(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024122481
(43)【公開日】2024-09-09
(54)【発明の名称】水洗大便器
(51)【国際特許分類】
E03D 11/02 20060101AFI20240902BHJP
E03D 11/13 20060101ALI20240902BHJP
E03D 9/00 20060101ALI20240902BHJP
【FI】
E03D11/02 Z
E03D11/13
E03D9/00 Z
【審査請求】未請求
【請求項の数】9
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023030041
(22)【出願日】2023-02-28
(71)【出願人】
【識別番号】000010087
【氏名又は名称】TOTO株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100094569
【弁理士】
【氏名又は名称】田中 伸一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100103610
【弁理士】
【氏名又は名称】▲吉▼田 和彦
(74)【代理人】
【識別番号】100109070
【弁理士】
【氏名又は名称】須田 洋之
(74)【代理人】
【識別番号】100088694
【弁理士】
【氏名又は名称】弟子丸 健
(74)【代理人】
【識別番号】100098475
【弁理士】
【氏名又は名称】倉澤 伊知郎
(74)【代理人】
【識別番号】100130937
【弁理士】
【氏名又は名称】山本 泰史
(74)【代理人】
【識別番号】100144451
【弁理士】
【氏名又は名称】鈴木 博子
(74)【代理人】
【識別番号】100107537
【弁理士】
【氏名又は名称】磯貝 克臣
(72)【発明者】
【氏名】中野 義一
(72)【発明者】
【氏名】橋本 博
(72)【発明者】
【氏名】篠原 祐紀
【テーマコード(参考)】
2D038
2D039
【Fターム(参考)】
2D038JB05
2D038KA00
2D038ZA00
2D039AA02
2D039AD00
2D039AD04
2D039AE00
2D039CA01
2D039DB00
2D039FA00
(57)【要約】
【課題】 後方側に内部空間を有するタイプの水洗大便器であって、当該内部空間を有効活用できるような水洗大便器を提供すること。
【解決手段】 本発明は、汚物を受けるボウル部と、前記ボウル部の下方部に接続されて後方側に延びる排水トラップ管路と、を有する便器本体を備えた水洗大便器であって、当該水洗大便器の後方側には、内部空間が区画されており、前記便器本体は、前記内部空間の上方の少なくとも一部を区画する内部空間上方壁を有しており、前記内部空間内には、前記内部空間上方壁に吊り下げられた支持部材が設けられていることを特徴とする水洗大便器である。
【選択図】
図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
汚物を受けるボウル部と、前記ボウル部の下方部に接続されて後方側に延びる排水トラップ管路と、を有する便器本体
を備えた水洗大便器であって、
当該水洗大便器の後方側には、内部空間が区画されており、
前記便器本体は、前記内部空間の上方の少なくとも一部を区画する内部空間上方壁を有しており、
前記内部空間内には、前記内部空間上方壁に吊り下げられた支持部材が設けられている
ことを特徴とする水洗大便器。
【請求項2】
前記便器本体は、陶器製である
ことを特徴とする請求項1に記載の水洗大便器。
【請求項3】
前記便器本体は、
前記排水トラップ管路を区画する管路壁と、
前記管路壁の側面から更に横方向に延設された延設壁と、
を有しており、
前記延設壁は、前記内部空間上方壁の一部を構成しており、
前記支持部材は、前記延設壁に吊り下げられている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の水洗大便器。
【請求項4】
前記延設壁は、前記排水トラップ管路の最も高い底面の位置よりも更に上方に配置されている
ことを特徴とする請求項3に記載の水洗大便器。
【請求項5】
前記延設壁は、前記管路壁の右側面から更に右方向に延設された右延設壁部と、前記管路壁の左側面から更に左方向に延設された左延設壁部と、を有しており、
