(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024121190
(43)【公開日】2024-09-06
(54)【発明の名称】皮膚洗浄剤
(51)【国際特許分類】
A61K 8/37 20060101AFI20240830BHJP
A61K 8/73 20060101ALI20240830BHJP
A61Q 19/10 20060101ALI20240830BHJP
A61K 8/86 20060101ALI20240830BHJP
【FI】
A61K8/37
A61K8/73
A61Q19/10
A61K8/86
【審査請求】未請求
【請求項の数】7
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023028151
(22)【出願日】2023-02-27
(71)【出願人】
【識別番号】502439647
【氏名又は名称】株式会社ダリヤ
(72)【発明者】
【氏名】山元 博明
【テーマコード(参考)】
4C083
【Fターム(参考)】
4C083AA121
4C083AA122
4C083AB032
4C083AC072
4C083AC122
4C083AC132
4C083AC172
4C083AC242
4C083AC351
4C083AC352
4C083AC422
4C083AC431
4C083AC432
4C083AC441
4C083AC442
4C083AC482
4C083AC532
4C083AD261
4C083AD262
4C083CC23
4C083DD31
4C083EE06
(57)【要約】
【課題】スクラブ感が良好であり、皮膚刺激感がなく、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感を付与する皮膚洗浄剤を提供する。
【解決手段】(A)ステアリン酸ステアリル、キャンデリラロウおよびホホバエステルから構成されるスクラブ剤、(B)セルロース系粒子、(C)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上を含有する皮膚洗浄剤を提供することにより、スクラブ感が良好であり、皮膚刺激感がなく、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感を付与する皮膚洗浄剤を提供する。
【選択図】なし
【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)ステアリン酸ステアリル、キャンデリラロウおよびホホバエステルから構成されるスクラブ剤
(B)セルロース系粒子
(C)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上
を含有する皮膚洗浄剤。
【請求項2】
前記(A)成分の平均粒径が200~800μmである請求項1に記載の皮膚洗浄剤。
【請求項3】
前記(A)成分の含有量が0.05~3質量%である請求項1に記載の皮膚洗浄剤。
【請求項4】
前記(B)成分の平均粒径が30~700μmである請求項1に記載の皮膚洗浄剤。
【請求項5】
前記(B)成分の含有量が0.05~5質量%である請求項1に記載の皮膚洗浄剤。
【請求項6】
前記(C)成分がモノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(80E.O.)またはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.)から選ばれる1種以上である請求項1に記載の皮膚洗浄剤。
【請求項7】
前記(C)成分の含有量が0.2~5質量%である請求項1に記載の皮膚洗浄剤。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は皮膚洗浄剤に関し、特にスクラブ感が良好であり、皮膚刺激感がなく、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感を付与する皮膚洗浄剤に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、皮膚洗浄剤には汚れを除去する目的でアニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、高級脂肪酸塩等の界面活性剤が配合されている。これらの界面活性剤は、汚れに吸着または浸透し、ローリングアップ、乳化、可溶化が起こることで汚れを除去する。しかしながら、これらの界面活性剤は、古い角質や毛穴の汚れを取り除くには不十分であり、洗浄後の肌にざらつきのないすべすべした感触を付与することが困難であった。
【0003】
これらの課題に対して、スクラブ剤を含有させた皮膚洗浄剤が提案されている。スクラブ剤を含有させた皮膚洗浄剤は、界面活性剤による汚れ除去効果に加えて、スクラブ剤を皮膚に塗擦することにより物理的に古い角質や毛穴の汚れを取り除き、洗浄後の肌にざらつきのないすべすべした感触を付与する特長を有する。これらの効果を発揮するスクラブ剤としては、セルロース系粒子、ポリエチレン末やクルミ殻粒等が汎用されている。
【0004】
しかしながら、これらのスクラブ剤は古い角質や毛穴の汚れを取り除く効果が優れるものの、スクラブ剤の組成、形状や大きさ次第では、洗浄時に快適なスクラブ感が得られなかったり、皮膚刺激感が生じるという課題があった。
【0005】
これらの課題に対して、特許文献1では、高級脂肪酸塩、平均粒子径の異なる結晶セルロースの少なくとも2種以上、非イオン性増粘剤を含有してなる皮膚洗浄剤により、スクラブ感、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感を改善することができることを開示している。
【0006】
特許文献2では、脂肪酸またはその塩、アルキルエーテル硫酸塩、両性界面活性剤、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、セルロース系粒子を含有してなる皮膚洗浄剤組成物により、スクラブ感、しっとり感を改善することができることを開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2010-270085号公報
