IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ノベリス・インコーポレイテッドの特許一覧

<>
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図1
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図2
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図3
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図4
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図5
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図6A
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図6B
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図6C
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図7
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図8
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図9
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図10
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図11
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図12
  • 特開-直接チル鋳造金型システム 図13
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024102068
(43)【公開日】2024-07-30
(54)【発明の名称】直接チル鋳造金型システム
(51)【国際特許分類】
   B22D 11/049 20060101AFI20240723BHJP
   B22D 11/124 20060101ALI20240723BHJP
【FI】
B22D11/049
B22D11/124 C
【審査請求】有
【請求項の数】14
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2024061600
(22)【出願日】2024-04-05
(62)【分割の表示】P 2023504440の分割
【原出願日】2021-07-19
(31)【優先権主張番号】62/705,915
(32)【優先日】2020-07-22
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】63/200,798
(32)【優先日】2021-03-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】506110243
【氏名又は名称】ノベリス・インコーポレイテッド
【氏名又は名称原語表記】NOVELIS INC.
(74)【代理人】
【識別番号】100106518
【弁理士】
【氏名又は名称】松谷 道子
(74)【代理人】
【識別番号】100221501
【弁理士】
【氏名又は名称】式見 真行
(72)【発明者】
【氏名】ウォマック,ランドール ガイ
(72)【発明者】
【氏名】パルデシ,ラビンドラ タラチャンド
(72)【発明者】
【氏名】シスク,ポール
(57)【要約】      (修正有)
【課題】直接チル鋳造金型システムを提供する。
【解決手段】鋳造軸220を含む鋳造キャビティを規定する金型204と、複数のノズル236を含む冷却剤バー326と、を含む、直接チル鋳造金型システム302であって、前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する角度は、調節可能である、前記直接チル鋳造金型システムとする。
【選択図】図6A
【特許請求の範囲】
【請求項1】
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、
複数のノズルを含む冷却剤バーと、を含む、直接チル鋳造金型システムであって、
前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、
前記冷却剤バーは、前記鋳造軸に対して可動である、
前記直接チル鋳造金型システム。
【請求項2】
前記冷却剤バーが、冷却剤バー軸を含み、
前記複数のノズルが、ノズルの第1のセットとノズルの第2のセットとを含み、
前記ノズルの第1のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して第1の非ゼロ角度で延びており、
前記ノズルの第2のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して前記第1の非ゼロ角度とは異なる第2の非ゼロ角度で延びている、請求項1に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項3】
前記冷却剤バーが、開始位置、移行位置、及び運転位置の間で可動であり、
前記開始位置では、前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から第1の距離にあり、
前記移行位置では、前記複数のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第1の距離より短い第2の距離にあり、
前記運転位置では、前記複数のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第2の距離より短い第3の距離にある、
請求項1に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項4】
前記金型及び前記冷却剤バーが、それぞれ、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に、前記鋳造軸に対して可動である、請求項1に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項5】
前記冷却剤バーが、第1の冷却剤バーであり、前記複数のノズルが、第1の複数のノズルであり、
前記直接チル鋳造金型システムが、第2の複数のノズルを含む第2の冷却剤バーをさらに含み、
前記第2の冷却剤バーは、前記鋳造軸に沿って前記金型と前記第1の冷却剤バーとの間にある、請求項4に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項6】
前記第2の冷却剤バーが、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向で固定されている、請求項5に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項7】
前記第1の冷却剤バーが、第1の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、
前記第2の冷却剤バーが、第2の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、
前記第2の圧力は前記第1の圧力より大きい、請求項5に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項8】
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、
複数のノズルを含む冷却剤バーと、を含む、直接チル鋳造金型システムであって、
前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、
前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する角度は、調節可能である、
前記直接チル鋳造金型システム。
【請求項9】
前記金型が内部冷却される、請求項8に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項10】
前記冷却剤バーが、冷却剤バー軸を含み、
前記複数のノズルが、ノズルの第1のセットとノズルの第2のセットとを含み、
前記ノズルの第1のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して第1の非ゼロ角度で延びており、
