(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024001199
(43)【公開日】2024-01-09
(54)【発明の名称】チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースの選択
(51)【国際特許分類】
H04W 72/02 20090101AFI20231226BHJP
H04W 72/21 20230101ALI20231226BHJP
H04W 24/10 20090101ALI20231226BHJP
【FI】
H04W72/02
H04W72/21
H04W24/10
【審査請求】有
【請求項の数】3
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023174274
(22)【出願日】2023-10-06
(62)【分割の表示】P 2020554285の分割
【原出願日】2019-04-01
(31)【優先権主張番号】62/654,287
(32)【優先日】2018-04-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】16/370,596
(32)【優先日】2019-03-29
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】595020643
【氏名又は名称】クゥアルコム・インコーポレイテッド
【氏名又は名称原語表記】QUALCOMM INCORPORATED
(74)【代理人】
【識別番号】110003708
【氏名又は名称】弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
(72)【発明者】
【氏名】ソニー・アッカラカラン
(72)【発明者】
【氏名】イー・ファン
(72)【発明者】
【氏名】タオ・ルオ
(72)【発明者】
【氏名】ワンシ・チェン
(57)【要約】 (修正有)
【課題】チャネル状態情報(CSI)ペイロードのサイズが変化し、したがって、CSIを送信するためにユーザ機器(UE)によって使用される物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのサイズが変化しても基地局(BS)でCSIペイロードを識別してデコードできる方法を提供する。
【解決手段】ワイヤレス通信システムにおいて、UEは、CSIペイロードのサイズとは無関係な、UE及びBSがPUCCHリソースのどのセットがCSIペイロードを含めることになるかを識別するパラメータに基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを決定し、PUCCHリソースのセットから1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードをBSに送信する。
【選択図】
図7
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信の方法において、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信することとを含む方法。
【請求項2】
前記第1のランクは、前記UEのネットワークに関係付けられている仕様にしたがって予め定められている請求項1記載の方法。
【請求項3】
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なる請求項1記載の方法。
【請求項4】
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応する請求項1記載の方法。
【請求項5】
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表す請求項1記載の方法。
【請求項6】
前記CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含む請求項1記載の方法。
【請求項7】
前記UEは、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定するように構成され、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックをドロップするように構成されている請求項6記載の方法。
【請求項8】
前記UEは、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定するように構成され、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックを前記CSIペイロードにコピーするように構成されている請求項6記載の方法。
【請求項9】
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含む請求項1記載の方法。
【請求項10】
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいている請求項9記載の方法。
【請求項11】
前記スケジューリング要求を含む前記CSIペイロードの一部分は、1ビットである請求項9記載の方法。
【請求項12】
前記スケジューリング要求を含む前記CSIペイロードの一部分は、前記1つ以上のスケジューリング要求機会の数に対応するビット数である請求項9記載の方法。
【請求項13】
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化される請求項1記載の方法。
【請求項14】
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)において、
メモリと、
前記メモリに動作可能に結合されている1つ以上のプロセッサとを具備し、
前記メモリと前記1つ以上のプロセッサは、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定し、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信するように構成されているUE。
【請求項15】
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なる請求項14記載のUE。
【請求項16】
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応する請求項14記載のUE。
【請求項17】
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表す請求項14記載のUE。
【請求項18】
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含む請求項14記載のUE。
【請求項19】
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいている請求項18記載のUE。
【請求項20】
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化される請求項14記載のUE。
【請求項21】
ワイヤレス通信のための1つ以上の命令を記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、
前記1つ以上の命令は、ユーザ機器(UE)の1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、前記1つ以上のプロセッサに、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定させ、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用させて、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信させる1つ以上の命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項22】
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なる請求項21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項23】
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応する請求項21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項24】
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表す請求項21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項25】
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含む請求項21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項26】
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいている請求項25記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項27】
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化される請求項21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【請求項28】
ワイヤレス通信のための装置において、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定する手段と、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信する手段とを具備する装置。
【請求項29】
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なる請求項28記載の装置。
【請求項30】
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応する請求項28記載の装置。
【請求項31】
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表す請求項28記載の装置。
【請求項32】
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含む請求項28記載の装置。
【請求項33】
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいている請求項32記載の装置。
【請求項34】
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化される請求項28記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【米国特許法第119条に基づく関連出願への相互参照】
【0001】
[0001]
本出願は、「チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースの選択ための技術および装置」と題された、2018年4月6日に出願された、米国仮特許出願番号第62/654,287号、および、「チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースの選択」と題された、2019年3月29日に出願された米国非仮特許出願第16/370,596号に対する優先権を主張し、これらは、参照によりここに明示的に組み込まれている。
【開示の分野】
【0002】
[0002]
本開示の態様は、一般的にワイヤレス通信に関連し、より具体的には、チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択するための技術および装置に関連する。
【背景】
【0003】
[0003]
ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、および、ブロードキャストのようなさまざまな電気通信サービスを提供するために広く配備されている。典型的なワイヤレス通信システムは、(例えば、帯域幅および送信電力等のような)利用可能なシステムリソースを共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続テクノロジーを用いるかもしれない。このような多元接続テクノロジーの例は、コード分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、単一搬送波周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、時分割同期コード分割多元接続(TD-SCDMA)システム、および、ロングタームエボリューション(LTE(登録商標))を含んでいる。LTE/LTEアドバンストは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))によって公表されたユニバーサル移動体電気通信システム(UMTS)の移動体標準規格への拡張のセットである。
【0004】
[0004]
ワイヤレス通信ネットワークは、多数のユーザ機器(UE)のための通信をサポートすることができる多数の基地局(BS)を含んでいるかもしれない。ユーザ機器(UE)は、ダウンリンクおよびアップリンクを介して、基地局(BS)と通信するかもしれない。ダウンリンク(または、フォワードリンク)は、BSからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または、リバースリンク)は、UEからBSへの通信リンクを指している。ここでより詳細に説明するように、BSは、ノードB、gNB、アクセスポイント(AP)、無線ヘッド、送受信ポイント(TRP)、新たな無線(NR)BS、5GノードB、および/または、これらに類するものとして呼ばれることがある。
【0005】
[0005]
上記の多元接続テクノロジーは、異なるユーザ機器が市区町村レベル、国レベル、地域レベル、さらにはグローバルレベルで通信できるようにする共通のプロトコルを提供するために、さまざまな電気通信標準規格に採用されている。5Gとしても呼ばれることがある新たな無線(NR)は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表されたLTE移動体標準規格に対する拡張のセットである。NRは、スペクトル効率を改善することと、コストを下げることと、サービスを改善することと、新たなスペクトルを使用することと、ダウンリンク(DL)でサイクリックプリフィックス(CP)を有する直交周波数分割多重化(OFDMA)(CP-OFDM)を使用し、アップリンク(UL)上で(例えば、離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-s-OFDM)としても知られている)CP-OFDMおよび/またはSC-FDMを使用して、他のオープン標準規格とより良く統合するとともに、ビーム形成、複数入力複数出力(MIMO)アンテナテクノロジー、および、搬送波アグリゲーションをサポートすることにより、移動体ブロードバンドインターネットアクセスをより良くサポートするように設計されている。しかしながら、移動体ブロードバンドアクセスのための需要が増え続けると、LTEおよびNRテクノロジーにおけるさらなる改善に対する必要性が存在する。好ましくは、これらの改善は、これらのテクノロジーを用いる他の多元接続テクノロジーと電気通信標準規格とに適用可能であるべきである。
【概要】
【0006】
[0006]
いくつかの態様において、ユーザ機器(UE)によって実行される、ワイヤレス通信のための方法は、チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードを基地局(BS)に送信することとを含んでいてもよい。
【0007】
[0007]
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのUEは、メモリと、メモリに動作可能に結合されている1つ以上のプロセッサとを含んでいてもよい。1つ以上のプロセッサは、CSIペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを決定し、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードをBSに送信するように構成されていてもよい。
【0008】
[0008]
