IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アディダス アーゲーの特許一覧

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024102247
(43)【公開日】2024-07-30
(54)【発明の名称】シューズのためのアウトソール
(51)【国際特許分類】
   A43B 13/14 20060101AFI20240723BHJP
   A43B 13/16 20060101ALI20240723BHJP
   A43B 13/26 20060101ALI20240723BHJP
【FI】
A43B13/14 A
A43B13/16
A43B13/26 A
【審査請求】未請求
【請求項の数】16
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2024075529
(22)【出願日】2024-05-08
(62)【分割の表示】P 2023074430の分割
【原出願日】2023-04-28
(31)【優先権主張番号】17/733,229
(32)【優先日】2022-04-29
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】18/154,397
(32)【優先日】2023-01-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】510204998
【氏名又は名称】アディダス アーゲー
(74)【代理人】
【識別番号】100092783
【弁理士】
【氏名又は名称】小林 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100114409
【弁理士】
【氏名又は名称】古橋 伸茂
(74)【代理人】
【識別番号】100147762
【弁理士】
【氏名又は名称】藤 拓也
(74)【代理人】
【識別番号】100221327
【弁理士】
【氏名又は名称】大川 亮
(72)【発明者】
【氏名】ベンジャミン アレクサンダー トムセット
(72)【発明者】
【氏名】ハリー マイルズ
(72)【発明者】
【氏名】ダニエル ルイーズ
(72)【発明者】
【氏名】ストラヒンジャ スパシック
(72)【発明者】
【氏名】アルナウ サンジュアン ロマン
(72)【発明者】
【氏名】トビアス ビーゲル
(72)【発明者】
【氏名】バプティステ タレンネ
(72)【発明者】
【氏名】ロバート スティンチコンブ
(72)【発明者】
【氏名】ステファン シュナイダー
(72)【発明者】
【氏名】マレイケ エンゲル
(72)【発明者】
【氏名】ハンネス シェフケ
(72)【発明者】
【氏名】ユルゲン ワイドル
(57)【要約】      (修正有)
【課題】フットボールシューズのアウトソール、アウトソールを含むシューズ、および、アウトソールの製造方法を提供する。
【解決手段】シューズのアウトソールは少なくとも部分的に重なっている第1および第2のソールセグメントを含む。第1のソールセグメントは少なくとも1つのスタッドを含み、アウトソールのミッドフット部分の中に配置される。第2のソールセグメントは、少なくとも1つのスタッドを含み、アウトソールのトウ部分の中に配置される。アウトソールの第1のクッションエレメントは第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に配置され、第1または第2のソールセグメントの少なくとも1つの第1のスタッドと重なっている。アウトソールの第2のクッションエレメントは第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に配置され、第1または第2のソールセグメントの少なくとも1つの第2のスタッドと重なっている。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
シューズのためのアウトソールであって、前記アウトソールは、
第1のソールセグメントであって、前記第1のソールセグメントは、少なくとも1つの
スタッドを含み、少なくとも前記アウトソールのミッドフット部分の中に配置されている
、第1のソールセグメントと;
第2のソールセグメントであって、前記第2のソールセグメントは、少なくとも1つの
スタッドを含み、少なくとも前記アウトソールのトウ部分の中に配置されており、前記第
1のソールセグメントおよび前記第2のソールセグメントは、部分的に重なっている、第
2のソールセグメントと;
前記第1のソールセグメントと前記第2のソールセグメントとの間に配置されている第
1のクッションエレメントであって、前記第1のクッションエレメントは、前記第1また
は第2のソールセグメントの少なくとも1つの第1のスタッドと重なっている、第1のク
ッションエレメントと;
前記第1のソールセグメントと前記第2のソールセグメントとの間に配置されている第
2のクッションエレメントであって、前記第2のクッションエレメントは、前記第1また
は第2のソールセグメントの少なくとも1つの第2のスタッドと重なっている、第2のク
ッションエレメントと
を含む、アウトソール。
【請求項2】
前記第1のソールセグメントおよび/または前記第2のソールセグメントは、前記第1
のクッションエレメントまたは前記第2のクッションエレメントと少なくとも部分的に重
なっている少なくとも1つのアパーチャーを含む、請求項1に記載のアウトソール。
【請求項3】
前記少なくとも1つのアパーチャーは、少なくとも1つの底部アパーチャーを含み、前
記少なくとも1つの底部アパーチャーは、通常の使用の間に前記アウトソールがその上に
設置されることとなる表面に向けて、前記第1のクッションエレメントおよび/または前
記第2のクッションエレメントが露出されるように適合されている、請求項2に記載のア
ウトソール。
【請求項4】
前記少なくとも1つのアパーチャーは、少なくとも1つのサイドアパーチャーを含み、
前記少なくとも1つのサイドアパーチャーは、前記第1のクッションエレメントおよび/
または前記第2のクッションエレメントが前記アウトソールの外側方向にまたは前記アウ
トソールの内側方向に露出されるように適合されている、請求項2または3に記載のアウ
トソール。
【請求項5】
前記少なくとも1つのアパーチャーは、前記第1のクッションエレメントと少なくとも
部分的に重なっている少なくとも1つの第1のアパーチャーを含む、請求項2から4のい
ずれか一項に記載のアウトソール。
【請求項6】
前記少なくとも1つのアパーチャーは、前記第2のクッションエレメントと少なくとも
部分的に重なっている少なくとも1つの第2のアパーチャーを含む、請求項2から5のい
ずれか一項に記載のアウトソール。
【請求項7】
前記第1のソールセグメントは、前記アウトソールのヒール部分から見られるときに、
前記第1のソールセグメントが前記第1のクッションエレメントおよび/または前記第2
のクッションエレメントと重なっているエリアにおける断面に対して低減された断面で、
前記トウ部分に向かう方向に中足骨脂肪パッドを支持するように構成されている前記アウ
トソールのエリアを越えて延在しており;随意的に、前記少なくとも1つの第1のスタッ
ドおよび前記少なくとも1つの第2のスタッドは、前記第1のソールセグメントに取り付
けられている、請求項1から6のいずれか一項に記載のアウトソール。
【請求項8】
前記第1のクッションエレメントは、前記アウトソールの内側パーツの上に配置されて
おり、前記第2のクッションエレメントは、前記アウトソールの外側パーツの上に配置さ
れており、前記第1のクッションエレメントと前記第2のクッションエレメントとの間の
最小距離は、3mmから20mmの範囲にある、請求項1から7のいずれか一項に記載の
アウトソール。
【請求項9】
前記第1のクッションエレメントおよび/または前記第2のクッションエレメントは、
前記ミッドフット部分の中に少なくとも部分的に配置されており、好ましくは、前記第1
のソールセグメントおよび前記第2のソールセグメントは、前記アウトソールの前記ミッ
ドフット部分において重なっている、請求項1から8のいずれか一項に記載のアウトソー
ル。
【請求項10】
前記第1のクッションエレメントおよび/または前記第2のクッションエレメントは、
フォーム材料を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のアウトソール。
【請求項11】
前記アウトソールの最後尾のポイントと前記第1のクッションエレメントおよび/また
は前記第2のクッションエレメントの最後尾のポイントとの間の距離は、前記アウトソー
ルの長さの30%から60%の間にある、請求項1から10のいずれか一項に記載のアウ
トソール。
【請求項12】
前記第1のソールセグメントは、前記アウトソールの前記トウ部分への方向において、
少なくとも2つのブランチへと分岐されており、前記2つのブランチのそれぞれは、前記
第2のソールセグメントと少なくとも部分的に重なっており、第1のブランチは、前記少
なくとも1つの第1のスタッドを含み、前記第1のクッションエレメントを少なくとも部
分的に収容しており、第2のブランチは、前記少なくとも1つの第2のスタッドを含み、
前記第2のクッションエレメントを少なくとも部分的に収容しており、前記第1のブラン
チは、前記アウトソールの前記内側パーツに沿って延在しており、前記第2のブランチは
、前記アウトソールの前記外側パーツに沿って延在している、請求項1から11のいずれ
か一項に記載のアウトソール。
【請求項13】
前記少なくとも1つのアパーチャーは、前記第1のクッションエレメントと少なくとも
部分的に重なっている少なくとも1つの第1のアパーチャーを含み、前記第1のブランチ
は、前記少なくとも1つの第1のアパーチャーを含み、前記少なくとも1つの第1のアパ
ーチャーは、前記アウトソールの前記外側パーツに方向付けられている外側サイドアパー
チャーを含み、前記第1のクッションエレメントが前記第2のブランチに向けて露出され
るようになっている、請求項12に記載のアウトソール。
【請求項14】
前記第1のブランチおよび/または前記第2のブランチの断面は、前記アウトソールの
前記ヒール部分から見られるときに、前記第1のクッションエレメントおよび/または前
記第2のクッションエレメントをブリッジした後に低減されている、請求項12または1
3に記載のアウトソール。
【請求項15】
前記第1のソールセグメントおよび/または前記第2のソールセグメントは、前記アウ
トソールの全長に沿って延在していない、請求項1から14のいずれか一項に記載のアウ
トソール。
【請求項16】
シューズアッパーと、請求項1から15のいずれか一項に記載のアウトソールとを含む
シューズ。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、シューズ(とりわけ、フットボールシューズ)のためのアウトソール、前記
アウトソールを含むシューズ、および、アウトソールの製造のための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
シューズのためのアウトソールおよび/またはシューズを設計するときに、アウトソー
ルおよび/またはシューズが有するべき異なる特性同士の間で妥協がなされることが多い
。例示的に、硬いアウトソールを備えたフットボールシューズは、速い速度で走るために
極めて優れた特性を提供することが可能であるが、一方で、硬いアウトソールは、快適性
の低減を結果として生じさせる可能性がある。したがって、アウトソールおよび/または
シューズの全体的な特性を改善するように設計されたシーズに対する継続的なニーズが存
在している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】米国特許出願公開第2014/366405A1号明細書
【特許文献2】米国特許出願公開第2018/035755A1号明細書
【発明の概要】
【0004】
本開示は、第2のソールセグメントに重なっている第1のソールセグメントを含む、シ
ューズ(たとえば、フットボールシューズ)のためのアウトソールを対象とする。1つま
たは複数のクッションエレメントは、第1および第2のソールセグメントが重なっている
エリアにおいて、第1のソールエレメントと第2のソールセグメントとの間に提供される
ことが可能である。重なっているソールセグメントおよび/またはクッションエレメント
の構成は、本明細書で説明されているさまざまな有利な効果を提供することが可能である
【0005】
本開示の第1の実施形態(I)は、シューズ(50)のためのアウトソール(1)であ
って、アウトソール(1)は、第1のソールセグメント(2)であって、第1のソールセ
グメント(2)は、少なくとも1つのスタッド(6a、6b、7a、7b)を含み、少な
くともアウトソール(1)のミッドフット部分(25)の中に配置されている、第1のソ
ールセグメント(2)と;第2のソールセグメント(3)であって、第2のソールセグメ
ント(3)は、少なくとも1つのスタッドを含み、少なくともアウトソール(1)のトウ
部分(20)の中に配置されており、第1のソールセグメント(2)および第2のソール
セグメント(3)は、部分的に重なっている、第2のソールセグメント(3)と;第1の
ソールセグメント(2)と第2のソールセグメント(3)との間に配置されている第1の
クッションエレメント(4)であって、第1のクッションエレメント(4)は、第1また
は第2のソールセグメント(2、3)の少なくとも1つの第1のスタッド(6a、6b)
と重なっている、第1のクッションエレメント(4)と;第1のソールセグメント(2)
と第2のソールセグメント(3)との間に配置されている第2のクッションエレメント(
5)であって、第2のクッションエレメント(5)は、第1または第2のソールセグメン
ト(2、3)の少なくとも1つの第2のスタッド(7a、7b)と重なっている、第2の
クッションエレメント(5)とを含む、アウトソール(1)を対象とする。特定の実施形
態において、第1の実施形態は、フットボールシューズのためのアウトソールを対象とす
る。
【0006】
第2の実施形態(II)では、第1の実施形態(I)による第1のソールセグメント(
2)および/または第2のソールセグメント(3)は、第1のクッションエレメント(4
)または第2のクッションエレメント(5)と少なくとも部分的に重なっている少なくと
も1つのアパーチャー(8a、8b、8c、9a、9b、9c)を含む。
【0007】
第3の実施形態(III)では、第2の実施形態(II)による少なくとも1つのアパ
ーチャー(8a、8b、8c、9a、9b、9c)は、少なくとも1つの底部アパーチャ
ー(8b、9b)を含み、少なくとも1つの底部アパーチャー(8b、9b)は、通常の
使用の間にアウトソール(1)がその上に設置されることとなる表面に向けて、第1のク
ッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)が露出され
るように適合されている。
【0008】
第4の実施形態(IV)では、第2の実施形態(II)または第3の実施形態(III
)による少なくとも1つのアパーチャー(8a、8b、8c、9a、9b、9c)は、少
なくとも1つのサイドアパーチャー(8a、8c、9a、9c)を含み、少なくとも1つ
のサイドアパーチャー(8a、8c、9a、9c)は、第1のクッションエレメント(4
)および/または第2のクッションエレメント(5)がアウトソール(1)の外側方向に
またはアウトソール(1)の内側方向に露出されるように適合されている。
【0009】
第5の実施形態(V)では、実施形態(II)~(IV)のいずれか1つによる少なく
とも1つのアパーチャー(8a、8b、8c、9a、9b、9c)は、第1のクッション
エレメント(4)と少なくとも部分的に重なっている少なくとも1つの第1のアパーチャ
ー(8a、8b、8c)を含む。
【0010】
第6の実施形態(VI)では、実施形態(II)~(V)のいずれか1つによる少なく
とも1つのアパーチャー(8a、8b、8c、9a、9b、9c)は、第2のクッション
エレメント(5)と少なくとも部分的に重なっている少なくとも1つの第2のアパーチャ
ー(9a、9b、9c)を含む。
【0011】
第7の実施形態(VII)では、実施形態(I)~(VI)のいずれか1つによる第1
のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)は、ア
ウトソール(1)のヒール部分(30)から見られる(100)ときに、中足骨脂肪パッ
ドを支持するように構成されているアウトソール(1)のエリアを実質的に越えて延在し
ていない。好適な実施形態において、実施形態(I)~(VI)のいずれか1つによる第
1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)は、
アウトソール(1)のヒール部分(30)から見られる(100)ときに、中足骨脂肪パ
ッドを支持するように構成されているアウトソール(1)のエリアを越えて延在していな
い。
【0012】
第8の実施形態(VIII)では、第7の実施形態(VII)による第1のソールセグ
メント(2)は、ヒール部分(30)から見られる(100)ときに、第1のソールセグ
メント(2)が第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレ
メント(5)と重なっているエリアにおける断面に対して低減された断面(a reduced cr
oss-section)で、トウ部分(20)に向かう方向に中足骨脂肪パッドを支持するように
構成されているアウトソール(1)のエリアを越えて延在している。
【0013】
第9の実施形態(IX)では、実施形態(I)~(VIII)のいずれか1つによる少
なくとも1つの第1のスタッド(6a、6b)および少なくとも1つの第2のスタッド(
7a、7b)は、第1のソールセグメント(2)に取り付けられている。
【0014】
第10の実施形態(X)では、実施形態(I)~(IX)のいずれか1つによる第1の
クッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)は、1m
mから10mmの範囲にある厚さ、好ましくは、2mmから6mmの範囲にある厚さを含
む。
【0015】
第11の実施形態(XI)では、実施形態(I)~(X)のいずれか1つによる第1の
クッションエレメント(4)は、2つの第1のスタッド(6a、6b)と重なっており、
および/または、実施形態(I)~(X)のいずれか1つによる第2のクッションエレメ
ント(5)は、2つの第2のスタッド(7a、7b)と重なっている。好適な実施形態に
おいて、実施形態(I)~(X)のいずれか1つによる第1のクッションエレメント(4
)は、正確に2つの第1のスタッド(6a、6b)と重なっており、および/または、実
施形態(I)~(X)のいずれか1つによる第2のクッションエレメント(5)は、正確
に2つの第2のスタッド(7a、7b)と重なっている。好適な実施形態において、第3
の実施形態(III)による少なくとも1つの底部アパーチャー(8b、9b)は、2つ
の第1のスタッド(6a、6b)の間に、または、2つの第2のスタッド(7a、7b)
の間に少なくとも部分的に延在している。
【0016】
第12の実施形態(XII)では、実施形態(I)~(XI)のいずれか1つによる第
1のクッションエレメント(4)は、アウトソール(1)の内側パーツの上に配置されて
おり、実施形態(I)~(XI)のいずれか1つによる第2のクッションエレメント(5
)は、アウトソール(1)の外側パーツの上に配置されており、第1のクッションエレメ
ント(4)と第2のクッションエレメント(5)との間の最小距離は、3mmから20m
mの範囲内にある。好適な実施形態において、第1のクッションエレメント(4)と第2
のクッションエレメント(5)との間の最小距離は、5mmから15mmの範囲内にある
【0017】
第13の実施形態(XIII)では、実施形態(I)~(XII)のいずれか1つによ
る第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)
は、ミッドフット部分(25)の中に少なくとも部分的に配置されている。好適な実施形
態において、第13の実施形態(XIII)の第1のソールセグメント(2)および第2
のソールセグメント(3)は、ミッドフット部分(25)に重なっている。さらなる好適
な実施形態において、第13の実施形態(XIII)の第1のソールセグメント(2)お
よび第2のソールセグメント(3)は、トウ部分(20)の中に重なっている。
【0018】
第14の実施形態(XIV)では、実施形態(I)~(XIII)のいずれか1つによ
る第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)
は、フォーム材料を含む。
【0019】
第15の実施形態(XV)では、実施形態(I)~(XIV)のいずれか1つによる第
1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)は、
3Dプリントされたコンポーネントを含む。好適な実施形態において、3Dプリントされ
たコンポーネントは、3Dプリントされた格子構造体である。
【0020】
