(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2023084921
(43)【公開日】2023-06-20
(54)【発明の名称】水溶性ケイ酸塩と酸性化合物とを組み合わせた、ケラチン繊維を処置及び/又はケアするための方法
(51)【国際特許分類】
A61K 8/55 20060101AFI20230613BHJP
A61Q 5/00 20060101ALI20230613BHJP
A61K 8/25 20060101ALI20230613BHJP
A61K 8/36 20060101ALI20230613BHJP
A61K 8/365 20060101ALI20230613BHJP
A61Q 5/02 20060101ALI20230613BHJP
【FI】
A61K8/55
A61Q5/00
A61K8/25
A61K8/36
A61K8/365
A61Q5/02
【審査請求】未請求
【請求項の数】14
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2021199316
(22)【出願日】2021-12-08
(71)【出願人】
【識別番号】391023932
【氏名又は名称】ロレアル
【氏名又は名称原語表記】L’OREAL
【住所又は居所原語表記】14 Rue Royale,75008 PARIS,France
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【弁理士】
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133086
【弁理士】
【氏名又は名称】堀江 健太郎
(72)【発明者】
【氏名】アドリヤン・ケゼール
(72)【発明者】
【氏名】アイザック・エン・ティン・リー
(72)【発明者】
【氏名】トン・シン
【テーマコード(参考)】
4C083
【Fターム(参考)】
4C083AB032
4C083AB332
4C083AB371
4C083AB372
4C083AC122
4C083AC172
4C083AC231
4C083AC232
4C083AC241
4C083AC291
4C083AC301
4C083AC302
4C083AC472
4C083AC642
4C083AC712
4C083AC782
4C083AC901
4C083AD042
4C083AD132
4C083CC31
4C083CC38
4C083DD23
4C083DD27
4C083EE07
4C083EE29
(57)【要約】
【課題】毛髪等のケラチン繊維を処置及び/又はケアするための新規の方法であって、ケイ酸アルカリ等の水溶性ケイ酸塩によって引き起こされた毛髪の損傷を緩和することができ、更にはケラチン繊維の品質を改善しうる方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするための方法であって、
i)少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物をケラチン繊維に適用する工程と;
ii)少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物をケラチン繊維に適用する工程とを含み、第2の組成物が1~6のpH値を有する、方法に関する。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするための方法であって、
i)少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物をケラチン繊維に適用する工程と;
ii)少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物をケラチン繊維に適用する工程とを含み、前記第2の組成物が1~6のpH値を有する、方法。
【請求項2】
前記第2の組成物が、アミノ酸及び/若しくはオリゴペプチドを、前記第2の組成物の総量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満の量で含む、又は前記第2の組成物がアミノ酸及び/若しくはオリゴペプチドを含まない、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記水溶性ケイ酸塩が、アルカリ金属又はアルカリ土類金属ケイ酸塩及びこれらの混合物から、好ましくはアルカリ金属ケイ酸塩、例えばケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム及びこれらの混合物から、より優先的にはケイ酸ナトリウムから選択される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記第1の組成物が、前記水溶性ケイ酸塩を、前記第1の組成物の総質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上、特に0.8質量%以上、及び/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更により好ましくは2質量%以下の量で含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記酸性化合物が、有機酸から、好ましくは1つ以上のカルボン酸基及び/又はホスホン基を有する有機酸から選択される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