いくつかの態様では、非一時的コンピュータ読取可能媒体は、ワイヤレス通信のための1つ以上の命令を記憶していてもよい。1つ以上の命令は、UEの1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、1つ以上のプロセッサに、CSIペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを決定させ、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用させて、CSIペイロードをBSに送信させてもよい。
【0009】
[0009]
いくつかの態様において、ワイヤレス通信のための装置は、CSIペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを決定する手段と、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードをBSに送信する手段とを含んでいてもよい。
【0010】
[0010]
いくつかの態様において、ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信のための方法は、チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するためのパラメータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれない物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードを基地局(BS)に送信することとを含んでいてもよい。
【0011】
[0011]
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のためのユーザ機器は、CSIペイロードを構築するためのパラメータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれないPUCCHリソースのセットを決定し、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードをBSに送信するように構成されている1つ以上のプロセッサを含んでいてもよい。
【0012】
[0012]
いくつかの態様では、非一時的コンピュータ読取可能媒体は、ワイヤレス通信のための1つ以上の命令を記憶していてもよい。1つ以上の命令は、ユーザ機器の1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、1つ以上のプロセッサに、CSIペイロードを構築するためのパラメータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれないPUCCHリソースのセットを決定させ、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用させて、CSIペイロードをBSに送信させてもよい。
【0013】
[0013]
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置は、CSIペイロードを構築するためのパラメータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれないPUCCHリソースのセットを決定する手段と、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードをBSに送信する手段とを含んでいてもよい。
【0014】
[0014]
いくつかの態様では、BSによって実行されるワイヤレス通信のための方法は、UEからCSIペイロードを受信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを表すパラメータを識別することと、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含み、PUCCHリソースのセットの1つ以上のリソースを介して、CSIペイロードを受信することと、CSI-部分1ペイロードのインジケータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定することと、CSIペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードすることとを含んでいてもよい。
【0015】
[0015]
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための基地局は、UEからCSIペイロードを受信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを表すパラメータを識別し、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含み、PUCCHリソースのセットの1つ以上のリソースを介して、CSIペイロードを受信し、CSI-部分1ペイロードのインジケータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定し、CSIペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードするように構成されている1つ以上のプロセッサを含んでいてもよい。
【0016】
[0016]
いくつかの態様では、非一時的コンピュータ読取可能媒体は、ワイヤレス通信のための1つ以上の命令を記憶していてもよい。1つ以上の命令は、基地局の1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、1つ以上のプロセッサに、UEからCSIペイロードを受信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを表すパラメータを識別させ、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含み、PUCCHリソースのセットの1つ以上のリソースを介して、CSIペイロードを受信させ、CSI-部分1ペイロードのインジケータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定させ、CSIペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードさせてもよい。
【0017】
[0017]
いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置は、UEからCSIペイロードを受信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを表すパラメータを識別する手段と、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含み、PUCCHリソースのセットの1つ以上のリソースを介して、CSIペイロードを受信する手段と、CSI-部分1ペイロードのインジケータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定する手段と、CSIペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードする手段とを含んでいてもよい。
【0018】
[0018]
態様は、一般的に、添付の図面を参照してここで実質的に説明し、添付の図面によって図示されているような、方法、装置、システム、コンピュータプログラム製品、非一時的コンピュータ読取可能媒体、ユーザ機器、基地局、ワイヤレス通信デバイス、および、処理システムを含んでいる。
【0019】
[0019]
前述は、以下の詳細な説明がより良く理解されるように、本開示にしたがう例の特徴および技術的利点をむしろ広く概説している。追加の特徴および利点は、以下に説明する。本開示と同じ目的を実行する他の構造を修正または設計するためのベースとして、開示する概念および特定の例を容易に利用してもよい。このような均等な構造は、添付の特許請求の範囲の範囲から逸脱しない。ここで説明する概念の特性、それらの構成および動作の方法の両方、ならびに、関係付けられている利点は、添付の図に関連して考慮されたとき、以下の説明からより良く理解されるだろう。図のそれぞれは、例示および説明の目的のために提供されており、特許請求の範囲の限定の定義として提供されているものではない。
【図面の簡単な説明】
【0020】
[0020]
本開示の先に記載した特徴を詳細に理解できるように、上で簡単に要約されたもののより特定の説明が態様への参照によって得られてもよく、態様のうちのいくつかは、添付した図面に図示されている。しかしながら、添付した図面はこの開示のある典型的な態様を図示しているに過ぎず、したがって、説明が他の同様に有効な諸態様を許すことから、その範囲を限定するものとして解釈すべきでないことに留意すべきである。異なる図面における同じ参照番号は、同じまたは同様の要素を識別しているかもしれない。
【
図1】[0021]
図1は、本開示のさまざまな態様にしたがう、ワイヤレス通信ネットワークの例を概念的に図示するブロックダイヤグラムである。
【
図2】[0022]
図2は、本開示のさまざまな態様にしたがう、ワイヤレス通信ネットワーク中でユーザ機器(UE)と通信する基地局の例を概念的に図示するブロックダイヤグラムである。
【
図3A】[0023]
図3Aは、本開示のさまざまな態様にしたがう、ワイヤレス通信ネットワーク中のフレーム構造の例を概念的に図示するブロックダイヤグラムである。
【
図3B】[0024]
図3Bは、本開示のさまざまな態様にしたがう、ワイヤレス通信ネットワーク中の例示的な同期通信階層を概念的に図示するブロックダイヤグラムである。
【
図4】[0025]
図4は、本開示のさまざまな態様にしたがう、ノーマルサイクリックプリフィックスを有する例示的なサブフレームフォーマットを概念的に図示するブロックダイヤグラムである。
【
図5】[0026]
図5は、本開示のさまざまな態様にしたがう、ダウンリンク(DL)中心サブフレームの例を図示するダイヤグラムである。
【
図6】[0027]
図6は、本開示のさまざまな態様にしたがう、アップリンク(UL)中心サブフレームの例を図示するダイヤグラムである。
【
図7】[0028]
図7は、本開示のさまざまな態様にしたがう、チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択する例を図示するダイヤグラムである。
【
図8】
図8は、本開示のさまざまな態様にしたがう、チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択する例を図示するダイヤグラムである。
【
図9】
図9は、本開示のさまざまな態様にしたがう、チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択する例を図示するダイヤグラムである。
【
図10】[0029]
図10は、本開示のさまざまな態様にしたがう、例えば、ユーザ機器によって実行される例示的なプロセスを図示するダイヤグラムである。
【
図11】[0030]
図11は、本開示のさまざまな態様にしたがう、例えば、基地局によって実行される例示的なプロセスを図示するダイヤグラムである。
【
図12】[0031]
図12は、本開示のさまざまな態様にしたがう、例えば、ユーザ機器によって実行される別の例示的なプロセスを図示するダイヤグラムである。
【詳細な説明】
【0021】
[0032]
多くの事例では、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースの複数のセットは、ユーザ機器(UE)がアップリンク制御情報(UCI)を基地局(BS)に通信できるように構成されていてもよい。UCIは、BSからUEへのダウンリンク通信のために使用されるチャネルの品質を示すチャネル状態情報(CSI)を含んでいてもよい。このようなケースでは、UEは、CSIペイロードのサイズに基づいて、CSIを送信するためのPUCCHリソースの複数のセットのうちの1つを選択する。CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含んでいてもよい。このようなケースでは、CSIペイロードのサイズは、固定されているかもしれないCSI-部分1ペイロードのサイズと、ダウンリンクチャネルの複数入力複数出力(MIMO)レイヤのチャネル品質にしたがって変化するかもしれないCSI-部分2ペイロードのサイズとに依存する。したがって、以前の技術では、UEは、ダウンリンクの品質に基づいて、CSIペイロードのサイズを構築するかもしれない。したがって、以前の技術では、CSIペイロードのサイズが変化し、したがって、CSIを送信するためにUEによって使用されるPUCCHリソースのセット(または、PUCCHリソースのセットのサイズ)は変化することがある。したがって、BSはCSIペイロードのサイズの表示を有さないことから、BSには、PUCCHリソースの複数のセットのうちのどれが使用されることになるのか、または、CSIを受信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットのサイズが通知されないかもしれない。
【0022】
[0033]
ここで説明するいくつかの態様は、PUCCHリソースのどのセットが使用されることになるかを決定するために、または、CSIペイロードを送信および/または受信するために使用されることになるPUCCHリソースのサイズを決定するために、UEおよびBSによって使用されることになる1つ以上のパラメータを構成する。BSは、パラメータに基づいて、PUCCHリソースのどのセットがCSIを含み、PUCCHリソースのどのセットがCSIを受信するためにデコードされることになるかを識別してもよい。いくつかの態様では、BSは、CSIペイロードを送るためにUEによって使用されるかもしれないパラメータの利用可能なセットにしたがって、すべての可能性あるリソース(または、リソースのセットのコンフィギュレーション)を監視してもよい。いくつかの態様では、(例えば、CSIペイロードのサイズにかかわらず)UEがCSIペイロードを送信し、BSがペイロードを受信するために、(例えば、BSおよびUEに関係付けられているネットワークの仕様にしたがって)予め定められているパラメータを構成してもよい。したがって、BSおよびUEは、CSIを通信するように同期して構成されていてもよい。結果として、BSが、CSIに対するPUCCHのすべてのリソースを監視することの、および/または、CSIを識別するためにPUCCHのリソースの複数のセットをデコードすることの必要性を回避することによって、BSの処理リソースを節約することができる。
【0023】
[0034]
さらに、いくつかの事例では、CSIペイロードの送信の間に生じるように、スケジューリング要求(SR)機会をスケジューリングしてもよい。以前の技術では、SRが送信されることを可能にするために、CSIペイロードがドロップされるかもしれない。ここで説明するいくつかの態様にしたがうと、UEがCSIペイロードを送信することに関係付けて、SRを扱ってもよい。例えば、UEは、SR機会がCSIペイロードを送信することと整列するとき、SRとCSIペイロードとのジョイントエンコーディングを実行してもよい。追加的にまたは代替的に、UEは、CSIペイロードをSRと多重化して、UCIに入れてもよい。したがって、ここで説明するいくつかの態様は、SR通信をCSI通信と組み合わせることによって、ネットワークリソースを節約するかもしれない。
【0024】
[0035]
添付図面を参照して、本開示のさまざまな態様を以下により詳細に説明する。しかしながら、この開示は多くの異なる形態で具現化でき、この開示全体を通して提示されているいずれかの特定の構造または機能に限定されるものと解釈すべきではない。むしろ、この開示が、徹底して完全なものになるように、そして、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるために、これらの態様が提供されている。ここでの教示に基づいて、本開示の他の何らかの態様から独立して、または、本開示の他の何らかの態様と組み合わせて、実現されるか否かにかかわらず、本開示の範囲が、ここで開示されている本開示の任意の態様をカバーするように意図されていることを、当業者は認識すべきである。例えば、ここで述べる任意の数の態様を使用して、装置を実現してもよく、または、方法を実施してもよい。さらに、ここで述べる本開示のさまざまな態様に加えて、または、ここで述べる開示のさまざまな態様以外の、他の構造を、機能性を、または、構造および機能性を使用して実施されるこのような装置または方法をカバーすることを、本開示の範囲は意図している。ここに開示されている本開示の任意の態様は、請求項の1つ以上の要素によって具現化してもよいことを理解すべきである。
【0025】
[0036]