第16の実施形態(XVI)では、実施形態(I)~(XV)のいずれか1つによる第
1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)は、
歪み速度依存性の材料挙動を有する材料を含む。
【0021】
第17の実施形態(VXII)では、実施形態(I)~(XVI)のいずれか1つによ
る第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)
は、アウトソール(1)の長さの10%から80%に沿って延在している。好適な実施形
態において、実施形態(I)~(XVI)のいずれか1つによる第1のクッションエレメ
ント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)は、アウトソール(1)の
長さの15%から70%に沿って延在している。より好適な実施形態において、実施形態
(I)~(XVI)のいずれか1つによる第1のクッションエレメント(4)および/ま
たは第2のクッションエレメント(5)は、アウトソール(1)の長さの20%から60
%に沿って延在している。さらにより好適な実施形態において、実施形態(I)~(XV
I)のいずれか1つによる第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッ
ションエレメント(5)は、アウトソール(1)の長さの25%から50%に沿って延在
している。最も好適な実施形態において、実施形態(I)~(XVI)のいずれか1つに
よる第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5
)は、アウトソール(1)の長さの30%から40%に沿って延在している。
【0022】
第18の実施形態(XVIII)では、実施形態(I)~(XVII)のいずれか1つ
によるアウトソール(1)の最後尾のポイントと第1のクッションエレメント(4)およ
び/または第2のクッションエレメント(5)の最後尾のポイントとの間の距離は、アウ
トソール(1)の長さの30%から60%の間にある。好適な実施形態において、実施形
態(I)~(XVII)のいずれか1つによるアウトソール(1)の最後尾のポイントと
第1のクッションエレメント(4)および/または第2のクッションエレメント(5)の
最後尾のポイントとの間の距離は、アウトソール(1)の長さの35%から55%の間に
ある。より好適な実施形態において、実施形態(I)~(XVII)のいずれか1つによ
るアウトソール(1)の最後尾のポイントと第1のクッションエレメント(4)および/
または第2のクッションエレメント(5)の最後尾のポイントとの間の距離は、アウトソ
ール(1)の長さの40%から50%の間にある。
【0023】
第19の実施形態(XIX)では、実施形態(I)~(XVIII)のいずれか1つに
よる第1のソールセグメント(2)は、アウトソール(1)のトウ部分(20)への方向
において、少なくとも2つのブランチ(10、15)へと分岐されており、2つのブラン
チのそれぞれは、第2のソールセグメント(3)と少なくとも部分的に重なっており、第
1のブランチ(10)は、少なくとも1つの第1のスタッド(6a、6b)を含み、第1
のクッションエレメント(4)を少なくとも部分的に収容しており、第2のブランチ(1
5)は、少なくとも1つの第2のスタッド(7a、7b)を含み、第2のクッションエレ
メント(5)を少なくとも部分的に収容しており、第1のブランチ(10)は、アウトソ
ール(1)の内側パーツに沿って延在しており、第2のブランチ(15)は、アウトソー
ル(1)の外側パーツに沿って延在している。
【0024】
第20の実施形態(XX)では、実施形態(V)および(XIX)による第1のブラン
チ(10)は、少なくとも1つの第1のアパーチャー(8a、8b、8c)を含み、少な
くとも1つの第1のアパーチャー(8a、8b、8c)は、アウトソール(1)の外側パ
ーツに方向付けられている外側サイドアパーチャー(8c)を含み、第1のクッションエ
レメント(4)が第2のブランチ(15)に向けて露出されるようになっている。
【0025】
第21の実施形態(XXI)では、第6の実施形態(VI)および第19の実施形態(
XIX)または第20の実施形態(XX)のうちの1つによる第2のブランチ(15)は
、少なくとも1つの第2のアパーチャー(9a、9b、9c)を含み、少なくとも1つの
第2のアパーチャー(9a、9b、9c)は、アウトソール(1)の内側パーツに方向付
けられている内側サイドアパーチャー(9c)を含み、第2のクッションエレメント(5
)が第1のブランチ(10)に向けて露出されるようになっている。
【0026】
第22の実施形態(XXII)では、第5の実施形態(V)および実施形態(XIX)
~(XXI)のいずれか1つによる第1のブランチ(10)は、少なくとも1つの第1の
アパーチャー(8a、8b、8c)を含み、少なくとも1つの第1のアパーチャー(8a
、8b、8c)は、第1の底部アパーチャー(8b)を含み、通常の使用の間にアウトソ
ール(1)がその上に設置されることとなる表面に向けて、第1のクッションエレメント
(4)が露出されるようになっている。
【0027】
第23の実施形態(XXIII)では、第6の実施形態(VI)および実施形態(XI
X)~(XXII)のいずれか1つによる第2のブランチ(15)は、少なくとも1つの
第2のアパーチャー(9a、9b、9c)を含み、少なくとも1つの第2のアパーチャー
(9a、9b、9c)は、第2の底部アパーチャー(9b)を含み、通常の使用の間にア
ウトソール(1)がその上に設置されることとなる表面に向けて、第2のクッションエレ
メント(5)が露出されるようになっている。
【0028】
第24の実施形態(XXIV)では、第5の実施形態(V)および実施形態(XIX)
~(XXIII)のいずれか1つによる第1のブランチ(10)は、少なくとも1つの第
1のアパーチャー(8a、8b、8c)を含み、少なくとも1つの第1のアパーチャー(
8a、8b、8c)は、内側サイドアパーチャー(8a)を含み、第1のクッションエレ
メント(4)がアウトソール(1)から外向きに内側に露出されるようになっている。
【0029】
第25の実施形態(XXV)では、第6の実施形態(VI)および実施形態(XIX)
~(XXIV)のいずれか1つによる第2のブランチ(15)は、少なくとも1つの第2
のアパーチャー(9a、9b、9c)を含み、少なくとも1つの第2のアパーチャー(9
a、9b、9c)は、外側サイドアパーチャー(9a)を含み、第2のクッションエレメ
ント(5)が外側方向にアウトソール(1)から外向きに露出されるようになっている。
【0030】
第26の実施形態(XVI)では、実施形態(XIX)~(XXV)のいずれか1つに
よる第1のブランチ(10)は、アウトソール(1)の長手方向に第1のクッションエレ
メント(4)をブリッジ(bridge)しており、少なくとも第1のクッションエレメント(
4)をブリッジする前に、および、第1のクッションエレメント(4)をブリッジした後
に、第2のソールセグメント(3)に取り付けられており、および/または、実施形態(
XIX)~(XXV)のいずれか1つによる第2のブランチ(15)は、アウトソール(
1)の長手方向に第2のクッションエレメント(5)をブリッジしており、少なくとも第
2のクッションエレメント(5)をブリッジする前に、および、第2のクッションエレメ
ント(5)をブリッジシアタ後に、第2のソールセグメント(3)に取り付けられている
。好適な実施形態において、第26の実施形態(XXVI)による第1のブランチ(10
)は、第1のソールセグメント(2)に取り付けられているスタッド(40)において終
端しており、第26の実施形態(XXVI)による第2のブランチ(15)は、第1のソ
ールセグメント(2)に取り付けられているスタッド(45)において終端している。
【0031】
第27の実施形態(XXVII)では、実施形態(XIX)~(XXVI)のいずれか
1つによる第1のブランチ(10)および/または第2のブランチ(15)の断面は、ア
ウトソール(1)のヒール部分(30)から見られるときに、第1のクッションエレメン
ト(4)および/または第2のクッションエレメント(5)をブリッジした後に低減され
ている。
【0032】
第28の実施形態(XXVIII)では、実施形態(I)~(XXVII)のいずれか
1つによるアウトソール(1)は、第1のソールセグメント(2)および/または第2の
ソールセグメント(3)と重なっている少なくとも1つの補強エレメント(60)を含む
。好適な実施形態において、第28の実施形態(XXVIII)による少なくとも1つの
補強エレメント(60)は、第1のクッションエレメント(4)および/または第2のク
ッションエレメント(5)と重なっている。
【0033】
第29の実施形態(XXIX)では、実施形態(I)~(XXVIII)のいずれか1
つによる第1のソールセグメント(2)および/または第2のソールセグメント(3)は
、アウトソール(1)の全長に沿って延在していない。
【0034】
本開示の第30の実施形態(XXX)は、シューズアッパー(55)と、実施形態(I
)~(XXIX)のいずれか1つによるアウトソール(1)とを含むシューズ(50)を
対象とする。
【0035】
本開示の第31の実施形態(XXXI)は、アウトソール(1)を製造するための方法
(1000)であって、方法(1000)は、(a) 第1のソールセグメント(2)を
製造するステップ(1010)と;(b) 第1のソールセグメント(2)の内側パーツ
の上に第1のプレースホルダーを設置し、第1のソールセグメント(2)の外側パーツの
上に第2のプレースホルダーを設置するステップ(1020)と;第1のソールセグメン
ト(2)および第2のソールセグメント(3)が少なくとも部分的に接続されるように、
ならびに、第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーが第1のソールセグメ
ント(2)と第2のソールセグメント(3)との間に少なくとも部分的にそれぞれ位置付
けされるように、第2のソールセグメント(3)を射出成形するステップ(1030)と
;第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーを除去するステップ(1040
)と、(e) 第1のソールセグメント(2)と第2のソールセグメント(3)との間に
第1のクッションエレメント(4)および第2のクッションエレメント(5)を配置する
ステップ(1050)であって、第1のクッションエレメント(4)の位置は、第1のプ
レースホルダーが設置されていた位置に少なくとも部分的に対応しており、第2のクッシ
ョンエレメント(5)の位置は、第2のプレースホルダーが設置されていた位置に少なく
とも部分的に対応している、ステップ(1050)とを含む、方法を対象とする。特定の
実施形態において、第31の実施形態(XXXI)による方法は、実施形態(I)~(X
XIX)のいずれか1つによるアウトソール(1)を製造することを対象とする。
【0036】
第32の実施形態(XXXII)では、第31の実施形態(XXXI)による方法(1
000)が提供され、少なくともステップ(c)の後に、第2のソールセグメント(3)
は、第1のソールセグメント(2)に2次元的に接続されている固定部分(80c)と、
少なくとも1つの可動部分(80a、80b)であって、少なくとも1つの可動部分(8
0a、80b)は、第1のソールセグメントに対して可動であり、少なくとも1つの可動
部分(80a、80b)と第1のソールセグメント(2)との間の距離が変化され得るよ
うになっており、少なくとも1つの可動部分(80a、80b)は、第1のプレースホル
ダーおよび/または第2のプレースホルダーと少なくとも部分的に重なっている、少なく
とも1つの可動部分(80a、80b)とを含む。
【0037】
第33の実施形態(XXXIII)では、第32の実施形態(XXXII)による方法
(1000)が提供され、少なくとも1つの可動部分(80a、80b)は、第1のプレ
ースホルダーと重なっている第1の可動部分(80a)と、第2のプレースホルダーと重
なっている第2の可動部分(80b)とを含む。
【0038】
第34の実施形態(XXXIV)では、第32の実施形態(XXXII)または第33
の実施形態(XXXIII)による方法(1000)が提供され、第1のプレースホルダ
ーおよび第2のプレースホルダーを除去するステップ(1040)、ならびに/または、
第1のソールセグメント(2)と第2のソールセグメント(3)との間に第1のクッショ
ンエレメント(4)および第2のクッションエレメント(5)を配置するステップ(10
50)は、少なくとも1つの可動部分(80a、80b)と第1のソールセグメント(2
)との間の距離を変化させるステップを含む。
【0039】
第35の実施形態(XXXV)では、実施形態(XXXII)~(XXXIV)のうち
のいずれか1つによる方法(1000)が提供され、固定部分(80c)は、アウトソー
ル(1)のトウ部分(20)およびアウトソール(1)のミッドフット部分(25)の中
に少なくとも配置されている。
【0040】
本明細書に組み込まれている添付の図は、明細書の一部を形成しており、本開示の実施
形態を図示している。説明とともに、図は、さらに、開示されている実施形態の原理を説
明し、開示されている実施形態を当業者が作製および使用することを可能にする役割を果
たしている。これらの図は、例示的であることを意図しており、限定的であることを意図
していない。本開示は、全体的にこれらの実施形態の文脈において説明されているが、本
開示の範囲をこれらの特定の実施形態に限定することを意図していないということが理解
されるべきである。図面において、同様の参照数字は、同一のまたは機能的に同様のエレ
メントを示している。
【図面の簡単な説明】
【0041】
図1】下側が部分的に見ることができるようにアウトソールがわずかに傾けられている、いくつかの実施形態による第1の例示的なアウトソールを外側図で示す図である。
図2】第1の例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図3】第1の例示的なアウトソールを外側図で示す図である。
図4】ヒール部分からトウ部分に向けて見られる、第1の例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図5】いくつかの実施形態による修正を伴う第1の例示的なアウトソールの詳細を底面図で示す図である。
図6】いくつかの実施形態による第2の例示的なアウトソールを含む例示的なシューズを内側図で示す図である。
図7図6の例示的なシューズの詳細を外側底面図で示す図である。
図8】いくつかの実施形態による修正を伴う第2の例示的なアウトソールをわずかに傾けられた底面図で示す図である。
図9図8の第2の例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図10】いくつかの実施形態による第3の例示的なアウトソールを含む別の例示的なシューズを外側図で示す図である。
図11図10のシューズの底面図である。
図12】いくつかの実施形態による第4の例示的なアウトソールをわずかに傾けられた底面図で示す図である。
図13】第4の例示的なアウトソールを外側に分解図で示す図である。
図14】いくつかの実施形態による第5の例示的なアウトソールを示す図である。
図15】第5の例示的なアウトソールの詳細を示す図である。
図16】いくつかの実施形態による第6の例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図17】第6の例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図18図17の一部分の拡大図である。
図19】第6の例示的なアウトソールを含むシューズを内側図で示す図である。
図20】いくつかの実施形態による第7の例示的なアウトソールを傾けられた側面図で示す図である。
図21】第7の例示的なアウトソールを側面図で示す図である。
図22】第7の例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図23】第7の例示的なアウトソールを上面図で示す図である。
図24】いくつかの実施形態による第7の例示的なアウトソールの半完成バージョンを傾けられた底面図で示す図である。
図25】いくつかの実施形態によるアウトソールの製造のための例示的な方法のダイアグラムを示す図である。
図26】いくつかの実施形態による例示的なアウトソールを底面図で示す図である。
図27】いくつかの実施形態による第8の例示的なアウトソールを上面図で示す図である。
図28】第8の例示的なアウトソールを上面図(図の上部部分)でおよび側面図(図の底部部分)で示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0042】
不定冠詞「a」、「an」、および「the」は、明確に矛盾していない限り、または
、文脈がそうでないことを明確に指示していない限り、複数に指示対象を含む。
【0043】
「含む(comprising)」という用語は、オープンエンディッドの移行語句で
ある。移行語句「含む(comprising)」に続くエレメントのリストは、非排他
的なリストであり、リストの中に具体的に記載されているものに加えて、他のエレメント
が存在することも可能であるようになっている。「本質的に~からなる(consist
ing essentially of)」という語句は、コンポーネントの組成を、特
定された材料と、コンポーネントの基本的で新規な特質に重大な影響を与えない材料とに
限定する。「からなる(consisting of)」という語句は、コンポーネント
の組成を特定された材料に限定し、特定されていない任意の材料を除外する。
【0044】
上側値および下側値を含む数値の範囲が本明細書で記載されている場合、特定の状況に
おいて別段の記述がない限り、その範囲は、その端部ポイント、ならびに、その範囲の中
のすべての整数および分数を含むことを意図している。本開示または特許請求の範囲が、
範囲を定義するときに記載される特定の値に限定されるということは意図されていない。
さらに、量、濃度、または、他の値もしくはパラメーターが、範囲として、1つもしくは
複数の範囲として、または、上側値および下側値のリストとして与えられるときには、こ
れは、任意の上側範囲限界または値および任意の下側範囲限界または値の任意の対から形
成されたすべての範囲を具体的に開示するものとして理解されるべきである(そのような
対が別個に開示されているかどうかにかかわらず)。
【0045】
本出願の実施形態によるアウトソールは、さまざまな有利な効果を着用者に提供するよ
うに設計されている。アウトソールは、スポーツ(たとえば、フットボール)に参加する
着用者のための最適な運動性能を促進させることが可能であり、一方では、快適なフット
ウェアを提供することも可能である。アウトソールは、特定のエリアにおいて剛性を提供
し、他のエリアにおいてフレキシビリティーを提供するように設計されている。剛性およ
びフレキシビリティーの組み合わせは、快適性も提供しながら、所望の運動性能特質を促
進させることが可能である。本出願の実施形態によるアウトソールは、以下の問題および
/または目的に少なくとも部分的に対処するおよび/または追及するように設計されてい
る。
【0046】
高速ランニング(すなわち、短距離走)のために最適化されているシューズ(たとえば
、フットボールシューズ)のためのアウトソールは、硬い材料挙動を示す可能性があり、
それは、着用者にとって重大な障害を生成させる可能性がある。例示的に、硬いアウトソ
ールは、着用者の快適性を低減させる可能性がある。そのうえ、硬いアウトソールは、シ
ューズの全体的なフレキシビリティーが低減されるので、ボールに対する感触を低減させ
る可能性がある。そのうえ、直線的におよび/または均質的に硬い挙動を示すアウトソー
ルは、制限された中足骨および/またはつま先の屈曲に起因して、効果的に加速するため
の着用者の能力を阻害する可能性がある。これは、より多くのつま先の屈曲が有益である
と考えられるスプリントのスタートにおいて、例示的に不利である。本開示の実施形態に
よるアウトソールは、高速ランニング(すなわち、短距離走)を可能にし、上述の欠点を
少なくとも部分的に回避することが可能である。
【0047】
多くのスポーツ(たとえば、フットボールおよび/またはアメリカンフットボールなど
)は、ゲームの間に複数のスプリントを必要とする。芝生によって覆われている可能性も
ある真っ直ぐな表面の上でスプリントをスタートすることは、スタッドを備えていても困
難であるということが判明する可能性がある。その理由は、スターティングブロックが普
通は提供される運動競技における短距離走のように、蹴り出すための外部物体が存在して
いないからである。本開示の実施形態によるアウトソールは、改善されたスプリントのス
タートを可能にする(すなわち、より良好な蹴り出しを可能にする)シューズを提供する
ことが可能である。
【0048】
フットボールシューズなどのようなシューズは、比較的に平坦なおよび/または硬いア
ウトソールを普通は有しており、それは、ウォーキングおよび/または適度なランニング
および/または加速の間に、足がロールする(roll)ことを困難にするかまたは少なくと
