IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカの特許一覧

特開2024-113058送信動作および受信動作を実行するユーザ機器およびシステム
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024113058
(43)【公開日】2024-08-21
(54)【発明の名称】送信動作および受信動作を実行するユーザ機器およびシステム
(51)【国際特許分類】
   H04L 27/26 20060101AFI20240814BHJP
   H04W 72/044 20230101ALI20240814BHJP
   H04W 72/231 20230101ALI20240814BHJP
   H04W 72/232 20230101ALI20240814BHJP
【FI】
H04L27/26 110
H04W72/044
H04W72/231
H04W72/232
【審査請求】有
【請求項の数】10
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2024090880
(22)【出願日】2024-06-04
(62)【分割の表示】P 2021547296の分割
【原出願日】2019-12-20
(31)【優先権主張番号】19000087.7
(32)【優先日】2019-02-14
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.3GPP
(71)【出願人】
【識別番号】514136668
【氏名又は名称】パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ
【氏名又は名称原語表記】Panasonic Intellectual Property Corporation of America
(74)【代理人】
【識別番号】110002952
【氏名又は名称】弁理士法人鷲田国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】バムリ アンキット
(72)【発明者】
【氏名】鈴木 秀俊
(72)【発明者】
【氏名】山本 哲矢
(72)【発明者】
【氏名】リ ホンチャオ
(57)【要約】
【課題】追加のシグナリングオーバーヘッドなしで、トランスポートブロックの繰り返しのサポートにおける柔軟性の改善を促進する。
【解決手段】ユーザ機器が設定するテーブルは、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値K2と、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する。ユーザ機器は、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信する。値mは、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する。ユーザ機器は、最初のPUSCH送信用と繰り返し用のリソースを、DCIを伝えるスロットの番号と、スロットオフセットを示す値K2と、開始・長さインジケータを示す値SLIVとに基づいて決定する。ユーザ機器は、最初のPUSCH送信用と繰り返し用のリソースを使用して、PUSCHを送信する。
【選択図】図7
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)の処理を制御する集積回路であって、前記処理は、
物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で受信する受信処理であって、前記PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、前記受信処理と、
前記受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するプロセッサ処理であって、前記テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、前記プロセッサ処理と、
前記受信処理が、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を受信し、前記値mが、前記RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供し、
前記プロセッサ処理が、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、前記最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、
- 前記受信されたDCIを伝えるスロットの番号、および、
- 前記RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、前記スロットオフセットを示す前記値Kと、前記開始・長さインジケータを示す前記値SLIV、
に基づいて決定し、
前記最初のPUSCH送信用と前記最初のPUSCH送信の前記少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信する送信処理と、
を含み、
割り当てられるリソースの前記決定が、前記最初のPUSCH送信の前記少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、前記RRCによって設定されるテーブルの前記インデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、
集積回路。
【請求項2】
前記少なくとも1つの追加の値が、
- 前記少なくとも1回の繰り返し用の第2のスロットオフセットを示す値K2’、
- 前記少なくとも1回の繰り返し用の第2の開始・長さインジケータ値を示す値SLIV’、および、
- 前記少なくとも1回の繰り返しの回数を示す値、
の1つである、
および/または、
前記第2の開始・長さインジケータ値SLIV’が、
- 前記少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる前記リソースの開始を指定するシンボル番号を示す値S’、および、
- 前記少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる前記リソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’、
を含む、
請求項1に記載の集積回路。
【請求項3】
前記少なくとも1つの追加の値が、前記第2のスロットオフセットを示す前記値K’である場合、
前記第2のスロットオフセットが、前記少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースを、
前記受信されたDCIを伝えるスロットの番号を基準として、または、
前記受信された設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられる時間領域オフセットフィールドの値を基準として、
指定する、
請求項2に記載の集積回路。
【請求項4】
前記少なくとも1つの追加の値が、前記第2のスロットオフセットを示す前記値K’である場合、
前記第2のスロットオフセットが、前記少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースを、前記最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを含むスロットの番号を基準として指定する、
請求項2に記載の集積回路。
【請求項5】
前記少なくとも1つの追加の値が、前記第2のスロットオフセットを示す前記値K’である場合、
前記第2のスロットオフセットが、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースを、前記最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを含むスロットの番号を基準として指定する、または、
前記第2のスロットオフセットが、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースを含むスロットの番号を基準として指定する、
請求項2に記載の集積回路。
【請求項6】
前記少なくとも1つの追加の値が、
- 前記少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの前のギャップのシンボル数を示す値G’、
- 前記少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’、および、
- 前記少なくとも1回の繰り返しの回数を示す値、
の1つである、
請求項1に記載の集積回路。
【請求項7】
前記少なくとも1つの追加の値が、前記ギャップのシンボル数を示す前記値G’である場合、
前記ギャップの前記シンボル数が、前記少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースを、前記最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する、
請求項6に記載の集積回路。
【請求項8】
前記少なくとも1つの追加の値が、前記ギャップのシンボル数を示す前記値G’である場合、
前記ギャップの前記シンボル数が、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースを、前記最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する、または、
前記ギャップの前記シンボル数が、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する、
請求項6に記載の集積回路。
【請求項9】
前記少なくとも1つの追加の値が、前記割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す前記値L’である場合、
前記シンボル数が、前記少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースの長さを指定する、または、
前記シンボル数が、前記少なくとも1回の繰り返しのうちの個々の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定する、
請求項2に記載の集積回路。
【請求項10】
前記PUSCH時間領域リソース割当てリストIEが、
- トランスポートブロックサイズが各PUSCH送信に対して個別に計算されるのか、または、最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返しを含むすべてのPUSCH送信の結合されたトランスポートブロックサイズが計算されるのか、を示すパラメータ、
- 周波数ホッピングが各PUSCH送信に対して個別に適用されるのか、または、最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返しを含むすべてのPUSCH送信に対して、連続する周波数ホッピングが適用されるのか、を示すパラメータ、および、
- 復調用参照シンボル(DMRS)が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返しのすべてまたは個々の各繰り返しに存在するか否かを示すパラメータ、
の少なくとも1つ、をさらに含む、
請求項1に記載の集積回路。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、通信システムにおける信号の送信および受信に関する。詳細には、本開示は、そのような送信および受信のための方法および装置に関する。
【背景技術】
【0002】
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)は、次世代のセルラー技術の技術仕様に取り組んでおり、この技術は、「新無線(NR:New Radio)」無線アクセス技術(RAT:radio access technology)を含む第5世代(5G)とも呼ばれ、最大100GHzの周波数範囲で動作する。
【0003】
NRは、ロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)およびLTEアドバンスト(LTE-A:LTE Advanced)に代表される技術の後続技術である。NRは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB:enhanced mobile broadband)、超高信頼・低遅延通信(URLLC:ultra-reliable low-latency communications)、大規模マシンタイプ通信(mMTC:massive machine type communication)などを含む、定義されているいくつかの使用シナリオ、要件、および配備シナリオに対処する単一の技術的フレームワークの提供を促進するように計画されている。
【0004】
例えば、eMBBの配置シナリオには、屋内のホットスポット、密集都市部、郊外、都市部、および高速が含まれうる。URLLCの配置シナリオには、産業制御システム、モバイル健康管理(遠隔モニタリング、診断、および治療)、車両のリアルタイム制御、スマートグリッドの広域監視・制御システムが含まれうる。mMTCには、スマートウェアラブルやセンサネットワークなど遅延の影響が小さいデータ伝送による多数の装置を使用するシナリオが含まれうる。
eMBBサービスおよびURLLCサービスは、いずれも極めて広い帯域幅を必要とする点において似ているが、違いとして、URLLCサービスでは、極めて小さいレイテンシおよび極めて高い信頼性が要求される。NRでは、物理層は、時間-周波数リソースに基づいており(LTEにおける直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)など)、マルチアンテナ動作をサポートする。
【0005】
LTEやNRなどのシステムでは、さらなる改善およびオプションによって、通信システム、およびシステムに関連する特定のデバイスの効率的な動作を促進することができる。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0006】
【非特許文献1】Technical Report TR 38.804 v14.0.0
【非特許文献2】TS 38.300 v.15.0.0
【非特許文献3】3GPP TR 38.801 v14.0.0, “Study on new radio access technology: Radio access architecture and interfaces”
【非特許文献4】Recommendation ITU-R M.2083: IMT Vision - "Framework and overall objectives of the future development of IMT for 2020 and beyond", September 2015
【非特許文献5】RP-172115
【非特許文献6】3GPP TR 38.913 V15.0.0 ,” Study on Scenarios and Requirements for Next Generation Access Technologies”
【非特許文献7】RP-172817
【非特許文献8】3GPP TS 38.211 “NR; Physical channels and modulation” V15.4.0
【非特許文献9】TS 38.212 “NR; Multiplexing and channel coding” V15.4.0
【非特許文献10】TS 38.213 “NR; Physical layer procedures for control” V15.4.0
【非特許文献11】TS 38.214 “NR; Physical layer procedures for data” V15.4.0
【非特許文献12】RP-181477, “New SID on Physical Layer Enhancements for NR URLLC”, Huawei, HiSilicon, Nokia, Nokia Shanghai Bell
【非特許文献13】3GPP TS 22.261 “Service requirements for next generation new services and markets” V16.4.0
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明を制限することのない例示的な一実施形態は、追加のシグナリングオーバーヘッドなしで、トランスポートブロックの繰り返しのサポートにおける柔軟性の改善を促進する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
一実施形態においては、本明細書に開示する技術は、ユーザ機器(UE:user equipment)であって、受信機と、プロセッサと、送信機とを備えたユーザ機器、を提供する。受信機は、動作時、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)config情報要素(IE:information element)を、無線リソース制御(RRC:radio resource control)シグナリングの形で受信し、PUSCH config IEは、特定の帯域幅部分に適用可能である。