さまざまな装置および技術を参照して、電気通信システムのいくつかの態様を提示する。これらの装置および技術は、以下の詳細な説明において記述され、添付の図面において、さまざまなブロック、モジュール、コンポーネント、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズム等(集合的には「要素」として呼ばれる)により図示されている。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、または、これらの組み合わせを使用して実現してもよい。このような要素がハードウェアまたはソフトウェアとして実現されるかは、システム全体に課せられている特定のアプリケーションおよび設計の制約に依存する。
【0026】
[0037]
3Gおよび/または4Gワイヤレステクノロジーに共通して関係付けられている専門用語を使用して、ここでは態様を説明しているが、本開示の態様は、NRテクノロジーを含む、5Gおよびその後のもののような、他世代ベースの通信システムに適用することができることに留意すべきである。
【0027】
[0038]
図1は、本開示の態様を実施してもよいネットワーク100を図示しているダイヤグラムである。ネットワーク100は、LTEネットワーク、あるいは、5GまたはNRネットワークのような他の何らかのワイヤレスネットワークであってもよい。ワイヤレスネットワーク100は、(BS110a、BS110b、BS110c、および、BS110dとして示されている)多数のBS110と、他のネットワークエンティティとを含んでいてもよい。BSは、ユーザ機器(UE)と通信するエンティティであり、基地局、NR BS、ノードB、gNB、5GノードB(NB)、アクセスポイント、送信受信ポイント(TRP)、および/または、これらに類するものとして呼ばれることもある。各BSは、特定の地理的エリアのための通信カバレッジを提供していてもよい。3GPPにおいて、用語「セル」は、用語が使用される文脈に依存して、BSのカバレッジエリア、および/または、このカバレッジエリアを担当しているBSサブシステムのことを指すことがある。
【0028】
[0039]
BSは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または、別のタイプのセルに対する通信カバレッジを提供していてもよい。マクロセルは、比較的大きい地理エリア(例えば、半径数キロメートル)をカバーし、サービス加入を有するUEによる無制限のアクセスを可能にしていてもよい。ピコセルは、比較的狭い地理エリアをカバーし、サービス加入を有するUEによる無制限のアクセスを可能にしていてもよい。フェムトセルは、比較的小さい地理エリア(例えば、家)をカバーし、フェムトセルとの関係を有するUE(例えば、閉じられた加入者グループ(CSG)中のUE)による制限されたアクセスを可能にしていてもよい。マクロセルに対するBSは、マクロBSとして呼ばれることがある。ピコセルに対するBSは、ピコBSとして呼ばれることがある。フェムトセルに対するBSは、フェムトBSまたはホームBSとして呼ばれることがある。
図1中に示されている例において、BS110aは、マクロセル102aに対するマクロBSであってもよく、BS110bは、ピコセル102bに対するピコBSであってもよく、BS110cは、フェムトセル102cに対するフェムトBSであってもよい。BSは、1つ以上(例えば、3つ)のセルをサポートしていてもよい。「eNB」、「基地局」、「NR BS」、「gNB」、「TRP」、「AP」、「ノードB」、「5G NB」、および「セル」という用語は、ここでは交換可能に使用されているかもしれない。
【0029】
[0040]
いくつかの例において、セルは、必ずしも静的でなくてもよく、セルの地理的エリアは、移動体BSのロケーションにしたがって移動してもよい。いくつかの例では、直接的な物理接続、仮想ネットワーク、または、任意の適切な伝送ネットワークを使用する同様のもののような、さまざまなタイプのバックホールインターフェースを通して、BSは、アクセスネットワーク100中で、互いに、ならびに/あるいは、1つ以上の他のBSに、または、(示していない)ネットワークノードに相互接続していてもよい。
【0030】
[0041]
ワイヤレス通信ネットワーク100は、中継局も含んでいてもよい。中継局は、アップストリーム局(例えば、BSまたはUE)からのデータの送信を受信でき、ダウンストリーム局(例えば、UEまたはBS)へのデータの送信を送ることができるエンティティである。中継局はまた、他のUEに対する送信を中継できるUEであってもよい。
図1中に示されている例において、中継局110dは、BS110aとUE120dとの間の通信を促進するために、マクロBS110aおよびUE120dと通信してもよい。中継局は、中継BS、中継基地局、中継器等として呼ばれることもある。
【0031】
[0042]
ワイヤレスネットワーク100は、異なるタイプのBS、例えば、マクロBS、ピコBS、フェムトBS、中継BS等を含む、ヘテロジニアスネットワークであってもよい。これらの異なるタイプのBSは、ワイヤレスネットワーク100において、異なる送信電力レベル、異なるカバレッジエリア、および、干渉に対する異なる影響を有しているかもしれない。例えば、マクロBSは、高い送信電力レベル(例えば、5から40ワット)を有しているかもしれない一方で、ピコBS、フェムトBS、および、中継BSは、より低い送信電力レベル(例えば、0.1から2ワット)を有しているかもしれない。
【0032】
[0043]
ネットワーク制御装置130は、BSのセットに結合されていてもよく、これらのBSに対する調整および制御を提供してもよい。ネットワーク制御装置130は、バックホールを介して、BSと通信してもよい。BSはまた、例えば、ワイヤレスまたはワイヤラインのバックホールを介して、直接的にまたは間接的に、互いに通信してもよい。
【0033】
[0044]
UE120(例えば、120a、120b、120c)は、ワイヤレスネットワーク100全体を通して分散していてもよく、各UEは、静的または移動性であってもよい。UEは、アクセス端末、端末、移動局、加入者ユニット、局等としても呼ばれることがある。UEは、セルラ電話機(スマートフォン)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレス電話機、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、カメラ、ゲーミングデバイス、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック、医療デバイスまたは医療機器、生体センサ/デバイス、ウェアラブルデバイス(スマートウォッチや、スマートクロージングや、スマートグラスや、スマートリストバンドや、スマートジュエリー(例えば、スマートリング、スマートブレスレット))、エンターテイメントデバイス(例えば、音楽またはビデオデバイス、あるいは、衛星ラジオ)、車両コンポーネントまたはセンサ、スマートメーター/センサ、産業製造機器、グローバルポジショニングシステムデバイス、あるいは、ワイヤレスまたはワイヤード媒体を介して通信するように構成されている他の何らかの適切なデバイスであってもよい。
【0034】
[0045]
いくつかのUEは、マシンタイプ通信(MTC)、あるいは、発展型または拡張マシンタイプ通信(eMTC)UEと見なしてもよい。MTCまたはeMTC UEは、基地局、別のデバイス(例えば、遠隔デバイス)、または、他の何らかのエンティティと通信してもよい、例えば、ロボット、ドローン、遠隔デバイス、センサ、メーター、モニタ、ロケーションタグ等を含んでいる。ワイヤレスノードは、例えば、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクを介して、ネットワーク(例えば、インターネットまたはセルラネットワークのようなワイドエリアネットワーク)のための接続性を、あるいは、ネットワークへの接続性を提供してもよい。いくつかのUEをインターネットオブシングス(IoT)デバイスと見なしてもよく、および/または、NB-IoT(狭帯域インターネットオブシングス)デバイスとして実現してもよい。いくつかのUEは、顧客構内機器(CPE)と見なしてもよい。UE120は、プロセッサコンポーネント、メモリコンポーネント、および/または、これらに類するもののような、UE120のコンポーネントを収容するハウジング内に含まれていてもよい。
【0035】
[0046]
一般的に、任意の数のワイヤレスネットワークを所定の地理的エリアに配備してもよい。各ワイヤレスネットワークは、特定のRATをサポートしてもよく、1つ以上の周波数で動作してもよい。RATはまた、無線テクノロジー、エアインターフェース等として呼ばれることがある。周波数はまた、搬送波、周波数チャネル等として呼ばれることがある。各周波数は、異なるRATのワイヤレスネットワーク間の干渉を避けるために、所定の地理的エリアにおいて単一のRATをサポートしていてもよい。いくつかのケースでは、NRまたは5G RATネットワークを配備してもよい。
【0036】
[0047]
いくつかの例では、エアインターフェースへのアクセスがスケジューリングされてもよく、スケジューリングエンティティ(例えば、基地局)は、スケジューリングエンティティのサービスエリアまたはセル内の、いくつかのまたはすべてのデバイスおよび機器間での通信のためのリソースを割り振る。本開示内では、以下でさらに議論するように、スケジューリングエンティティは、1つ以上の下位エンティティに対するリソースを、スケジューリングし、割り当て、再構成し、解放することを担っていてもよい。すなわち、スケジューリングされた通信に対して、下位エンティティは、スケジューリングエンティティによって割り振られるリソースを利用する。
【0037】
[0048]
基地局は、スケジューリングエンティティとして機能するかもしれない唯一のエンティティではない。すなわち、いくつかの例では、UEは、1つ以上の下位エンティティ(例えば、1つ以上の他のUE)のためのリソースをスケジューリングするスケジューリングエンティティとして機能してもよい。この例では、UEはスケジューリングエンティティとして機能し、他のUEは、ワイヤレス通信のためにUEによってスケジューリングされるリソースを利用する。UEは、ピアツーピア(P2P)ネットワークにおいて、および/または、メッシュネットワークにおいて、スケジューリングエンティティとして機能してもよい。メッシュネットワークの例では、UEは、スケジューリングエンティティと通信することに加えて、オプション的に、互いに直接通信してもよい。
【0038】
[0049]
したがって、時間周波数リソースへのスケジューリングされたアクセスを有し、そして、セルラコンフィギュレーション、P2Pコンフィギュレーション、および、メッシュコンフィギュレーションを有するワイヤレス通信ネットワークにおいて、スケジューリングエンティティおよび1つ以上の下位エンティティは、スケジューリングされたリソースを利用して通信してもよい。
【0039】
[0050]
いくつかの態様では、(例えば、UE120aおよびUE120eとして示されている)2つ以上のUE120は、(例えば、互いに通信するための媒介として基地局110を使用せずに)1つ以上のサイドリンクチャネルを使用して、直接通信してもよい。例えば、UE120は、ピアツーピア(P2P)通信、デバイスツーデバイス(D2D)通信、ビークルツーエブリシング(V2X)プロトコル(例えば、これは、ビークルツービークル(V2V)プロトコル、ビークルツーインフラストラクチャ(V2I)プロトコル、および/または、これらに類するものを含んでいてもよい)、メッシュネットワーク、および/または、これらに類するものを使用して通信してもよい。このケースでは、UE120は、スケジューリング動作、リソース選択動作、および/または、基地局110によって実行されるものとしてここでの他の箇所で説明する他の動作を実行してもよい。
【0040】
[0051]
いくつかの態様では、ここで説明する、ネットワーク100の1つ以上のUE120および/または1つ以上の基地局110は、仕様にしたがって通信および/または動作してもよい。例示的な仕様は、PUCCHリソースのどのセットがCSIペイロードを含むことになるかを決定するための1つ以上のパラメータを識別してもよい。いくつかの態様では、CSIペイロードを含むPUCCHリソース、および/または、CSIペイロード自体が、SRを含んでいてもよい。
【0041】
[0052]
上述したように、
図1は単なる例として提供される。他の例は、
図1に関して説明したものと異なっていてもよい。
【0042】
[0053]
図2は、基地局110およびUE120の設計200のブロックダイヤグラムを示し、これらは、
図1における基地局のうちの1つ、および、UEのうちの1つであってもよい。基地局110は、T本のアンテナ234aないし234tを装備しており、UE120は、R本のアンテナ252aないし252rを装備しており、一般的に、T≧1であり、R≧1である。
【0043】
[0054]
基地局110において、送信プロセッサ220は、1つ以上のUEのためにデータソース212からデータを受け取り、UEから受け取ったチャネル品質インジケータ(CQI)に少なくとも部分的に基づいて、各UEに対して1つ以上の変調およびコーディングスキーム(MCS)を選択し、UEに対して選択したMCSに少なくとも部分的に基づいて、各UEに対するデータを処理(例えば、エンコードして変調)し、すべてのUEに対してデータシンボルを提供してもよい。送信プロセッサ220はまた、(例えば、半静的リソース区分情報(SRPI)等のための)システム情報と、制御情報(例えば、CQI要求、許可、上位レイヤシグナリング等)とを処理し、オーバーヘッドシンボルおよび制御シンボルを提供してもよい。プロセッサ220はまた、基準信号(例えば、セル特有基準信号(CRS))と同期信号(例えば、1次同期信号(PSS)および2次同期信号(SSS))とに対する基準シンボルを発生させる。送信(TX)複数入力複数出力(MIMO)プロセッサ230は、適用可能な場合に、データシンボル、制御シンボル、オーバーヘッドシンボル、および/または、基準シンボル上で、空間処理(例えば、プリコーディング)を実行してもよく、T個の変調器(MOD)232aないし232tにT個の出力シンボルストリームを提供してもよい。各変調器232は、(例えば、OFDM等のために)それぞれの出力シンボルストリームを処理して、出力サンプルストリームを取得してもよい。各変調器232はさらに、出力サンプルストリームを処理(例えば、アナログに変換、増幅、フィルタリング、および、アップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得してもよい。変調器232aないし232tからのT個のダウンリンク信号はそれぞれ、T本のアンテナ234aないし234tを介して送信してもよい。以下でより詳細に説明するさまざまな態様にしたがうと、追加の情報を伝えるために、ロケーションエンコーディングを用いて同期信号を発生させることができる。
【0044】
[0055]
UE120において、アンテナ252aないし252rは、基地局110および/または他の基地局からダウンリンク信号を受信してもよく、復調器(DEMOD)254aないし254rに受信信号をそれぞれ提供してもよい。各復調器254は、受信信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅、ダウンコンバート、および、デジタル化)して、入力サンプルを取得してもよい。各復調器254は、(例えば、OFDM等のために)入力サンプルをさらに処理して、受信シンボルを取得してもよい。MIMO検出器256は、R個のすべての復調器254aないし254rから受信シンボルを取得し、適用可能な場合に、受信シンボル上でMIMO検出を実行し、検出したシンボルを提供してもよい。受信プロセッサ258は、検出したシンボルを処理(例えば、復調してデコード)し、UE120のためにデコードしたデータをデータシンク260に提供し、デコードした制御情報およびシステム情報を制御装置/プロセッサ280に提供してもよい。チャネルプロセッサは、基準信号受信電力(RSRP)、受信信号強度インジケータ(RSSI)、基準信号受信品質(RSRQ)、チャネル品質インジケータ(CQI)等を決定してもよい。
【0045】
[0056]
アップリンク上で、UE120において、送信プロセッサ264は、データソース262からのデータと、制御装置/プロセッサ280からの(例えば、RSRP、RSSI、RSRQ、CQI等を含む報告のための)制御情報とを受け取って処理してもよい。送信プロセッサ264はまた、1つ以上の基準信号に対する基準シンボルを発生させてもよい。送信プロセッサ264からのシンボルは、適用可能な場合に、TX MIMOプロセッサ266によりプリコーディングされ、(例えば、DFT-s-OFDM、CP-OFDM等のために)変調器254aないし254rによりさらに処理され、基地局110に送信されてもよい。基地局110において、UE120および他のUEからのアップリンク信号は、アンテナ234により受け取られ、復調器232により処理され、適用可能な場合に、MIMO検出器236により検出され、受信プロセッサ238によりさらに処理されて、UE120によって送られ、デコードされたデータおよび制御情報を取得してもよい。受信プロセッサ238は、デコードされたデータをデータシンク239に提供し、デコードされた制御情報を制御装置/プロセッサ240に提供してもよい。基地局110は、通信ユニット244を含み、通信ユニット244を介してネットワーク制御装置130と通信してもよい。ネットワーク制御装置130は、通信ユニット294と、制御装置/プロセッサ290と、メモリ292とを含んでいてもよい。