も容易でないものにする。しかし、湾曲したアウトソールは、不安定性および/または制
限された地面接触につながる可能性があるということも知られている。これは、スポーツ
(たとえば、フットボール、ラグビーなど)に普通は受け入れられない。本開示の実施形
態によるアウトソールは、改善されたウォーキングおよび/または適度なランニングおよ
び/または加速を可能にし、同時に、不安定性および/または制限された地面接触を少な
くとも部分的に回避する、アウトソールを提供することが可能である。
【0049】
クッションエレメントを含むシューズのためのアウトソールは、クッションエレメント
自身が変化されることなく、クッションエレメントによって提供される特性(たとえば、
圧縮率および/またはクッション性)が適合されることを普通は可能にしない。これに起
因して、(たとえば、材料を変化させることによる)クッションエレメントの適合は、普
通はかなりの労力と結び付けられる。本開示の実施形態によるアウトソールは、この欠点
を少なくとも部分的に克服することが可能である。
【0050】
本開示の実施形態によるアウトソールは、第1のソールセグメントを含み、第1のソー
ルセグメントは、少なくとも1つのスタッドを含み、少なくともアウトソールのミッドフ
ット部分の中に配置されている。さらに、アウトソールは、第2のソールセグメントを含
み、第2のソールセグメントは、少なくとも1つのスタッドを含み、少なくともアウトソ
ールのトウ部分の中に配置されており、第1のソールセグメントおよび第2のソールセグ
メントは、部分的に重なっている。そのうえ、アウトソールは、第1のソールセグメント
と第2のソールセグメントとの間に配置されている第1のクッションエレメントを含み、
第1のクッションエレメントは、第1または第2のソールセグメントの少なくとも1つの
第1のスタッドと重なっている。そのうえ、アウトソールは、第1のソールセグメントと
第2のソールセグメントとの間に配置されている第2のクッションエレメントを含み、第
2のクッションエレメントは、第1または第2のソールセグメントの少なくとも1つの第
2のスタッドと重なっている。
【0051】
いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセ
グメントは、複数の層を含むことが可能である。例示的に、第1のソールセグメントおよ
び/または第2のソールセグメントは、複数の炭素繊維層および/またはガラス繊維層を
含むことが可能であり、それらは、ポリマーマトリックスの中に埋め込まれている。それ
にもかかわらず、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントは、そ
れぞれ、単一の層であることも可能である。第1のソールセグメントおよび/または第2
のソールセグメントは、閉じられた層である必要はなく、グリッドのようなおよび/また
はフレームのような構造を有することも可能である。グリッドのようなおよび/またはフ
レームのような構造は、アウトソールの低減された重量のために、とりわけ有利である可
能性がある。いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび/または第2
のソールセグメントは、ポリアミド11(PA11)および/またはポリアミド12(P
A12)などのようなポリマーを含むことが可能である。いくつかの実施形態において、
第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントは、熱可塑性エラストマ
ー(TPE)(たとえば、ポリエーテルブロックアミド(PEBA)など)および/また
は熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含むことが可能である。いくつかの実施形態におい
て、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントは、射出成形によっ
て少なくとも部分的に形成されることが可能である。例示的に、層が成形されることが可
能であり、または、グリッドのようなおよび/またはフレームのような支持構造体がオー
バーモールドされることが可能である。さらに、複合材料(たとえば、炭素繊維強化ポリ
マー、ガラス繊維強化ポリマー、および/または他の強化材料など)が、第1のソールセ
グメントおよび/または第2のソールセグメントによって含まれることが可能である。い
くつかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメ
ントは、アディティブマニュファクチャリング方法(たとえば、3Dプリント方法)およ
び/または複合加工方法によって少なくとも部分的に形成されることが可能である。いく
つかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメン
トの材料は、ミッドフット部分よりもトウ部分において硬くなっていないことが可能であ
る。
【0052】
本明細書で説明されているように、射出成形、オーバーモールド、または他の同様の共
形成製造プロセスによって共形成されたコンポーネント(たとえば、第1のソールセグメ
ント、第2のソールセグメント)は、一体的に形成されたコンポーネントである。一体的
に形成されたコンポーネントは、コンポーネントを作製するために使用される共形成プロ
セスの結果として一体的に接続されている。
【0053】
本開示の実施形態によるスタッド(それは、クリートとも称され得る)は、軟質のグラ
ンド(たとえば、芝生のフィールドなど)の上の着用者に静止摩擦を提供する役割を果た
すことが可能である。スタッドの使用は、フットボール(すなわち、サッカー、アメリカ
ンフットボール、ラグビーおよび/または運動競技)の分野から知られている。いくつか
の実施形態において、スタッドは、第1のソールセグメントおよび/または第2のソール
セグメントと一体的に形成されることが可能である。いくつかの実施形態において、スタ
ッドは、ベース材料の上に少なくとも部分的に(たとえば、スタッドの先端部)射出され
ることが可能である。いくつかの実施形態において、ベース材料は、スタッド先端部の上
に少なくとも部分的に射出されることが可能である。そのような実施形態では、予め製作
されたスタッド先端部が、モールドの中に設置され、ベース材料によってオーバー射出さ
れる(over-injected)。ベース材料は、第1のソールセグメントおよび/または第2の
ソールセグメントを含むことが可能である。いくつかの実施形態において、スタッドは、
TPUを含むことが可能である。一体的に形成されたまたは射出されたスタッドは、スタ
ッドをネジ止めするおよび/または交換する必要性を排除する。しかし、相互交換可能な
スタッドまたはネジ止め式スタッドも使用されることが可能である。そのような実施形態
では、異なる長さおよび/または材料のスタッドが、異なるグランド条件のために使用さ
れることが可能である。
【0054】
アウトソールのミッドフット部分は、着用者の中足骨を少なくとも部分的に支持するよ
うに構成されているアウトソールの一部分と称されることが可能である。アウトソールの
トウ部分は、着用者のつま先を少なくとも部分的に支持するように構成されているアウト
ソールの一部分と称されることが可能である。一般的に、着用者のミッドフットは、中足
指節関節においてトウ部分から分離されることが可能であるということが理解される。そ
れによって、中足指節関節は、フォアフットの一部と考えられることが可能であるが、し
かし、ミッドフットの一部として考えられることは可能でないということが理解される。
【0055】
第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントは部分的に重なっているので、
セグメント同士は完全に一致することはできないということが理解される。したがって、
重量が節減されることが可能である。そのうえ、第1のソールセグメントおよび第2のソ
ールセグメントは少なくとも1つのスタッドをそれぞれ含むので、それらは、好ましくは
、両方ともグランドと係合するように構成されているということが理解される。
【0056】
いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメント
は、部分的に重なっており、第1のソールセグメントの一部分が、第2のソールセグメン
トの一部分の上に配設されるようになっている。いくつかの実施形態において、第1のソ
ールセグメントおよび第2のソールセグメントは、部分的に重なっており、第2のソール
セグメントの一部分が、第1のソールセグメントの一部分の上に配設されるようになって
いる。そうでないことが特定されない限り、別のコンポーネント「の上に配設されている
」として説明されるコンポーネントは、アウトソールのグランドに面する表面に対して垂
直方向に別のコンポーネントの上に位置付けされている。
【0057】
さらに、重なっているエリア(すなわち、第1のソールセグメントおよび第2のソール
セグメントが重なっているエリア)によって、ターゲットとされる特性の設定が実現され
ることが可能である。例示的に、アウトソールの剛性および/または足部の支持が、重な
っているエリアにおいて増加されることが可能である。随意的に、第1のソールセグメン
トは、第2のソールセグメントと部分的に重なっており、および/または、第2のソール
セグメントは、第1のソールセグメントと部分的に重なっている。それによって、重なっ
ているエリアは、さらに選択的にエンジニアリングされることが可能である。
【0058】
第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントは、アウトソールの1つまたは
複数のエリアにおいて、少なくとも部分的に重なっていなくてもよい。とりわけ、第1の
ソールセグメントおよび第2のソールセグメントは、着用者のつま先を支持するアウトソ
ールの第1のエリアにおいて、少なくとも部分的に重なっていなくてもよい。したがって
、つま先の屈曲が強化される可能性があり、それは、より多くのつま先の屈曲が有益であ
るスプリントのスタート時に有利である可能性がある。さらに、とりわけ、第2のソール
セグメントは、第1のソールセグメントよりも軟質の(すなわち、より硬くない)材料を
含むことが可能であり、ミッドフットウエリアにおける十分な支持を依然として提供しな
がら、より良好なボールに対する感触および/またはつま先の屈曲が実現されるようにな
っている。
【0059】
第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメント(すなわち、
クッションエレメント)は、たとえば、糊付け、溶接、オーバーモールド、および/また
は縫製によって、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントに取り
付けられることが可能である。クッションエレメントは、少なくとも1つのクッションパ
ッドおよび/または少なくとも1つのスプリングエレメントを含むことが可能である。第
1のクッションエレメントおよび第2のクッションエレメントは、第1のソールセグメン
トと第2のソールセグメントとの間に配置されているので、クッションエレメントは、上
述の重なっているエリアにおいて少なくとも部分的に配置されることが可能であるという
ことが理解される。クッションエレメントは、実質的に弾性的な材料挙動を含むことが可
能である。したがって、クッションエレメントは、着用者への改善されたエネルギーリタ
ーンを可能にすることができる。いくつかの実施形態において、クッションエレメントは
、粘弾性であることも可能であり、すなわち、粘性の挙動および弾性的な挙動を同時に示
すことも可能である。これは、特定のスポーツに関して典型的な負荷パターンにクッショ
ンエレメントが適合されることを可能にする。例示的に、ウォーキングのときに(すなわ
ち、低負荷速度において)、軟質のクッションエレメントが望まれる可能性があり、一方
では、短距離走がスタートされるときに(すなわち、高負荷速度において)、硬質のクッ
ションエレメントが望まれる可能性がある。
【0060】
第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、さまざま
な利点を提供し、および/または、異なるタスクを果たすことが可能である。
【0061】
第1に、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、
第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントを互いから間隔を離す役
割を果たすことが可能であり、アウトソールの断面二次モーメントが増加されることが可
能であるようになっている。したがって、アウトソールの剛性は、第1のクッションエレ
メントおよび/または第2のクッションエレメントが位置付けされているエリアにおいて
増加されることが可能である。クッションエレメントは、第1のソールセグメントおよび
/または第2のソールセグメントよりも軽い材料を含むことが可能であるので、剛性は、
追加的な重量をほとんど伴わずに増加されることが可能である。
【0062】
第2に、クッションエレメントは、着用者の足部のセクションをクッション化させる役
割を果たし、それによって、快適性を高めることが可能である。とりわけ、第1のクッシ
ョンエレメントおよび第2のクッションエレメントは、少なくとも1つのスタッドとそれ
ぞれ重なっているので、それらは、不快な圧力をスタッドから着用者の足部へ伝達するこ
とを回避することが可能である。結果として、第1のソールセグメントおよび/または第
2のソールセグメントは、より薄くされることが可能であり、したがって、快適性を低減
させることなく重量を節減することが可能である。
【0063】
第3に、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、
着用者のための「一体化されたスターティングブロック」としての役割を果たすことが可
能であり、それは、スプリントの改善されたスタートを可能にし、すなわち、より良好な
蹴り出しを可能にする。これは、第1のクッションエレメントおよび第2のクッションエ
レメントが第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントの間隔を離して配置し
、たとえば、アウトソールのグランドに面する表面の上に、隆起部が形成されることが可
能であるようになっており、それが、より良好な蹴り出しを可能にするからである。
【0064】
第4に、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、
「ロッカー効果」をアウトソールに提供することが可能である。ロッカーアウトソール設
計は、医療目的のために知られており、たとえば、糖尿病を患う人々のためのフォアフッ
ト足底圧力を低減させるために知られており、また、レジャーシューズの快適性を高める
ためにも知られている。しかし、「ロッカー効果」は、改善されたランニング特性を有す
るアウトソールにとって(たとえば、フットボールシューズのアウトソールにとって)、
とりわけ有利である可能性がある。以前の段落にあるように、第1のクッションエレメン
トおよび/または第2のクッションエレメントは、第1のソールセグメントおよび第2の
ソールセグメントの間隔を離して配置し、とりわけ、アウトソールのグランドに面する表
面の上に、隆起部が形成されることが可能であるようになっている。したがって、アウト
ソールのランニング表面の一部分は、ローリング効果(すなわち、「ロッカー効果」)が
生成されるように隆起されることが可能である。これは、性能に対してプラスの効果を有
することが可能である。その理由は、着用者が、ウォーキングおよび/または適度なラン
ニングおよび/または加速の間に、枢動ポイントを克服するために(すなわち、足部をロ
ールさせるために)、より少ない力を働かせる必要があるからである。第1のクッション
エレメントおよび/または第2のクッションエレメントによって生成される「ロッカー効
果」は、本質的に直立した位置から加速する着用者にとって、とりわけ有利である可能性
がある。直立した位置から加速するときに、「ロッカー効果」は、加速するために必要と
される力の発揮を低減させることによって、それによって、着用者の加速度を増加させる
ことによって、性能に対する前記プラスの効果にとりわけ貢献することが可能である。
【0065】
「一体化されたスターティングブロック」としての役割を果たす第1のクッションエレ
メントおよび/または第2のクッションエレメントは、同時に、「ロッカー効果」をアウ
トソールに提供することが可能であるということが理解される。さらに、第1のクッショ
ンエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、「一体化されたスターティ
ングブロック」としての役割を果たし、および/または、「ロッカー効果」を提供するこ
とが可能であるので、それらの圧縮特性は、高負荷条件および/または垂直方向の負荷条
件の間に(たとえば、短距離走の間に)、アウトソールの隆起部に起因する不利な影響(
すなわち、不安定性)が回避されることを可能にすることができる。
【0066】
いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセ
グメントは、少なくとも1つのアパーチャーを含むことが可能であり、少なくとも1つの
アパーチャーは、第1のクッションエレメントまたは第2のクッションエレメントと少な
くとも部分的に重なっている。少なくとも1つのアパーチャーは、それぞれのソールセグ
メントの剛性を適合させる役割を果たすことが可能である。さらに、少なくとも1つのア
パーチャーは、アパーチャーが重なっているクッションエレメントの圧縮特性を適合させ
る役割を果たすことも可能である。第1のソールセグメントおよび/または第2のソール
セグメントの中の少なくとも1つのアパーチャーは、必ずしも、第1のソールセグメント
の中にまたは第2のソールセグメントの中に、閉じた輪郭を必要とするわけではないとい
うことが理解される。むしろ、例示的に、第1のソールセグメントの中のカットアウトは
、少なくとも1つのアパーチャーが形成されるように、第2のソールセグメントによって
制限されることが可能である。
【0067】
それにもかかわらず、少なくとも1つのアパーチャーは、第1のソールセグメントの中
にまたは第2のソールセグメントの中に、閉じた輪郭を含むことが可能である。それによ
って、少なくとも1つのアパーチャーの安定性が増加されることが可能である。少なくと
も1つのアパーチャーは、カットアウト開口部であることが可能である。いくつかの実施
形態において、少なくとも1つのアパーチャーは、(たとえば、射出成形によって)一体
的に形成された開口部であることが可能である。少なくとも1つのアパーチャーは、随意
的に、少なくとも1つの第1のスタッドおよび/または少なくとも1つの第2のスタッド
が取り付けられているソールセグメントの中に提供されている。
【0068】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのアパーチャーは、少なくとも1つの底
部アパーチャーを含むことが可能であり、少なくとも1つの底部アパーチャーは、通常の
使用の間にアウトソールがその上に設置されることとなる表面に向けて、第1のクッショ
ンエレメントおよび/または第2のクッションエレメントが露出されるように適合される
ことが可能である。少なくとも1つの底部アパーチャーは、アウトソールの(すなわち、
それぞれのソールセグメントの)剛性を局所的に低減させおよび/または適合させる役割
を果たすことが可能である。これは、有利である可能性がある。その理由は、第1のソー
ルセグメントおよび第2のソールセグメントの重なりが、少なくとも1つの底部アパーチ
ャーによって少なくとも部分的に補償および/または適合される可能性のある剛性の急変
につながる可能性があるからである。
【0069】
本明細書で使用されているように、アパーチャーとのエレメントの関係の文脈において
クッションエレメントを参照するときに、「露出される」、表面もしくはコンポーネント
「に向けて露出される」、または、「の方向に露出される」という語句は、クッションエ
レメントが、特定された表面もしくはコンポーネントに向けて、または、特定された方向
に、アパーチャーの中へ変形することができるということを意味している。いくつかの実
施形態において、アパーチャーとのエレメントの関係の文脈においてクッションエレメン
トを参照するときに、表面もしくはコンポーネント「に向けて露出される」または「の方
向に露出される」という語句は、また、特定された表面もしくはコンポーネントから、ま
たは、特定された方向に見られるときに、クッションエレメントがアパーチャーを通して
見ることができるということを意味している。
【0070】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのアパーチャーは、少なくとも1つのサ
イドアパーチャーを含むことが可能であり、少なくとも1つのサイドアパーチャーは、第
1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントがアウトソールの
外側方向にまたはアウトソールの内側方向に露出されるように適合されている。少なくと
も1つのサイドアパーチャーは、アパーチャーが重なっているクッションエレメントの圧
縮率を適合させることを可能にする。とりわけ、少なくとも1つのサイドアパーチャーは
、それぞれのクッションエレメントの垂直方向の圧縮率を適合させることを可能にするこ
とができる。これは、それぞれのクッションエレメントの垂直方向の圧縮が、対応するソ
ールセグメントの材料によって少なくとも局所的に制限されないからである。むしろ、そ
れぞれのサイドアパーチャーが閉じられるまで、それぞれのクッションエレメントの実質
的に自由な圧縮が可能である。この点において、「垂直方向の」という用語は、通常の使
用の間にアウトソールがその上に設置されることとなる表面に対して垂直の方向を指す。
【0071】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのアパーチャーは、第1のクッションエ
レメントと少なくとも部分的に重なっている少なくとも1つの第1のアパーチャーを含む
ことが可能である。したがって、第1のクッションエレメントによって提供される特性は
、個別に適合されることが可能である。
【0072】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのアパーチャーは、第2のクッションエ
レメントと少なくとも部分的に重なっている少なくとも1つの第2のアパーチャーを含む
ことが可能である。したがって、第2のクッションエレメントによって提供される特性は
、個別に適合されることが可能である。
【0073】
少なくとも1つの第1のアパーチャーおよび/または少なくとも1つの第2のアパーチ
ャーは、上記に説明されているようなアパーチャーとして構成されることが可能であると
いうことが理解されることとなる。さらに、少なくとも1つの第1のアパーチャーおよび
/または少なくとも1つの第2のアパーチャーは、上記に説明されているような少なくと
も1つのアパーチャーとしての利点を提供することが可能であるということも理解される
こととなる。
【0074】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントは、アウトソールのヒール部分から見られるときに、好ましくは、中足
骨脂肪パッドを支持するように構成されているアウトソールのエリアを実質的に越えて延
在していない。そのような実施形態では、前記エリアにおける第1のクッションエレメン
トおよび/または第2のクッションエレメントはアウトソールの断面二次モーメントを増
加させないことが可能であるので、前記エリアを越えたアウトソールの増加された剛性が
回避される。したがって、つま先の屈曲が強化されることが可能であり、それは、より多
くのつま先の屈曲が有益であるスプリントのスタートにおいて有利である。「実質的に」
という用語は、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメント
が、アウトソールのヒール部分から見られるときに、中足骨脂肪パッドを支持するように
構成されているアウトソールのエリアを、1cm以上(随意的に、0.5cm以上)越え
て延在しないという態様を指すことが可能である。
【0075】
いくつかの実施形態において、アウトソールの最前部のポイントと第1のクッションエ
レメントおよび/または第2のクッションエレメントの最前部のポイントとの間の最小距
離は、アウトソールの長さの10%から35%の間にあることが可能である。いくつかの
好適な実施形態において、アウトソールの最前部のポイントと第1のクッションエレメン
トおよび/または第2のクッションエレメントの最前部のポイントとの間の最小距離は、
アウトソールの長さの15%から30%の間にあることが可能である。いくつかの好適な
実施形態において、アウトソールの最前部のポイントと第1のクッションエレメントおよ
び/または第2のクッションエレメントの最前部のポイントとの間の最小距離は、アウト
ソールの長さの20%から25%の間にあることが可能である。そのような実施形態のた
めの最小距離は、アウトソールの最前部のポイントと、アウトソールの最前部のポイント
に最も近い第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントのポ
イントとの間で測定されることが可能である。そうでないことが特定されていない限り、
アウトソールの最前部のポイントと第1のクッションエレメントおよび/または第2のク
ッションエレメントの最前部のポイントとの間の最小距離は、たとえば図22における距
離90として示されているように、アウトソールの最前部のポイントに接する線ならびに
第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントの最前部のポイ
ントに接する線に対して垂直な真っ直ぐな線において測定される。
【0076】
いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントは、ヒール部分から見られると
きに、第1のソールセグメントが第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントと重なっているエリアにおける断面に対して低減された断面(a reduce
d cross-section)で、トウ部分に向かう方向に中足骨脂肪パッドを支持するように構成
されているアウトソールのエリアを越えて延在することが可能である。第1のソールセグ
メントが前記エリアを越えて延在していることによって、剛性が急激に変化することが防
止されることが可能であり、それは、快適性および/または機能性に対してマイナスの影
響を有する可能性がある。その代わりに、剛性の連続的な低減が実現される。
【0077】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの第1のスタッドおよび少なくとも1つ
の第2のスタッドは、第1のソールセグメントに取り付けられることが可能である。それ
によって、スプリントの改善されたスタートが実現されることが可能である。これは、力
の伝達が改善されることが可能であるからである。その理由は、第1のソールセグメント
が、少なくともアウトソールのミッドフット部分の中に配置されているからであり、ここ
で、高い力が、短距離走のスタートの間に印加される。第1のソールセグメントが、中足
骨脂肪パッドを支持するように構成されているアウトソールのエリアを少なくとも部分的
に支持するときに、力の伝達は、とりわけ改善されることが可能である。力伝達のこの改
善は、実現されることが可能である。その理由は、このエリアが、最も高い力がアウトソ
ールの通常の使用の間に伝達されるエリアであるからである。そのうえ、第1のソールセ
グメントは、ヒール部分から延在することが可能である。したがって、ミッドフット部分
とヒール部分との間の不安定性が回避され、そして、それは、スプリントの改善されたス
タートにさらに貢献する。
【0078】
第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、1mmか
ら10mmの範囲にある厚さを含むことが可能である。いくつかの好適な実施形態におい
て、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、2mm
から6mmの範囲にある厚さを含むことが可能である。これらの厚さは、有益であること
が証明されている。その理由は、それらが、あまりに多くの材料(すなわち、重量)をア
ウトソールに追加することなく、十分にクッション性を改善し、および/または、剛性を
増加させるからである。さらに、これらの厚さは、第1のクッションエレメントおよび/
または第2のクッションエレメントが、着用者のための「一体化されたスターティングブ
ロック」としての役割を果たすことができることを可能にし、それは、着用者がグランド
から過度に離れて持ち上げられることに起因する不安定性を引き起こすことなく、スプリ
ントの改善されたスタートを可能にし、すなわち、より良好な蹴り出しを可能にする。さ
らに、これらの厚さは、ボールに対する感触を妨げることなく、上述の「ロッカー効果」
を提供するのに十分であるということが証明されている。
【0079】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントは、2つの第1のスタッド
と重なることが可能であり、および/または、第2のクッションエレメントは、2つの第
2のスタッドと重なることが可能である。いくつかの好適な実施形態において、第1のク
ッションエレメントは、正確に2つの第1のスタッドと重なっており、および/または、
第2のクッションエレメントは、正確に2つの第2のスタッドと重なっている。いくつか
の好適な実施形態において、上記に説明されているような少なくとも1つの底部アパーチ
ャーは、2つの第1のスタッドの間にまたは2つの第2のスタッドの間に少なくとも部分
的に延在している。少なくとも1つの底部アパーチャーのこの配置は、有利である可能性
がある。その理由は、クッションエレメント当たり2つのスタッドが、十分な静止摩擦を
提供し、クッションエレメントが、スプリントの改善されたスタートを可能にする、着用
者のための一体化されたスターティングブロックとしての役割を果たすことが可能である
ようになっているということが証明されているからである。
【0080】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントは、アウトソールの内側パ
ーツの上に配置されることが可能であり、第2のクッションエレメントは、アウトソール
の外側パーツの上に配置されることが可能であり、第1のクッションエレメントと第2の
クッションエレメントとの間の最小距離は、3mmから50mmの範囲(サブレンジを含
む)にある。たとえば、いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントと第
2のクッションエレメントとの間の最小距離は、3mmから45mmの範囲、3mmから
40mmの範囲、3mmから30mmの範囲、3mmから25mmの範囲、3mmから1
5mmの範囲、5mmから50mmの範囲、10mmから50mmの範囲、15mmから
50mmの範囲、25mmから50mmの範囲、30mmから50mmの範囲、または、
40mmから50mmの範囲にあることが可能である。いくつかの好適な実施形態におい
て、第1のクッションエレメントと第2のクッションエレメントとの間の最小距離は、5
mmから40mmの範囲の中にある。いくつかの好適な実施形態において、第1のクッシ
ョンエレメントと第2のクッションエレメントとの間の最小距離は、10mmから30m
mの範囲の中にある。いくつかの好適な実施形態において、第1のクッションエレメント
と第2のクッションエレメントとの間の最小距離は、15mmから25mmの範囲の中に
ある。第1のクッションエレメントおよび第2のクッションエレメントの前記配置によっ
て、着用者の足部の外側および内側は、個別に支持されることが可能であり、それは、安
定性を増加させることが可能である。さらに、第1のクッションエレメントと第2のクッ
ションエレメントとの間の前記最小距離によって、一方のクッションエレメントの変形が
他方のクッションエレメントに影響を与えるということが回避されることが可能である。
これは、とりわけ高速ランニング(たとえば、短距離走)の間に、アウトソールによって
提供される安定性をさらに増加させることが見出された。
【0081】
上記に使用されているように、「最小距離」という用語は、クッションエレメントの内
側縁部のそれぞれの最も内部のポイントから(たとえば、内側クッションエレメントの外
側縁部の最も内部のポイントから外側クッションエレメントの内側縁部の最も内部のポイ
ントへ)測定されるときの2つのクッションエレメントの間の最小の距離である。
【0082】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントは、ミッドフット部分の中に少なくとも部分的に配置されることが可能
であり、好ましくは、第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントは、ミッド
フット部分において重なっており、さらに好ましくは、第1のソールセグメントおよび第
2のソールセグメントは、トウ部分において重なっている。この構成によって、隆起部が
、ミッドフット部分において、たとえば、アウトソールのグランドに面する表面の上に形
成されることが可能であり、それは、より良好な蹴り出しを可能にする。したがって、こ
の隆起部は、着用者のための「一体化されたスターティングブロック」としての役割を果
たすことが可能である。したがって、アウトソールは、スプリントの改善されたスタート
を可能にすることができる。
【0083】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントは、フォーム材料を含むことが可能である。フォーム材料は、それがダ
ンピング(すなわち、快適性)と弾性(すなわち、エネルギー回復)との間の妥協を可能
にするので、有益であるということが証明されている。フォーム材料は、ポリアミド、ポ
リエーテルブロックアミド、膨張ポリエーテルブロックアミド、熱可塑性ポリウレタン、
膨張熱可塑性ポリウレタン、エチレン酢酸ビニル(EVA)、および/または熱可塑性コ
ポリエステルを含むことが可能である。そのうえ、フォーム材料は、特定のプロセスにお
いて製造され、有利な特性を実現することが可能である。例示的に、粒子フォームを利用
することが、米国特許出願公開第2014/366405A1号明細書および米国特許出
願公開第2018/035755A1号明細書に例示的に説明されているように、スポー
ツ用品産業において有利であることが示されている。それによって、コンパクトなポリマ
ー顆粒が、膨張フォームビーズを形成するように発泡される。次いで、これらのビーズは
、粒子表面を少なくとも部分的に溶融させる熱を印加することによって、その表面におい
て一緒に接合されている。たとえば、スチームチェストモールディング(Steam C
hest Moulding)および/またはラジオ周波数融合(Radio Freq
uency Fusion)が、それに適用されることが可能である。他の特定のプロセ
ス適合例も有利である可能性がある。たとえば、オートクレーブ/押し出し/射出成形プ
ロセスにおけるガス状発泡剤は、超臨界状態における発泡剤によって交換されることが可
能である。いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第
2のクッションエレメントは、本体部(たとえば、フォーム本体部または3Dプリントさ
れた本体部)と、ダートおよび/または損傷から本体部を保護するために、本体部の上に
配設されているカバー層またはコーティングとを含むことが可能である。
【0084】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントは、3Dプリントされたコンポーネント(たとえば、3Dプリントされ
た格子構造体)を含むことが可能である。3Dプリントされたコンポーネントは、有利で
あるということが証明されている。その理由は、それらが、異方性材料挙動を生成させる
ことが可能であり、アウトソールの特性が、方向に応じて具体的に適合されることが可能
であるようになっているからである。さらに、3Dプリントされた格子構造体は、格子構
造体に起因する目視検査を可能にし、クッションエレメントの中の材料破損がより容易に
識別されることが可能であるようになっている。
【0085】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントは、歪み速度依存性の材料挙動を有する材料を含むことが可能である。
これは、特定のスポーツにとって典型的な負荷パターンにクッションエレメントが適合さ
れることを可能にする。例示的に、ウォーキングの間に(すなわち、低負荷速度および低
歪み速度において)、軟質のクッションエレメントが望まれ、一方では、短距離走がスタ
ートされるときに(すなわち、高負荷速度および高歪み速度において)、硬質のクッショ
ンエレメントが望まれるということが望ましい可能性がある。
【0086】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメント(たとえば、内側クッショ
ンエレメント)は、第2のクッションエレメント(たとえば、外側クッションエレメント
)よりも高い圧縮率を含むことが可能である。いくつかの実施形態において、第1のクッ
ションエレメント(たとえば、内側クッションエレメント)は、第1の圧縮率を含むこと
が可能であり、第1の圧縮率は、力がそれに垂直方向に印加されるときの高さの第1の変
化によって特徴付けられる。高さの第1の変化は、定義された力の下での圧縮状態におけ
る第1のクッションエレメントの高さに対する、圧縮なしの(組み立てられた)状態にお
ける第1のクッションエレメントの高さ(すなわち、上部表面と底部表面との間の距離)
の差として定義される。いくつかの実施形態において、第2のクッションエレメント(た
とえば、外側クッションエレメント)は、したがって、第2の圧縮率を含むことが可能で
あり、第2の圧縮率は、同じ定義された力がそれに垂直方向に印加されるときの高さの第
2の変化によって特徴付けられる。高さの第2の変化は、定義された力の下での圧縮状態
における第2のクッションエレメントの高さに対する、圧縮なしの(組み立てられた)状
態における第2のクッションエレメントの高さ(すなわち、上部表面と底部表面との間の
距離)の差として定義される。そのような実施形態では、高さの第2の変化は、高さの第
1の変化よりも小さい。いくつかの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1
の変化の95%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さ
の第2の変化は、高さの第1の変化の80%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつ
かの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の60%よりも小さいか
またはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の
変化の30%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さの
第2の変化は、高さの第1の変化の10%よりも小さいかまたはそれに等しい。
【0087】
いくつかの実施形態において、第2のクッションエレメント(たとえば、外側クッショ
ンエレメント)は、第1のクッションエレメント(たとえば、内側クッションエレメント
)よりも高い圧縮率を含むことが可能である。いくつかの実施形態において、第2のクッ
ションエレメント(たとえば、外側クッションエレメント)は、第1の圧縮率を含むこと
が可能であり、第1の圧縮率は、力がそれに垂直方向に印加されるときの高さの第1の変
化によって特徴付けられる。高さの第1の変化は、定義された力の下での圧縮状態におけ
る第2のクッションエレメントの高さに対する、圧縮なしの(組み立てられた)状態にお
ける第2のクッションエレメントの高さ(すなわち、上部表面と底部表面との間の距離)
の差として定義される。いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメント(た
とえば、内側クッションエレメント)は、したがって、第2の圧縮率を含むことが可能で
あり、第2の圧縮率は、同じ定義された力がそれに垂直方向に印加されるときの高さの第
2の変化によって特徴付けられる。高さの第2の変化は、定義された力の下での圧縮状態
における第1のクッションエレメントの高さに対する、圧縮なしの(組み立てられた)状
態における第1のクッションエレメントの高さ(すなわち、上部表面と底部表面との間の
距離)の差として定義される。そのような実施形態では、高さの第2の変化は、高さの第
1の変化よりも小さい。いくつかの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1
の変化の95%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さ
の第2の変化は、高さの第1の変化の80%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつ
かの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の60%よりも小さいか
またはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の
変化の30%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さの
第2の変化は、高さの第1の変化の10%よりも小さいかまたはそれに等しい。
