IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 開田 茂生の特許一覧

<>
  • 特開-プランターの給水器 図1
  • 特開-プランターの給水器 図2
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023055596
(43)【公開日】2023-04-18
(54)【発明の名称】プランターの給水器
(51)【国際特許分類】
   A01G 9/02 20180101AFI20230411BHJP
   A01G 27/02 20060101ALI20230411BHJP
【FI】
A01G9/02 E
A01G27/02 G
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】書面
(21)【出願番号】P 2021179809
(22)【出願日】2021-10-06
(71)【出願人】
【識別番号】517365522
【氏名又は名称】開田 茂生
(72)【発明者】
【氏名】開田 茂生
【テーマコード(参考)】
2B327
【Fターム(参考)】
2B327ND01
2B327UA09
2B327UA19
2B327UA23
(57)【要約】
【課題】 本発明は、ビー玉とゴムリングと鉢で構成した弁を設け、ソーラーパネルを装着したプランターの給水器を提供する。
【解決手段】 容器の底に、ビー玉とゴムリング、鉢で構成した弁と、支柱を設け、容器頭部にソーラーパネルを内蔵し注水口を設けたキャップを装着したことを特徴とする。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
容器の底に、ビー玉とゴムリング、鉢で構成された弁と、支柱を設け、容器頭部にソーラーパネルを内蔵し注水口を設けたキャップを装着したことを特徴とするプランターの給水器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ビー玉とゴムリング、鉢で構成した弁を設け、ソーラーパネルを装着したプランターの給水器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ペットボトルの口に取り付ける、ノズル形の給水器があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平11-75584号公報
【特許文献2】実開平6-46450号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
これは次のような問題点があった。
(イ)見栄えが悪いので、草花の鑑賞の妨げになった。
(ロ)ペットボトルの中に空気がうまく入らず、水の出が悪くなることがあった。
(ハ)ペットボトルに水をためるとき、キャップを外さなければならず、手間が掛かった。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
容器の底に、ビー玉とゴムリング、鉢で構成された弁と、支柱を設ける。
容器頭部に、ソーラーパネルを内蔵し、注水口を設けたキャップを装着する。
以上を特徴とするプランターの給水器である。
【発明の効果】
【0006】
長時間の安定給水を行い、夏場にプランターの土がカラカラに乾き上がるのを防ぐ。
また、給水器として使わないシーズンでも、オブジェとして楽しめる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1】 本発明の断面図である。
図2】 本発明の他の実施例を示した断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)容器(1)の底に、ビー玉(2)とゴムリング(3)、鉢(4)で構成した弁と、ノズルを兼ねた支柱(5)を設け、支柱(5)に穴(8)を設ける。
(ロ)容器(1)の頭部に複数の穴(6)、穴(7)を設ける。
(ハ)ソーラーパネル(9)を内蔵し、注水口(10)を設けたキャップ(11)を容器(1)の頭部に装着する。
(二)電球カバー(12)をダクトとして用いるために排気口(13)を設ける。
本発明は、以上のような構造である。
本発明の各部の使い方を説明する。
(イ)注水口(10)より水を注ぎ入れてやると、穴(6)を通って容器(1)の中に容易に流入して水をためることができる。
しかし、流入に伴って容器(1)内から押し出される空気の排気口を設けなければ、容易に流入しない。
そこで、電球カバー(12)をダクトにして、穴(7)と排気口(13)をつなげてやる。
(ロ)ゴムリング(3)にビー玉(2)を乗せただけでは栓としての機能はなく、少しずつ水漏れが起きる。
この仕組みによって、長時間の安定した給水が可能になる。
(ハ)夜になり電球(14)が点燈すると、穴(7)を通過した光によってビー玉(2)が反射して輝くオブジェになる。
容器(1)の表面に絵を描いておけば影絵にして写し出し、目を楽しませてくれる。
また、図2に示すように鉢型のゴムリング(15)にしてもよい。
【符号の説明】
【0009】
1 容器
2 ビー玉
3 ゴムリング
4 鉢
5 支柱
6 穴
7 穴
8 穴
9 ソーラーパネル
10 注水口
11 キャップ
12 電球カバー
13 排気口
14 電球
15 鉢型ゴムリング
図1
図2