【0046】
[0057]
いくつかの態様では、UE120の1つ以上のコンポーネントが、ハウジング中に含まれていてもよい。基地局110の制御装置/プロセッサ240、UE120の制御装置/プロセッサ280、および/または、
図2の他の何らかのコンポーネントは、ここでの他の箇所でより詳細に説明するように、チャネル状態情報に対する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択することに関係付けられている1つ以上の技術を実行してもよい。例えば、基地局110の制御装置/プロセッサ240、UE120の制御装置/プロセッサ280、および/または、
図2の他の何らかのコンポーネントは、例えば、
図10のプロセス1000、
図11のプロセス1100、
図12のプロセス1200、および/または、ここで説明する他のプロセスの動作を実行または指示してもよい。メモリ242および282はそれぞれ、基地局110およびUE120に対する、データおよびプログラムコードを記憶していてもよい。スケジューラ246は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上のデータ送信のためにUEをスケジューリングしてもよい。
【0047】
[0058]
記憶されているプログラムコードは、UE120におけるプロセッサ280ならびに/あるいは他のプロセッサおよびモジュールによって実行されるとき、UE120に、
図10のプロセス1000に関して説明する動作、および/または、ここで説明する他のプロセスを実行させてもよい。記憶されているプログラムコードは、基地局110におけるプロセッサ240ならびに/あるいは他のプロセッサおよびモジュールによって実行されるとき、基地局110に、
図11のプロセス1100に関して説明する動作、および/または、ここで説明する他のプロセスを実行させてもよい。スケジューラ246は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上のデータ送信のためにUEをスケジューリングしてもよい。
【0048】
[0059]
いくつかの態様において、UE120は、チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するためのパラメータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれない物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定する手段と、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードを基地局(BS)に送信する手段と、および/または、これらに類するものとを含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、UE120は、CSIペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを決定する手段と、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードをBSに送信する手段と、および/または、これらに類するものとを含んでいてもよい。いくつかの態様では、このような手段は、
図2に関して説明したUE120の1つ以上のコンポーネントを含んでいてもよい。
【0049】
[0060]
いくつかの態様では、基地局110は、ユーザ機器(UE)からチャネル状態情報(CSI)ペイロードを受信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを表すパラメータを識別する手段と、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含み、PUCCHリソースのセットの1つ以上のリソースを介して、CSIペイロードを受信する手段と、CSI-部分1ペイロードのインジケータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定する手段と、CSIペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードする手段と、および/または、これらに類するものとを含んでいてもよい。いくつかの態様では、このような手段は、
図2に関して説明した基地局110の1つ以上のコンポーネントを含んでいてもよい。
【0050】
[0061]
図2のブロックは別個のコンポーネントとして図示されているが、ブロックに関して上記で説明した機能は、単一のハードウェア、ソフトウェア、または、組み合わせコンポーネントにおいて、あるいは、コンポーネントのさまざまな組み合わせにおいて実現してもよい。例えば、送信プロセッサ264、受信プロセッサ258、および/または、TX MIMOプロセッサ266に関して説明した機能は、プロセッサ280によって、または、その制御下で実行してもよい。
【0051】
[0062]
上述したように、
図2は単なる例として提供されている。他の例は、
図2に関して説明するものとは異なっていてもよい。
【0052】
[0063]
図3Aは、電気通信システム(例えば、NR)におけるFDDのための例示的なフレーム構造300を示している。ダウンリンクおよびアップリンクのそれぞれに対する送信タイムラインが、無線フレームの単位に区分されていてもよい。各無線フレームは、予め定められている持続時間を有していてもよく、(例えば、0~Z-1のインデックスを持つ)Z(Z≧1)個のサブフレームのセットへの区分であってもよい。各サブフレームは、スロットのセットを含んでいてもよい(例えば、サブフレーム毎に2つのスロットが
図3A中に示されている)。各スロットは、L個のシンボル期間のセットを含んでいてもよい。例えば、各スロットは、(例えば、
図3A中に示すように)7個のシンボル期間、15個のシンボル期間、および/または、これらに類するものを含んでいてもよい。サブフレームが2個のスロットを含むケースでは、サブフレームは2L個のシンボル期間を含んでいてもよく、各サブフレーム中の2L個のシンボル期間は、0~2L-1のインデックスが割り当てられていてもよい。いくつかの態様では、FDDのためのスケジューリング単位は、フレームベース、サブフレームベース、スロットベース、シンボルベース、および/または、これらに類するものであってもよい。
【0053】
[0064]
いくつかの技術をフレーム、サブフレーム、スロット、および/または、これらに類するものに関してここで説明するが、これらの技術は、5G NRにおいて、「フレーム」、「サブフレーム」、「スロット」、および/または、これらに類するもの以外の用語を使用して呼ばれることがある、他のタイプのワイヤレス通信構造に等しく適用してもよい。いくつかの態様では、ワイヤレス通信構造は、ワイヤレス通信標準規格および/またはプロトコルによって定義される周期的時間限定通信単位を指していてもよい。追加的にまたは代替的に、
図3A中に示すもの以外のワイヤレス通信構造の異なるコンフィギュレーションを使用してもよい。
【0054】
[0065]
ある電気通信(例えば、NR)では、基地局は同期信号を送信してもよい。例えば、基地局は、基地局によってサポートされる各セルに対してダウンリンク上で、1次同期信号(PSS)、2次同期信号(SSS)、および/または、これらに類するものを送信してもよい。PSSおよびSSSは、セルのサーチおよび捕捉のためにUEにより使用されてもよい。例えば、PSSは、シンボルタイミングを決定するためにUEによって使用されてもよく、SSSは、基地局に関係付けられている物理セル識別子とフレームタイミングとを決定するためにUEによって使用されてもよい。基地局はまた、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)を送信してもよい。PBCHは、UEによる初期アクセスをサポートするシステム情報のような、いくつかのシステム情報を搬送してもよい。
【0055】
[0066]
いくつかの態様では、同期信号のうちの1つ以上は、PUCCHリソースのうちのどれがCSIペイロードを送信および/または受信するために使用されることになるかを識別するために使用される1つ以上のパラメータを含んでいてもよい。
【0056】
[0067]
いくつかの態様では、基地局は、
図3Bに関して以下で説明するように、複数の同期通信(例えば、SSブロック)を含む同期通信階層(例えば、同期信号(SS)階層)にしたがって、PSS、SSS、および/または、PBCHを送信してもよい。
【0057】
[0068]
図3Bは、同期通信階層の例である例示的なSS階層を概念的に図示するブロックダイヤグラムである。
図3B中に示すように、SS階層は、複数のSSバースト(SSバースト0~SSバーストB-1として識別され、Bは、基地局によって送信されるかもしれないSSバーストの反復の最大数である)を含んでいてもよい、SSバーストセットを含んでいてもよい。さらに示されているように、各SSバーストは、(SSブロック0からSSブロック(b
最大_SS-1)として識別される)1つ以上のSSブロックを含んでいてもよく、b
最大_SS-1は、SSバーストによって搬送できるSSブロックの最大数である。いくつかの態様では、異なるSSブロックは、異なってビーム形成してもよい。SSバーストセットは、
図3B中に示すように、Xミリ秒毎のように、ワイヤレスノードによって周期的に送信されてもよい。いくつかの態様では、SSバーストセットは、
図3BにおいてYミリ秒として示されている、固定または動的長を有していてもよい。
【0058】
[0069]
図3B中に示されているSSバーストセットは、同期通信セットの例であり、ここで説明する技術に関連して他の同期通信セットを使用してもよい。さらに、
図3B中に示されているSSブロックは、同期通信の例であり、ここで説明する技術に関連して、他の同期通信を使用してもよい。
【0059】
[0070]
いくつかの態様では、SSブロックは、PSS、SSS、PBCH、ならびに/あるいは、他の同期信号(例えば、3次同期信号(TSS))、および/または、同期チャネルを搬送するリソースを含んでいる。いくつかの態様では、複数のSSブロックがSSバースト中に含まれ、PSS、SSS、および/または、PBCHは、SSバーストの各SSブロックに渡って同じであってもよい。いくつかの態様では、単一のSSブロックがSSバースト中に含まれていてもよい。いくつかの態様では、SSブロックは、長さが少なくとも4つのシンボル期間であってもよく、各シンボルは、(例えば、1つのシンボルを占有している)PSS、(例えば、1つのシンボルを占有している)SSS、および/または、(例えば、2つのシンボルを占有している)PBCHのうちの1つ以上を搬送する。
【0060】
[0071]
いくつかの態様では、同期通信(例えば、SSブロック)は、Tx BS-SS、Tx gNB-SS、および/または、これらに類するものとして呼ばれることがある、送信のための基地局同期通信を含んでいてもよい。いくつかの態様では、同期通信(例えば、SSブロック)は、Rx BS-SS、Rx gNB-SS、および/または、これらに類するものとして呼ばれることがある、受信のための基地局同期通信を含んでいてもよい。いくつかの態様では、同期通信(例えば、SSブロック)は、Tx UE-SS、Tx NR-SS、および/または、これらに類するものとして呼ばれることがある、送信のためのユーザ機器同期通信を含んでいてもよい。(例えば、第1の基地局による送信および第2の基地局による受信のための)基地局同期通信は、基地局間の同期のために構成されていてもよく、(例えば、基地局による送信およびユーザ機器による受信のための)ユーザ機器同期通信は、基地局とユーザ機器との間の同期のために構成されていてもよい。
【0061】
[0072]
いくつかの態様では、基地局同期通信は、ユーザ機器同期通信とは異なる情報を含んでいてもよい。例えば、1つ以上の基地局同期通信は、PBCH通信を除外していてもよい。追加的にまたは代替的に、基地局同期通信およびユーザ機器同期通信は、同期通信の送信または受信のために使用される時間リソース、同期通信の送信または受信のために使用される周波数リソース、同期通信の周期、同期通信の波形、同期通信の送信または受信のために使用されるビーム形成パラメータ、および/または、これらに類するもののうちの1つ以上に関して異なっていてもよい。
【0062】
[0073]
いくつかの態様では、SSブロックのシンボルは、
図3B中に示されているように連続的である。いくつかの態様では、SSブロックのシンボルは不連続である。同様に、いくつかの態様では、SSバーストの1つ以上のSSブロックは、1つ以上のサブフレームの間に、連続する無線リソース(例えば、連続するシンボル期間)中で送信してもよい。追加的にまたは代替的に、SSバーストの1つ以上のSSブロックは、非連続無線リソース中で送信してもよい。
【0063】
[0074]
いくつかの態様では、SSバーストはバースト期間を有していてもよく、それによって、SSバーストのSSブロックは、バースト期間にしたがって、基地局によって送信される。言い換えれば、SSブロックは、各SSバーストの間に繰り返されてもよい。いくつかの態様では、SSバーストセットは、バーストセット周期を有していてもよく、それによって、SSバーストセットのSSバーストは、固定バーストセット周期にしたがって、基地局によって送信される。言い換えれば、SSバーストは、各SSバーストセットの間に繰り返されてもよい。
【0064】
[0075]
基地局は、あるサブフレームにおいて、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)上でシステム情報ブロック(SIB)のようなシステム情報を送信してもよい。基地局は、サブフレームのC個のシンボル期間中で、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)上で制御情報/データを送信してもよく、Cは各サブフレームに対して構成可能であってもよい。基地局は、各サブフレームの残りのシンボル期間中に、PDSCH上でトラフィックデータおよび/または他のデータを送信してもよい。
【0065】
[0076]
いくつかの態様では、UEは、PDSCHおよび/またはPDCCHを使用して、ダウンリンク通信のチャネル品質を決定してもよい。いくつかの態様では、UEは、ダウンリンク通信のチャネル品質にしたがって、CSIペイロードを構築してもよい。
【0066】
[0077]
上記のように、
図3Aおよび
図3Bは例として提供されている。他の例は、
図3Aおよび3Bに関して説明するものとは異なっていてもよい。
【0067】
[0078]
図4は、ノーマルサイクリックプリフィックスを有する例示的なサブフレームフォーマット410を示している。利用可能な時間周波数リソースは、リソースブロックに区分してもよい。各リソースブロックは、1つのスロット中で副搬送波のセット(例えば、12個の副搬送波)をカバーしており、多数のリソース要素を含んでいる。各リソース要素は、(例えば、時間的に)1つのシンボル期間中の1つの副搬送波をカバーしてもよく、1つの変調シンボルを送るために使用されてもよく、変調シンボルは、実数値であっても、または、複素数値であってもよい。いくつかの態様では、ここで説明するように、PSS、SSS、PBCH、および/または、これらに類するものを搬送するSSブロックの送信のために、サブフレームフォーマット410を使用してもよい。
【0068】
[0079]
ある電気通信システム(例えば、NR)中のFDDに対するダウンリンクおよびアップリンクのそれぞれに対して、インターレース構造を使用してもよい。例えば、0ないしQ-1のインデックスを有するQ個のインターレースを規定してもよく、Qは、4、6、8、10、または、他の何らかの値と等しくてもよい。各インターレースは、Q個のフレームだけ間隔を空けて離されているサブフレームを含んでいてもよい。特に、インターレースqは、サブフレームq、q+Q、q+2Q等を含んでいてもよく、q∈{0,...,Q-1}である。
【0069】
[0080]
UEは、複数のBSのカバレッジ内に位置付けられていてもよい。UEを担当するように、これらのBSのうちの1つを選択してもよい。受信信号強度、受信信号品質、パス損失、および/または、これらに類するもののような、さまざまな基準に少なくとも部分的に基づいて、担当BSを選択してもよい。受信信号品質は、信号対雑音および干渉比(SINR)、または、基準信号受信品質(RSRQ)、または、他の何らかのメトリックによって定量化してもよい。UEは、1つ以上の干渉BSからの高い干渉をUEが観測するかもしれない、支配的干渉シナリオにおいて、動作するかもしれない。