前記ノズルの第2のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して前記第1の非ゼロ角度とは異なる第2の非ゼロ角度で延びている、請求項8に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項11】
前記冷却剤バーは、前記少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する前記角度が調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直なピボット軸を中心に枢動可能である、請求項8に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項12】
前記金型及び前記冷却剤バーは、それぞれ、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に前記鋳造キャビティの寸法が調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に前記鋳造軸に対して可動である、請求項8に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項13】
前記金型が、互いに対して可動な複数の金型セクションを含み、
前記冷却剤バーが、互いに対して可動な複数の冷却剤バーセクションを含む、請求項8に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項14】
前記冷却剤バーが、第1の冷却剤バーであり、前記複数のノズルが、第1の複数のノズルであり、
前記直接チル鋳造金型システムが、第2の複数のノズルを含む第2の冷却剤バーをさらに含み、
前記第2の冷却剤バーは、前記金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の前記周辺に前記第2の複数のノズルを介して前記冷却剤を向けるように構成される、請求項8に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項15】
直接チル鋳造金型システムであって、
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、
前記金型の下流にある第1の冷却剤バーであって、前記第1の冷却剤バーは、複数の第1のノズルを含み、前記第1の冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数の第1のノズルを介して、冷却剤を供給するように構成される、前記第1の冷却剤バーと、
前記金型の下流にある第2の冷却剤バーであって、前記第2の冷却剤バーは、複数の第2のノズルを含み、前記第2の冷却剤バーは、前記金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の前記周辺に前記複数の第2のノズルを介して、前記冷却剤を供給するように構成される、前記第2の冷却剤バーと、を含み、
前記第1の冷却剤バーは、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に固定され、
前記第2の冷却剤バーは、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、
前記直接チル鋳造金型システム。
【請求項16】
前記金型は、前記鋳造キャビティの寸法が前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、請求項15に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項17】
前記第1の冷却剤バーが、第1の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、
前記第2の冷却剤バーが、前記第1の圧力より低い第2の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、
前記第1の冷却剤バーは、前記金型と前記第2の冷却剤バーとの間にある、請求項15に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項18】
前記金型が内部冷却される、請求項15に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項19】
前記複数の第2のノズルが、第2のノズルの第1のセットと第2のノズルの第2のセットとを含み、
前記第2のノズルの第1のセットの各ノズルの前記鋳造軸に対する角度は、前記第2のノズルの第2のセットの各ノズルの前記鋳造軸に対する角度とは異なる、請求項15に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項20】
前記第2の冷却剤バーが、開始位置、移行位置、及び運転位置の間で可動であり、
前記開始位置では、前記複数の第2のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から第1の距離にあり、
前記移行位置では、前記複数の第2のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第1の距離より短い第2の距離にあり、
前記運転位置では、前記複数の第2のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第2の距離より短い第3の距離にある、
請求項15に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項21】
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型であって、前記金型は、前記鋳造キャビティの寸法が前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、前記金型と、
複数のノズルを含む冷却剤バーであって、前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、前記冷却剤バーは、前記鋳造軸に対して可動である、前記冷却剤バーと、
を含む、直接チル鋳造金型システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2020年7月22日に出願された米国仮出願番号第62/705,915号「DIRECT CHILL CASTING MOLD SYSTEM」と、2021年3月30日に出願された米国仮出願番号第62/200,798号「DIRECT CHILL CASTING MOLD SYSTEM」の優先権を主張し、その両方を参照により、全体を本明細書に組み込む。
【0002】
本出願は、金属の鋳造に関し、より詳細には、鋳造システム用の金型システムを鋳造することに関する。
【背景技術】
【0003】
直接チル(DC)鋳造プロセスは、液体溶融物から固体金属インゴット(例えば、アルミニウム合金インゴット)を製造するための半連続プロセスである。DC鋳造プロセスでは、液体溶融物は最初に底のない浅い金型で冷却される。この金型のキャビティ形状は、インゴットの所望の断面に基づいている。最初に、底部ブロックが金型キャビティを下側から封止する。鋳造プロセスでは、液体溶融物が上側から金型に注がれ、底部ブロックが冷却剤(例えば、冷却水)のカーテン内に降ろされて、周辺の金属をさらに冷却し、液溜まりを保持する凝固シェルが得られる。底部ブロックの下向きの動きは、指定された鋳造速度プロファイルに従う。鋳造速度を最初に上昇させた後、鋳造は定常状態で進行し、その間、熱プロファイルと凝固プロファイルは時間とともに変化することはない。
【0004】
定常状態鋳造では、一次冷却領域と二次冷却領域の2つの異なる冷却領域がある。金型内のインゴットの周辺での初期冷却は、一次領域として知られている。一次冷却領域では、溶融物が水冷金型と直接接触するため、最初の接触点での溶融物からの熱除去率が非常に高い。しかし、この初期凝固シェルの形成後、凝固収縮により金型/インゴット界面に空隙が形成される。この空隙は、金型領域内の熱伝達率の低下につながり、熱伝達率のこの低下により、凝固シェルの部分的な再溶融の結果、一次冷却領域になり得る。
【0005】
金型から出た後、凝固したインゴットは二次冷却領域に入り、そこでインゴットの周囲に直接冷却剤を衝突させることによってさらに冷却される。二次冷却領域では、冷却剤が高温のインゴット表面と直接接触するため、インゴットの冷却は沸騰熱伝達によるものである。冷却条件に基づいて、冷却の大部分(全体の95%)は二次冷却によって実現される。
【発明の概要】
【0006】