【0009】
プロセッサは、動作時、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIE(PUSCH time domain resource allocation list IE)によって定義されるテーブルを設定し、このテーブルは行を備えており、各行は、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを有する。
【0010】
受信機は、動作時、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI:downlink control information)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で受信し、値mは、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する。
【0011】
プロセッサは、動作時、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、受信されたDCIを伝えるスロットの番号と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値K2と、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて決定する。
【0012】
送信機は、動作時、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信する。割り当てられるリソースの決定は、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく。
【0013】
なお、一般的な実施形態または特定の実施形態は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、記憶媒体、またはこれらの任意の選択的な組合せとして、実施できることに留意されたい。
開示されている実施形態のさらなる恩恵および利点は、本明細書および図面から明らかになるであろう。これらの恩恵および/または利点は、本明細書および図面のさまざまな実施形態および特徴によって個別に得ることができ、ただしこのような恩恵および/または利点の1つまたは複数を得るために、これらの特徴すべてを設ける必要はない。
【図面の簡単な説明】
【0014】
以下では、例示的な実施形態について、添付の図面を参照しながらさらに詳しく説明する。
図1】3GPP NRシステムの例示的なアーキテクチャの概略図を示している。
図2】LTE eNB、NR gNB、およびUEの例示的なユーザプレーンおよび制御プレーンアーキテクチャのブロック図を示している。
図3】大規模マシンタイプ通信(mMTC)および超高信頼・低遅延通信(URLLC)の使用シナリオを示している概略図である。
図4】例示的なシナリオによる、ユーザ機器(UE)および基地局(BS)を含む、NRにおける通信システムを示している。
図5】ユーザ機器(UE)および基地局(BS)の例示的な実装形態のブロック図を描いている。
図6】ユーザ機器(UE)および基地局(BS)の例示的な実装形態のブロック図を描いている。
図7】例示的なメカニズムに従ってPUSCHの繰り返しを実行するユーザ機器のシーケンス図を示している。
図8】第1の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図9】第1の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図10】第1の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図11】第1の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図12】第1の例示的な実装形態のさらなる使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図13】第1の例示的な実装形態のさらなる使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図14】第2の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図15】第2の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図16】第2の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図17】第2の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図18】第3の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図19】第3の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図20】第3の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図21】第3の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図22】第4の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
図23】第4の例示的な実装形態の使用による、PUSCHの繰り返しのためのRRCによって設定されるテーブルと、時間領域における対応するリソース割当ての概略図を示している。
【発明を実施するための形態】
【0015】
背景技術のセクションで説明したように、3GPPは、最大100GHzの周波数範囲で動作する新無線(NR)アクセス技術の開発を含む、第5世代セルラー技術(簡潔に5Gと呼ばれる)の次のリリースの策定を進めている。3GPPは、市場の緊急なニーズと、より長期的な要求条件の両方を適切な時期に満たしながら、NRシステムの標準化を成功させるために必要な技術要素を明らかにして開発しなければならない。これを達成する目的で、検討項目「New Radio Access Technology(新無線アクセス技術)」では、無線インタフェースおよび無線ネットワークアーキテクチャを進化・発展させることが検討されている。結果および合意事項は、非特許文献1(その全体が参照により本明細書に組み込まれている)にまとめられている。
【0016】
特に、全体的なシステムアーキテクチャに関して暫定的な合意がなされた。NG-RAN(次世代-無線アクセスネットワーク)(Next Generation - Radio Access Network)はgNBから構成され、これらのgNBは、UEに向かう次世代(NG)無線アクセスユーザプレーンプロトコルSDAP/PDCP/RLC/MAC/PHY(サービスデータアプリケーションプロトコル/パケットデータコンバージェンスプロトコル/無線リンク制御/媒体アクセス制御/物理)および制御プレーンプロトコルRRC(無線リソース制御)を終端させる。NG-RANアーキテクチャは、参照により本明細書に組み込まれている非特許文献2の4節に基づいて、図1に示してある。gNBは、Xnインタフェースによって互いに相互接続されている。またgNBは、次世代(NG)インタフェースによってNGC(次世代コア:Next Generation Core)に接続され、より具体的には、NG-CインタフェースによってAMF(アクセスおよびモビリティ管理機能)(Access and Mobility Management Function)(例:AMFを実行する特定のコアエンティティ)に接続され、NG-UインタフェースによってUPF(ユーザプレーン機能)(User Plane Function)(例:UPFを実行する特定のコアエンティティ)に接続される。
【0017】
例えば非特許文献3に反映されているように、現在、さまざまな異なる配置シナリオが、サポートに関して検討されている。この文献には、例えば、非中央集中型の配置シナリオ(非特許文献3の5.2節)(中央集中型の配置は、参照により本明細書に組み込まれている5.4節に示されている)が提示されており、このシナリオでは、5G NRをサポートする基地局を配置することができる。図2は、例示的な非中央集中型の配置シナリオを示しており、この非特許文献3の図5.2.-1に基づいているが、LTE eNBおよびユーザ機器(UE)をさらに示しており、ユーザ機器(UE)は、gNBおよびLTE eNBの両方に接続されている。前に述べたように、NR 5Gにおける新しいeNBを例示的にgNBと呼ぶことができる。
【0018】
前にも述べたように、第3世代パートナーシッププロジェクトの新無線(3GPP NR)では、IMT-2020によって多種多様なサービスおよびアプリケーションをサポートするように想定されている3つのユースケースが検討されている(非特許文献4を参照)。拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のフェーズ1の仕様は、2017年12月に3GPPによって決定された。現在および今後の策定作業には、eMBBのサポートをさらに拡張することに加えて、超高信頼・低遅延通信(URLLC)および大規模マシンタイプ通信の標準化が含まれるであろう。(非特許文献4からの)図3は、IMT-2020以降における想定される使用シナリオのいくつかの例を示している。
【0019】
URLLCのユースケースは、スループット、レイテンシ、可用性などの能力に関する厳しい要件を有し、産業製造や生産プロセスのワイヤレス制御、リモート医療手術、スマートグリッドにおける配電自動化、輸送の安全性など、将来の垂直アプリケーションを実現する手段の1つとして想定されている。現在のWID(作業項目説明)である非特許文献5では、非特許文献6によって設定される要件を満たすための技術を明らかにすることによって、URLLCの超高信頼性をサポートすることが合意されている。リリース15におけるNR URLLCでは、重要な要件としてユーザプレーンの目標レイテンシが含まれ、UL(アップリンク)で0.5ms、DL(ダウンリンク)で0.5msである。パケットの1回の送信における一般的なURLLCの要件は、1msのユーザプレーンレイテンシでパケットサイズ32バイトの場合にBLER(ブロック誤り率)1E-5である。
【0020】
RAN1の観点からは、信頼性は、複数の可能な方法で向上させることができる。信頼性を向上させるための現在のスコープは、非特許文献7に記載されており、URLLCのための個別のCQIテーブルの定義、よりコンパクトなDCIフォーマット、PDCCHの繰り返しなどが挙げられる。しかしながら、NRがさらに安定し、開発が進むにつれて、超高信頼性を達成するためのスコープが広がりうる(NR URLLCの重要な要件については、参照により本明細書に組み込まれている非特許文献6も参照)。したがって、リリース15におけるNR URLLCは、1E-5のBLERに対応する成功確率で、1msのユーザプレーンレイテンシ以内に32バイトのデータパケットを送信できる必要がある。リリース15におけるNR URLLCの具体的なユースケースとしては、拡張現実/仮想現実(AR/VR)、e-ヘルス、e-セーフティ、ミッションクリティカルなアプリケーションが挙げられる(非特許文献4も参照)。
【0021】
さらに、リリース15におけるNR URLLCが対象とする技術強化として、レイテンシの改善および信頼性の向上が目標とされている。レイテンシを改善するための技術強化としては、設定可能なヌメロロジー、柔軟なマッピングを使用する非スロットベースのスケジューリング、グラントフリー(設定済みグラント(configured grant))のアップリンク、データチャネルのスロットレベルの繰り返し、およびダウンリンクのプリエンプションが挙げられる。プリエンプションとは、リソースがすでに割り当てられている送信が停止され、すでに割り当てられているリソースが、後から要求された、より小さいレイテンシ/より高い優先度要件を有する別の送信に使用されることを意味する。したがって、すでに許可された送信が、より後の送信にプリエンプトされる。プリエンプションは、特定のサービスタイプに関係なく適用される。例えば、サービスタイプA(URLLC)の送信を、サービスタイプB(eMBBなど)の送信によってプリエンプトすることができる。信頼性向上に関連する技術強化としては、1E-5の目標BLERのための専用CQI/MCSテーブルが挙げられる(技術強化については、非特許文献8、非特許文献9、非特許文献10、非特許文献11(いずれも参照により本明細書に組み込まれている)も参照)。
【0022】
mMTCのユースケースは、非常に多数の接続されたデバイスが、一般には遅延の影響が小さい比較的少量のデータを送信することを特徴とする。デバイスは、低コストでありかつ極めて長いバッテリ寿命を有する必要がある。NRの観点からは、非常に狭い帯域幅部分を利用することは、UEの観点からの省電力を達成して長いバッテリ寿命を可能にするための1つの可能な解決策である。
【0023】
上に述べたように、NRにおける信頼性の範囲が広がることが予測される。あらゆるケース、特にURLLCおよびmMTCの場合に必要な1つの重要な要件は、高信頼性または超高信頼性である。無線の観点およびネットワークの観点から、信頼性を向上させるためのいくつかのメカニズムを考えることができる。一般に、信頼性の向上に役立つ可能性のある重要な領域がいくつか存在する。これらの領域としては、コンパクトな制御チャネル情報、データチャネル/制御チャネルの繰り返し、周波数領域、時間領域、および/または空間領域に関連するダイバーシチが挙げられる。これらの領域は、特定の通信シナリオには関係なく、一般的に信頼性に適用可能である。
【0024】
NR URLLCリリース16では、ファクトリオートメーション、輸送産業、電力供給など、より厳しい要件を有するさらなるユースケースが認識されている(参照により本明細書に組み込まれている非特許文献12を参照)。より厳しい要件とは、ユースケースに応じて、より高い信頼性(最大10-6レベル)、より高い可用性、最大256バイトのパケットサイズ、数μsオーダーの時間同期(値は周波数範囲に応じて1μsないし数μs)、0.5~1msオーダーの短いレイテンシ(特にユーザプレーンの目標レイテンシ0.5ms)である(参照により本明細書に組み込まれている非特許文献13および非特許文献12も参照)。
【0025】
さらに、リリース16のNR URLLCでは、RAN1の観点からのいくつかの技術強化が認識されている。特に、コンパクトなDCI、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)の繰り返し、PDCCHの監視の増大、に関連するPDCCHの強化が挙げられる。さらに、UCI(アップリンク制御情報)の強化は、HARQ(ハイブリッド自動再送要求)の強化およびCSIフィードバックの強化に関連する。また、ミニスロットレベルのホッピングおよび再送信/繰り返しに関連する、PUSCHの強化も認識されている。用語「ミニスロット」は、スロット(14個のシンボルを有するスロット)より少ない数のシンボルを含む送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)を意味する。
【0026】
一般的には、TTIは、スケジューリング割当てのタイミングの粒度を決める。1TTIは、所与の信号が物理層にマッピングされる時間間隔である。従来、TTI長は、14シンボル(スロットベースのスケジューリング)から2シンボル(非スロットベースのスケジューリング)まで変化することができる。ダウンリンク送信およびアップリンク送信は、10個のサブフレーム(持続時間1ms)から構成されるフレーム(持続時間10ms)に編成されるように規定されている。スロットベースの送信では、サブフレームが複数のスロットに分割され、スロットの数は、ヌメロロジー/サブキャリア間隔によって定義され、規定されている値は、サブキャリア間隔15kHzの場合の10スロットからサブキャリア間隔240kHzの場合の320スロットまでの範囲内である。スロットあたりのOFDMシンボルの数は、通常のサイクリックプレフィックスの場合には14個、拡張サイクリックプレフィックスの場合には12個である(参照により本明細書に組み込まれている非特許文献8の4.1節(一般的なフレーム構造)、4.2節(ヌメロロジー)、4.3.1節(フレームおよびサブフレーム)、および4.3.2節(スロット)を参照)。しかしながら、送信用の時間リソースの割当ては、非スロットベースであってもよい。特に、非スロットベースの割当てにおけるTTIが、スロットではなくミニスロットに対応することができる。例えば、データ/制御シグナリングの要求された送信に、1つまたは複数のミニスロットを割り当てることができる。非スロットベースの割当てでは、TTIの最小長さは、従来では2個のOFDMシンボルとすることができる。
【0027】
その他の認識されている強化は、スケジューリング/HARQ/CSI処理タイムラインと、UE間のアップリンク送信の優先順位付け/多重化に関連する。さらに認識されている強化は、改善された設定済みグラント動作に焦点をあてたアップリンクの設定済みグラント(グラントフリー)送信、K回の繰り返しおよびスロット内のミニスロットの繰り返しを保証する明示的なHARQ-ACKなどの例示的な方法、およびMIMO(多入力多出力)に関連する他の強化である(非特許文献13も参照)。