【0070】
[0081]
ここで説明する例の態様はNRまたは5Gテクノロジーに関係付けられているかもしれないが、本開示の態様は、他のワイヤレス通信システムに適用可能であってもよい。新たな無線(NR)は、(例えば、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ベースのエアインターフェース以外の)新たなエアインターフェースに、または、(例えば、インターネットプロトコル(IP)以外の)固定された伝送レイヤにしたがって動作するように構成されている無線を指していてもよい。態様では、NRは、アップリンク上で、CPを有するOFDM(ここではサイクリックプレフィックスOFDMまたはCP-OFDMとして呼ばれる)および/またはSC-FDMを利用してもよく、ダウンリンク上で、CP-OFDMを利用してもよく、TDDを使用する半二重動作のためのサポートを含んでいてもよい。態様では、NRは、例えば、アップリンク上で、CPを有するOFDM(ここではCP-OFDMとして呼ばれる)および/または離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-s-OFDM)を利用してもよく、ダウンリンク上で、CP-OFDMを利用してもよく、TDDを使用する半二重動作のためのサポートを含んでいてもよい。NRは、広帯域幅(例えば、80メガヘルツ(MHz)以上)をターゲットとする拡張移動体ブロードバンド(eMBB)サービス、高搬送波周波数(例えば、60ギガヘルツ(GHz))をターゲットとするミリ波(mmW)、非下位互換性MTC技術をターゲットとする大量のMTC(mMTC)、および/または、超高信頼低遅延通信(URLLC)サービスをターゲットとするミッションクリティカルを含んでいてもよい。
【0071】
[0082]
いくつかの態様では、100MHzの単一のコンポーネント搬送波帯域幅をサポートしてもよい。NRリソースブロックは、0.1ms期間に渡り、60、または、120kHzの副搬送波帯域幅を有する12個の副搬送波に及んでいてもよい。各無線フレームは、10msの長さを有する40個のサブフレームを含んでいてもよい。結果として、各サブフレームは、0.25msの長さを有していてもよい。各サブフレームは、データ送信のためのリンク方向(例えば、DLまたはUL)を示してもよく、各サブフレームに対するリンク方向は、動的に切り替えられるかもしれない。各サブフレームは、DL/ULデータとともにDL/UL制御データを含んでいてもよい。
【0072】
[0083]
ビーム形成をサポートしてもよく、ビーム方向を動的に構成してもよい。プリコーディングを有するMIMO送信もサポートしてもよい。DL中のMIMOコンフィギュレーションは、8本までの送信アンテナをサポートしてもよく、マルチレイヤDL送信は、8ストリームまでであり、UE毎に2ストリームまでである。UE毎に2ストリームまでのマルチレイヤ送信をサポートしてもよい。複数のセルのアグリゲーションを、8個までの担当セルによりサポートしてもよい。代替的に、NRは、OFDMベースのインターフェース以外の、異なるエアインターフェースをサポートしてもよい。NRネットワークは、中央ユニットまたは分散ユニットのようなエンティティを含んでいてもよい。
【0073】
[0084]
いくつかのインプリメンテーションにしたがうと、UEは、マルチレイヤDL送信のチャネル品質にしたがって、CSIペイロードを構築してもよい。例えば、UE120は、マルチレイヤDL送信の品質に対応するマルチレイヤDL送信のランクを決定してもよい。より具体的には、マルチレイヤDL送信のうちの1つのレイヤがしきい値品質を満たす場合、1のランク(ランク=1)がチャネル品質を表すように決定されてもよく、マルチレイヤDL送信のうちの2つのレイヤがしきい値品質を満たす場合、2のランク(ランク=2)がチャネル品質を表すように決定されてもよく、以下同様である。いくつかの態様では、CSIペイロードを構築するために(例えば、CSI-部分2ペイロードのすべてまたは一部がCSIペイロード中に含まれることになるか否かを決定するために)、ランクを使用してもよい。
【0074】
[0085]
上記に示したように、
図4は例として提供されている。他の例は、
図4に関して説明したものとは異なっていてもよい。
【0075】
[0086]
図5は、DL中心サブフレームまたはワイヤレス通信構造の例を示すダイヤグラム500である。DL中心サブフレームは、制御部分502を含んでいてもよい。制御部分502は、DL中心サブフレームの最初または開始部分中に存在していてもよい。制御部分502は、DL中心サブフレームのさまざまな部分に対応する、さまざまなスケジューリング情報および/または制御情報を含んでいてもよい。いくつかのコンフィギュレーションにおいて、制御部分502は、
図5で示すように、物理DL制御チャネル(PDCCH)であってもよい。いくつかの態様では、制御部分502は、レガシーPDCCH情報、短縮PDCCH(sPDCCH)情報、(例えば、物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)上で搬送される)制御フォーマットインジケータ(CFI)値、1つ以上の許可(例えば、ダウンリンク許可、アップリンク許可等)、および/または、これらに類するものを含んでいてもよい。
【0076】
[0087]
DL中心サブフレームは、DLデータ部分504も含んでいてもよい。DLデータ部分504は、ときには、DL中心サブフレームのペイロードとして呼ばれることがある。DLデータ部分504は、スケジューリングエンティティ(例えば、UEまたはBS)から下位エンティティ(例えば、UE)にDLデータを通信するために利用される通信リソースを含んでいてもよい。いくつかのコンフィギュレーションにおいて、DLデータ部分504は、物理DL共有チャネル(PDSCH)であってもよい。
【0077】
[0088]
DL中心サブフレームは、ULショートバースト部分506も含んでいてもよい。ULショートバースト部分506は、ULバースト、ULバースト部分、共通ULバースト、ショートバースト、ULショートバースト、共通ULショートバースト、共通ULショートバースト部分、および/または、さまざまな他の適切な用語として呼ばれることがある。いくつかの態様では、ULショートバースト部分506は、1つ以上の基準信号を含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、ULショートバースト部分506は、DL中心サブフレームのさまざまな他の部分に対応するフィードバック情報を含んでいてもよい。例えば、ULショートバースト部分506は、制御部分502および/またはデータ部分504に対応するフィードバック情報を含んでいてもよい。ULショートバースト部分506中に含まれていてもよい情報の非限定的な例は、ACK信号(例えば、PUCCH ACK、PUSCH ACK、即時ACK)、NACK信号(例えば、PUCCH NACK、PUSCH NACK、即時NACK)、スケジューリング要求(SR)、バッファステータス報告(BSR)、HARQインジケータ、チャネル状態表示(CSI)、チャネル品質インジケータ(CQI)、サウンディング基準信号(SRS)、復調基準信号(DMRS)、PUSCHデータ、および/または、さまざまな他の適切なタイプの情報を含んでいる。ULショートバースト部分506は、ランダムアクセスチャネル(RACH)手順に適する情報、スケジューリング要求、および、さまざまな他の適切なタイプの情報のような、追加のまたは代替の情報を含んでいてもよい。
【0078】
[0089]
図5中に図示するように、DLデータ部分504の終端は、ULショートバースト部分506の開始から時間的に分離していてもよい。この時間分離は、ときには、ギャップ、ガード期間、ガードインターバル、および/または、さまざまな他の適切な用語として呼ばれることがある。この分離は、DL通信(例えば、下位エンティティ(例えば、UE)による受信動作)からUL通信(例えば、下位エンティティ(例えば、UE)による送信)への切り替えのための時間を提供する。前述は、DL中心ワイヤレス通信構造の単なる例に過ぎず、同様の特徴を有する代替構造が、ここで説明した態様から必ずしも逸脱することなく存在していてもよい。
【0079】
[0090]
いくつかの態様では、ULショートバースト部分506は、CSIペイロードを搬送するように構成されているPUCCHリソースの1つ以上のセットを含んでいてもよい。いくつかの態様では、BS110および/またはUE120は、BS110および/またはUE120に提供される1つ以上のパラメータに基づいて、PUCCHリソースのどのセットがCSIペイロードを含むことになるかを識別するように構成されていてもよい。いくつかの態様では、1つ以上のパラメータは、ネットワーク100の仕様にしたがって予め定められていてもよい。
【0080】
[0091]
上述したように、
図5は単なる例として提供されている。他の例は、
図5に関して説明したものとは異なっていてもよい。
【0081】
[0092]
図6は、UL中心サブフレームまたはワイヤレス通信構造の例を示すダイヤグラム600である。UL中心サブフレームは、制御部分602を含んでいてもよい。制御部分602は、UL中心サブフレームの最初または開始部分に存在していてもよい。
図6の制御部分602は、
図5を参照して上述した制御部分502と同様であってもよい。UL中心サブフレームは、ULロングバースト部分604も含んでいてもよい。ULロングバースト604は、ときには、UL中心サブフレームのペイロードとして呼ばれることがある。UL部分は、下位エンティティ(例えば、UE)からスケジューリングエンティティ(例えば、UEまたはBS)にULデータを通信するために利用される通信リソースを指していてもよい。いくつかのコンフィギュレーションにおいて、制御部分602は、物理DL制御チャネル(PDCCH)であってもよい。
【0082】
[0093]
図6に図示するように、制御部分602の終端は、ULロングバースト604の開始から時間的に分離していてもよい。この時間分離は、ときには、ギャップ、ガード期間、ガードインターバル、および/または、さまざまな他の適切な用語として呼ばれることがある。この分離は、DL通信(例えば、スケジューリングエンティティによる受信動作)からUL通信(例えば、スケジューリングエンティティによる送信)への切り替えのための時間を提供する。
【0083】
[0094]
UL中心サブフレームは、ULショートバースト部分606も含んでいてもよい。
図6中のULショートバースト部分606は、
図5を参照して上述したULショートバースト部分506と同様であってもよく、
図5に関連して上述した情報のうちのいずれかを含んでいてもよい。したがって、ULショートバースト部分606は、ここで説明するように、CSIペイロードを搬送するように構成されているPUCCHリソースの1つ以上のセットを含んでいてもよい。前述は、UL中心ワイヤレス通信構造の単なる一例に過ぎず、同様の特徴を有する代替構造が、ここで説明した態様から必ずしも逸脱することなく存在していてもよい。
【0084】
[0095]
いくつかの状況では、2つ以上の下位エンティティ(例えば、UE)が、サイドリンク信号を使用して、互いに通信してもよい。このようなサイドリンク通信の現実世界のアプリケーションは、公衆安全、近接サービス、UEツーネットワーク中継、ビークルツービークル(V2V)通信、インターネットオブエブリシング(IoE)通信、IoT通信、ミッションクリティカルメッシュ、および/または、さまざまな他の適切なアプリケーションを含んでいてもよい。一般に、たとえ、スケジューリングエンティティがスケジューリングおよび/または制御目的で利用されるかもしれないとしても、サイドリンク信号は、スケジューリングエンティティ(例えば、UEまたはBS)を通してその通信を中継することなく、1つの下位エンティティ(例えば、UE1)から別の下位エンティティ(例えば、UE2)に通信される信号を指していてもよい。いくつかの例では、サイドリンク信号は、(典型的にライセンスされていないスペクトルを使用するワイヤレスローカルエリアネットワークとは異なり)ライセンスされているスペクトルを使用して通信してもよい。
【0085】
[0096]
1つの例では、フレームのようなワイヤレス通信構造は、UL中心サブフレームとDL中心サブフレームの両方を含んでいてもよい。この例では、フレーム中のDL中心サブフレームに対するUL中心サブフレームの比は、送信されるULデータの量とDLデータの量とに少なくとも部分的に基づいて、動的に調整してもよい。例えば、より多くのULデータがある場合、DL中心サブフレームに対するUL中心サブフレームの比を増加させてもよい。逆に、より多くのDLデータがある場合、DL中心サブフレームに対するUL中心サブフレームの比を減少させてもよい。
【0086】
[0097]
上述したように、
図6は単なる例として提供されている。他の例は、
図6に関して説明したものとは異なっていてもよい。
【0087】
[0098]
図7は、本開示のさまざまな態様にしたがう、チャネル状態情報に対して物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択する例700を図示するダイヤグラムである。例示的なインプリメンテーション700は、BS110とUE120とを含んでいる。上述のように、いくつかの事例では、以前の技術を使用して、CSIペイロード(例えば、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含むペイロード)を送信して、UE120は、CSIペイロードのサイズに基づいて、PUCCHリソースのセットを選択してもよい。このような事例では、CSIペイロードがUE120によって構築されるときに、BS110には、CSIペイロードのサイズが通知されないことから、BS110には、CSIペイロードを受信するためにどのPUCCHリソースが使用されることになるかが通知されない。例示的なインプリメンテーション700では、CSIペイロードを通信するために、PUCCHリソースのうちのどれが使用されることになるかを識別するようにパラメータが構成され、したがって、BS110およびUE120の両方は、示された、予め構成された、または、予め定められているパラメータを使用して、PUCCHリソースのうちのどれがCSIペイロードを含めることになるのかを識別してもよい。
【0088】
[0099]
図7中で参照番号710によって示されているように、CSIペイロードを含むPUCCHリソースのセットに対してパラメータは構成されている。いくつかの態様では、パラメータは、BS110および/またはUE120に関係付けられているネットワーク(例えば、ネットワーク100)をセットアップする際に構成されてもよい。いくつかの態様では、パラメータは、ネットワークの仕様にしたがって、予め定められていてもよい。いくつかの態様では、パラメータは、複数の可能性あるパラメータのうちの1つのパラメータであってもよい。いくつかの態様では、パラメータは、BS110および/またはUE120の間の1つ以上の通信(例えば、同期信号、無線リソース制御(RRC)通信、および/または、これらに類するもの)に基づいて構成されていてもよい。いくつかの態様では、パラメータは、CSIペイロードを構築するためにUE120によって使用されるかもしれない1つ以上のパラメータに対応していてもよい。
【0089】
[0100]
いくつかの態様では、パラメータは、CSIペイロードを通信するために使用されることになるPUCCHリソースのセットの容量を表していてもよい。例えば、パラメータは、値(例えば、UE120によって決定される可能性あるダウンリンクチャネル品質に対応する可能性あるランク(または、ランクインジケータ))を含んでいてもよく、値のサイズが大きいほど(例えば、可能性あるランクが大きいほど)、PUCCHリソースのセットの容量は大きくなり、および/または、値のサイズが小さいほど(例えば、可能性あるランクが小さいほど)、PUCCHリソースのセットの容量は小さくなる。
【0090】
[0101]
いくつかの態様では、パラメータは構成可能であってもよい。例えば、パラメータの値は、CSIペイロードを構築するために使用されることになるかもしれないパラメータの1つ以上のしきい値にしたがって構成可能であってもよい。例えば、パラメータがランクに対応する場合、パラメータは、どのPUCCHリソースがCSIペイロードを含んでいるかを決定するために(例えば、BS110によって)使用されることになるさまざまな構成された値を有していてもよい。パラメータは、異なるUE120に対して、同じUE120によるCSIペイロードの異なる送信に対して、および/または、これらに類するものに対して、構成可能であってもよい。このようなケースでは、パラメータは、(例えば、ユーザによって、ネットワーク管理者、および/または、これらに類するものによって)BS110および/またはUE120に提供されることになる。