本特許が包含する実施形態は、この発明の概要ではなく、下記の特許請求の範囲により定義される。この発明の概要は、様々な実施形態の高水準の概要であり、下記の発明を実施するための形態の項でさらに説明する概念の一部を紹介するものである。この概要は、特許を請求する主題の主要なまたは必須の特徴を特定することを意図しておらず、特許を請求する主題の範囲を決定するために単独で使用されることも意図していない。主題は、本特許の明細書全体、任意またはすべての図面、及び各請求項の適切な部分を参照することによって理解されるべきである。
【0007】
特定の実施形態によれば、直接チル鋳造金型システムは、金型及び冷却剤バー(または冷却液バー、coolant bar)を含む。金型は、鋳造軸を有する鋳造キャビティを規定する。冷却剤バーは、複数のノズルを含み、金属製品が金型を通過した後、金属製品の周囲に複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成される。様々な態様において、冷却剤バーは、鋳造軸に対して可動である(例えば、直線的、回転的など)。
【0008】
一部の実施形態によると、直接チル鋳造金型システムは、鋳造軸を有する鋳造キャビティを規定する金型を含む。直接チル鋳造金型システムはまた、複数のノズルを有する冷却剤バーを含む。冷却剤バーは、金属製品が金型を通過した後、複数のノズルを介して金属製品の周囲に冷却剤を供給(または投与、dispense)するように構成される。特定の実施形態では、複数のノズルのうちの少なくとも1つのノズルの鋳造軸に対する角度は、調節可能である。
【0009】
様々な実施形態によると、直接チル鋳造金型システムは、金型、第1の冷却剤バー、及び第2の冷却剤バーを含む。金型は、鋳造軸を有する鋳造キャビティを規定する。第1の冷却剤バーは、金型の下流にあり、複数の第1のノズルを含む。第1の冷却剤バーは、金属製品が金型を通過した後、複数の第1のノズルを介して金属製品の周囲に冷却剤を供給するように構成される。第2の冷却剤バーは、金型の下流にあり、複数の第2のノズルを含む。第2の冷却剤バーは、金属製品が金型を通過した後、複数の第2のノズルを介して金属製品の周囲に冷却剤を供給するように構成される。特定の実施形態では、第1の冷却剤バーは鋳造軸に実質的に垂直な方向に固定され、第2の冷却剤バーは鋳造軸に実質的に垂直な方向に調節可能である。
【0010】
一部の実施形態によると、直接チル鋳造金型システムは、金型及び冷却剤バーを含む。金型は、鋳造軸を有する鋳造キャビティを規定し、金型は、鋳造軸に実質的に垂直な方向に鋳造キャビティの寸法が調節可能であるように、鋳造軸に実質的に垂直な方向に調節可能である。冷却剤バーは、複数のノズルを含み、冷却剤バーは、金属製品が金型を通過した後、金属製品の周囲に複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成される。様々な態様において、冷却剤バーは鋳造軸に対して可動である。
【0011】
本明細書に記載されている様々な実施態様は、追加のシステム、方法、特徴、及び利点を含むことができ、これらは必ずしも本明細書で明示的に開示することはできないが、以下の詳細な説明及び添付の図面を検討すれば、当業者には明らかであろう。すべてのそのようなシステム、方法、特徴、及び利点が、本開示の中に含まれ、かつ添付の特許請求の範囲によって保護されることが意図される。
【0012】
本明細書は、以下の添付の図面を参照しており、異なる図中での同様の参照番号の使用は、同様または類似の構成要素を示すことを意図している。
【図面の簡単な説明】
【0013】
図1】実施形態による、金属鋳造システムの概略図である。
図2】実施形態による、鋳造金型システムの一部の側面図である。
図3図2の鋳造金型システムの冷却剤バーの一部の底面斜視図である。
図4図3の線4-4に沿った図2の冷却剤バーの断面図である。
図5図3の線5-5に沿った図2の冷却剤バーの断面図である。
図6A】開始位置にある実施形態による、鋳造金型システムの一部の断面図である。
図6B】移行位置にある図6Aの鋳造金型システムの一部の断面図である。
図6C】運転位置にある図6Aの鋳造金型システムの一部の断面図である。
図7】鋳造開始中の実施形態による鋳造システム用の鋳造金型システムの上面図である。
図8】定常鋳造中の図7の鋳造金型システムの上面図である。
図9】実施形態による、鋳造システム用の鋳造金型システムの上面斜視図である。
図10図9の鋳造金型システムの底面斜視図である。
図11図9の鋳造金型システムの一部の斜視図である。
図12図9の鋳造金型システムの一部の断面図である。
図13図9の鋳造金型システムの一部の別の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本開示の実施形態の主題は、法定要件を満たすために具体性をもって本明細書に説明されるが、本説明は、必ずしも特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。特許を請求する主題は、他の形で具現化されてよく、異なる要素またはステップを含んでよく、他の既存のまたは将来の技術と併せて使用されてよい。この説明は、個々のステップの順序または要素の配置が明示的に記述されている場合を除き、様々なステップまたは要素の間でいかなる特定の順序または配置も意味しないと解釈されるべきである。「上(up)」、「下(down)」、「最上部(top)」「底部(bottom)」、「左(left)」、「右(right)」、「垂直(vertical)」、「水平(horizontal)」、「横(lateral)」、「縦(longitudinal)」、「前(front)」、及び「後ろ(back)」等の方向への言及は、特に、図面(複数可)に示し、記載された、構成要素及び方向が参照している向きを指すことを意図している。
【0015】
本明細書に記載されるのは、DC鋳造システム用の鋳造金型システムである。本明細書に記載の鋳造金型システムは、いずれの金属にも使用できるが、特にアルミニウムに有用であり得る。本明細書に記載の鋳造金型システムはそれぞれ、金型と少なくとも1つの冷却剤バーとを含む。
【0016】
金型は、鋳造軸を有する鋳造キャビティを規定し、金属は、凝固製品に鋳造される際に鋳造軸に沿って移動する。場合によっては、金型が内部冷却されることがある。様々な例において、金型は、鋳造軸に平行でない1つまたは複数の方向(以下、「調節方向」と呼ぶ)に調節可能である。一部の例では、1つまたは複数の調節方向は、金型の寸法(及び、したがって、鋳造製品の寸法)を必要に応じて調節できるように、鋳造軸に対して実質的に垂直である。非限定的な一例では、垂直鋳造システムにおいて、金型は水平方向に調節可能であってよい。
【0017】
少なくとも1つの冷却剤バーは、金型の下流にあり、複数のノズルを含む。鋳造プロセス中、金属製品が金型を通過した後、少なくとも1つの冷却剤バーが、水を含むがこれに限定されない冷却剤を、複数のノズルを介して金属製品の周囲に供給する。一部の実施形態では、複数のノズルのうちの少なくとも1つは、冷却剤バーの軸に対して斜めまたはそうでなければ非ゼロ(または非平行)の角度で配置されるが、他の例ではそうである必要はない。様々な例において、複数のノズルのうちの少なくとも1つの軸は、冷却剤バーの軸に対して調節可能であってよい。本明細書で使用される場合、「非ゼロの」角度は、特定の軸に対して平行でない角度である。
【0018】
様々な実施形態において、少なくとも1つの冷却剤バーは、鋳造軸に対して可動である。様々な実施形態において、少なくとも1つの冷却剤バーは直線的に調節可能である。追加的または代替的に、少なくとも1つの冷却剤バーは、鋳造軸に平行でないピボット軸を中心に枢動可能または回転可能である。特定の場合には、ピボット軸は鋳造軸に対して実質的に垂直であってよいが、他の例ではそうである必要はない。他の例では、少なくとも1つの冷却剤バーは、必要に応じて、追加または代替の動きによって鋳造軸に対して可動であってよい。特定の実施形態では、複数のノズルのうちの少なくとも1つの軸が調節可能であるように、少なくとも1つの冷却剤バーが鋳造軸に対して調節可能である。特定の実施形態では、少なくとも1つの冷却剤バーは、開始位置、移行位置、及び運転位置の間で可動である。場合によっては、開始位置において、複数のノズルのうちの少なくとも1つのノズルが鋳造軸から第1の距離にある。移行位置では、複数のノズルのうちの少なくとも1つのノズルは、鋳造軸から第1の距離より短い第2の距離にある。運転位置では、複数のノズルのうちの少なくとも1つのノズルは、鋳造軸から第2の距離より短い第3の距離にある。
【0019】