【0028】
本開示は、信頼性/レイテンシをさらに改善する目的と、非特許文献12に識別されているユースケースに関連する他の要件を目的とする、レイヤ1の可能な強化に関する。具体的には、PUSCH(物理アップリンク共有チャネル)の繰り返しの強化について説明する。本開示に提案する発想は、リリース16のNR URLLCに関する新しいSI(検討項目)/WI(作業項目)の主要スコープ内であるPUSCH繰り返しの強化に影響を及ぼすものと予測される。
【0029】
[PUSCHの繰り返し]
可能な強化のためのスコープの1つは、スロット内でのPUSCHのミニスロット繰り返しに関連する。以下では、スロット内でのPUSCHの繰り返しをサポートする動機について説明し、このサポートにより、NR URLLCの新しい要件を満たす目的で、信頼性および/またはレイテンシをさらに改善するための繰り返しメカニズムの拡張が可能になりうる。
【0030】
URLLC PUSCH送信におけるレイテンシ要件を達成するためには、信頼性の要件が満たされるならば、1回の(ワンショット)送信(すなわち1回の(TTI)割当て)が理想的である。しかしながら、1回の送信によって、目標BLERの1E-6が常に達成されるとは限らない。したがって、再送信または繰り返しのメカニズムが必要となる。
【0031】
NR リリース15では、ワンショット送信が十分ではないとき、目標BLERを達成するために再送信および繰り返しの両方がサポートされる。HARQベースの再送信は周知であり、フィードバック情報を使用し、チャネル条件に従って後続の再送信を改善することによって、全体的な信頼性を向上させる。しかしながらHARQベースの再送信は、フィードバック処理タイムラインに起因して追加の遅延が生じる。したがって、遅延の影響が小さいサービスの場合には繰り返しが有用であり、なぜなら繰り返しでは、フィードバックを待機することなく以降に同じトランスポートブロックを送信するためである。
【0032】
PUSCHの繰り返しは、「同じトランスポートブロックの以前の(1回または複数の)送信のフィードバックを待機することなく、同じトランスポートブロックを2回以上送信する」ものとして定義することができる。PUSCH再送信の利点は、全体的な信頼性が向上することと、フィードバックが必要ないためHARQと比較してレイテンシが減少することである。しかしながら一般的には、リンクアダプテーションが不可能であり、またリソースの使用が不十分でありうる。
【0033】
NR リリース15では、繰り返しの限られたサポートが導入されている。繰り返しの半静的な設定のみが許可される。さらに、繰り返しは、スロット間でのみ許可される(スロットレベルのPUSCH繰り返し)。繰り返しは、前の送信のスロットに続くスロット内でのみ可能である。スロット間での繰り返しの場合、ヌメロロジーおよびサービスタイプ(例:URLLC、eMBB)によっては、繰り返しの間のレイテンシが長すぎることがある。
【0034】
繰り返しのこのような限られたサポートは、主としてPUSCHマッピングタイプAの場合に有用である。このPUSCHマッピングタイプAでは、スロットの先頭から始まるPUSCH送信のみが許可される。繰り返しを使用する場合、最初のPUSCH送信および各繰り返しは、複数の連続するスロットの先頭から始まる。
【0035】
繰り返しの限られたサポートは、PUSCHマッピングタイプBの場合には有用性が低い。PUSCHマッピングタイプBでは、PUSCH送信はスロット内の任意のシンボルから始まることが許可される。繰り返しを使用する場合、最初のPUSCH送信および各繰り返しは、複数の連続するスロット内の同じシンボルから始まる。
【0036】
いずれの場合にも、このような限られたサポートでは、NRリリース15における厳しいレイテンシ要件(すなわち最大0.5msのレイテンシ)を達成できないことがある。このため、ミニスロットの繰り返しが必要となる。これに加えて、繰り返しの限られたサポートでは、ミニスロットから得られる利点(すなわち送信時間間隔(TTI)がスロットより少ない数のシンボルを含む(スロットは14個のシンボルを含む))が生かされない。
【0037】
[アップリンクの一般的なシナリオ]
本開示の著者は、上記を考慮し、繰り返しのより柔軟なサポート、すなわち連続するスロット内の同じシンボル(PUSCHマッピングタイプAの場合のスロットの先頭の最初のシンボル、またはPUSCHマッピングタイプBの場合のスロット内の任意の別のシンボル)から始まる繰り返しに制限されないメカニズム、の必要性があることを認識した。
【0038】
同時に、柔軟性の増大は、追加のシグナリングオーバーヘッドの代償として得られるものではない。言い換えれば、本開示の著者は、繰り返しの柔軟なサポートが、最初のPUSCH送信それぞれをスケジューリングする追加の(動的な)シグナリングを必要としないものとすることを認識した。そうではなく、例えばダウンリンク制御情報(DCI)の形でのシグナリングメカニズムが同じままであり、したがって繰り返しをスケジューリングするときの追加のシグナリングオーバーヘッドが回避される。
【0039】
したがって、本開示の提案は、必ずしも追加のシグナリングオーバーヘッドが発生しない柔軟なタイミングでのトランスポートブロック(TB)の繰り返しをサポートすることである。以下の開示は、アップリンク送信に焦点をあてて提示してある。しかしながら、これは制限と解釈されないものとし、なぜなら本明細書に開示されているコンセプトはダウンリンク送信にも等しく適用できるためである。
【0040】
図4は、無線通信ネットワークにおけるユーザ機器(UE)410および基地局(BS)460を含む例示的な通信システムを示している。このような通信システムは、NRおよび/またはLTEおよび/またはUMTSなどの3GPPシステムとすることができる。例えば図に示したように、基地局(BS)はgNB(gNodeB、例えばNR gNB)またはeNB(eNodeB、例えばLTE gNB)とすることができる。しかしながら本開示は、これらの3GPPシステムまたは任意の他のシステムに制限されない。
【0041】
実施形態および例示的な実装形態は、3GPPシステムのいくつかの用語を使用して説明されているが、本開示は、任意の別の通信システム、特に任意のセルラーシステム、ワイヤレスシステム、および/またはモバイルシステムにも適用可能である。
【0042】
なお、本開示の基礎となる原理を明瞭かつ理解しやすく説明できるように、多くの想定がなされていることに留意されたい。しかしながらこれらの想定は、説明を目的とする単なる例にすぎず、本開示の範囲を制限しないことを理解されたい。当業者には、以下の開示の原理を、請求項に記載されているようにさまざまなシナリオに適用できる、および本明細書に明示的に説明されていない方法で適用できることが認識されるであろう。
【0043】
移動端末は、LTEおよびNRではユーザ機器(UE)と称される。ユーザ機器は、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、またはユーザ機器の機能を有するUSB(ユニバーサルシリアルバス)スティックなどのモバイルデバイスとすることができる。しかしながらモバイルデバイスという用語はこれらに限定されず、一般的には、中継器がこのようなモバイルデバイスの機能を有することもでき、モバイルデバイスが中継器として機能することもできる。
【0044】
基地局(BS)は、相互接続されたユニット(例えば(中央の)ベースバンドユニットおよび様々な無線周波数ユニット)のシステムの少なくとも一部を形成し、端末にサービスを提供するためにネットワーク内の様々なアンテナパネルや無線ヘッドをインタフェースで接続する。言い換えれば、基地局は、端末への無線アクセスを提供する。
【0045】
再び図を参照し、ユーザ機器410は、処理回路(またはプロセッサ)430および送信機/受信機(または送受信機)420を備えており、これらは図には個別の構成ブロックとして示してある。同様に、基地局460は、処理回路(またはプロセッサ)480および送信機/受信機(または送受信機)470を備えており、これらは図には個別の構成ブロックとして示してある。ユーザ機器410の送信機/受信機420は、基地局460の送信機/受信機470に、無線リンク450を介して、通信可能に結合されている。
【0046】
図5および図6は、それぞれ、ユーザ機器410および基地局460の構成ブロックの例示的な実装形態を描いている。この例示的な実装形態のユーザ機器410は、PUSCH config IE受信機520-a、テーブル設定処理回路530-a、DCI受信機520-b、設定済みグラントconfig IE受信機520-c、割当てリソース決定処理回路530-b、およびPUSCH送信機520-dを備えている。
【0047】
同様に、この例示的な実装形態の基地局460は、PUSCH config IE送信機670-a、テーブル設定処理回路680-a、DCI送信機670-b、設定済みグラントconfig IE送信機670-c、リソース割当て処理回路680-b、およびPUSCH受信機670-dを備えている。
【0048】
一般的に本開示では、ユーザ機器410が、基地局460の通信範囲内にあり、ダウンリンクにおける少なくとも1つの帯域幅部分およびアップリンクにおける少なくとも1つの帯域幅部分を使用できるように設定されているものと想定している。これらの帯域幅部分は、基地局460によってサービス提供されるキャリア帯域幅の中に位置している。
【0049】
さらに、本開示では、ユーザ機器410が無線リソース制御(RRC)接続状態(RRC_CONNECTEDと称する)で動作しており、したがってダウンリンクにおいてデータおよび/または制御信号を基地局460から受信することができ、アップリンクにおいてデータおよび/または制御信号を基地局460に送信することができるものと想定している。
【0050】
本開示で提案するようにPUSCHの繰り返しを実行する前に、ユーザ機器410は、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤおよび媒体アクセス制御(MAC)プロトコルレイヤにおいて定義される制御メッセージを受信する。言い換えればユーザ機器410は、様々な通信技術の異なるプロトコルレイヤにおいて容易に利用可能であるシグナリングメカニズムを採用する。
【0051】
一般的には、RRCにおいて定義される制御メッセージと、MACにおいて定義される制御メッセージとの間には、実質的な違いがある。この違いは、RRC制御メッセージが通常では無線リソース(例:無線リンク)を半静的に設定するために使用されるのに対して、MAC制御メッセージは、各媒体アクセス(例:送信)を個別に動的に定義するために使用されることから、すでに明らかである。この点からただちに理解されるように、RRC制御が発生する頻度は、MAC制御より小さい。
【0052】
したがって、過度なMAC制御シグナリングオーバーヘッドは、通信システムの性能を実質的に低下させることがあるのに対して、RRC制御メッセージは、標準化において寛容に扱われてきた。言い換えれば、MAC制御シグナリングオーバーヘッドは、システム性能に対する制約として一般に認識されている。
【0053】
この理由から、PUSCHの繰り返しの従来のメカニズムは、最初のPUSCH送信とその繰り返しとの間の事前に指定される(例えば関連する標準規格に固定的に規定されている)タイミング関係に依存する。言い換えれば、システム性能を低下させる危険性の方が、PUSCH繰り返しをより柔軟に使用する恩恵よりも重要であることが判明した。
【0054】
上記を考慮して、本開示の著者は、従来のメカニズムの欠点を克服し、トランスポートブロック(TB)の柔軟な繰り返しを可能にすると同時に、シグナリングオーバーヘッドを回避するメカニズム、を提案する。
【0055】
本発明の文脈においては、用語「トランスポートブロック」は、アップリンク送信および/またはダウンリンク送信のデータ単位として理解されたい。例えば、用語「トランスポートブロック」は、MACレイヤのパケットデータユニット(PDU)と等価であることが広く理解されている。したがって、トランスポートブロックの送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信および/または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信として等しく理解される。
【0056】
特に、PUSCH送信および/またはPDSCH送信は一般的にペイロードを伝えるため、本開示は、MAC PDUを伝えるPUSCH送信および/またはPDSCH送信について言及する。言い換えれば、用語「PUSCH送信および/またはPDSCH送信」は、PUSCHおよび/またはPDSCHでMAC PDUを送信することを記述しているものと理解されたい。
【0057】
図7を参照し、動的なグラント、すなわち時間領域リソース割当てフィールドを伝えるDCI(例えばDCIフォーマット0-0のDCIまたはDCIフォーマット0-1のDCIなど)に基づいて、PUSCHの繰り返しを実行することに関連する一般的なシナリオについて説明する。
【0058】
ただしこの説明は、本開示がPUSCH送信の拡張(より具体的にはPUSCH送信の繰り返し)のみに制限されるようには理解されないものとする。本明細書に開示されているコンセプトは、ダウンリンク送信にも等しく適用できることが明らかになるであろう。
【0059】
ユーザ機器410の受信機420は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を受信する(例えば図7のステップ710を参照)。このPUSCH config IEは、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で受信され、特定の帯域幅部分に適用可能である。PUSCH config IEは、その特定の帯域幅部分をサービス提供している基地局460から受信される。この受信動作は、例えば図5のPUSCH config IE受信機520-aによって実行することができる。
【0060】
PUSCH config IEは、特に、「PUSCH-TimeDomainResourceAllocationList」と称される情報要素(IE)の形でパラメータのリストを伝え、このパラメータリストの各パラメータが「PUSCH-TimeDomainResourceAllocation」と称される。
【0061】
次にユーザ機器410のプロセッサ430は、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定する(例えば図7のステップ720を参照)。テーブルは行を含み、各行は、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを有する。この設定動作は、例えば図5のテーブル設定処理回路520-aによって実行することができる。
【0062】
例示的な一実装形態においては、RRCによって設定されるテーブルの各行は、「PUSCH-TimeDomainResourceAllocationList」と称されるパラメータリストの「PUSCH-TimeDomainResourceAllocation」と称される複数のパラメータの1つに対応する。しかしながらこのことは、次の代替シナリオから明らかであるように、本開示に対する制限として理解されないものとする。
【0063】
この例示的な実装形態とは異なるシナリオも考えられ、すなわちこれらのシナリオでは、設定されたテーブルのいくつかの行が、パラメータリストを有するIEに含まれているそれぞれのパラメータに対応しており、他の行が、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに配置された原則をそのまま適用する事前に指定される一連の規則に従って設定される。
【0064】
しかしながらこれらのシナリオにおいても、RRCによって設定されるテーブル全体がPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されることに変わりない。
【0065】
次いで、ユーザ機器410の受信機420が、ダウンリンク制御情報(DCI)を、例えば媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で受信する(例えば図7のステップ730を参照)。このDCIは、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝え、値mは、設定されたテーブルに行インデックスm+1を提供する。この受信動作は、例えば図5のDCI受信機520-bによって実行することができる。
【0066】
本開示の文脈においては、このDCIはアップリンクグラントを伝え、なぜならこのDCIはPUSCHの繰り返しをトリガーする目的を果たすためである。この点において、受信されるDCIは、DCIフォーマット0-0またはDCIフォーマット0-1である。この点において、説明するシナリオは、PUSCHの繰り返しが動的なグラントによってスケジューリングされる状況を言及している。
【0067】
ただしこのことは、本開示に対する制限として理解されないものとし、なぜなら本明細書に開示されているコンセプトは、設定済みグラントまたはグラントフリーのスケジューリング手法にも等しく適用可能であるためである。グラントフリースケジューリング手法の詳しい説明は、図7に描いたメカニズムの代替形態として与えられる。
【0068】