【0088】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメント(たとえば、内側クッショ
ンエレメント)は、第1の材料から作製されることが可能であり、第2のクッションエレ
メント(たとえば、外側クッションエレメント)は、第2の材料から作製されることが可
能であり、第1の材料は、第2の材料よりも高い圧縮率を含む。これらの実施形態では、
第1のクッションエレメントは、圧縮力の下でより容易に変形させられることが可能であ
る。より容易に変形することによって、第1のクッションエレメントの圧縮率は、特定の
蹴り出し移動の間に着用者を補助することが可能である。たとえば、第1のクッションエ
レメントのより高い圧縮率は、着用者のための「一体化されたスターティングブロック」
としての役割を果たすことが可能であり、それは、スプリントのスタートにおける改善さ
れた加速、方向の鋭い変化(すなわち、カット)の間の改善された加速、またはその両方
を可能にする。たとえば、内側クッションエレメントがより高い圧縮率を含むケースでは
、着用者の足部の内側は、ソールが圧縮負荷の下にあるときに、足部の外側に対してより
低くなっている(グランドにより近くなっている)ことが可能であり、それによって、横
断方向にスターティングブロックを生成させる。
【0089】
いくつかの実施形態において、第2のクッションエレメント(たとえば、外側クッショ
ンエレメント)は、第1の材料から作製されることが可能であり、第1のクッションエレ
メント(たとえば、内側クッションエレメント)は、第2の材料から作製されることが可
能であり、第1の材料は、第2の材料よりも高い圧縮率を含む。これらの実施形態では、
第2のクッションエレメントは、圧縮負荷の下でより容易に変形させられることが可能で
ある。より容易に変形することによって、第2のクッションエレメントの圧縮率は、特定
の蹴り出し移動の間に着用者を補助することが可能である。
【0090】
いくつかの実施形態において、第1および第2の材料は、異なる材料タイプであること
が可能である。たとえば、第1および第2の材料は、異なるポリマーフォームタイプ(た
とえば、ポリアミドフォームおよびエチレン酢酸ビニル(EVA)フォームなど)である
ことが可能である。いくつかの実施形態において、第1および第2の材料は、異なるレベ
ルの多孔度を有する同じ材料であることが可能である。たとえば、第1の材料は、第1の
多孔度を有するEVAフォームであることが可能であり、第2の材料は、第1の多孔度よ
りも小さい第2の多孔度を有する同じEVAフォームであることが可能である。いくつか
の実施形態において、第1および第2の材料は、異なる圧縮性を有する異なる3Dプリン
トされた格子構造体であることが可能である。
【0091】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントは、第1の圧縮率を有する
第1の材料から作製されており、第1の圧縮率は、力が第1の材料に垂直方向に印加され
るときの高さの第1の変化によって特徴付けられ、第2のクッションエレメントは、第2
の圧縮率を有する第2の材料から作製されており、第2の圧縮率は、同じ力が第2の材料
に垂直方向に印加されるときの高さの第2の変化によって特徴付けられており、高さの第
2の変化は、高さの第1の変化よりも小さい。いくつかの実施形態において、高さの第2
の変化は、高さの第1の変化の95%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実
施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の80%よりも小さいかまたは
それに等しい。いくつかの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の
60%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さの第2の
変化は、高さの第1の変化の30%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施
形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の10%よりも小さいかまたはそ
れに等しい。
【0092】
いくつかの実施形態において、第2のクッションエレメントは、第1の圧縮率を有する
第1の材料から作製されており、第1の圧縮率は、力が第1の材料に垂直方向に印加され
るときの高さの第1の変化によって特徴付けられ、第1のクッションエレメントは、第2
の圧縮率を有する第2の材料から作製されており、第2の圧縮率は、同じ力が第2の材料
に垂直方向に印加されるときの高さの第2の変化によって特徴付けられており、高さの第
2の変化は、高さの第1の変化よりも小さい。いくつかの実施形態において、高さの第2
の変化は、高さの第1の変化の95%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実
施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の80%よりも小さいかまたは
それに等しい。いくつかの実施形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の
60%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施形態において、高さの第2の
変化は、高さの第1の変化の30%よりも小さいかまたはそれに等しい。いくつかの実施
形態において、高さの第2の変化は、高さの第1の変化の10%よりも小さいかまたはそ
れに等しい。
【0093】
いくつかの実施形態において、第1および第2のクッションエレメントは、第1および
第2の未変形の高さ(すなわち、エレメントの上部表面と底部表面との間の距離)を含む
ことが可能であり、第1および第2の未変形の高さは等しい。いくつかの実施形態におい
て、第1のクッションエレメント(たとえば、内側クッションエレメント)は、第1の未
変形の高さを含むことが可能であり、第2のクッションエレメント(たとえば、内側クッ
ションエレメント)は、第1の未変形の高さよりも小さい第2の未変形の高さを含むこと
が可能である。いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメント(たとえば、
内側クッションエレメント)は、第1の未変形の高さを含むことが可能であり、第2のク
ッションエレメント(たとえば、内側クッションエレメント)は、第1の未変形の高さよ
りも大きい第2の未変形の高さを含むことが可能である。
【0094】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントは、第1の圧縮率を有する
第1の材料から作製されており、第2のクッションエレメントは、第2の圧縮率を有する
第2の材料から作製されており、第1の圧縮率は、第2の圧縮率よりも少なくとも20%
大きいかまたは少なくとも20%小さい。いくつかの実施形態において、第1のクッショ
ンエレメントは、第1の圧縮率を有する第1の材料から作製されており、第2のクッショ
ンエレメントは、第2の圧縮率を有する第2の材料から作製されており、第1の圧縮率は
、第2の圧縮率よりも少なくとも50%大きいかまたは少なくとも50%小さい。
【0095】
いくつかの実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッ
ションエレメントは、アウトソールの長さの10%から80%に沿って延在することが可
能である。いくつかの好適な実施形態において、第1のクッションエレメントおよび/ま
たは第2のクッションエレメントは、アウトソールの長さの15%から70%に沿って延
在することが可能である。いくつかの好適な実施形態において、第1のクッションエレメ
ントおよび/または第2のクッションエレメントは、アウトソールの長さの20%から6
0%に沿って延在することが可能である。いくつかの好適な実施形態において、第1のク
ッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、アウトソールの長さ
の25%から50%に沿って延在することが可能である。いくつかの好適な実施形態にお
いて、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、アウ
トソールの長さの30%から40%に沿って延在することが可能である。これらの長さは
、有益であるということが証明されている。その理由は、それらが、あまりに多くの材料
(すなわち、重量)をアウトソールに追加することなく、十分にクッション性を改善し、
および/または、剛性を増加させるからである。さらに、これらの長さは、第1のクッシ
ョンエレメントおよび/または第2のクッションエレメントが、着用者のための「一体化
されたスターティングブロック」としての役割を果たすことができることを可能にし、そ
れは、スプリントの改善されたスタートを可能にし、すなわち、より良好な蹴り出しを可
能にする。
【0096】
いくつかの実施形態において、アウトソールの最後尾のポイントと第1のクッションエ
レメントおよび/または第2のクッションエレメントの最後尾のポイントとの間の距離は
、アウトソールの長さの30%から60%の間にあることが可能である。いくつかの好適
な実施形態において、アウトソールの最後尾のポイントと第1のクッションエレメントお
よび/または第2のクッションエレメントの最後尾のポイントとの間の距離は、アウトソ
ールの長さの35%から55%の間にあることが可能である。いくつかの好適な実施形態
において、アウトソールの最後尾のポイントと第1のクッションエレメントおよび/また
は第2のクッションエレメントの最後尾のポイントとの間の距離は、アウトソールの長さ
の40%から50%の間にあることが可能である。とりわけ、その距離は、アウトソール
の最後尾のポイントと、アウトソールの最後尾のポイントに最も近い、第1のクッション
エレメントおよび/または第2のクッションエレメントのポイントとの間で測定されるこ
とが可能である。この構成によって、隆起部(すなわち、「一体化されたスターティング
ブロック」)が、アウトソールの一部分の中に形成されることが可能であり、それは、よ
り良好な蹴り出しを可能にする。したがって、この隆起部は、着用者のための「一体化さ
れたスターティングブロック」としての役割を果たすことが可能である。したがって、ア
ウトソールは、スプリントの改善されたスタートを可能にすることができる。
【0097】
いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントは、アウトソールのトウ部分へ
の方向において、少なくとも2つのブランチへと分岐されることが可能である。そのよう
な実施形態では、2つのブランチのそれぞれは、第2のソールセグメントと少なくとも部
分的に重なることが可能である。いくつかの実施形態において、第1のブランチは、少な
くとも1つの第1のスタッドを含むことが可能であり、第1のクッションエレメントを少
なくとも部分的に収容することが可能である。いくつかの実施形態において、第2のブラ
ンチは、少なくとも1つの第2のスタッドを含むことが可能であり、第2のクッションエ
レメントを少なくとも部分的に収容することが可能である。随意的に、第1のブランチは
、アウトソールの内側パーツに沿って延在しており、第2のブランチは、アウトソールの
外側パーツに沿って延在している。前記ブランチによって、着用者の足部の外側および内
側は、個別に支持されることが可能であり、それは、安定性を増加させることが可能であ
る。さらに、前記ブランチによって、一方のクッションエレメントの変形が他方のクッシ
ョンエレメントに著しく影響を与えるということが回避されることが可能である。これは
、とりわけ高速ランニング(たとえば、短距離走)の間に、アウトソールによって提供さ
れる安定性を増加させることが見出された。
【0098】
以下では、第1のブランチが、上記に説明された少なくとも1つの第1のアパーチャー
を含むことが可能であるということ、および/または、第2のブランチが、上記に説明さ
れた少なくとも1つの第2のアパーチャーを含むことが可能であるということが説明され
ることとなる。この点において、これらのアパーチャーは、上記に説明されているような
アパーチャーの特質を有することが可能であるということが理解されることとなる。その
うえ、これらのアパーチャーは、上記に説明されているようなアパーチャーとしての利点
を提供することが可能であるということも理解されることとなる。
【0099】
たとえば、いくつかの実施形態において、第1のブランチは、少なくとも1つの第1の
アパーチャーを含むことが可能である。そのような実施形態では、少なくとも1つの第1
のアパーチャーは、アウトソールの外側パーツに方向付けられている外側サイドアパーチ
ャーを含むことが可能であり、第1のクッションエレメントが第2のブランチに向けて露
出されるようになっている。この外側サイドアパーチャーは、上記に説明されている少な
くとも1つのサイドアパーチャーとして構成されることが可能であり、対応する利点を提
供することが可能である。さらに、外側サイドアパーチャーがアウトソールの外側パーツ
に方向付けられており、第1のクッションエレメントが第2のブランチに向けて露出され
るようになっていることによって、第1のクッションエレメントは、側部衝撃から保護さ
れることが可能である。
【0100】
別の例として、いくつかの実施形態において、第2のブランチは、少なくとも1つの第
2のアパーチャーを含むことが可能である。そのような実施形態では、少なくとも1つの
第2のアパーチャーは、アウトソールの内側パーツに方向付けられている内側サイドアパ
ーチャーを含むことが可能であり、第2のクッションエレメントが第1のブランチに向け
て露出されるようになっている。この内側サイドアパーチャーは、上記に説明されている
少なくとも1つのサイドアパーチャーとして構成されることが可能であり、対応する利点
を提供することが可能である。内側サイドアパーチャーがアウトソールの内側パーツに方
向付けられており、第2のクッションエレメントが第1のブランチに向けて露出されるよ
うになっていることによって、第2のクッションエレメントは、側部衝撃から保護される
ことが可能である。
【0101】
いくつかの実施形態において、第1のブランチは、少なくとも1つの第1のアパーチャ
ーを含むことが可能であり、少なくとも1つの第1のアパーチャーは、第1の底部アパー
チャーを含み、通常の使用の間にアウトソールがその上に設置されることとなる表面に向
けて、第1のクッションエレメントが露出されるようになっている。この第1の底部アパ
ーチャーは、上記に説明されている少なくとも1つの底部アパーチャーとして構成される
ことが可能であり、対応する利点を提供することが可能である。
【0102】
いくつかの実施形態において、第2のブランチは、少なくとも1つの第2のアパーチャ
ーを含むことが可能であり、少なくとも1つの第2のアパーチャーは、第2の底部アパー
チャーを含み、通常の使用の間にアウトソールがその上に設置されることとなる表面に向
けて、第2のクッションエレメントが露出されるようになっている。この第2の底部アパ
ーチャーは、上記に説明されているような少なくとも1つの底部アパーチャーとして構成
されることが可能であり、対応する利点を提供することが可能である。
【0103】
いくつかの実施形態において、第1のブランチは、少なくとも1つの第1のアパーチャ
ーを含むことが可能であり、少なくとも1つの第1のアパーチャーは、内側サイドアパー
チャーを含み、第1のクッションエレメントがアウトソールから外向きに内側に露出され
るようになっている。この内側サイドアパーチャーは、上記に説明されている少なくとも
1つのサイドアパーチャーとして構成されることが可能であり、対応する利点を提供する
ことが可能である。さらに、この内側サイドアパーチャーは、第1のクッションエレメン
トが視覚的に検査されることを可能にすることができ、第1のクッションエレメントにお
ける潜在的な材料劣化が、より容易に識別されることが可能であるようになっている。さ
らに、そのようなアパーチャーは、第1のブランチが含むことが可能である上記に説明さ
れたアパーチャーと一緒になって、とりわけ有利である可能性がある。たとえば、第1の
ブランチが、アウトソールの外側パーツに方向付けられている外側サイドアパーチャーを
含み、第1のクッションエレメントが第2のブランチに向けて露出されるようになってい
る場合には、内側サイドアパーチャーは、改善されたバランシングを取得する役割を果た
すことが可能である。
【0104】
いくつかの実施形態において、第2のブランチは、少なくとも1つの第2のアパーチャ
ーを含むことが可能であり、少なくとも1つの第2のアパーチャーは、外側サイドアパー
チャーを含み、第2のクッションエレメントが外側方向にアウトソールから外向きに露出
されるようになっている。この外側サイドアパーチャーは、上記に説明されている少なく
とも1つのサイドアパーチャーとして構成されることが可能であり、対応する利点を提供
することが可能である。さらに、この外側サイドアパーチャーは、第2のクッションエレ
メントが視覚的に検査されることを可能にすることができ、第2のクッションエレメント
における潜在的な材料劣化が、より容易に識別されることが可能であるようになっている
。さらに、そのようなアパーチャーは、第2のブランチが含むことが可能である上記に説
明されたアパーチャーと一緒になって、とりわけ有利である可能性がある。たとえば、第
2のブランチが、アウトソールの内側パーツに方向付けられている内側サイドアパーチャ
ーを含み、第2のクッションエレメントが第1のブランチに向けて露出されるようになっ
ている場合には、外側サイドアパーチャーは、改善されたバランシングを取得する役割を
果たすことが可能である。
【0105】
いくつかの実施形態において、第1のブランチは、アウトソールの長手方向に第1のク
ッションエレメントをブリッジすることが可能であり、少なくとも第1のクッションエレ
メントをブリッジする前に、および、第1のクッションエレメントをブリッジした後に、
第2のソールセグメントに取り付けられることが可能である。それによって、アウトソー
ルの安定性は増加されることが可能である。そのうえ、第1のクッションエレメントに作
用するせん断力が減少されることが可能である。その理由は、(たとえば、アウトソール
の曲げに起因する)負荷が、第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間で
直接的に伝達されることが可能であるからである。
【0106】
いくつかの実施形態において、第2のブランチは、アウトソールの長手方向に第2のク
ッションエレメントをブリッジすることが可能であり、少なくとも第2のクッションエレ
メントをブリッジする前に、および、第2のクッションエレメントをブリッジした後に、
第2のソールセグメントに取り付けられることが可能である。それによって、アウトソー
ルの安定性は増加されることが可能である。そのうえ、第2のクッションエレメントに作
用するせん断力が減少されることが可能である。その理由は、(たとえば、アウトソール
の曲げに起因する)負荷が、第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間で
直接的に伝達されることが可能であるからである。
【0107】
いくつかの実施形態において、第1のブランチは、少なくとも部分的に第1のクッショ
ンエレメントの長さに沿って、第2のソールセグメントに取り付けられることが可能であ
る。とりわけ、いくつかの実施形態において、第1のブランチは、第1のクッションエレ
メントの外側において、少なくとも部分的に第1のクッションエレメントの長さに沿って
、第2のソールセグメントに取り付けられることが可能である。それによって、アウトソ
ールの安定性は、さらに増加されることが可能である。そのうえ、第1のクッションエレ
メントに作用するせん断力が減少されることが可能である。その理由は、(たとえば、ア
ウトソールの曲げに起因する)負荷が、第1のソールセグメントと第2のソールセグメン
トとの間でさらにより直接的に伝達されることが可能であるからである。
【0108】
いくつかの実施形態において、第2のブランチは、少なくとも部分的に第2のクッショ
ンエレメントの長さに沿って、第2のソールセグメントに取り付けられることが可能であ
る。とりわけ、いくつかの実施形態において、第2のブランチは、第2のクッションエレ
メントの内側において、少なくとも部分的に第2のクッションエレメントの長さに沿って
、第2のソールセグメントに取り付けられることが可能である。それによって、アウトソ
ールの安定性は、さらに増加されることが可能である。そのうえ、第2のクッションエレ
メントに作用するせん断力が減少されることが可能である。その理由は、(たとえば、ア
ウトソールの曲げに起因する)負荷が、第1のソールセグメントと第2のソールセグメン
トとの間でさらにより直接的に伝達されることが可能であるからである。
【0109】
いくつかの実施形態において、第1のブランチは、第1のソールセグメントに取り付け