前記支持部材は、前記右延設壁部及び前記左延設壁部に吊り下げられている
ことを特徴とする請求項3に記載の水洗大便器。
【請求項6】
前記支持部材には、機能部材が設置されている
ことを特徴とする請求項1に記載の水洗大便器。
【請求項7】
前記機能部材は、前記便器本体の前方領域を検知するためのセンサである
ことを特徴とする請求項6に記載の水洗大便器。
【請求項8】
前記機能部材は、照明部材である
ことを特徴とする請求項6に記載の水洗大便器。
【請求項9】
前記機能部材は、ウォシュレット(登録商標)用止水栓である
ことを特徴とする請求項6に記載の水洗大便器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、水洗大便器に係り、特に、内部空間を有するタイプの水洗大便器に関する。
【背景技術】
【0002】
水洗大便器には、内部空間を有するタイプのものがある。そのようなタイプの水洗大便器では、当該内部空間を活用して、当該内部空間にセンサ等を配置することで、外観上のデザイン等を犠牲にすることなく、より高機能な水洗大便器を実現することができる。
【0003】
例えば、特許文献1には、便器本体の前方側に内部空間が設けられ、当該内部空間にセンサが設けられた水洗大便器が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、便器本体の前方側(具体的にはボウル部に対して前方側)の内部空間は、スペースが十分であるとは言い難く、当該部分にセンサ等の機能部材を設置することが容易であるとは言い難い。
【0006】
更に、便器本体(典型的には陶器製)の前方側は、一般に、高い製造精度が求められていない部分である。このため、当該部分にセンサ等の機能部材を設置した場合、当該機能部材の性能に製造誤差の影響が過大に反映されてしまうことがある(場合によっては、設置自体ができない場合もある)。
【0007】
本発明は、以上の知見に基づいて創案されたものである。本発明の目的は、後方側に内部空間を有するタイプの水洗大便器であって、当該内部空間を有効活用できるような水洗大便器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、汚物を受けるボウル部と、前記ボウル部の下方部に接続されて後方側に延びる排水トラップ管路と、を有する便器本体を備えた水洗大便器であって、当該水洗大便器の後方側には、内部空間が区画されており、前記便器本体は、前記内部空間の上方の少なくとも一部を区画する内部空間上方壁を有しており、前記内部空間内には、前記内部空間上方壁に吊り下げられた支持部材が設けられていることを特徴とする水洗大便器である。
【0009】
本発明によれば、比較的スペースに余裕のある便器本体の後方側(具体的にはボウル部に対して後方側)の内部空間を利用するため、センサ等の機能部材を支持部材上に設置することが比較的容易である。
【0010】
好ましくは、前記便器本体は、陶器製である。
【0011】
この場合、一般に、便器本体の前方側よりも便器本体の後方側の方が製造精度が高いため(便器本体の後方側の排水トラップ管路についてはある程度の製造精度が求められるため)、センサ等の機能部材を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。
【0012】
また、好ましくは、前記便器本体は、前記排水トラップ管路を区画する管路壁と、前記管路壁の側面から更に横方向に延設された延設壁と、を有しており、前記延設壁は、前記内部空間上方壁の一部を構成しており、前記支持部材は、前記延設壁に吊り下げられている。
【0013】
この場合、ある程度の製造精度が期待できる排水トラップ管路から延設された延設壁を利用して、支持部材が吊り下げられるため、センサ等の機能部材を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。また、排水トラップ管路が変形してしまう場合等においても、支持部材が当該変形に追随することで、センサ等の機能部材を設置した場合の設計上の性能を維持しやすい。また、延設壁が横方向に延設されているため、支持部材(ひいては機能部材)の横方向位置を調整ないし変更することが容易である。
【0014】
また、この場合、前記延設壁は、前記排水トラップ管路の最も高い底面の位置よりも更に上方に配置されていることが更に好ましい。