次いで、ユーザ機器410のプロセッサ430は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースとを決定する。明確さおよび簡潔さを目的として、以下の説明は、時間領域のリソースの割当てに焦点をあてている。この決定動作は、例えば図5の割当てリソース決定処理回路530-bによって実行することができる。
【0069】
最初のPUSCH送信およびその(1回または複数回の)繰り返し用にユーザ機器410によって使用されるリソースは、基地局460によって前に割り当てられている。したがってこの文脈においては、プロセッサ430は、前に割り当てられたリソースのうち、どのリソースを、PUSCH送信およびその(1回または複数回の)繰り返しに使用するかを決定する。
【0070】
プロセッサ430は、この決定動作の一部として、最初に、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを、(i)受信されたDCIを伝えるスロットの番号と、(ii)RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、(iii)開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて決定する(図7の例えばステップ740を参照)。このことは、PUSCHマッピングタイプを示す値がタイプBのマッピングを示していることをプロセッサ430が前に求めたことを意味する。
【0071】
例えば、いま、受信されたDCIが、番号kを有するスロットで伝えられ、さらにDCIが、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを有すると想定する。この場合、プロセッサは、最初のPUSCH送信に対しては、RRCによって設定されるテーブルの行インデックスm+1の行に戻り、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを使用する。プロセッサは、これらの値を使用して、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、番号k+Kのスロットに含まれ、値SLIVに対応する、シンボルで表したこのスロットにおける開始位置および長さを有することを決定する。
【0072】
割り当てられるリソースを決定するとき、プロセッサ430は、RRCによって設定されるテーブルの行インデックスm+1の行にさらに含まれる、PUSCHマッピングタイプを示す値も使用する。特に、この値がタイプAのPUSCHマッピングを示している場合、プロセッサ430は、開始・長さインジケータを示す値SLIVの長さのみを使用する。この値がタイプBのPUSCHマッピングを示している場合、プロセッサ430は、開始・長さインジケータを示す値SLIVの開始および長さの両方を使用する。
【0073】
次にプロセッサ430は、この決定動作の一部として、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを決定する。これを目的として、プロセッサ430は、繰り返し用として、時間領域リソース割当てに関連する(明示的な)パラメータ(例:タイミング)が存在するかをチェックする(例えば図7のステップ750を参照)。これを目的として、プロセッサ430は、行インデックスm+1の行に戻り、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域のリソースを指定する追加の値(例:少なくとも1つの値)がこの行に含まれているか否かをチェックする。
【0074】
チェックの結果が「いいえ」である場合、プロセッサ430は、最初のPUSCH送信の繰り返しに対して、従来のスロットベースの繰り返しメカニズムを使用する(例えば図7のステップ760を参照)。言い換えれば、プロセッサ430は、最初のPUSCH送信とその繰り返しとの間の事前に指定される(例えば関連する標準規格に固定的に規定されている)タイミング関係に依存する。例えばこの結果として、最初のPUSCH送信および各繰り返しが、複数の連続するスロットの同じシンボルから始まり、同じシンボル長さを有する。
【0075】
本例を参照し、プロセッサ430は、少なくとも1回の繰り返しに対して、RRCによって設定されるテーブルの行インデックスm+1の行に戻り、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、番号k+K+1(1は標準化によって固定された事前定義される定数)のスロットに含まれ、同じ値SLIVに対応する、シンボルで表したそのスロットにおける開始位置および長さを有することを決定する。
【0076】
2回目の繰り返しが存在する場合、プロセッサ430は、最初のPUSCH送信の2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、番号k+K+2(2はこの場合も標準化によって固定されている事前定義される定数)のスロットに含まれ、最初のPUSCH送信およびその1回目の繰り返しの場合と同じ値SLIVに対応する、シンボルで表したそのスロットにおける開始位置および長さを有することを決定する。さらなる繰り返しは、連続するスロットにおいて続く。
【0077】
さらにこの例において、行インデックスm+1の行に示されるPUSCHマッピングタイプがタイプBであると想定し、また値SLIVが、開始がシンボル4であり長さが4個のシンボルであることを示していると想定すると、プロセッサ430は、最初のPUSCH送信、そのPUSCH送信の1回目の繰り返し、および2回目の繰り返しの各々が、それぞれ、番号k+K、番号k+K+1、番号k+K+2のスロット内の、シンボル4、シンボル5、シンボル6、およびシンボル7に対応するリソースを有することを決定する。
【0078】
明らかに、プロセッサ430によって決定されるこれらの割り当てられたリソースは、柔軟に設定することができない。このことは、プロセッサ430による以下の代替決定方法によって克服される。
【0079】
チェックの結果が「はい」である場合、プロセッサ430は、最初のPUSCH送信の繰り返し用に割り当てられるリソースを決定する目的で、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる追加の値(例:少なくとも1つの値)を使用する(例えば図7のステップ770を参照)。言い換えれば、含まれる少なくとも1つの追加の値は、最初のPUSCH送信の繰り返し用に割り当てられるリソースを指定している。
【0080】
ここで強調しておくべき点として、少なくとも1つの追加の値は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるRRCによって設定されるテーブルの行に含まれる。言い換えれば、RRCによって設定されるテーブル(全体)がPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるため、このテーブルに含まれる少なくとも1つの追加の値も、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義される。
【0081】
この制約を満たすためには、少なくとも1つの追加の値を、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれるパラメータによって(直接)規定することができる、またはこれに代えて、少なくとも1つの追加の値を、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる関連するパラメータから(間接的に)推測することができる。いずれの場合にも、少なくとも1つの追加の値は、最初のPUSCH送信の繰り返しを時間領域において指定する。
【0082】
認識すべき重要な点として、ユーザ機器410のプロセッサ430は、繰り返し用に割り当てられるリソースを決定する目的に、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行からの追加の値を使用する。この方法は、従来のスロットベースの繰り返しメカニズムとは以下の理由で実質的に異なる。
【0083】
第一に、少なくとも1つの追加の値は、RRCによって設定されるテーブルの行のうち、受信されたDCIの時間領域リソース割当てフィールド内の値mから導かれる行インデックスm+1によって(能動的に)インデックス付けされる行から取得される。この点において、受信されるDCIの時間領域リソース割当てフィールド内のインデックス値mを変化させることによって、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを決定するために使用される少なくとも1つの追加の値を変化させることが可能となる。したがって、このように割り当てられるリソースの柔軟性が高まる。
【0084】
第二に、少なくとも1つの追加の値は、RRCによって設定されるテーブルの行のうち、受信されたDCIの時間領域リソース割当てフィールド内の値mから導かれる行インデックスm+1によって(すでに)インデックス付けされている(同じ)行から取得される。この点において、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを決定するときに、受信されたDCIの時間領域リソース割当てフィールド内のインデックス値m以外の追加のインデックス値が必要ない。したがって、追加のシグナリングオーバーヘッドが回避される。
【0085】
結果として、これにより、シグナリングオーバーヘッドを回避しながら柔軟性を高めることが可能になり、すなわちユーザ機器410のプロセッサ430は、繰り返し用に割り当てられるリソースを、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行からの少なくとも1つの追加の値を使用して決定する。
【0086】
最後に、ユーザ機器410の送信機420は、最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる、それぞれ決定されたリソースを使用して、PUSCH送信を送信する(図7には示していない)。この送信動作は、例えば図5のPUSCH送信機520-dによって実行することができる。
【0087】
上の説明は、ユーザ機器410の観点からなされている。しかしながらこのことは、本開示に対する制限として理解されないものとする。基地局460は、本明細書に開示されている一般的なシナリオを等しく実行する。
【0088】
基地局460の送信機470は、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を送信する。このPUSCH config IEは、特定の帯域幅部分に適用可能である。この送信動作は、例えば図6のPUSCH config IE送信機670-aによって実行することができる。
【0089】
次に基地局460のプロセッサ480は、送信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定する。このRRCによって設定されるテーブルは行を備えており、各行は、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを有する。この設定動作は、例えば図6のテーブル設定処理回路680-aによって実行することができる。
【0090】
次いで、基地局460の送信機470は、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で送信し、値mは、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する。この送信動作は、例えば図6のDCI送信機670-bによって実行することができる。
【0091】
基地局460のプロセッサ480は、(i)送信されるDCIを伝えるスロットの番号、(ii)RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値K、および(iii)開始・長さインジケータを示す値SLIV、に基づいて、最初のPUSCH送信用のリソースを割り当て、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用のリソースを割り当てる。
【0092】
特に、割り当てられるリソースの決定は、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域のリソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値に基づく。このリソース割当て動作は、例えば図6のリソース割当て処理回路680-bによって実行することができる。
【0093】
最後に、基地局460の受信機470は、最初のPUSCH送信用と、その少なくとも1回の繰り返し用とにそれぞれ割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を受信する。この受信動作は、例えば図6のPUSCH受信機670-dによって実行することができる。
【0094】
以下では、設定済みグラント(またはグラントフリー)(すなわちRRCシグナリングの形で受信される設定済みグラントconfig IE)に基づいてPUSCH繰り返しを実行し、さらにPUSCH時間領域リソース割当てリストIEを含むことに関連する、一般的なシナリオについて説明する。
【0095】
ユーザ機器410の受信機420は、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を受信する。このPUSCH config IEは、特定の帯域幅部分に適用可能である。PUSCH config IEは、その特定の帯域幅部分をサービス提供する基地局460から受信される。この受信動作は、例えば図5のPUSCH config IE受信機520-aによって実行することができる。
【0096】
次にユーザ機器410のプロセッサ430は、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定する。RRCによって設定されるテーブルは行を備えており、各行は、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを有する。この設定動作は、例えば図5のテーブル設定処理回路530-aによって実行することができる。
【0097】
次いで、ユーザ機器410の受信機420は、値mを有する時間領域割当てフィールドを伝える設定済みグラントconfig IEを、RRCシグナリングの形で受信し、値mは、設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する。この受信動作は、例えば図5の設定済みグラントconfig IE受信機520-cによって実行することができる。
【0098】
ユーザ機器410のプロセッサ430は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、(i)受信された設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられかつ時間領域割当てフィールドに関連付けられる時間領域オフセットフィールドの値、(ii)RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値K、および(iii)開始・長さインジケータを示す値SLIV、に基づいて決定する。
【0099】
特に、割り当てられるリソースの決定は、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域のリソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値に基づく。この決定動作は、例えば割当てリソース決定処理回路530-bによって実行することができる。
【0100】
最後に、ユーザ機器410の送信機420は、最初のPUSCH送信用と、その少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信する。この送信動作は、例えば図5のPUSCH送信機530-dによって実行することができる。
【0101】
上の説明は、ユーザ機器410の観点からなされている。しかしながらこのことは、本開示に対する制限として理解されないものとする。基地局460は、本明細書に開示されている一般的なシナリオを等しく実行する。
【0102】
基地局460の送信機470は、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を送信する。このPUSCH config IEは、特定の帯域幅部分に適用可能である。この送信動作は、例えば図6のPUSCH config IE送信機670-aによって実行することができる。
【0103】
次に基地局460のプロセッサ480は、送信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定する。このRRCによって設定されるテーブルは行を備えており、各行は、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを有する。この設定動作は、例えば図6のテーブル設定処理回路680-aによって実行することができる。
【0104】
次いで、基地局460の送信機470は、値mを有する時間領域割当てフィールドを伝える設定済みグラントconfig IEを、RRCシグナリングの形で送信し、値mは、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する。この送信動作は、例えば図6の設定済みグラントconfig IE送信機670-cによって実行することができる。