【0091】
[0102]
いくつかの態様にしたがうと、パラメータは、UE120がその特定の送信のCSIペイロードを構築するのに使用する可変パラメータではない(例えば、CSIペイロードのサイズに依存しない)という点で固定されていてもよい。しかしながら、いくつかの態様では、パラメータは、CSIペイロードを構築するときにUE120が使用するかもしれない1つ以上のパラメータに対応していてもよいが、パラメータは、CSIペイロードを構築するのにUE120が使用するパラメータでなくてもよい。したがって、いくつかの態様では、CSIペイロードのサイズにかかわらず、パラメータは、CSIペイロードの特定のサイズ(例えば、最大サイズ、最小サイズ、予め定められているサイズ、および、/または、これらに類するもの)に対応していてもよい。いくつかの事例では、パラメータは、CSIペイロードの最小サイズまたはCSIペイロードの最大サイズを表していてもよい。このようなケースでは、その特定のサイズは、CSIペイロードを構築するのに使用することができる可能性あるダウンリンクチャネル品質に対応していてもよい。
【0092】
[0103]
したがって、PUCCHリソースのうちのどれがCSIペイロードを通信するのに使用されることになるかをBS110およびUE120が識別してもよいように、BS110および/またはUE120にパラメータを提供してもよい。
【0093】
[0104]
図7中で参照番号720によってさらに示されているように、BS110は、ダウンリンク通信をUE120に送る。いくつかの態様では、ダウンリンク通信は、ダウンリンクチャネルの複数のレイヤを使用して(例えば、MIMOを使用して)、BS110によって送信され、UE120によって受信されてもよい。参照番号730によって示されているように、UE120は、ダウンリンク通信に関係付けられているチャネル品質(例えば、ダウンリンクチャネル品質(DCQ))に基づいて、CSIペイロードを構築する。したがって、CSIペイロードのコンテンツは、チャネル品質に基づいていてもよい。したがって、UE120は、ダウンリンク通信のチャネル品質を測定して、CSIペイロードをどのように構築するかを決定してもよい。いくつかの事例では、CSIペイロードのサイズは、ダウンリンク通信に関係付けられているチャネル品質に対応していてもよい。
【0094】
[0105]
いくつかの態様では、CSIペイロードを送るとき、UE120は、PUCCHリソースのセット中にSRを含めてもよい。例えば、ここではCSIペイロード送信(例えば、ダウンリンク制御情報によってトリガされる非周期的半永続(A/SP)-CSI)として呼ばれるCSIの送信の間に、1つ以上のSR機会がスケジュールされるとき、UE120がCSIペイロード内にSR要求を含めることになることをUE120が決定してもよい。したがって、UE120は、ジョイントエンコーディングを使用して、CSIペイロード内にSRを含めてもよい。いくつかの態様では、UE120は、SR機会の開始シンボルがCSIペイロードと同じ開始シンボルであるとき、ジョイントエンコーディングを使用してもよい。いくつかの態様では、SRのサイズは、SR機会の数に対応するビット数に対応する。例として、SRのビット数Nは、
N=log2(K+1) (1)
に対応してもよく、Kは、CSIペイロード送信とオーバーラップするSR機会の数である。したがって、SRのサイズは、CSIペイロード送信とオーバーラップするSR機会の数に少なくとも部分的に基づいていてもよい。いくつかの態様では、上記から、UE120は、SR(正のSR)を含むことになる1つのSR機会を識別してもよい。このようなケースでは、SRは、CSIペイロードの1ビットを消費するかもしれない。したがって、UE120は、ジョイントエンコーディングを使用して、SRを含むようにCSIペイロードを構築してもよい。
【0095】
[0106]
追加的にまたは代替的に、UE120は、PUCCHリソースのセット内でSRとCSIペイロードとを多重化してもよい。例えば、1つ以上のSRビットは、CSIペイロードを送信するのに使用されるPUCCHリソースの1つ以上のリソース要素を占有するように構成されていてもよく、CSIペイロードは、残りのリソースを占有するように構成されていてもよい。いくつかの態様では、UE120は、リソース要素マッピングおよび/またはベータファクタ(例えば、肯定応答リソースインジケータ(ARI))を使用して、SRとCSIペイロードのコンテンツとの間で1つ以上のリソース要素を割り振ってもよい。したがって、UE120は、CSIペイロードを通信するために使用されるPUCCHリソースにSRを多重化してもよい。
【0096】
[0107]
図7中で参照番号740によってさらに示されているように、UE120は、パラメータにしたがって、PUCCHリソースを介して、CSIペイロードを送信する。したがって、CSIペイロードのサイズに基づいて、PUCCHリソースのセットを選択するよりもむしろ、UE120は、CSIペイロードを含むことになるPUCCHリソースのセットに対して構成されたパラメータに対応するPUCCHリソースのセットを使用する。いくつかの事例では、CSIペイロードのサイズが、CSIペイロードを送信するために使用されることになるPUCCHリソースのセットの容量を超えるとき、UE120は、CSIペイロードの1つ以上のブロック(例えば、CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロック)をドロップしてもよい。追加的にまたは代替的に、CSIペイロードのサイズが、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットの容量よりも小さいとき、UE120は、CSIペイロードの1つ以上のブロック(例えば、CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロック)のコピーを含めてもよい。
【0097】
[0108]
図7中で参照番号750によってさらに示されているように、BS110は、PUCCHリソースのセットの中からPUCCHリソースを識別して、CSIペイロードを識別してデコードする。例えば、PUCCHを受信すると、BS110は、PUCCHのどのリソースがCSIペイロードを含んでいるかを識別してもよい。さらに、BS110は、パラメータに対応するCSIペイロードのサイズに基づいて、CSIペイロードをデコードしてもよい。いくつかの態様では、CSIペイロードをデコードするために、BS110は、CSIペイロードのCSI-部分1ペイロードをデコードし、CSI-部分1中の(例えば、ダウンリンク通信のチャネル品質から決定されるランクに対応する)インジケータに基づいて、CSI-部分2ペイロードの残りの意図されたサイズを決定してもよい。しかしながら、UE120は、インジケータに対応するパラメータを使用して、CSIペイロードを発生させていないかもしれないので、CSI-部分2の実際のサイズは、CSI-部分2の意図されたサイズに対応していないかもしれない。
【0098】
[0109]
したがって、BS110および/またはUE120は、構成されたパラメータを使用して、CSIペイロードを通信してもよい。その結果、BS110は、UE120がCSIペイロードを構築するのに使用するパラメータにかかわらず、CSIペイロードを受信してデコードできるかもしれない。
【0099】
[0110]
上記のように、
図7は例として提供されている。他の例は、
図7に関して説明したものとは異なっていてもよい。
【0100】
[0111]
図8は、本開示のさまざまな態様にしたがう、チャネル状態情報に対して物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択する例800を図示するダイヤグラムである。例800では、BS110およびUE120に示され、CSIペイロードを通信するために使用されるパラメータに対応するような、PUCCHリソースの例示的なセットが示されている。
【0101】
[0112]
参照番号810によって示されているように、CSI-部分1ペイロードは、8つのPUCCHリソースのセットの6つのリソース要素を占有し、CSI-部分2ペイロードは、PUCCHリソースのセットの2つのリソース要素を占有している。この事例では、ペイロードサイズは、PUCCHリソースの容量に対応していてもよい(または、等しくてもよい)。例えば、UE120は、ダウンリンク通信に関係付けられているチャネル品質に基づいて、CSIペイロードを構築しているかもしれない。UE120は、チャネルの(2つ以上のMIMOレイヤのうちの)2つのレイヤがしきい値品質レベルを満たしていることを決定しているかもしれない。したがって、CSI-部分2のペイロードサイズは2であったかもしれず、CSI-部分1ペイロードのサイズと組み合わせて、CSIペイロードのペイロードサイズは、PUCCHリソースのセットの容量に等しくなる。したがって、PUCCHリソース(または、PUCCHリソースのサイズ)を決定するために使用されるパラメータ(または、パラメータの値)は、CSIペイロードを構築するのに使用されるパラメータと同じ値であったかもしれない。
【0102】
[0113]
図8中の参照番号820によって示されているように、CSI-部分1ペイロードは、8つのPUCCHリソースのセットの6つのリソース要素を占有し、CSI-部分2ペイロードは、PUCCHリソースのセットの2つのリソース要素を占有している。この事例では、ペイロードサイズは、PUCCHリソースの容量よりも大きかったはずである。例えば、UE120は、ダウンリンク通信に関係付けられているチャネル品質に基づいて、CSIペイロードを構築しているかもしれない。UE120は、チャネルの(4つ以上のMIMOレイヤのうちの)4つのレイヤがしきい値品質レベルを満たしていることを決定しているかもしれない。したがって、CSI-部分2のペイロードサイズは4であったかもしれない。しかしながら、このペイロードサイズ(10)は、CSI-部分1ペイロードのサイズと組み合わせて、PUCCHリソースの容量(8)よりも大きかった。したがって、PUCCHリソース(または、PUCCHリソースのサイズ)を決定するのに使用されるパラメータ(または、パラメータの値)は、CSIペイロードを構築するために使用されるパラメータ(または、パラメータの値)とは異なっていた。このケースでは、図示するように、CSI-部分2ペイロードの2つのブロックがドロップされているかもしれない。
【0103】
[0114]
図8の参照番号830によって示されているように、CSI-部分1ペイロードは、10のPUCCHリソースのセットの6つのリソース要素を占有し、CSI-部分2ペイロードは、PUCCHリソースのセットの2つのリソース要素を占有している。この事例では、ペイロードサイズは、PUCCHリソースの容量未満となる。例えば、UE120は、ダウンリンク通信に関係付けられているチャネル品質に基づいて、CSIペイロードを構築しているかもしれない。UE120は、チャネルの(2つ以上のMIMOレイヤのうちの)2つのレイヤがしきい値品質レベルを満たしていることを決定しているかもしれない。したがって、CSI-部分2のペイロードサイズは2であったかもしれない。しかしながら、このペイロードサイズ(8)は、CSI-部分1ペイロードのサイズと組み合わせて、PUCCHリソースの容量(10)未満であった。したがって、PUCCHリソース(または、PUCCHリソースのサイズ)を決定するために使用されるパラメータ(または、パラメータの値)は、CSIペイロードを構築するのに使用されるパラメータ(または、パラメータの値)とは異なっていた。このケースでは、未使用のリソース要素を占有するために、CSI-部分2ペイロードの2つのブロックがコピーされ追加されているかもしれない。
【0104】
[0115]
上記のように、
図8は例として提供されている。他の例は、
図8に関して説明したものとは異なっていてもよい。
【0105】
[0116]
図9は、本開示のさまざまな態様にしたがう、チャネル状態情報に対して物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを選択する例900を図示するダイヤグラムである。例900において、BS110およびUE120に示され、CSIペイロードを通信するために使用されるパラメータに対応するような、PUCCHリソースのセット内に例示的なCSIペイロードが示され、PUCCHリソースのセットは、SRを含むように示されている。
【0106】
[0117]
参照番号910によって示されているように、UE120は、SRがCSIペイロード内に含まれるように、SRとCSIペイロードとのジョイントエンコーディングを実行してもよい。参照番号920によって示されているように、UE120は、SRとCSIペイロードとが両方とも、CSIペイロードを送るのに使用されることになるかもしれないPUCCHリソースのセット内に含まれるように、SRとCSIペイロードとの多重化を実行してもよいが、SRはCSIペイロード内に含まれていない。
【0107】
[0118]
上記のように、
図9は例として提供されている。他の例は、
図9に関して説明するものとは異なっていてもよい。
【0108】
[0119]
図10は、本開示のさまざまな態様にしたがう、例えば、UEによって実行される例示的なプロセス1000を図示するダイヤグラムである。例示的なプロセス1000は、UE(例えば、UE120)がCSIに対するPUCCHリソースを選択する例である。
【0109】
[0120]
図10中に示されているように、いくつかの態様では、プロセス1000は、チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するためのパラメータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれない物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することを含んでいてもよい(ブロック1010)。例えば、UE120は(例えば、送信プロセッサ264、TX MIMOプロセッサ266、制御装置/プロセッサ280、および/または、これらに類するものを使用して)、CSIペイロードをBS110に送信するのに使用されることになるPUCCHリソースのセットを決定してもよい。いくつかの態様では、UE120は、パラメータを示す、パラメータを使用するように構成されている、および/または、これらに類するもののコンフィギュレーションを受信することに少なくとも部分的に基づいて、PUCCHリソースのセットを決定してもよい。
【0110】
[0121]
図10中にさらに示されているように、いくつかの態様では、プロセス1000は、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードを基地局(BS)に送信することを含んでいてもよい(ブロック1020)。例えば、UE120は(例えば、送信プロセッサ264、TX MIMOプロセッサ266、制御装置/プロセッサ280、および/または、これらに類するものを使用して)、CSIペイロードをBS110に送信してもよい。いくつかの態様では、UE120は、CSIペイロードを送信するのに使用されることになるかもしれないPUCCHリソースのセットを決定することに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを決定してもよい。
【0111】
[0122]
プロセス1000は、以下で説明する、任意の単一の態様または態様の任意の組み合わせ、および/または、ここでの他の箇所で説明する1つ以上の他のプロセスに関連するような、追加の態様を含んでいてもよい。
【0112】
[0123]
第1の態様において、パラメータは、UEのネットワークに関係付けられている仕様にしたがって予め定められている。第2の態様では、単独で、または、第1の態様と組み合わせて、CSIペイロードのコンテンツは、BSとの通信のために使用されるチャネルのダウンリンクチャネル品質に少なくとも部分的に基づいている。第3の態様では、単独で、または、第1および第2の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、パラメータは、CSIペイロードを構築するのに使用されるパラメータとは異なる。第4の態様では、単独で、または、第1から第3の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、パラメータは、PUCCHリソースのセットの容量を表している。
【0113】
[0124]
第5の態様では、単独で、または、第1から第4の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、CSIペイロードのサイズにかかわらず、パラメータは、CSIペイロードの最大サイズ、または、CSIペイロードの最小サイズに対応する。第6の態様では、単独で、または、第1から第5の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、パラメータは、CSIペイロードの最小サイズを表している。第7の態様では、単独で、または、第1から第6の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、パラメータは、CSIペイロードの最大サイズを表している。