前記酸性化合物が、ヒドロキシ酸、好ましくはα-ヒドロキシ酸、及び脂肪族モノカルボン酸から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
前記酸性化合物が、グリオキシル酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、マンデル酸、グルコン酸、フィチン酸及びこれらの混合物から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
前記第2の組成物が、前記酸性化合物を、前記第2の組成物の総質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上、特に0.8質量%以上を含み、及び/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更により好ましくは2質量%以下の量である、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
前記第1の組成物のpH値が8~13、好ましくは8~12.5、より好ましくは8.5~12.5の範囲である、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記第2の組成物のpH値が1~5、好ましくは1~4の範囲である、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
工程i)とii)との間に、ケラチン繊維の濯ぎ及び/又は洗浄の工程を更に含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項12】
工程ii)が、工程i)の後に直接実施される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項13】
ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするためのキットであって、
少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む前記第1の組成物を含む第1の区画と、
少なくとも1種の酸性化合物を含む前記第2の組成物を含む第2の区画とを含み、前記第2の組成物が1~6のpH値を有する、キット。
【請求項14】
少なくとも1種の酸性化合物を含む前記第2の組成物の使用であって、前記第2の組成物が1~6のpH値を有し、前記第1の組成物中に含まれる水溶性ケイ酸塩によって引き起こされるケラチン繊維、好ましくは毛髪の損傷を緩和又は低減するための使用。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ケラチン繊維を処置するための方法、特に水溶性ケイ酸塩と酸性化合物とを組み合わせた、毛髪の損傷を緩和するためのケラチン繊維を処置及び/又はケアするための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ケイ酸アルカリ等の水溶性ケイ酸塩は、毛髪の染色及び脱色用製品に幅広く使用されており、高いpHをもたらし、且つ金属イオンをキレートする。
【0003】
例えば、WO2021/009083は、ケラチン繊維を処置するための方法であって、以下の連続的工程:i)少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む組成物(A)をケラチン繊維に適用する工程と;ii)アミノ酸、オリゴペプチド、これらの塩、これらの溶媒和物、例えば水和物、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1種の化合物(b)を含む組成物(B)をケラチン繊維に適用する工程とを含む方法を開示している。
【0004】
しかしながら、水溶性ケイ酸塩を毛髪に適用すると毛髪に損傷を与えるという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、毛髪等のケラチン繊維を処置及び/又はケアするための新規の方法であって、ケイ酸アルカリ等の水溶性ケイ酸塩によって引き起こされた毛髪の損傷を緩和することができ、更にはケラチン繊維の品質を改善しうる方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の本発明の目的は、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を染色するための方法であって、
i)少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物をケラチン繊維に適用する工程と;
ii)少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物をケラチン繊維に適用する工程とを含み、第2の組成物が1~6のpH値を有する、方法によって達成することができる。
【0008】
第2の組成物は、アミノ酸及び/若しくはオリゴペプチドを、第2の組成物の総量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満の量で含みうる、又は第2の組成物はアミノ酸及び/若しくはオリゴペプチドを含まない。
【0009】