【0015】
この場合、支持部材がより高い位置で延設壁に吊り下げられるため、当該吊り下げ作業(支持部材を延設壁に取り付ける作業:例えばゴムブッシュ(TOTO製:品番TCM-2093)を介してボルトで締結する)がより容易に実施できる。また、支持部材の吊り下げ高さを十分に確保できるため、より高さの高い機能部材を設置することができる。更に、排水トラップ管路の最も高い底面の位置は、排水性能を確保するべく、比較的高い製造精度で製造されるため、センサ等の機能部材を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。
【0016】
また、前記延設壁は、前記管路壁の右側面から更に右方向に延設された右延設壁部と、前記管路壁の左側面から更に左方向に延設された左延設壁部と、を有しており、前記支持部材は、前記右延設壁部及び前記左延設壁部に吊り下げられていることが更に好ましい。
【0017】
この場合、支持部材が左右方向に安定的に吊り下げられるため、センサ等の機能部材を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。
【0018】
前記支持部材には、例えば、各種の機能部材が設置され得る。前記機能部材は、例えば、前記便器本体の前方領域を検知するためのセンサであり得るし、照明部材であり得るし、ウォシュレット(登録商標)用止水栓であり得る。これらは例示であって、少なくとも本願出願の時点では、限定的なものではない。
【発明の効果】
【0019】
本発明によれば、比較的スペースに余裕のある便器本体の後方側(具体的にはボウル部に対して後方側)の内部空間を利用するため、センサ等の機能部材を支持部材上に設置することが比較的容易である。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【
図1】本発明の一実施形態による水洗大便器を示す縦断面図である。
【
図2】
図1の水洗大便器の支持部材の周辺の概略断面図である。
【
図3】
図1の水洗大便器の支持部材の周辺を側方側から見た概略斜視図である。
【
図4】
図1の水洗大便器の支持部材の周辺を底面側から見た概略斜視図である。
【
図5】
図1の水洗大便器の支持部材の周辺を前方側から見た概略斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
(構成)
以下、添付図面を参照して本発明の一実施形態による水洗大便器について説明する。
図1は、本発明の一実施形態による水洗大便器1を示す縦断面図であり、
図2は、本実施形態の水洗大便器1の支持部材20の周辺の概略断面図である。
図3は、本実施形態の水洗大便器1の支持部材20の周辺を側方側から見た概略斜視図であり、
図4は、本実施形態の水洗大便器1の支持部材20の周辺を底面側から見た概略斜視図であり、
図5は、本実施形態の水洗大便器1の支持部材20の周辺を前方側から見た概略斜視図である。
【0022】
図1乃至
図5に示すように、本発明の一実施形態による水洗大便器1は、陶器製の便器本体10を備えている。
【0023】
より具体的には、便器本体10は、汚物を受けるボウル部11と、当該ボウル部11の下方部に接続されて後方側に延びる排水トラップ管路12(特に
図1参照)と、を有している。
【0024】
排水トラップ管路12は、管路壁13によって区画されており、当該管路壁13の側面から更に横方向に、延設壁14が延設されている(特に
図4及び
図5参照)。本実施形態では、延設壁14は、管路壁13の右側面から更に右方向に延設された右延設壁部と、管路壁13の左側面から更に左方向に延設された左延設壁部と、を有している。
【0025】
また、本実施形態の水洗大便器1は、後方側に内部空間15が区画されている。当該内部空間15は、その前方側、後方側、上方側、左方側、及び、右方側が、便器本体10によって区画されている。すなわち、便器本体10は、内部空間15の上面(上方の一例)の少なくとも一部を区画する内部空間上面壁(内部空間上方壁の一例)を有している。本実施形態では、当該内部空間上面壁は、管路壁13(の底面壁)及び延設壁14(右延設壁部及び左延設壁部)を含んでいる。
【0026】
そして、内部空間15内に位置するように、延設壁14(内部空間上面壁の一例)に支持部材20が吊り下げられている。本実施形態の支持部材20は、左右方向にバランス良く、右延設壁部及び左延設壁部に吊り下げられている。
