(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024012574
(43)【公開日】2024-01-30
(54)【発明の名称】動的129Xeガス交換分光法
(51)【国際特許分類】
A61B 5/055 20060101AFI20240123BHJP
【FI】
A61B5/055 376
【審査請求】有
【請求項の数】49
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023192685
(22)【出願日】2023-11-13
(62)【分割の表示】P 2020564562の分割
【原出願日】2019-05-10
(31)【優先権主張番号】62/673,175
(32)【優先日】2018-05-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】16/406,630
(32)【優先日】2019-05-08
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.UNIX
2.PYTHON
3.JAVA
(71)【出願人】
【識別番号】507189666
【氏名又は名称】デューク ユニバーシティ
(74)【代理人】
【識別番号】100107364
【弁理士】
【氏名又は名称】斉藤 達也
(72)【発明者】
【氏名】ビア,エリアンナ
(72)【発明者】
【氏名】ドリーフイス,バスティアン
(72)【発明者】
【氏名】ワン,ズィイ
(72)【発明者】
【氏名】ラジャゴパル,スダルシャン
(57)【要約】 (修正有)
【課題】肺高血圧症とPAH(肺動脈高血圧症)を含む間質性肺疾患との診断及び/又は監視を補助する非侵襲性の方法及びシステムを提供する。
【解決手段】三つの異なる
129Xe共鳴、つまり
129Xeガス共鳴と
129Xe障壁共鳴と
129Xe赤血球(「RBCs」又は「RBC」)共鳴と関連する肺のガス交換領域の多数の動的分光パラメータを作成する非侵襲的なシステム及び方法を提供する。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
動的分光パラメータを作成する方法であって、
吸気/吸入と呼吸休止と呼気/吐出のうち一つ以上を包含する呼吸動作の間に被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の自由誘導減衰(FID)129Xe NMR信号の129Xeスペクトルを取得することと、
取得された前記FIDの129Xeスペクトルを曲線近似関数と近似させることであって、一つ以上の非ローレンツ線形で前記129Xeスペクトルがモデリングされることと、
前記近似に基づいて複数の動的129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の動的129Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁半値全幅(FWHM)(ppm)のパラメータと、
(ii)ガス振幅、ガス化学シフト(ppm)、ガスFWHM(ppm)、及びガス位相(度)と、
(iii)赤血球(RBC)振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC FWHM(ppm)、及びRBC位相(度)と、
のうち少なくとも一つの経時プロットを含むことと、
を包含する方法。
【請求項2】
前記近似及び作成ステップの前に、
心臓周波数で発生する129XeRBC共鳴の時間的変動を抽出することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
フォークト線形としてモデリングされた129Xe障壁共鳴で前記近似が実行され、129Xe RBC及び129Xeガス相の共鳴の各々はローレンツ線形を使用してモデリングされ、前記障壁共鳴がローレンツFWHMパラメータとガウスFWHM(FWHMG)(ppm)パラメータの両方により特徴付けられる、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
(V_stroke_ref/V_stroke)*(PEV/PEV_ref)
の乗算により前記RBC振幅プロットの振幅「ARBC」を調節することを更に包含し、
V_stroke_refが94ml又は95ml(成人)のような基準拍出量であり、V_strokeが被検者の実際拍出量であり、PEV_refが基準肺交換量であり、PEVが測定による前記被検者の肺交換量である、
請求項1に記載の方法。
【請求項5】
計算による見かけのT1減衰定数(T1app)で前記RBC振幅「A」を割ることにより前記呼吸動作の前記呼吸休止の呼吸休止期間にT1により引き起こされる磁化減衰とRF誘導脱分極の為に前記129Xeスペクトルパラメータの前記RBC振幅プロットの振幅を修正することを更に包含し、時間「t」におけるRBC振幅をAe-t/F1appに近似させることによりT1appが定量化される、請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記129Xeスペクトルパラメータの振幅をトレンド除去してから経時的なピーク間変動を計算することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化をベースラインからの変化率(rbc_amp_percent)として計算することを更に包含し、
rbc_amp_percent=(rbc_amp-A*exp(-t/T1app))/(A*exp(-t/T1app))
において、T1appはT1減衰定数であってtは時間(秒)である、
請求項2に記載の方法。
【請求項8】
前記RBC振幅のオシレーション信号の最大値と最小値の間の差のピーク間分析を使用して前記RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化を計算することを更に包含する、請求項2に記載の方法。
【請求項9】
前記RBC振幅とRBC化学シフトとRBC位相とRBC FWHMの各々を0.5Hzカットオフ周波数でハイパスフィルタリングすることにより、残余ベースライン変動を除去して前記RBCスペクトルパラメータのフィルタリング済みパラメータプロットを提供することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記フィルタリング済みパラメータプロットを位相オフセットを含む正弦曲線に近似させることを更に包含し、
【数1】
A
pk-pkがピーク間振幅であり、f
cが心臓周波数であり、tが時間(秒)であり、φが位相オフセットであって、f
cが、前記被検者のRBC振幅オシレーションから導出される心臓周波数である、
請求項9に記載の方法。
【請求項11】
fcが、他の全てのRBCスペクトルパラメータ(化学シフト、線幅、位相)の時間的近似に使用される、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記RBC振幅スペクトルパラメータと前記障壁振幅スペクトルパラメータと前記ガス振幅スペクトルパラメータとを障壁相又はガス相129Xe信号に従って正規化することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
前記近似及び作成ステップの前に、前記呼吸動作の前記呼吸休止の呼吸休止時間に関する間接的時間領域で未加工データをフーリエ変換することにより未加工FIDを前処理すること、規定の閾値を超える係数のみを保持すること、そして間接的時間領域でフーリエ逆変換を行って前記近似の為に未加工FIDに対して高いSNRを持つFIDを提供することにより、前記間接的時間領域から非主周波数をフィルタリングして、スペクトル周波数領域は不変のままで異なるFIDの間の時間的変化を平滑化することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
FIDスライド式ボックスカー窓フィルタを使用することと、複数の前記時間領域フィルタリング済みFIDを平均化して前記近似の為の高SNRを持つFIDを提供することとを包含する、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記取得が、20ミリ秒~300ミリ秒の範囲のTRと約20~90度のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものであることにより、心原性オシレーションに対する高い感度を提供する、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
前記取得が、200~300ミリ秒の範囲のTRと20~90度の範囲のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものである、請求項1に記載の方法。
【請求項17】
多様な肺高血圧症及び/又は間質性肺疾患に相関する前記129Xeスペクトルパラメータの複数の規定の多様な疾患パターンシグネチャを提供することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項18】
作成された前記129Xeスペクトルパラメータを電子的に評価して、前記被検者が前記規定の多様な疾患パターンシグネチャのうち一つ以上を有するかどうかを判定することを更に包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、規定のピーク間閾値を超える前記RBCスペクトルパラメータのうち一つ以上のオシレーションを包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項20】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、規定のピーク間閾値を下回る前記RBCスペクトルパラメータのうち一つ以上のオシレーションを包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項21】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、前記129Xeスペクトルパラメータのうち一つ以上の前記オシレーションの形状に基づく、請求項17に記載の方法。
【請求項22】
少なくとも一つの間質性肺疾患が、前記呼吸動作の前記吸入及び/又は吐出部分に対して前記呼吸動作の前記呼吸休止の間に低下するRBC周波数シフトを包含する疾患パターンシグネチャを有する、請求項17に記載の方法。
【請求項23】
前記規定の多様な疾患パターンが、規定水準に対して減少したRBC振幅オシレーションにより前毛細血管性閉塞を判別する、請求項17に記載の方法。
【請求項24】
前記規定の多様な疾患パターンが、規定水準に対して増加したRBC振幅オシレーションにより後毛細血管性血管疾患を前毛細血管性血管疾患と判別する、請求項17に記載の方法。
【請求項25】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、任意で前記RBC振幅オシレーションの形状により複合型前後毛細血管性疾患を判定できる、請求項17に記載の方法。
【請求項26】
医薬品の投与前後における一つ以上のRBCプロットのRBC振幅オシレーションを比較することと、RBC振幅オシレーションの変化に基づいて血管反応性及び/又は変化を判定することとを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項27】
前記医薬品が血管拡張剤である、請求項26に記載の方法。
【請求項28】
前記血管拡張剤が吸入血管拡張剤である、請求項27に記載の方法。
【請求項29】
前記医薬品がプロスタサイクリンを包含する、請求項26に記載の方法。
【請求項30】
前記被検者のガス交換129Xe MRI画像を比較して、異常な障壁摂取を有する画分により説明され得るものより不均衡に大きい前記肺の画分に影響するRBC輸送の減少と関連する肺高血圧症を検出することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項31】
前記呼吸動作中に20ミリ秒毎と300ミリ秒毎の間に前記取得データが獲得され、前記呼吸動作が、10~30秒の時間にわたる呼吸休止と完全吸気と完全呼気とを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項32】
四つのスペクトルパラメータ、つまり振幅(a)と周波数(f)と位相(φ)とローレンツ線幅(FWHM)とにより特徴付けられる各共鳴により前記近似が実行され、前記障壁共鳴について、第5パラメータであるガウス線幅(FWHM
G)も抽出され、等しいローレンツ及びガウス線幅で初期化された前記障壁共鳴で前記近似が実行され、前記近似が以下の方程式を使用して実行される、
【数2】
請求項1に記載の方法
【請求項33】
前記被検者がIPFを有しているかどうかを判定することを更に包含し、IPFが、健常者コホートよりも有意に大きい(少なくとも約1.5倍大きい)RBC振幅オシレーションを持つ疾患シグネチャパターンにより特徴付けられ、前記RBC周波数(化学シフト/ppm)と位相オシレーションとが健常者コホートを少なくとも2倍上回る、請求項17に記載の方法。
【請求項34】
前記RBC振幅変動が健常者コホートよりも少なくとも1.5倍大きく(任意で16.8±5.2%と9.7±2.9%;P=0.008)、前記化学シフトオシレーションが、前記健常者コホートよりも5倍以上高く(任意で0.43±0.33ppmと0.083±0.05ppm;P<0.001)、前記RBC位相オシレーションが、前記健常者コホートよりも5倍以上高い(任意で7.7±5.6°と1.4±0.8°;P<0.001)、請求項33に記載の方法。
【請求項35】
MRスキャナで撮像地点から取得された前記データを遠隔サーバへ送信することを更に包含し、前記遠隔サーバが近似及び作成動作を実施し、前記遠隔サーバが、肺高血圧症及び間質性肺疾患に相関する前記129Xeスペクトルパラメータの規定の多様な疾患パターンシグネチャのデータベースを包含するか前記データベースとの通信状態にある、請求項1に記載の方法。
【請求項36】
IPFが、217ppmを下回るRBC化学シフト(ppm)を包含する疾患シグネチャパターンにより特徴付けられる、請求項17に記載の方法。
【請求項37】
更に、
RBC障害率と換気障害率と障壁障害率のうち少なくとも二つを含む前記被検者の前記片肺又は両肺の複数の129Xe撮像パラメータを取得することと、
取得された前記129Xe撮像パラメータと前記複数の動的129Xeスペクトルパラメータのうち少なくとも二つとに基づいて前記患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することと、
を包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項38】
MIRスキャナと、
前記MRIスキャナとの通信状態にあって、請求項1~37の何れかに記載の方法を実行するように構成される少なくとも一つのプロセッサと、
を包含する、MRIスキャナシステム。
【請求項39】
少なくとも一つのMRIスキャナとの通信状態にあるサーバを包含すると共に、請求項1~37の何れかに記載の方法を実行する少なくとも一つのプロセッサを有する医療評価システム。
【請求項40】
患者の心肺疾患を判定する方法であって、
赤血球(RBC)障害率と換気障害率と障壁障害率とを含む複数の129Xe撮像パラメータを取得することと、
RBCシフトオシレーションとRBC振幅オシレーションとを含む複数の129Xe動的分光パラメータを取得することと、
取得された前記129Xe撮像パラメータと前記129Xe動的分光パラメータとに基づいて前記患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することと、
を包含する方法。
【請求項41】
更に、取得された前記129Xe撮像パラメータと前記129Xe動的分光パラメータとに基づいて患者心肺健康又は疾患状態のグラフィックシグネチャを作成すること、そして作成された前記グラフィックシグネチャに基づいて前記患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することを包含する、請求項40に記載の方法。
【請求項42】
作成された前記グラフィックシグネチャを、慢性閉塞性肺疾患(COPD)と突発性肺線維症(IPF)と左心不全(LHF)と肺動脈高血圧症(PAH)の各々に固有のグラフィックシグネチャを包含するグラフィックシグネチャのライブラリと比較することを更に包含する、請求項41に記載の方法。
【請求項43】
RBCオシレーションのピークと化学シフト(ppm)オシレーションのピークとのそれぞれ異なる閾値に基づいて多様な疾患の予想を規定する診断モデルを提供することを更に包含し、提供される前記診断モデルを使用して前記判定が実行される、請求項40に記載の方法。
【請求項44】
MRIスキャナと、
前記MRIスキャナとの通信状態にあって、請求項40~43の何れかに記載の方法を実行するように構成される少なくとも一つのプロセッサと、
を包含するMRIスキャナシステム。
【請求項45】
少なくとも一つのMRIスキャナとの通信状態にあるサーバを包含すると共に、請求項40~43の何れかに記載の方法を実行する少なくとも一つのプロセッサを有する医療評価システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願)
本出願は、2019年5月8日に出願された米国特許出願番号第16/406,630号と、2018年5月18日に出願された米国仮出願番号第62/673,175号の利益及び優先権を主張し、両出願の内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
(政府認可)
本発明は、国立衛生研究所から付与された認可番号第NHLB1 R01 HL 105643号及び第NHLBI R01 HL 126771号に基づく、また保健福祉省から付与された認可番号第HHSN268201700001C号に基づく政府支援により行われた。米国政府は本発明に一定の権利を有する。
【0003】
(著作権の留保)
本特許文献の開示の一部分は、著作権保護の請求が行われている物質を含む。特許商標庁の特許ファイル又は記録に記されているので、著作権者は何れかの者による特許文献又は特許開示のファックス又は複写に異議を唱えないが、如何なるものであれ他の権利はすべて留保する。
【0004】
本発明は、生体内NMR分光法を使用する医療評価に関する。
【背景技術】
【0005】
過分極(HP)129Xe MIRは、肺構造及び機能を撮像する有益な手段として台頭している。非特許文献1及び非特許文献2を参照すること。恐らく、肺機能のプローブとして最も有意な特徴は、局所環境を反映する個別の生体内化学シフトと組み合わされた血液および生体組織でのその溶解性に関する。非特許文献3を参照すること。人の血液に溶解した129Xeには、赤血球(RBC)と血漿についておよそ22ppm分離した別々の共鳴が見られる。非特許文献4及び非特許文献5を参照すること。人の肺で獲得される129Xeスペクトルにも、血漿と実質組織の両方で溶解した129Xeで構成される共鳴と共に、0ppmでのガス相共鳴に対して固有のRBCピークが217ppmで見られる。非特許文献6を参照すること。これらの環境はRBCへの拡散性129Xe又はO2輸送に対する障壁も形成するので、障壁共鳴と呼ばれることが多い。非特許文献7を参照すること。最近の高分解能分光法では障壁共鳴が付加的構造を含有することが示唆されているが、概して約198ppmの周波数シフトを有すると考えられる。非特許文献8を参照すること。引用文献の内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0006】
最近、129Xeに固有の分光特性が肺ガス交換の3D画像を得るのに利用されている。非特許文献9を参照すること。このような撮像は、心肺系に影響する様々な疾患におけるガス交換障害を明らかにする。例えば、突発性肺線維症(IPF)の患者では、障壁での129Xe摂取は肺のほとんどにおいて有意に高いが、RBCへの輸送には局所的な機能障害が見られる。非特許文献10を参照すること。対照的に、肺気腫を含むCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の状況では、障壁摂取とRBC輸送の両方が減少する。非特許文献11を参照すること。また、129Xeガス交換MRIにより、最近、肺血管疾患におけるRBC輸送障害が実証されている。非特許文献12を参照すること。「背景」に引用された文献の内容は、全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0007】
喘息-COPDオーバーラップ症候群(ACOS)、線維症・肺気腫合併症(CPFE)、又は二次的な肺高血圧症(PH)のような広範囲の共存症が患者に見られることがあり、ガス交換障害の原因である根底的な病態生理を区別することが重要であり得る。
【0008】
肺動脈高血圧症(PAH)及び肺静脈閉塞症(PVOD)のような肺血管疾患(PVD)は、結果的に右心不全を生じる肺血管系での血流の閉塞を引き起こす。現行の治療法でも、PVDは実質的な疾病率及び死亡率と関連しており、5年生存率はわずか~50%である。しかしながら、診断基準と共に非侵襲的な疾病監視方法により、PVDの管理は大きく制限される。最も一般的なPVDであるPAHは、侵襲的な右心カテーテル検査(RHC)のみにより診断され得る。また、特定の血行動態及び臨床基準を満たす必要があり、重大な心臓、肺、又は全身性疾患が存在しないのであれば、肺高血圧症(PH)は平均肺動脈圧(mPAP)≧25mmHg、肺毛細血管楔入圧(PCWP)≦15mmHgとして定義される。他のPVDは病理学と除外法の何れかにより診断される。これらの厳密な基準は、肺血管拡張剤による処置が潜在的に有益であるPVDの病理学的病変を実際に有する患者を除外し得る。例えば、拡張期心不全又は肺疾患の患者は高い肺血管抵抗(PVR)と関連する深刻な前毛細血管性PHを発症し得る。残念なことに、このような抵抗上昇の二次的原因は一般的に、侵襲的カテーテル検査によるPVDの確定診断を妨げる。だが、合併症を持つ患者におけるPVD疑いのシナリオは、高齢の母集団で多く見られるようになっている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0009】
【非特許文献1】クルーガーその他(Kruger et al.)による「媒介ガスによる肺の機能的撮像(Functional imaging of the lungs with gas agents)」磁気共鳴撮像ジャーナル(Magnetic Resonance Imaging)2016年,43(2):295~315
【非特許文献2】マーティンその他(Matin et al.)による「慢性的閉塞性肺疾患:過分極129Xe MR撮像による肺葉分析(Chronic obstructive pulmonary disease: lobar analysis with hyperpolarized 129Xe MR imaging)」放射線学(Radiology)、2016年;282(3):857~868
【非特許文献3】ケルビーニその他(Cherubini et al.)による「生物学における過分極キセノン(Hyperpolarised xenon in biology)」核磁気共鳴分光法の進歩(Progress in Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy)2003年;42(1):1~30
【非特許文献4】ノーケイその他(Norquay et al.)による「人の血液における129Xe化学シフトと過分極129Xe NMRを使用した人における肺血液酸素化測定(129Xe chemical shift in human blood and pulmonary blood oxygenation measurement in humans using hyperpolarized 129Xe NMR)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;77(4):1399~1408
【非特許文献5】ウォルバーその他(Wolber et al.)による「血液酸素化のプローブとしての過分極129Xe NMR(Hyperpolarized 129Xe NMR as a probe for blood oxygenation)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2000年;43(4):491~496
【非特許文献6】カウシィクその他(Kaushik et al.)による「灌流制限ガスによる拡散制限の測定―突発性肺線維症患者における過分極129Xeガス輸送分光法(Measuring diffusion limitation with a perfusion-limited gas―hyperpolarized 129Xe gas-transfer spectroscopy in patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2014年;117(6):577~585
【非特許文献7】クリーブランドその他(Cleveland et al.)による「肺線維症のラットモデルにおける過分極129Xe摂取障害の3D MRI(3D MIR of impaired hyperpolarized 129Xe uptake in a rat model of pulmonary fibrosis)生物医学におけるNMR(核磁気共鳴)(NMR in Biomedicine)2014年;27(12):1502~1514
【非特許文献8】ロバートソンその他(Robertson et al.)による「人の肺における第3溶解相129Xe共鳴の発見:健常被検者と突発性肺線維症患者の分光特徴の定量化(Uncovering a third dissolved-phase 129Xe resonance in the human lung: Quantifying spectroscopic features in healthy subjects and patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;78(4):1306~1315
【非特許文献9】シンその他(Qing et al.)による「過分極キセノン-129MRIを使用する血液及び人の肺組織によるガス摂取の局所的マッピング(Regional mapping of gas uptake by blood and tissue in the human lung using hyperpolarized xenon-129 MRI)」磁気共鳴撮像ジャーナル(Journal of Magnetic Resonance Imaging)2014年;39(2):346~359
【非特許文献10】ワンその他(Wang et al.)による「突発性肺線維症における局所的ガス輸送を定量化する為の過分極129Xe MRIの使用(Using hyperpolarized 129Xe MRI to quantify regional gas transfer in idiopathic pulmonary fibrosis)」胸部(Thorax)2017年:胸部ジャーナル(thoraxjnl)-2017-210070
【非特許文献11】ワンその他(Wang et al.)による「過分極129Xeガス輸送MRIの定量分析(Quantitative Analysis of Hyperpolarized 129Xe Gas Transfer MRI)医学物理学(Medical Physics)2017年
【非特許文献12】ダーハンその他(Dahhan et al.)による「肺血管疾患の二人の患者における過分極129Xe磁気共鳴撮像及び分光法の異常(Abnormalities in hyperpolarized 129Xe magnetic resonance imaging and spectroscopy in two patients with pulmonary vascular disease)」肺循環(Pulmonary circulation)2016年;6(1):126~131
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
故に、特にPAH(肺動脈高血圧症)に特異的な治療が有効であるがさもなければ未治療のままになる多くの患者の為に、PVD(肺血管疾患)を含む肺高血圧症及び間質性肺疾患の診断及び/又は監視を補助し得る非侵襲的技術が必要である。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の実施形態は、三つの異なる129Xe共鳴、つまり129Xeガス共鳴と129Xe障壁共鳴と129Xe赤血球(「RBCs」又は「RBC」)共鳴と関連する肺のガス交換領域の多数の動的分光パラメータを作成する非侵襲的なシステム及び方法を提供する。