水溶性ケイ酸塩は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属ケイ酸塩及びこれらの混合物から、好ましくはアルカリ金属ケイ酸塩、例えばケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム及びこれらの混合物から、より優先的にはケイ酸ナトリウムから選択されてもよい。
【0010】
第1の組成物は、水溶性ケイ酸塩を、第1の組成物の総質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上、特に0.8質量%以上、及び/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更により好ましくは2質量%以下の量で含んでもよい。
【0011】
酸性化合物は、有機酸から、好ましくは1つ以上のカルボン酸基及び/又はホスホン基を有する有機酸から選択されてもよい。
【0012】
酸性化合物は、ヒドロキシ酸、好ましくはα-ヒドロキシ酸及び脂肪族モノカルボン酸から選択されてもよい。
【0013】
酸性化合物は、グリオキシル酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、マンデル酸、グルコン酸、フィチン酸及びこれらの混合物から選択されてもよい。
【0014】
第2の組成物は、酸性化合物を、第2の組成物の総質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上、特に0.8質量%以上を含んでもよく、及び/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更により好ましくは2質量%以下の量であってもよい。
【0015】
第1の組成物のpH値は、8~13、好ましくは8~12.5、より好ましくは8.5~12.5の範囲であってもよい。
【0016】
第2の組成物のpH値は、1~5、好ましくは1~4の範囲であってもよい。
【0017】
本発明による方法は、工程i)とii)との間に、ケラチン繊維の濯ぎ及び/又は洗浄の工程を更に含んでもよい。
【0018】
工程ii)は、本方法の工程i)の後に直接実施されてもよい。
【0019】
本発明はまた、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするためのキットであって、
少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物を含む第1の区画と、
少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物を含む第2の区画とを含み、第2の組成物が1~6のpH値を有する、キットにも関する。
【0020】
本発明はまた、少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物の使用であって、第2の組成物が1~6のpH値を有し、第1の組成物中に含まれる水溶性ケイ酸塩によって引き起こされるケラチン繊維、好ましくは毛髪の損傷を緩和又は低減するための使用にも関する。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図1】蛍光顕微鏡法で観察された(a)参照、(b)比較例2、及び(c)実施例2の処置されたケラチン繊維の断面画像を示す。
【発明を実施するための形態】
【0022】
鋭意研究の結果、本発明者らは、驚くべきことに、本発明による方法が、ケイ酸アルカリ等の水溶性ケイ酸塩によって引き起こされた毛髪の損傷を緩和でき、更にはケラチン繊維の品質を改善しうることを発見した。したがって本発明が完成した。
【0023】
したがって、本発明の一態様は、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするための方法であって、
i)少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物をケラチン繊維に適用する工程と;
ii)少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物をケラチン繊維に適用する工程とを含み、第2の組成物が1~6のpH値を有する、方法である。
【0024】
本発明の別の態様は、上記の本発明の方法のために使用することができるキットである。
【0025】
以下、本発明による方法及びキットをそれぞれ、より詳細に説明する。
【0026】
[方法]
本発明による方法は、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするための方法であって、
i)少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物をケラチン繊維に適用する工程と;
ii)少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物をケラチン繊維に適用する工程とを含み、第2の組成物が1~6のpH値を有する、方法である。
【0027】
本発明による方法は、毛髪等のケラチン繊維の処置、ケア及び/又はコンディショニングが意図される。用語「ケラチン繊維」は、頭髪、体毛、睫毛、眉毛、羊毛、アンゴラ、カシミヤ又は毛皮等のヒト又は動物起源の繊維を意味する。本発明によれば、ケラチン繊維は、好ましくはヒトのケラチン繊維、より優先的には毛髪である。
【0028】
{工程i)}
工程i)は、少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物をケラチン繊維に適用する工程である。
