IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 穴井 孝の特許一覧

特開2023-44370ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置
<>
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図1
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図2
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図3
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図4
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図5
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図6
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図7
  • 特開-ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023044370
(43)【公開日】2023-03-30
(54)【発明の名称】ドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置
(51)【国際特許分類】
   G09F 21/12 20060101AFI20230323BHJP
   B64C 39/02 20060101ALI20230323BHJP
   B64C 27/08 20230101ALI20230323BHJP
   B64D 27/24 20060101ALI20230323BHJP
   B64C 19/02 20060101ALI20230323BHJP
   G05D 1/10 20060101ALI20230323BHJP
【FI】
G09F21/12
B64C39/02
B64C27/08
B64D27/24
B64C19/02
G05D1/10
【審査請求】有
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2021152367
(22)【出願日】2021-09-17
(71)【出願人】
【識別番号】591243413
【氏名又は名称】穴井 孝
(72)【発明者】
【氏名】穴井 孝
【テーマコード(参考)】
5H301
【Fターム(参考)】
5H301AA06
5H301BB15
5H301CC04
5H301CC07
5H301CC10
5H301DD05
5H301DD15
(57)【要約】
【課題】 五輪の開幕イベントを踊りや音楽にとらわれずに、参加者にもっと多くの事項、開催の意義を伝える。 五輪の開催準備をしてきた国の特徴、歴史や食文化、その国の名勝や宝物など自慢話を紹介する。 予算の割りにはインパクトが小さい。
【解決手段】 五輪の競技場に、ドロ-ンの下部に多数のLEDで構成した円形のものと、その中に丸い映像画面を吊り下げた5機のドロ-ンを、地上局からの遠隔操作によって周回する。丸い映像画面にはイベント第1幕として人類が生存している地球や太陽、サイエンス的なものを映し出す。第2幕は開催国が誇る見所、おいしい食べ物などその国の魅力をふんだんに放映する。五輪マ-クを円形のLED集合体で現す。ドロ-ンは再利用でき、小額予算ですむ。
【選択図】 図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ドロ-ンにAIとバッテリ-を搭載し、その下部の着陸用足にWLの電源ランプとGLの運手ランプを表示し、近接したところに地上局からの機能操作の遠隔信号を受ける電波受信機を取り付け、着陸用足に設置した吊り下げ装置に取り付ける二つの電装部品でもってイベントを構成し、ドロ-ンの下に多数のLEDを導線の円形の輪の中に囲んだ周囲を、その外側を硬質の透明パイプで形成した円形電装品と、電装品の内側に丸い形をした映像表示画面を持った装置を吊り下げパイプで一体化して、ドロ-ンの下にこれら電装品を吊り下げる装置とパイプを備え、ドロ-ンのバッテリ-からこれらを接続電線で起動させ、地上局のドロ-ン運転システムと映像送信装置、外側の円形LEDを作動させる点滅信号を、着陸用足の下部の受信装置で捉えて飛行する暗がりにドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置。
【請求項2】
前記ドロ-ンの下の吊り下げ装置に取り付けた丸い映像表示装置の画面に、五輪開幕イベントの第1幕として、地上局から送られてきた遠隔電波信号で、各ドロ-ンのスタ-ト映像表現の6コマを,1コマメから順番に太陽から月、星から虹、地球儀から開催国の地図と映し出すドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置。
【請求項3】