【0012】
本発明の実施形態は、肺高血圧症とPAHを含む間質性肺疾患との診断及び/又は監視を補助する非侵襲性の方法及びシステムを提供できる。
【0013】
本発明の実施形態は、前毛細血管性(つまり肺動脈高血圧症)と後毛細血管性の血管疾患を判別するのに129Xeの動的分光法と関連するマーカーを使用できる。
【0014】
本発明の実施形態は、RBC振幅と化学シフトと位相のうち一つ以上のオシレーションのピーク高さ値及び/又は形状を包含する疾患特異的なシグネチャパターンを提供する。
【0015】
オシレーションは、吸入、呼吸休止、及び/又は吐出時間のうち一つ以上と関連し得る。
【0016】
本発明の実施形態は、肺疾患又は損傷を診断する、間質性肺疾患や損傷及び/又はその進行や寛解を検討又は評価する、及び/又は、治療又は薬物処置及び/又は創薬の指向型治療、副作用又は偶発的な負の作用を評価するのに有用であり得る疾患シグネチャパターンのライブラリを提供する。
【0017】
本発明の実施形態は、前毛細血管及び後毛細血管の血管系症状又は疾患を判別するのに129Xe MRIガス交換換気、障壁及びRBC画像を動的分光法と共に使用することができる、及び/又は、例えばどれほど多くの毛細血管床が破壊又は損傷を受けているかを判断し得る。
【0018】
本発明の実施形態は、拍出量及び肺交換量によりRBCオシレーション振幅を修正及び/又は調節できる。
【0019】
本発明の実施形態は、動的分光パラメータを作成する方法に関する。この方法は、吸気/吸入、呼吸休止、そして呼気/吐出のうち一つ以上を包含する呼吸動作の間に、被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の自由誘導減衰(FID)129Xe NMR信号の129Xe NMRスペクトルを取得することと、FIDについて取得された129Xeスペクトルを曲線近似関数と近似させることと、近似に基づいて複数の動的129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することとを含む。129Xeスペクトルは一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされ、複数の動的129Xeスペクトルパラメータは、(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、一つ以上の障壁半値全幅(FWHM)(ppm)パラメータと、(ii)ガス振幅、ガス化学シフト(ppm)、ガスFWHM(ppm)、ガス位相(度)と、(iii)赤血球(RBC)振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC FWHM(ppm)、RBC位相(度)のうち少なくとも一つの経時プロットを含む。
【0020】
この方法は、近似及び作成ステップの前に、心臓周波数で発生する129Xe RBC共鳴の時間的変動を抽出することを含み得る。
【0021】
フォークト線形としてモデリングされる129Xe障壁共鳴と、ローレンツ線形を使用して各々がモデリングされる129Xe RBC及び129Xeガス相共鳴により、近似が実行され得る。障壁共鳴は、ローレンツFWHMパラメータとガウスFWHM(FWHMG)(ppm)パラメータの両方により特徴付けられる。
【0022】
この方法は更に、(V_stroke_ref/V_stroke)*(PEV/PEV_ref)の乗算により、RBC振幅プロットの振幅「ARBC」を調節することを含み得る。V_stroke_refは、94ml又は95ml(成人)のような基準拍出量、V_strokeは被検者の実際拍出量、PEV_refは基準肺交換量、PEVは測定による被検者の肺交換量である。
【0023】
この方法は更に、計算による見かけのT1減衰定数(T1app)でRBC振幅「A」を割ることにより呼吸動作の呼吸休止の呼吸休止期間中にT1及びRF誘導脱分極により引き起こされる磁化減衰についての129XeスペクトルパラメータのRBC振幅プロットの振幅を修正することを含み得る。経時的RBC振幅「t」をAe-t√T1appに近似させることにより、T1appは定量化され得る。
【0024】
この方法は更に、129Xeスペクトルパラメータの振幅をトレンド除去してから、ピーク間経時変動を計算することを含み得る。
【0025】
この方法は更に、RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化をベースラインからの変化率として計算することを含み得る(rbc_amp_percent):rbc_amp_percent=(rbc_amp-A*exp(-t/T1app))/(A*exp(-t/T1app))。T1appはT1減衰定数であり、tは時間(秒)である。
【0026】
この方法は更に、RBC振幅のオシレーション信号の最大値と最小値の間の差のピーク間分析を使用してRBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化を計算することを含み得る。
【0027】
この方法は更に、RBC振幅、RBC化学シフト、RBC位相、RBC FWHMの各々を0.5Hzカットオフ周波数でハイパスフィルタリングすることにより、残余ベースライン変動を除去してRBCスペクトルパラメータのフィルタリング済みパラメータプロットを提供することを含み得る。
【0028】
この方法は更に、フィルタリング済みパラメータプロットを、位相オフセットを含む正弦曲線に近似させることを含み得る。
【数1】
上式において、A
pk-pkはピーク間振幅、f
cは心臓周波数、tは時間(秒)、φは位相オフセットであって、f
cは、被検者のRBC振幅オシレーションから導出される心臓周波数である。
【0029】
fcは、他のすべてのRBCスペクトルパラメータ(化学シフト、線幅、位相)の時間的近似に使用され得る。
【0030】
この方法は更に、RBC振幅スペクトルパラメータと障壁振幅スペクトルパラメータとガス振幅スペクトルパラメータとを障壁相又はガス相の129Xe信号に従って正規化することを含み得る。
【0031】
この方法は更に、近似及び作成ステップの前に、呼吸動作の呼吸休止の呼吸休止時間に関する間接的な時間領域においてフーリエ変換未加工データにより未加工FIDを前処理することと、規定閾値を超える係数のみを保持することと、スペクトル周波数領域を不変にしたままで、近似についての未加工FIDに対して高いSNRを持つFIDを提供することにより、間接的な時間領域から非主周波数をフィルタリングして異なるFIDの間の時間的変化を平滑化するように、間接的な周波数領域において逆フーリエ変換を行うこととを含み得る。
【0032】
この方法は更に、FIDスライド式ボックスカー窓フィルタを使用することと、複数の時間領域フィルタリング済みFIDを平均化して近似の為の高いSNRを持つFIDを提供することとを含み得る。
【0033】
取得は、20ミリ秒~300ミリ秒の範囲のTRと約20~90度のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものであることにより、心原性オシレーションに対する高い感度を提供できる。
【0034】
取得は、200~30msの範囲のTRと20~90度の範囲のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものであり得る。
【0035】
この方法は更に、多様な肺高血圧症及び間質性肺疾患と相関する129Xeスペクトルパラメータの複数の多様な規定疾患パターンシグネチャを提供することを含み得る。
【0036】
この方法は更に、作成された129Xeスペクトルパラメータを電子的に評価して、規定の多様な疾患パターンシグネチャのうち一つ以上を被検者が有するかどうかを判定することを含み得る。
【0037】
規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上は、規定のピーク間閾値を超えるRBCスペクトルパラメータのうち一つ以上のオシレーションを含み得る。
【0038】
規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上は、規定のピーク間閾値を下回る一つ以上のRBCスペクトルパラメータのオシレーションを含み得る。
【0039】
規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上は、129Xeスペクトルパラメータのうち一つ以上のオシレーションの形状に基づき得る。
【0040】
少なくとも一つの間質性肺疾患は、呼吸動作の吸入及び/又は吐出部分に対して呼吸動作の呼吸休止の間に低下するRBC周波数シフトを持つ疾患パターンシグネチャを有し得る。
【0041】
規定の多様な疾患パターンは、規定の水準に対して減少したRBC振幅オシレーションにより前毛細血管閉塞を判別できる。
【0042】
規定の多様な疾患パターンは、規定の水準に対して増加したRBC振幅オシレーションにより後毛細血管疾患を前毛細血管疾患から判別できる。
【0043】
規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上は、任意でRBC振幅オシレーションの形状により複合型の前及び後毛細血管疾患を判定できる。
【0044】
この方法は更に、医薬品の投与前後の一つ以上のRBCプロットのRBC振幅オシレーションを比較することと、RBC振幅オシレーションの変化に基づいて血管反応性及び/又は変化を判定することとを含み得る。
【0045】
医薬品は血管拡張剤であり、任意で血管拡張剤は吸入血管拡張剤である。
【0046】
医薬品はプロスタサイクリンを含み得る。
【0047】
この方法は更に、被検者のガス交換129Xe MRI画像を比較して、異常な障壁摂取を有する画分により説明され得るよりも不均衡に大きい肺の画分に影響するRBC輸送の減少と関連する肺高血圧症を検出することを含み得る。
【0048】
取得されるデータは、呼吸動作中に20ミリ秒毎から300ミリ秒毎の間で獲得され得る。呼吸動作は、10~30秒の時間にわたる呼吸休止、完全吸気、完全呼気を含み得る。
【0049】
四つのスペクトルパラメータ、つまり振幅(α)、周波数(f)、位相(φ)、ローレンツ線幅(FWHM)により特徴付けられる各共鳴で近似が実行され、第5パラメータである障壁共鳴については、ガウス線幅(FWHM
G)も抽出され、等しいローレンツ及びガウス線幅で初期化された障壁共鳴で近似が実行され、近似は以下の方程式を使用して実行される。
【数2】
【0050】
この方法は更に、被検者がIPFを有しているかどうかを判定することを含み、IPFは、健常者コホートより有意に大きい(少なくとも約1.25倍又は1.5倍大きい)RBC振幅オシレーションを持つ疾患シグネチャパターンにより特徴付けられ、RBC周波数(化学シフト/ppm)及び位相のオシレーションは健常者コホートよりも少なくとも1.5倍、一般的には少なくとも2倍大きい。
【0051】
RBC振幅変動は健常者コホートよりも少なくとも1.5倍大きく(任意で16.8±5.2%と9.7±2.9%;P=0.008)、化学シフトオシレーションは健常者コホートよりも5倍以上高く(任意で0.43±0.33ppmと0.083±0.05ppm;P<0.001)、RBC位相オシレーションは健常者コホートよりも5倍以上高い(任意で7.7±5.6°と1.4±0.8°;P<0.001)。
【0052】
この方法は更に、MRスキャナを備える撮像地点から取得されたデータを、遠隔サーバへ送信することを含み得る。遠隔サーバは近似及び作成動作を実施できる。遠隔サーバは、肺高血圧症及び間質性肺疾患と相関する129Xeスペクトルパラメータの規定の多様な疾患パターンシグネチャのデータベースを含むかこれと通信状態にあり得る。
【0053】
この方法は、RBC障害率、換気障害率、障壁障害率のうち少なくとも二つを含む被検者の片肺又は両肺についての複数の129Xe撮像パラメータを取得することと、取得された129Xe撮像パラメータと、複数の動的129Xeスペクトルパラメータのうち少なくとも二つとに基づいて患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することとを含み得る。
【0054】
IPFは、217ppmを下回るRBC化学シフト(ppm)を包含する疾患シグネチャパターンにより特徴付けられる。
【0055】
患者の心肺疾患を判定する方法は、赤血球(RBC)障害率と換気障害率と障壁障害率とを含む複数の129Xe撮像パラメータを取得することと、RBCシフトオシレーションとRBC振幅オシレーションとを含む複数の129Xe動的分光パラメータを取得することと、取得された129Xe撮像パラメータと129Xe動的分光パラメータとに基づいて患者が心肺疾患を有するかどうかを判定することとを包含する。
【0056】
この方法は更に、取得された129Xe撮像パラメータと129Xe動的分光パラメータとに基づいて患者の心肺の健康または疾患状態についてのグラフィックシグネチャを作成すること、そして作成されたグラフィックシグネチャに基づいて患者が心肺疾患を有するかどうかを判定することとを含み得る。
【0057】
この方法は更に、作成されたグラフィックシグネチャを、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、突発性肺線維症(IPF)、左心不全(LHF)、肺動脈高血圧症(PAH)の各々に固有のグラフィックシグネチャを包含するグラフィックシグネチャのライブラリと比較することを含み得る。
【0058】
この方法は更に、RBCオシレーションのピークと化学シフト(ppm)オシレーションのピークとの多様な閾値に基づいて多様な疾患の予想を規定する診断モデルを提供することを含み得る。提供された診断モデルを使用して判定が実行され得る。
【0059】
更に他の実施形態は、MRIレシーバを包含するMRIスキャナと、MRIスキャナとの通信状態にある少なくとも一つのプロセッサとを含んで、本発明の方法の何れかを実行するように構成されるMRIスキャナシステムに関する。
【0060】
他の実施形態は、少なくとも一つのMRIスキャナとの通信状態にあるサーバを含んで、本発明の方法の何れかを実行する少なくとも一つのプロセッサを有する医療評価システムに関する。
【0061】
本発明の方法態様に関して記載したが、本発明はシステム及びコンピュータプログラム製品としても具体化され得ることが理解されるだろう。
【0062】
本発明の実施形態による他のシステム、方法、及び/又はコンピュータプログラム製品は、以下の図面及び詳細な説明を検討すると当業者に明白であるか明白になるだろう。このような付加的なシステム、方法、及び/又はコンピュータプログラム製品はすべて本記載に含まれ、本発明の範囲内にあり、添付の請求項により保護されることが意図されている。
【図面の簡単な説明】
【0063】
本特許又は出願ファイルは、カラーで描かれた少なくとも一つの図面を含む。カラー図面を含む本特許又は特許出願公報のコピーは、請求と必要な料金の納付により特許庁から提供されるだろう。
本発明の特徴は、添付図面と共に解釈されると、以下の例示的実施形態の詳細な説明から一層容易に理解されるだろう。
【
図1】本発明の実施形態による、吸入、呼吸休止、吐出の間の代表的な健常被検者における
129Xeガス(左側グラフ)、障壁(中央グラフ)、RBC(右側グラフ)の(正規化)共鳴の分光パラメータの時間的変化についてのプロット/グラフである。
【
図2】本発明の実施形態による、吸気、呼吸休止、吐出の間のIPFの代表的な被検者における
129Xeガス(左側グラフ)、障壁(中央グラフ)、RBC(右側グラフ)の(正規化)共鳴の分光パラメータの時間的変化についてのプロット/グラフである。
【
図3】本発明の実施形態による、一人の健常者被検者(左側グラフ)、二人のIPFの被検者、二人のPAHの被検者、そして二人のLHFの被検者からの呼吸休止中の正規化及びトレンド除去後の経時的なRBCスペクトルパラメータ(力学)についてのプロット/グラフである。
【
図4】
図4A乃至
図4Dは、本発明の実施形態による健常被検者とIPF被検者についての呼吸休止中のRBCスペクトルパラメータのピーク間心原性オシレーションを比較するプロット/グラフである。
図4Aは、ピーク間RBC振幅オシレーション(パーセント)を比較したものである。
図4Bは、ピーク間RBC FWHMオシレーション(ppm)を比較したものである。
図4Cは、ピーク間RBC化学シフトオシレーション(ppm)を比較したものである。
図4Dは、ピーク間RBC位相(度)オシレーションを比較したものである。
【
図5】
図5A乃至
図5Dは、本発明の実施形態による、健常者とIPF及びRAHのコホート/被検者についてRBCスペクトルパラメータのオシレーションを比較したプロット/グラフである。
図5Aは、ピーク間RBC振幅オシレーション(パーセント)を比較したものである。
図5Bは、ピーク間RBC FWHMオシレーション(ppm)を比較したものである。
図5Cは、ピーク間RBC化学シフトオシレーション(ppm)を比較したものである。
図5Dは、ピーク間RBC位相(度)オシレーションを比較したものである。
【
図6】
図6Aは、本発明の実施形態による、3-ローレンツモデル(左側)と障壁フォークトモデル(左側)についての残余誤差が最小のFID大平均の溶解相近似のグラフである。
図6Bは、本発明の実施形態による、健常者ボランティアについての動的獲得分光法を図示するグラフであり、3-ローレンツモデル(左及び中央のパネル集合)の障壁共鳴についての悪条件近似が示され、障壁フォークトモデル(右端のパネル)によりこれが克服されている。
【
図7】
図7Aは、本発明の実施形態による、重度の換気障害(換気画像は上の2列)を有しているが障壁摂取(中央の2列)とRBC摂取(下の2列)が比較的整合しているCOPD患者についての色分け
129Xe MRI画像集合である。
図7Bは、本発明の実施形態による、障壁摂取(中央の2列)とRBC摂取(下の2列)とが障壁摂取よりも不均衡に悪いRBC輸送障害を示すCOPD患者(換気画像は上の2列)についての色分け
129Xe MRI画像集合であり、前毛細血管性肺高血圧症の可能性を示唆している。
【
図8A1】本発明の実施形態を実行するのに使用され得る動作のフローチャートである。
【
図8A2】
図8A1に続く、本発明の実施形態を実行するのに使用され得る動作のフローチャートである。
【
図8B】本発明の実施形態を実行するのに使用され得る動作のフローチャートである。
【
図8C】本発明の実施形態を実行するのに使用され得る動作のフローチャートである。
【
図8D】本発明の実施形態によりRBC振幅オシレーション値を調節するのに実行され得る動作のフローチャートである。
【
図9】本発明の幾つかの実施形態による、RBC及び/又は障壁プロットのオシレーションと関連する多数の
129Xe分光パラメータの規定シグネチャを使用して多様な病状を判定するのに使用され得るデータ処理システムのブロック図である。
【
図10】本発明の実施形態による、MRI撮像システムとの通信状態にある医療評価システムの概略図である。
【
図11】本発明の実施形態によるデータ処理システムのブロック図である。
【
図12】
図12A乃至
図12Dは、本発明の実施形態による、RBC位相がゼロ度に設定された状態の呼吸休止の最初の1秒間における健常者及びIPFの被検者についての静的パラメータ比較のプロットである。
図12A(左パネル)は、RBC化学シフト(ppm)とFWHM(ppm)とFWHM
G(ppm)と位相(度)とを示す。
図12Bは、障壁化学シフト(ppm)とFWHM(ppm)とFWHM
G(ppm)と位相(度)とを示す。
図12Cは、RBC:障壁比の導出指標を示す。
図12Dは、化学シフト(ppm)のRBC-障壁周波数差(つまりRBCと障壁ピークとの間の化学シフトの差)の導出指標を示す。
【
図13】本発明の実施形態による、代表的な健常者ボランティア(左側パネル)と5人のIPFの被検者からの呼吸休止中の正規化及びトレンド除去後のRBCスペクトルパラメータダイナミクスである。実線は正弦曲線近似を表す。
【
図14】本発明の実施形態による被検者人口統計と肺機能検査(PFT)結果とRBCオシレーション情報の表である。
【
図15】本発明の実施形態による、症状により階層化された人口統計的及び臨床的特徴の表である。
【
図16】本発明の実施形態による、各コホート(健常者、COPD、IPF、LHF、PAH)からの代表的被検者についての色分け
129Xe MR画像(マップ)集合であり、上列は換気画像、中央列は障壁、下列はRBC摂取/輸送である。
【
図17】
図17Aは、本発明の実施形態による健常者及び多様な疾患のコホートについての換気障害率のグラフである。
図17Bは、本発明の実施形態による健常者及び多様な疾患のコホートについてのRBC障害率のグラフである。
図17Cは、本発明の実施形態による健常者及び多様な疾患のコホートについての障壁障害率のグラフである。
図17Dは、本発明の実施形態による健常者及び多様な疾患のコホートについての障壁高率のグラフである。
【
図18】
図18Aは、本発明の実施形態による健常者及び多様な疾患のコホートについての経時的なRBCΔ振幅(%)のグラフである。
図18Bは、本発明の実施形態による健常者及び多様な疾患のコホートについての経時的なRBCΔシフト(ppm)のグラフである。
【
図19】
図19Aは、本発明の実施形態によるRBC振幅オシレーション(%)と健常者及び多様な疾患のコホートのグラフである。
図19Bは、本発明の実施形態によるRBCシフトオシレーション(ppm)と健常者及び多様な疾患のコホートのグラフである。
【
図20】本発明の実施形態による肺胞-毛細血管境界面での疾患表現型とバイオマーカーパラメータを描いた概念モデルの図である。
【
図21】本発明の実施形態による、
129Xe撮像及び分光パラメータ/マーカーに基づくCOPD、IPF、LHF、PAH患者についての
129Xeの病状及び健常者のシグネチャを示すレーダープロット集合である。
【
図22】本発明の実施形態による健康な肺の換気、障壁及びRBCの画像、そして関連する振幅及び化学シフトスペクトルを表す。
【
図23】本発明の実施形態によるPAHの被検者の換気、障壁及びRBCの画像、そして関連する振幅及び化学シフトスペクトルを表す。
【
図24】本発明の実施形態によるILDの被検者の換気、障壁及びRBCの画像、そして関連する振幅及び化学シフトスペクトルを表す。
【
図25】本発明の実施形態による健常者と多様な肺の病状についてのRBC振幅オシレーション(%)のグラフである。
【
図26】本発明の実施形態によるRBC振幅オシレーションのROC曲線を使用した真陽性率と偽陽性率のグラフである。
【
図27】本発明の実施形態による、多様な病状のコホートを更に判別できる指標を示す健常者及び多様な疾患のコホートの3D画像集合(換気、障壁、RBC)である。
【
図28】本発明の実施形態による、病状を判定するのに使用され得る規定パラメータの診断分析プロトコルの概略図である。
【
図29】本発明の実施形態による、診断分析プロトコルに使用され得る被検者Aの画像及びスペクトル指標パラメータの適用例である。
【
図30】本発明の実施形態による、被検者Aの指標パラメータに適用される診断分析を示す。
【
図31】本発明の実施形態による、診断分析プロトコルに使用され得る被検者Bの画像及びスペクトル指標パラメータの適用例である。
【
図32】本発明の実施形態による、被検者Bの指標パラメータに適用される診断分析を示す。
【発明を実施するための形態】
【0064】
本発明は変形及び代替的な形で行われ得るが、その具体的な実施形態が例として図面に示されて詳しく記載される。しかしながら、開示された特定の形に本発明を限定する意図はなく、逆に、本発明の趣旨及び範囲内にある変形例、同等物、及び代替例すべてを本発明が内含することが理解されるべきである。図の記載全体において同様の参照番号は同様の要素を意味する。
【0065】
図において、ある線、層、構成要素、要素、又は特徴の厚さは明瞭性の為に誇張されることがある。破線は、それ以外が明記されない限り任意の特徴又は操作を示している。操作(又はステップ)のシーケンスは、それ以外が明示されない限り請求項又は図に提示された順序に限定されない。
【0066】
本書で使用される用語は特定の実施形態を記載することのみを目的とし、本発明を限定することは意図されていない。ここで使用される際に、単数形“a”,“an”,“the”は、それ以外を文脈が明示していない限り複数形も同じく含むことが意図されている。更に、“comprises”(包含する)及び/又は“comprising”は、本明細書で使用される時に、記載の特徴、整数、ステップ、操作、要素、及び/又は構成要素の存在を明記しているが、一つ以上の他の特徴、整数、ステップ、操作、要素、構成要素、及び/又はこれらのグループの存在又は追加を除外しないことが更に理解されるだろう。本書で使用される際に、“and/or”(及び/又は)の語は、一つ以上の関連の列挙項目の何れか及び全ての組み合わせを含む。本書で使用される際に、“between X and Y”(XとYの間)及び“between about X and Y”(約XとYの間)のような語句は、X及びYを含むと解釈されるべきである。本書で使用される際に、“between about X and Y”(約XとYの間)は“between about X and about Y”(約Xと約Yの間)を意味する。ここで使用される際に、“from about X to Y”(約XからY)のような語句は、“from about X to about Y”(約Xから約Y)を意味する。
【0067】
他に定義されない限り、本書で使用される全ての語(技術的及び科学的な語を含む)は、本発明が属する分野の当業者に一般に理解されるものと同じ意味を有する。更に、一般に使用される辞書に定義されているような語は、本明細書及び関連技術の文脈での意味と一貫した意味を有するものとして解釈されるべきであり、そのように明白に定義されない限り理想的又は過度に形式的な意味で解釈されるべきではない。周知の機能又は構造は、簡潔性及び/又は明瞭性の為に詳しく記載されない。
【0068】
様々な要素、構成要素、領域、層及び/又は区分を記すのに第1、第2等の語がここで使用され得るが、これらの要素、構成要素、領域、層及び/又は区分がこれらの語により限定されるべきでないことが理解されるだろう。これらの語は、一つの要素、構成要素、領域、層又は区分を別の領域、層、又は区分から判別する為にのみ使用される。故に、以下で述べられる第1の要素、構成要素、領域、層又は区分は、本発明の教示を逸脱することなく、第2の要素、構成要素、領域、層又は区分と呼ばれてもよい。
【0069】
「MRIスキャナ」の語は、磁気共鳴撮像及び/又はNMR分光システムを指す。周知のように、MRIスキャナは、低磁場強度の磁石(一般的に約.1Tから約.5Tの間)と、中間又は高磁場強度の超伝導磁石と、RFパルス励起システムと、勾配磁場システムとを含む。MRIスキャナは当業者には周知である。市販の臨床MRIスキャナの例は、例えば、ジェネラルエレクトリックメディカルシステム(General Electric Medical System)、シーメンス(Siemens)、フィリップス(Philips)、バリアン(Varian)、ブルカー(Bruker)、マルコーニ(Marconi)、日立、東芝により提供されるものを含む。MRIシステムは、例えば約1.5Tなど何らかの適当な磁場強度であり、約2.0T~10.0Tの間の高磁場システムであり得る。
【0070】
「高磁場強度」の語は、約1.0Tを上回る、一般的には2.0Tや3.0Tなど約1.5Tを上回る磁場強度を指す。しかしながら、本発明はこれらの磁場強度に限定されず、例えば3.0Tかそれ以上など高磁場強度磁石との使用に適している。
【0071】
「過分極」129Xeの語は、自然又は平衡レベルよりも高い分極を有する129Xeを指す。当業者には周知のように、光ポンピングされるアルカリ金属蒸気とのスピン交換により過分極が誘発され得る。アルバートその他(Albert et al.)の米国特許第5,545,396号と、ケイツその他(Cates et al.)の米国特許第5,642,625号及び米国特許第5,809,801号を参照すること。これらの引例は、全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。過分極129Xeの発生に適した一つの分極剤は、ノースカロライナ州ダラムのポラリオンイメージング,plc(Polarean, Imaging, plc)製の9800,9810,9820分極剤モデルである。故にここで使用される際に、「過分極」、「分極」その他の語は、ある種の希ガス核の分極を人工的に自然及び平衡レベルよりも高めることを意味する。