【0029】
第1の組成物は、溶液、ゲル、ローション、セラム、懸濁液、分散体、流体、乳液、ペースト、クリーム、又はエマルション(O/W型若しくはW/O型)等の様々な形態をとることができる。本発明による第1の組成物は水溶液であることが好ましい。
【0030】
第1の組成物のpHは、所望の値に調整することができる。本発明の第1の組成物のpHは、8~13、好ましくは8~12.5、より好ましくは8.5~12.5であることが好ましい。第1の組成物のpHは、化粧品分野で一般的に使用されるアルカリ剤及び/又は酸剤を使用して所望の値に調整することができる。
【0031】
第1の組成物は、第1の組成物に溶解する少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む。
【0032】
(水溶性ケイ酸塩)
用語「水溶性ケイ酸塩」は、本明細書では、通常の室温(25℃)及び大気圧(760mmHg)の水中で0.5質量%超、好ましくは1質量%超の溶解度を有するケイ酸塩を意味する。
【0033】
水溶性ケイ酸塩は、好ましくは、アルカリ金属又はアルカリ土類金属ケイ酸塩、及びこれらの混合物から選択される。より優先的には、水溶性ケイ酸塩は、ケイ酸ナトリウム及びケイ酸カリウム、並びにこれらの混合物等のアルカリ金属ケイ酸塩から選択される。更により優先的には、水溶性ケイ酸塩は、ケイ酸ナトリウムから選択される。更により好ましくは、水溶性ケイ酸塩は、メタケイ酸ナトリウムである。
【0034】
水溶性ケイ酸塩は、本発明の第1の組成物中に、組成物の総質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上、特に0.8質量%以上、及び/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更により好ましくは2質量%以下の量で含まれうる。
【0035】
水溶性ケイ酸塩は、本発明の第1の組成物中に、組成物の総質量に対して、0.05質量%~10質量%、好ましくは0.1質量%~5質量%、より好ましくは0.2質量%~3質量%、更により好ましくは0.5質量%~2質量%、特に0.8質量%~2質量%の量で含まれうる。
【0036】
ケラチン繊維への第1の組成物の適用は、当該技術分野における任意の従来の手段によって、例えば手動で、スプレー、ブラシ及びくしを使用して実施することができる。
【0037】
{工程ii)}
工程ii)は、少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物を、工程i)で第1の組成物を適用したケラチン繊維に適用する工程であり、ここで、第2の組成物は1~6のpH値を有する。
【0038】
工程ii)は、工程i)の後に実施する。本発明による方法は、工程i)とii)との間に1つ以上の追加の工程を含んでもよいが、該実施形態でも、工程ii)は常に工程i)の後に実施する。工程ii)は、工程i)の直後に実施してもよい。
【0039】
第2の組成物は、溶液、ゲル、ローション、セラム、懸濁液、分散体、流体、乳液、ペースト、クリーム、又はエマルション(O/W型若しくはW/O型)等の様々な形態をとることができる。本発明による第2の組成物は水溶液であることが好ましい。
【0040】
第2の組成物は1~6の範囲のpH値を有する。好ましくは、第2の組成物は、1~5、好ましくは1~4の範囲のpH値を有する。第2の組成物のpH値は、化粧品分野で一般的に使用されるアルカリ剤及び/又は酸剤を使用して所望の値に調整することができる。
【0041】
(酸性化合物)
用語「酸性化合物」は、本明細書では、酸として機能する化合物を意味する。用語「酸性化合物」は、アミノ酸及びペプチド等の酸及び塩基として機能する両性化合物を示すことを意図しないことがある。
【0042】
第2の組成物は、第2の組成物に溶解する少なくとも1種の酸性化合物を含む。したがって、酸性化合物は水溶性であってもよい。用語「水溶性」は、本明細書では、通常の室温(25℃)及び大気圧(760mmHg)の水中で0.5質量%超、好ましくは1質量%超の溶解度を有する物質を意味する。
【0043】
本発明において使用される酸性化合物は、有機酸又は無機酸である。好ましくは、本発明の酸性化合物は、有機酸から選択される。
【0044】
無機酸は、例えば、塩酸(HCl)、硫酸(H2SO4)、硝酸(HNO3)、リン酸(H3PO4)、及びこれらの組合せからなる群から選択することができる。本発明の一実施形態において、酸性化合物は、ピロリン酸、トリメタリン酸、及びヘキサメタリン酸、並びにこれらの組合せ等の無機リン酸でありうる。
【0045】
有機酸は、例えば、カルボン酸基、硫酸基、スルホン酸基、ホスホン基、リン酸基、フェノール性ヒドロキシル基、及びこれらの混合物からなる群から選択される1つ以上の酸基を有するものから選択することができる。好ましくは、有機酸は、1つ以上のカルボン酸基及び/又はリン酸基を有するものから選択される。
【0046】
本発明の好ましい一実施形態では、有機酸はカルボン酸である。有用なカルボン酸の非限定的な例として、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、グルタル酸、シトラコン酸、クエン酸、マレイン酸、グリコール酸、コハク酸、アジピン酸、酒石酸、酢酸、乳酸、グリオキシル酸、グリオキシル酸一水和物、グルコン酸、プロピオン酸、アコニット酸、及びEDTA、並びにこれらの組合せを挙げることができる。