【0105】
基地局460のプロセッサ480は、(i)送信される設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられかつ時間領域割当てフィールドに関連付けられる時間領域オフセットフィールドの値、(ii)RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値K、および(iii)開始・長さインジケータを示す値SLIV、に基づいて、最初のPUSCH送信用のリソースを割り当て、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用のリソースを割り当てる。
【0106】
特に、割り当てられるリソースの決定は、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域のリソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値に基づく。このリソース割当て動作は、例えば図6のリソース割当て処理回路680-bによって実行することができる。
【0107】
最後に、基地局460の受信機470は、最初のPUSCH送信用と、その少なくとも1回の繰り返し用とにそれぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を受信する。この受信動作は、例えば図6のPUSCH受信機670-dによって実行することができる。
【0108】
[ダウンリンクの一般的なシナリオ]
すでに上述したように、本開示は、アップリンクにおけるトランスポートブロック(TB)の繰り返しに限定されず、ダウンリンク送信にも等しく適用することができ、すなわちダウンリンクにおける繰り返しの柔軟なサポートを達成することができる。この場合にも、トランスポートブロック(TB)の繰り返しは、追加のシグナリングオーバーヘッドが発生しない柔軟なタイミングでサポートされる。
【0109】
言い換えれば、トランスポートブロックの繰り返しをスケジューリングするときの柔軟性が改善される恩恵は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信の場合に達成可能であるのみならず、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信の場合にも等しく達成可能である。このことは、PUSCH時間領域リソース割当てリスト情報要素(IE)とPDSCH時間領域リソース割当てリストIEとが極めて類似していることから容易に導かれる。
【0110】
また、以下で説明するスケジューリングは、DCIフォーマット1-0または1-1の中のPDSCH時間領域リソース割当てフィールドに依存し、このフィールドが、前述したDCIフォーマット0-0または0-1の中のPUSCH時間領域リソース割当てフィールドに極めて類似しているため、追加のシグナリングオーバーヘッドが発生しない。
【0111】
一般的には、ユーザ機器410の受信機420は、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)config情報要素(IE)を受信する。PDSCH config IEは、基地局460によってサービス提供される特定の帯域幅部分に適用可能である。
【0112】
次にユーザ機器410のプロセッサ430は、受信されたPDSCH config IEの中で伝えられるPDSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定する。RRCによって設定されるテーブルは行を備えており、各行は、PDSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVとを有する。
【0113】
次いで、ユーザ機器410の受信機420は、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で受信し、値mは、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する。
【0114】
ユーザ機器410のプロセッサ430は、最初のPDSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPDSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースとを、(i)受信されたDCIを伝えるスロットの番号、(ii)RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値K、および(iii)開始・長さインジケータを示す値SLIV、に基づいて決定する。
【0115】
特に、割り当てられるリソースの決定は、最初のPDSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域のリソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値に基づく。
【0116】
最後に、ユーザ機器410の受信機420は、最初のPDSCH送信用およびその少なくとも1回の繰り返し用にそれぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PDSCH送信を受信する。
【0117】
[第1の例示的な実装形態]
以下の第1の例示的な実装形態は、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値が、少なくとも1回の繰り返し用の第2のスロットオフセットを示す値K’と、少なくとも1回の繰り返し用の第2の開始・長さインジケータ値を示す値SLIV’と、オプションとして少なくとも1回の繰り返しの回数を示す値、の少なくとも1つであるという理解に基づいて着想されたものである。
【0118】
特に、第2の開始・長さインジケータ値SLIV’は、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの開始を指定するシンボル番号を示す値S’と、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’とを含む。
【0119】
上記の理解によれば、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを指定する値を含むだけではない。それに加えて、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信の繰り返し用に割り当てられるリソースを指定する追加の値K’および/またはSLIV’を含む。さらに、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの追加の値は、指定される割り当てられるリソースのうち、どのリソースを繰り返し用に使用するかをより柔軟に決定することを可能にすることにおいて、RRCによって設定されるテーブルをさらに補足する。
【0120】
特に、この第1の例示的な実装形態では、RRCによって設定されるテーブルは行を備えており、各行は、PUSCHマッピングタイプを示す値と、最初のPUSCH送信用のスロットオフセットを示す値Kと、最初のPUSCH送信用の開始・長さインジケータを示す値SLIVと、追加の値として、少なくとも1回の繰り返し用の第2のスロットオフセットを示す値K’と、少なくとも1回の繰り返し用の第2の開始・長さインジケータ値を示す値SLIV’と、を含む。
【0121】
下の表1は、このようなRRCによって設定されるテーブルの一例を再現している。
【0122】
【表1】
この例示的な表1では、値SLIVおよび値SLIV’は、それぞれ、割り当てられるリソースの開始を指定するシンボル番号を示す値S,S’と、割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L,L’とを含むように示してある。
【0123】
特に、このRRCによって設定されるテーブルは、追加の値K’およびSLIV’(より良好にはK’,S’,L’)の1セットのみを含むのではなく、ユーザ機器410によって送信されるPUSCH繰り返しの各々を対象とする、そのような追加の値のセットを含む。これにより、追加のシグナリングオーバーヘッドを発生させることなく、PUSCH繰り返しの各々における高いレベルの柔軟性が達成される。
【0124】
特に、ユーザ機器410のプロセッサ430または基地局460のプロセッサ480は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれるパラメータに従って、すなわちPUSCH時間領域リソース割当てと称されるパラメータのリストに従って、このテーブルを設定する。言い換えれば、このテーブルは、RRCシグナリングの形で受信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義される。
【0125】
このようなPUSCH時間領域リソース割当てリストIEの一例を、以下に、すなわち例1として再現してある。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
この例1から理解できるように、PUSCH時間領域リソース割当てパラメータは、PUSCHマッピングタイプを示す値と、最初のPUSCH送信用のスロットオフセットを示す値Kと、最初のPUSCH送信用の開始・長さインジケータを示す値SLIVのみならず、繰り返しの回数を示す値(リソースインジケータ値(RIV)割当ての回数と称される)と、繰り返しの各々を対象とする(RIV割当てと称される)、少なくとも1回の繰り返し用の第2のスロットオフセットを示す値K’と、少なくとも1回の繰り返し用の第2の開始・長さインジケータ値を示す値SLIV’、をさらに含む。
【0126】
例1のPUSCH時間領域リソース割当てリストIEと、表1のRRCによって設定されるテーブルを比較すると、IEにおける、繰り返しの回数を示す値(RIV割当ての回数と称される)は、RRCによって設定されるテーブルでは間接的に(すなわち値K’、値S’、および値L’の各々の総数の形で)反映されているにすぎないことを理解できる。しかしながらこの値を、RRCによって設定されるテーブルに直接含めることもできる。
【0127】
図8図13に描いた、第1の例示的な実装形態の様々な使用に関連して、追加の値についてさらに詳しく説明する。
【0128】
[第1の例示的な実装形態の1つの使用]
第1の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの1つの使用を、図8および図9に描いてあり、ここでは第1の例示的な実装形態の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0129】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値を提示してあり、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0130】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0131】
さらにこの行は、2つの追加の値K’を含み、これらの値K’は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、受信されたDCIを伝えるスロットの番号に対応する値kを基準として決まるスロット、または、受信された設定済みグラントconfig IEの中で追加的に伝えられる時間領域オフセットフィールドの値に対応する値kを基準として決まるスロット、に含まれることを示している。
【0132】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、それぞれ、スロット番号k+2のスロット、およびスロット番号k+3のスロットに含まれる。さらに2つの値S’および2つの値L’が含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、それぞれ、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号6のシンボルから、および、スロット番号k+3のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから、始まることを示している。時間領域におけるそれぞれのリソース割当ても示してある。
【0133】
[第1の例示的な実装形態の別の使用]
第1の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの別の使用を、図10および図11に描いてあり、ここでは第1の例示的な実装形態の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0134】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0135】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0136】
さらにこの行は、2つの追加の値K’を含み、これらの値K’は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返しの両方のために割り当てられるリソースが、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが含まれるスロット番号k+2を基準として決まるスロット、に含まれることを示している。
【0137】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、それぞれ、スロット番号(k+2)+0のスロット、およびスロット番号(k+2)+1のスロットに含まれる。さらに2つの値S’および2つの値L’が含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、それぞれ、スロット番号(k+2)+0のスロットにおいてシンボル番号6のシンボルから、および、スロット番号(k+2)+1のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから、始まることを示している。時間領域におけるそれぞれのリソース割当ても示してある。
【0138】
[第1の例示的な実装形態のさらなる使用]
第1の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの別の使用を、図12および図13に描いてあり、ここでは第1の例示的な実装形態の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0139】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0140】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0141】
さらにこの行は、2つの追加の値K’を含み、これらの値K’は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを含むスロット番号k+2を基準として決まるスロットに含まれ、2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースを含むスロット番号(k+2)+1を基準として決まるスロットに含まれることを示している。
【0142】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、それぞれ、スロット番号(k+2)+1のスロット、およびスロット番号((k+2)+1)+1のスロットに含まれる。さらに2つの値S’および2つの値L’が含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、それぞれ、スロット番号(k+2)+1のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから、および、スロット番号((k+2)+1)+1のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから、始まることを示している。時間領域におけるそれぞれのリソース割当ても示してある。
【0143】
言い換えれば、第2のスロットオフセットは、少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースが含まれるスロットの番号を基準として指定する。
【0144】
[第2の例示的な実装形態]
以下の第2の例示的な実装形態は、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値が、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの前のギャップのシンボル数を示す値G’と、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’と、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの値、のうちの少なくとも1つであるという理解に基づいて着想されたものである。
【0145】