【特許文献2】特表2019-518021号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
一方、近年、皮膚洗浄剤は汚れを除去する効果に加えて消費者の趣向の多様化により、洗い流し後の良好な肌の状態、特に肌のしっとり感やもっちり感が求められている。
【0009】
これらのように近年の皮膚洗浄剤は消費者に様々な性能を求められているが、特許文献1では、スクラブ感、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感の検討はなされているものの、しっとり感やもっちり感の検討はなされていない。
【0010】
特許文献2ではスクラブ感、しっとり感の検討はなされているが、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感やもっちり感の検討はなされていない。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明者は、鋭意検討した結果、(A)ステアリン酸ステアリル、キャンデリラロウおよびホホバエステルから構成されるスクラブ剤、(B)セルロース系粒子、(C)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上を含有する皮膚洗浄剤を提供することにより、スクラブ感が良好であり、皮膚刺激感がなく、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感を付与する皮膚洗浄剤が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【発明の効果】
【0012】
本発明により、スクラブ感が良好であり、皮膚刺激感がなく、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感を付与する皮膚洗浄剤を提供する。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明を詳細に説明する。なお、含有量を示す単位は、特に明記しない限り全て質量%である。
【0014】
本発明における「スクラブ感」とは、皮膚洗浄剤を肌に塗布したときに感じるスクラブ剤の存在感のことを指す。
【0015】
本発明における「皮膚刺激感」とは、皮膚洗浄剤を肌に塗布したときに感じるスクラブ剤に起因する刺激感のことを指す。
【0016】
本発明は、スクラブ感、すべすべ感およびもっちり感の観点から、(A)ステアリン酸ステアリル、キャンデリラロウおよびホホバエステルから構成されるスクラブ剤を含有する。
【0017】
本発明で用いられる前記(A)成分の平均粒径は、スクラブ感、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感およびもっちり感の観点から、1000μm以下、好ましくは200~800μmがよい。
【0018】
本発明で用いられる前記(A)成分の含有量は、0.05~3%、好ましくは0.1~1%、より好ましくは0.2~0.5%がよい。前記(A)成分が0.05%未満の場合、スクラブ感、すべすべ感およびもっちり感が得られない恐れがある。前記(A)成分が3%を超える場合、皮膚刺激感が生じる恐れがある。
【0019】
本発明で用いられる前記(A)成分としては、特に限定されないが、例えば、Ecobeads Natural、Ecobeads Arizona Sky、Ecobeads Brick Red、Ecobeads Burnt Orange、Ecobeads Cafe Ole、Ecobeads Desert Rose、Ecobeads Evergreen、Ecobeads Iron Blue、Ecobeads Jade、Ecobeads Jasmine、Ecobeads Lapis、Ecobeads Maize、Ecobeads Merlot、Ecobeads Oasis Verde、Ecobeads Onyx、Ecobeads Sapphire、Ecobeads Sonora Sand、Ecobeads Sunburst Orange、Ecobeads Tequila Sunrise、Ecobeads Topaz(いずれもFLORATECH製)等が挙げられ、これら1種以上を含有することができる。
【0020】
本発明で用いられる前記(A)成分は、通常の化粧料、医薬部外品、医薬品等に用いられる色素や顔料等の色材から選ばれる1種以上を効果を損なわない範囲で含有していてもよい。
【0021】
本発明は、スクラブ感、すべすべ感およびもっちり感の観点から、(B)セルロース系粒子を含有する。
【0022】
本発明で用いられる前記(B)成分としては、特に限定されないが、例えば、セルロース末、結晶セルロース等が挙げられ、これら1種以上を含有することができる。
【0023】
結晶セルロースは、α-セルロースを酸で部分的に解重合して精製したもので、未修飾のセルロースのことを指す。
【0024】
本発明で用いられる前記(B)成分の平均粒径は、スクラブ感、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感およびもっちり感を向上させる観点から、30~700μm、好ましくは200~500μm、より好ましくは300μmがよい。
【0025】
本発明で用いられる前記(B)成分の含有量は、0.05~5%、好ましくは0.1~3%、より好ましくは0.3~1%がよい。前記(B)成分が0.05%未満の場合、スクラブ感、すべすべ感およびもっちり感が得られない恐れがある。前記(B)成分が5%を超える場合、皮膚刺激感が生じる恐れがある。
【0026】
本発明で用いられる前記(B)成分のセルロース末としては、特に限定されないが、例えば、CELLULOBEADS D-300MP(平均粒径300μm)、CELLULOBEADS D-500MP(平均粒径500μm)、CELLULOBEADS D-700MP(平均粒径700μm)、CELLULOBEADS D-30(平均粒径30μm)、CELLULOBEADS D-50(平均粒径50μm)、CELLULOBEADS D-100(平均粒径100μm)、CELLULOBEADS D-200(平均粒径200μm)、CELLULOBEADS D-500(平均粒径500μm)(いずれも大東化成工業株式会社製)等が挙げられる。