【0027】
また、支持部材20が取り付けられている延設壁14の位置は、排水トラップ管路12の最も高い底面12h(
図1参照)の位置よりも更に上方に配置されている(
図2参照)。
【0028】
支持部材20の構成ないし形態は、特に限定されるものではないが、図示されている一例について説明しておく。
【0029】
図1乃至
図5に示すように、本実施形態の支持部材20は、略水平に延在することが予定された設置板21を有している。設置板21に、各種の機能部材40(図示されているのはウォシュレット(登録商標)用の止水栓)が設置されるようになっている。当該設置の便宜のため、設置板21には設置補助スロット21sが形成されている(
図5参照)。
【0030】
設置板21の左右の各々に、下側板部22a、側方板部22b及び上側板部22cを有する略コ字状の側方部材22が固定されている。設置板21と下側板部22aとは、ボルト21bを用いて固定されており、下側板部22aは設置板21との固定位置から後方側に延在している(
図1参照)。
【0031】
側方板部22bは、下側板部22aの側縁から上方に直角に立ち上がっており、下方領域では、幅(前後方向の長さ)が概ね下側板部22aの側縁の長さに一致しているが、上方領域では、後方側の幅がカットされた形状となっている(
図3参照)。
【0032】
上側板部22cは、側方板部22bの上縁から直角に屈曲して下側板部22aと平行に延在しており、但し、その延在方向は、下側板部22aと設置板21との固定位置から前方側に延在している(
図3参照)。
【0033】
この上側板部22c内に、前後方向に延びる長孔が形成されていて、一方、延設壁14の所定位置に丸孔が形成されていて、これらがゴムブッシュ32(例えば、TOTO製の品番TCM-2093)を介して締結ボルト31と対応するナット33とによって締結されるようになっている。
【0034】
そして、左右の上側板部22cが対応する延設壁14の左延設壁部及び右延設壁部に締結されることによって、支持部材20の全体が吊り下げ支持されるようになっている。
【0035】
なお、本実施形態では、上側板部22cが延設壁14の底面側に沿うように配置されているが、上側板部22cが延設壁14の上方側まで延びて、上側板部22cが延設壁14の上面側に沿うように配置されてもよい(校閲用注釈:ご提示の斜視図の態様に言及しました。一方、
図3及び
図4(斜視図)は、
図2(断面図)と整合させて修正いたしました。)。
【0036】
(作用効果)
本実施形態の水洗大便器1によれば、水洗大便器1の後方側に内部空間15が区画されており、便器本体10は、当該内部空間15の上面の少なくとも一部を区画する内部空間上面壁である延設壁14を有しており、内部空間15内には、内部空間上面壁である延設壁14に吊り下げられた支持部材20が設けられている。
【0037】
これにより、比較的スペースに余裕のある便器本体10の後方側(具体的にはボウル部11に対して後方側)の内部空間15が活用され、センサ等の機能部材40を支持部材20上に設置することが比較的容易である。
【0038】
また、本実施形態の水洗大便器1によれば、便器本体10は陶器製である。陶器製の便器本体10は、前方側よりも後方側の方が製造精度が高いことが一般的である(便器本体10の後方側の排水トラップ管路12についてある程度の製造精度が求められるため)。このため、便器本体10の前方側ではなくて後方側の内部空間15を活用することで、センサ等の機能部材40を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。
【0039】
また、本実施形態の水洗大便器1によれば、便器本体10は、排水トラップ管路12を区画する管路壁13と、当該管路壁13の側面から更に横方向に延設された延設壁14と、を有しており、当該延設壁14は、内部空間上面壁の一部を構成しており、支持部材20は、当該延設壁14に吊り下げられている。
【0040】
これにより、ある程度の製造精度が期待できる排水トラップ管路12から延設された延設壁14を利用して、支持部材20が吊り下げられるため、センサ等の機能部材40を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。また、延設壁14が横方向に延設されているため、支持部材20(ひいては機能部材40)の横方向位置を調整ないし変更することが容易である。具体的には、上側板部22cの長孔に対する締結ボルト31(及びナット33)の位置を調整ないし変更することで、支持部材20(ひいては機能部材40)の便器本体10に対する横方向位置を調整ないし変更することが容易である。