任意選択の一部の実施形態では、2つの冷却剤バーなどの2つ以上の冷却剤バーを鋳造金型システムとともに利用してよい。冷却剤バーは、必要に応じて鋳造軸に沿って互いに対して、及び金型に対して様々な位置に配置されてよい(例えば、冷却剤バーは、金型の下流で、別の冷却剤バーの上流にあってよい、金型及び別の冷却剤バーの下流にあってよいなど)。2つ以上の冷却剤バーを有する特定の実施形態では、1つの冷却剤バーの少なくとも1つの特性は、任意選択で、他の冷却剤バーと異なってよい。少なくとも1つの特性は、ノズルの数、ノズルのパターンまたは配置、ノズルが冷却剤を供給する圧力、冷却剤バーの軸及び/または鋳造軸に対するノズルの1つまたは複数の角度、鋳造軸に対する動き、鋳造軸に面する表面プロファイル、それらの組み合わせ、または、必要に応じて他の様々な特性を含み得るが、これらに限定されない。非限定的な一例として、一方の冷却剤バーは調節方向に調節可能であり、他方の冷却剤バーは調節方向に固定されている(調節可能ではない)。別の非限定的な例として、一方の冷却剤バーは複数のノズルを有してよく、各ノズルは鋳造軸に対して実質的に垂直に配置され、他方の冷却剤バーは複数のノズルを有してよく、各ノズルは鋳造軸に対して斜めに(またはそうでなければ、非ゼロまたは非平行)の角度に配置されている。さらなる非限定的な例として、一方の冷却剤バーは鋳造軸に面する実質的に平坦な表面プロファイルを有してよく、他方の冷却剤バーは鋳造軸に面する非平坦な表面プロファイルを有してよい。別の非限定的な例として、一方の冷却剤バーは第1の圧力で冷却剤を供給してよく、他方の冷却剤バーは第1の圧力よりも低い第2の圧力で冷却剤を供給してよい。非限定的な一例では、一方の冷却剤バーは、ガス及び/または超臨界流体を有する冷却剤を供給してよく、他方の冷却剤バーは冷却剤のみを供給してよい。必要に応じて、2つ以上の冷却剤バー間で様々な他の特性を変更してよい。他の実施形態では、2つ以上の冷却剤バー間で特性を変える必要はない。
【0020】
本明細書に記載の鋳造金型システムは、既存の金型システムと比較して改善された冷却を提供することができ、改善された冷却により、鋳造システム全体が、インゴットのブリードアウト及び/またはその他の欠陥無しで、既存の鋳造システムと比較してより速い速度で鋳造することを可能にし得る。速度の改善により、既存の鋳造システムと比較して、所与の時間内により多くの金属を鋳造可能になる、及び/または既存の鋳造システムと比較して、所与の量の金属の全体的な処理時間が短縮可能になる。一部の例では、鋳造金型システムは、2層以上の冷却剤ジェットを提供することにより、より速い鋳造速度を任意選択で可能にしてよく、これにより、膜冷却の故障無しにより優れた冷却能力を提供することにより、核冷却を確実にし得る。一部の非限定的な例では、鋳造金型システムは、少なくとも70mm/分など、少なくとも75mm/分など、少なくとも80mm/分など、少なくとも85mm/分など、少なくとも60mm/分の鋳造速度を可能にし得る。
【0021】
本明細書に記載の鋳造金型システムはまた、改善された特性を有するインゴットを提供し得る。非限定的な一例として、本明細書に記載の鋳造金型システムは、鋳造プロセス中に必要に応じてインゴットの形状を調節できるため、改善された形状を有するインゴットを提供することができ、それにより、既存の鋳造システムで、調節しなければ、廃棄する必要がある金属の量を低減し得る。様々な例において、鋳造金型システムはまた、金型の形状が各合金に対して必要に応じて調節できるので、複数の合金が同じ金型システム上で鋳造されることを可能にし得る。特定の例では、鋳造金型システムは、金型の形状が必要に応じて調節可能であるため、異なる厚さを有するインゴットを同じ金型で鋳造することも可能にし得る。一部の実施形態では、本明細書に記載の鋳造金型システムは、減少したシェルゾーンを有するか、またはシェルゾーンを検出できないインゴットを提供し得る。
【0022】
図1は、様々な実施形態による、直接チル(DC)鋳造システム100の例を示す。DC鋳造システム100は、一般に、開放型金型104を有する鋳造金型システム102を含む。溶融金属103は、金型入口106を通って金型104の金型キャビティ105に導入され、金型出口108からインゴット110として出てくることができる。鋳造中のインゴット110は、凝固金属112、移行中の金属114、及び溶融金属116を含む様々な凝固段階の金属を含み得る。詳細には、インゴット110の上部は、インゴット110の凝固金属112の領域内に内側に先細りの液溜めを形成する溶融金属116を有し得る。金型出口108からの距離が(可動底部ブロック118を介して)増加するにつれて、インゴットのコアは冷え、インゴットの凝固金属112の領域は、完全に固体の鋳造インゴット110が金型出口108より下の特定の距離で形成されるまで、厚くなり続ける。
【0023】
金型104は、金型が鋳造表面を冷却したように冷却剤で内部冷却されてよく、溶融金属の初期の一次冷却を提供し、溶融金属を周囲から閉じ込めて冷却して、インゴット110の凝固金属112の領域形成を開始する。冷却中の金属は、鋳造軸120に沿って金型出口108を通って金型104から出て離れるように移動する。凝固金属112の領域を厚くし、冷却プロセスを強化する二次冷却を提供するために、インゴット110が金型104から出るとき、冷却剤のジェット122が、金型104からインゴット110の外面に向けられる。冷却剤は、水を含むがこれに限定されない液体であってよい。
【0024】
図2~5は、様々な実施形態による、鋳造金型システム202の例を示す。様々な態様では、鋳造金型システム202は、DC鋳造システム100などのDC鋳造システムで、鋳造金型システム102の代わりに使用されてよい。鋳造金型システム202は、一般に、金型204及び少なくとも1つの冷却剤バー226を含む。
【0025】
金型104と同様に、金型204は、金型入口206及び金型出口208を含み、鋳造軸220を規定し、鋳造プロセス中、金属は鋳造軸220に沿って移動してよい。鋳造金型システム202の一部分のみが図2~5に示されているが、金型104と同様に、金型204は、金型204の鋳造面225がインゴットの周囲に一次冷却を提供できるように、鋳造中に溶融金属を最初に受け入れる金型キャビティ205を規定する。特定の例では、金型204は連続構造であるが、他の例では、金型204は1つまたは複数の金型サブセクションを含み得る。金型204は、アルミニウム及び/または銅を含むがこれに限定されない様々な適切な材料から構築されてよい。一部の実施形態では、金型204の少なくとも一部分は、中空であってよい、または、金型204が冷却剤で内部冷却され、金型204の鋳造面225に冷却を提供できるように内部チャンバを規定してよい。冷却剤は、水を含むがこれに限定されない、鋳造プロセスに適した様々な冷却剤であってよい。一部の任意選択の場合では、金型204の冷却に使用される冷却剤は、二次冷却に利用されることなく金型204に再循環される。このような例では、金型204の冷却剤が二次冷却に使用されないため、金型204は、既存のシステムと比較して冷却剤の要件を減らすことができ、必要に応じて、金型204は、より薄くてよい、及び/または任意の形状を有してよい。
【0026】
様々な例において、金型204は、1つまたは複数の調節方向231で調節可能である。図2は、金型204が鋳造軸220に向かって、または鋳造軸220に向かうまたは鋳造軸220から離れる平面で可動なように、鋳造軸220に対して実質的に垂直である1つの調節方向231の例を示す。様々な例において、金型204は、金型キャビティ205の寸法(及び、したがって、インゴットの寸法)を必要に応じて調節できるように調節可能である。単一の調節方向を図2に示すが、鋳造軸220に対する(または、2つ以上の調節方向231が存在する場合には互いに対する)調節方向の数及び/または方向は、限定的であると見なすべきではない。金型204が複数の金型セグメントを含む例では、金型セグメントは、少なくとも1つの他の金型セグメントとは独立して、または併せて調節されてよい。図7及び8を参照して以下により詳細に説明するように、様々な例において、金型204は、開始構成(図7)における金型キャビティ205の形状が定常状態構成(図8)における金型キャビティ205の形状とは異なるように、開始構成と定常状態構成との間で調節可能である。金型204は、電気モータ、ソレノイド、油圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、それらの組み合わせ、または必要に応じて他の適切なアクチュエータを含むがこれらに限定されない、様々な適切なアクチュエータ機構またはデバイスを通じて調節可能であってよい。
【0027】
図2~5の実施形態では、鋳造金型システム202は、単一の冷却剤バー226を含む。しかしながら、冷却剤バー226の数は限定と考えるべきではない。非限定的な一例として、以下でより詳細に説明するように、図9~13は、2つの冷却剤バーを備えた鋳造金型システム304の実施形態を示す。さらに、以下でより詳細に説明するように、複数の冷却剤バー226を有する例では、各冷却剤バーは、別の冷却剤バーと実質的に同じであってよい、または少なくとも1つの冷却剤バーが、別の冷却剤バーとは異なる少なくとも1つの特徴を有してよい。
【0028】