【0027】
本発明で用いられる前記(B)成分の結晶セルロースとしては、特に限定されないが、例えば、CELLULOBEADS MC200(平均粒径200μm)、CELLULOBEADS MC500(平均粒径500μm)、CELLULOBEADS MC700(平均粒径700μm)(以上、大東化成工業株式会社製)、セルフィア CP-102(平均粒径160μm)、セルフィア CP-203(平均粒径220μm)、セルフィア CP-305(平均粒径400μm)、セルフィア CP-507(平均粒径600μm)(以上、旭化成株式会社製)等が挙げられる。
【0028】
本発明は、しっとり感およびもっちり感の観点から、(C)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選ばれる1種以上を含有する。
【0029】
本発明で用いられる前記(C)成分の含有量は、0.2~5%、好ましくは0.5~5%、より好ましくは1~5%がよい。前記(C)成分が0.2%未満の場合、しっとり感およびもっちり感が得られない恐れがある。前記(C)成分が5%を超える場合、べたつきが生じる恐れがある。
【0030】
本発明で用いられる前記(C)成分のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルとしては、特に限定されないが、例えば、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、イソステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)等が挙げられる。
【0031】
本発明で用いられる前記(C)成分のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油としては、特に限定されないが、例えば、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(80E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(5E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(10E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(20E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(30E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(50E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(100E.O.)等が挙げられる。
【0032】
本発明に用いられる前記(C)成分のうち、しっとり感およびもっちり感を向上させる観点から、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(80E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.)が好ましく、中でもしっとり感をさらに向上させる観点から、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(80E.O.)がより好ましい。
【0033】
本発明の皮膚洗浄剤は前記必須成分の他に、通常の化粧料、医薬部外品、医薬品等に用いられる各種成分、例えば、油性成分、高分子、保湿剤、前記(C)成分以外の界面活性剤、キレート剤、蛋白誘導体、加水分解蛋白、安定化剤、酸化防止剤、植物性抽出物、ビタミン類、防腐剤、色素、顔料、前記(A)成分および前記(B)成分以外の粉体、紫外線吸収剤、香料等から選ばれる少なくとも1種以上を効果を損なわない範囲で含有することができる。ただし、これら例示に限定されるものではない。
【0034】
本発明における皮膚洗浄剤の20℃の条件下における硬度は、5~300gであることが好ましい。
【0035】
本発明における皮膚洗浄剤の20℃の条件下における硬度は、常法にて調製して得られた皮膚洗浄剤を140g容量のサンプル瓶(食品140:第一硝子株式会社製)に120g充填し、20℃で1日間静置し調温した後に、クリープメータ(モデル:RE3305S、株式会社山電製)により、60mm/分の速度で直径15mmのアダプターを30mm挿入したときの応力のピーク値(単位:g)を測定したものである。
【0036】
本発明における皮膚洗浄剤の20℃の条件下におけるpHは、4~9であることが好ましい。
【0037】
本発明における皮膚洗浄剤の20℃の条件下におけるpHは、常法にて調製して得られた皮膚洗浄剤を20℃で1日間静置し調温した後に、ガラス電極式水素イオン濃度指示計(F-71、株式会社堀場製作所製)にて測定したものである。
【0038】
本発明における皮膚洗浄剤は、クリーム状、乳液状、ゲル状等の剤型に調製して使用することができる。
【0039】
本発明における皮膚洗浄剤は、ジャー容器、チューブ容器、ポンプ式ディスペンサー付きの容器等の容器に充填して使用することができる。
【実施例0040】
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、これらは本発明を何ら限定するものではない。
【0041】
本明細書に示す評価試験において、皮膚洗浄剤に含まれる成分およびその含有量を種々変更しながら実施した。各成分の含有量を示す単位は全て質量%であり、これを常法にて調製した。
【0042】
本明細書に示す評価試験方法において、「スクラブ感」、「皮膚刺激感のなさ」、「すべすべ感」、「しっとり感」および「もっちり感」について下記の方法で評価した。
【0043】
「スクラブ感」
