパイラによって作られるもののような機械語コードだけでなく、インタプリタなどを使用してコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。前記ハードウェア装置は、実施例の動作を行うために一つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成されるが、その逆も同じである。
【0089】
ソフトウェアはコンピュータプログラム(computer program)、コード(code)、命令(instruction)、またはこれらのうち一つ以上の組み合わせを含むが、所望のように動作するように処理装置を構成するか、独立的にまたは結合的に(collectively)処理装置を命令する。ソフトウェア及び/またはデータは、処理装置によって解釈されるか処理装置に命令またはデータを提供するために、ある累計の機械、構成要素(component)、物理的装置、仮想装置(virtual equipment)、コンピュータ保存媒体または装置、または伝送される信号波(signal wave)に永久的に、または一時的に具体化(embody)される。ソフトウェアは、ネットワークで連結されたシステム上に分散されて、分散された方法で保存されるか実行される。ソフトウェア及びデータは、ひとつ以上のコンピュータで読取可能な記録媒体に保存される。
【0090】
前記のように実施例がたとえ限定された図面によって説明されていても、該当技術分野における通常の知識を有する者であれば前記に基づいて多様な技術的修正及び変形を適用することができる。例えば、説明した技術が説明した方法とは異なる順序で行われるか、及び/または説明したシステム、構造、装置、回路などの構成要素が説明した方法と異なる形で結合または組み合わせられるか、他の構成要素または均等物によって対置されるか置換されても適切な結果が達成される。
【0091】
したがって、他の具現、他の実施例、及び特許請求の範囲と均等なものも後述する特許請求の範囲に属する。
【符号の説明】
【0092】
100 コンテンツ提供装置
110 セッティング管理部
120 行政戦略評価部
130 シミュレーション実行部
140 データ生成部
200 ユーザ端末