冷却剤バー226は、金型出口208から少なくとも部分的に下流にあり、金属製品が金型204を通過した後、複数のノズル236を介して金属製品の周囲に冷却剤を供給するように構成される。特定の例では、冷却剤バー226は、ノズル236のうちの少なくとも1つが金型204の下流にあるように、金型204に対して配置される。冷却剤バー226は、必要に応じて様々な適切な材料から構築されてよく、連続構造であってもよく、または1つまたは複数のバーサブセクションを含んでもよい。冷却剤バー226は、一般に、上端228と、上端228の反対側の下端230とを含み、バー軸232は、上端228から下端230まで延びている。冷却剤バー226の面234は、鋳造中にインゴットの周囲に冷却剤を供給するように構成された複数のノズル236を含む。図4及び5に最もよく示されているように、冷却剤バー226は、ノズル236のそれぞれと流体連通し、供給冷却剤を貯蔵するように構成された冷却剤チャンバ240を含む。冷却剤バー226の冷却剤は、金型204を冷却するために使用される冷却剤と同じであってもよく、異なっていてもよい。図2~5の実施形態に示すように、面234は、2段のプロファイルを有する。しかしながら、面234は、必要に応じて様々な形状またはプロファイルを有してよい。一部の非限定的な例として、図6A~6Cは、2段のプロファイルを有する面の別の例を示し、図9~13は、面が平面または単一段である冷却剤バーを示す。
【0029】
図2~5に示すノズル236の配置は、制限と考えてはならず、ノズル236は、必要に応じて様々な配置またはパターンで提供されてよい。非限定的な一例として、図9~13は、冷却剤バー上のノズルの他の配置を示す。一部の実施形態では、ノズル236のすべてが実質的に同じであってよい(例えば、実質的に同じ圧力で冷却剤を供給するように構成された、バー軸232に対して実質的に同じ向きなど)。他の例では、図4及び5に最もよく示されているように、複数のノズル236は、少なくとも1つの特徴において互いに異なるノズル236の1つまたは複数のサブセット238を含み得る。図2~5の例では、冷却剤バー226は、ノズル236の4つのサブセット238A~238Dを含み、各サブセット238A~238Dのノズルは、バー軸232に対する面234上の位置によって、及びそれらのノズルがバー軸232に対して延びている角度によって、他のサブセット238のノズルとは異なる。この例では、第1のサブセット238Aのノズル236は、バー軸232に対して面234上の第1の位置に設けられ、バー軸232に対して第1の斜め(または、そうでなければ非ゼロ)の角度で延びており、第2のサブセット238Bのノズル236は、バー軸232に対して面234上の第2の位置に設けられ、バー軸232に対して第2の斜め(または、そうでなければ非ゼロ)の角度で延びており、第3のサブセット238Cのノズル236は、バー軸232に対して面234上の第3の位置に設けられ、バー軸232に対して第3の斜め(または、そうでなければ非ゼロ)の角度で延びており、第4のサブセット238Dのノズル236は、バー軸232に対して面234上の第4の位置に設けられ、バー軸232に対して第4の斜め(または、そうでなければ非ゼロ)の角度で延びている。
【0030】
様々な実施形態において、冷却剤バー226は、鋳造軸220に対するノズル236の角度及び/または位置が必要に応じて調節できるように、鋳造軸220に対して可動である。冷却剤バー226が1つまたは複数のバーセクションを含む場合、1つのバーセクションは、別のバーセクションから独立して、または併せて可動であってよい。冷却剤バー226は、金型204を制御するために使用されるものと同じアクチュエータ機構または異なる機構を介して調節可能であってよい。特定の実施形態では、1つまたは複数のコントローラが、冷却剤バーを制御するために設けられてよい。1つまたは複数のコントローラは、必要に応じて、プロセッサ及び/またはメモリを備えた様々な適切なコンピューティングデバイスであってよい。そのような実施形態では、1つまたは複数のコントローラは、必要に応じて冷却剤バーを制御するように、アクチュエータ機構に、または所望の他の方法に動作可能に接続されてよい。一部の実施形態では、1つまたは複数のコントローラは、1つまたは複数のセンサに動作可能に接続されてよく、コントローラは、センサ(複数可)によって検出された情報に基づいて冷却剤バーを制御してよい。追加的または代替的に、コントローラは、鋳造金型システムの他の側面を制御するために使用されてよい。一部の非限定的な例として、コントローラは、システムの底部ブロック、冷却剤バーの角度、冷却剤バーの位置、金型の形状、水の流量、及び/または必要に応じてその他を制御してよい。一部の実施形態では、冷却剤バー226は、金型204と同じ調節方向(複数可)231に調節可能であるが、他の例ではそうである必要はない。直線的に可動であることに加えて、またはその代わりに、冷却剤バー226は、必要に応じて様々な他の移動パターンを有してよい。図2~5の実施形態では、冷却剤バー226は、鋳造軸220に対するノズル236の位置及び角度の両方を必要に応じて調節できるように、ピボット軸242(図3)を中心に枢動可能である。以下で図6A~6Cを参照してより詳細に説明するように、場合によっては、冷却剤バー226は、開始位置(図6A)、移行位置(図6B)、及び運転位置(図6C)の間で可動であってよい。特定の実施形態では、冷却剤バー226は、横方向に調節可能、枢動可能、横方向に調節及び枢動可能、及び/または必要に応じて、それ以外の方法で可動であってよい。
【0031】
鋳造金型システム202を用いた鋳造プロセス中、溶融金属は、金型入口206を介して金型キャビティ205に導入される。金型204の鋳造表面225は、溶融金属の一次冷却を提供し、金属は凝固インゴットとして金型出口208を出る。冷却剤バー226は、ノズル236がインゴットの周辺に冷却剤を供給するように、冷却剤チャンバ240からノズル236に冷却剤を向けることによって二次冷却を提供する。様々な実施形態において、図6A~6C及び図7及び8に関して以下でより詳細に説明するように、金型204及び冷却剤バー226はそれぞれ、インゴットのバットカールを低減する(または、そうでなければ、所望の形状のインゴットを提供する)ように(例えば、コントローラを使用して)制御されてよい。冷却剤バー226はまた、冷却剤の跳ね返りを最小限に抑え、冷却剤がインゴット表面に大量に降るのを促進しながら、鋳造プロセスの様々な段階で所望の熱伝達を提供するように制御されてよい。
【0032】
図6A~6Cは、鋳造プロセス中の様々な実施形態による鋳造金型システム302の例を示す。鋳造金型システム302は、冷却剤バー326の面234のプロファイルが図2~5に示したものと比較して修正されていることを除いて、鋳造金型システム202と実質的に同様である。さらに、鋳造金型システム302では、金型204に対する冷却剤バー326の相対的な位置決めは、金型204が鋳造金型システム202と比較して冷却剤バー326のより多くと重なるように調節されている。これらの図に示すように、鋳造軸220に対するノズル236の位置及び角度を鋳造中に必要に応じて調節できるように、冷却剤バー326は鋳造軸220に対して枢動可能である。この例では、冷却剤バー326は、減少した冷却剤流で鋳造プロセスを開始できる方法で冷却剤を供給し、冷却剤バーは、増加した冷却剤流と、冷却剤をインゴットに向ける追加のノズル236とを介して、制御された方法で冷却剤を増加させることができる。以下の説明は、ノズルの各サブセット238A~238Dからの単一のノズル236を参照するが、特定のサブセットの各ノズル236は、説明するように動作し得る。
【0033】
図6Aは、開始位置にある鋳造金型システム302を示す。開始位置では、冷却剤バー326は、鋳造軸220から離れるように傾斜して、ピボット軸242で枢動され、サブセット238Aのノズル236からの冷却剤の単一ジェット346Aがインゴット310の表面344に接触するように向けられる。他の実施形態では、すべてのノズルではないが2つ以上のノズルが、開始位置で表面344に接触するように冷却剤のジェットを向けてよい。さらに、他の実施形態では、別のサブセット(例えば、サブセット238B)のノズル236が、開始位置で冷却剤の単一ジェットを提供してよい。特定の実施形態では、開始位置で冷却剤を向ける冷却剤バー326は、鋳造プロセスの開始時にインゴットのバットカールを低減し得る。場合によっては、冷却剤圧及び/または冷却剤量の削減によって、この段階でバットカールを低減し得る。
【0034】
