(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024102595
(43)【公開日】2024-07-31
(54)【発明の名称】スマートフォン保護フィルム貼付補助具
(51)【国際特許分類】
H04M 1/23 20060101AFI20240724BHJP
G09F 9/00 20060101ALI20240724BHJP
【FI】
H04M1/23 F
G09F9/00 338
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023006592
(22)【出願日】2023-01-19
(71)【出願人】
【識別番号】523022262
【氏名又は名称】竹内 友雄
(74)【代理人】
【識別番号】100130993
【弁理士】
【氏名又は名称】小原 弘揮
(72)【発明者】
【氏名】竹内 友雄
【テーマコード(参考)】
5G435
5K023
【Fターム(参考)】
5G435AA11
5G435AA17
5G435GG43
5G435KK10
5G435LL07
5K023AA07
5K023BB25
5K023DD06
5K023HH07
5K023MM03
5K023MM25
(57)【要約】
【課題】 本発明は、スマートフォンの表示画面とスマートフォン保護フィルムとの間に不純物が混入することを防止しながら、従来と比較して一段と容易にスマートフォンの表示画面にスマートフォン保護フィルムを貼り付けることができるスマートフォン保護フィルム貼付補助具を提供することを目的とする。
【解決手段】 基板20と、開口部30と、第1及び第2の長手方向側壁40A及び40B並びに第1及び第2の短手方向側壁40C及び40Dからなる周壁40と、スリット50と、ダミーフィルム70と、スマートフォン保護フィルム80と、不純物除去フィルム90と、引抜フィルム100と、封止フィルム110とを備える。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
矩形状の基板と、
前記基板の中央部分に開口され、前記基板の長手方向と同一の方向に長手方向を有する矩形状の開口部と、
スマートフォンの形状に対応し、前記スマートフォンの厚さより低い高さを有するようにして、前記基板の周縁に立設され、第1及び第2の長手方向側壁並びに第1及び第2の短手方向側壁からなり、前記第1の短手方向側壁が、前記基板の短手方向における中央部分を除く部分に形成された周壁と、
前記第2の短手方向側壁に、前記基板の短手方向に沿って開口するように形成されたスリットと、
前記基板上であって、かつ前記周壁で囲まれた領域内に固着され、前記スマートフォンの表示画面に対応する形状を有し、スマートフォン保護フィルム非貼付面を保護するためのダミーフィルムと、
前記ダミーフィルム上であって、かつ前記周壁で囲まれた領域内に固着され、前記スマートフォンの表示画面に対応する形状を有し、前記スマートフォンの表示画面を保護するためのスマートフォン保護フィルムと、
前記スマートフォン保護フィルム上であって、かつ前記周壁で囲まれた領域内に固着され、前記スマートフォンの表示画面に対応する形状を有すると共に、周壁非形成領域から前記周壁の外側に突出するようにして、前記基板の短手方向における幅が前記周壁非形成領域より短い幅を有する不純物除去フィルム用凸部が形成され、スマートフォンの表示画面上に付着した不純物を剥離帯電によって吸着して除去するための不純物除去フィルムと、
前記基板の短手方向における幅が前記不純物除去フィルムと同一の幅を有すると共に、前記基板の長手方向における長さが前記不純物除去フィルムより長くなるように形成され、かつ前記不純物除去フィルム用凸部と同一の幅を有する引抜フィルム用凸部が、前記不純物除去フィルム用凸部に接続するようにして一体的に形成され、前記不純物除去フィルム用凸部と前記引抜フィルム用凸部の接続部分でスマートフォン側に折り返されることにより、凸部非形成側端部が前記スリットに挿入され前記周壁の外側に突出するようにして、前記不純物除去フィルム上に載置された、使用者によって引き抜かれるための引抜フィルムと、
前記開口部を覆うようにして、前記ダミーフィルムと前記開口部の周縁部分とに固着された封止フィルムと
を備えることを特徴とするスマートフォン保護フィルム貼付補助具。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スマートフォン保護フィルム貼付補助具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、スマートフォンの表示画面にスマートフォン保護フィルムを貼り付けるための補助具として、種々のスマートフォン保護フィルム貼付補助具が開発及び提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、スマートフォンの表示画面とスマートフォン保護フィルムとの間に不純物が混入することを防止しながら、従来と比較して一段と容易にスマートフォンの表示画面にスマートフォン保護フィルムを貼り付けることができるスマートフォン保護フィルム貼付補助具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様によるスマートフォン保護フィルム貼付補助具は、