【0072】
「自動的に」の語は、操作が実質的に、そして一般には完全に、人による、又は手作業での入力を伴わずに実行されて、一般にはプログラムに従って指示又は実行されることを意味する。「電子的に」の語は、構成要素の間での無線と有線の両方の接続を含む。「プログラムに従って」の語は、コンピュータプログラムの指示の下で電子回路及び他のハードウェア及び/又はソフトウェアと通信することを意味する。
【0073】
「3D画像」の語は、多様な強度、不透明度、色、質感その他のような視覚的特徴を持つ特徴を表現し得るボリュームデータを使用して3D画像のように見える2Dでの視覚化を指す。例えば、肺の3D画像は、画像ボリュームでの色又は不透明度の差を使用して障壁厚さの差を示すように作成され得る。故に、画像についての「3D」の語は、(3Dメガネ等による)実際の3D視認性は必要とせず、ディスプレイなどの2D視認空間での3Dの見た目のみでよい。3D画像は多数の2Dスライスを包含する。3D画像は、当該技術で周知のボリュームレンダリング及び/又は視覚的にページングされ得る一連の2Dスライスであり得る。
【0074】
「トレンド除去する」の語及びその派生語は、酸素誘発による真の緩和と無線周波数パルスの印可による緩和との組み合わせにより生じる見かけのT1緩和を修正することにより、呼吸休止の過程で減衰する振幅信号を調節することを意味する。これは、トレンド除去されていない振幅信号に対して振幅信号を平坦化するので、オシレーションの判定及び/又は定量化が一層容易になる。
【0075】
多様なスペクトルパラメータのRBCスペクトルのオシレーションに関する「正規化する」の語及びその派生語は、別のスペクトルパラメータの振幅(つまり障壁又はガス相共鳴の振幅)でその振幅を割ることによりRBC信号を正規化することを意味し、一般にはトレンド除去の前にRBC、障壁及びガスのダイナミクスを表示する為の正規化として実行され得る。
【0076】
実際のRBCオシレーション振幅は、個々の患者の拍出量及び/又は有効な毛細血管交換量を調節することにより特定の患者/被検者についても「正規化され得る」。
【0077】
「未加工データ」、「未加工FID」、及び「未加工NMR信号」の語は、フーリエ変換に先行して時間領域で獲得される複合NMR信号を指す。
【0078】
フリップ角に関する「約」の語は、数字が+/-10%以内で変動し得ることを意味する。時間に関する「約」の語は、記載の数字が+/-20%変動し得ることを意味する。共鳴周波数に関する「約」の語は、2~5ppmを意味する(RBC化学シフトは約214.5~219変動する)。
【0079】
周知のように、基本的なNMRスペクトル線形は、振幅と化学シフト(時に周波数と呼ばれる)と線幅と位相(度)とを有する。FIDは時間領域信号(減衰オシレーション)である。周波数と化学シフトとは同一である。化学シフトは、何らかの標準周波数を基準として通常はHzではなくppmで表される周波数である。同様に、FWHM/線幅はHz又はppmで記され得る。HzからppmへのFWHM/線幅の変換は、129Xeラーモア周波数で割ることにより実行される。
【0080】
本発明の実施形態は人間の患者での使用に特に適しているが、動物又は他の哺乳類の被検体にも使用され得る。
【0081】
概して、本発明の実施形態では、吸入と呼吸休止と吐出のうち一つ又は全てと関連する呼吸動作(つまりプロトコル)の間に肺のガス交換領域での過分極129Xe交換のスペクトルパラメータを取得して定量化する。肺のガス交換領域は、肺の病態生理に敏感な空間、間質性障壁、そして赤血球(RBC)の間での129Xeガス交換を含む。本発明の実施形態では、RBC共鳴の心臓オシレーションの定量化に特に注目して129Xe分光学のダイナミクスを取得及び評価する。
【0082】
「背景」で述べたように、129Xeのスペクトル特性は試験管内及び生体内で明確な特徴を持っていた。広範囲の病理に対する129Xe拡散障壁摂取及びRBC輸送の驚くべき感度には将来性があるが、新たな課題も生まれる。129Xeガス輸送スペクトルの静的パラメータによる特徴の他に、その時間的ダイナミクスにより、臨床的に重要である付加的な知見を入手する機会が得られる。これを目的として、RBC共鳴の振幅における心拍動についての興味深い観察が予備的研究で報告されている。ノーケイその他(Norquay et al.)による「過分極129Xe NMRを使用した人間の血液の129Xe化学シフトと人間における肺血液酸素化測定(129Xe chemical shift in human blood and pulmonary blood oxygenation measurement in humans using hyperpolarized 129Xe NMR)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;77(4):1399~1408と、ルパートその他(Ruppert et al.)による「過分極キセノン129化学シフト飽和回復(CSSR)MR分光法を使用した肺毛細血管脈動の検出(Detecting pulmonary capillary blood pulsations using hyperpolarized xenon-129 chemical shift saturation recovery (CSSR) MR spectroscopy)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2015年を参照すること。これらの文献の内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。しかしながらこの研究は、化学シフト飽和回復(CSSR)法を介した0~100ミリ秒の時間尺度における肺胞中隔ユニットでの129Xe摂取による特徴に主として注目していた。シンその他(Qing et al.)による「過分極129Xe化学シフト飽和回復分光法と溶解相MRIとを使用した喘息及びCOPDにおける肺機能の評価(Assessment of lung function in asthma and COPD using hyperpolarized 129Xe chemical shift saturation recovery spectroscopy and dissolved-phase MRI)」生物医学におけるNMR(NMR in biomedicine)2014a;27(12):1490~1501と、スチュアートその他(Stewart et al.)による「健常者ボランティアと間質性肺疾患の被検者における過分極129Xe化学シフト飽和回復技術の実験的検証(Experimental validation of the hyperpolarized 129Xe chemical shift saturation recovery technique in healthy volunteers and subjects with interstitial lung disease)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2015年;74(1):196~207。このように、これらの研究は比較的低い時間分解能により制限されており、定量化のためのロバストな曲線近似方法は採用せず、他のスペクトルパラメータのダイナミクスを調査していなかった。
【0083】
3Dガス交換MRIは、ガス交換障害の空間的分布を特徴付ける重要な手法となるが、根底的な原因を判断するにはそれだけでは充分でない。例えば、間質性肺疾患あるいは根底的な心臓又は肺血管疾患により呼吸困難が生じ得る。PVDの中でも、閉塞が前毛細血管性であるか後毛細血管性であるかを判定するのは困難であり、他の肺疾患の状況ではこれはより困難である。また、既存のPVD評価方法は侵襲的な右心カテーテル検査を必要とする。3D129Xeガス交換MRIを129Xe分光法の心肺ダイナミクスの評価と組み合わせることにより、これらの問題には固有の非侵襲的な対処が行われる。
【0084】
しかしながら、2017年と最近になって、ビアその他(Bier et al.)による「国際磁気共鳴医学会会報(Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med.)」25(2017)2152は、試験管内RBC化学シフト値を考えると物理的に不可能なRBC化学シフトについて報告している。すなわち、概ね214.5を下回るものはすべて物理的に可能とは考えられない。例えば2017年の研究は、RBC周波数が212ppmと低いことを示している。本発明の実施形態は、スペクトルパラメータの定量化が向上した溶解相129Xeについて臨床的に関連性のあるRBCスペクトルパラメータを提供するロバストな獲得及び処理のフレームワークを提供する。例えば、本発明による改良型処理方法及びシステムを使用すると、7人の健常者ボランティアにおけるRBC化学シフトは213.8±0.5から217.6±0.6ppmまで、IPFの被検者では213.7±1.3から216.3±0.9ppmまで変化した。
【0085】
発明者らは、ロバストな定量化方法とアルゴリズムを開発するには、129Xe障壁共鳴の複雑な根底的スペクトル構造、及び/又は、スペクトル分解能の比較的低い溶解相129Xe信号オシレーションにより課せられる課題に直面しなければならないことに気づいた。発明者らは、RBC振幅の変動に加えて、根底的な症状についての知見を得る、及び/又は、多様な症状を判別する為に分析され得る他のダイナミック129Xe分光パラメータ(1共鳴につき4~5)があることにも気づいた。
【0086】
肺血管疾患の患者の解釈についての知見を得るには、単数又は複数の健常者コホート(つまり母集団水準)の比較が使用され得る。故に、本発明の実施形態は、臨床的解釈を容易にする為に、a)充分な時間及びスペクトル分解能で129Xe輸送の時間的ダイナミクスを獲得して臨床的に有用及び/又は統計的に信頼できる結果を得る為の戦略と、b)心原性オシレーションなどのダイナミクスを定量化するロバストな分析フレームワークと、c)健常者コホートと疾患のある患者からの代表的なデータとを提供できる。
【0087】
母集団水準は一人以上の健康な被検者つまり人を使用して確立され、年齢及び性別又は年齢のみ又は性別のみに基づいて提供され得る。
【0088】
本発明の実施形態は、各共鳴(ガス、障壁、RBC)のダイナミクスを充分に特徴付けるように、呼吸動作において5~400ミリ秒毎に、より一般的には約20ミリ秒毎から約300ミリ秒毎に129Xe自由誘導減衰(FID)を獲得する。こうして、吸入/呼吸休止と吐出のうち少なくとも一つを含む呼吸動作と関連する時間にわたって「動的分光法」つまり129Xe NMR信号パラメータが得られる。それから本発明の実施形態では、振幅、化学シフト、線幅、そして位相により各129Xe共鳴(ガス、障壁、RBC)をロバストに定量化できる複雑な時間領域曲線近似方法及び/又はアルゴリズムを適用できる。
【0089】
幾つかの特定実施形態では、このように動的に獲得されたデータの低い信号ノイズ比(SNR)とスペクトル分解能とに二つの手法で対処する信号獲得及び処理アルゴリズム及び/又は方法が使用され得る。第一に、生理学的に妥当な領域の外側にある高周波数ノイズを除去するように調整(規定)された単数又は複数の前処理ステップを取り入れることができる。第二に、好ましくは、時間及び/又は空間分解能を維持するのに(ローレンツのみではなく)一つ又は二つの付加的な近似自由度を必要とする一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似を使用して129Xeスペクトルの革新的な処理が行われる。
【0090】
現時点で好適な幾つかの実施形態では、フォークトスペクトルプロファイルを使用して周知の複雑性を取り入れるように障壁共鳴線形が近似され、一方で付加的な近似自由度は一つのみ必要である。ここでは「フォークトスペクトルプロファイル」及び「フォークト線形」の語は、「フォークト曲線近似関数」と互換的に記載される。
【0091】
本発明の実施形態では、吸気/吸入と呼吸休止と呼気/吐出の各々を含み得る呼吸動作の過程でNMR未加工信号データを獲得することにより、肺でのガス交換に敏感なスペクトルパラメータを作成できる。
【0092】
図1は、吸気と呼吸休止(プロットの灰色バー/中央部)と吐出の間における代表的な健常被検者での
129Xeガス、障壁、そしてRBC共鳴の分光パラメータの時間的変化を示す。このグラフ/プロットにおいて、すべての振幅は最大/最大値
129Xe障壁信号振幅に従って正規化された。例えば、最大障壁振幅=10で最大RBC振幅=5である場合には、RBCグラフは0.5の最大信号を示すのに対して、障壁のグラフは1の最大振幅を示している。これは、最初に最大障壁信号の値を判断してから、ガス、障壁、RBCの信号振幅をこの値で割ることにより実施され得る。別の例によれば、最大の未加工障壁信号は約3.0×10
3の一定値であり、あらゆる振幅がこの一定値で割られる。代替的に、全体的なガス交換効率を表す時間依存のRBC:障壁の比を作成するようにRBC振幅を各時点での障壁振幅で割ってもよい。
図1の矢印は、呼吸動作を伴う分光変化の幾つかとRBC振幅より上の線を強調/指示するものである(
図1及び
図2は心臓オシレーションを強調/強調表示している)。
【0093】
129Xeガス振幅又は129Xeガス共鳴信号値(つまり最大、最小、中央、又は平均ガス振幅)に従って正規化するか、障壁共鳴についてのこれらの値の何れかに従って正規化するなど、他の正規化係数が使用されてもよいことに注意していただきたい。
【0094】
多様なスペクトルパラメータの振幅を正規化するまた別の手法では、時間に関する障壁/ガス相の採用(つまり時点間に基づく正規化)が可能である。この結果、時間に関するRBC:障壁比又はRBC:ガス比のプロットが得られる。
【0095】
図1は、吸入と呼吸休止(灰色バー)と吐出の間のIPF被検者(被検者13)における
129Xeガス、障壁、RBC共鳴の分光パラメータの時間的変化を示す。やはり、全ての振幅が障壁区画の最大
129Xe信号に従って正規化される。健常者ボランティアと異なり、黒色バーで表されているように、RBC共鳴は振幅ばかりでなく化学シフト及び位相において心拍数には顕著なオシレーションが見られる。
【0096】
図2は、代表的な健常者ボランティア、二人のIPF被検者、二人のPAH被検者、一人の左心不全(LHF)被検者からの呼吸休止中の正規化及びトレンド除去後のRBCスペクトルパラメータダイナミクスを示す。実線は正弦曲線近似を表す。大きなRBC周波数/位相オシレーションと結合されたIPFでの大きなRBC振幅オシレーションに注意していただきたい。対照的に、PAH患者には小さいRBCオシレーションが見られる。左心不全(LHF)患者には大きなRBC振幅オシレーションが見られるが、周波数(シフト/ppm)及び位相オシレーションは低下する、及び/又は、有意ではない。
【0097】
図3A~4Dは、健常者とIPF被検者について呼吸休止中のRBCスペクトルパラメータのピーク間心原性オシレーションを示す。RBC振幅、化学シフト、及び位相のオシレーションは、健常者ボランティア(P=0.008,P=0.001,P=0.002)よりもIPF被検者(赤色/破線、プロットの右側)について有意に大きい。*はグループ間の統計的な差である(P<0.05)。
【0098】
図5A~5Dは、健常者(各プロットの左側の緑色データ)とIPF(各プロットの中央の赤色)とPAH(各プロットの右側の赤紫色データ)コホートの間でのRBC振幅と化学シフトと位相とのオシレーションの比較である。IPFは、正常コホートよりも有意に大きいRBC振幅と周波数と位相オシレーションにより判別される。PAHは、正常コホートよりも有意に小さいRBC振幅オシレーションにより判別される。
【0099】
図6Aは、3-ローレンツ近似(左側プロット)と障壁フォークトモデル近似(右側パネル)について最小残余誤差が見られるFIDの大平均についての溶解相近似集合である。
図6Bは、3-ローレンツモデル(左及び中央パネル)の障壁共鳴について悪条件近似が生じるが、障壁フォークトモデル(右側パネル)により克服される健常者ボランティアについての動的獲得分光法のプロット集合である。フォークトモデルを使用した障壁のFWHM(ppm)パネルは、FWHM
G線とローレンツ線(ローレンツはFWHM
G線の上に実線で示されている)とを有して、より信頼できるRBC近似(例えば
図1及び2)を提供する。
【0100】
過去には、ロバートソンその他(Robertson et al.)は、一つではなく二つのローレンツ共鳴を使用することにより障壁共鳴の複雑性を管理することを提案した。ロバートソンその他(Robertson et al.)による「人の肺における第3溶解相129Xe共鳴の発見:健常被検者と突発性肺線維症患者の分光特徴の定量化(Uncovering a third dissolved-phase 129Xe resonance in the human lung: Quantifying spectroscopic features in healthy subjects and patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;78(4):1306~1315を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。しかしながら、このアプローチは、より多くの近似自由度を必要とするので、動的分光法の悪条件近似をもたらす。フォークトプロファイルはガウス分布を持つローレンツピークの畳込みを表す線形を有し、付加的な近似自由度を一つのみ必要とする。具体的には、二つの個別の線幅パラメータであるローレンツ及びガウスパラメータ―が生じる。マーシャルその他(Marshall et al.)による「生体内1Hスペクトルの定量化の為のフォークト線形の使用(Use of Voigt lineshape for quantification of in vivo 1H spectra)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)1997年;37(5):651-657を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0101】
他の実施形態では、正確な障壁共鳴データを得るのに充分な時間及びスペクトル分解能を提供する他の曲線近似関数が使用され得る、つまり、一つ以上の非ローレンツ線形あるいは一つ以上の非ローレンツ線形とローレンツ線形との組み合わせにより、129Xeスペクトルがモデリングされ得る。
【0102】
図7Aは、重篤な換気障害のCOPD患者の色分け画像集合(換気、障壁:ガス、RBC:ガス)であるが、障壁摂取とRBC摂取とは比較的よく整合している。
図7Bは、RBC輸送障害が障壁摂取よりも不均衡に低いCOPD患者についての対応の色分け画像集合であって、前毛細血管性肺高血圧症の可能性を示唆している。
【0103】
図8Aは、本発明の実施形態による、動的スペクトルパラメータを作成するのに使用され得る信号処理動作のフローチャート例である。ある周波数範囲のデータが取得される。曲線近似の全範囲を取得して、吸気と呼吸休止と吐出のうち一つ以上を包含する呼吸動作と関連する時間における各共鳴の周波数/化学シフトを判断するように、データは溶解ガス相
129Xe共鳴(ガス、障壁、RBCの共鳴)を含む(ブロック100)。この時間にわたって取得されたNMR信号の自由誘導減衰(FID)は、振幅、周波数、FWHM及び位相を持つローレンツ曲線としてRBC及びガスピークをモデリングし、付加的なガウスFWHMによるフォークトプロファイルとして障壁共鳴をモデリングする関数に曲線近似される(ブロック110)。すなわち、
129Xe障壁共鳴はフォークト線形を使用してモデリング(近似)され、
129Xe-RBCと
129Xe-ガス相共鳴はそれぞれのローレンツ線形(のみ)を使用してモデリング(近似)され得るのである。障壁共鳴は周波数を一つのみ有し、これをフォークト関数に近似させると、同時的なローレンツおよびガウスFWHMを有することが可能だが、振幅と周波数と位相は一つのみである。独立したローレンツ及びガウス曲線は必要ない。障壁信号は単純に、二つの線幅パラメータを有する単一の線形に近似される。これは障壁線形の複雑性に対処する一方で、付加的に必要な近似自由度を制限する。モデル関数とデータとの間の誤差を最小にするようにして障壁とRBCとガス信号を特定するように曲線近似が実行され得る。
【0104】
129Xeガス、障壁、及びRBCのスペクトルパラメータは、曲線近似に基づいて作成される。ガス、障壁、RBCスペクトルパラメータの各々は振幅と化学シフト(ppm)とFWHM(ppm)と位相(度)とを含み、障壁スペクトルパラメータは更に、その時間におけるFWHMGを含む(ブロック120)。
【0105】
少なくとも、一人以上の健常被検者の中央値又は平均値に基づく少なくとも周波数及びFWHMによる振幅、周波数、FWHM、そして位相の推定は、曲線近似の為の初期入力として提供及び使用され得る(ブロック102)。
【0106】
FIDは、初期曲線近似の為の第1の高SNR FIDを生成するように対応の多様な時点で共に平均化される未加工データ動的FIDの被選択部分集合の平均値を包含し得る(ブロック112)。例えば、3,4,5,6,7,8,9,10個のFIDなど3~10個のFIDがSNRを向上させるように呼吸動作中の対応の時点で共に平均化される。
【0107】
振幅は、(最大)障壁振幅及び/又はガス振幅129Xe信号に従って正規化される(ブロック122)。
【0108】
129Xeガス相周波数は、0ppm基準周波数として定義され得る(ブロック114)。
【0109】
共振周波数は、ガス相周波数を基準周波数として使用することにより化学シフト(ppm)に変換され、MRIスキャナの129Xeラーモア周波数又は129Xeの中心周波数を使用してFWHMをヘルツからppmに変換する(ブロック115)。例えば、スキャナ送信周波数が34MHzであってガス相信号が0Hzで検出される一方でRBC信号が7.378kHzで検出される場合には、RBC化学シフトは7.378kHz/34MHz又は217ppmである。
【0110】
RBC化学シフトが≧214.5ppmであって障壁化学シフトが≧196.0ppmであるかどうかを判断するように、曲線近似結果が電子的に評価される(ブロック116)。この条件が満たされない場合には、最初の推定値又は入力が更新される、及び/又は、訂正後の第1の高SNR FIDについて平均化されたFIDを提供するのに多数のFIDが使用されてから第2曲線近似が実施され得る(ブロック117)。イエスの場合には、曲線近似が許容可能であり、反復的な変更又はさらなる曲線近似や調節は必要ない。ノーの場合には、初期推定値が更新/訂正され得る。また、215~220ppmの範囲にあることを確認する為にRBC周波数が評価され、195~198ppmの範囲であることを確認する為に障壁周波数が評価され、20未満であることを確認する為にFWHMが評価され得る(ブロック118)。
【0111】
ガス相基準の周波数(化学シフト)も、信号獲得不良及び/又は低SNRによる近似ミスに基づいて人工的に判定されないことを確実にするように、正確性について電子的に評価され得る(ブロック119)。
【0112】
心肺又は肺疾患の状態又は症状は、動的129Xe分光パラメータと関連する相関的な疾患シグネチャパターンに基づいて特定され得る(ブロック124)。
【0113】
PAH,LHF,IPHの有無の予想は、RBC、ガス、障壁スペクトルパラメータのうち一つ以上における振幅オシレーション、位相オシレーション、FWHMオシレーション、化学シフトオシレーション(ppm)のうちの一つ以上における母集団水準(正常コホート)に対して有意な増減オシレーション及び/又は統計的検証によるピーク間変動を含まないシグネチャパターンに基づいて特定され得る(ブロック126)。
【0114】
1~30秒の間の呼吸休止時間と関連するスペクトルパラメータの振幅が正規化及びトレンド除去され、そして任意でRBCスペクトルパラメータの少なくとも幾つかに正弦曲線近似が適用され得る(ブロック128)。
【0115】
病状又は症状は、RBC振幅オシレーションの形状に少なくとも部分的に基づいて特定され得る(ブロック129)。本出願の実施形態では、RBCオシレーションの実際形状が根底的な病状又は症状についての情報を明らかにできることを想定している。RBCオシレーションは(必ずしも)純粋に正弦曲線ではなく、オシレーションが上下する様子から根底的な疾患症状についての情報が得られる。
【0116】
信号減衰を考慮して振幅信号を平坦化すると共に非トレンド除去振幅信号に対して信号オシレーションを増大させるように、時間依存振幅が呼吸休止期間にわたってトレンド除去され得る(ブロック130)。すなわち、RBCスペクトルパラメータは、正規化及びトレンド除去されるかトレンド除去及び正規化され得る。呼吸休止時間は1~30秒の間であり得る。任意で、(調節後の)RBCスペクトルパラメータの少なくとも幾つかに正弦曲線近似が適用され得る。
【0117】
図8Bは、本発明の実施形態による別のフローチャート例である。未加工データが読み込まれる(取得される)(ブロック150)。ノイズ低減の為にSIFT技術が適用され得る(ブロック155)。ドイルその他(Doyle et al.)による「SIFT 時間変動するスペクトルの信号ノイズ比を上昇させる後処理方法(SIFT, a postprocessing method that increases the signal-to-noise ratio of spectra which vary in time)」磁気共鳴ジャーナル,シリーズB(Journal of Magnetic Resonance, Series B)1994年;103(2):128-133と、ローランドその他(Rowland et al.)による「AP,生体内動的分光データのフーリエ閾値によるスペクトル改良(AP, Spectral improvement by fourier thresholding of in vivo dynamic spectroscopy data)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2015年を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0118】
任意で、未加工データのFIDの三等分の中央が共に平均化されると高SNRのFIDが生成され得る(ブロック160)。振幅、周波数、FWHM、FWHMG及び位相の初期推定値(推測値)が提供/規定される(ブロック163)。高SNRのFIDの初期推測値/推定値が、第1曲線近似反復法として提供され、ダイナミクスを含む平均値の小ブロックについて更新された推測値を提供するのにこの近似の結果が使用される。
【0119】
周波数とFWHMとFWHMGの推定値は、健常者コホートの平均(又は中央)値に基づき得る(ブロック163)。高SNRのFIDは障壁フォークトモデルを使用して近似され得る(ブロック165)。ガス相周波数は0ppmの基準周波数として定義され得る(ブロック167)。高SNR近似の結果はppm単位に変換され得る(ブロック170)。
【0120】
RBC化学シフトは≧214.5であることを確認する為に評価されて、障壁化学シフトは≧196.0ppmであることを確認する為に評価され得る(ブロック172)。これらの条件が満たされない(偽)である場合には、近似は停止する(ブロック174)。例えば、試行数又は規定のSNR閾値に基づいて停止決定が行われ得る。真の場合には、高SNR近似及び/又は高SNR FIDからの結果を使用して初期推定値/推測値が更新され得る(ブロック175)。SNRが高いか比較的高いFIDが更新後の推測値/推定値で近似され得る(ブロック180)。高SNR FIDの各時点は共に平均化された5個のFIDを有し得る(ブロック182)。5個のFIDで充分な分解能を提供すると考えられるが、ある実施形態については、3または4個など少数のFID、又は6~10個の範囲など5個以上のFIDが共に平均化され得る。
【0121】
図8Cは、本発明の実施形態による、被検者を評価するのに使用され得る別の動作フローチャートである。ガス、障壁、RBCの
129Xe共鳴のオシレーションの疾患シグネチャパターンのデータベースが提供される(ブロック200)。
【0122】
吸入と呼吸休止と吐出のうち一つ以上を包含する呼吸動作の間の被検者の過分極129XeのNMR信号の未加工(FID)が取得される(ブロック210)。
【0123】
129Xe障壁、RBC、ガス共鳴と関連するオシレーションのグラフが作成される(ブロック220)。
【0124】
RBC化学シフト及びRBC振幅のオシレーションに基づいて、被検者は前又は後毛細血管性の肺血管系疾患を持つと特定され得る(ブロック230)。例えば、純粋な前毛細血管疾患の患者のみがPH薬品の恩恵を受けるが、後毛細血管閉塞の患者はPH薬品を使用する処置が適合せず、そのため適切な特徴付けが重要である。