図6Bは、開始位置(図6A)と運転位置(図6C)の間の鋳造金型システム302の任意の位置である移行位置にある鋳造金型システム302を示す。一般に、移行位置にある間、インゴット310が長くなり、鋳造速度が増加するにつれて、より多くの冷却剤が追加される。移行位置では、冷却剤バー326が鋳造軸220の方に枢動して(そしてノズル236と鋳造軸220の間の距離を減少させる)ように、冷却剤バー326は(図6A~6Cのページから得られる)ピボット軸上で徐々に枢動される。特定の実施形態では、冷却剤バー326は、必要に応じて、連続的にまたは所定の間隔で枢動されてよい。ピボット角度が増加するにつれて、鋳造軸220と各ノズル236との間の距離は徐々に減少する。ピボット角度が増加するにつれて、ジェット346Aはインゴット310のより高い位置で表面344に接触し、サブセット238Bのノズル236からの冷却剤の別のジェット346Bがインゴット310の表面344に接触することを可能にし、それによってインゴット310からより多くの熱を抽出する。冷却剤バー326は、ジェット346が表面344上でより高く上昇し続け、(それぞれサブセット238C及び238Dのノズル236からの)追加のジェット346C~346Dが表面344に接触し、追加の熱抽出を提供するように、枢動し続けてよい。インゴット310に接触するジェット346の順番またはシーケンスは、冷却剤バー326の面234上の特定のノズル236の位置、及び/またはバー軸232に対する特定のノズル236の角度に依存し得るため、限定と見なすべきではない。様々な例で、ピボット角度が移行位置で増加すると、冷却剤の圧力及び/または冷却剤の量が増加する。一部の例では、冷却剤の圧力及び/または量を増加させることは、追加のノズル236が作動されるように弁または他の流量制御機構を作動させること含み得る。特定の態様では、鋳造金型システム302が運転位置に来るまで、冷却剤バー326のピボット角度は増加し続ける。
【0035】
図6Cは、運転位置にある鋳造金型システム302を示す。運転位置では、(それぞれサブセット238C~238Dのノズル236からの)冷却剤のジェット346C~346Dは、冷却剤の跳ね返りを最小限に抑え、冷却剤がインゴット310の表面344に大量に降る(345)のを促進する角度でインゴット310に接触してよい。冷却剤の跳ね返りの心配がないので、(それぞれサブセット238A~238Bのノズル236からの)冷却剤のジェット346A~346Bは、インゴット310上のより高い位置でより高角度で流れることができる。より具体的には、過剰な冷却剤は金型204と冷却剤バー326との間(例えば、領域348内)に捕捉され、冷却剤をジェット346C~346D内に押し下げ、そこでインゴット310を流れ落ちる冷却剤に組み込まれる。冷却剤の一部は蒸気として逃げる可能性がある(領域350)。運転位置では、ジェット346A~346B(すなわち、インゴット310のより高い位置にあるジェット)の接触点で、冷却剤がより小さい角度で供給されるときよりも効率的に熱が抽出される。上部ジェット346A~346Bから追加の熱が抽出されて、鋳造速度は、下部ジェットが表面品質を維持するのに十分な熱をもはや除去できない点まで増加することができる。非限定的な一例では、鋳造速度は毎分最大100mm、及び/または毎分最大120mmであってよい。他の例では、速度は毎分120mmより速くてよい。
【0036】
図7及び8は、鋳造金型システム702の別の例を示す。図7は、開始位置にある鋳造金型システム702を示し、図8は、定常鋳造位置にある鋳造金型システム702を示す。鋳造金型システム202及び302と同様に、鋳造金型システム702は、金型704及び冷却剤バー726を含み、これらはそれぞれ、金型204及び冷却剤バー326と同様であってよい。図7及び8に示すように、金型704は、複数の金型セグメント752を含み、冷却剤バー726は、複数のバーセグメント754を含む。金型セグメント752及びバーセグメント754の数、形状、またはサイズは、本開示を限定するものと見なされるべきではない。金型セグメント752間の間隔及びバーセグメント754間の間隔は、(図7及び8のページから得られる)鋳造軸に対して実質的に垂直な面755における金型セグメント752及びバーセグメント754の動きを示す目的で誇張されており、いかなる特定の配置をも示唆するものではない。図7及び8に示すように、鋳造プロセス中、金型704及び/または冷却剤バー726は、金型キャビティ105の形状を必要に応じて調節して、所望の形状のインゴットを製造し、及び/または廃棄物を減らすように、開始位置(図7)と定常鋳造位置(図8)との間で調節可能であってよい。
【0037】
図9~13は、実施形態による鋳造金型システム902の別の例を示す。図9~11に示すように、様々な支持構造及び/またはデバイス956を利用して、鋳造システム全体で鋳造金型システム902を支持してよい。鋳造金型システム202と比較して、鋳造金型システム902は、2つの冷却剤バー926A~926Bを含み、その両方が金型204の下流に配置される。様々な実施形態では、冷却剤バー926Aの少なくとも1つの特徴は、冷却剤バー926Bの対応する特徴とは異なるが、他の例ではそうである必要はない。
【0038】
一態様では、図11~13に最もよく示されているように、冷却剤バー926Aの面234Aの形状またはプロファイルは、冷却剤バー926Bの面234Bの形状またはプロファイルとは異なる。様々な実施形態では、冷却剤バー926Aのノズル236Aの配置またはパターンは、冷却剤バー926Bのノズル236Bの配置またはパターンとは異なる。一部の実施形態では、冷却剤バー926Aのバー軸232Aに対する各ノズル236Aの角度は、冷却剤バー926Bのバー軸232Bに対する各ノズル236Bの角度とは異なる。冷却剤バー926Bのバー軸232Bは、冷却剤バー926Aのバー軸232Aと整列してよいが、整列しなくてもよい。図示の実施形態では、各ノズル236Aは、冷却剤バー926Aのバー軸232Aに対して実質的に垂直であり、各ノズル236Bは、冷却剤バー926Bのバー軸232Bに対して斜めの角度にある。特定の実施形態では、冷却剤バー926Bの冷却剤チャンバ240Bは、冷却剤バー926Aの冷却剤チャンバ240Aと異なってよい。図9~13に示す実施形態では、冷却剤チャンバ240Aは単一のチャンバであるが、冷却剤チャンバ240Bは、互いに流体連通するサブチャンバ941に分割されている。
【0039】
様々な実施形態において、ノズル236Aは、第1の圧力で冷却剤を供給するように構成され、ノズル236Bは、第1の圧力とは異なる第2の圧力で冷却剤を供給するように構成される。一部の非限定的な例では、第1の圧力及び第2の圧力は、約250psi~約750psiであってよいが、他の実施形態ではこの範囲外であってもよい。図示の例では、冷却剤バー926Aが高圧冷却剤バーであり、冷却剤バー926Bが低圧冷却剤バーであるように、第1の圧力は第2の圧力よりも大きい。様々な実施形態において、冷却剤バーのうちの1つ(例えば、冷却剤バー926A)は、任意選択で、窒素または圧縮空気を含むがこれらに限定されないガス及び/または超臨界流体と流体連通しており、ガス及び/または超臨界流体とともに冷却剤を供給するように構成されている。様々な実施形態では、冷却剤バーの一方は鋳造軸220に対して固定され、他方の冷却剤バーは鋳造軸220に対して可動である。図示の実施形態では、高圧冷却剤バー926Aは鋳造軸220に対して固定されており、低圧冷却剤バー926Bは鋳造軸220に対して可動である(例えば、鋳造軸220に垂直な平面内で枢動可能であるなど)。他の実施形態では、高圧冷却剤バー926Aは可動であってよい、及び/または低圧冷却剤バー926Bは固定されていてよい。さらに、金型204に対する高圧冷却剤バー926A及び低圧冷却剤バー926Bの配置は、限定と見なされるべきではない。
【0040】
特定の実施形態では、複数の冷却剤バー926A~926Bは、鋳造軸220に対して、及び鋳造軸220に対する金型204の移動に対して、ノズル位置を適切に位置合わせするのを助け得る。一部の実施形態では、複数の冷却剤バー926A~926Bは、冷却剤バー926Aの高圧ノズル236Aとインゴットとの間の距離を維持するのに役立ち得る。低圧ノズル236Bを備えた冷却剤バー926Bは、インゴットからの冷却剤の跳ね返りを最小化または低減することができ、インゴットに対する低圧冷却剤バー926Bの移動(直線的、回転的など)により、インゴットに対するノズル位置及び/または角度が変化するのを可能にしてよく、それによって鋳造の様々な段階で望ましい熱伝達を提供する。
【0041】
本明細書に記載された概念による、様々な例示の実施形態のさらなる説明を提供する「実例」として明示的に列挙された少なくともいくつかを含む、例示的な実施形態の集まりを以下に提供する。これらの実例は、相互に排他的、網羅的、または限定的であることを意図するものではなく、本開示は、これらの実例に限定されるのではなく、むしろ提出された特許請求の範囲及びそれらの均等物の範囲内のすべての可能な修正形態及び変形形態を包含する。
【0042】
実例1.鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、複数のノズルを含む冷却剤バーとを含む直接チル鋳造金型システムであって、前記冷却剤バーは、金属製品が金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、前記冷却剤バーは、前記鋳造軸に対して可動である、前記直接チル鋳造金型システム。