【0114】
[0125]
第8の態様では、単独で、または、第1から第7の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含んでいる。第9の態様では、単独で、または、第1から第8の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、UEは、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定するように構成され、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量を超えることに少なくとも部分的に基づいて、CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックをドロップするように構成されている。第10の態様では、単独で、または、第1から第9の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、UEは、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定するように構成され、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量より小さいことに少なくとも部分的に基づいて、CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックをCSIペイロードにコピーするように構成されている。
【0115】
[0126]
第11の態様では、単独で、または、第1から第10の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、パラメータは、CSIペイロードを構築することに関係付けられている1つ以上のしきい値に少なくとも部分的に基づいて構成可能である。第12の態様では、単独で、または、第1から第11の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、CSIペイロードはスケジューリング要求を含んでいる。第13の態様では、単独で、または、第1から第12の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、1つ以上のスケジューリング要求機会がCSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含んでいる。第14の態様では、単独で、または、第1から第13の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、1つ以上のスケジューリング要求機会の開始シンボルは、CSIペイロードと同じ開始シンボルである。第15の態様では、単独で、または、第1から第14の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求のサイズは、CSIペイロードとオーバーラップするスケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいている。第16の態様では、単独で、または、第1から第15の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求を含むCSIペイロードの一部分は1ビットである。第17の態様では、単独で、または、第1から第16の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求を含むCSIペイロードの一部分は、1つ以上のスケジューリング要求機会の数に対応するビット数である。
【0116】
[0127]
第18の態様では、単独で、または、第1から第17の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求の1つ以上のビットは、1つ以上のリソース内でCSIペイロードと多重化される。第19の態様では、単独で、または、第1から第18の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求の1つ以上のビットは、1つ以上のリソースの指定されたリソース要素を占有し、CSIペイロードは、指定されたリソース要素ではない1つ以上のリソースの残りのリソース要素を占有している。第20の態様では、単独で、または、第1から第19の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、UEは、リソース要素マッピングまたはベータファクタのうちの少なくとも1つを使用して、スケジューリング要求とCSIペイロードとの間に1つ以上のリソース要素を割り振るように構成されている。
【0117】
[0128]
図10は、プロセス1000の例示的なブロックを示しているが、いくつかの態様では、プロセス1000は、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または、
図10中に描いたものとは異なって構成されているブロックを含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、プロセス1000のブロックのうちの2つ以上を並列に実行してもよい。
【0118】
[0129]
図11は、本開示のさまざまな態様にしたがう、例えば、BSによって実行される例示的なプロセス1100を図示するダイヤグラムである。例示的なプロセス1100は、どのPUCCHリソースがCSIを含んでいるかをBS(例えば、BS110)が決定する例である。
【0119】
[0130]
図11中に示すように、いくつかの態様では、プロセス1100は、ユーザ機器(UE)からチャネル状態情報(CSI)ペイロードを受信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを表すパラメータを識別することを含んでいてもよく、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含んでいる(ブロック1110)。例えば、BS110は(例えば、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、制御装置/プロセッサ240、および/または、これらに類するものを使用して)、UE110からCSIペイロードを受信するためのパラメータを識別してもよい。いくつかの態様では、BS110は、パラメータを示す、パラメータを使用するように構成されている、および/または、これらに類するもののコンフィギュレーションを受信することに少なくとも部分的に基づいて、パラメータを識別してもよい。
【0120】
[0131]
図11中にさらに示されているように、いくつかの態様では、プロセス1100は、PUCCHリソースのセットの1つ以上のリソースを介して、CSIペイロードを受信することを含んでいてもよい(ブロック1120)。例えば、BS110は(例えば、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、制御装置/プロセッサ240、および/または、これらに類するものを使用して)、UE120からCSIペイロードを受信してもよい。いくつかの態様では、BS110は、パラメータを識別すること、および/または、これらに類するものに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを受信してもよい。
【0121】
[0132]
図11中にさらに示されているように、いくつかの態様では、プロセス1100は、CSI-部分1ペイロードのインジケータに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定することを含んでいてもよい(ブロック1130)。例えば、BS110は(例えば、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、制御装置/プロセッサ240、および/または、これらに類するものを使用して)、CSIペイロードのサイズを決定してもよい。いくつかの態様では、BS110は、CSIペイロードを受信することに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードのサイズを決定してもよい。
【0122】
[0133]
図11中にさらに示されているように、いくつかの態様では、プロセス1100は、CSIペイロードのサイズに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードすることを含んでいてもよい(ブロック1140)。例えば、BS110は(例えば、MIMO検出器236、受信プロセッサ238、制御装置/プロセッサ240、および/または、これらに類するものを使用して)、CSIペイロードをデコードしてもよい。いくつかの態様では、BS110は、CSIペイロードのサイズを決定することに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードをデコードしてもよい。
【0123】
[0134]
プロセス1100は、以下で説明する、任意の単一の態様または態様の任意の組み合わせ、および/または、ここでの他の箇所で説明する1つ以上の他のプロセスに関連するような、追加の態様を含んでいてもよい。
【0124】
[0135]
第1の態様では、パラメータは、パラメータのセットのうちの1つであり、パラメータのセットの各パラメータは、CSIペイロードを受信するために使用することができるPUCCHリソースの対応するセットを示し、BSは、PUCCHリソースの各セットの各PUCCHリソースを監視して、CSIペイロードを受信するように構成されている。第2の態様では、単独で、または、第1の態様と組み合わせて、パラメータは、BSおよびUEに関係付けられているネットワークの仕様にしたがって予め定められているパラメータである。
【0125】
[0136]
図11はプロセス1100の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、プロセス1100は、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または、
図11中に描いたものとは異なって構成されているブロックを含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、プロセス1100のブロックのうちの2つ以上を並列に実行してもよい。
【0126】
[0137]
図12は、本開示のさまざまな態様にしたがう、例えば、UEによって実行される例示的なプロセス1200を図示するダイヤグラムである。例示的なプロセス1200は、CSIに対するPUCCHリソースを選択することに関係付けられている動作をUE(例えば、UE120および/またはこれらに類するもの)が実行する例である。
【0127】
[0138]
図12中に示すように、いくつかの態様において、プロセス1200は、チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することを含んでいてもよい(ブロック1210)。例えば、上記で説明したように、UEは(例えば、受信プロセッサ258、送信プロセッサ264、制御装置/プロセッサ280、メモリ282、および/または、これらに類するものを使用して)、チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定してもよい。
【0128】
[0139]
図12中にさらに示すように、いくつかの態様では、プロセス1200は、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードを基地局(BS)に送信することを含んでいてもよい(ブロック1220)。例えば、上記で説明したように、UEは(例えば、受信プロセッサ258、送信プロセッサ264、制御装置/プロセッサ280、メモリ282、および/または、これらに類するものを使用して)、PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、CSIペイロードを基地局(BS)に送信してもよい。
【0129】
[0140]
プロセス1200は、以下で説明する、任意の単一のインプリメンテーションまたは態様の任意の組み合わせ、および/または、ここでの他の箇所で説明する1つ以上の他のプロセスに関連するような、追加の態様を含んでいてもよい。
【0130】
[0141]
第1の態様において、第1のランクは、UEのネットワークに関係付けられている仕様にしたがって予め定められている。第2の態様において、単独で、または、第1の態様と組み合わせて、第1のランクは第2のランクとは異なる。第3の態様において、単独で、または、第1から第2の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、CSIペイロードのサイズにかかわらず、第1のランクは、CSIペイロードの最大サイズ、または、CSIペイロードの最小サイズに対応する。第4の態様において、単独で、または、第1から第3の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、第1のランクは、CSIペイロードの最小サイズを表している。第5の態様において、単独で、または、第1から第4の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含んでいる。
【0131】
[0142]
第6の態様において、単独で、または、第1から第5の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、UEは、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定するように構成され、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定することに少なくとも部分的に基づいて、CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックをドロップするように構成されている。第7の態様において、単独で、または、第1から第6の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、UEは、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定するように構成され、CSIペイロードのサイズがPUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定することに少なくとも部分的に基づいて、CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックをCSIペイロードにコピーするように構成されている。
【0132】
[0143]
第8の態様において、単独で、または、第1から第7の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、1つ以上のスケジューリング要求機会がCSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含んでいる。第9の態様において、単独で、または、第1から第8の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求のサイズは、CSIペイロードとオーバーラップするスケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいている。第10の態様において、単独で、または、第1から第9の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求を含むCSIペイロードの一部分は1ビットである。第11の態様において、単独で、または、第1から第10の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求を含むCSIペイロードの一部分は、1つ以上のスケジューリング要求機会の数に対応するビット数である。第12の態様において、単独で、または、第1から第11の態様のうちの1つ以上と組み合わせて、スケジューリング要求の1つ以上のビットは、1つ以上のリソース内でCSIペイロードと多重化される。
【0133】
[0144]
図12はプロセス1200の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、プロセス1200は、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または、