前記ドロ-ンの下の吊り下げ装置に取り付けた丸い映像表示装置の画面に、五輪開幕イベントの第2幕として、地上局から送られてきた遠隔信号で、各ドロ-ンのスタ-ト映像表現の6コマを,1コマメから順番に開催国の国の名所から国の文化、その国の歴史からお国自慢の名食、次に世界の子供の笑顔をから6コマ目に色とりどりの五輪マ-クと順次映し出すドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置。
【請求項4】
前記ドロ-ンの下の吊り下げ装置に取り付けた丸い映像表示装置の画面に、五輪開幕イベントの第3幕として、各ドロ-ンのスタ-ト映像表現とした請求項3前記6コマ目のドロ-ンの五輪マ-クを、地上局から送られてきた飛行体形容の遠隔信号を吊り下げ装置の受信機で受けて、ドロ-ンの飛行にGPSを利用して、5機のドロ-ンの色とりどりの五輪マ-クを2段の標準の組み合わせとして表現する、競技場周辺の暗がりの中にドロ-ンにAIを搭載して描く五輪開幕イベント装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
ドロ-ンを飛ばしてドロ-ンに付属した電装装置で、五輪の開幕イベントに光の演出をする。AI搭載ドロ-ンの下部に多数のLEDで輪を作った電装品などを吊り下げて、外部操作で五輪の開幕イベントに光の演出をする装置。
【背景技術】
【0002】
オリンピックの開幕スタジアムには、固定した五輪マ-クしか使われていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特願2019-230754
【非特許文献】
【0004】
【非特許文献1】ジェット機で描く五輪マ-ク
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
オリンピックの開幕イベントは、競技場の中で有名ア-チストによる歌唱や踊りが一般的な公演になっている。現在はそこにレ-ザ-光線やプロジェクタ-、花火などを使ってオリンピックの会場を実行演出している。そうした催しを多数の観客は大型画面で見ることはできますが、そのような公演が行われている参加者による直接の目視は多数の人の影になったり、一般の見学者たちは演目が観客席から限られた遠い距離になる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
会場にドロ-ンの下にLEDなどの電装品を吊り下げた物を飛行するようにして、ドロ-ンが会場を周回すると観客一人ひとりの目に電装装置の光の演出を届けることができる。丸い大型画面に映し出す多様な情報は、音響効果も合わせて歌や踊りに匹敵する効果を上げることができる。
【発明の効果】
【0007】
前記ドロ-ンがオリンピック開幕イベントに、ドロ-ンのしたに吊り下げたLEDと映像画面の色彩表現で加わることによって、イベントそのものを盛り上げる効果がより生まれ、オリンピックの掲げるスポ-精神と平和の祭典の価値を高めることができる。オリンピックの開幕イベントは、世界各国の出場選手と、それを見る国民と人類の、期待と夢が併合した類の無いドラマであって、それを盛り上げるための発明は、この装置のドロ-ンを会場内に多様な形で飛行することによって、一層メリハリのある式典とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】AI搭載ドロ-ンに円形の多数LEDの輪と映像表示画面を下に吊り下げた全体図。
図2】前記ドロ-ンの映像表示画面で表現する映像表示1幕目として,1コマ目の太陽から順次映し替えて、6コマ目のオリンピック開催国の地図までの流れを円形画面で表した図。
図3】前記ドロ-ンの映像表示画面で表現する映像表示2幕目として、1コマ目の開催国の国の名所から順次映し変えて、6コマ目のLEDの輪で構成する五輪マ-クまでの流れを円形画面で表した図。
図4】前記ドロ-ンを使って描く、映像3幕目の五輪マ-ク。
図5】五輪マ-クを描くドロ-ンのLEDの輪を、側面から現した図。
図6】ドロ-ンの飛行形態を表したブロック図。
図7】ドロ-ンの下に吊り下げたLEDの輪と円形画面で映し出す電装装置のブロック図。
図8】ドロ-ンに内蔵したDC電源から、各装置を起動させる電気配線図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
オリンピックの開幕イベントにAIを搭載した5機のドロ-ンを飛行する計画で、地上局のコンピユ-タ-によってGPSを活用して飛ぶ高さと間隔、飛行形態などの3次元情報を入力して、地上電波発信機から送ったものを、ドロ-ンに取り付けた受信機で受けて、会場内を飛び回る。ドロ-ンの下に吊り下げた丸い映像装置には、各種の情報を地上局で撮影、編集と録画したものを電波発信機でドロ-ンに送信して、機に取りつけた受信機から映像再生機で丸い画面に映し出す。ドロ-ンの下に吊り下げた五輪マ-ク用の円形のLED集合体の点灯表示は、地上局の操作回路で遠隔操作ができる信号機能を作成と発信して、ドロ-ンの受信機で受けたものを作動再現する。
【0010】
ドロ-ンの中央部に、遠隔操作でも外から確認できるように入力信号WLと運転信号GLを取り付ける。
【0011】