【0125】
データベースは、母集団水準に対してIPF被検者で低下するRBC:障壁比の疾患閾値も含み得る(ブロック202)。
【0126】
FID又は平均化FIDは、間接的な時間次元から非主周波数(つまりノイズと関連する周波数)をフィルタリングし、スペクトル周波数領域を不変にしたままでFID間の時間的変化を平滑化するように前処理を受ける(ブロック212)。
【0127】
FID又は平均化FIDは、時間領域で複合近似され得る(ブロック214)。
【0128】
RBC及びガスピークが振幅、化学シフト、FWHM及び位相、障壁ピークを持つローレンツであるモデルは、障壁共鳴についての付加的なガウス線幅(FWHMG)を含むフォークトプロファイルである(ブロック215)。
【0129】
曲線近似は、以下の方程式S
fitを使用して実行され得る(ブロック216)。
【数3】
【0130】
心臓周波数(約1Hz)で発生する129Xe RBC共鳴の時間的変動が抽出され得る(ブロック211)。
【0131】
RBCピークの振幅はT1appを使用して修正され得る(ブロック217)。
【0132】
T1appは、呼吸休止期間内のRBC振幅をAe-t/T1appに近似させることにより計算され得る(ブロック218)。
【0133】
言い換えると、RBC信号の振幅「A」は、exp(-t/T1app)*exp(-tstart/T1app)で信号を割ることにより修正され、第2項は、未加工信号と整合するように振幅を調節する為のスケーリング項である。信号振幅は任意の単位である。
【0134】
RBC振幅は、ベースラインからの変化率として計算され得る(ブロック222)。例えば、呼吸休止中のRBC信号はブロック216の関数に近似化され得る。そして各時点tでの関数の値が計算され、ベースラインとして使用され得る。測定値と計算値との間の差を求めて計算値で割ることにより、RBCベースラインは変化率と見なされ得る。ベースラインは、ブロック218の指数関数的減衰近似の結果として定義され、本質的には多くのオシレーションにおける大平均からの変化率である。
【数4】
【0135】
ブロック222の動作はブロック217からの修正振幅を使用し得る。
【0136】
取得される信号は、前後薬効能又は投薬データを含み得る(ブロック210)。
【0137】
病状を特定するか進行を監視するように、ガス交換の129Xe MRI画像がオシレーショングラフと共に評価され得る(ブロック232)。
【0138】
オシレーション周波数は、被検者の心拍数を判断するのに使用され得る。
【0139】
多様な病状及び/又は症状に関する情報を単独で、又は一つ以上の動的スペクトルパラメータとの組み合わせで取得するように、一つ以上のスペクトルパラメータの静的値も評価され得る。
【0140】
図8Dは、RBC振幅オシレーションを解釈するのに重要であり得るRBCオシレーションの振幅を調節するのに使用され得る動作のフローチャートである。被検者のRBC振幅オシレーションが取得される(ブロック300)。取得されたRBCオシレーションは、心拍出量と、「肺交換量」と呼ばれる新たなパラメータについて調節され得る(ブロック310)。
【0141】
拍出量は心臓の右側が各鼓動で押し出す血液の量である。公称(成人)値は一般に94又は95mlと報告されている。すべてが等しいと、大きな心拍出量は大きなRBC振幅オシレーションを発生させると予想される。拍出量は、心エコー図から心室容積により測定される右心カテーテル検査から侵襲的に判断されるか、ある種の時間分解プロトン心臓MRI獲得から非侵襲的に判断され得る。アルファキ及びハレドその他(Alfakih, Khaled, et al.)による「ターボ勾配エコー及び定常自由歳差撮像シーケンスにより評価されるMRIの為の正常な人の左右心室寸法(Normal human left and right ventricular dimensions for MRI as assessed by turbo gradient echo and steady-state free precession imaging sequences)」磁気共鳴撮像ジャーナル(Journal of Magnetic Resonance Imaging)17.3(2003年):323~329を参照すること。このようなデータがないのであれば、相対成長率の原理から推定され得る。デシモーニ及びジョバンニその他(de Simone, Giovanni, et al.)による「正常血圧の小児及び成人における拍出量と心臓出力:体格と体重超過の影響との関係の評価(Stroke volume and cardiac output in normotensive children and adults: assessment of relations with body size and impact of overweight)」循環(Circulation)95.7(1997年):1837~1843を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0142】
RBCオシレーション振幅の形状からの情報は、純粋な前毛細血管疾患を、後毛細血管疾患と複合的な前後毛細血管性肺高血圧症(Cpc-PH)から区別するのに潜在的に役立つように使用される。
【0143】
「肺交換量」は、拍出量による血液を受容する肺容積の基準である。所与の拍出量について、肺交換量が大きいとRBC振幅オシレーションが減衰する。
【0144】
肺交換量(「PEV」)は129Xeガス交換MRIから導出され得る。胸腔容積から、換気障害を構成する容積を引いたもの、RBC輸送に関与しない容積を引いたものとしてモデリングされ得る。
【0145】
数学的には、
PEV=TCV*(1-VDP-RDP) 方程式3
であり、TCV=胸腔容積、VDP=換気障害率、RDP=RBC輸送障害率である。VDPとRDPは、ガス交換
129Xe MRI画像から計算され得る(
図7A,7B参照)(ブロック315)。
【0146】
例えば、胸腔が4リットルで10%VDP+10%RDPの被検者は、80%×4リットル=3.2リットルの肺交換量を有する。
【0147】
本発明の実施形態では、動的分光法RBC振幅オシレーションに肺交換容積を掛けて心拍出量で割ることが想定されている。
【0148】
心拍出量は、心エコー図からの心室容積によっても測定され得る。代替的に、公開されている94又は95mLの水準値、あるいは相対成長率に基づく他の規定の水準値が使用され得る。例えば、心拍出量を心拍数で割ることにより拍出量が計算される。心拍出量は体重と共に3/4の出力まで増減され、心拍数は-1/4の出力まで増減される。故に、拍出量は体重と共に線形に増減すると予想される。
【0149】
血液量が多いと、当然、RBC振幅オシレーションは減少するが、心拍出量が多いとRBC振幅オシレーションが高くなる。これは、非常に小さく狭い胸郭を有することが多いIPF患者では、高いRBCオシレーションが交換可能な血液量の減少という当然の結果を生むと予想されることを示唆している。
【0150】
「調節後」のRBC振幅オシレーションは、
(V_stroke_ref/V_stroke)*(PEV/PEV_ref)
方程式4
により、取得された(つまり最初に測定された)RBC振幅オシレーションARBCを倍増することができ、V_stroke_refは94ml又は95ml(成人)などの基準拍出量、V_strokeは患者の実際拍出量、PEV_refは基準交換量、PEVは患者の測定交換量である(ブロック320)。
【0151】
図3を再び参照すると、例えば、健常者ボランティアより有意に大きい(つまり約1.5~2倍大きい)RBC振幅オシレーションで特徴付けられるIPFを有すると被検者が判定され得る。IPF患者では、RBC周波数(化学シフト/ppm)と位相オシレーションも健常者コホートより有意に大きく、一般的には少なくとも2倍、3倍、4倍、又は5倍、健常者コホートより大きい。IPFと健常者のコホートでは、RBC振幅変動はほぼ2倍の高さであり(16.8±5.2%と9.7±2.9%;P=0.008)、化学シフトオシレーションは5倍以上高く(0.43±0.33ppmと0.083±0.05ppm;P<0.001)、RBC位相オシレーションは5倍以上高かった(7.7±5.6°と1.4±0.8°;P<0.001)。
【0152】
IPFでは、肺交換量PEVがとても小さいので、RBC振幅オシレーションは大きいと考えられる。RBCオシレーションがPEVについて修正されると、潜在的に有意なほど減少すると想定される。故に、IPF患者での動的分光法のより特異的な診断特徴は化学シフトと位相オシレーションであり、これらはPEVの修正を必要としない。これまで、このようなオシレーションはIPFの患者のみに見られていた。
【0153】
RBC振幅オシレーションが大きくなるのは、線維症により生じる後毛細血管閉塞と、有意に小さい毛細血管血液量まで心拍出量が送達されることの何れかの結果であると想定される。重要なことであるが、RBC周波数と位相オシレーションとは間質性肺疾患と関連する酸素化遅延により生じると予測される。これは、血液酸素化に対する129Xe-RBC共鳴の感度故に固有の検出が可能である。IPFコホートにおいてこの周波数のオシレーションが見られるという観察は、酸素の拡散遅延を生じる間質性肥大の基準となる。
【0154】
PAHコホートは、正常コホートより有意に小さいRBCオシレーションが見られることにより特徴付けられる(
図3)。また、グループ1のPHには、正常値と有意に異なるRBC化学シフト又は位相オシレーションが見られない。
【0155】
既往症状(つまりIPF,PAH,LHF)を持つ患者は薬物治療を受けており診断前の患者と比べて比較的管理が良好であるので、このような患者についての動的分光パラメータを作成するのに使用される小さい母集団におけるこれらの発見は特に注目に値する。
【0156】
何らかの特定の理論に拘束されることを望んでいないが、小さいRBC振幅オシレーションは肺動脈及び小動脈での高いインピーダンスにより説明され、これは拡張期に発生する毛細血管容積の変化を減衰させるのに役立つ。
【0157】
PHには大きなRBC振幅オシレーションが見られるが、RBC周波数/位相オシレーションは小さいか無である。高いRBC振幅オシレーションは、後毛細血管性閉塞のマーカーと考えられる。
【0158】
RBC周波数/位相オシレーションは、間質性肺疾患、特にIPFで発生する酸素化遅延と固有の関連性を持つと思われる。
【0159】
RBC周波数/位相オシレーションが非特異的な間質性肺炎と関連しているかどうかは未だ判明していないが、この形の肺炎は、患者母集団と「健常者コホート」又は母集団水準に対する129Xeスペクトルパラメータ、動的、静的、動的及び静的な129Xeスペクトルパラメータに基づいて、IPFから区別され得ると想定される。
【0160】
幾つかの特定実施形態において、健常者コホート又は母集団水準の上下の変動により、規定の多様な疾患パターンは後毛細血管性疾患を前毛細血管性疾患から判別され得ると想定される。
【0161】
本発明の実施形態では、規定の水準に対して低下したピーク間RBC振幅オシレーションを使用してPAHを指摘できる。
【0162】
本発明の実施形態では、RBC振幅オシレーションの形状を評価して、複合型の前後毛細血管性病状を指摘できる。
【0163】
低いRBC振幅オシレーションは、前毛細血管、動脈疾患、そしてPAH薬物治療が有益であると見られる患者に固有のシグネチャであると思われる。
【0164】
高いRBC振幅オシレーションは後毛細血管性疾患のシグネチャであると予想され、これらの患者はPAH薬物治療を受けることにより弊害が生じることになるだろう。
【0165】
標準的な獲得の際に向上する動的分光データを獲得するには幾つかの潜在的な手法があると想定される。
【0166】
本発明の実施形態は、ガス交換MRIに基づいて(COPD,IPF等のような)既往の肺疾患を持つ患者の潜在的に治療可能な前毛細血管PHの検出(つまり
図7A,7B)が可能である。すなわち、障壁の悪条件(COPDでの低障壁又はIPFでの高障壁)とガス交換
129Xe MRIにより説明され得るよりも不均衡に大きい割合の肺に影響するRBC輸送障害を持つ患者は、付加的で顕著な特徴を判定するのに使用され得る。
【0167】
本発明の実施形態では、血管拡張剤、高酸素症治療薬、利尿剤、又はプロスタサイクリンのような医薬品の投与の前後にガス交換MRI及び/又は動的分光法を実施できる。129Xe動的分光法のスペクトルパラメータにおけるオシレーション変化の比較は、例えば、機能に対する薬剤の影響を判断するように検出され得る。例えば、吸入一酸化窒素又は吸入プロスタサイクリンの投与は、RBC輸送の回復を示す血管拡張を受けやすい肺のガス交換画像のエリアを明らかにすることができる。同様に、動的分光法は、このような投与の前に対して増加/上昇したRBCオシレーション振幅を示し得る。
【0168】
高酸素症の課題から、局所的RBC輸送及びRBCオシレーション振幅の回復における同様の改善も明らかになる。
【0169】
数人のCOPD患者では、比較的大きな交換可能毛細血管量の修正の後でも、RBC振幅オシレーションの大規模な減少が存在する。これにより前毛細血管性肺高血圧症が指摘され得る。
【0170】
さて
図9を参照すると、医療システム1100の例が示されている。医療システム1100は少なくとも一つのサーバ1150を包含し得る。少なくとも一つのサーバ1150は、動的
129Xe分光分析モジュール1124を備えるように構成され得る、及び/又は、
129Xe疾患シグネチャパターンのデータベース1126を備えるように構成され得る。
【0171】
少なくとも一つのサーバ1150は、一般的には少なくとも一つのそれぞれのデジタルプロセッサ1110p,1210pを介して、撮像地点1110及び/又は臨床医地点1210と通信できる。撮像地点1110は、MRIスキャナ1125を備える病院又は他の施設(可動又は永久的)であり得る。臨床医地点1210は撮像地点1110から離れているか撮像地点にある。サーバ1150は撮像地点1110と臨床医地点1210の両方から離れている。代替的に、サーバ1150は、それぞれ臨床医地点又は撮像地点1210,1110の何れかの現場にあり得る。
【0172】
サーバ1150は、単一のサーバに一体化され得るか、単一の物理的地点又は空間的に離れた場所の一つ以上のサーバ又は他の回路やデータベースに分配され得る。同様に、一つ以上のサーバ1150により保持される動的129Xe分光分析モジュール1124は、多数のプロセッサ又はデータベースに分配されるか一つに統合され得る。129Xe動的スペクトルは、自動化画像分析の為にDICOMシステムを使用して1150サーバへ電子的に送信され得る。
【0173】
サーバ1150は独立型サーバとして具体化されるか、他のコンピューティングインフラストラクチャの一部として格納され得る。サーバ1150は、独立型であるか、公共及び/又は民間、リアル及び/又はバーチャル、有線及び/又はインターネットを含む無線ネットワークにより相互接続されて様々なタイプの有形で非一時的なコンピュータ可読媒体を含み得る一つ以上の企業、アプリケーション、パーソナル、普及型、及び/又は埋込み型のコンピュータシステムとして具体化され得る。サーバ1150は、有線又は無線接続を介してコンピュータネットワークとも通信し、様々なタイプの有形で非一時的なコンピュータ可読媒体を含み得る。
【0174】
HIPPA又は他の法的規制を遵守するように適切なファイアウォール1160及びプライバシープロトコルを含むコンピュータネットワークを介したオンデマンドでの計算リソースの提供を含むクラウドコンピューティングを使用して、サーバ1150が設けられ得る。リソースは、様々なインフラストラクチャサービス(例えば計算、記憶等)と共に、アプリケーション、データベース、ファイルサービス、Eメール等として具体化され得る。旧来のコンピューティングモデルでは、データとソフトウェアの両方が一般にユーザのコンピュータに全て格納される。クラウドコンピューティングでは、ユーザのコンピュータはソフトウェア又はデータ(恐らくはオペレーティングシステム及び/又はウェブブラウザ)をほぼ格納せず、外部コンピュータのネットワークで発生するプロセスの為の単なるディスプレイ端末として機能し得る。クラウドコンピューティングサービス(又は多数のクラウドリソースの集合体)は概ね「クラウド」と呼ばれる。クラウドストレージは、一つ以上の専用サーバに常駐するのではなく、多数のバーチャルサーバにデータが記憶されるネットワークコンピュータデータストレージのモデルを含み得る。
【0175】
複数の撮像地点1110は、サーバ1150及び一つ以上の臨床医地点1210との通信状態にあり得る。サーバ1150は、それぞれの患者のNMRデータを多様な地点1110からいつでも受信及び分析できる。サーバ1150は、任意で緊急又は等級別の優先審査と共に、FIFO(先入れ先出し)方式で患者レポートを分析及び作成できる。多数の分析は、サーバ1150との通信状態にあるサーバ1150又は他のデバイスで同時的又は逐次的に実施され、関連のレポートが作成されて臨床医ユーザの一つ以上のデバイス1211へ送信され得る。
【0176】
撮像地点1110及び/又は臨床医地点1210は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)のうち一つ以上のようなコンピュータネットワークを介してサーバ1150と通信することができ、民間イントラネット及び/又は公共インターネット(ワールドワイドウェブ又は「ウェブ」又は「インターネット」としても知られる)を含み得る。
【0177】
サーバ1150は、コンピュータ、タブレット、又はスマートフォンのような一つ以上の臨床医デバイス1211(撮像地点にあるものとして示されているが一つ以上が撮像地点から離れていてもよい)へ分析レポート又は被疑者試験又は評価データを送るように構成され得る。
【0178】
図10は、超伝導磁石1140と、勾配システム1165と、当該技術で周知のようなMRIスキャナと関連するRF増幅器(不図示)と通信するRFコイル1170とを備えるMRIスキャナ1125の概略図である。RFコイル1170からの信号はケーブル(一般的にはBNCケーブル)を介してレシーバ1205へ送信され得る。MRIスキャナ1125は、コントローラ1105と、MRIスキャナを調整して過分極溶解相
129Xeを励起するための所望のRF励起周波数を発生させ得る周波数調節回路1102と、ディスプレイ1130とも含む。ディスプレイ1130はローカル又はリモートであって、臨床医ワークステーションの一部として設けられ得る。ディスプレイ1130は、
129Xeのオシレーションのプロットと実質的に同時にRBC及び障壁の画像を表示して肺のガス交換領域の臨床データを提供するように構成され得る。
【0179】
発明の幾つかの実施形態によれば、MRIスキャナ1125は、プログラムに従って周波数調節回路1102及びレシーバ1205と通信して動作モード、周波数、位相を電子的に(自動的に)切り換える、及び/又は、適切な信号の励起及び獲得を電子的に指示して心肺分光パラメータを作成できる動的分光モジュール1224も含むかこれと通信状態にある。代替的に、それぞれの被検者のNMR信号データが収集されて、獲得後の処理の為にサーバ1150へ送信され得る。NMR信号データは、PACS(画像保管通信システム)1224からサーバ1150へ送信され得る。
【0180】
さて
図11を参照すると、(NMR信号分解の為にガス交換の溶解相
129Xeを提供する)
129Xe動的分光モジュール1124と、曲線近似モジュール1327とを設けるのに使用され得るデータ処理システム1316が示されている。こうして本発明の幾つかの実施形態によれば、システム1316は、プロセッサ1300と通信するメモリ1336を包含する。データ処理システム1316は更に、やはりプロセッサ1300と通信する入出力(I/O)回路及び/又はデータポート1346を含み得る。システム1316は、フロッピーディスク、ZIPドライブ、ハードディスクその他のようなリムーバブル及び/又は固定メディアと共に、RAMDISKのようなバーチャルストレージを含み得る。入出力データポート1346は、データ処理システム1316と別のコンピュータシステム又はネットワーク(例えばインターネット)との間で情報を伝達するのに使用され得る。これらの構成要素は、従来の多くのコンピューティングデバイスで使用されるような従来の構成要素であり、従来の操作に関するその機能性は、概ね当業者に周知である。
【0181】
図11は、本発明の幾つかの実施形態によるシステムの実施形態で使用され得るプロセッサ1300とメモリ1336とを示している。プロセッサ1300は、アドレス/データバス1348を介してメモリ1336と通信する。プロセッサ1300は、例えば市販又は注文製のマイクロプロセッサであり得る。メモリ1336は、本発明の幾つかの実施形態による、
129Xe MRI画像データ又は
129Xe NMRスペクトルデータを提供するのに使用されるソフトウェア及びデータを格納する一つ以上のメモリデバイスを代表している。メモリ1336は、以下のタイプのデバイス、つまりキャッシュ、ROM、PROM、EPROM、EEPROM、フラッシュ、SRAM、及びDRAMを含み得るが、これらに限定されるわけではない。
【0182】
図11に示されているように、メモリ1336は、ソフトウェア及び/又はデータの二つまで又はそれ以上のカテゴリ、つまりオペレーティングシステム1352、入出力デバイスドライバ1358、データ1356、そしてアプリケーションプログラム1354を格納し得る。
図11は、データ1356が患者NMRスペクトルデータ1326を含み得ることを示している。
【0183】
当業者には認知されているように、オペレーティングシステム1352は、IBM(登録商標)、OS/2(登録商標)、AIX(登録商標)、zOS(登録商標)オペレーティングシステム、又はマイクロソフト(登録商標)ウィンドウズ(登録商標)に基づくオペレーティングシステム(例えばウィンドウズXP、ウィンドウズNT、ウィンドウズ10、ウィンドウズサーバ2016)又はUnixやLinux(登録商標)TMのように、データ処理システムとの使用に適した何らかのオペレーティングシステムであり得る。IBM、OS/2、AIX、zOSは、米国又は他の国々又はその両方でのIBM(International Business Machines Corporation)の商標であり、一方でLinuxは米国又は他の国々又はその両方でのリーナス・トーバルズ(Linus Torvalds)の商標である。マイクロソフトとウィンドウズは、米国又は他の国又はその両方でのマイクロソフトコーポレーション(Microsoft Corporation)の商標である。一つ以上のオペレーティングシステムをサポートするバーチャル化プラットフォームも使用され得る(つまりVMWARE)。入出力デバイスドライバ1358は一般に、入出力回路1346とある種のメモリ1336の構成要素のようなデバイスと通信するように、アプリケーションプログラム1354によりオペレーティングシステム1352を通してアクセスされるソフトウェアルーチンを含む。アプリケーションプログラム1354は、本発明の幾つかの実施形態による回路及びモジュールの様々な特徴を具現するプログラムの例である。最後に、データ1356は、アプリケーションプログラム1354、オペレーティングシステム1352、入出力デバイスドライバ1358、そしてメモリ1336に所在し得る他のソフトウェアプログラムに使用される静的又は動的データを表す。
【0184】
当業者には認知されているように、モジュール1124,1327を含むアプリケーションプログラム1354について本発明が
図11に図示されているが、他の構成も本発明の範囲に含まれる。例えば、アプリケーションプログラム1354ではなく、オペレーティング一ステム1352又はデータ処理システムの他のこのような論理部にもこれらの回路及びモジュールが組み込まれ得る。更に、当業者に認知されているように、アプリケーションプログラム1354が単一のデータ処理システムに図示されているが、例えば上述したタイプのクライアント/サーバ配置の一つ以上のデータ処理システムにこのような機能性が分散され得る。故に、本発明は図示された構成に限定されるものと解釈されるべきではなく、データ処理システムの間での機能の他の配置及び/又は分割により提供され得る。例えば、
図11は様々なモジュールを有するものとして図示されているが、本発明の範囲から逸脱することなくこれらのモジュールのうち一つ以上が組み合わされるか分離されてもよい。
【0185】
図11は、使用され得る例示的なハードウェア/ソフトウェアアーキテクチャを図示しているが、本発明はこのような構成に限定されず、上記の操作を実行することが可能な構成を内含する意図であることが理解されるだろう。また、本発明の様々な実施形態により、データ処理システム及びハードウェア/ソフトウェアアーキテクチャの機能性が単一のプロセッサシステム、マルチプロセッサシステム、又は独立型コンピュータシステムのネットワークとして具現され得る。
【0186】
図に関して上に述べたデータ処理システムの操作を実行する為のコンピュータプログラムコードは、開発利便性の為にPYTHON、Java、C,及び/又は、C++のような高レベルのプログラミング言語で書かれ得る。加えて、本発明の実施形態の操作を実行する為のコンピュータプログラムコードは、限定ではないがインタプリタ型言語のような他のプログラミング言語で書かれてもよい。幾つかのモジュール又はルーチンは、性能及び/又はメモリ使用率を向上させるようにアセンブリ言語又はマイクロコードでも書かれ得る。プログラムモジュールの何れか又は全ての機能は、個々のハードウェアコンポーネント、一つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、あるいはプログラミングされたデジタル信号プロセッサ又はマイクロプロセッサを使用して具現されてもよいことが更に認知されるだろう。
【0187】
本発明の例示的実施形態による方法、システム、及びコンピュータプログラム製品についてのフローチャート図及び/又はブロック図を参照して、本発明が記載されている。これらのフローチャート及び/又はブロック図は更に、本発明の幾つかの実施形態により、カレンダーベースの期限付きパスコードを管理及び/又は提供するための例示的な操作を図示している。フローチャート及び/又はブロック図による例示の各ブロックと、フローチャート及び/又はブロック図による例示のブロック組み合わせとがコンピュータプログラム命令及び/又はハードウェア操作により具現され得ることが理解されるだろう。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又はマシンを生産する他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに提供され得るので、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサを介して実行される命令は、フローチャート及び/又はブロック図の単数又は複数のブロックに指定された機能を具現するための手段及び/又は回路となる。
【0188】
これらのコンピュータプログラム命令は、特定の方式で機能するようにコンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置に指示し得るコンピュータ使用可能又はコンピュータ可読の非一時的メモリにも記憶され得るので、コンピュータ使用可能又はコンピュータ可読メモリに記憶される命令により、フローチャート及び/又はブロック図の単数又は複数のブロックに指定された機能を具現する命令を含む製品が生産される。
【0189】
コンピュータプログラム命令は、コンピュータ又は他のプログラムデータ処理装置にもロードされてコンピュータ又は他のプログラマブル装置で一連の操作ステップを実施させ、コンピュータ又は他のプログラマブル装置で実行される命令がフローチャート及び/又はブロック図の単数又は複数のブロックに指定された機能を具現する為のステップを提供するようにコンピュータ具現プロセスを実施する。
【0190】
フローチャート及びブロック図は、方法、システム及びコンピュータプログラム製品の幾つかの実施形態のアーキテクチャ、機能性、そして操作を図示している。これに関して、各ブロックは、指定の論理機能を具現する為の一つ以上の実行可能命令を包含するモジュール、セグメント、又はコード部分を表す。他の具現例では、ブロックに記された機能が記載の順序以外で行われ得ることにも注意すべきである。例えば、関係する機能性に応じて、連続して示されている二つのブロックが実際には実質的に同時に実行されるか、ブロックが時には逆の順序で実行され得る。
【0191】