図12に描いたものとは異なって構成されているブロックを含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、プロセス1200のブロックのうちの2つ以上を並列に実行してもよい。
【0134】
[0145]
上記の開示は、実例および説明を提供するが、網羅的であること、または、態様を開示した厳密な形態に限定することを意図するものではない。修正およびバリエーションは、上記の開示に照らして行われてもよく、または、態様の実施から取得してもよい。
【0135】
[0146]
ここで使用するように、コンポーネントという用語は、ハードウェア、ファームウェア、または、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせとして広く解釈されるように意図されている。ここで使用するように、プロセッサは、ハードウェア、ファームウェア、または、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで実現してもよい。
【0136】
[0147]
ここで使用されるように、しきい値を満たすことは、しきい値よりも大きい、しきい値以上、しきい値未満、しきい値以下、しきい値に等しい、しきい値に等しくない、および/または、これらに類するものである値を指していてもよい。
【0137】
[0148]
ここで説明するシステムおよび/または方法は、ハードウェア、ファームウェア、または、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせの異なる形態で実現してもよいことが明らかになるだろう。これらのシステムおよび/または方法を実現するために使用される実際の専門制御ハードウェアまたはソフトウェアコードは、態様を限定しない。したがって、システムおよび/または方法の動作および挙動は、特定のソフトウェアコードを参照することなくここで説明されており、ソフトウェアおよびハードウェアは、ここでの説明に少なくとも部分的に基づいて、システムおよび/または方法を実現するように設計できることを理解されたい。
【0138】
[0149]
特徴の特定の組み合わせが特許請求の範囲に記載され、および/または、本明細書に開示されているが、これらの組み合わせは、さまざまな態様の開示を限定するように意図されていない。実際、これらの特徴の多くは、特許請求の範囲に具体的に記載されていない、および/または、本明細書に開示されていない方法で組み合わせてもよい。以下にリストアップされる各従属請求項は、1つの請求項のみに直接従属しているかもしれないが、さまざまな態様の開示は、請求項セット中のあらゆる他の請求項と組み合わせた各従属請求項を含んでいる。アイテムのリスト「のうちの少なくとも1つ」を指すフレーズは、単一のメンバーを含む、これらのアイテムの何らかの組み合わせのことを指している。例として、「a、b、または、cのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a-b、a-c、b-c、および、a-b-cとともに、複数の同じ要素の任意の組み合わせ(例えば、a-a、a-a-a、a-a-b、a-a-c、a-b-b、a-c-c、b-b、b-b-b、b-b-c、c-c、および、c-c-c、または、a、b、および、cの他の何らかの順序)をカバーするように意図されている。
【0139】
[0150]
ここで使用される要素、動作、または、命令は、そのように明示的に説明されていない限り、重要または不可欠であるとして解釈すべきではない。また、ここで使用されるように、冠詞「a」および「an」は、1つ以上のアイテムを含むように意図され、「1つ以上」と交換可能に使用されているかもしれない。さらに、ここで使用されるように、「セット」および「グループ」という用語は、1つ以上のアイテム(例えば、関連アイテム、非関連アイテム、関連アイテムと非関連アイテムの組み合わせ等)を含むように意図され、「1つ以上」と交換可能に使用されているかもしれない。1つのアイテムのみが意図される場合、用語「1つのみ」または同様の言葉が使用される。また、ここで使用されるように、「有する(has)」、「有する(have)」、「有している(having)」、および/または、これらに類するもののような用語は、拡張可能な用語であるように意図されている。さらに、「に基づいて」というフレーズは、別な方法で明示的に述べられていない限り、「に少なくとも部分的に基づいて」を意味するように意図されている。
【手続補正書】
【提出日】2023-10-31
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信の方法において、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードのサイズとは無関係なパラメータに基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、前記パラメータは、前記UEおよび基地局(BS)が、PUCCHリソースのどのセットが前記CSIペイロードを含めることになるかを識別するように構成され、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを前記BSに送信することと、
を含む方法。
【請求項2】
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)において、
メモリと、
前記メモリに動作可能に結合されている1つ以上のプロセッサと、
前記メモリに記憶された命令と、を備え、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、前記UEに、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードのサイズとは無関係なパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、前記パラメータは、前記UEおよび基地局(BS)が、PUCCHリソースのどのセットが前記CSIペイロードを含めることになるかを識別するように構成され、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを前記BSに送信することと、
を行わせるように動作可能である、UE。
【請求項3】
ワイヤレス通信のための1つ以上の命令を記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、
前記1つ以上の命令は、ユーザ機器(UE)の1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、前記UEに、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードのサイズとは無関係なパラメータに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、前記パラメータは、前記UEおよび基地局(BS)が、PUCCHリソースのどのセットがCSIペイロードを含めることになるかを識別するように構成され、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを前記BSに送信することと、
を行わせる、非一時的コンピュータ読取可能媒体。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0139
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0139】
[0150]
ここで使用される要素、動作、または、命令は、そのように明示的に説明されていない限り、重要または不可欠であるとして解釈すべきではない。また、ここで使用されるように、冠詞「a」および「an」は、1つ以上のアイテムを含むように意図され、「1つ以上」と交換可能に使用されているかもしれない。さらに、ここで使用されるように、「セット」および「グループ」という用語は、1つ以上のアイテム(例えば、関連アイテム、非関連アイテム、関連アイテムと非関連アイテムの組み合わせ等)を含むように意図され、「1つ以上」と交換可能に使用されているかもしれない。1つのアイテムのみが意図される場合、用語「1つのみ」または同様の言葉が使用される。また、ここで使用されるように、「有する(has)」、「有する(have)」、「有している(having)」、および/または、これらに類するもののような用語は、拡張可能な用語であるように意図されている。さらに、「に基づいて」というフレーズは、別な方法で明示的に述べられていない限り、「に少なくとも部分的に基づいて」を意味するように意図されている。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信の方法において、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定することと、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信することとを含む方法。
[C2]
前記第1のランクは、前記UEのネットワークに関係付けられている仕様にしたがって予め定められているC1記載の方法。
[C3]
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なるC1記載の方法。
[C4]
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応するC1記載の方法。
[C5]
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表すC1記載の方法。
[C6]
前記CSIペイロードは、CSI-部分1ペイロードとCSI-部分2ペイロードとを含むC1記載の方法。
[C7]
前記UEは、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定するように構成され、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量を超えることを決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックをドロップするように構成されているC6記載の方法。
[C8]
前記UEは、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定するように構成され、
前記CSIペイロードのサイズが前記PUCCHリソースのセットの容量より小さいことを決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記CSI-部分2ペイロードの1つ以上のブロックを前記CSIペイロードにコピーするように構成されているC6記載の方法。
[C9]
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含むC1記載の方法。
[C10]
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいているC9記載の方法。
[C11]
前記スケジューリング要求を含む前記CSIペイロードの一部分は、1ビットであるC9記載の方法。
[C12]
前記スケジューリング要求を含む前記CSIペイロードの一部分は、前記1つ以上のスケジューリング要求機会の数に対応するビット数であるC9記載の方法。
[C13]
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化されるC1記載の方法。
[C14]
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)において、
メモリと、
前記メモリに動作可能に結合されている1つ以上のプロセッサとを具備し、
前記メモリと前記1つ以上のプロセッサは、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定し、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信するように構成されているUE。
[C15]
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なるC14記載のUE。
[C16]
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応するC14記載のUE。
[C17]
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表すC14記載のUE。
[C18]
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含むC14記載のUE。
[C19]
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいているC18記載のUE。
[C20]
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化されるC14記載のUE。
[C21]
ワイヤレス通信のための1つ以上の命令を記憶している非一時的コンピュータ読取可能媒体において、
前記1つ以上の命令は、ユーザ機器(UE)の1つ以上のプロセッサによって実行されるとき、前記1つ以上のプロセッサに、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定させ、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用させて、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信させる1つ以上の命令を含む非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C22]
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なるC21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C23]
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応するC21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C24]
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表すC21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C25]
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含むC21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C26]
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいているC25記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C27]
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化されるC21記載の非一時的コンピュータ読取可能媒体。
[C28]
ワイヤレス通信のための装置において、
チャネル状態情報(CSI)ペイロードを構築するのに使用される第2のランクとは無関係である第1のランクに少なくとも部分的に基づいて、前記CSIペイロードを送信するのに使用されることになる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースのセットを決定する手段と、
前記PUCCHリソースのセットからの1つ以上のリソースを使用して、前記CSIペイロードを基地局(BS)に送信する手段とを具備する装置。
[C29]
前記第1のランクは、前記第2のランクとは異なるC28記載の装置。
[C30]
前記CSIペイロードのサイズにかかわらず、前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最大サイズ、または、前記CSIペイロードの最小サイズに対応するC28記載の装置。
[C31]
前記第1のランクは、前記CSIペイロードの最小サイズを表すC28記載の装置。
[C32]
1つ以上のスケジューリング要求機会が前記CSIペイロードの送信の間に送信されることになるとき、前記CSIペイロードの一部分はスケジューリング要求を含むC28記載の装置。
[C33]
前記スケジューリング要求のサイズは、前記CSIペイロードとオーバーラップする前記スケジューリング要求機会の数に少なくとも部分的に基づいているC32記載の装置。
[C34]
スケジューリング要求の1つ以上のビットは、前記1つ以上のリソース内で前記CSIペイロードと多重化されるC28記載の装置。
【外国語明細書】