実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤に関し、専門のパネラー15人でスクラブ感の評価試験を行った。評価試験は、40℃の温水で顔全体を濡らし、20℃に調温した実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤1gを室温20℃、湿度60%の条件下で顔全体に均一に塗布して洗顔し、スクラブ感を官能にて評価した。
<評価基準>
5:15人中13人以上がスクラブ感があると感じた。
4:15人中10人以上12人以下がスクラブ感があると感じた。
3:15人中7人以上9人以下がスクラブ感があると感じた。
2:15人中4人以上6人以下がスクラブ感があると感じた。
1:15人中3人以下がスクラブ感があると感じた。
【0044】
「皮膚刺激感のなさ」
実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤に関し、専門のパネラー15人で皮膚刺激感のなさの評価試験を行った。評価試験は、40℃の温水で顔全体を濡らし、20℃に調温した実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤1gを室温20℃、湿度60%の条件下で顔全体に均一に塗布して洗顔し、皮膚刺激感のなさを官能にて評価した。
<評価基準>
5:15人中13人以上が皮膚刺激感を感じなかった。
4:15人中10人以上12人以下が皮膚刺激感を感じなかった。
3:15人中7人以上9人以下が皮膚刺激感を感じなかった。
2:15人中4人以上6人以下が皮膚刺激感を感じなかった。
1:15人中3人以下が皮膚刺激感を感じなかった。
【0045】
「すべすべ感」
実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤に関し、専門のパネラー15人ですべすべ感の評価試験を行った。評価試験は、40℃の温水で顔全体を濡らし、20℃に調温した実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤1gを室温20℃、湿度60%の条件下で顔全体に均一に塗布して洗顔し、タオルドライした後、肌のすべすべ感を官能にて評価した。
<評価基準>
5:15人中13人以上がすべすべ感があると感じた。
4:15人中10人以上12人以下がすべすべ感があると感じた。
3:15人中7人以上9人以下がすべすべ感があると感じた。
2:15人中4人以上6人以下がすべすべ感があると感じた。
1:15人中3人以下がすべすべ感があると感じた。
【0046】
「しっとり感」
実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤に関し、専門のパネラー15人でしっとり感の評価試験を行った。評価試験は、40℃の温水で顔全体を濡らし、20℃に調温した実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤1gを室温20℃、湿度60%の条件下で顔全体に均一に塗布して洗顔し、タオルドライした後、肌のしっとり感を官能にて評価した。
<評価基準>
5:15人中13人以上がしっとり感があると感じた。
4:15人中10人以上12人以下がしっとり感があると感じた。
3:15人中7人以上9人以下がしっとり感があると感じた。
2:15人中4人以上6人以下がしっとり感があると感じた。
1:15人中3人以下がしっとり感があると感じた。
【0047】
「もっちり感」
実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤に関し、専門のパネラー15人でもっちり感の評価試験を行った。評価試験は、40℃の温水で顔全体を濡らし、20℃に調温した実施例および比較例で得られた皮膚洗浄剤1gを室温20℃、湿度60%の条件下で顔全体に均一に塗布して洗顔し、タオルドライした後、肌のもっちり感を官能にて評価した。
<評価基準>
5:15人中13人以上がもっちり感があると感じた。
4:15人中10人以上12人以下がもっちり感があると感じた。
3:15人中7人以上9人以下がもっちり感があると感じた。
2:15人中4人以上6人以下がもっちり感があると感じた。
1:15人中3人以下がもっちり感があると感じた。
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
表1~3に示す実施例1~28より、スクラブ感、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感に関して良好な結果が得られた。
【0052】
以下に皮膚洗浄剤の実施例29を記載する。
【0053】
実施例29により得られた皮膚洗浄剤は、スクラブ感、皮膚刺激感のなさ、すべすべ感、しっとり感およびもっちり感に関して良好な結果が得られた。
【0054】
<実施例29>
クリーム状の皮膚洗浄剤
成 分 含有量(質量%)
(A)ステアリン酸ステアリル、キャンデリラロウおよびホホバエステルから
構成されるスクラブ剤※1 0.30
(B)セルロース末(平均粒径300μm)※4 0.50
(C)モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)※5 2.00
ミリスチン酸イソプロピル 9.00
ステアリン酸ステアリル 1.50
セタノール 2.20
ステアリルアルコール 2.20
ステアリン酸 1.00
モノステアリン酸ソルビタン 1.00
自己乳化型モノステアリン酸グリセリル 1.00
フェノキシエタノール 0.30
グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル 0.10
エデト酸二ナトリウム 0.04
プロピレングリコール 5.00
パラオキシ安息香酸メチル 0.30
水酸化カリウム 0.03
ソルビット液 0.50
香料 0.40
精製水 72.63
合計 100.00
硬度(20℃):45g
pH(20℃):6.4
※1:Ecobeads Natural(FLORATECH製)
※4:CELLULOBEADS D-300MP(大東化成工業株式会社製)
※5:NIKKOL TS-10V(日本サーファクタント工業株式会社製)