本発明は、システム、方法、及び/又は、コンピュータプログラム製品として具体化され得る。従って、本発明は、ハードウェアにおいて、及び/又は、(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含む)ソフトウェアで具体化され得る。更に、本発明は、命令実行システムによる、又はこれに関係する使用の為に媒体で具体化されるコンピュータ使用可能又はコンピュータ可読プログラムコードを有するコンピュータ使用可能又はコンピュータ可読記憶媒体におけるコンピュータプログラム製品の形をとり得る。本書の文脈において、コンピュータ使用可能又はコンピュータ可読媒体は、命令実行システム、装置、又はデバイスによる、又はこれらに関係する使用の為にプログラムを格納、記憶、通信、伝搬、又は搬送できる何らかの非一時的媒体であり得る。
【0192】
コンピュータ使用可能またはコンピュータ可読媒体は、例えば、電子、磁気、光学、電磁、赤外線、又は半導体のシステム、装置、デバイス、又は伝搬媒体であり得る。コンピュータ可読媒体のより具体的な例(非排他的なリスト)は、以下、すなわち1本以上の配線を有する電気接続、ポータブルコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、そしてポータブルコンパクトディスクリードオンリメモリ(CD-ROM)を含むだろう。
【0193】
更に、ユーザのコンピュータ、リモートコンピュータ(つまりサーバ)、又はその両方は、例えば、MRIスキャナシステムのコントロールキャビネット、病院PACS(画像保管通信システム)、及び/又は、臨床医ワークステーションのような他のシステムと統合されるかこれと通信し得る。
【0194】
非限定的な例を以下に記す。
【0195】
例
例1
被検者募集
この研究は、デューク大学治験審査委員会の承認を受けており、書面でのインフォームドコンセントが参加前に全ての被検者から提出された。8人の健常者ボランティア(男性7人と女性1人;26.4±4.9歳)と、9人のIPF被検者(男性7人と女性2人;66.1±5.6歳)から、動的129Xeスペクトルが獲得された。健常者ボランティアは、既往の肺疾患、心不整脈、喫煙歴を有していなかった。IPFの被検者は、CTの、又は外科的肺生検からのUIPパターンを確認するATS基準に従って診断された。ラグーその他(Raghu et al.)による「ATS/ERA/JRS/ART公式声明:突発性肺線維症:診断及び管理の為のエビデンスベース指針(An official ATS/ERS/JRS/ALAT statement: idiopathic pulmonary fibrosis: evidence-based guidelines for diagnosis and management)」米国呼吸器・救急救命医学ジャーナル(American journal of respiratory and critical care medicine)2011年;183(6):788~824を参照すること。
【0196】
キセノンの分極及び投与
市販の分極剤(モデル9810,ポラリオン株式会社(Polarean, Inc.)米国ノースカロライナ州ダラム)を使用して、300mLの同位体濃縮129Xe(85%)が、ルビジウム蒸気スピン交換光ポンピングを介しておよそ20%まで過分極された。過分極129Xeは極低温で蓄積されて1Lのテドラーバッグ(ジェンセン窒素製品,フロリダ州コーラルスプリング(Coral springs))で解凍された。こうして、51mL線量当量の過分極129Xeの同等物(分光、濃縮、キセノン量の積)が得られる。ホーその他(He et al.)による「過分極129Xe換気MRIの為の容量及びパルスシーケンスについての考察(Dose and pulse sequence considerations for hyperpolarized 129Xe ventilation MRI」磁気共鳴撮像(Magnetic resonance imaging)2015年;33(7):877~885を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。バッグ容積は、超高純度N2を使用して1Lまで膨張された。
【0197】
2回の準備呼吸の後に、被検者は機能的残気量(FRC)から129Xeを吸入し、そして8秒間息を止め、それからゆっくりと吐出する。カウシィクその他(Kaushik et al.)による「灌流制限ガスによる拡散制限の測定―突発性肺線維症患者における過分極129Xeガス輸送分光法(Measuring diffusion limitation with a perfusion-limited gas―hyperpolarized 129Xe gas-transfer spectroscopy in patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2014年;117(6):577~585を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。被疑者が呼吸休止を開始する前の吸入中にデータ獲得が始まった。MRI中に、MR対応監視システムを使用して各被検者の心拍数と酸素飽和度が監視された(表現モデル865214;インビボ株式会社(Invivo Corporation)フロリダ州オーランド)。
【0198】
129Xe分光法
15M4EXCITEプラットフォーム(GEヘルスケア(Healthcare),ウィスコンシン州ウォキショー)で機能する1.5TGEスキャナを使用して、溶解相スペクトルが獲得された。被検者は、17.66MHzに調整された直交ベストコイル(クリニカルMRソリューション(Clinical MR Solution)ウィスコンシン州ブルックフィールド)を装用した。ガス相を上回る周波数3.832Hz(217ppm)で印可される1.2ミリ秒の2ローブ正弦波パルスを使用して溶解相129Xeを選択的に励起するように調整された送信周波数でスペクトルが獲得された。16秒の呼吸動作の過程にわたって、FID当たり512個の試料で802個の自由誘導減衰(FID)が獲得され、エコー時間(TE)=0.932ミリ秒、反復時間(TR)=20ミリ秒、各点のドエル時間=32μs、フリップ角≒20°である。
【0199】
しかしながら、時間分解能が20ミリ秒から約300ミリ秒まで減少し得ると想定される。遭遇すると予想される最高心拍数は毎分100回(BPM)であると仮定すると、ナイキスト基準を満たすにはこの周波数の2倍つまり3.33Hzで試料が採取される必要があるだろう。これは約300ミリ秒毎に信号が獲得され得ることを意味する。時間分解能の低下(TRの上昇)により幾つかの利点が得られる。例えば、FIDを長期間サンプリングする(サンプリング率を高める)ことによりスペクトル分解能が上昇し得る。時間分解能が低下すると、帯域幅を減少(又はドエル時間を増加)させてSNRを高めるチャンスがある。
【0200】
また、あるいは代替的に、スペクトルは大きなフリップ角(つまり約90度と約20℃)で獲得され得る。これは信号ノイズ比を高めて、より信頼できるスペクトル分析が結果的に得られる。また、90度パルスを使用することにより、すべての溶解相磁化が各読取り後に解消される。故に、信号は新たに拡散された磁化に対して敏感であり、間質性肺疾患での酸素化遅延への感度を高めると予想されるだろう。
【0201】
分光処理
スペクトルの近似に先行して、心肺ダイナミクスを捕捉するのに必要とされた時間分解能を犠牲にする必要性を最小にしながらスペクトルSNRを向上させるように、二つのフィルタリングステップが適用された。第一に、フーリエ閾値によるスペクトル改良(SIFT)方法を使用して未加工FIDが処理された。これは、間接的時間次元(呼吸休止に関する時間)で未加工データをフーリエ変換することと、所定の閾値を超える係数のみを保持することとを伴う。そしてデータは間接的周波数次元において逆フーリエ変換されてスペクトル曲線近似を受ける。故にこの前処理は、間接的時間次元から非主周波数をフィルタリングして、スペクトル周波数領域を不変にしたままでFIDの間の時間的変化を平滑化する。そして時間領域SIFTフィルタリングFIDは5FIDスライド式ボックスカー窓フィルタを使用して平均化され、続いてカスタムMATLAB(登録商標)ツールキットを使用して時間領域での複雑な近似を受ける。ロバートソンその他(Robertson et al.)による「人の肺における第3溶解相129Xe共鳴の発見:健常被検者と突発性肺線維症の患者の分光特徴の定量化(Uncovering a third dissolved-phase 129Xe resonance in the human lung: Quantifying spectroscopic features in healthy subjects and patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;78(4):1306~1315を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0202】
ほとんどの先行文献は溶解相129Xeスペクトルを二つの単純なローレンツRBC及び障壁共鳴で構成されるものとして扱っているが、最近の研究から、障壁共鳴がより構造化されていることが分かっている。ロバートソンその他(Robertson et al.)による「人の肺における第3溶解相129Xe共鳴:健常被検者と突発性肺線維症の患者の分光特徴の定量化(Uncovering a third dissolved-phase 129Xe resonance in the human lung: Quantifying spectroscopic features in healthy subjects and patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;78(4):1306~1315を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。これは、二つの独立した共鳴で構成される障壁にすることにより、ロバートソンその他により対処された。しかしながら、これは四つの付加的自由度での近似を必要とし、動的獲得データのSNR及びスペクトル分解能ではこれが裏付けられなかった。このアプローチでは動的獲得スペクトルについての悪条件の近似が見られることにより証明された。代わりに、障壁共鳴について特別な非ローレンツ構造を可能にする為、フォークトモデルに近似された。この線形はガウス分布を含むローレンツピークの畳込みを表し、付加的な近似自由度を一つのみ必要とする。具体的には、二つの個別の線幅パラメータつまりローレンツ線幅(FWHM)とガウス線幅(FWHMG)が見られる。マーシャルI(marshall I),ヒギンボーサムJ(Higinbotham J),ブルースS(Bruce S),フレイズA(Freise A)による「生体内1Hスペクトルの定量化の為のフォークト線形の使用(Use of voigt lineshape for quantification of in vivo 1H spectra)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)1997年;37(5):651-657を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0203】
全近似信号は方程式1を使用して計算され得る。各共鳴は、四つのスペクトルパラメータつまり振幅(a),周波数(f)、位相(φ)、ローレンツ線幅により特徴付けられる。障壁共鳴については、第5パラメータであるガウス線幅(FWHM
G)も抽出された。障壁共鳴の近似はローレンツとガウスの線幅が等しい状態で開始された。
【数5】
【0204】
すべての周波数(Hz)は、ガス状129Xe共鳴の周波数を上回る化学シフト(ppm)として報告された。
【0205】
RBC共鳴の心原性分光変化の正規化及び定量化
多数の定量パラメータが3回の呼吸動作周期の間に三つの共鳴から分析及び抽出されたが、心臓周波数(~1Hz)で発生する
129XeRBC共鳴の時間変動の特徴付けに我々は特に注目した。これらのパラメータを抽出する為に、RBCピークの振幅が最初にT1により生じる磁化減衰と呼吸休止中のRF誘導脱分極について修正された。呼吸休止期間内のRBC振幅をAe
-t/T1appに近似させることにより定量化された見かけのT1減衰定数T1
appにこれらが組み込まれた。全ての被検者についての平均値T1
appは13.6±2.7秒であった。それからRBC信号を修正するのにこれが使用され、信号振幅の残りの時間的変化はベースラインからの変化率として表現された。RBCスペクトルパラメータの各々は更に残余ベースライン変動を除去するように0.5Hzのカットオフ周波数でハイパスフィルタリングされた。そして修正及びフィルタリング後のパラメータプロットが位相オフセットを含めて正弦曲線に近似化された。
【数6】
A
pk-pkはピーク間振幅、f
cは心臓周波数、tは時間(秒)、φは位相オフセットである。心臓周波数f
cは各被疑者のRBC振幅オシレーションから導出され、他の全てのRBCスペクトルパラメータ(化学シフト、線幅、位相)の時間的近似に使用された。
【0206】
統計的分析
MATLABで統計的分析が実施された。正常な健常者とIPF被検者の間の差が統計的に有意である(P<0.05)であるかどうかを判断するのに、マン・ホイットニー・ウィルコックス(Mann-Whitney-Wilcox)によるU検査が使用された。
【0207】
例1の結果
各被検者について、年齢、性別、肺機能検査結果と、RBCスペクトルパラメータのオシレーションの規模とが表1にまとめられている(
図14)。
【0208】
静的スペクトルパラメータの定量化
129Xeスペクトルダイナミクスの分析に先行して、最初の1秒間の呼吸休止にわたって平均化された静的パラメータが判断された。
図12A~12Dでは、結果的に得られるRBCと障壁近似パラメータとが関連の導出比と共に健常者とIPFコホートの間で比較されている。健常者ボランティアについての平均RBC:障壁振幅比(
図12C)は0.58±0.12であり、IPF患者においてこれは0.18±0.07(P<0.001)まで有意に減少した。RBC周波数(
図12A)はIPFコホート(P=0.004)では1.5ppm低く、そのローレンツ線幅は1.7ppm狭かった(P=0.001)。障壁周波数(
図12B)もIPF(P=0.0025)では0.5ppm低く、その線幅のローレンツ成分は0.9ppm小さかった(P=0.006)。ガウス線幅は健常者コホート(P=0.2)と異ならなかった。障壁
図12BとRBC(
図12A)の共鳴の間の位相差に寄与するこれらの差は、健常者コホート(P=0.006)と比較して17.0°小さい。
【0209】
呼吸動作の過程での
129Xeスペクトル変化
図1には、代表的な健常者ボランティア(被検者6)について三つの
129Xe共鳴全てのスペクトルダイナミクスが、表示されている。呼吸動作は近似パラメータの各々に反映され、吸入、呼吸休止、吐出の弁別を容易にする。被検者が吐出すると、ガス共鳴周波数が0.11ppmだけマイナスにシフトし、線幅は0.1ppmだけ広くなる。対照的に、吐出により障壁共鳴は0.06ppmだけプラスにシフトし、ローレンツ線幅は0.29ppmだけ狭くなる。RBC共鳴は主として線幅において吸入と吐出の両方に影響を受けると見られ、線幅は障壁のように、吐出中に若干(0.37ppm)狭くなる。RBC振幅にも毎分58サイクルの周波数で顕著な周期性が見られ、これは、獲得の直前及び直後のパルス酸素飽和度測定により記録された被検者の心拍数(それぞれ61及び65bpm)と矛盾しなかった。RBC化学シフト及び位相が同じ周波数であると、これらのダイナミクスもわずかではあるが存在する。
【0210】
図2は、IPFの被検者(被検者13)について示された同じスペクトルダイナミクスを表示している。健常者ボランティアでのように、ガス相パラメータは吸入と吐出の両方のダイナミクスを反映し、吐出時の化学シフトの増加と両方の線幅パラメータの狭小化とを通して、障壁共鳴にもこれが明白に見られる。RBC共鳴は吸気をわずかに示し、一方で、位相の減少と結合された化学シフト及びローレンツ線幅の増加により、吐出が明確に弁別される。このIPF患者では、スキャンの前後における被検者の心拍数に近い周波数でもRBC振幅が周期的である(それぞれ70及び72bpmと比較して毎分71サイクル)。興味深いことに、この心臓周期性はRBC化学シフト及び位相の両方でも顕著である。
【0211】
RBCスペクトルパラメータに影響するこれらの心臓ダイナミクスは、代表的な健常者ボランティアと数人のIPF患者について
図13に示されているように、正規化及びトレンド除去後のプロットにおいてより認知され得る。健常者ボランティアでは、RBC振幅はピーク間(pk-pk)で9.1%変化する一方で、RBC化学シフト及び位相のオシレーションはそれぞれ0.05ppm未満と1.5°のままであった。対照的に、IPFの第1被検者(IPF13)には、2倍以上大きいRBC振幅変動(19.9%pk-pk)が見られるばかりでなく、0.29ppmでほぼ6倍大きいRBC化学シフトのオシレーションも見られ、一方で位相は5.8°でほぼ4倍以上変動した。RBC振幅、周波数、位相のこのようなオシレーションは、示されている他のIPF被検者でも顕著であった。
【0212】
IPF及び健常者の被検者の間でのオシレーション振幅の変動
図4には、RBCスペクトルパラメータにおける心原性オシレーションの規模が健常者ボランティアとIPF患者との間で比較されている。IPFと健常者のコホートでは、RBC振幅変動はほぼ2倍高く(16.8±5.2%と9.7±2.9%;P=0.008)、化学シフトオシレーションは5倍以上高く(0.43±0.33ppmと0.083±0.05ppm;P<0.001)、RBC位相オシレーションは5倍以上高かった(7.7±5.6°と1.4±0.8°;P<0.001)。二つのコホートの間ではRBC線幅のみが統計的に異なっていた(0.3±0.2ppmと0.2±0.1ppm;P=0.1)。
【0213】
考察
障壁フォークト使用の利点
フォークト線形モデルは、「3-ローレンツ」近似(一つはRBC、二つは障壁)よりも
129Xe障壁共鳴ダイナミクスにロバストに近似していることが分かった。3ローレンツモデルでは、高分解能の高SNRスペクトルを近似させる時に障壁フォークトよりも低い残余誤差が生じるが、動的
129Xe獲得に存在する低SNR及びスペクトル分解能にはあまり適していない。ロバートソンその他(Robertson et al.)による「人の肺における第3溶解相
129Xe共鳴の発見:健常被検者と突発性肺線維症患者における分光特徴の定量化(Uncovering a third dissolved-phase
129Xe resonance in the human lung: Quantifying spectroscopic features in healthy subjects and patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;78(4):1306~1315を参照すること。これは
図6Bに見られる二つの障壁共鳴についての高可変近似により実証される。対照的に、障壁フォークトモデルは、獲得の過程で安定性を維持しながら、障壁共鳴の付加的構造を捕捉することが可能であった。これは、二つのローレンツ共鳴に障壁を近似させるのに必要な四つではなく、一つの付加的自由度のみを必要とすることに起因すると予想される。また、ローレンツへのRBCの、そしてフォークトモデルへの障壁の2成分溶解相近似は、ガス交換撮像方法及びCSSR分析の基礎を成すガス交換についての現在の3コンパートメントモデルを不変にする。チャン(Chang)による「YV MOXE:肺の過分極
129Xe磁気共鳴についてのガス交換モデル(YV MOXE: a model of gas exchange for hyperpolarized
129Xe magnetic resonance of the lung)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2013年;69(3):884~890を参照すること。
【0214】
重要なことに、データの大平均の近似を比較すると3ローレンツ近似と類似のRBCパラメータが障壁フォークトモデルで得られることが分かった。障壁フォークトモデルでは、それぞれ0.55±0.13と0.44±0.07である溶解共鳴についての先行の2及び3ピークローレンツ近似と妥当な一貫性を持つ健常者ボランティアについての0.59±0.11のRBC:障壁比が得られ、IPFの被検者では、この比の顕著な低下が正確に捕捉された。カウシィクその他(Kaushik et al.)による「灌流制限ガスによる拡散制限の測定―突発性肺線維症患者における過分極129Xeガス輸送分光法 (Measuring diffusion limitation with a perfusion-limited gas―hyperpolarized 129Xe gas-transfer spectroscopy in patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2014年:117(6)557~585と、ロバートソンその他(Robertson et al.)による「人の肺における第3溶解相129Xe共鳴の発見:健常被検者と突発性肺線維症患者における分光特徴の定量化(Uncovering a third dissolved-phase 129Xe resonance in the human lung: Quantifying spectroscopic features in healthy subjects and patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;78(4):1306~1315を参照すること。
【0215】
時間的ダイナミクスの原点
129Xeスペクトルの時間的変化は、肺及び肺毛細血管でのガス交換の生理学的ダイナミクスで直接的に報告されている。ほぼ全てのスペクトルパラメータが呼吸動作と関連するダイナミクスを反映しているとの発見は印象的である。これは、両方の溶解相ピークの対応の狭小化と組み合わされたガス相線幅の増加を伴う吐出中には、特に明確である。見かけの横緩和時間T2*に反比例するこの狭小化は、肺において空気と組織との間のΔχ≒9ppmの体積磁化率により決定される局所的な磁場不均質性の改善を示唆している。チェンその他(Chen et al.)による「生体内における肺の過分極ガス特性の空間分解測定値 第I部:拡散係数(Spatially resolved measurements of hyperpolarized gas properties in the lung in vivo Part I)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)1999年;42(4):721~728を参照すること。吐出の間、肺の受動的圧縮は肺胞嚢から空気を移動させて総肺胞換気量を減少させる。ハジャリその他(Hajari et al.)による「膨張中の人の肺細葉の形態計測変化(Morphometric changes in the human pulmonary acinus during inflation)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2012年;112(6):937~943を参照すること。そしてこれは、毛細血管平均直径が肺胞平均壁厚と共に増加する間に、組織の容積分率を空気に対して増大させる。グレイジャその他(Glazier et al.)による「急速凍結肺における毛細血管寸法と血液量の測定(Measurements of capillary dimensions and blood volume in rapidly frozen lungs)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)1969年;26(1):65-76と、角田(Tsunoda et al.)その他による「肺容積、肺胞壁厚、膨張の微視的異方性(Lung volume, thickness of alveolar walls, and microscopic anisotropy of expansion)」呼吸生理学(Respiration physiology)1974;22(3):285-296を参照すること。こうして、吐出中に、空気-組織境界の近くに所在する溶解相キセノン原子はわずかで、RBC及び障壁線幅を狭小化させる。対照的に、ガス相キセノン原子は組織境界面の近くに所在すると予想され、それゆえガス相線幅が増大する。
【0216】
129Xe-RBC輸送の高周波数ダイナミクスは、心周期がガス交換にどのような影響を与えるかについての興味深い手段を提供する。これらの獲得でのRBC信号は、肺毛細血管床のRBCと相互作用を行う129Xe核から主として生じる。RBC移動時間(~750ミリ秒)に対して短い(TR=20ミリ秒)反復時間との組み合わせで比較的大きなフリップ角(~20°)を使用することから、この強い局所化が生じる。故に、溶解相での129Xe原子の磁化はRFパルスにより急速に消滅し、空間からの連続的な拡散ガス輸送を通してのみ補充され得る。しかしながら、129Xe原子がガス交換ユニットを過ぎて大型容器へ移動すると、このような補充はもはや発生せず、残留磁化がRFパルシングにより急速に消滅する。それゆえ、RBC共鳴で検出される変動から、肺胞-毛細血管境界面での129Xe-RBC輸送は毛細血管圧と心周期により駆動される血液量オシレーションとに時間的に依存するとの証拠が得られる。
【0217】
RBC信号振幅のオシレーションは、心周期の過程でRBCと相互作用を行う分極129Xe原子の数の周期的変化を反映している。この観察は、毛細血管量の心原性変動により生じると予想される。肺毛細血管は収縮期に若干高い血圧を受け、拡張期には付随した低下が生じる。ロッスヴォルその他(Rossvoll et al.)による「経胸腔ドップラー超音波により記録される肺静脈流速度:左心室拡張期圧に対して(Pulmonary venous flow velocities recorded by transthoracic Doppler ultrasound: relation to left ventricular diastolic pressures)」米国心臓病学会ジャーナル(Journal of the American College of Cardiology)1993年;21(7);1687~1696を参照すること。このような圧力変化は、呼吸サイクルの過程でのシンクロトロン撮像により最近実証されたように、毛細血管血液量に影響すると予想される。ポラその他(Porra et al.)による「肺血液量の連続呼気周期的変化に対する換気装置設定の作用を示すシンクロトロン撮像(Synchrotron Imaging Shows Effect of Ventilator Settings of Intra-breath Cyclic Changes in Pulmonary Blood Volume)」米国呼吸細胞分子生物学ジャーナル(American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology)2017年(ja)を参照すること。ここで、相対的なRBC振幅変動はIPFの被検者ではほぼ2倍大きいことが分かっており、これらの患者では、心周期における毛細血管血液量の相対的変化は健常者ボランティアよりも大きいことを示唆している。これは、RBC輸送が存在しない大きな毛細血管破壊領域をこれらの患者が有することの結果であると予想される。ワンその他(Wang et al.)による「突発性肺線維症における局所的ガス輸送を定量化する為の過分極129Xe MRIの使用(Using hyperpolarized 129Xe MRI to quantify regional gas transfer in idiopathic pulmonary fibrosis)」胸部(Thorax)2017年胸部ジャーナル(thoraxjnl)-2017-210070を参照すること。参照によりその内容は前記されたかのように援用される。故に、収縮期の付加的な毛細血管血液量が比較的小さい有効毛細血管容積に分配される。
【0218】