【0041】
また、本実施形態の水洗大便器1によれば、延設壁14は、排水トラップ管路12の最も高い底面の位置よりも更に上方に配置されている。
【0042】
これにより、支持部材20がより高い位置で延設壁14に吊り下げられるため、当該吊り下げ作業(具体的には、支持部材20を延設壁14に取り付けるように、ゴムブッシュ32を介して締結ボルト31を締結する作業)がより容易に実施できる。また、支持部材20の吊り下げ高さを十分に確保できるため、より高さの高い機能部材40を設置することができる。更に、排水トラップ管路12の最も高い底面12hの位置は、排水性能を確保するべく、比較的高い製造精度で製造されるため、センサ等の機能部材40を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。
【0043】
また、本実施形態の水洗大便器1によれば、延設壁14は、管路壁13の右側面から更に右方向に延設された右延設壁部と、管路壁13の左側面から更に左方向に延設された左延設壁部と、を有しており、支持部材20は、右延設壁部及び左延設壁部に吊り下げられている。
【0044】
これにより、支持部材20が左右方向に安定的に吊り下げられるため、センサ等の機能部材40を設置した場合の性能がより良好である(より設計性能に近いものとなる)ことが期待できる。
【0045】
なお、支持部材20には、各種の機能部材40が設置され得る。機能部材40は、例えば、便器本体10の前方領域の各種の情報を検知するための各種のセンサであり得るし、照明部材であり得るし、ウォシュレット(登録商標)用止水栓であり得る。もっとも、これらは例示であって、少なくとも本願出願の時点では、限定的なものではない。
【0046】
なお、本願発明は、以下の特徴(発明)を含むものである。
[特徴1]
汚物を受けるボウル部と、前記ボウル部の下方部に接続されて後方側に延びる排水トラップ管路と、を有する便器本体
を備えた水洗大便器であって、
当該水洗大便器の後方側には、内部空間が区画されており、
前記便器本体は、前記内部空間の上方の少なくとも一部を区画する内部空間上方壁を有しており、
前記内部空間内には、前記内部空間上方壁に吊り下げられた支持部材が設けられている
ことを特徴とする水洗大便器。
[特徴2]
前記便器本体は、陶器製である
ことを特徴とする特徴1に記載の水洗大便器。
[特徴3]
前記便器本体は、
前記排水トラップ管路を区画する管路壁と、
前記管路壁の側面から更に横方向に延設された延設壁と、
を有しており、
前記延設壁は、前記内部空間上方壁の一部を構成しており、
前記支持部材は、前記延設壁に吊り下げられている
ことを特徴とする特徴1または2に記載の水洗大便器。
[特徴4]
前記延設壁は、前記排水トラップ管路の最も高い底面の位置よりも更に上方に配置されている
ことを特徴とする特徴3に記載の水洗大便器。
[特徴5]
前記延設壁は、前記管路壁の右側面から更に右方向に延設された右延設壁部と、前記管路壁の左側面から更に左方向に延設された左延設壁部と、を有しており、
前記支持部材は、前記右延設壁部及び前記左延設壁部に吊り下げられている
ことを特徴とする特徴3または4に記載の水洗大便器。
[特徴6]
前記支持部材には、機能部材が設置されている
ことを特徴とする特徴1乃至5のいずれかに記載の水洗大便器。
[特徴7]
前記機能部材は、前記便器本体の前方領域を検知するためのセンサである
ことを特徴とする特徴6に記載の水洗大便器。
[特徴8]
前記機能部材は、照明部材である
ことを特徴とする特徴6に記載の水洗大便器。
[特徴9]
前記機能部材は、ウォシュレット(登録商標)用止水栓である
ことを特徴とする特徴6に記載の水洗大便器。
【符号の説明】
【0047】
1 水洗大便器
10 便器本体
11 ボウル部
12 排水トラップ管路
12h 最も高い底面
13 管路壁
14 延設壁
15 内部空間
20 支持部材
21 設置板
21b ボルト
21s 設置補助スロット
22 側方部材
22a 下側板部
22b 側方板部
22c 上側板部
31 締結ボルト
32 ゴムブッシュ
33 ナット
40 機能部材