られているスタッドにおいて終端することが可能である。したがって、そのような実施形
態では、第1のソールセグメントの第1のブランチは、前記スタッドによって、第2のソ
ールセグメントに取り付けられることが可能である。それによって、第2のソールセグメ
ントにおける第1のソールセグメントの固定が改善されることが可能である。いくつかの
実施形態において、第2のブランチは、第1のソールセグメントに取り付けられているス
タッドにおいて終端することが可能である。したがって、そのような実施形態では、第1
のソールセグメントの第2のブランチは、前記スタッドによって、第2のソールセグメン
トに取り付けられることが可能である。それによって、第2のソールセグメントにおける
第1のソールセグメントの固定が改善されることが可能である。ブランチは、同じスタッ
ドにおいてまたは異なるスタッドにおいて終端することが可能であるということが理解さ
れる。
【0110】
いくつかの実施形態において、第1のブランチおよび/または第2のブランチの断面は
、アウトソールのヒール部分から見られるときに、第1のクッションエレメントおよび/
または第2のクッションエレメントをブリッジした後に低減されることが可能である。そ
れによって、剛性が急激に変化することが防止されることが可能であり、それは、快適性
および/または機能性に対してマイナスの影響を有する可能性がある。その代わりに、剛
性の連続的な低減が実現される。
【0111】
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの補強エレメントは、第1のソールセグ
メントおよび/または第2のソールセグメントと重なることが可能である。いくつかの実
施形態において、少なくとも1つの補強エレメントは、第1のクッションエレメントおよ
び/または第2のクッションエレメントと重なることも可能である。いくつかの実施形態
において、少なくとも1つの補強エレメントは、着用者の足部と第1のクッションエレメ
ントおよび/または第2のクッションエレメントとの間に位置付けされるように構成され
ることが可能である。したがって、第1のソールセグメントおよび/または第2のソール
セグメントの厚さを増加させることなく、着用者の足部のための支持が提供されることが
可能である。いくつかの実施形態において、前記少なくとも1つの補強エレメントは、繊
維強化複合材(たとえば、炭素繊維強化ポリマー、ガラス繊維強化ポリマー、および/ま
たはアラミド繊維強化ポリマーなど)を含むことが可能である。いくつかの実施形態にお
いて、少なくとも1つの補強エレメントは、ポリアミドを含むことが可能であり、または
、実質的にポリアミドから構成されることさえも可能である。いくつかの実施形態におい
て、少なくとも1つの補強エレメントは、ロッド形状、フィンガー形状、および/または
プレート形状を含むことが可能である。
【0112】
いくつかの実施形態において、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセ
グメントは、アウトソールの全長に沿って延在していない。これは、アウトソールの長さ
に沿ったアウトソールの特性のターゲットとされるエンジニアリングを可能にすることが
できる。例示的に、第2のソールセグメントと比較してよりリジッドであることが可能で
ある第1のソールセグメントは、ヒール部分からミッドフット部分の中へ延在することが
可能である。それによって、第2のソールセグメントは、トウ部分からミッドフット部分
の中へ延在することが可能であり、ここで、それは、第1のソールセグメントと重なって
いる。したがって、一方では、つま先の屈曲は強化されることが可能であり、それは、よ
り多くのつま先の屈曲が有益であるスプリントのスタートにおいて有利であり、他方では
、ヒール部分において安定性が強化される。
【0113】
さらに、第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントがアウトソー
ルの全長に沿って延在していないことによって、使用される材料は低減されることが可能
であり、したがって、アウトソールの重量は低減されることが可能である。
【0114】
また、本開示の実施形態は、シューズアッパーと、上記に説明されているようなアウト
ソールとを含むシューズを対象とする。アウトソールを参照して上記に説明されているよ
うな利点は、シューズにも適用されるということが理解されることとなる。
【0115】
本開示のいくつかの実施形態は、アウトソール(とりわけ、上記に説明されているよう
なアウトソール)の製造のための方法を対象とする。アウトソールに関して上記に説明さ
れている特徴およびそれぞれの利点は、アウトソールの製造のための説明される方法にも
適用されることが可能であるということが理解される。方法は、以下のステップを含む:
(a) 第1のソールセグメントを製造するステップと;
(b) 第1のソールセグメントの内側パーツの上に第1のプレースホルダーを設置し
、第1のソールセグメントの外側パーツの上に第2のプレースホルダーを設置するステッ
プと;
(c) 第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントが少なくとも部分的に
接続されるように、ならびに、第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーが
第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に少なくとも部分的にそれぞれ
位置付けされるように、第2のソールセグメントを射出成形するステップと;
(d) 第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーを除去するステップと

(e) 第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に第1のクッション
エレメントおよび第2のクッションエレメントを配置するステップであって、第1のクッ
ションエレメントの位置は、第1のプレースホルダーが設置されていた位置に少なくとも
部分的に対応しており、第2のクッションエレメントの位置は、第2のプレースホルダー
が設置されていた位置に少なくとも部分的に対応している、ステップ。
【0116】
この方法は、生産性の向上を可能にすることができる。たとえば、生産性の向上は、発
泡ステップの必要性を回避することによって実現されることが可能である。別の例として
、第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、予め成形
されたエレメントであることが可能であるので、これらのエレメントは、迅速に配置され
ることが可能であり、それは、生産時間を低減させることが可能である。
【0117】
いくつかの実施形態において、ステップ(a)における第1のソールセグメントの製造
は、射出成形、3Dプリント、および/または圧縮成形を含むことが可能である。
【0118】
いくつかの実施形態において、ステップ(a)とステップ(c)との間において、方法
は、ステップ(c)における射出成形のためのモールドの中に第1のソールセグメントを
設置するさらなるステップを含むことが可能である。そのような実施形態では、第1のソ
ールセグメントが射出成形および/または圧縮成形によって製造される場合には、第1の
ソールセグメントは、後続のステップのためにそれぞれのモールドの中に留まることが可
能である。したがって、方法の効率が向上されることが可能である。
【0119】
いくつかの実施形態において、第2のソールセグメントの射出成形の間に使用されるプ
レースホルダーは、クッションエレメントがその中に配置されることとなるスペース(た
とえば、キャビティー)を開いた状態に維持する役割を果たすことが可能である。さらに
、プレースホルダーは、以下に説明されているように、第2のソールセグメントが、第1
のソールセグメントに2次元的に接続されている固定部分と、少なくとも1つの可動部分
とを含むということを保証することが可能である。いくつかの実施形態において、プレー
スホルダーは、金属エレメントである。いくつかの実施形態において、プレースホルダー
は、3Dプリントされることが可能である。いくつかの実施形態において、プレースホル
ダーは、格子および/またはセル構造体を含むことが可能である。いくつかの実施形態に
おいて、第1のプレースホルダーは、形状に関して、第1のクッションエレメントに実質
的に対応している。同様に、いくつかの実施形態において、第2のプレースホルダーは、
形状に関して、第2のクッションエレメントに実質的に対応している。したがって、クッ
ションエレメントは、アウトソールの中に容易に配置されることが可能である。
【0120】
アウトソールに関して上記に説明されているように、第1のソールセグメントの第1の
ブランチは、第1のクッションエレメントを少なくとも部分的に収容することが可能であ
る。そのうえ、第1のソールセグメントの第2のブランチは、第2のクッションエレメン
トを少なくとも部分的に収容することが可能である。したがって、いくつかの実施形態に
おいて、第1のプレースホルダーは、第1のブランチの中にキャビティーを提供する役割
を果たすことが可能であり、第2のプレースホルダーは、第2のブランチの中にキャビテ
ィーを提供する役割を果たすことが可能である。
【0121】
方法ステップは、好ましくは、上記に与えられているような順序で実行されるというこ
とが理解される。とりわけ、効率がそれによって強化されることが可能であるからである
【0122】
ステップ(c)の後に、第2のソールセグメントは、第1のソールセグメントに2次元
的に接続されている固定部分を含むことが可能である。さらに、少なくともステップ(c
)の後に、第2のソールセグメントは、少なくとも1つの可動部分を含むことが可能であ
り、少なくとも1つの可動部分は、第1のソールセグメントに対して可動であり、少なく
とも1つの可動部分と第1のソールセグメントとの間の距離が変化され得るようになって
おり、少なくとも1つの可動部分は、第1のプレースホルダーおよび/または第2のプレ
ースホルダーと少なくとも部分的に重なっている。
【0123】
少なくとも1つの可動部分は、第1のプレースホルダーと重なっている第1の可動部分
と、第2のプレースホルダーと重なっている第2の可動部分とを含むことが可能である。
第1の可動部分は、第1のソールセグメントの第1のブランチと重なることが可能であり
、第2の可動部分は、第1のソールセグメントの第2のブランチと重なることが可能であ
るということが理解される。
【0124】
いくつかの実施形態において、第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダー
を除去するステップ、ならびに/または、第1のソールセグメントと第2のソールセグメ
ントとの間に第1のクッションエレメントおよび第2のクッションエレメントを配置する
ステップは、少なくとも1つの可動部分と第1のソールセグメントとの間の距離を変化さ
せるステップを含むことが可能である。したがって、プレースホルダーは、より容易に除
去されることが可能である。そのうえ、アウトソールの中でのクッションエレメントの配
置が促進されることが可能である。そのうえ、その部分の可動性に起因して、異なる高さ
を有するクッションエレメントが使用されることが可能である。これは、より容易なアウ
トソールのカスタマイズを可能にすることができる。
【0125】
いくつかの実施形態において、固定部分は、アウトソールのトウ部分の中に、アウトソ
ールのミッドフット部分の中に、または、その両方に、少なくとも配置されることが可能
である。それによって、アウトソールは、十分な剛性(すなわち、安定性)を提供される
ことが可能である。
【0126】
第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、第1のソ
ールセグメントに接着されることが可能である。そのうえ、第2のソールセグメントの少
なくとも1つの可動部分は、第1のソールセグメント、第1のクッションエレメント、お
よび/または第2のクッションエレメントに接着されることが可能である。それによって
、第2のソールセグメントの少なくとも1つの可動部分は、固定されることが可能であり
、クッションエレメントは、固定されることが可能である。前記接着することは、接着剤
によって、随意的に、プライマーとともに実行されることが可能である。さらに、接着す
ることは、追加的にまたは代替的に、溶接(たとえば、レーザー溶接、プラズマ溶接、お
よび/またはIR溶接など)によって実行されることが可能である。いくつかの実施形態
において、接着することは、追加的にまたは代替的に、圧縮成形によって実行されること
が可能である。
【0127】
本開示のいくつかの実施形態は、ラスティングボード(lasting board)を含む、シュ
ーズ(たとえば、フットボールシューズ)のためのアウトソールを対象とする。そのよう
な実施形態では、ソールは、第1のソールセグメント、第2のソールセグメント、第1の
クッションエレメント、および第2のクッションエレメントを含むことが可能である。こ
れらのエレメントは、上記に説明されているように構成されることが可能であるというこ
とが理解される。さらに、それぞれの利点は、適宜、さらなる態様によるアウトソールに
適用されることが可能である。
【0128】
そのような実施形態では、アウトソールは、第1のソールセグメントを含み、第1のソ
ールセグメントは、少なくとも2つのスタッドを含み、少なくともアウトソールのミッド
フット部分の中に配置されている。さらに、アウトソールは、第2のソールセグメントを
含み、第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントは、部分的に重なっている
。そのうえ、アウトソールは、第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間
に配置されている第1のクッションエレメントを含み、第1のクッションエレメントは、
第1のソールセグメントの少なくとも1つの第1のスタッドと重なっている。そのうえ、
アウトソールは、第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に配置されて
いる第2のクッションエレメントを含み、第2のクッションエレメントは、第1のソール
セグメントの少なくとも1つの第2のスタッドと重なっている。
【0129】
いくつかの実施形態において、第2のソールセグメントは、ラスティングボード、およ
び、とりわけ、フォアフットラスティングボードを含むことが可能である。したがって、
第1のクッションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントは、第1のソー
ルセグメントとラスティングボードとの間に配置されることが可能である。それによって
、ラスティングボードは、第1のソールセグメントによってカバーされることが可能であ
る。いくつかの実施形態において、ラスティングボードは、第1のソールセグメントによ
って完全にカバーされることが可能である。いくつかの実施形態において、ラスティング
ボードは、第1のソールセグメントのスタッドの内部凹部と相互作用するためのピンを含
むことが可能である。いくつかの実施形態において、ラスティングボードは、第1のクッ
ションエレメントおよび/または第2のクッションエレメントを少なくとも部分的に収容
するためのわずかな凹部をさらに含むことが可能である。ラスティングボードの他に、ス
トローベルラスト(strobel last)が、ソールのヒール部分(すなわち、バックフット)
の中に提供されることが可能である。
【0130】
説明された図は、いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのアウトソール1をそ
れぞれ示している。対応する特徴に対する参照記号は、一貫して使用されている。したが
って、すべてのすでに説明された特徴を再び説明することは差し控えられる。
【0131】
図1は、シューズ50(すなわち、フットボールシューズ)のための第1の例示的なア
ウトソール1を示している。アウトソール1は、複数のスタッド6a、6b、7a、7b
を含む第1のソールセグメント2を含む。前記第1のソールセグメントは、アウトソール
1のトウ部分20からアウトソール1のヒール部分30へ延在している。さらに、アウト
ソール1は、第2のソールセグメント3を含み、第2のソールセグメント3は、3つのス
タッドを含み、アウトソール1のトウ部分20からアウトソール1のミッドフット部分へ
の方向に延在している。第1のソールセグメント2および第2のソールセグメント3は、
部分的に重なっている。それによって、第1のソールセグメント2および第2のソールセ
グメント3は、アウトソール1の全長に沿って延在していない。そのうえ、アウトソール
1は、第1のクッションエレメント4を含み、第1のクッションエレメント4は、第1の
ソールセグメント2と第2のソールセグメント3との間に配置されている。前記第1のクッションエレメント4は、第1のソールセグメント2の2つの第1のスタッド6a、6bと重なっている。さらに、アウトソール1は、第2のクッションエレメント5を含み、第2のクッションエレメント5は、第1のソールセグメント2と第2のソールセグメント3との間に配置されている。前記第2のクッションエレメント5は、第1のソールセグメント2の2つの第2のスタッド7a、7bと重なっている。第1のスタッド6a、6bおよび第2のスタッド7a、7bは、第1のソールセグメント2に取り付けられている。第1のクッションエレメント4は、アウトソール1の内側パーツの上に配置されており、第2のクッションエレメント5は、アウトソール1の外側パーツの上に配置されている。
【0132】
図1から図4から見られることができるように、第1のソールセグメント2は、4つの
アパーチャー8a、8b、9a、9bを含み、4つのアパーチャー8a、8b、9a、9
bは、第1のクッションエレメント4または第2のクッションエレメント5と少なくとも
部分的に重なっている。
【0133】
とりわけ、これらの4つのアパーチャー8a、8b、9a、9bは、2つの底部アパー
チャー8b、9bを含む。それによって、第1の底部アパーチャー8bは、通常の使用の
間にアウトソール1がその上に設置されることとなる表面に向けて、第1のクッションエ
レメント4が露出されるように適合されている。第1の底部アパーチャー8bは、2つの
第1のスタッド6a、6bの間に少なくとも部分的に延在している。第2の底部アパーチ
ャー9bは、通常の使用の間にアウトソール1がその上に設置されることとなる表面に向
けて、第2のクッションエレメント5が露出されるように適合されている。第2の底部ア
パーチャー9bは、2つの第2のスタッド7a、7bの間に少なくとも部分的に延在して
いる。
【0134】
さらに、とりわけ、4つのアパーチャー8a、8b、9a、9bは、2つのサイドアパ
ーチャー8a、9aを含み、2つのサイドアパーチャー8a、9aは、第1のクッション
エレメント4がアウトソール1の内側方向に露出され、第2のクッションエレメント5が
アウトソール1の外側方向に露出されるように適合されている。両方のサイドアパーチャ
ー8a、9aは、第1のソールセグメントにおいて閉じた輪郭を有していない。むしろ、
それらは、それぞれ、第1のソールセグメントの中のカットアウトであり、それは、それ
ぞれのアパーチャー8a、9aが形成されるように第2のソールセグメントによって制限
されている。
【0135】
図5は、第1のクッションエレメント4または第2のクッションエレメント5と少なく
とも部分的に重なっている2つのさらなるアパーチャー8c、9cを第1のソールセグメ
ント2が含むという修正を伴う、いくつかの実施形態による第1の例示的なアウトソール
の詳細を底面図で示している。図5によって図示されている修正は、とりわけ図16から
図19によって示されている。
【0136】
一般的に、図の説明に関して、第1のクッションエレメント4と少なくとも部分的に重
なっているアパーチャーは、第1のアパーチャー8a、8b、8cと称される。第2のク
ッションエレメント5と少なくとも部分的に重なっているアパーチャーは、第2のアパー
チャー9a、9b、9cと称される。
【0137】
とりわけ図2に見られることができるように、矢印100によっても示されているよう
に、アウトソール1のヒール部分30から見られたときの第1のクッションエレメント4
および第2のクッションエレメント5は、中足骨脂肪パッドを支持するように構成されて
いるアウトソール1のエリアを越えて延在しない。それによって、ヒール部分30から見
られるときの第1のソールセグメント2は、第1のソールセグメント2が第1のクッションエレメント4および第2のクッションエレメント5と重なっているエリアにおける断面に対して低減された断面(a reduced cross-section)で、トウ部分20に向かう方向に中足骨脂肪パッドを支持するように構成されているアウトソール1のエリアを越えて延在している。
【0138】
とりわけ図3から見られることができるように、第1のクッションエレメント4および
第2のクッションエレメント5は、ミッドフット部分25の中に少なくとも部分的に配置
されている。それによって、第1のソールセグメント2および第2のソールセグメント3