RBC周波数が血液酸素化レベルsO2に非線形的に依存することが生体内研究から判明すると仮定すると、IPF患者におけるRBC化学シフトでの心原性オシレーションの観察は特に興味深い。ノーケイその他(Norquay et al.)による「過分極129Xe NMRを使用した人間の血液の129Xe化学シフトと肺血液酸素化測定(129Xe chemical shift in human blood and pulmonary blood oxygenation measurement in humans using hyperpolarized 129Xe NMR)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2017年;77(4):1399~1408と、ウォルバーその他(Wolber et al.)による「血液酸素化のプローブとしての過分極129Xe NMR(Hyperpolarized 129Xe NMR as a probe for blood oxygenation)」医学における磁気共鳴(Magnetic resonance in medicine)2000年;43(4):491~496を参照すること。生理学的に関連性のあるsO2=0.6-0.98の範囲にわたって、RBC化学シフトはS字状に4ppm以上増加する。これは、sO2の最大値を0.95と仮定すると、0.43ppmのRBC化学シフトで観察される脈動が肺毛細血管での0.07程度の全体的sO2変化を反映していることを示唆している。RBC周波数脈動がIPFに見られるが健常被検者には見られないという事実は、これが肺胞-毛細血管障壁における酸素の拡散輸送の遅延についての潜在的に固有のシグネチャであることを示唆している。すなわち、脱酸素化血液が収縮期に毛細血管床に入ると、深刻な間質性肥大の患者の酸素化が遅くなる。健常者である正常なボランティアでは、毛細血管RBCは約250ミリ秒つまり毛細血管総移動時間の3分の1で完全な酸素化に達する。ウェストその他(West et al.)による「呼吸生理学の基本(Respiratory physiology: the essentials)」リッピンコット・ウィリアムズ・アンド・ウィルキンス(Lippincott Williams & Wilkins)2012年を参照すること。故に、健常者ボランティアでは129Xeを受けたRBCの平均sO2は完全酸素化の方に傾いている。対照的に、IPF患者に存在する厚い間質性障壁組織はガスの拡散を遅らせ、結果的に肺毛細血管床のsO2レベルがより広範に分配される。よって、健常者ボランティアとIPF被検者は同じ遠位O2飽和レベルを有し得るが、129Xe分光法では肺胞-毛細血管境界面を調べることにより毛細血管sO2変動の差を検出する。
【0219】
技術的な観点から見ると、心拍動は129Xe-RBC共鳴の位相では更に顕著である。化学シフトに正比例するこの指標は、よりロバストであることが判明している比較的クリーンな信号を提供する。129Xe RBC周波数及び位相での脈動の観察により、最終的には、肺血管疾患のようなガス交換機能障害の他の原因から、間質性疾患に起因する呼吸困難の原因を区別するのに役立つことが証明される。ダーハンその他(Dahhan et al.)による「肺血管疾患の二人の患者における過分極129Xe磁気共鳴撮像及び分光法の異常(Abnormalities in hyperpolarized 129Xe magnetic resonance imaging and spectroscopy in two patients with pulmonary vascular disease)」肺循環(Pulmonary circulation)2016年;6(1):126~131を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0220】
例1の結論
この研究では、ガス交換を更に特徴付けるのに使用され得る一連の新規のパラメータが得られる、単純な16秒の分光獲得及び呼吸動作にわたって129Xeスペクトルを獲得、処理、分析する方法の特定に成功した。収集されたFIDは、RBC及びガス共鳴についてはローレンツに、障壁共鳴についてはフォークト線形に近似された。これは、近似アルゴリズムが動的獲得の低SNR及びスペクトル分解能についても収束するように自由度を制限しながら、障壁共鳴の付加的構造に適応していた。各129Xe共鳴の分光近似パラメータは20ミリ秒の時間分解能で判断された。静的スペクトルパラメータの分析から、従来の研究と概ね一貫した、IPF及び健常者のコホートを区別する特徴が発見された。そのダイナミクスは、三つの共鳴すべてが呼吸動作に敏感であって、RBC及びガス線幅には明確な変化が見られることを示していた。最も顕著なことに、RBC振幅、化学シフト、位相には心臓周波数でオシレーションが見られることが判明した。これらのオシレーションは健常者コントロールよりもIPF患者の方が有意に大きかった。故に、静的と動的の129Xeスペクトルの一方又は両方を入念に分析すると、ガス交換機能障害の多様な根底的原因を更に判別するのに役立つ広範な多数の付加的情報を潜在的に提供できる。
【0221】
例2
心臓と肺の合併症が見られる患者の数が増加するにつれて、標準的な診断基準の制限に一層頻繁に直面する。この例2では、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、突発性肺線維症(IPF),左心不全(LHF)、肺動脈高血圧症(PAH)に固有の関連性を持つ局所的ガス輸送機能障害及び血行動態のパターンを判定するのに、非侵襲的な129XenonMR撮像分光法が使用される。
【0222】
129Xe撮像により局所的な機能負担量の有用な定量化が得られるが、全肺129Xe分光指数のより詳細な特徴付けにより、根底的な病変を更に弁別するのに役立つ付加的な指標が得られると考えられる。過分極129Xeから導出されるこの多数の肺ガス輸送及び血行動態の非侵襲的撮像及び分光マーカーにより、個々の患者の心肺生理学の包括的かつ非侵襲的な表現型決定が行われる。
【0223】
この例2では、COPD、IPF、左心不全(LHF)、又は肺動脈高血圧症(PAH)のシグネチャを区別し得る特徴を判定する為に、非侵襲的な129Xe MR撮像及び分光法の包括的パネルが既往の心臓及び肺疾患を持つ患者のコホートに適用される。過分極129Xeは間質性障壁組織までの空間からRBCへ自由に拡散する。これらの区画では、それぞれ0ppm、198ppm、217ppmの個別の周波数シフトが129Xe原子に見られる。空間での129Xe分布(換気)とその障壁摂取とRBC輸送についての3D撮像及び定量化によりマップを作成するのにこれらの特性が利用され得る。これらのマップは多様な信号強度を表すように色分けされ、中央の(緑色)ビンは正常な基準範囲のボクセルを表す。129Xeスペクトルは約20ミリ秒毎など動的に獲得され、RBC振幅(%)及び周波数シフト(ppm)の心原性オシレーションを明らかにする。
【0224】
この例2では、健常者ボランティア(n=23)とCOPD(n=8)、IPF(n=12)、LHF(n=6)、PAH(n=10)の患者が129Xeガス輸送撮像及び動的分光法を受けた。各患者について、換気、障壁摂取、そして赤血球(RBC)輸送を示す3Dマップが作成された。動的129Xe分光法は、RBC信号振幅及び周波数シフトにおける心原性オシレーションを定量化するのに使用された。
【0225】
健常者ボランティアと比較して、全ての患者グループには換気及びRBC輸送(p≦0.01,p≦0.01)の低下が見られた。COPD患者は、他の全てのグループ(p≦0.02,p≦0.02)と比較してより多くの換気及び障壁障害を示した。対照的に、IPF患者は、他の全てのグループ(p≦0.007)と比較して高い障壁摂取と、健常者ボランティア(p=0.007,p≦0.01)と比較して高いRBC振幅及びシフトオシレーションとを示した。COPD及びPAH患者は共に、健常者ボランティアと比較して低いRBC振幅オシレーション(p=0.02,p=.005)を示した。LHFは、高いRBC振幅オシレーション(p=0.01)によりPAHと判別可能であった。
【0226】
COPD、IPF,LHF,PAHの各々には、固有の129XeMR撮像及び動的分光「シグネチャ」が見られる。シグネチャの各々は、多様な129Xe撮像と129Xe分光パラメータとの組み合わせ、一般的にはこのようなパラメータを6個使用したものとして示される各々の少なくとも二つの固有の指標又はグラフィックマーカーとして説明され得る。これらの指標は心肺疾患の診断上の課題に役立ち、肺胞-毛細血管レベルでの局所的肺機能と血液動態の理解を高める。
【0227】
図15には、IPF=突発性肺線維症、COPD=慢性閉塞性肺疾患、PAH=肺動脈高血圧症、6MWD=6分間歩行距離、PFT=肺機能検査、PCWP=肺毛細血管楔入圧、PVR=肺血管抵抗、RVSP=右心室収縮期圧の条件により階層化された人口統計的臨床特徴の表が挙げられている。連続変数は中央値(IQR)で表され、カテゴリ変数は周波数(比率)で表されている。
【0228】
被検者の募集
プロトコルは、デューク大学医療センターの治験審査委員会の承認を受けた。健常者ボランティアと、COPD、IPF、LHF、又はPAHの何れかの患者が募集され、全てが書面でのインフォームドコンセントを提出した。全ての健常者ボランティアには喫煙歴又は既往の呼吸症状を有していなかった。COPDは、気管支拡張剤後の1秒間努力呼気量(FEV1)/努力肺活量(FVC)≦70%予測である肺活量測定を使用して診断された。チェッリその他(Celli et al.)による「COPD患者の診断及び処置の基準:ATS/ERS方針説明書要約(Standards for the diagnosis and treatment of patients with COPD: a summary of the ATS/ERS position paper)」欧州呼吸器ジャーナル(Eur Respir J.)2004年.23(6):932~46ページを参照すること。IPFの診断は、CTでの通常の間質性肺炎(UIP)パターンの確認パターンと、外科的肺生検の何れかからのATS/ERS基準に従って確定された。ラグーその他(Raghu et al.)による「ATS/ERS/JRS/ALAT公式声明:突発性肺線維症:診断及び管理の為のエビデンスベース指針(An official ATS/ERS/JRS/ALAT statement: idiopathic pulmonary fibrosis: evidence-based guidelines for diagnosis and management)」米国呼吸器・救急救命医学ジャーナル(Am J Respir Crit Care Med)2011年.183(6):788~824ページを参照すること。LHFは心エコー図により確認された。ラング(Lang)による「成人における心エコー図による心室定量化のための勧告:米国心エコー図学会と欧州心血管撮像学会による改訂版(Recommendations for Cardiac Chamber Quantification by Echocardiography in Adults: An Update from the American Society of Echocardiography and the European Association of Cardiovascular Imaging)」(第28巻1ページ、2015年)米国心エコー図学会ジャーナル(Journal of the American Society of Echocardiography)2016年.29(6):521~521ページを参照すること。PAHは世界保健機構基準に従って規定され、右心カテーテル検査により診断され、安静時平均肺動脈圧(mPAP)≧25mmHgで肺毛細血管楔入圧(PCWP)≦15mmHgであった。シモノーその他(Simonneau et al.)による「肺高血圧症の臨床的分類改訂版(Updated Clinical Classification of Pulmonary Hypertension)」米国心臓病学会ジャーナル(Journal of the American College of Cardiology)2009年.54(1):S43~S54を参照すること。すべての臨床検査は通常の看護の一部として実施された。ベースライン肺機能を評価するように、全ての患者と健常者ボランティアの83%に肺機能検査(PFT)が実施された。
【0229】
MRI獲得
129Xe撮像分光法は1.5T(GE 15M4 EXCITE)又は3T(SIEMENS MAGNETOM Trio)スキャナの何れかで獲得された。各被検者について、15秒の呼吸休止中にインタリーブ型径方向獲得を使用してガス及び溶解相データの3D画像が獲得された。カウシィクS.S.その他(Kaushik, S.S. et al.)による「1回の呼吸、ガス、溶解相のXe-129 MR撮像を通した肺ガス交換の局所的分布の調査(Probing the regional distribution of pulmonary gas exchange through single-breath gas- and dissolved-phase Xe-129 MR imaging)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2013年.115(6):850~860ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。1点ディクソン方法を使用して二つの溶解相区画が分解されるエコー時間でデータが獲得された。カウシィクその他(Kaushik et al.)による「インタリーブ型3D径方向1点ディクソン獲得を使用した空間、障壁、赤血球での1回の呼吸の過分極129Xeの臨床撮像(Single-breath clinical imaging of hyperpolarized (129)Xe in the airspaces, barrier, and red blood cells using an interleaved 3D radial 1-point Dixon acquisition)」医学における磁気共鳴(Magn Reson Med)2016年.75(4):1434~43ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。こうして、2.8mm等方性ボクセルでガス、障壁、RBC成分の3D画像が作成される。被検者は、呼吸休止中に129Xe自由誘導減衰(FID)が20ミリ秒毎に収集される(TE=0.932ミリ秒、フリップ角≒20°、ドエル時間=32μs、512/1024点)動的分光法も受ける。ビアその他(Bier et al.)による「動的(129)Xeガス交換分光法において心原性オシレーションを定量化する為のプロトコル:突発性肺線維症の作用(A protocol for quantifying cardiogenic oscillations in dynamic (129)Xe gas exchange spectroscopy: The effects of idiopathic pulmonary fibrosis)」核磁気共鳴生物医学(NMR Biomed)2018年:e4029ページを参照すること。参照によりその内容は前記されたかのように援用される。
【0230】
定量処理及び分析
各区画の3D画像が定量マップに表現され、健常者基準コホートから導出された閾値を使用してカラークラスタに割り振られる。ワン,Zその他(Wang, Z, et al.)による「過分極129Xeガス輸送MRIの定量分析(Quantitative analysis of hyperpolarized 129 Xe gas transfer MRI)」医学物理学(Med Phys)2017年.44(6):2415~2428ページと、ホー,M.その他(He, M., et al.)による「肺換気分布を定量化する為の過分極129Xe MRIの使用(Using Hyperpolarized 129Xe MRI to Quantify the Pulmonary Ventilation Distribution)」放射線学会(Acad Radiol)2016年.23(12)1521~1531ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。結果的に得られるビニングマップには、129Xe換気、障壁組織摂取、そしてRBC輸送が描かれている。これらのマップの各々は、信号障害及び高信号が見られる肺の割合を計算することにより定量化された。ワン,Zその他(Wang, Z., et al.)による「過分極129Xeガス輸送MRIの定量分析(Quantitative analysis of hyperpolarized 129 Xe gas transfer MRI)」医学物理学(Med Phys)2017年.44(6):2415~2428ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。動的獲得FIDは、ガス、障壁、そしてRBCスペクトルパラメータを判断する為に時間領域で近似された。ビア,E.A.その他(Bier, E. A., et al.)による「動的(129)Xeガス交換分光学における心原性オシレーションの定量化の為のプロトコル:突発性肺線維症の作用(A protocol for quantifying cardiogenic oscillations in dynamic (129)Xe gas exchange spectroscopy: The effects of idiopathic pulmonary fibrosis)」核磁気共鳴生物医学(NMR Biomed)2018年:e4029ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。時間依存RBC信号がトレンド除去され、平均に対するピーク間値により、振幅及び周波数シフトの心原性オシレーションが定量化された。再びビア,E.A.その他(Bier, E. A., et al.)による「動的(129)Xeガス交換分光学における心原性オシレーションの定量化の為のプロトコル:突発性肺線維症の作用(A protocol for quantifying cardiogenic oscillations in dynamic (129)Xe gas exchange spectroscopy: The effects of idiopathic pulmonary fibrosis)」核磁気共鳴生物医学(NMR Biomed)2018:e4029ページを参照すること。撮像及び分光法の所見が全てのコホートにわたって比較された。
【0231】
統計的方法
撮像及び分光特徴がコホートの間で比較された。全ての計算は、JMP 14(SASインスティテュート株式会社(SAS Institute Inc.)ノースカロライナ州カリー)を使用して実施された。最初に、非パラメータのクラスカル・ウォリス(Kruskal-Wallis)を使用して分散の一方向分析が実施された。有意の差が検出されると、ペアワイズ分析の為にマン・ホイットニーU検定(Mann Whitney U-test)が使用された。p<0.05について統計的有意性が主張された。
【0232】
研究コホート
この研究は、23人の健常者ボランティア、8人のCOPD患者、12人のIPF患者、6人のLHF患者、10人のPAH患者を含む。被検者の人口統計とPFT結果が
図15にまとめられている。
【0233】
ガス、障壁、RBC区画での129Xeの3D等方性画像が、19人の健常者ボランティアと全ての患者において獲得された。13人の健常者ボランティア、6人のCOPD患者、8人のIPF患者、5人のLHF患者、10人のPAH患者において動的分光が獲得された。獲得されたものが、信頼できる定量化に必要な適切なSNRに達しなかった場合には、撮像とスペクトル分析の何れかから被検者が除外された。
【0234】
疾患固有の撮像導出指標の判定
各群の被検者からの代表的な換気及びガス輸送マップが、導出された定量指標と共に
図16に示されている。各マップについて、障害、低値、高値のビンに含まれるボクセルの割合が報告されている。健常者ボランティアでは、三つの区画全ての
129Xe信号の大部分が、基準分布の平均値からの±1標準偏差、故に「正常」緑色ビンに含まれる。対照的に、COPD被検者では、赤色ビンで示される三つの区画―換気、障壁、RBC―全てにおいて有意な障害が見られた。IPF被検者には比較的正常な換気が見られたが、有意な高障壁摂取エリアは下方ローブのRBC輸送の障害を伴っていた。LHFとPAHの両方の患者は若干の換気障害と比較的正常な障壁、しかしRBC輸送のより有意な不足が見られた。各コホートからの代表的な被検者の換気、障壁摂取、そしてRBC輸送マップ。カラービンは信号強度を表し、赤色は最低、青/紫色は最高、緑色は健常者基準範囲のボクセルを表す。各マップは、各マップの最低値、2番目に低い値、最高値の二つのビンのボクセル分率としてそれぞれ計算される障害(D)、低値(L)、高値(H)率により定量化されている。
【0235】
図17A~17Dは、コホートにわたってこれらの撮像特徴を定量的に評価し、換気障害、RBC障害、障壁欠陥、そして高障壁の割合を比較する。換気障害(
図17A)、RBC障害(
図17B)、障壁障害(
図17C)、全てのコホートについての障壁高率比較(
図17D)。アステリスクは、他の全てのコホートと比較して有意に高い(赤色-R)または低い(緑色-G)値を表している。健常被検者と比較して、全ての疾患コホートは高い換気障害(p≦0.01)とRBC障害(p≦0.01)を示した。COPDは、有意に高い換気障害(p≦0.02)及び障壁障害(p≦0.02)の率により特徴付けられた。IPFでは、固有の低い障壁欠陥(p≦0.02)と高い高障壁率(p≦0.007)とが見られた。PAHとLHFでは若干高い換気障害と適度に高いRBC障害とが見られた。健常被検者と比較すると、換気(全ての比較についてp≦0.01)とRBC輸送(全ての比較についてp≦0.01)の高い障害率が全ての患者群に見られた。COPDコホートは最大の換気障害率(41.5±22.6%,全ての比較についてp≦0.02)が見られることで突出しており、障壁摂取の障害を唯一示していた(10.4±7.1%,全ての比較について≦0.02)。対照的に、IPF患者は最大のボクセル率により他の群から判別され、障壁組織での
129Xe摂取は高い(39.8%,全ての比較についてp≦0.007)。IPF被検者には適度な換気障害(11.5±6.7%,健常者に対してp=0.0003)のみが見られたが、RBC障害(11.3±6.7%,健常者に対してp=0.0001)はかなりあった。LHF及びPAH患者には、若干高い換気障害(LHF:11.7±6.2%,健常者に対してp=0.01;PAH:8.4±4.7%,健常者に対してp=0.01)と高いRBC輸送障害(LFH:13.3±10.2%,健常者に対してp=0.01;PAH:14.5±9.3%,健常者に対してp=0.002)とを含む類似の撮像特徴が見られた。
【0236】
疾患固有の分光法導出指標
図18A及び18Bは、心原性オシレーションを示す各群からの代表的な被検者についての、トレンド除去後のRBC信号振幅及びシフトオシレーションを示す。取分け、各患者のRBC信号振幅(
図18A)ではその人の心拍数と同一の周波数でオシレーションが生じる。IPF患者には、主としてRBC周波数シフトでこのような心原性オシレーションが見られる。IPF及びLHFの両方の患者には高いRBC振幅オシレーションが見られる。対照的に、RBC信号オシレーションはPAHとCOPDの両方の患者で減少している。IPF患者のみにRBCシフトでのオシレーションが見られる(
図18B)。
【0237】
図19A及び19Bは、心原性RBC振幅及びシフト指標の群単位での比較を示す。健常被検者では、RBC振幅(
図19A)は10.0±2.6%のピーク間高さでオシレーションが生じ、RBCシフトオシレーションはごくわずかである(0.07±0.05ppm)。RBCシフト(
図19B)は、IPFコホート(0.46±0.33ppm,全ての比較についてp≦0.01)のみで有意なオシレーションが生じる。IPF患者には、健常者ボランティアと比較して大きいRBC振幅オシレーション(16.7±5.5%,p=0.007)が見られる。RBC振幅オシレーションは、健常者ボランティアと比較してCOPD及びPAHの両方で減少した(COPD:5.5±4.7%,p=0.02;PAH:6.0±3.6%,p=0.005)。LHFの被検者では、RBC振幅オシレーションは健常者ボランティアよりも大きかったが、これは統計的有意性(13.0±5.1%,p=0.2)には達していなかった。しかしながら、これらのオシレーションはPAHの被検者(p=0.01)と比較して有意に高かった。故に、
図19A及び19Bは、コホート全体で比較されたRBC振幅と周波数シフトのオシレーションをそれぞれ示す。灰色(G)アステリスクはコホート間の有意の差を表し、赤色(R)アステリスクは他の全てのコホートと比較して高い値を表す。健常被検者と比較して、COPD(p=0.02)とPAH(p=0.005)には低いRBC振幅オシレーションが見られるが、IPF(p=0.007)では高い。また、LHF及びRBCでは、振幅オシレーションはPAH(p=0.01)と比較して有意に高い。IPF患者には、他の全てのコホート(p≦0.01)と比較して有意に高いRBCシフトオシレーションが見られる。
【0238】
考察
129Xeバイオマーカーによる多様な疾患表現型の判別
この研究では、COPD、IPF、PAH、LHFの患者に固有の129Xe MR撮像分光シグネチャが判定された。COPDは、他の全ての病気と比較すると有意に高い換気及び障壁障害率と共に、低いRBC振幅オシレーションにより特徴付けられた。しかしながら、COPDでは、疾患の不均質性と一致して、換気障害率はコホート内で広く変動する。パイクその他(Pike et al.)による「慢性閉塞性肺疾患表現型の局所的不均質性:肺He-3磁気共鳴撮像及びコンピュータ断層撮影(Regional Heterogeneity of Chronic Obstructive Pulmonary Disease Phonotypes: Pulmonary He-3 Magnetic Resonance Imaging and Computed Tomography)」COPD(慢性閉塞性肺疾患)ジャーナル(Copd-Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease)2016年.13(5):601~609を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。対照的に、IPFは、主として高い障壁摂取、実質的に存在しない障壁障害率、高いRBC振幅オシレーション、顕著なRBCシフトのオシレーションにより特徴付けられた。PAH及びLHFは、同様の撮像特徴(健常者ボランティアと比較して若干高い換気、障壁、RBC障害率)を示した。しかしながら、PAHは、健常被検者より低いRBC振幅オシレーションによりLHFから判別され、LHFではこのようなオシレーションが高かった。4人の疾患コホートは全て、有意なRBC輸送障害を示していた。
【0239】
これらの撮像所見は、COPD患者における高い換気障害を判定した以前の研究と一貫している。ワンその他(Wang et al.)による「過分極(129)Xeガス輸送MRI:1.5Tから3Tへの移行(Hyperpolarized (129) Xe gas transfer MRI: the transition from 1.5T to 3T)」医学における磁気共鳴(Magn Reson Med)2018年と、シンその他(Qing et al.)による「過分極129Xe化学シフト飽和回復分光法と溶解相MRIとを使用した喘息及びCOPDにおける肺機能の評価(Assessment of lung function in asthma and COPD using hyperpolarized 129Xe chemical shift saturation recovery spectroscopy and dissolved-phase MRI)」生物医学におけるNMR(NMR Biomed)2014年.27(12):1490~501ページと、ヴァージンカーその他(Virgincar et al)による「健常者ボランティアと慢性閉塞性肺疾患の被検者における過分極129Xe換気撮像の定量分析(Quantitative analysis of hyperpolarized 129Xe ventilation imaging in healthy volunteers and subjects with chronic obstructive pulmonary disease)」生物医学におけるNMR(NMR Biomed)2013年.26(4):424~35ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0240】