上記の理解によれば、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを指定する値を含むだけではない。それに加えて、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信の繰り返し用に割り当てられるリソースを指定する追加の値G’および/または値L’を含む。さらに、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの追加の値は、指定される割り当てられたリソースのうち、どのリソースを繰り返し用に使用するかをより柔軟に決定することを可能にすることにおいて、RRCによって設定されるテーブルをさらに補足することができる。
【0146】
下の表2は、このようなRRCによって設定されるテーブルの一例を再現している。
【0147】
【表2】
特に、RRCによって設定されるテーブルは、追加の値G’およびL’の1セットのみを含むのではなく、すべての繰り返しに適用される1つの追加の値L’と、ユーザ機器410によって送信されるPUSCH繰り返しの各々を対象とする追加の値G’のセットとを含む。これにより、追加のシグナリングオーバーヘッドを発生させることなく、PUSCH繰り返しの各々における高いレベルの柔軟性が達成される。
【0148】
特に、ユーザ機器410のプロセッサ430または基地局460のプロセッサ480は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれるパラメータに従って、すなわちPUSCH時間領域リソース割当てと称されるパラメータのリストに従って、このテーブルを設定する。言い換えれば、このテーブルは、RRCシグナリングの形で受信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義される。
【0149】
このようなPUSCH時間領域リソース割当てリストIEの一例を、以下に、すなわち例2として再現してある。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
この例2から理解できるように、PUSCH時間領域リソース割当てパラメータは、PUSCHマッピングタイプを示す値と、最初のPUSCH送信用のスロットオフセットを示す値Kと、最初のPUSCH送信用の開始・長さインジケータを示す値SLIVのみならず、各繰り返しの長さをシンボル数で示す値L’(各繰り返しの長さと称される)と、繰り返しの回数を示す値(繰り返しの回数と称される)と、繰り返しの各々を対象とする(繰り返しギャップと称される)、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの前のギャップのシンボル数を示す値G’、をさらに含む。
【0150】
例2のPUSCH時間領域リソース割当てリストIEを、表2のRRCによって設定されるテーブルと比較すると、IEにおける、繰り返しの回数を示す値(繰り返しの回数と称される)は、RRCによって設定されるテーブルでは間接的に(すなわち値G’の総数の形で)反映されているにすぎないことを理解できる。しかしながらこの値を、RRCによって設定されるテーブルに直接含めることもできる。
【0151】
図14図17に描いた、第2の例示的な実装形態の様々な使用に関連して、追加の値についてさらに詳しく説明する。
【0152】
[第2の例示的な実装形態の1つの使用]
第2の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの1つの使用を、図14および図15に描いてあり、ここでは第2の例示的な実装形態の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0153】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0154】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0155】
さらにこの行は、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返しの各々に対して割り当てられるリソースの、シンボル数としての長さが4であることを示す1つの追加の値L’と、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、割り当てられるリソースの前に1個および6個のシンボル数のギャップG’を含むようなシンボルから始まることを示す2つの追加の値G’を含む。
【0156】
1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返しを対象に、値G’によって示されるギャップのシンボル数は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースのスロットk+2内の最後のシンボルの番号4を基準とする。
【0157】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、スロット番号k+2のスロットに含まれる。特に、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号は4である。したがって、1個のシンボルのギャップにより、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+1+1から始まり、シンボル番号4+1+4で終わることが決まる。6個のシンボルのギャップにより、2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+6+1から始まり、シンボル番号4+6+4で終わることが決まる。時間領域におけるそれぞれのリソース割当ても示してある。
【0158】
[第2の例示的な実装形態の別の使用]
第2の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの別の使用を、図16および図17に描いてあり、ここでは第2の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0159】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0160】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0161】
さらにこの行は、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返しの各々に対して割り当てられるリソースの、シンボル数としての長さが4であることを示す1つの追加の値L’と、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、割り当てられるリソースの前に1個および1個のシンボル数のギャップを含むようなシンボルから始まることを示す2つの追加の値G’を含む。
【0162】
1回目の繰り返しの場合、値G’によって示されるギャップのシンボル数は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースのスロットk+2内の最後のシンボルの番号4を基準とする。2回目の繰り返しの場合、値G’によって示されるギャップのシンボル数は、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースのスロットk+2内の最後のシンボルの番号4+1+4を基準とする。
【0163】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、スロット番号k+2のスロットに含まれる。特に、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号は4である。したがって、1個のシンボルのギャップにより、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+1+1から始まり、シンボル番号4+1+4で終わることが決まる。さらに、1個のシンボルのギャップにより、2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル4+1+4+1+1から始まり、シンボル番号4+1+4+1+4で終わることが決まる。
【0164】
言い換えれば、ギャップのシンボル数は、少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する。
【0165】
[第3の例示的な実装形態]
以下の第3の例示的な実装形態は、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値が、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの前のギャップのシンボル数を示す値G’と、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’と、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの値、のうちの少なくとも1つであるという理解に基づいて着想されたものである。
【0166】
上記の理解によれば、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを指定する値を含むだけではない。それに加えて、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信の繰り返し用に割り当てられるリソースを指定する追加の値G’および/または値L’を含む。さらに、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの追加の値は、指定される割り当てられたリソースのうち、どのリソースを繰り返し用に使用するかをより柔軟に決定することを可能にすることにおいて、RRCによって設定されるテーブルをさらに補足することができる。
【0167】
下の表3は、このようなRRCによって設定されるテーブルの一例を再現している。
【0168】
【表3】
特に、RRCによって設定されるテーブルは、追加の値G’およびL’の1セットのみを含むのではなく、ユーザ機器410によって送信されるPUSCH繰り返しの各々を対象とする、追加の値G’および値L’のセットを含む。これにより、追加のシグナリングオーバーヘッドを発生させることなく、PUSCH繰り返しの各々における高いレベルの柔軟性が達成される。
【0169】
特に、ユーザ機器410のプロセッサ430または基地局460のプロセッサ480は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれるパラメータに従って、すなわちPUSCH時間領域リソース割当てと称されるパラメータのリストに従って、このテーブルを設定する。言い換えれば、このテーブルは、RRCシグナリングの形で受信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義される。
【0170】
このようなPUSCH時間領域リソース割当てリストIEの一例を、以下に、すなわち例3として再現してある。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
この例3から理解できるように、PUSCH時間領域リソース割当てパラメータは、PUSCHマッピングタイプを示す値と、最初のPUSCH送信用のスロットオフセットを示す値Kと、最初のPUSCH送信用の開始・長さインジケータを示す値SLIVのみならず、繰り返しの回数を示す値(繰り返しの回数と称される)と、繰り返しの各々を対象とする(「各繰り返し」と称される)、各繰り返しの長さをシンボル数で示す値L’(各繰り返しの長さと称される)と、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの前のギャップのシンボル数を示す値G’と、をさらに含む。
【0171】
例3のPUSCH時間領域リソース割当てリストIEと、表3のRRCによって設定されるテーブルを比較すると、IEにおける、繰り返しの回数を示す値(繰り返しの回数と称される)は、RRCによって設定されるテーブルでは間接的に(すなわち値G’および値L’の各々の総数の形で)反映されているにすぎないことを理解できる。しかしながらこの値を、RRCによって設定されるテーブルに直接含めることもできる。
【0172】
図18図21に描いた、第3の例示的な実装形態の様々な使用に関連して、追加の値についてさらに詳しく説明する。
【0173】
[第3の例示的な実装形態の1つの使用]
第3の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの1つの使用を、図18および図19に描いてあり、ここでは第3の例示的な実装形態の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0174】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0175】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0176】
さらにこの行は、2つの追加の値L’および2つの追加の値G’を含み、値L’は、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さをシンボル数4,3で示しており、値G’は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、割り当てられるリソースの前にシンボル数1,6のギャップG’が存在するようなシンボルから始まることを示している。
【0177】
1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返しを対象に、値G’によって示されるギャップのシンボル数は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースのスロットk+2内の最後のシンボルの番号4を基準とする。
【0178】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、スロット番号k+2のスロットに含まれる。特に、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号は4である。したがって、1個のシンボルのギャップにより、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+1+1から始まり、シンボル番号4+1+4で終わることが決まる。6個のシンボルのギャップにより、2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+6+1から始まり、シンボル番号4+6+3で終わることが決まる。時間領域におけるそれぞれのリソース割当ても示してある。
【0179】
[第3の例示的な実装形態の別の使用]
第3の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの別の使用を、図20および図21に描いてあり、ここでは第3の例示的な実装形態の別の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0180】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0181】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0182】
さらにこの行は、2つの追加の値L’および2つの追加の値G’を含み、値L’は、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さをシンボル数4,3で示しており、値G’は、最初のPUSCH送信の1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースが、割り当てられるリソースの前にシンボル数1,1のギャップG’が存在するようなシンボルから始まることを示している。
【0183】
1回目の繰り返しの場合、値G’によって示されるギャップのシンボル数は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースのスロットk+2内の最後のシンボルの番号4を基準とする。2回目の繰り返しの場合、値G’によって示されるギャップのシンボル数は、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースのスロットk+2内の最後のシンボルの番号4+1+4を基準とする。
【0184】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、スロット番号k+2のスロットに含まれる。特に、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号は4である。したがって、1個のシンボルのギャップにより、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+1+1から始まり、シンボル番号4+1+4で終わることが決まる。さらに、1個のシンボルのギャップにより、2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースがシンボル番号4+1+4+1+1から始まり、シンボル番号4+1+4+1+3で終わることが決まる。