は、ミッドフット部分25において重なっている。そのうえ、第1のソールセグメント2
および第2のソールセグメント3は、トウ部分20においても重なっている。
【0139】
第1のクッションエレメント4および第2のクッションエレメント5は、歪み速度依存
性の材料挙動を有するフォーム材料を含む。両方のクッションエレメント4、5は、アウ
トソール1の長さのおおよそ25%に沿って延在している。そのうえ、アウトソール1の
最後尾のポイントと第1のクッションエレメント4および第2のクッションエレメント5
のそれぞれとの間の距離は、アウトソール1の長さのおおよそ50%から55%である。
【0140】
図1から図19に描かれている実施形態によるすべての例示的なアウトソールは、第1
のソールセグメント2を含み、第1のソールセグメント2は、ヒール部分30から延在し
ており、アウトソール1のトウ部分20への方向において、少なくとも2つのブランチ1
0、15へと分岐されている。それによって、2つのブランチ10、15のそれぞれは、
第2のソールセグメント3と少なくとも部分的に重なっている。
【0141】
例示的に図1から図4の実施形態では、第1のブランチ10は、2つの第1のスタッド
6a、6bを含み、第1のクッションエレメント4を少なくとも部分的に収容している。
そのうえ、第2のブランチ15は、第2のスタッド7a、7bを含み、第2のクッション
エレメント5を少なくとも部分的に収容している。前記第1のブランチ10は、アウトソ
ール1の内側パーツに沿って延在しており、第2のブランチ15は、アウトソール1の外
側パーツに沿って延在している。さらに、前記第1のブランチ10は、2つの第1のアパ
ーチャー8a、8bを含み、第2のブランチ15は、2つの第2のアパーチャー9a、9
bを含む。第1のソールセグメント2のブランチの上のアパーチャーの可能な配置は、図
16から図19に関してより詳細に下記に説明されている。
【0142】
図1から図4の実施形態にさらに見られることができるように、第1のブランチ10は
、アウトソール1の長手方向に第1のクッションエレメント4をブリッジしており、少な
くとも第1のクッションエレメント4をブリッジした後に、第2のソールセグメント3に
取り付けられている。さらに、第2のブランチ15は、アウトソール1の長手方向に第2
のクッションエレメント5をブリッジしており、少なくとも第2のクッションエレメント
5をブリッジした後に、第2のソールセグメント3に取り付けられている。それによって
、第1のブランチ10は、第1のソールセグメント2に取り付けられているスタッド40
において終端しており、第2のブランチ15は、第1のソールセグメント2に取り付けら
れているスタッド45において終端している。第1のブランチ10の断面は、アウトソー
ル1のヒール部分30から見られるときに、第1のクッションエレメント4をブリッジし
た後に低減されている。そのうえ、第2のブランチ15の断面は、アウトソール1のヒー
ル部分30から見られるときに、第2のクッションエレメント5をブリッジした後に低減
されている。
【0143】
図6および図7は、第2の例示的なアウトソール1を含む、いくつかの実施形態による
例示的なシューズ50を示している。シューズ50は、シューズアッパー55をさらに含
む。第2の例示的なアウトソール1は、たとえば図1に描かれている第1の例示的なアウ
トソールとして基本的に構成されている。これは、とりわけ、参照記号の同等の使用の観
点から理解される。したがって、すでに上記に説明されたすべての特徴を再び説明するこ
とは差し控えられる。しかし、図6および図7に描かれているアウトソールは、第1の例
示的なアウトソールのような底部アパーチャー8b、9bを含まない。さらに、第1のソ
ールセグメント2は、フレームのような構造を有している。さらに、第1のブランチ10
は、アウトソール1の外側パーツに方向付けられている外側サイドアパーチャー8cを含
み、第1のクッションエレメント4が第2のブランチ15に向けて露出されるようになっ
ている。そのうえ、第1のブランチ10は、内側サイドアパーチャー8aを含み、第1の
クッションエレメント4がアウトソール1から外向きに内側に露出されるようになってい
る。したがって、第2のブランチ15は、アウトソール1の内側パーツに方向付けられて
いる内側サイドアパーチャー9c(隠されている)を含み、第2のクッションエレメント
5が第1のブランチ10に向けて露出されるようになっている。さらに、第2のブランチ
15は、外側サイドアパーチャー9aを含み、第2のクッションエレメント5がアウトソ
ール1から外向きに外側方向に露出されるようになっている。
【0144】
図8および図9は、ブランチ10、15が、互いに向かい合うサイドアパーチャー8c
、9cを含まないという修正を伴う、図6および図7による第2の例示的なアウトソール
を示している。
【0145】
図6から図9のアウトソール1の実施形態にさらに見られることができるように、第1
のブランチ10は、アウトソール1の長手方向に第1のクッションエレメント4をブリッ
ジしており、少なくとも第1のクッションエレメント4をブリッジする前におよびその後
に、第2のソールセグメント3に取り付けられている。さらに、第2のブランチ15は、
アウトソール1の長手方向に第2のクッションエレメント5をブリッジしており、少なく
とも第2のクッションエレメント5をブリッジする前におよびその後に、第2のソールセ
グメント3に取り付けられている。それによって、第1のブランチ10および第2のブラ
ンチ15は、両方とも、トウエリア20の中へ延在することなく、それぞれのクッション
エレメントをブリッジした後に終端している。さらに、図6から図9に描かれているよう
な第2のソールセグメント3は、以前の図に描かれている実施形態と比較して、フォアフ
ットエリアの中に2つの追加的なスタッドを含む。以前に描かれた実施形態では、フォア
フットエリアの中のこれらの2つのスタッドは、第1のソールセグメント2の上に提供さ
れており、参照記号40、45を提供されている。
【0146】
図10および図11は、いくつかの実施形態による、第3の例示的なアウトソール1を
含む別の例示的なシューズ50を示している。第3の例示的なアウトソール1は、上記に
説明されている例示的なアウトソールのように、基本的に構成されている。これは、とり
わけ、参照記号の同等の使用の観点から理解される。したがって、すでに上記に説明され
たすべての特徴を再び説明することは差し控えられる。しかし、図10に示されているよ
うに、アウトソール1は、第1のソールセグメント2および第2のソールセグメント3が
小さな部分においてのみ重なっているという点において、以前のアウトソールとは異なっ
ている。主に、第1のクッションエレメント4および第2のクッションエレメント5は、
シューズアッパー55と第1のソールセグメント2との間に直接的に配置されている。さ
らに、第1のクッションエレメント4は、1つの第1のスタッド6aのみと重なっており
、第2のクッションエレメント5は、1つの第2のスタッド7aのみと重なっている。
【0147】
図12および図13は、いくつかの実施形態による第4の例示的なアウトソール1を示
している。第4の例示的なアウトソール1は、上記に説明されている例示的なアウトソー
ルのように、基本的に構成されている。これは、とりわけ、参照記号の同等の使用の観点
から理解される。したがって、すでに上記に説明されたすべての特徴を再び説明すること
は差し控えられる。さらに、第4の例示的なアウトソール1は、第1のソールセグメント
2および第2のソールセグメント3と重なっている補強エレメント60を含む。それによ
って、補強エレメント60のうちの1つは、第1のクッションエレメント4と重なってお
り、補強エレメント60のうちの別の1つは、第2のクッションエレメント5と重なって
いる。描かれている補強エレメント60は、中空の材料ロッド(すなわち、チューブ)お
よび/または完全な材料ロッドを含むことが可能である。
【0148】
図14および図15は、第5の例示的なアウトソール1を示しており、それは、図8
よび図9に描かれているアウトソールに実質的に対応している。しかし、第5の例示的な
アウトソール1は、第1のクッションエレメント4および第2のクッションエレメント5
(隠されている)が、3Dプリントされたコンポーネント(すなわち、3Dプリントされ
た格子構造体)を含むという点において、以前の例示的なアウトソールとは異なっている
【0149】
図16から図19は、いくつかの実施形態による第6の例示的なアウトソール1を示し
ている。第6の例示的なアウトソール1は、上記に説明されているように、図1から図5
による例示的なアウトソールのように、基本的に構成されている。これは、とりわけ、参
照記号の同等の使用の観点から理解される。したがって、すでに上記に説明されたすべて
の特徴を再び説明することは差し控えられる。それにもかかわらず、アパーチャーの配置
は、下記に図16から図19に関して詳細に説明されている。
【0150】
第1のソールセグメント2の第1のブランチ10は、3つの第1のアパーチャー8a、
8b、8cを含む。それによって、3つの第1のアパーチャー8a、8b、8cは、アウ
トソール1の外側パーツに方向付けられている外側サイドアパーチャー8cを含み、第1
のクッションエレメント4が第2のブランチ15に向けて露出されるようになっている。
そのうえ、3つの第1のアパーチャー8a、8b、8cは、第1の底部アパーチャー8b
を含み、通常の使用の間にアウトソール1がその上に設置されることとなる表面に向けて
、第1のクッションエレメント4が露出されるようになっている。さらに、3つの第1の
アパーチャー8a、8b、8cは、内側サイドアパーチャー8aを含み、第1のクッショ
ンエレメント4がアウトソール1から外向きに内側に露出されるようになっている。
【0151】
そのうえ、第2のブランチ15は、3つの第2のアパーチャー9a、9b、9cを含む
。それによって、3つの第2のアパーチャー9a、9b、9cは、アウトソール1の内側
パーツに方向付けられている内側サイドアパーチャー9cを含み、第2のクッションエレ
メント5が第1のブランチ10に向けて露出されるようになっている。そのうえ、3つの
第2のアパーチャー9a、9b、9cは、第2の底部アパーチャー9bを含み、通常の使
用の間にアウトソール1がその上に設置されることとなる表面に向けて、第2のクッショ
ンエレメント5が露出されるようになっている。さらに、3つの第2のアパーチャー9a
、9b、9cは、外側サイドアパーチャー9aを含み、第2のクッションエレメント5が
外側方向にアウトソール1から外向きに露出されるようになっている。
【0152】
さらに、図18に例示的に描かれているように、第2のソールセグメント3は、カット
アウト70を含む。これらのカットアウト70は、アウトソール1の剛性を局所的に減少
させる役割を果たすことが可能である。第5の例示的なアウトソールでは、カットアウト
70は、第1のブランチ10と第2のブランチ15との間に配置されている。しかし、た
とえば、図9に描かれているように、これは、必ずしもそのようになっているとは限らな
い。
【0153】
図20から図24は、いくつかの実施形態による第7の例示的なアウトソール1を示し
ている。第7の例示的なアウトソール1は、上記に説明されている例示的なアウトソール
のように、基本的に構成されている。これは、とりわけ、参照記号の同等の使用の観点か
ら理解される。したがって、すでに上記に説明されたすべての特徴を再び説明することは
差し控えられる。しかし、第2のソールセグメント3は、固定部分80cを含み、固定部
分80cは、第1のソールセグメント2に2次元的に接続されている。そのうえ、第2の
ソールセグメント3は、少なくとも1つの可動部分80a、80bを含み、少なくとも1
つの可動部分80a、80bは、第1のソールセグメント2に対して可動であり、少なく
とも1つの可動部分80a、80bと第1のソールセグメント2との間の距離が変化され
得るようになっている。
【0154】
図20図21、および図23に図示されているように、少なくとも1つの可動部分8
0a、80bは、第1のクッションエレメントと重なっている第1の可動部分80aと、
第2のクッションエレメントと重なっている第2の可動部分80bとを含む。固定部分8
0cは、アウトソール1のトウ部分20およびアウトソール1のミッドフット部分25の
中に配置されている。可動部分80a、80bおよび固定部分80cは、それぞれ実質的
に舌の形状になっている。さらに、部分80a、80b、80cは、アウトソール1のヒ
ール部分30に向けて方向付けられている。さらに、可動部分80a、80bは、第1の
ソールセグメント2のブランチ10、15とそれぞれ重なっている。可動部分80a、8
0bは、固定部分80cと一体的に形成されている。アウトソール1の製造を完成させる
ために、可動部分80a、80bは、第1のソールセグメント2、第1のクッションエレ
メント4、および/または第2のクッションエレメント5に接着されることが可能である
【0155】
図25は、アウトソール1の製造のための例示的な方法1000のダイアグラムを示し
ている。方法1000は、とりわけ、上記に説明されているようなアウトソールの製造の
ための役割を果たす。それによって、図20から図24のアウトソール1は、とりわけ、
いくつかの実施形態による方法1000のさまざまな態様を図示している。方法1000
は、以下のステップを含む:
a) 第1のソールセグメント2を製造するステップ1010;
b) 第1のソールセグメント2の内側パーツの上に第1のプレースホルダーを設置し
、第1のソールセグメント2の外側パーツの上に第2のプレースホルダーを設置するステ
ップ1020;
c) 第1のソールセグメント2および第2のソールセグメント3が少なくとも部分的
に接続されるように、ならびに、第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダー
が第1のソールセグメント2と第2のソールセグメント3との間に少なくとも部分的にそ
れぞれ位置付けされるように、第2のソールセグメント3を射出成形するステップ103
0;
d) 第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーを除去するステップ10
40、ならびに、
e) 第1のソールセグメント2と第2のソールセグメント3との間に第1のクッショ
ンエレメント4および第2のクッションエレメント5を配置するステップ1050であっ
て、第1のクッションエレメント4の位置は、第1のプレースホルダーが設置されていた
位置に少なくとも部分的に対応しており、第2のクッションエレメント5の位置は、第2
のプレースホルダーが設置されていた位置に少なくとも部分的に対応している、ステップ
1050。
【0156】
図24において、第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーを除去するス
テップ1040のステップd)が実行されている。しかし、第1のクッションエレメント
4および第2のクッションエレメント5が第1のソールセグメント2と第2のソールセグ
メント3との間に配置されていないので、ステップe)は、まだ実行されていない。
【0157】
図20および図21において見ることができるように、前記ステップe)が実行されて
いる。しかし、第2のソールセグメント3の少なくとも1つの可動部分80a、80bは
、第1のソールセグメント2、第1のクッションエレメント4、および/または第2のク
ッションエレメント5にまだ接着されていない。
【0158】
図26は、いくつかの実施形態によるアウトソール500を示している。アウトソール
500は、シューズ(すなわち、フットボールシューズ)のためのものである。アウトソ
ール500は、複数のスタッド6a、6b、7a、7bを含む第1のソールセグメント2
を含む。前記第1のソールセグメント2は、アウトソール500のトウ部分20からアウ
トソール500のヒール部分30へ延在している。さらに、アウトソール500は、第2
のソールセグメント(それは、隠されている)を含む。第1のソールセグメント2および
(隠されている)第2のソールセグメントは、部分的に重なっている。そのうえ、アウト
ソール500は、第1のクッションエレメント4を含み、第1のクッションエレメント4
は、第1のソールセグメント2と隠されている第2のソールセグメントとの間に配置され
ている。前記第1のクッションエレメント4は、第1のソールセグメント2の2つの第1
のスタッド6a、6bと重なっている。さらに、アウトソール500は、第2のクッショ
ンエレメント5を含み、第2のクッションエレメント5は、第1のソールセグメント2と
隠されている第2のソールセグメントとの間に配置されている。前記第2のクッションエ
レメント5は、第1のソールセグメント2の2つの第2のスタッド7a、7bと重なって
いる。第1のスタッド6a、6bおよび第2のスタッド7a、7bは、第1のソールセグ
メント2に取り付けられている。第1のクッションエレメント4は、アウトソール1の内
側パーツの上に配置されており、第2のクッションエレメント5は、アウトソール1の外
側パーツの上に配置されている。
【0159】
さらに見られることができるように、第1のソールセグメント2は、2つのアパーチャ
ー8b、9bを含み、2つのアパーチャー8b、9bは、第1のクッションエレメント4
または第2のクッションエレメント5と少なくとも部分的に重なっている。とりわけ、こ
れらの2つのアパーチャー8b、9bは、2つの底部アパーチャー8b、9bである。そ
れによって、第1の底部アパーチャー8bは、通常の使用の間にアウトソール500がそ
の上に設置されることとなる表面に向けて、第1のクッションエレメント4が露出される
ように適合されている。第1の底部アパーチャー8bは、2つの第1のスタッド6a、6
bの間に少なくとも部分的に延在している。第2の底部アパーチャー9bは、通常の使用
の間にアウトソール500がその上に設置されることとなる表面に向けて、第2のクッシ
ョンエレメント5が露出されるように適合されている。第2の底部アパーチャー9bは、
2つの第2のスタッド7a、7bの間に少なくとも部分的に延在している。
【0160】
アウトソール500は、上記に説明されている例示的なアウトソールとして構成される
ことが可能である。これは、とりわけ、参照記号の同等の使用の観点から理解される。し
たがって、すでに上記に説明されたすべての特徴を再び説明することは差し控えられる。
例示的に、アウトソール500は、上記に説明されているようなアパーチャー8a、8b
、8c、9a、9b、9cのうちのいずれか1つを含むことが可能であるということが理
解される。さらに例示的に、クッションエレメント4、5は、上記に説明されているよう
に構成されることが可能である。
【0161】
図27から図28は、さらなる実施形態による第8の例示的なアウトソール101を示
している。この第8の例示的なアウトソール101は、さらなる方法にしたがって製造さ
れることが可能である。いくつかの場合では、このさらなる方法は、第36の実施形態(
XXXVI)と称され得る。図27から図28におけるアウトソール101の製造方法(
XXXVI)は、本明細書の他のどこかで説明されている以前の実施形態とは異なってい
る可能性があるが、アウトソール101は、本明細書の他のどこかで説明されているもの
と同様に構成されることが可能である。とりわけ、アウトソール101は、本開示の中で
説明されているさまざまな特徴を含み、それらを組み合わせることが可能である。本明細
書で説明されている他の実施形態のアウトソール1の参照記号は、100だけ増加されて
いる(たとえば、本明細書で説明されている他の実施形態のアウトソール1は、図27
図28においてアウトソール101と称される)。
【0162】
アウトソール101は、本明細書で説明されているように、同様に、第1のソールセグ
メント102および第2のソールセグメント103を含む。第2のソールセグメント10
3は、アウトソール101のトウ部分120の中に配置されることが可能である。アウト
ソール101は、一体的に形成されることが可能である。たとえば、アウトソール101
は、一体的なソールユニットとして提供されることが可能である。アウトソール101は
、第1のクッションエレメント104および/または第2のクッションエレメント105
を有しており、それらは、実質的にアウトソール101の中に提供されることが可能であ
る。アウトソール101は、第1のクッションエレメント104および/または第2のク
ッションエレメント105を収容するための第1のキャビティー104aおよび/または
第2のキャビティー105aを含むことが可能である。第1のキャビティー104aは、
前記第1のキャビティー104aにアクセスするための開口部104bを有することが可
能である。また、第2の開口部105aは、前記第2のキャビティー105aにアクセス
するための開口部105bを有することが可能である。開口部104bおよび/または開
口部105bは、アウトソール101の上側(たとえば、シューズのインソールに面する
側)に提供されることが可能である。図から導き出せるように、開口部104bおよび/
または開口部105bは、それぞれのキャビティー104a、104bの最大の表面と比