矩形状の基板と、
前記基板の中央部分に開口され、前記基板の長手方向と同一の方向に長手方向を有する矩形状の開口部と、
スマートフォンの形状に対応し、前記スマートフォンの厚さより低い高さを有するようにして、前記基板の周縁に立設され、第1及び第2の長手方向側壁並びに第1及び第2の短手方向側壁からなり、前記第1の短手方向側壁が、前記基板の短手方向における中央部分を除く部分に形成された周壁と、
前記第2の短手方向側壁に、前記基板の短手方向に沿って開口するように形成されたスリットと、
前記基板上であって、かつ前記周壁で囲まれた領域内に固着され、前記スマートフォンの表示画面に対応する形状を有し、スマートフォン保護フィルム非貼付面を保護するためのダミーフィルムと、
前記ダミーフィルム上であって、かつ前記周壁で囲まれた領域内に固着され、前記スマートフォンの表示画面に対応する形状を有し、前記スマートフォンの表示画面を保護するためのスマートフォン保護フィルムと、
前記スマートフォン保護フィルム上であって、かつ前記周壁で囲まれた領域内に固着され、前記スマートフォンの表示画面に対応する形状を有すると共に、周壁非形成領域から前記周壁の外側に突出するようにして、前記基板の短手方向における幅が前記周壁非形成領域より短い幅を有する不純物除去フィルム用凸部が形成され、スマートフォンの表示画面上に付着した不純物を剥離帯電によって吸着して除去するための不純物除去フィルムと、
前記基板の短手方向における幅が前記不純物除去フィルムと同一の幅を有すると共に、前記基板の長手方向における長さが前記不純物除去フィルムより長くなるように形成され、かつ前記不純物除去フィルム用凸部と同一の幅を有する引抜フィルム用凸部が、前記不純物除去フィルム用凸部に接続するようにして一体的に形成され、前記不純物除去フィルム用凸部と前記引抜フィルム用凸部の接続部分でスマートフォン側に折り返されることにより、凸部非形成側端部が前記スリットに挿入され前記周壁の外側に突出するようにして、前記不純物除去フィルム上に載置された、使用者によって引き抜かれるための引抜フィルムと、
前記開口部を覆うようにして、前記ダミーフィルムと前記開口部の周縁部分とに固着された封止フィルムと
を備える。
【発明の効果】
【0006】
本発明のスマートフォン保護フィルム貼付補助具によれば、スマートフォンの表示画面とスマートフォン保護フィルムとの間に不純物が混入することを防止しながら、従来と比較して一段と容易にスマートフォンの表示画面にスマートフォン保護フィルムを貼り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【
図1】本発明の実施の形態によるスマートフォン保護フィルム貼付補助具の構成を示す分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0009】
図1は、本発明の実施の形態によるスマートフォン保護フィルム貼付補助具10の構成を示す。
【0010】
本実施の形態のスマートフォン保護フィルム貼付補助具10は、矩形状の基板20を有する。矩形状の開口部30は、基板20の中央部分に開口され、基板20の長手方向と同一の方向に長手方向を有する。
【0011】
周壁40は、スマートフォン200の形状に対応し、スマートフォン200の厚さより低い高さを有するようにして、基板20の周縁に立設されている。また、周壁40は、第1及び第2の長手方向側壁40A及び40B並びに第1及び第2の短手方向側壁40C及び40Dからなり、第1の短手方向側壁40Cが、基板20の短手方向における中央部分を除く部分に形成されている。
【0012】
スリット50は、第2の短手方向側壁40Dに、基板20の短手方向に沿って開口するように形成されている。
【0013】
ダミーフィルム70は、基板20上であって、かつ周壁40で囲まれた領域内に固着され、スマートフォン200の表示画面に対応する形状を有し、スマートフォン保護フィルム非貼付面80Aを保護する。
【0014】
スマートフォン保護フィルム80は、ダミーフィルム70上であって、かつ周壁40で囲まれた領域内に固着され、スマートフォン200の表示画面に対応する形状を有し、スマートフォン200の表示画面を保護する。
【0015】
不純物除去フィルム90は、スマートフォン保護フィルム80上であって、かつ周壁40で囲まれた領域内に固着され、スマートフォン200の表示画面に対応する形状を有すると共に、周壁非形成領域60から周壁40の外側に突出するようにして、基板20の短手方向における幅が周壁非形成領域60より短い幅を有する不純物除去フィルム用凸部90Aが形成されている。なお、不純物除去フィルム90は、スマートフォン200の表示画面上に付着した不純物を剥離帯電によって吸着して除去するためのものである。
【0016】
引抜フィルム100は、基板20の短手方向における幅が不純物除去フィルム90と同一の幅を有すると共に、基板20の長手方向における長さが不純物除去フィルム90より長くなるように形成され、かつ不純物除去フィルム用凸部90Aと同一の幅を有する引抜フィルム用凸部100Aが、不純物除去フィルム用凸部90Aに接続するようにして一体的に形成されている。
【0017】