【0043】
実例2.前記冷却剤バーが、冷却剤バー軸を含み、前記複数のノズルが、ノズルの第1のセット及びノズルの第2のセットを含み、前記ノズルの第1のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して第1の非ゼロ角度で延びており、前記ノズルの第2のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して前記第1の非ゼロ角度とは異なる第2の非ゼロ角度で延びている、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0044】
実例3.前記冷却剤バーが、開始位置、移行位置、及び運転位置の間で可動であり、前記開始位置では、前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から第1の距離にあり、前記移行位置では、前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第1の距離より短い第2の距離にあり、前記運転位置では、前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第2の距離より短い第3の距離にある、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0045】
実例4.前記金型及び前記冷却剤バーが、それぞれ、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に前記鋳造軸に対して可動である、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0046】
実例5.前記冷却剤バーが、第1の冷却剤バーであり、前記複数のノズルが、第1の複数のノズルであり、前記直接チル鋳造金型システムが、第2の複数のノズルを含む第2の冷却剤バーをさらに含み、前記第2の冷却剤バーは、前記鋳造軸に沿って前記金型と前記第1の冷却剤バーとの間にある、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0047】
実例6.前記第2の冷却剤バーが、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に固定される、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0048】
実例7.前記第1の冷却剤バーが、第1の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、前記第2の冷却剤バーが、第2の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、前記第2の圧力は、前記第1の圧力より大きい、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0049】
実例8.鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、複数のノズルを含む冷却剤バーとを含む直接チル鋳造金型システムであって、前記冷却剤バーは、金属製品が金型を通過した後、金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する角度は調節可能である、前記直接チル鋳造金型システム。
【0050】
実例9.前記金型が内部冷却される、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0051】
実例10.前記冷却剤バーが、冷却剤バー軸を含み、前記複数のノズルが、ノズルの第1のセットとノズルの第2のセットを含み、前記ノズルの第1のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して第1の非ゼロ角度で延びており、前記ノズルの第2のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して前記第1の非ゼロ角度とは異なる第2の非ゼロ角度で延びている、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0052】
実例11.前記冷却剤バーは、前記少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する前記角度が調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直なピボット軸を中心に枢動可能である、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0053】
実例12.前記金型及び前記冷却剤バーは、それぞれ、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向の前記鋳造キャビティの寸法が調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に前記鋳造軸に対して可動である、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0054】
実例13.前記金型が、互いに対して可動である複数の金型セクションを含み、前記冷却剤バーが、互いに対して可動である複数の冷却剤バーセクションを含む、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0055】
実例14.前記冷却剤バーが、第1の冷却剤バーであり、前記複数のノズルが、第1の複数のノズルであり、前記直接チル鋳造金型システムが、第2の複数のノズルを含む第2の冷却剤バーをさらに含み、前記第2の冷却剤バーは、前記金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の前記周辺に前記第2の複数のノズルを介して前記冷却剤を向けるように構成される、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0056】
実例15.鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、前記金型の下流にある第1の冷却剤バーであって、前記第1の冷却剤バーは、複数の第1のノズルを含み、前記第1の冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数の第1のノズルを介して冷却剤を供給するように構成される、前記第1の冷却剤バーと、前記金型の下流にある第2の冷却剤バーであって、前記第2の冷却剤バーは、複数の第2のノズルを含み、前記第2の冷却剤バーは、前記金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数の第2のノズルを介して、前記冷却剤を供給するように構成される、前記第2の冷却剤バーとを含み、前記第1の冷却剤バーは、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に固定され、前記第2の冷却剤バーは、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、直接チル鋳造金型システム。
【0057】
実例16.金型は、前記鋳造キャビティの寸法が前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0058】
実例17.前記第1の冷却剤バーが、第1の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、前記第2の冷却剤バーが、前記第1の圧力より小さい第2の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、前記第1の冷却剤バーは、前記金型と前記第2の冷却剤バーとの間にある、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0059】
実例18.前記金型が内部冷却される、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0060】
実例19.前記複数の第2のノズルが、第2のノズルの第1のセットと第2のノズルの第2のセットとを含み、前記第2のノズルの第1のセットの各ノズルの前記鋳造軸に対する角度は、前記第2のノズルの第2のセットの各ノズルの前記鋳造軸に対する角度とは異なる、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0061】