【0185】
言い換えれば、ギャップのシンボル数は、少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する。
【0186】
[第4の例示的な実装形態]
以下の第4の例示的な実装形態は、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値が、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’と、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの値、のうちの少なくとも一方であるという理解に基づいて着想されたものである。
【0187】
上記の理解によれば、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを指定する値を含むだけではない。それに加えて、RRCによって設定されるテーブルは、最初のPUSCH送信の繰り返し用に割り当てられるリソースを指定する追加の値L’を含む。さらに、少なくとも1回の繰り返しの回数を示すオプションの追加の値は、指定される割り当てられたリソースのうち、どのリソースを繰り返し用に使用するかをより柔軟に決定することを可能にすることにおいて、RRCによって設定されるテーブルをさらに補足することができる。
【0188】
下の表4は、このようなRRCによって設定されるテーブルの一例を再現している。
【0189】
【表4】
特に、RRCによって設定されるテーブルは、1つの追加の値L’を含むのみではなく、ユーザ機器410によって送信されるPUSCH繰り返しの各々を対象とする追加の値L’のセットを含む。これにより、追加のシグナリングオーバーヘッドを発生させることなく、PUSCH繰り返しの各々における高いレベルの柔軟性が達成される。
【0190】
特に、ユーザ機器410のプロセッサ430または基地局460のプロセッサ480は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれるパラメータに従って、すなわちPUSCH時間領域リソース割当てと称されるパラメータのリストに従って、このテーブルを設定する。言い換えれば、このテーブルは、RRCシグナリングの形で受信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義される。
【0191】
このようなPUSCH時間領域リソース割当てリストIEの一例を、以下に、すなわち例4として再現してある。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
この例4から理解できるように、PUSCH時間領域リソース割当てパラメータは、PUSCHマッピングタイプを示す値と、最初のPUSCH送信用のスロットオフセットを示す値Kと、最初のPUSCH送信用の開始・長さインジケータを示す値SLIVのみならず、繰り返しの回数を示す値(繰り返しの回数と称される)と、繰り返しの各々を対象とする(繰り返し長さと称される)、少なくとも1回の繰り返しの各繰り返しの長さをシンボル数で示す値L’(各繰り返しの長さと称される)とをさらに含む。
【0192】
例4のPUSCH時間領域リソース割当てリストIEと、表4のRRCによって設定されるテーブルを比較すると、IEにおける、繰り返しの回数を示す値(繰り返しの回数と称される)は、RRCによって設定されるテーブルでは間接的に(すなわち値L’の総数の形で)反映されているにすぎないことを理解できる。しかしながらこの値を、RRCによって設定されるテーブルに直接含めることもできる。
【0193】
図22および図23に描いた、第4の例示的な実装形態の異なる使用に関連して、追加の値についてさらに詳しく説明する。
【0194】
[第4の例示的な実装形態の1つの使用]
第4の例示的な実装形態のRRCによって設定されるテーブルの1つの使用を、図22および図23に描いてあり、ここでは第4の例示的な実装形態の使用による、PUSCH繰り返し用のRRCによって設定される例示的なテーブルを提示してあり、時間領域における対応するリソース割当ても示してある。
【0195】
このRRCによって設定される例示的なテーブルによれば、行インデックス3の行に値が与えられており、これらの値に対応する、時間領域におけるリソース割当ても示してある。RRCによって設定されるテーブルは、行インデックス3の行に、PUSCHマッピングタイプがタイプbであることを示す値を含み、これは、リソース割当てがスロット内で始まることができ、必ずしもスロットの先頭から始まらなくてもよいことを意味する。
【0196】
さらにこの行は値Kを含み、値Kは、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースがスロット番号k+2のスロットに含まれることを示している。さらに値Sおよび値Lが含まれており、これらの値は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースが、スロット番号k+2のスロットにおいてシンボル番号1のシンボルから始まり、4個のシンボルの長さを有することを示している。
【0197】
さらにこの行は2つの追加の値L’を含み、値L’は、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを、シンボル数4,4で示している。
【0198】
1回目の繰り返しの場合、割り当てられるリソースの開始は、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルに連続的に続き、2回目の繰り返しの場合、割り当てられるリソースの開始は、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースの最後のシンボルに連続的に続く。
【0199】
したがって、1回目の繰り返しおよび2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、スロット番号k+2のスロットに含まれる。特に、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号は4である。したがって、1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、シンボル番号4+1から始まり、シンボル番号4+4で終わるように決まる。さらに、2回目の繰り返し用に割り当てられるリソースは、シンボル番号4+4+1から始まり、シンボル番号4+4+4で終わるように決まる。時間領域におけるそれぞれのリソース割当ても示してある。
【0200】
[さらなる例示的な実装形態]
次にさらなる例示的な実装形態について言及する。この実施形態に従って、第1の例示的な実装形態または第2の例示的な実装形態の挙動を基地局460において設定することができる。この目的のため、例示的なPUSCH時間領域リソース割当てリストIEを以下に、すなわち例5のように指定することができる。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
さらに別の例示的な実装形態においては、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、各PUSCH送信に対してトランスポートブロックサイズが個別に計算されるのか、またはすべてのPUSCH送信(最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返しを含む)の結合されたトランスポートブロックサイズが計算されるのか、を示すパラメータをさらに含む。
【0201】
このさらなる例示的な実装形態を、第1~第4の例示的な実装形態のいずれかと組み合わせることができる。第1の例示的な実装形態と組み合わされる場合、例示的なPUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、以下に、すなわち例6のように再現したように指定することができる。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
重要な点として、例6は、トランスポートブロックサイズ(TBS)を計算するための2つの異なる計算メカニズム、すなわち結合されたTBSの計算と個別のTBSの計算を言及している。しかしながらこのことは、本開示に対する制限として解釈されないものとする。そうではなく、3種類またはそれ以上の異なる計算メカニズムが使用される合意に達した場合、それら3種類またはそれ以上の異なる計算メカニズムのうちの適用可能なメカニズムをPUSCH時間領域リソース割当てリストIEを介して示し得ることが、当業者には容易に理解されるであろう。
【0202】
さらなる例示的な実装形態においては、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、周波数ホッピングが各PUSCH送信に対して個別に適用されるのか、またはすべてのPUSCH送信(最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返しを含む)に対して連続的な周波数ホッピングが適用されるのか、を示すパラメータをさらに含む。
【0203】
このさらなる例示的な実装形態を、第1~第4の例示的な実装形態のいずれかと組み合わせることができる。第1の例示的な実装形態と組み合わされる場合、例示的なPUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、以下に、すなわち例7のように再現したように指定することができる。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
重要な点として、例7は、2つの異なる周波数ホッピングメカニズム(すなわち周波数ホッピングが個別に適用されるメカニズム、またはすべてのPUSCH送信に適用されるメカニズム)を言及している。しかしながらこのことは、本開示に対する制限として解釈されないものとする。そうではなく、3種類またはそれ以上の異なる周波数ホッピングメカニズムが使用される合意に達した場合、それら3種類またはそれ以上の異なる周波数ホッピングメカニズムのうちの適用可能なメカニズムをPUSCH時間領域リソース割当てリストIEを介して示し得ることが、当業者には容易に理解されるであろう。
【0204】
さらに別の例示的な実装形態においては、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、復調用参照シンボル(DMRS)が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返しのすべてまたは個々の各繰り返しに存在するか否かを示すパラメータ、をさらに含む。
【0205】
このさらなる例示的な実装形態を、第1~第4の例示的な実装形態のいずれかと組み合わせることができる。第1の例示的な実装形態と組み合わされる場合、例示的なPUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、以下に、すなわち例8のように再現したように指定することができる。専門用語は将来的に変更されうるため、この例は、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEに含まれる追加のパラメータを伝える機能およびコンセプトに関して、より広く理解されるものとする。
第1の態様によれば、ユーザ機器であって、動作時、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で受信する受信機であって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、受信機と、動作時、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するプロセッサであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、プロセッサと、受信機が、動作時、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で受信し、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供し、プロセッサが、動作時、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、受信されたDCIを伝えるスロットの番号と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて決定し、動作時、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信する送信機と、を備えており、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、ユーザ機器、を提供する。
【0206】
第2の態様によれば、ユーザ機器であって、動作時、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で受信する受信機であって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、受信機と、動作時、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するプロセッサであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、プロセッサと、受信機が、動作時、値mを有する時間領域割当てフィールドを伝える設定済みグラントconfig IEを、RRCシグナリングの形で受信し、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供し、プロセッサが、動作時、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、受信された設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられかつ時間領域割当てフィールドに関連付けられる時間領域オフセットフィールドの値と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて決定し、動作時、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信する送信機と、を備えており、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、ユーザ機器、を提供する。
【0207】
第1の態様または第2の態様に加えて提供される第3の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、少なくとも1回の繰り返し用の第2のスロットオフセットを示す値K2’と、少なくとも1回の繰り返し用の第2の開始・長さインジケータ値を示す値SLIV’と、少なくとも1回の繰り返しの回数を示す値、の1つである、および/または、第2の開始・長さインジケータ値SLIV’が、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの開始を指定するシンボル番号を示す値S’と、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’と、を含む。
【0208】
第2の態様または第3の態様に加えて提供される第4の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、第2のスロットオフセットを示す値K’である場合、第2のスロットオフセットは、少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースを、受信されたDCIを伝えるスロットの番号を基準として、または、受信された設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられる時間領域オフセットフィールドの値を基準として、指定する。
【0209】
第3の態様または第4の態様に加えて提供される第5の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、第2のスロットオフセットを示す値K’である場合、第2のスロットオフセットは、少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースを、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを含むスロットの番号を基準として指定する。
【0210】
第3の態様または第4の態様に加えて提供される第6の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、第2のスロットオフセットを示す値K’である場合、第2のスロットオフセットは、少なくとも1回の繰り返しのうちの1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースを、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースを含むスロットの番号を基準として指定する、または、第2のスロットオフセットは、少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースを含むスロットの番号を基準として指定する。