丸い映像画面の第1幕 1コマ目は太陽の映像を映し出す。五輪の中でも人類は太陽系の中で生きているという証を強く持ってもらうために、一番目にこの映像が最適になる。 次の機からは太陽が海から昇る日の出とか、夕日などで色を変えたり、山の景色、高層タワ-により添った太陽など情景を変えたものを映し出す。 2コマ目は月の姿を映し出す。地球の隣の衛星で、誰もが目にしている。月にブランコを掛けていますが、次の機からは満月や雲の上、うさぎやロケットなどを傍に置いてまっ白いつきではなく、色とりどりの月の姿を現してみる。 3コマ目は身近な星の映像で、クリスマスをイメ-ジした紐を付けている。次の機からは星の色を変えたり、ロケットを傍に取り入れたり、七夕の笹につるしたイメ-ジなどで。 4コマ目は虹の姿。近くに船を浮かべている。次の機からは映像の横に天女やゴ-ルデンブリッジ、二重橋などを添えてみる。 5コマ目は私たちが住んでいる地球儀。次の機からはさまざまな歴史を持った姿を、色とりどりの形で、ぐるりグルリと回してみる。 6コマ目は五輪の開催国の地図を丸い画面に映し出す。図面はアメリカ大陸を表示していますが、次の機からは色彩を変えてみたり、地図の横にハ-トマ-クを入れたり鳩を置いてみたりして変化を付ける。 こうした映像の解説を明るく朗らかに進め、コマの映像にも場面にあった音楽を付け加えてこれらのシ-ンを楽しく盛り上げる。
【0012】
丸い映像画面の第2幕 これは開催国の持つ特徴や長所を5機のドロ-ンでもつて、いろいろな要素を5コマに現した演出の段落です。 1コマ目は開催国の地理上の名所を映し出す。図面では富士山になっていますが、その国の海岸線の美や山などさまざまなものがある。それを2号機から順番に映し出していく。 2コマ目は開催国の文化を映し出す。図面では仏像を表していますが、世界各国には絵画や彫刻などがある。 それを順次各ドロ-ンに映し出す。 3コマ目は開催国の長い歴史の中から、特に取り上げるものをピックアップして映し出す。図面では日本の侍の姿。 4コマ目はその国の名食を取り上げる。図面には日本のおにぎりを表示している。次の機からは、各国の持つ飲み物や果物、特注品を5機のドロ-ンで、順次映し出す。 5コマ目は世界の子供の笑顔という題目で、子供や赤ちゃんの笑顔からは元気と満ち足りた暖かさをもらえることができ、子供たちが未来をつくる。主体は開催国の子供の笑顔で、その後を各国の子供の笑顔で続ける。 映像は丸い画面で、各コマの図面の外側には、円形の多数のLEDの枠を省略して書いている。 6コマ目はドロ-ンに吊り下げた円形の多数のLED集合体で、各ドロ-ンが5コマの映像を映し終えると、この五輪マ-クを点灯して競技場の中を飛び回る。 各コマに最適な音楽と明るい解説で、楽しい雰囲気を競技場内にかもし出すポイント。 ドロ-ンの映像画面と競技場の大画面に、同時に映像を映し出すとより視覚効果が上がり、遠近で見やすくなる。
【0013】
映像第3幕目は、ドロ-ンで描く五輪マ-ク。 前記5コマ目で競技場の中を飛び回っていた5機のドロ-ンを一箇所に集めて、図4に描いた五輪マ-クを作りあげる。多数のLEDで吊り下げた円形の光の表示は、5機の一斉点灯を始め、部分点灯やLEDの点滅移動左回りと右回りなどで視覚の変化をつけて観客を魅了する。 各ドロ-ンの飛行間隔を安全にするために、図5の横から見た図から、2号機と4号機の吊り下げパイプの接続装置を約30度傾けて、5機のドロ-ンの間隔を広く保つ。 図5では、2号機と4号機が反対の位置で飛行するようになっていますが、同じ隊列にすると五輪マ-クの表と裏の表現をすることができる。
【0014】
図6は各ドロ-ンが地上局からの遠隔操作によって競技場を飛び回って、着陸するまでのブロック図。 図7はドロ-ンの下に吊り下げた電装品円形のLEDと丸い映像画面の機能を、ブロック図で順次作動する図。 図8はドロ-ンのDCバッテリ-により、ドロ-ンの飛行動力と丸い映像画面の表示、LEDの点灯と各装置の電源分配図。
【0015】
五輪の開幕イベントが終わると、各ドロ-ンは陸上や水泳の競技場の入り口に着陸して、案内や選手の顔、見所などを映像で放映して、スム-ズな案内告知と共に観客サ-ビスもできる。 五輪が終わったあとも、5機のドロ-ンはド-ム会場などの空白日程に、いろいろな催し物をすることができる。
【0016】
五輪は4年に一度の世界的なイベントで、各国から集まった選手、多くの来客で行うスポ-ツの頂点の祭典。 五輪にこのドロ-ンを使用することによって、友情や助け合い、人類は共生社会圏の中で生きていることを確認しあい、ク-ベルタンの平和憲章を実証することになる。 特許法第1条を満たすもので、憲法第16条による保護をお願いします。
【符号の説明】
【0017】
1 ドロ-ン入力信号 WL
2 ドロ-ン運転信号 GL
3 ドロ-ンのモ-タ-と一体型になったプロペラ
4 ドロ-ンに搭載したAI装置とバッテリ-
5 ドロ-ン電波受信機
6 LEDと映像電源の導線
7 電気装置の接続用コネクタ-
8 ドロ-ン下部電装品の吊り下げ接続装置
9 ドロ-ン下部電装品の電線を含む吊り下げパイプ
10 映像表示装置の画面
11 映像受信装置と映像再生装置
12 ドロ-ン
13 五輪マ-ク用の円形多数のLWD球
DC ドロ-ン内臓のバッテリ-
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8