【0047】
本発明の一実施形態において、カルボン酸は、2~10個の炭素原子、好ましくは2~8個の炭素原子、より好ましくは2~7個の炭素原子を含んでもよい。
【0048】
本発明の一実施形態では、有機酸はリン酸から選択される。有用なリン酸の非限定的な例として、フィチン酸、イノシトール三リン酸、イノシトールペンタキスリン酸、トリポリリン酸、及びアデノシン三リン酸、並びにこれらの組合せを挙げることができる。
【0049】
本発明の一実施形態では、有機酸はモノカルボン酸から選択される。好適なモノカルボン酸の例には、アリール酸、(ヘテロ)環状酸、アルキル酸、並びに/又は脂肪族モノカルボン酸、例えば酢酸、モノ、ジ、若しくはトリクロロ酢酸、グリオキシル酸、グリコール酸、アクリル酸、メタクリル酸、ピルビン酸、プロピオン酸、D-グルコン酸、及びD-ガラクツロン酸が含まれるが、これらに限定されるものではない。
【0050】
一実施形態において、有機酸は、2つ以上の酸基を有してもよい。このタイプの有機酸は、2つの酸基を有するもの、3つの酸基を有するもの、及び4つ以上の酸基を有するものであってもよい。
【0051】
本発明の一実施形態において、2つ以上の酸基を有する有機酸は、ポリカルボン酸であってもよい。
【0052】
2つのカルボン酸基を有するポリカルボン酸としては、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、グルタル酸、シトラコン酸、マレイン酸、酒石酸、コハク酸、アジピン酸、及びアゼライン酸等のジカルボン酸を挙げることができる。
【0053】
3つのカルボン酸基を有するポリカルボン酸としては、クエン酸及びアコニット酸等のトリカルボン酸を挙げることができる。
【0054】
好ましい一実施形態において、有機酸は、クエン酸及びアコニット酸等のトリカルボン酸である。
【0055】
4つ以上のカルボン酸基を有するポリカルボン酸としては、EDTA、ペンタカルボン酸、及びヘキサカルボン酸等のテトラカルボン酸を挙げることができる。
【0056】
本発明の好ましい一実施形態では、酸性化合物はヒドロキシ酸から選択することができる。したがって、本発明による組成物は、成分(b)として、少なくとも1種のヒドロキシ酸を含んでもよい。
【0057】
ヒドロキシ酸は、少なくとも1つのヒドロキシル官能基を含む、少なくとも1種のモノ又はポリカルボン酸を含んでもよい。(a)ヒドロキシ酸は、α-及びβ-ヒドロキシ酸から選択することができる。例えば、(a)ヒドロキシ酸は、α-ヒドロキシ酸であってもよい。α位及びβ位とは、ヒドロキシル官能基のうちの少なくとも1つが、酸のカルボキシル官能基のうちの少なくとも1つに対するα位又はβ位を占めていること、すなわち、それぞれ、ヒドロキシル官能基を有する炭素に対して結合しているか、又はカルボキシル官能基を有する炭素に隣接する炭素に対して結合しているかという事実を反映している。酸は、例えば組成物に対して与えられる最終pHに応じて、遊離酸、その関連する塩(例えば、有機塩基及びアルカリ金属との塩)、及び任意選択で、対応するラクチド(すなわち、複数の分子の自己エステル化によって得られる形態)から選択される形態で存在してもよい。
【0058】
用語「α-ヒドロキシ酸」は、本明細書では、隣接する(α-)炭素原子上に少なくとも1つのヒドロキシル基を有するカルボン酸又はリン酸等の酸を意味する。
【0059】
α-ヒドロキシ酸は、以下の化学式:
(Ra)(Rb)C(OH)COOH
(式中、
Ra及びRbは、H、F、Cl、Br、I、アルキル又はアラルキル基(飽和又は不飽和であり、異性体又は非異性体であり、直鎖若しくは分岐鎖、又は環状形態であり、1から7個の炭素原子を有する)であり、加えて、Ra及びRbは、OH、CHO、COOH、及び1から6個の炭素原子を有するアルコキシル基を有してもよい)によって表すことができる。
【0060】
Ra及びRbの典型的なアルキル、アラルキル、及びアルコキシル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、及びペンチルが挙げられる。
【0061】
α-ヒドロキシ酸は、例えばグリコール酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、マンデル酸、グルコン酸、フィチン酸及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。
【0062】
ヒドロキシ酸は、2つ以上のカルボン酸基、より好ましくは2つ又は3つのカルボン酸基を有することが好ましい。
【0063】
また、ヒドロキシ酸は、1つ以上のヒドロキシル基、より好ましくは1つ又は2つのヒドロキシル基を有することが好ましい。
【0064】
ヒドロキシ酸は、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、マンデル酸、グルコン酸、粘液酸、フィチン酸及びこれらの混合物からなる群から選択することがより好ましい。
【0065】
更に好ましい実施形態において、酸性化合物は、グリオキシル酸等の脂肪族モノカルボン酸、並びにヒドロキシ酸、特にα-ヒドロキシ酸、例えばグリコール酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、マンデル酸、グルコン酸、粘液酸、フィチン酸及びこれらの混合物から選択される。
【0066】
非限定的な一実施形態において、有機酸化合物は、約6以下、好ましくは5以下、より好ましくは4.5以下のpKaを有する。有機酸のpKaは、概ね0.5以上、好ましくは1以上である。