【0211】
第1の態様または第2の態様に加えて提供される第7の態様によれば、少なくとも1つの追加の値は、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの前のギャップのシンボル数を示す値G’と、少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’と、少なくとも1回の繰り返しの回数を示す値、の1つである。
【0212】
第7の態様に加えて提供される第8の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、ギャップのシンボル数を示す値G’である場合、ギャップのシンボル数は、少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースを、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する。
【0213】
第8の態様に加えて提供される第9の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、ギャップのシンボル数を示す値G’である場合、ギャップのシンボル数は、少なくとも1回の繰り返しのうちの1回目の繰り返し用に割り当てられるリソースを、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する、または、ギャップのシンボル数は、少なくとも1回の繰り返しのうちの後続の繰り返し用に割り当てられるリソースを、少なくとも1回の繰り返しのうちの先行する繰り返し用に割り当てられるリソースの最後のシンボルの番号を基準として指定する。
【0214】
第3の態様または第8の態様に加えて提供される第10の態様によれば、少なくとも1つの追加の値が、割り当てられるリソースの長さを指定するシンボル数を示す値L’である場合、シンボル数は、少なくとも1回の繰り返しすべての割り当てられるリソースの長さを指定する、または、シンボル数は、少なくとも1回の繰り返しのうちの個々の繰り返し用に割り当てられるリソースの長さを指定する。
【0215】
第1の態様から第10の態様の一態様に加えて提供される第11の態様によれば、PUSCH時間領域リソース割当てリストIEは、トランスポートブロックサイズが各PUSCH送信に対して個別に計算されるのか、または、最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返しを含むすべてのPUSCH送信の結合されたトランスポートブロックサイズが計算されるのか、を示すパラメータと、周波数ホッピングが各PUSCH送信に対して個別に適用されるのか、または、最初のPUSCH送信およびその少なくとも1回の繰り返しを含むすべてのPUSCH送信に対して、連続する周波数ホッピングが適用されるのか、を示すパラメータと、復調用参照シンボル(DMRS)が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返しのすべてまたは個々の各繰り返しに存在するか否かを示すパラメータ、の少なくとも1つ、をさらに含む。
【0216】
第12の態様によれば、ユーザ機器の方法であって、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で受信するステップであって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、ステップと、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するステップであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、ステップと、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で受信するステップであって、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する、ステップと、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、受信されたDCIを伝えるスロットの番号と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて決定するステップと、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信するステップと、を含み、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、方法、を提供する。
【0217】
第13の態様によれば、ユーザ機器の方法であって、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で受信するステップであって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、ステップと、受信されたPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するステップであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、ステップと、値mを有する時間領域割当てフィールドを伝える設定済みグラントconfig IEを、RRCシグナリングの形で受信するステップであって、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する、ステップと、最初のPUSCH送信用に割り当てられるリソースと、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられるリソースを、受信された設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられかつ時間領域割当てフィールドに関連付けられる時間領域オフセットフィールドの値と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて決定するステップと、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を送信するステップと、を含み、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、方法、を提供する。
【0218】
第14の態様によれば、基地局であって、動作時、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で送信する送信機であって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、送信機と、動作時、送信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するプロセッサであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、プロセッサと、送信機が、動作時、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で送信し、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供し、プロセッサが、動作時、送信されるDCIを伝えるスロットの番号と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて、最初のPUSCH送信用のリソースを割り当て、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用のリソースを割り当て、動作時、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を受信する受信機と、を備えており、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、基地局、を提供する。
【0219】
第15の態様によれば、基地局であって、動作時、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で送信する送信機であって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、送信機と、動作時、送信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するプロセッサであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、プロセッサと、送信機が、動作時、値mを有する時間領域割当てフィールドを伝える設定済みグラントconfig IEを、RRCシグナリングの形で送信し、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供し、プロセッサが、動作時、送信される設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられかつ時間領域割当てフィールドに関連付けられる時間領域オフセットフィールドの値と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて、最初のPUSCH送信用のリソースを割り当て、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用のリソースを割り当て、動作時、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を受信する受信機と、を備えており、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、基地局、を提供する。
【0220】
第16の態様によれば、基地局の方法であって、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で送信するステップであって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、ステップと、送信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するステップであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、ステップと、値mを有する時間領域リソース割当てフィールドを伝えるダウンリンク制御情報(DCI)を、媒体アクセス制御(MAC)シグナリングの形で送信するステップであって、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する、ステップと、送信されるDCIを伝えるスロットの番号と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて、最初のPUSCH送信用のリソースを割り当て、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用のリソースを割り当てるステップと、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を受信するステップと、を含み、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、方法、を提供する。
【0221】
第17の態様によれば、基地局の方法であって、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)config情報要素(IE)を、無線リソース制御(RRC)シグナリングの形で送信するステップであって、PUSCH config IEが特定の帯域幅部分に適用可能である、ステップと、送信されるPUSCH config IEの中で伝えられるPUSCH時間領域リソース割当てリストIEによって定義されるテーブルを設定するステップであって、テーブルが行を備えており、各行が、PUSCHマッピングタイプを示す値と、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、を有する、ステップと、値mを有する時間領域割当てフィールドを伝える設定済みグラントconfig IEを、RRCシグナリングの形で送信するステップであって、値mが、RRCによって設定されるテーブルに行インデックスm+1を提供する、ステップと、送信される設定済みグラントconfig IEの中でさらに伝えられかつ時間領域割当てフィールドに関連付けられる時間領域オフセットフィールドの値と、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる、スロットオフセットを示す値Kと、開始・長さインジケータを示す値SLIVと、に基づいて、最初のPUSCH送信用のリソースを割り当て、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用のリソースを割り当てるステップと、最初のPUSCH送信用と最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用の、それぞれ決定された割り当てられたリソースを使用して、PUSCH送信を受信するステップと、を含み、割り当てられるリソースの決定が、最初のPUSCH送信の少なくとも1回の繰り返し用に割り当てられる時間領域リソースを指定する、RRCによって設定されるテーブルのインデックス付き行に含まれる少なくとも1つの追加の値、に基づく、方法、を提供する。
【0222】
本開示は、ソフトウェアによって、ハードウェアによって、またはハードウェアと協働するソフトウェアによって、実施することができる。
【0223】
上述した各実施形態の説明において使用される各機能ブロックは、その一部または全体を、集積回路などのLSIによって実施することができ、各実施形態において説明した各プロセスは、その一部または全体を、同じLSIまたはLSIの組合せによって制御することができる。
【0224】
LSIは、チップとして個別に形成する、または、機能ブロックの一部またはすべてが含まれるように1個のチップを形成することができる。LSIは、自身に結合されたデータ入出力部を含むことができる。LSIは、集積度の違いに応じて、IC、システムLSI、スーパーLSI、またはウルトラLSIとも称される。
【0225】
しかしながら、集積回路を実施する技術は、LSIに限定されず、専用回路、汎用プロセッサ、または専用プロセッサを使用することによって実施することができる。
【0226】
さらには、LSIの製造後にプログラムすることのできるFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)や、LSI内部に配置されている回路セルの接続および設定を再設定できるリコンフィギャラブル・プロセッサを使用することもできる。
【0227】
本開示は、デジタル処理またはアナログ処理として実施することができる。半導体技術または別の派生技術が進歩する結果として、LSIが将来の集積回路技術に置き換わる場合、その将来の集積回路技術を使用して機能ブロックを集積化することができる。バイオテクノロジを適用することもできる。
【0228】
本開示は、通信の機能を有する任意の種類の装置、デバイス、またはシステム(通信装置と呼ばれる)によって実施することができる。
【0229】
このような通信装置の非限定的ないくつかの例としては、電話(例:携帯電話、スマートフォン)、タブレット、パーソナルコンピュータ(PC)(例:ラップトップ、デスクトップ、ノートブック)、カメラ(例:デジタルスチル/ビデオカメラ)、デジタルプレイヤー(デジタルオーディオ/ビデオプレイヤー)、ウェアラブルデバイス(例:ウェアラブルカメラ、スマートウォッチ、トラッキングデバイス)、ゲームコンソール、電子書籍リーダー、遠隔医療/テレメディシン(リモート医療・医薬)装置、通信機能を提供する車両(例:自動車、飛行機、船舶)、およびこれらのさまざまな組合せ、が挙げられる。
【0230】
本通信装置は、携帯型または可搬型に限定されず、非携帯型または据え付け型である任意の種類の装置、デバイス、またはシステム、例えば、スマートホームデバイス(例:電化製品、照明、スマートメーター、制御盤)、自動販売機、および「モノのインターネット(IoT:Internet of Things)」のネットワーク内の任意の他の「モノ」なども含むことができる。
【0231】
通信は、例えばセルラーシステム、無線LANシステム、衛星システム、その他、およびこれらのさまざまな組合せを通じて、データを交換するステップを含むことができる。
【0232】
本通信装置は、本開示の中で説明した通信の機能を実行する通信デバイスに結合されたコントローラやセンサなどのデバイスを備えることができる。例えば、本通信装置は、通信装置の通信機能を実行する通信デバイスによって使用される制御信号またはデータ信号を生成するコントローラまたはセンサ、を備えていることができる。
【0233】
本通信装置は、インフラストラクチャ設備、例えば、上の非限定的な例における装置等の装置と通信する、またはそのような装置を制御する基地局、アクセスポイント、および任意の他の装置、デバイス、またはシステムなどを、さらに含むことができる。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
図20
図21
図22
図23