さらに、引抜フィルム100は、不純物除去フィルム用凸部90Aと引抜フィルム用凸部100Aの接続部分でスマートフォン200側に折り返されることにより、凸部非形成側端部100Bがスリット50に挿入され周壁40の外側に突出するようにして、不純物除去フィルム90上に載置されている。なお、引抜フィルム100は、使用者によって引き抜かれるためのものである。
【0018】
封止フィルム110は、開口部30を覆うようにして、ダミーフィルム70と開口部30の周縁部分とに固着されている。
【0019】
ここで、スマートフォン200の表示画面にスマートフォン保護フィルム80を貼り付ける際には、表示画面を上方に向けた状態で、スマートフォン200を例えばテーブルなどに載置する。
【0020】
この状態において、引抜フィルム100を下方に向けた状態で、スマートフォン200に蓋をするようにして、スマートフォン200をスマートフォン保護フィルム貼付補助具10の周壁40内に収容して、上方から下方に押し付ける。すなわち、
図1の上下方向を逆にする。
【0021】
この状態において、スマートフォン200の使用者が、引抜フィルム100をスリット50から引き抜こうとすると、引抜フィルム100に接続された不純物除去フィルム90も引き抜かれる。その際、スマートフォン200の表示画面上に付着した不純物が、剥離帯電によって不純物除去フィルム90に吸着され、除去されながら、スマートフォン保護フィルム80がスマートフォン200の表示画面に徐々に貼り付けられていく。
【0022】
スマートフォン200の使用者は、引抜フィルム100及び不純物除去フィルム90を完全に引き抜き、スマートフォン保護フィルム80がスマートフォン200の表示画面に貼り付けられた後、封止フィルム110を剥がし、ダミーフィルム70の一部を露出させる。
【0023】
その後、スマートフォン200の使用者は、開口部30によって露出したダミーフィルム70の一部を押さえ付けることにより、スマートフォン保護フィルム80をスマートフォン200の表示画面に確実に貼り付ける。
【0024】
このように、本実施の形態のスマートフォン保護フィルム貼付補助具10によれば、スマートフォン200の表示画面とスマートフォン保護フィルム80との間に不純物が混入することを防止しながら、従来と比較して一段と容易にスマートフォン200の表示画面にスマートフォン保護フィルム80を貼り付けることができる。
【0025】
なお、上述の実施の形態においては、本発明をスマートフォン保護フィルム貼付補助具10に適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、他の種々のスマートフォン保護フィルム貼付補助具に本発明を広く適用することができる。
【0026】
すなわち、本実施の形態のスマートフォン保護フィルム貼付補助具10は、矩形状の基板20と、基板20の中央部分に開口され、基板20の長手方向と同一の方向に長手方向を有する矩形状の開口部30と、スマートフォン200の形状に対応し、スマートフォン200の厚さより低い高さを有するようにして、基板20の周縁に立設され、第1及び第2の長手方向側壁40A及び40B並びに第1及び第2の短手方向側壁40C及び40Dからなり、第1の短手方向側壁40Cが、基板20の短手方向における中央部分を除く部分に形成された周壁40と、第2の短手方向側壁40Dに、基板20の短手方向に沿って開口するように形成されたスリット50と、基板20上であって、かつ周壁40で囲まれた領域内に固着され、スマートフォン200の表示画面に対応する形状を有し、スマートフォン保護フィルム非貼付面80Aを保護するためのダミーフィルム70と、ダミーフィルム70上であって、かつ周壁40で囲まれた領域内に固着され、スマートフォン200の表示画面に対応する形状を有し、スマートフォン200の表示画面を保護するためのスマートフォン保護フィルム80と、スマートフォン保護フィルム80上であって、かつ周壁40で囲まれた領域内に固着され、スマートフォン200の表示画面に対応する形状を有すると共に、周壁非形成領域60から周壁40の外側に突出するようにして、基板20の短手方向における幅が周壁非形成領域60より短い幅を有する不純物除去フィルム用凸部90Aが形成され、スマートフォン200の表示画面上に付着した不純物を剥離帯電によって吸着して除去するための不純物除去フィルム90と、基板20の短手方向における幅が不純物除去フィルム90と同一の幅を有すると共に、基板20の長手方向における長さが不純物除去フィルム90より長くなるように形成され、かつ不純物除去フィルム用凸部90Aと同一の幅を有する引抜フィルム用凸部100Aが、不純物除去フィルム用凸部90Aに接続するようにして一体的に形成され、不純物除去フィルム用凸部90Aと引抜フィルム用凸部100Aの接続部分でスマートフォン200側に折り返されることにより、凸部非形成側端部100Bがスリット50に挿入され周壁40の外側に突出するようにして、不純物除去フィルム90上に載置された、使用者によって引き抜かれるための引抜フィルム100と、開口部30を覆うようにして、ダミーフィルム70と開口部30の周縁部分とに固着された封止フィルム110とを備える。
【符号の説明】
【0027】
10 スマートフォン保護フィルム貼付補助具
20 基板
30 開口部
40 周壁
40A、40B 長手方向側壁
40C、40D 短手方向側壁
50 スリット
70 ダミーフィルム
80 スマートフォン保護フィルム
90 不純物除去フィルム
100 引抜フィルム
110 封止フィルム