【0067】
本発明の一実施形態において、有機酸化合物は、1モル当たり1000g(g/mol)未満、好ましくは1モル当たり750g(g/mol)未満の数平均分子量を有しうる。
【0068】
本発明の酸性化合物は、塩の形態であってもよい。用語「塩」は、本明細書では、好適な塩基を酸性化合物に添加することによって形成される塩を意味する。塩としては、金属塩、例えば、Na及びK等のアルカリ金属との塩並びにMg及びCa等のアルカリ土類金属との塩、並びにアンモニウム塩を挙げることができる。
【0069】
好ましい一実施形態において、酸性化合物は、塩の形態ではない。
【0070】
酸性化合物は、本発明の第2の組成物中に、組成物の総質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上、特に0.8質量%以上、及び/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、更により好ましくは2質量%以下の量で含まれうる。
【0071】
酸性化合物は、本発明の第2の組成物中に、組成物の総質量に対して、0.05質量%~10質量%、好ましくは0.1質量%~5質量%、より好ましくは0.2質量%~3質量%、更により好ましくは0.5質量%~2質量%、特に0.8質量%~2質量%の量で含まれうる。
【0072】
本発明の好ましい一実施形態において、第2の組成物は、アミノ酸及び/又はオリゴペプチドを、第2の組成物の総量に対して1質量%未満、好ましくは0.5質量%未満、より好ましくは0.1質量%未満の量で含む。本発明の別の実施形態において、第2の組成物は、アミノ酸及び/又はオリゴペプチドを含まない。
【0073】
ケラチン繊維への第1の組成物の適用は、当該技術分野における任意の従来の手段によって、例えば手動で、スプレー、ブラシ及びくしを使用して実施することができる。
【0074】
{任意選択の工程}
本発明の方法は、上で説明した工程i)及びii)に加えて、1つ以上の任意選択の工程を含んでもよい。
【0075】
本発明による方法はまた、工程i)の前に、ケラチン繊維の洗浄及び/又は濯ぎの予処置工程も含んでよい。洗浄は、シャンプーを使用して実施することができる。中和シャンプーが特に使用されうる。ケラチン繊維の濯ぎは、任意の手段によって、例えば、水を流しながらケラチン繊維を洗浄することによって実施することができる。次いで予処置工程は、ケラチン繊維を乾燥する工程を含んでもよい。ケラチン繊維の乾燥は、ヘアドライヤー等の従来の乾燥手段で実施することができる。
【0076】
本発明による方法はまた、工程i)とii)との間に、第1の組成物をケラチン繊維上にある状態で10秒から2時間、好ましくは1分から1時間、より好ましくは5分から50分、特に10分から40分の範囲の時間、静置しておく工程i')も含んでよい。
【0077】
本発明による方法はまた、工程i)の後若しくは工程i')の後、又は工程i)とii)との間に、ケラチン繊維の濯ぎ及び/又は洗浄の工程も含んでよい。洗浄は、シャンプーを使用して実施することができる。中和シャンプーが特に使用されうる。ケラチン繊維の濯ぎは、任意の手段によって、例えば、水を流しながらケラチン繊維を洗浄することによって実施することができる。次いでこの工程は、ケラチン繊維を乾燥する工程を更に含んでもよい。ケラチン繊維の乾燥は、ヘアドライヤー等の従来の乾燥手段で実施することができる。
【0078】
本発明の一実施形態において、工程i)及び工程ii)は、連続的に且つ/又は一工程で実施される。本発明の別の実施形態において、工程ii)は、工程i)と工程ii)との間に一切の任意選択の工程を入れずに、工程i)の直後に実施される。
【0079】
本発明による方法はまた、工程ii)の後に、第2の組成物をケラチン繊維上にある状態で1秒から15分、好ましくは5秒から10分、より好ましくは10秒から5分の範囲の時間、静置しておく後工程も含んでよい。
【0080】
工程i')中の任意選択のリーブオン時間及び後工程は、密封系の下で進めてもよい。密封系の非限定的な例としては、アルミニウム製の又はプラスチックフィルムで覆われた封体タイプの密封系を挙げることができる。例えば、ケラチン繊維は、アルミニウム又はプラスチックフィルムで包むことができる。
【0081】
これらの任意選択の工程中の洗浄及び/又は濯ぎのための水の温度は特に限定されず、例えば、水の温度は10℃~50℃である。
【0082】
(他の成分)
上で説明した第1及び第2の組成物は、以下で説明する追加の任意選択の成分を含んでもよい。
【0083】
- 水
本発明の第1及び第2の組成物は、水も含んでよい。
【0084】
第2の組成物中の水の量は、組成物の総質量に対して、50質量%以上、好ましくは65質量%以上、より好ましくは80質量%以上、更により好ましくは90質量%以上であってもよく、且つ99.5質量%以下、好ましくは99質量%以下であってもよい。
【0085】
- pH調整剤
本発明の第1及び第2の組成物は、アルカリ剤及び酸剤等のpH調整剤も含んでよい。
【0086】