COPDでは障壁摂取も減少するという観察は、気腫性肺破壊とガス交換の表面積の損失を反映していると予想される新たな所見である。この損失は更に、RBC輸送の減少につながる。IPFでは、主に肺底でのRBC輸送の障害を伴う障壁摂取の増加により疾患が特徴付けられる。カウシィクその他(Kaushik et al.)による「インタリーブ型3D径方向1点ディクソン獲得を使用した空間、障壁、赤血球での1回の呼吸の過分極(129)Xeの臨床撮像(Single-breath clinical imaging of hyperpolarized (129)Xe in the airspaces, barrier, and red blood cells using an interleaved 3D radial 1-point Dixon acquisition)」医学における磁気共鳴(Magn Reson Med)2016年.75(4):1434~43ページと、カウシィクその他(Kaushik et al.)による「灌流制限ガスによる拡散制限の測定―突発性肺線維症患者における過分極129Xe輸送分光法(Measuring diffusion limitation with a perfusion-limited gas―hyperpolarized 129Xe gas-transfer spectroscopy in patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2014年;117(6):577~85ページと、ワンその他(Wang et al.)による「過分極(129)Xeガス輸送MRI:1.5Tから3Tへの移行(Hyperpolarized (129) Xe gas transfer MRI: the transition from 1.5T to 3T)」医学における磁気共鳴(Magn reson Med)2018年と、ワンその他(Wang et al.)による「突発性肺線維症における局所的ガス輸送を定量化する為の過分極(129)Xe MRIの使用(Using hyperpolarized (129)Xe MRI to quantify regional gas transfer in idiopathic pulmonary fibrosis)胸部(Thorax)2018年.73(1):21~28ページと、カウシィクその他(Kaushik et al.)による「1回の呼吸、ガス、溶解相のXe-129 MR撮像を通した肺ガス交換の局所的分布の調査(Probing the regional distribution of pulmonary gas exchange through single-breath gas- and dissolved-phase Xe-129 MR imaging)」応用生理学ジャーナル(Journal of Applied Physiology)2013年.115(6):850~860ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。更に、この研究は、129Xe RBC振幅及びシフトの心原性オシレーションは健常者コントロールと比べてIPF患者において有意に増加することを示す先行研究についての重要な文脈を提供する。カウシィクその他(Kaushik et al.)による「灌流制限ガスによる拡散制限の推定―突発性肺線維症患者における過分極129Xeガス輸送分光法 (Measuring diffusion limitation with a perfusion-limited gas―hyperpolarized 129Xe gas-transfer spectroscopy in patients with idiopathic pulmonary fibrosis)」応用生理学ジャーナル(J Appl Physiol)2014年.117(6):577~85ページと、ビアその他(Bier et al.)による「動的(129)Xeガス交換分光法において心原性オシレーションを定量化する為のプロトコル:心原性肺線維症の作用(A protocol for quantifying cardiogenic oscillations in dynamic (129) Xe gas exchange spectroscopy: The effects of idiopathic pulmonary fibrosis)」核磁気共鳴生物医学(NMR Biomed)2018年:e4029を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。さてこの広範なコホートでこのようなデータを獲得したことは、RBCシフトオシレーションはこれまでのところIPFに固有であって、COPD、LHF、PAHでは観察されないことを示唆している。また、IPFに見られる高いRBC振幅オシレーションはLHFでは付加的にのみ見られ、これは後毛細血管性PHのマーカーであることを示唆している。
【0241】
疾患表現型を描いた肺胞-毛細血管境界面モデル
図20は、病状毎に
129Xe撮像分光バイオマーカーを解釈するのに役立つ肺胞-毛細血管境界面の概略的な概念的アーキテクチャを示す。この図は、肺胞、毛細血管、間質性障壁組織、RBC、
129Xe原子を図示している。各病状について、
129Xeバイオマーカー(換気、障壁、RBC)に対して予測される作用が示されている。これらの概念図は、本発明の限定を伴わずに、ガス輸送生理学の環境において各疾患の
129Xe MRI及び分光シグネチャのパターンの解釈に役立ち得る。健常被検者では、
129Xe原子は、肺胞と肺胞-毛細血管境界面に自由に拡散して、正常範囲の換気、障壁摂取、RBC輸送を反映した画像が得られる。COPDでは、慢性気道炎症とわずかな気道閉塞が換気障害を発生させ、肺気腫と関連する肺胞表面積の損失は結果的に間質性障壁組織での
129Xeの摂取の減少を生じる。バーンズその他(Barnes et al.)による「COPDの全身症状及び共存症(Systematic manifestations and comorbidities of COPD)」欧州呼吸器ジャーナル(European Respiratory Journal)2009年.33(5):1165~1185ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。これはRBC輸送の合併症と関連しているが、多くの患者には、血管系の付加的な損失を反映する不均衡に悪いRBC輸送が見られる。ラハジ,F.N.(Rahaghi, F.N.)、E.J.R.ヴァンビーク(E.J.R. van Beek)、G.R.ワシュコ(G. R. Washko)による「慢性閉塞性肺疾患の心肺カップリング 撮像の役割(Cardiopulmonary Coupling in Chronic Obstructive Pulmonary Disease The Role of Imaging)」胸部撮像ジャーナル(Journal of Thoracic Imaging)2014年.29(2):81~91ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。対照的に、IPFでは、間質性線維症により障壁組織での
129Xe摂取が増加する。レデラーその他(Lederer et al.)による「突発性肺線維症(Idiopathic Pulmonary Fibrosis)」ニューイングランド医学ジャーナル(N Engl J Med)2018年.379(8):797~798ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。そしてこれは、恐らくは灌流不足に加えてRBC輸送を減少させるように機能する拡散制限を引き起こす。ワン,J.M.その他(Wang, J.M., et al.)による「突発性肺線維症における局所的ガス輸送を定量化する為の過分極(129)Xe MRIの使用(Using hyperpolarized (129)Xe MRI to quantify regional gas transfer in idiopathic pulmonary fibrosis)」胸部(Thorax)2018年.73(1):21~28ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。このような破壊が拍出量の維持を伴う時には、収縮期と拡張期の間に大きな相対的毛細血管量オシレーションが生まれる。これは大きなRBC振幅オシレーションとして現れる。肺高血圧症(PH)の状況では、左心不全(LHF)は(主として肺静脈PHによる)後毛細血管インピーダンスにより特徴付けられる。高インピーダンスは毛細血管床の下流で始まるので、心周期中の大きい毛細血管量オシレーションと関連し、大きな分光RBC振幅オシレーションという結果を再び生じる。何がRBC輸送に障害を起こすかはあまり明白ではないが、肺静脈鬱血による慢性障害に二次的であると考えられるDLCOの低下を含むガス交換異常をLHF患者が起こすことは周知である。オルソンその他(Olson et al.)による「駆出率が維持された心不全における肺拡散能の機能障害(Impaired Pulmonary Diffusion in Heart Failure With Preserved Ejection Fraction)」米国心臓学会ジャーナル-心不全(Jacc-Heart Failure)2016年.4(6)490~498ページと、グアッツィ,M.(Guazzi, M)による「心不全における肺胞ガス拡散異常(Alveolar Gas Diffusion Abnormalities in Heart Failure)」心不全ジャーナル(Journal of Cardiac Failure)2008年.14(8):695~702ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。そして最後に、肺胞膜拡散能及び肺毛細血管血液量の損失という結果を生じ得る肺小動脈の再構築及び遮断などから結果的に生じる高い前毛細血管インピーダンスによりPAHが特徴付けられると想定される。ファルハその他(Farha et al.)による「肺動脈高血圧症における肺胞膜拡散能及び肺毛細血管血液量の損失(Loss of alveolar membrane diffusing capacity and pulmonary capillary blood volume in pulmonary arterial hypertension)」呼吸器研究(Respiratory Research)2013年,14を参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。PAHのこれらの特徴は換気又は拡散隔壁摂取に直接影響すると予測されないが、RBC輸送障害及びインピーダンス上昇により毛細血管床の上流で発生する流れを生じる。そしてこれは、毛細血管床での肺毛細血管血液量及び心原性血液量オシレーションを減少させる。少なくとも現時点では前毛細血管を後毛細血管PHから最も明確に区別する特徴であると思われるRBC信号振幅オシレーションの減少という結果を生じ得る。
【0242】
臨床状況での心肺疾患の区別
まとめると、非侵襲的
129Xe MR撮像と分光パラメータとのこの組み合わせは、疾患負荷の特徴付け及び定量化ばかりでなく心肺不全状態又は疾患の区別を助けるシグネチャの判定に有益であると思われる肺胞毛細血管レベルでのガス輸送の監視を可能にする。このアプローチによる潜在的な出力が
図21に示されており、同図は四つの主要撮像特徴と二つの主要分光特徴―換気障害、障壁障害、高障壁摂取、RBC障害、RBC振幅、及びシフトオシレーションのレーダープロット(チャート)を示す。各疾患群についてのこれらの特徴を統合すると、視覚的に明確な手法でこれらの表現型を表示する最初のグラフィック出力が得られる。個々の患者についてこのようなプロットを作成すると、検討されるべき一次表現型を判定する強力なプロトコルが得られる。レーダーチャートは、三つ以上の量的変数の二次元チャートの形で多変数
129Xeデータを表示するグラフィック方法であり、百分率及びppmのような一つ以上の多様な測定単位は同じ点から始まる軸上に表現されている。言うまでもなく、限定ではないが軸が径方向に配置された平行座標プロットなどに他の出力が使用され得る。
【0243】
図21において、レーダープロットは、COPD、IPF、LHF、PAHの患者と関連する一次
129Xe MR撮像及び分光シグネチャを表示している。ここで主要なマーカーの平均コホート値が、6本の放射線―換気障害、障壁障害、障壁高さ、撮像から導出されるRBC障害率、RBCシフトオシレーション、分光法からの振幅オシレーション上に示されている。
【0244】
様々な心肺症状の間の区別に加えて、129Xe MRIは、混合心肺疾患の患者、例えば合併症を有する患者において呼吸困難の根本原因を判断するのに有益であり得る。これは高齢の母集団によくある臨床症状であり、多くの人は、ILD又はPAHを悪化させるCOPD及びLHFの合併症を有し得る。フーパーその他(Hoeper et al.)による「突発性肺動脈高血圧症と診断された高齢患者:COMPERAレジストリの結果(Elderly patients diagnosed with idiopathic pulmonary arterial hypertension: results from the COMPERA registry)」国際心臓学ジャーナル(Int J Cardiol)2013年.168(2):871~80ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。更に、ILD及びPAHのような病気では早期診断がますます強調されているので(コスグローブG.P.その他(Cosgrove, G.P, et al.)による「現実世界での間質性肺疾患の適時診断の障壁:強度調査(Barriers to timely diagnosis of interstitial lung disease in the real world: the INTENSITY survey」BMC呼吸器医学(BMC Pulm Med)2018年.18(1):9ページと、ロウその他(Lau et al.)による「肺動脈高血圧症の早期検出(Early detection of pulmonary arterial hypertension)」心臓学ネイチャーレビュー(Nat Rev Cardiol)2015年.12(3):143~55ページを参照すること)、129Xe分光指数により早期診断と疾患進行についての高感度プローブが得られ、その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。更に、RBC輸送信号はガス輸送機能についての究極的な疾患負荷を示し、それゆえ疾患進行と治療反応の評価に使用され得る。マンマラパリル,J.G.その他(Mammarappallil, J.G., et al.)による「過分極キセノン磁気共鳴撮像による突発性肺線維症の撮像における新たな展開(New Developments in Imaging Idiopathic Pulmonary Fibrosis With Hyperpolarized Xenon Magnetic Resonance Imaging)」胸部撮像ジャーナル(J Thorac Imaging)2019年.34(2):136~150ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。現在の診断検査の限界を考えると、129Xeガス輸送撮像及び動的分光法により提供される情報は、患者看護を改善する潜在性を有する。
【0245】
研究コメント
心肺症状において129Xe MR撮像と分光シグネチャを比較すると、例2の研究には幾つかの制限が加えられている。最初に、各疾患コホートの患者の非均質性及び共存症は129Xe撮像及び分光法のパターンを判定する能力を制限し、各群の変動に寄与する。例えば、全てのPAH患者はPAHを対象とする処置を受けており、多くは、最近はカテーテル検査を受けておらず、これは129Xe研究の時点でのPAHの重症度を抑制している。更に、この研究は後毛細血管インピーダンスのモデルとしてLHF単独の患者を募集しようとしているが、経時的な左心機能障害から右心機能障害への一般的な病状の進展を考えると、数人は右心不全も有し得る。ローゼンクランツその他(Rosenkranz et al.)による「左心室心不全と肺高血圧症(Left ventricular heart failure and pulmonary hypertension)」欧州心臓ジャーナル(Eur Heart J)2016年.37(12):942~54ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。事実、この表現型の進展から、我々のLHFコホートに見られるRBC振幅オシレーションの大きな変動(最大値:21.5%,最小値:8.0%,標準偏差:5.1%)が説明される。別の制限は、被検者スキャンが二つの磁場強度を持つ異なるプラットフォームで行われたことである。同じ獲得プロトコルにより行われた健常者基準群を使用する定量化方法は、T1及びT2*減衰などの潜在的要因を取り入れるように設計され、これはガス輸送測定に影響し得る。ワンその他(Wang et al.)による「過分極129Xeガス輸送MRIの定量分析(Quantitative analysis of hyperpolarized 129 Xe gas transfer MRI)」医学物理学(Med Phys)2017年.44(6):2415~2428ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。しかしながら、以上及び他の要因は、コホートの一般的な患者より有意に若い健常者基準コホートのサイズに制限を加えた。高齢者の肺はガス輸送機能に影響し得る生理学的変化を受けると報告されているので、今後の研究では、より大きく年齢が制御された健常者母集団を構築することで利益が得られるだろう。ジャンセン,J.P.、J.C.パシェ、L.P.ニコッド(Janssens, J. P., J. C. Pache, L. P. Nicod)による「加齢と関連する呼吸機能の生理学的変化(Physiological changes in respiratory function associated with ageing)」欧州呼吸ジャーナル(Eur Respir J)1999年.13(1):197~205ページを参照すること。その内容は全て記載されたかのように参照により本明細書に組み込まれる。
【0246】
結論
この例2の研究で、我々は、健常被検者とCOPD、IPF、LHF、PAHの患者に129Xeガス輸送撮像分光法を適用した。非侵襲的な非イオン化ツールとして、過分極129Xeガス輸送MRIは肺胞-毛細血管レベルでの血行動態の捕捉もしながら局所的機能を直接撮像する基本的に新しいアプローチを提供する。これらの疾患の各々について判定された固有の撮像分光シグネチャは、心肺疾患の患者を処置する臨床医が直面する診断上の課題の幾つかを克服するのに役立ち得る。129Xeガス輸送撮像分光法は、心肺疾患病態生理の特徴付けにおける有望な技術であり、大規模な研究でのさらなる検証により、呼吸困難の多因子病因の包括的理解、及び/又は、個人別処置アプローチの開発に寄与し得ると確信している。
【0247】
例3
この例3では、ILD又はCOPDなどの肺合併症を考慮しながらPHの前毛細血管(PAH)と後毛細血管(PHpost)の発生源が判別されるかどうかを評価する為に実験が実行された。
【0248】
この研究では、過分極129Xe MRIによる局所的なガス交換及び血行動態が取得された。この研究では、肺のガス交換領域の障害と、経時的なRBCピーク振幅及び化学シフト(ppm)の単一呼吸動的分光法とを判定する換気、障壁、血液(RBC区画)の単一呼吸3D MRI画像が取得された。
【0249】
実験被検者の募集
健常者:22;ILD:12;PAH:10,左心不全:6(後毛細血管PHの代用物):COPD:8
【0250】
方法:各被検者について獲得された129Xeガス交換撮像及び動的分光法
【0251】
図22は、換気、障壁、RBC画像と、健常者の関連の肺の振幅と化学シフトスペクトルを表している。RBC障害は2%、RBC低値:5%であった。ピーク振幅は10.3%であり、一方で周波数オシレーションは0.02ppmであった。
【0252】
図23は、換気、障壁、RBC画像と、PAH被検者の関連の振幅及び化学シフトスペクトルを表す。RBC障害は11%、RBC低値:33%であった。ピーク振幅は4.3%であり、一方で周波数オシレーションは0.06ppmであった。
【0253】
図24は、換気、障壁、RBC画像と、ILD被検者の関連の振幅及び化学シフトスペクトルを表す。RBC障害は19%、RBC低値:20%であった。ピーク振幅は12.8%であり、一方で周波数オシレーションは0.31ppmであった。
【0254】
RBC振幅オシレーションは、健常者、前及び後毛細血管PHを判定するのに使用された。
図25は、健常者と、ILD,PAH、PHpost、COPDを含む肺の多様な病状についてのRBC振幅オシレーション(%)のグラフである。グラフの右側の補足説明に示されているように、上部(最高RBC振幅オシレーション)から底部(最下部)までの様々な線は、PHpost又はILDの予想、PHpost又はILDの可能性、除外、動脈症の可能性、動脈症の予想を指している。
【0255】
図26は、健常者、前及び後毛細血管PHを分離/判別する閾値を判断する為のRBC振幅オシレーションのROC曲線を使用した真陽性率と偽陽性率のグラフである。ROC曲線エリアは、最良の閾値:7.9で示されている。
【0256】
図27は、多様な疾患コホート(ILD、PAH、PHpost,COPD)を更に判別できる指標を示す肺マップを図示する、健常者と多様な疾患コホートの3D画像集合(換気、障壁、RBC)である。
【0257】
図28は、RBC振幅及び周波数オシレーションの動的分光パラメータと共に、3D肺マップからの換気、障壁、RBC障害率により病状を判定するのに使用され得る規定パラメータの診断分析プロトコル(つまりモデル)の概略図である。このモデルでは、撮像と分光法データの両方を有する40人の被検者のうち34人(85%)を正確に分類した。
【0258】
図29は、RBC振幅及びRBC周波数オシレーションの動的分光パラメータと共に、3D肺マップからの換気、障壁、RBC障害率による診断分析プロトコルに使用された被検者Aの画像及びスペクトル指標のパラメータの適用例である。
【0259】
図30は、RBC振幅オシレーション、RBC障害率、換気及び障壁欠陥率に基づいて行われる様々な診断決定を図示する、被検者Aの指標パラメータに適用される診断分析を図示している。
【0260】
図31は、RBC振幅及びRBC周波数オシレーションの動的分光パラメータと共に、3D肺マップからの換気、障壁、RBC障害率による診断分析プロトコルを使用した被検者Bの画像及びスペクトル指標パラメータの適用例である。
【0261】
図32は、RBC振幅オシレーション、RBC障害率、換気及び障壁欠陥率に基づいて行われた様々な診断決定を図示する、被検者Bの指標パラメータに適用される診断分析を図示する。
【0262】
例3の結論
診断分析モデルは、ILD又はCOPDのような肺合併症を考慮しながらPHの前毛細血管(PAH)と後毛細血管(PHpost)の発生源を判別するという展望を示している。PAH患者は全て標準的な治療を受けており、PHはILD及びCOPDコホートから明確に除外されなかったことに注意していただきたい。将来的には、PAHを検出する129Xe指標の能力についての感度及び特異性を測定する判断基準としての、同日右心カテーテル検査を受けた大きいコホートでの予期的試験が望ましいだろう。
【0263】
本発明の幾つかの実施形態が例として挙げられている。本発明の原理を実質的に逸脱することなく多くの変更及び変形が行われ得る。このような変更及び変形は、以下の請求項に提示される本発明の範囲に含まれることが意図されている。
【符号の説明】
【0264】
1100 医療システム
1102 周波数調節回路
1105 レシーバ
1110 撮像地点
1110P デジタルプロセッサ
1124 動的129Xe分光分析モジュール
1125 MRIスキャナ
1126 129Xe疾患シグネチャパターンのデータベース
1130 ディスプレイ
1140 超伝導磁石
1150 サーバ
1160 ファイアウォール
1165 勾配システム
1170 RFコイル
1205 コントローラ
1210 臨床医地点
1210P デジタルプロセッサ
1211 臨床医デバイス
1224 動的分光モジュール/画像保管通信システム
1300 プロセッサ
1316 データ処理システム
1326 患者NMRスペクトルデータ
1327 曲線近似モジュール
1336 メモリ
1346 入出力回路/入出力データポート
1348 アドレス/データバス
1352 オペレーティングシステム
1354 アプリケーションプログラム
1356 データ
1358 入出力デバイスドライバ
【手続補正書】
【提出日】2023-11-13
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
被検者の医療評価のための分光パラメータを作成する方法であって、
呼吸動作の間に前記被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得することと、
一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して、時間領域で前記FIDの実数成分と虚数成分とを近似させることであって、前記曲線近似関数は、129Xe障壁共鳴、129Xeガス相の共鳴、及び129Xe赤血球(RBC)共鳴のそれぞれをモデリングし、前記129Xe障壁共鳴は、少なくとも部分的に、前記一つ以上の非ローレンツ線形を使用してモデリングされることと、
前記近似に基づいて、RBC振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC半値全幅(FWHM)(ppm)、及びRBC位相(度)のRBCスペクトルパラメータを含む複数の129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の129Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁FWHM(ppm)のパラメータと、
(ii)前記RBC振幅、前記RBC化学シフト(ppm)、前記RBC FWHM(ppm)、及び前記RBC位相(度)と、
のうち少なくとも一つの経時プロットを用いる静的及び動的129Xeスペクトルパラメータを含むことと、
を包含し、
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、RBC振幅オシレーション、RBC化学シフトオシレーション、RBC FWHMオシレーション、及びRBC位相オシレーションを含み、
前記被検者の推定肺交換量に少なくとも部分的に基づいて、前記RBC振幅オシレーションのピーク間振幅を修正することと、
前記方法は、前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータに基づいて前記被検者の病状を診断することを更に包含する、
方法。
【請求項2】
前記近似ステップの前又は/及び間に、
心臓周波数で発生する129XeRBC共鳴の時間的変動を抽出することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記近似は、ローレンツFWHMパラメータとガウスFWHM(FWHMG)(ppm)パラメータの両方によって特徴付けられるフォークト線形として近似された前記129Xe障壁共鳴と、ローレンツ線形を使用して近似された前記129XeRBC共鳴とを使用して実行され、
RBC輸送障害が規定の閾値以上であり、かつ換気障害及び/又は障壁障害が規定の閾値以下であり、前記修正されたRBC振幅オシレーションのピーク間振幅が7.9%以下である場合と組み合わせて、前記被検者が前毛細血管性肺高血圧症を有する可能性が高いと診断されるように、前記診断することは実行され、
前記RBC輸送障害、前記換気障害、及び前記障壁障害は、前記被検者の前記片肺又は前記両肺の129Xe磁気共鳴撮像法(MRI)のガス交換画像から電子的に自動的に計算され、前記修正された前記RBC振幅オシレーションのピーク間振幅は、前記計算されたRBC輸送障害を用いて実行される、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
分光パラメータを作成する方法であって、
吸入可能な過分極129Xeガスを被検者に提供することと;
磁気共鳴撮像法(MRI)スキャナから、前記被検者がMRIスキャナの磁石のボアに保持されている間、呼吸動作中に前記被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得することと、;
一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して前記FIDを電子的に近似することと、
前記近似に基づいて、複数の129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の129Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁半値全幅FWHM(ppm)のパラメータと、