較して実質的に小さくなっており、それは、それぞれ、第1のクッションエレメント10
4および第2のクッションエレメント105を収容することを促進させる。また、これは
、さらに下記に詳述されているように、製造の観点からも有利である。
【0163】
上述のように、アウトソール101は、本開示の中の他のどこかで説明されているアウ
トソールのさまざまな特徴を含むことが可能である。例として、第1のキャビティー10
4aおよび/または第2のキャビティー105aは、本明細書の他のどこかでより詳細に
説明されているように、アパーチャー8a、8b、8c9a、9b、9cを有することが
可能である。
【0164】
アウトソール101の製造のための方法(XXXVI)は、他の実施形態の文脈におい
て本明細書で説明されている1つまたは複数の方法ステップを含むことが可能である。代
替的にまたは追加的に、アウトソール101の製造のための方法(XXXVI)は、とり
わけ、以下のステップを含むことが可能である:
a) 一体的に形成されたアウトソール101を製造するステップであって、アウトソ
ール101は、第1のキャビティー104aおよび/または第2のキャビティー105a
を含み、それぞれが、前記キャビティー104a、104bにアクセスするための開口部
104b、105bを有している、ステップ;
b) アウトソール101をモールドの中に(好ましくは、注入モールドの中に)設置
するステップであって、随意的に、モールドは、モールドに関して本明細書の他のどこか
で説明されているような任意の特徴を含み、随意的に、アウトソール101を前記モール
ドの中に設置する前に、モールドが開けられる、ステップ;
c) クッション材料(たとえば、フォーム材料など)を第1のキャビティー104a
および/または第2のキャビティー105aの中へ適用するステップであって、クッショ
ン材料は、任意の適切なクッション材料(好ましくは、ポリウレタン)であることが可能
であり、クッション材料を適用するステップは、好ましくは、注入および/または射出(
最も好ましくは、注入)を含む、ステップ;
d) モールドを少なくとも部分的に閉じるステップであって、クッション材料および
アウトソール101が、第1のキャビティー104aおよび/または第2のキャビティー
105aの中で少なくとも部分的に接続され(接着されるかまたは結合されるなど)、第
1のクッションエレメント104および/または第2のクッションエレメント105を形
成するようになっている、ステップ。
【0165】
この方法(XXXVI)は、本明細書の他のどこかで説明されているように、アウトソ
ール101が、一体的に形成されることが可能であり、シューズアッパー55に容易に接
合されることが可能であるという利点を有している。
とりわけ、この方法(XXXVI)は、別個のソールセグメントおよび/または可動パー
ツが製造されることを必要としない可能性がある。加えて、クッションエレメント104
、105は、アウトソール101に直接的に接続される(接着されるかまたは結合される
など)ことが可能である。したがって、方法(XXXVI)は、むしろ、簡単化されてお
り、簡潔であり、より少ない数の個々のステップを要求する。とりわけ、より少ない手動
のステップが必要とされるので、アウトソール101の品質は改善されることが可能であ
る。知られているように、手動のステップは、エラーが発生しやすい可能性がある。それ
によって、複雑さが低減され、方法(XXXVI)は、よりコスト効率が良い。加えて、
接着剤が必要でない可能性があるので、持続可能性が増加される。これは、アウトソール
101の低減された重量にさらにつながる可能性がある。方法(XXXVI)のさらなる
利点は、それがアウトソール101および/またはアウトソール101のパーツのさまざ
まな幾何学形状の提供を可能にするということである。キャビティー104a、105a
は液体状態のクッション材料によって充填されることが可能であるので、これは、真実で
ある可能性がある。
【0166】
さらに本開示のさらなる実施形態において、アウトソールは、さらなる方法にしたがっ
て製造されることが可能である。いくつかの場合では、このさらなる方法は、第37の実
施形態(XXXVII)と称され得る。アウトソールの製造のための方法(XXXVII
)は、他の実施形態の文脈において本明細書で説明されている1つまたは複数の方法ステ
ップを含むことが可能である。代替的にまたは追加的に、アウトソールの製造のための方
法(XXXVII)は、とりわけ、以下のステップを含むことが可能である:
a) 1つまたは複数のクッションエレメント4、5、104、105をモールドの中
に設置するステップ;クッションエレメント4、5、104、105は、本明細書の他の
どこかで説明されているように提供されることが可能である。
b) モールドの中に設置されているクッションエレメント4、5、104、105の
上に、第1のソールセグメント2、102および/または第2のソールセグメント3、1
03を射出成形するステップ。この射出成形するステップは、第1のソールセグメント2
、102および/または第2のソールセグメント3、103をクッションエレメント4、
5、104、105の上に形成するために、適切な材料(たとえば、本明細書の他のどこ
かで説明されているようなポリマーなど)を適用することを含むことが可能であるという
ことが理解される。
b1) この射出成形するステップ(b)は、単一の射出ステップで実施されることが
可能であり、第1のソールセグメント2、102および/または第2のソールセグメント
3、103が、1つまたは複数のクッションエレメント4、5、104、105に実質的
に直接的に接続する(接着するかまたは結合するなど)ようになっている。
b2) 代替的に、第1のソールセグメント2、102は、第1の射出ステップにおい
て、クッションエレメント4、5、104、105の上に射出されることが可能である。
その後に、第2のソールセグメント3、103は、第2の射出ステップにおいて、第1の
ソールセグメント2、102の上に、および/または、クッションエレメント4、5、1
04、105の上に射出されることが可能である。
c) 随意的に、クッションエレメント4、5、104、105は、保護層を含むこと
が可能であり、処理の間の/製造のための方法(XXXVII)を適用する間の環境的な
影響および/または任意の影響が、単一の射出ステップ(b1)の間にならびに/または
第1の射出ステップおよび第2の射出ステップ(b2)の間に、緩和されおよび/または
実質的に低減されることが可能であるようになっている。1つの例において、保護層は、
単一の射出ステップ(b1)の前に、ならびに/または、第1の射出ステップおよび第2
の射出ステップ(b2)の前に、中間ステップにおいてクッションエレメント4、5、1
04、105の上に射出されることが可能である。
【0167】
代替的に、保護層は、1つまたは複数の接着剤によって、クッション性エレメント4、
5、104、105に取り付けられることが可能である。好ましくは、保護層は、ステッ
プ(b)、ステップ(b1)、および/またはステップ(b2)における射出成形の間の
圧力および/または温度よりも低い圧力および/または温度において、クッションエレメ
ント4、5、104、105に取り付けられるか、または、その上に射出されることが可
能である。
【0168】
ステップa)およびb)の代替例として、方法(XXXVII)は、以下のステップを
含む:
d) 第1の射出ステップにおいて、第1のソールセグメント2、102を(好ましく
は、モールドの中へ)射出成形するステップ。この射出成形するステップは、第1のソー
ルセグメント2、102のために適切な材料(たとえば、本明細書の他のどこかで説明さ
れているようなポリマーなど)を適用するステップを含むことが可能であるということが
理解される。
e) 第2の射出ステップにおいて、1つまたは複数のクッションエレメント4、5、
104、105を射出成形するステップであって、1つまたは複数のクッションエレメン
ト4、5、104、105が、第1のソールセグメント2、102に実質的に直接的に接
続する(接着するかまたは結合するなど)ようになっている、ステップ。
f) 随意的に、クッションエレメント4、5、104、105のために1つまたは複
数の保護層を射出するステップ。これは、上記の方法(XXXVII)のステップc)と
実質的に同様であることが可能である。同様の利点がここでも適用される。
g) 第3の射出ステップにおいて、第1のソールセグメント2、102および/また
はクッションエレメント4、5、104、105の上に第2のソールセグメント3、10
3を射出成形するステップ。
【0169】
この方法(XXXVII)は、アウトソールのための手動の組み立てステップが低減さ
れることが可能であるということを促進させる。したがって、製造のために必要とされる
時間および労力が減少されることが可能である。そして、方法(XXXVII)は、より
コスト効率が良い。とりわけ、方法は、自動化された射出成形ステップが実施され得るこ
とを可能にし、それは、極めて容易に監視および制御されることが可能である。
【0170】
方法(XXXVII)にしたがって製造されるアウトソールは、本明細書の他のどこか
で説明されているアウトソール1、101、500と同様に構成されることが可能である
。しかし、いくつかの場合では、方法(XXXVII)にしたがって製造されるアウトソ
ールの構造は、本明細書の他のどこかで説明されているアウトソール1、101、500
とは異なっている可能性がある。保護層が見えるようになる可能性があるので、これは、
真実である可能性があり、それは、製造の間にガイダンスを与えることが可能である。こ
れは、方法(XXXVII)にしたがって製造されるアウトソールを、他の方法にしたが
って製造されるアウトソールから区別することを可能にすることができる。
【0171】
さまざまな実施形態が本明細書で説明されてきたが、それらは、例として提示されてお
り、限定として提示されてはいない。適合例および修正例は、本明細書において提示され
た教示およびガイダンスに基づいて、開示されている実施形態の均等物の意味および範囲
の中にあることが意図されているということが明らかであるべきである。したがって、本
開示の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細におけるさまざまな変化が
、本明細書で開示されている実施形態に対して行われることが可能であるということが当
業者に明らかになることとなる。本明細書に提示されている実施形態のエレメントは、必
ずしも相互に排他的なものではなく、当業者によって認識されることとなるように、さま
ざまな状況を満たすために相互交換されることが可能である。
【0172】
本開示の実施形態は、添付の図面に図示されているようなその実施形態を参照して、本
明細書において詳細に説明されており、添付の図面において、同様の参照番号が、同一の
または機能的に同様のエレメントを示すために使用されている。「1つの実施形態」、「
一実施形態」、「いくつかの実施形態」、「特定の実施形態において」などへの言及は、
説明されている実施形態が、特定の特徴、構造体、または特質を含むことが可能であるが
、すべての実施形態が、必ずしも、特定の特徴、構造体、または特質を含むとは限らない
可能性があるということを示している。そのうえ、そのような語句は、必ずしも同じ実施
形態を参照しているとは限らない。さらに、特定の特徴、構造体、または特質が、実施形
態に関連して説明されているときには、明示的に説明されているかどうかにかかわらず、
他の実施形態に関連して、そのような特徴、構造体、または特質に影響を与えることは、
当業者の知識の範囲内であるということが提出される。
【0173】
例は、本開示の例示目的のためのものであり、本開示を限定するものではない。当技術
分野において通常遭遇されるさまざまな条件およびパラメーターの他の適切な修正例およ
び適合例は(それは、当業者に明らかであることとなる)、本開示の精神および範囲の中
にある。
【0174】
本明細書で使用されている言い回しまたは専門用語は、説明の目的のためのものであり
、限定の目的のためのものではないということが理解されるべきである。本開示の広さお
よび範囲は、上記に説明された例示的な実施形態のいずれかによって限定されるべきでは
なく、以下の特許請求の範囲およびその均等物にしたがって定義されるべきである。
【0175】
さらなる実施形態
以下の実施形態は、本開示にさらに沿うものである。
【0176】
実施形態1. シューズのためのアウトソールであって、アウトソールは、
第1のソールセグメントであって、第1のソールセグメントは、少なくとも1つのスタ
ッドを含み、少なくともアウトソールのミッドフット部分の中に配置されている、第1の
ソールセグメントと;
第2のソールセグメントであって、第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメ
ントは、部分的に重なっている、第2のソールセグメントと;
第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に配置されている第1のクッ
ションエレメントであって、第1のクッションエレメントは、第1のソールセグメントの
少なくとも1つのスタッドと重なっている、第1のクッションエレメントと;
第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に配置されている第2のクッ
ションエレメントと
を含む、アウトソール。
【0177】
実施形態2. 第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントは、一体的に形
成されている、実施形態1に記載のアウトソール。
【0178】
実施形態3. 第2のソールセグメントは、固定部分および少なくとも1つの可動部分
を含む、実施形態1または2に記載のアウトソール。
【0179】
実施形態4. 固定部分および少なくとも1つの可動部分は、一体的に形成されている
、実施形態3に記載のアウトソール。
【0180】
実施形態5. 第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントは、一体的に形
成されており、固定部分は、第1のソールセグメントに一体的に接続されており、少なく
とも1つの可動部分は、第1のソールセグメントに接着されている、実施形態3または4
に記載のアウトソール。
【0181】
実施形態6. 少なくとも1つの可動部分は、第1のクッションエレメントまたは第2
のクッションエレメントのうちの少なくとも1つに重なっている、実施形態3から5のい
ずれか1つに記載のアウトソール。
【0182】
実施形態7. 少なくとも1つの可動部分は、第1のクッションエレメントまたは第2
のクッションエレメントのうちの少なくとも1つに接着されている、実施形態3から6の
いずれか1つに記載のアウトソール。
【0183】
実施形態8. 第2のソールセグメントは、複数の可動部分を含む、実施形態3から7
のいずれか1つに記載のアウトソール。
【0184】
実施形態9. 可動部分のうちの第1のものは、第1のクッションエレメントに重なっ
ており、可動部分のうちの第2のものは、第2のクッションエレメントに重なっている、
実施形態8に記載のアウトソール。
【0185】
実施形態10. 可動部分のうちの第1のものは、第1のクッションエレメントに接着
されており、可動部分のうちの第2のものは、第2のクッションエレメントに接着されて
いる、実施形態8または9に記載のアウトソール。
【0186】
実施形態11. 第1のソールセグメントは、アウトソールのトウ部分への方向に、少
なくとも2つのブランチへと分岐されており、可動部分のうちの第1のものは、ブランチ
のうちの第1のものに重なっており、可動部分のうちの第2のものは、ブランチのうちの
第2のものに重なっている、実施形態3から10のいずれか1つに記載のアウトソール。
【0187】
実施形態12. 第1のブランチは、少なくとも1つのスタッドを含み、第2のブラン
チは、少なくとも1つのスタッドを含む、実施形態11に記載のアウトソール。
【0188】
実施形態13. 第2のクッションエレメントは、第1のソールセグメントの少なくと
も1つのスタッドと重なっている、実施形態1から12のいずれか1つに記載のアウトソ
ール。
【0189】
実施形態14. 第1のソールセグメントおよび/または第2のソールセグメントは、
第1のクッションエレメントまたは第2のクッションエレメントと少なくとも部分的に重
なっている少なくとも1つのアパーチャーを含む、実施形態1から13のいずれか1つに
記載のアウトソール。
【0190】
実施形態15. 少なくとも1つのアパーチャーは、少なくとも1つの底部アパーチャ
ーを含み、少なくとも1つの底部アパーチャーは、通常の使用の間にアウトソールがその
上に設置されることとなる表面に向けて、第1のクッションエレメントおよび/または第
2のクッションエレメントが露出されるように適合されている、実施形態14に記載のア
ウトソール。
【0191】
実施形態16. 少なくとも1つのアパーチャーは、少なくとも1つのサイドアパーチ
ャーを含み、少なくとも1つのサイドアパーチャーは、第1のクッションエレメントおよ
び/または第2のクッションエレメントがアウトソールの外側方向にまたはアウトソール
の内側方向に露出されるように適合されている、実施形態14または15に記載のアウト
ソール。
【0192】
実施形態17. 第1のクッションエレメントは、力が第1のクッションエレメントに
垂直方向に印加されるときの高さの第1の変化によって特徴付けられる第1の圧縮率を含
み、第2のクッションエレメントは、力が第2のクッションエレメントに垂直方向に印加
されるときの高さの第2の変化によって特徴付けられる第2の圧縮率を含み、高さの第2
の変化は、高さの第1の変化よりも小さい、実施形態1から16のいずれか1つに記載の
アウトソール。
【0193】
実施形態18. シューズアッパーと、実施形態1から17のいずれか1つに記載のア
ウトソールとを含むシューズ。
【0194】
実施形態19. 実施形態1から17のいずれか1つに記載のアウトソールの製造のた
めの方法であって、方法は、
第1のソールセグメントを製造するステップと;
第1のソールセグメントの内側パーツの上に第1のプレースホルダーを設置し、第1の
ソールセグメントの外側パーツの上に第2のプレースホルダーを設置するステップと;
第1のソールセグメントおよび第2のソールセグメントが少なくとも部分的に接続され
るように、ならびに、第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーが第1のソ
ールセグメントと第2のソールセグメントとの間に少なくとも部分的にそれぞれ位置付け
されるように、第2のソールセグメントを射出成形するステップと;
第1のプレースホルダーおよび第2のプレースホルダーを除去するステップと、
第1のソールセグメントと第2のソールセグメントとの間に第1のクッションエレメン
トおよび第2のクッションエレメントを配置するステップであって、第1のクッションエ
レメントの位置は、第1のプレースホルダーが設置されていた位置に少なくとも部分的に
対応しており、第2のクッションエレメントの位置は、第2のプレースホルダーが設置さ
れていた位置に少なくとも部分的に対応している、ステップと
を含む、方法。
【0195】
実施形態20. 少なくとも第2のソールセグメントを射出成形した後に、第2のソー
ルセグメントは、
第1のソールセグメントに2次元的に接続されている固定部分と、
少なくとも1つの可動部分であって、少なくとも1つの可動部分は、第1のソールセグ
メントに対して可動であり、少なくとも1つの可動部分と第1のソールセグメントとの間
の距離が変化され得るようになっており、少なくとも1つの可動部分は、第1のプレース
ホルダーおよび/または第2のプレースホルダーと少なくとも部分的に重なっている、少
なくとも1つの可動部分と
を含む、実施形態19に記載の方法。
【符号の説明】
【0196】
1 アウトソール
2 第1のソールセグメント
3 第2のソールセグメント
4 第1のクッションエレメント
5 第2のクッションエレメント
6a、6b 第1のスタッド
7a、7b 第2のスタッド
8a 内側サイドアパーチャー
8b 第1の底部アパーチャー
8c 外側サイドアパーチャー
9a 外側サイドアパーチャー
9b 第2の底部アパーチャー
9c 内側サイドアパーチャー
10 第1のブランチ
15 第2のブランチ
20 トウ部分
25 ミッドフット部分
30 ヒール部分
40 スタッド
45 スタッド
50 シューズ
55 シューズアッパー
60 補強エレメント
70 カットアウト
80a 第1の可動部分
80b 第2の可動部分
80c 固定部分
90 距離
100 矢印
101 アウトソール
102 第1のソールセグメント
103 第2のソールセグメント
104 第1のクッションエレメント
104a 第1のキャビティー
104b 開口部
105 第2のクッションエレメント
105a 第2のキャビティー
105b 開口部
120 トウ部分
500 アウトソール
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
図20
図21
図22
図23
図24
図25
図26
図27
図28