実例20.前記第2の冷却剤バーが、開始位置、移行位置、及び運転位置の間で可動であり、前記開始位置では、前記複数の第2のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から第1の距離にあり、前記移行位置では、前記複数の第2のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第1の距離より短い第2の距離にあり、前記運転位置では、前記複数の第2のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第2の距離より短い第3の距離にある、いずれかの先行または後続の実例、または実例の組み合わせに記載の直接チル鋳造金型システム。
【0062】
実例21.鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型であって、前記金型は、前記鋳造キャビティの寸法が前記鋳造軸に実質的に垂直な方向の調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に調節可能である、前記金型と、複数のノズルを含む冷却剤バーであって、前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、前記冷却剤バーは、前記鋳造軸に対して可動である、直接チル鋳造金型システム。
【0063】
上記の態様は、実施態様の単なる可能な例であり、本開示の原理を明確に理解するためにのみ記載されている。本開示の精神及び原理から実質的に逸脱することなく、上述の実施形態(複数可)に多くの変形及び修正を加えることができる。そのようなすべての修正及び変形は、本開示の範囲内で本明細書に含まれることが意図され、要素またはステップの個々の態様または組み合わせに対するすべての考えられる請求項は、本開示によって裏付けられることが意図される。さらに、特定の用語が本明細書及び以下の特許請求の範囲で使用されているが、それらは一般的かつ説明的な意味でのみ使用されており、説明された実施形態または以下の特許請求の範囲を限定する目的ではない。
図1
図2
図3
図4
図5
図6A
図6B
図6C
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
【手続補正書】
【提出日】2024-05-01
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、
複数のノズルを含む冷却剤バーと、を含む、直接チル鋳造金型システムであって、
前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、
前記複数のノズルの少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する角度は、調節可能である、
前記直接チル鋳造金型システム。
【請求項2】
前記金型が内部冷却される、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項3】
前記冷却剤バーが、冷却剤バー軸を含み、
前記複数のノズルが、ノズルの第1のセットとノズルの第2のセットとを含み、
前記ノズルの第1のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して第1の非ゼロ角度で延びており、
前記ノズルの第2のセットの各ノズルは、前記冷却剤バー軸に対して前記第1の非ゼロ角度とは異なる第2の非ゼロ角度で延びている、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項4】
前記冷却剤バーは、前記少なくとも1つのノズルの前記鋳造軸に対する前記角度が調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直なピボット軸を中心に枢動可能である、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項5】
前記金型及び前記冷却剤バーは、それぞれ、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に前記鋳造キャビティの寸法が調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に前記鋳造軸に対して可動である、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項6】
前記金型が、互いに対して可動な複数の金型セクションを含み、
前記冷却剤バーが、互いに対して可動な複数の冷却剤バーセクションを含む、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項7】
前記冷却剤バーが、第1の冷却剤バーであり、前記複数のノズルが、第1の複数のノズルであり、
前記直接チル鋳造金型システムが、第2の複数のノズルを含む第2の冷却剤バーをさらに含み、
前記第2の冷却剤バーは、前記金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の前記周辺に前記第2の複数のノズルを介して前記冷却剤を向けるように構成される、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項8】
直接チル鋳造金型システムであって、
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型と、
前記金型の下流にある第1の冷却剤バーであって、前記第1の冷却剤バーは、複数の第1のノズルを含み、前記第1の冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数の第1のノズルを介して、冷却剤を供給するように構成される、前記第1の冷却剤バーと、
前記金型の下流にある第2の冷却剤バーであって、前記第2の冷却剤バーは、複数の第2のノズルを含み、前記第2の冷却剤バーは、前記金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の前記周辺に前記複数の第2のノズルを介して、前記冷却剤を供給するように構成される、前記第2の冷却剤バーと、を含み、
前記第1の冷却剤バーは、前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に固定され、
前記第2の冷却剤バーは、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、
前記直接チル鋳造金型システム。
【請求項9】
前記金型は、前記鋳造キャビティの寸法が前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項10】
前記第1の冷却剤バーが、第1の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、
前記第2の冷却剤バーが、前記第1の圧力より低い第2の圧力で前記冷却剤を供給するように構成され、
前記第1の冷却剤バーは、前記金型と前記第2の冷却剤バーとの間にある、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項11】
前記金型が内部冷却される、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項12】
前記複数の第2のノズルが、第2のノズルの第1のセットと第2のノズルの第2のセットとを含み、
前記第2のノズルの第1のセットの各ノズルの前記鋳造軸に対する角度は、前記第2のノズルの第2のセットの各ノズルの前記鋳造軸に対する角度とは異なる、請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項13】
前記第2の冷却剤バーが、開始位置、移行位置、及び運転位置の間で可動であり、
前記開始位置では、前記複数の第2のノズルの少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から第1の距離にあり、
前記移行位置では、前記複数の第2のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第1の距離より短い第2の距離にあり、
前記運転位置では、前記複数の第2のノズルの前記少なくとも1つのノズルは、前記鋳造軸から前記第2の距離より短い第3の距離にある、
請求項に記載の直接チル鋳造金型システム。
【請求項14】
鋳造軸を含む鋳造キャビティを規定する金型であって、前記金型は、前記鋳造キャビティの寸法が前記鋳造軸に実質的に垂直な方向に調節可能であるように、前記鋳造軸に実質的に垂直な前記方向に調節可能である、前記金型と、
複数のノズルを含む冷却剤バーであって、前記冷却剤バーは、金属製品が前記金型を通過した後、前記金属製品の周辺に前記複数のノズルを介して冷却剤を供給するように構成され、前記冷却剤バーは、前記鋳造軸に対して可動である、前記冷却剤バーと、
を含む、直接チル鋳造金型システム。
【外国語明細書】