第1及び第2の組成物のpHは、有機若しくは無機塩基又は有機若しくは無機酸、又はこれらの塩等の少なくとも1種のpH調整剤を組成物へ添加することによって所望の値に調整することができる。塩基には、例えば水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、又は第一級、第二級若しくは第三級(ポリ)アミン、例えばモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イソプロパノールアミン又は1,3-プロパンジアミン、またアルカリ金属又はアルカリ土類金属ケイ酸塩、例えばメタケイ酸ナトリウムが挙げられる。有機酸には、例えばカルボン酸、クエン酸及び乳酸が挙げられる。無機酸には、例えば塩酸、硝酸、オルトリン酸及びスルホン酸が挙げられる。塩には、例えばリン酸ナトリウム及びリン酸三ナトリウムが挙げられる。
【0087】
pH調整剤は、組成物のpHを所望の値に調整するのに充分な量で存在しうる。
【0088】
- 補助剤
本発明の第1及び第2の組成物はまた、ケラチン繊維の処置及び/又はケアのために組成物中で慣例的に使用されうる1種以上の補助剤も含有しうる。補助剤は、生理学的に許容される媒体、特に水溶性有機溶媒;カチオン性、アニオン性、非イオン性又は両性界面活性剤;カチオン性、アニオン性、非イオン性、両性若しくは両性イオン性ポリマー又はこれらの混合物;増粘剤;浸透剤;抜け毛防止剤;フケ防止剤;酸化防止剤;懸濁化剤;金属イオン封鎖剤;緩衝剤;香料;皮膚軟化剤;分散剤;染料及び/又は顔料;成膜剤;安定剤;フェノキシエタノール等の防腐剤;補助防腐剤;乳白剤;並びにこれらの混合物から選択することができる。
【0089】
補助剤は、本発明の第2の組成物中に、組成物の総質量に対して、好ましくは0.01質量%~20質量%、好ましくは0.1質量%~10質量%、より好ましくは0.5質量%~5質量%、更により好ましくは0.5質量%~2質量%の範囲の量で存在してもよい。
【0090】
本発明の特定の一実施形態において、第1の組成物中に存在する水溶性ケイ酸塩及び水の総量は、第1の組成物の総質量に対して、70質量%以上、好ましくは75質量%以上、より好ましくは80質量%以上、更により好ましくは85質量%以上、優先的には90質量%以上、より優先的には95質量%以上、更により優先的には97質量%以上、特に98質量%以上である。
【0091】
本発明の特定の一実施形態において、第2の組成物中に存在する酸性化合物及び水の総量は、第2の組成物の総質量に対して、70質量%以上、好ましくは75質量%以上、より好ましくは80質量%以上、更により好ましくは85質量%以上、優先的には90質量%以上、より優先的には95質量%以上、更により優先的には97質量%以上、特に98質量%以上である。
【0092】
[キット]
本発明はまた、本発明による方法を実施するために使用することを目的とするキットにも関する。
【0093】
したがって、本発明によるキットは、ケラチン繊維、好ましくは毛髪を処置及び/又はケアするためのキットであって、
少なくとも1種の水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物を含む第1の区画と、
少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物を含む第2の区画とを含み、第2の組成物が1~6のpH値を有する、キットに関する。
【0094】
キット中で使用される第1の組成物及び第2の組成物は、上の方法の記述の中で説明したものと同じである。
【0095】
本発明によるキットにおいて、第1の組成物が第1の区画中にあり、第2の組成物が第2の区画中にあるように、第1の区画及び第2の区画が設けられうる。
【0096】
第1の区画及び第2の区画は、キット内で別々に設けられる。本発明による方法の工程i)及び工程ii)は、例えば、段階的に、第1の組成物を第1の区画から分配又は排出し、後続して第2の組成物を第2の区画から分配又は排出することによって実施することができる。
【0097】
[使用]
本発明はまた、少なくとも1種の酸性化合物を含む第2の組成物の使用であって、第2の組成物が1~6のpH値を有し、第1の組成物中に含まれる水溶性ケイ酸塩によって引き起こされるケラチン繊維、好ましくは毛髪の損傷を緩和、低減、又は修復するための使用にも関する。
【0098】
キット中で使用される第1の組成物及び第2の組成物は、上の方法の記述の中で説明したものと同じである。
【0099】
本発明の使用は、毛髪等のケラチン繊維に第2の組成物を適用する工程を含んでもよく、これは水溶性ケイ酸塩によって損傷を与える。第2の組成物の適用は、ケラチン繊維への第1の組成物の適用を実施した後、1時間以内、好ましくは30分以内、より好ましくは15分以内、更により好ましくは10分以内に実施することができる。
【実施例0100】
本発明は、実施例によって、より詳細に記載される。しかしながら、これらの実施例は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
【0101】
[調製]
(第1の組成物)
周囲条件下でメタケイ酸ナトリウム、フェノキシエタノール、及びpH調整剤としてのクエン酸(存在する場合)、並びに水を混合することによって第1の組成物1及び2を調製した。第1の組成物の配合及びそのpH値を以下のTable 1(表1)にまとめる。Table 1(表1)に示す成分の量についての数値はすべて、活性原料の「質量%」に基づく。
【0102】
【0103】
(第2の組成物)
周囲条件下でクエン酸、フェノキシエタノール、pH調整剤としてのメタケイ酸ナトリウム(存在する場合)、及び水を混合することによって第2の組成物1及び2を調製した。第2の組成物1及び2の配合を以下のTable 2(表2)にまとめる。Table 2(表2)に示す成分の量についての数値はすべて、活性原料の「質量%」に基づく。
【0104】
【0105】
[実施例1及び比較例1]
(変性温度の測定)
3つの毛髪見本(1g、27cm)を各実験に使用した。毛髪見本をクレンジングシャンプー組成物で洗浄し、周囲条件下、脱イオン水で濯ぎ、次いでタオルで乾かした。クレンジングシャンプー組成物の配合を以下のTable 3(表3)に示す。Table 3(表3)に示す成分の量についての数値はすべて、活性原料の「質量%」に基づく。実施例1において、1gの第1の組成物1をブラシで毛髪見本に適用し、次いで1gの第2の組成物1を段階的に適用した。比較例1において、第1の組成物1を実施例1と同じ方法で適用したが、第2の組成物1は適用しなかった。得られた処置済みの毛髪見本を、以下に説明するように変性温度の測定の分析に供した。加えて、得られた処置済みの毛髪見本をプレーンシャンプー組成物で更に3回洗浄し、洗浄した毛髪見本も、以下に説明する分析に供した。プレーンシャンプー組成物の配合を以下のTable 3(表3)に示す。
【0106】
【0107】
次いで処置済みの毛髪見本を、24℃及び40%RHの条件下で1時間貯蔵した。毛髪見本を切ることによって7~10mgの毛髪見本サンプルを調製し、サンプルをステンレス製平鍋に入れた。50μlの脱イオン水をステンレス製平鍋に添加した後、平鍋を密封し、終夜保存した。
【0108】
処置済みの毛髪見本サンプルの変性温度を、高圧示差走査熱量測定(HP-DSC、Perkin Elmer DSC8000)を用いて測定した。加熱を、10℃/分の加熱速度で25℃~190℃まで行った。算出した変性温度をTable 4(表4)にまとめる。Table 4(表4)の参照は、未処置の毛髪見本の結果を示す。
【0109】
ケラチン繊維の変性温度は、ケラチンタンパク質のα-構造からβ-構造への変化時の温度に対応する。したがって、より高い変性温度を有するケラチン繊維は、より高い品質を有するが、その理由は、より高い変性温度が、ケラチンタンパク質がより高温下でその構造を維持できることを反映するからである。
【0110】
【0111】
Table 1(表1)の結果から分かるように、比較例1による方法で処置されたケラチン繊維は、参照サンプルより低い変性温度を示した。これは、水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物の適用によってケラチン繊維が損傷したことを示す。一方で、実施例1による方法で処置されたケラチン繊維は、比較例2より高い変性温度を示し、また、参照サンプルより更に高かった。これらの結果は、毛髪への第2の組成物の適用が、第1の組成物の適用が引き起こした毛髪の損傷を緩和できたことと、更には、第2の組成物の適用がケラチン繊維の品質を改善できたこととを示す。更に、この効果は、少なくとも3回のシャンプー洗浄まで継続できた。したがって、ケラチン繊維に高い品質を与える効果が長期間継続できたと言うことができる。これらの効果は、ケラチン繊維の内部修復が本発明による方法によって更に増強されうることから達成されたように見える。
【0112】
[実施例2及び比較例2]
(蛍光顕微鏡法による観察)
2つの毛髪見本(1g、27cm)を各実験に使用した。毛髪見本をクレンジングシャンプー組成物で洗浄し、周囲条件下、脱イオン水で濯ぎ、次いでタオルで乾かした。クレンジングシャンプー組成物の配合は、上記の実施例1で使用したものと同一だった。実施例2において、1gの第1の組成物2をブラシで毛髪見本に適用し、次いで1gの第2の組成物2を段階的に適用した。比較例2において、第1の組成物2を実施例2と同じ方法で適用したが、第2の組成物は適用しなかった。次いで、実施例2及び比較例2による得られた毛髪見本を、周囲条件下で自然乾燥した。
【0113】
蛍光色素溶液の場合、0.05w/v%のローダミンB溶液を、10v/v%のエタノール及び90v/v%の緩衝液(pH9)を用いて調製した。ローダミンBをSigma-Aldrichから入手し、緩衝液をDKK-TOA社から入手した。調製した蛍光色素溶液2gをそれぞれの処置された毛髪見本に適用し、次いで毛髪見本を30℃及び40%RH環境下で30分間維持した。次いで染色した毛髪見本を脱イオン水で濯ぎ、暗室で自然乾燥した。次いで毛髪見本をスライサー(JASCO Slice Mater HS-1)でスライスし、厚さ30~50μmのケラチン繊維サンプルを得た。サンプルの断面を蛍光顕微鏡法(KEYENCE BZ-X700)によって観察した。観察した画像を
図1に示す。
【0114】
毛髪繊維への損傷が大きいほど、より多くの親水性蛍光染料の浸透が観察されうる。したがって、毛髪繊維の断面のより低い蛍光強度は、蛍光染料の吸収率がより低いこと、したがって毛髪繊維の損傷がより少ないことを示す。
【0115】
図1から見てわかるように、実施例2による毛髪サンプルは、未処置の毛髪見本に由来する参照と同等の蛍光強度を示した。一方で、比較例2による毛髪サンプルは、より高い蛍光強度を示し、これは、水溶性ケイ酸塩を含む第1の組成物2の適用に起因してケラチン繊維が損傷を受けたことを示す。これらの結果は、水溶性ケイ酸塩によって引き起こされた損傷が、第2の組成物の適用によって緩和され得、繊維の品質が維持できたことを示す。
【0116】
したがって、本発明による方法は、水溶性ケイ酸塩によって引き起こされた毛髪への損傷を緩和、低減、又は修復でき、更には、本方法が、ケラチン繊維の品質を改善できると結論付けることができる。したがって、本発明による方法は、美容目的に非常に有用であり、消費者の大きな需要を満たすことができる。