(ii)赤血球(RBC)振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC FWHM(ppm)、及びRBC位相(度)と、
のうち経時プロットを使用する静的及び/又は動的129Xeスペクトルパラメータを含むことと、
(V_stroke_ref/V_stroke)*(PEV/PEV_ref)
の乗算により前記RBC振幅のプロットの振幅「ARBC」を電子的に調節することと、を包含し、
V_stroke_refが基準拍出量であり、V_strokeが被検者の実際拍出量であり、PEV_refが基準肺交換量であり、PEVが測定による被検者の肺交換量である、
方法。
【請求項5】
前記呼吸動作は、呼吸休止を含み、前記方法は、計算による見かけのT1減衰定数(T1app)で前記RBC振幅「A」を割ることにより前記呼吸動作の前記呼吸休止の呼吸休止期間にT1により引き起こされる磁化減衰と無線周波数(RF)誘導脱分極の為に前記RBC振幅のプロットの振幅を修正することを更に包含し、時間「t」におけるRBC振幅をe-t/T1appに近似させることによりT1appが定量化される、請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記129Xeスペクトルパラメータの振幅をトレンド除去してから経時的なピーク間変動を計算することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記RBC振幅オシレーションを作成するために、前記RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化をベースラインからの変化率(rbc_amp_percent)として計算することを更に包含し、
rbc_amp_percent=(rbc_amp-A*exp(-t/T1app))/(A*exp(-t/T1app))
において、T1appはT1減衰定数であってtは時間(秒)である、
請求項2に記載の方法。
【請求項8】
前記RBC振幅オシレーションの最大値と最小値の間の差のピーク間分析を使用して前記RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化を計算することを更に包含する、請求項2に記載の方法。
【請求項9】
複数の異なる被検者の肺の電子医療評価のためのコンピュータシステムであって、コンピュータシステムは、
呼吸動作の間にそれぞれの被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得し、
一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して前記FIDを近似させ、
前記曲線近似に基づいて複数の129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成し、前記複数の129Xeスペクトルパラメータは、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁半値全幅FWHM(ppm)のパラメータと、
(ii)赤血球(RBC)振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC FWHM(ppm)、及びRBC位相(度)を含むRBCスペクトルパラメータと、
のうち、経時プロットを使用する静的及び/又は動的129Xeスペクトルパラメータを含み、
前記RBC振幅と前記RBC化学シフトと前記RBC位相と前記RBC FWHMの各々を0.5Hzカットオフ周波数でハイパスフィルタリングすることにより、残余ベースライン変動を除去して前記RBCスペクトルパラメータのフィルタリング済みパラメータプロットを提供し、
前記RBCスペクトルパラメータの前記フィルタリングされたパラメータプロットを画像処理回路に提供し、前記RBCスペクトルパラメータの前記フィルタリングされたパラメータプロットを分析して、前記それぞれの被検者が一つ以上の心肺状態及び/又は肺障害又は疾患を有するか否かを判定する、
ように構成された少なくとも一つのプロセッサを備える、
コンピュータシステム。
【請求項10】
前記少なくとも一つのプロセッサは、前記フィルタリング済みパラメータプロットを位相オフセットを含む正弦曲線に近似させるように更に構成され、
【数1】
A
pk-pkがピーク間振幅であり、f
cが心臓周波数であり、tが時間(秒)であり、φが位相オフセットであって、f
cが、前記被検者のRBC振幅オシレーションから導出される心臓周波数である、請求項9に記載のコンピュータシステム。
【請求項11】
fcは、RBC化学シフト、線幅、位相を含む他のRBCスペクトルパラメータの時間的近似に使用される、請求項10に記載のコンピュータシステム。
【請求項12】
前記修正ステップの前又は/及び後に、前記RBC振幅オシレーションを障壁相又はガス相の129Xe信号に従って正規化することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
前記近似及び作成ステップの前に、前記呼吸動作の呼吸休止の呼吸休止時間に関する間接的時間領域で未加工データをフーリエ変換することにより未加工FIDを前処理すること、規定の閾値を超える係数のみを保持すること、そして間接的時間領域でフーリエ逆変換を行って前記近似の為に未加工FIDに対して高いSNRを持つFIDを提供することにより、時間領域フィルタリング済みFIDを提供する前記間接的時間領域から非主周波数をフィルタリングして、スペクトル周波数領域は不変のままで異なるFIDの間の時間的変化を平滑化することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
FIDスライド式ボックスカー窓フィルタを使用することと、複数の前記時間領域フィルタリング済みFIDを平均化して前記近似の為の高SNRを持つFIDを提供することとを包含する、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記取得が、約20ミリ秒~300ミリ秒の範囲の反復時間(TR)と約20~90度のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものであることにより、心原性オシレーションに対する高い感度を提供する、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
前記取得が、200~300ミリ秒の範囲の反復時間(TR)と20~90度の範囲のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものである、請求項1に記載の方法。
【請求項17】
一つ以上の心肺疾患について被検者を非侵襲的にスクリーニングする方法であって、
呼吸動作の間に前記被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得することと、
一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して、時間領域で前記FIDの実数成分と虚数成分とを近似させることであって、前記曲線近似関数は、129Xe障壁共鳴、129Xeガス相の共鳴、及び129Xe赤血球(RBC)共鳴のそれぞれをモデリングし、前記129Xe障壁共鳴は、少なくとも部分的に、前記一つ以上の非ローレンツ線形を使用してモデリングされることと、
前記近似に基づいて、RBC振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC半値全幅(FWHM)(ppm)、及びRBC位相(度)のRBCスペクトルパラメータを含む複数の129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の129Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁FWHM(ppm)のパラメータと、
(ii)前記RBC振幅、前記RBC化学シフト(ppm)、前記RBC FWHM(ppm)、及び前記RBC位相(度)と、
のうち少なくとも一つの経時プロットを用いる静的及び動的129Xeスペクトルパラメータを含むことと、
を包含し、
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、RBC振幅オシレーション、RBC化学シフトオシレーション、RBC FWHMオシレーション、及びRBC位相オシレーションを含み、
前記被検者の前記片肺又は前記両肺の129Xe磁気共鳴撮像法(MRI)のガス交換画像を取得することと、
前記被検者の前記片肺又は前記両肺の前記129Xe磁気共鳴撮像法(MRI)のガス交換画像から、RBC輸送障害、換気障害、及び障壁障害を電子的に計算することと、
複数の規定の多様な疾患パターンを含むデータベースを電子的に提供することであって、前記複数の規定の多様な疾患パターンは、
7.9%以下でRBC振幅オシレーションのピーク間振幅を含むそれぞれの規定の疾患パターンによって少なくとも部分的に定義される前毛細血管性肺高血圧症と、
13.85%より大きいRBC振幅オシレーションのピーク間振幅を含むそれぞれの規定の疾患パターンによって少なくとも部分的に定義される前毛細血管性肺高血圧症と、を含む、当該提供することと、
を包含する、
方法。
【請求項18】
作成された前記129Xeスペクトルパラメータを電子的に評価して、前記被検者が前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上を有するか否かを判定することを更に包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、規定のピーク間閾値を超える前記RBC振幅オシレーション、前記RBC化学シフトオシレーション、前記RBC FWHMオシレーション、又は前記RBC位相オシレーションのオシレーションを包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項20】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、規定のピーク間閾値を下回るピーク間変動を有する前記RBC振幅オシレーション及び前記RBC化学シフトオシレーションの少なくとも一つの特徴を包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項21】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、前記RBC振幅オシレーション、前記RBC化学シフトオシレーション、前記RBC FWHMオシレーション、及び前記RBC位相オシレーションのうちの少なくとも一つのオシレーションの形状に基づく、請求項17に記載の方法。
【請求項22】
前記規定の疾患パターンのうちの少なくとも一つは、規定水準よりも低い前記呼吸動作の呼吸休止の最初の1秒間に得られるRBC周波数シフトを包含する疾患パターンを有する、請求項17に記載の方法。
【請求項23】
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、複合型前後毛細血管性疾患を判定する、請求項17に記載の方法。
【請求項24】
医薬品の投与前後における前記RBC振幅オシレーション、前記RBC化学シフトオシレーション、前記RBC FWHMオシレーション、及び前記RBC位相オシレーションのうち一つ以上のオシレーションを電子的に比較することと、対応するRBC振幅オシレーションの変化に基づいて血管反応性及び/又は変化を判定することとを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項25】
前記医薬品が血管拡張剤である、請求項24に記載の方法。
【請求項26】
前記血管拡張剤が吸入血管拡張剤である、請求項25に記載の方法。
【請求項27】
前記医薬品がプロスタサイクリンを包含する、請求項24に記載の方法。
【請求項28】
前記被検者の前記片肺又は前記両肺のガス交換の129Xe磁気共鳴撮像法(MRI)画像を取得することと、前記ガス交換の129XeMRI画像からRBC輸送障害率、換気障害率、障壁障害率、及び高障壁摂取率を電子的に計算することと、を包含し、
前記修正されたRBC振幅オシレーションが7.9%以下の場合、前記被検者は前毛細血管性肺高血圧症を有する可能性が高いと診断され、
前記修正されたRBC振幅オシレーションが健常者コホートよりも少なくとも1.5倍大きく、及び/又は高障壁摂取率が20%以上である場合、前記被検者は突発性肺線維症(IPF)を有する可能性が高いと診断される、請求項1に記載の方法。
【請求項29】
前記取得された一連の129XeFIDからのデータは、前記呼吸動作の間に20ミリ秒毎から300ミリ秒毎の間で取得され、前記呼吸動作が、約10~30秒の時間にわたる呼吸休止を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項30】
四つのスペクトルパラメータ、つまり振幅(a)と周波数(f)と位相(φ)とローレンツ線幅(FWHM)とにより特徴付けられる前記
129Xe障壁共鳴、前記
129Xeガス相の共鳴、及び前記
129Xe赤血球(RBC)共鳴により前記近似が実行され、前記障壁共鳴について、第5パラメータであるガウス線幅(FWHMG)も抽出され、それぞれの初期ローレンツ及びガウス線幅で初期化された前記障壁共鳴で前記近似が実行され、前記近似が以下の方程式を使用して実行される、
【数2】
請求項1に記載の方法。
【請求項31】
被検者の医療評価のための分光パラメータを作成する方法であって、
呼吸動作の間に前記被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得することと、
一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して、時間領域で前記FIDの実数成分と虚数成分とを近似させることであって、前記曲線近似関数は、129Xe障壁共鳴、129Xeガス相の共鳴、及び129Xe赤血球(RBC)共鳴のそれぞれをモデリングし、前記129Xe障壁共鳴は、少なくとも部分的に、前記一つ以上の非ローレンツ線形を使用してモデリングされることと、
前記近似に基づいて、RBC振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC半値全幅(FWHM)(ppm)、及びRBC位相(度)のRBCスペクトルパラメータを含む複数の129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の129Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁FWHM(ppm)のパラメータと、
(ii)前記RBC振幅、前記RBC化学シフト(ppm)、前記RBC FWHM(ppm)、及び前記RBC位相(度)と、
のうち少なくとも一つの経時プロットを用いる静的及び動的129Xeスペクトルパラメータを含むことと、
を包含し、
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、RBC振幅オシレーション、RBC化学シフトオシレーション、RBC FWHMオシレーション、及びRBC位相オシレーションを含み、
多様な肺高血圧症及び/又は間質性肺疾患に相関する129Xeスペクトルパラメータの複数の規定の多様な疾患パターンを含むデータベースを電子的に提供することであって、前記複数の規定の多様な疾患パターンの少なくとも幾つかは、前記RBC振幅オシレーション、前記RBC化学シフトオシレーション、前記RBC FWHMオシレーション、及び前記RBC位相オシレーションのうちの少なくとも2つの1つ以上の特徴の規定の集合を含む、当該提供することと、
前記RBC位相オシレーションが健常者コホートより少なくとも1.5倍大きく、前記RBC(化学シフト)オシレーションと前記RBC位相オシレーションが健常者コホートより少なくとも2倍大きい場合、前記被検者が突発性肺線維症(IPF)を有すると判定することと、
を包含する、
方法。
【請求項32】
被検者の医療評価のための分光パラメータを作成する方法であって、
呼吸動作の間に前記被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得することと、
一つ以上の非ローレンツ線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して、時間領域で前記FIDの実数成分と虚数成分とを近似させることであって、前記曲線近似関数は、129Xe障壁共鳴、129Xeガス相の共鳴、及び129Xe赤血球(RBC)共鳴のそれぞれをモデリングし、前記129Xe障壁共鳴は、少なくとも部分的に、前記一つ以上の非ローレンツ線形を使用してモデリングされることと、
前記近似に基づいて、RBC振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC半値全幅(FWHM)(ppm)、及びRBC位相(度)のRBCスペクトルパラメータを含む複数の129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の129Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁FWHM(ppm)のパラメータと、
(ii)前記RBC振幅、前記RBC化学シフト(ppm)、前記RBC FWHM(ppm)、及び前記RBC位相(度)と、
のうち少なくとも一つの経時プロットを用いる静的及び動的129Xeスペクトルパラメータを含むことと、
を包含し、
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、RBC振幅オシレーション、RBC化学シフトオシレーション、RBC FWHMオシレーション、及びRBC位相オシレーションを含み、
多様な肺高血圧症及び/又は間質性肺疾患に相関する129Xeスペクトルパラメータの複数の規定の多様な疾患パターンを含むデータベースを電子的に提供することであって、前記複数の規定の多様な疾患パターンの少なくとも幾つかは、前記RBC振幅オシレーション、前記RBC化学シフトオシレーション、前記RBC FWHMオシレーション、及び前記RBC位相オシレーションのうちの少なくとも2つの1つ以上の特徴の規定の集合を含む、当該提供することと、
前記RBC化学シフトオシレーションが健常者コホートよりも5倍以上高い場合、及び前記RBC位相オシレーションが健常者コホートよりも5倍以上高い場合、前記被検者は突発性肺線維症(IPF)を有すると判定することと、
を包含する、
方法。
【請求項33】
前記取得された一連の129Xe自由誘導減衰(FID)のデータを、磁気共鳴撮像法(MRI)スキャナで撮像地点から遠隔サーバへ送信することを更に包含し、前記遠隔サーバが近似及び作成動作を実施し、前記遠隔サーバが、肺高血圧症及び間質性肺疾患に相関する前記129Xeスペクトルパラメータの規定の多様な疾患パターンシグネチャのデータベースを包含するか前記データベースとの通信状態にある、請求項1に記載の方法。
【請求項34】
突発性肺線維症(IPF)に関連する前記規定の疾患パターンのうちの一つの疾患パターンは、規定のppm未満のRBC化学シフト(ppm)によって少なくとも部分的に特徴付けられる、請求項17に記載の方法。
【請求項35】
更に、
RBC障害率と換気障害率と障壁障害率と高障壁摂取率とを含む前記被検者の前記片肺又は前記両肺の複数の129Xe撮像パラメータを電子的に取得することと、
前記被検者の疾患状態を示す少なくとも1つのレーダープロットを作成することであって、前記レーダープロットは、複数の129Xe撮像パラメータ及び129Xeスペクトルパラメータに基づいて、換気障害率、障壁障害率、RBC障害率、高障壁摂取率、前記RBC位相オシレーション、及びRBC化学シフトオシレーションを含む、当該作成することと、
前記少なくとも1つのレーダープロットに基づいて、前記被検者が心肺疾患を有する否かを判定することと、を包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項36】
磁気共鳴撮像法(MRI)スキャナと、
前記MRIスキャナとの通信状態にあって、請求項1に記載の方法を実行するように構成される少なくとも一つのプロセッサと、
を包含する、MRIスキャナシステム。
【請求項37】
少なくとも一つの磁気共鳴撮像法(MRI)スキャナとの通信状態にあるサーバを包含すると共に、請求項1に記載の方法を実行する少なくとも一つのプロセッサを有する医療評価システム。
【請求項38】
前記取得ステップの前に、前記方法は、ガス相の過分極129Xeを前記被検者に提供することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項39】
一つ以上の多様な疾患状態及び/又は症状を評価するために、前記動的129Xeスペクトルパラメータの一つ以上と組み合わせて前記静的129Xeスペクトルパラメータの一つ以上の値を電子的に評価することを更に包含し、前記静的129Xeスペクトルパラメータの一つ以上が、前記呼吸動作の呼吸休止の最初の部分のみにわたって得られたスペクトルから導出される、請求項1に記載の方法。
【請求項40】
前記RBC振幅オシレーション、前記RBC化学シフトオシレーション、前記RBC FWHMオシレーション又は前記RBC位相オシレーションのうちの少なくとも二つの大きさ、形状、又は周波数のうちの一つ以上によって規定されるそれぞれの規定の疾患パターンによって、複合型前後毛細血管性疾患を判定することを更に包含する、請求項17に記載の方法。
【請求項41】
前記作成された複数の129Xeスペクトルパラメータに基づいて判定される病状を治療することを更に包含する、請求項1に記載の方法。
【請求項42】
129Xeスペクトルパラメータを使用して、患者が1つ以上の規定の病状を有するか否かを判定する方法であって、
呼吸動作の間に患者の片肺又は両肺のガス交換領域の一連の129Xe自由誘導減衰(FID)を取得することと、
一つ以上の非ローレンシアン線形でモデリングされた曲線近似関数を使用して、時間領域で前記FIDを近似させることであって、前記曲線近似関数は、障害共鳴、赤血球(RBC)共鳴、及びガス相の共鳴のそれぞれをモデリングすることと、
RBC振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC半値全幅(FWHM)(ppm)、及びRBC位相(度)を含む複数のRBCスペクトルパラメータの前記近似に基づいて、複数の静的及び動的129Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記動的129Xeスペクトルパラメータは、前記動的129Xeスペクトルパラメータの少なくとも一部として、前記複数のRBCスペクトルパラメータのオシレーションを含むことと、
前記RBC振幅、前記RBC化学シフト(ppm)、前記RBC FWHM(ppm)、前記RBC位相(度)のうち少なくとも二つのオシレーションの規定の形状、パターン、ピークサイズ、及び/又は周波数のうち一つ以上を電子的に評価することと、
前記患者の前記片肺又は前記両肺の129Xe磁気共鳴画像法(MRI)のガス交換画像からのデータを使用して、RBC輸送障害率、換気障害率、障壁障害率、及び高障壁摂取率を電子的に計算するステップと、
前記電子評価に基づいて、前記患者が一つ以上の規定の病状を有するか否かを判定することと、
を包含し、
前記RBC振幅の前記オシレーションのピーク間振幅が7.9%以下である場合に少なくとも部分的に基づいて、前記患者は前毛細血管性肺高血圧症を有する可能性が高いと判定され、
前記RBC振幅の前記オシレーションのピーク間振幅が10.2%を超える場合、及び/又は高障壁摂取率が20%以上である場合に少なくとも部分的に基づいて、前記患者は突発性肺線維症(IPF)を有する可能性が高いと判定される、
方法。
【請求項43】
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁FWHM(ppm)の経時プロットを用いる障壁129Xeスペクトルパラメータを更に含む、請求項42に記載の方法。
【請求項44】
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、ガス相の振幅、ガス相の化学シフト(ppm)、ガスFWHM(ppm)、及びガス相(度)の経時プロットを用いるガス相129Xeスペクトルパラメータを更に包含する、請求項43に記載の方法。
【請求項45】
前記複数の静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、前記RBC化学シフト及び前記RBC位相のオシレーションを含む、請求項42に記載の方法。
【請求項46】
前記静的129Xeスペクトルパラメータは、前記呼吸動作の呼吸休止の最初の約1秒間だけで得られるスペクトルから導出される、請求項42に記載の方法。
【請求項47】
前記静的及び動的129Xeスペクトルパラメータは、(i)RBC/障壁比と、(ii)前記呼吸動作の呼吸休止の最初の約1秒間だけの信号の平均に基づいて計算されたRBC化学シフトの値と、を含む、請求項42に記載の方法。
【請求項48】
静的129Xeスペクトルパラメータは、RBC/障壁比であり、健常被検者の平均値0.58±0.12である、請求項1に記載の方法。
【請求項49】
前記換気障害率及び/又は前記RBC輸送障害率を使用して、前記患者の計算された肺交換量に基づいて前記RBC振幅の前記オシレーションのピーク間振幅を修正することを更に包含し、前記修正された前記RBC振幅の前記オシレーションのピーク間振幅が7.9%以下である場合、前記患者が前毛細血管性肺高血圧症を有する可能性が高いと判定される、請求項42に記載の方法。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0263
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0263】
本発明の幾つかの実施形態が例として挙げられている。本発明の原理を実質的に逸脱することなく多くの変更及び変形が行われ得る。このような変更及び変形は、以下の請求項に提示される本発明の範囲に含まれることが意図されている。
〔付記1〕
動的分光パラメータを作成する方法であって、
吸気/吸入と呼吸休止と呼気/吐出のうち一つ以上を包含する呼吸動作の間に被検者の片肺又は両肺のガス交換領域の自由誘導減衰(FID)
129
Xe NMR信号の
129
Xeスペクトルを取得することと、
取得された前記FIDの
129
Xeスペクトルを曲線近似関数と近似させることであって、一つ以上の非ローレンツ線形で前記
129
Xeスペクトルがモデリングされることと、
前記近似に基づいて複数の動的
129
Xeスペクトルパラメータを電子的に作成することであって、前記複数の動的
129
Xeスペクトルパラメータが、
(i)障壁振幅、障壁化学シフト(ppm)、及び一つ以上の障壁半値全幅(FWHM)(ppm)のパラメータと、
(ii)ガス振幅、ガス化学シフト(ppm)、ガスFWHM(ppm)、及びガス位相(度)と、
(iii)赤血球(RBC)振幅、RBC化学シフト(ppm)、RBC FWHM(ppm)、及びRBC位相(度)と、
のうち少なくとも一つの経時プロットを含むことと、
を包含する方法。
〔付記2〕
前記近似及び作成ステップの前に、
心臓周波数で発生する
129
XeRBC共鳴の時間的変動を抽出することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記3〕
フォークト線形としてモデリングされた
129
Xe障壁共鳴で前記近似が実行され、
129
Xe RBC及び
129
Xeガス相の共鳴の各々はローレンツ線形を使用してモデリングされ、前記障壁共鳴がローレンツFWHMパラメータとガウスFWHM(FWHM
G
)(ppm)パラメータの両方により特徴付けられる、付記1に記載の方法。
〔付記4〕
(V_stroke_ref/V_stroke)*(PEV/PEV_ref)
の乗算により前記RBC振幅プロットの振幅「A
RBC
」を調節することを更に包含し、
V_stroke_refが94ml又は95ml(成人)のような基準拍出量であり、V_strokeが被検者の実際拍出量であり、PEV_refが基準肺交換量であり、PEVが測定による前記被検者の肺交換量である、
付記1に記載の方法。
〔付記5〕
計算による見かけのT1減衰定数(T1app)で前記RBC振幅「A」を割ることにより前記呼吸動作の前記呼吸休止の呼吸休止期間にT1により引き起こされる磁化減衰とRF誘導脱分極の為に前記
129
Xeスペクトルパラメータの前記RBC振幅プロットの振幅を修正することを更に包含し、時間「t」におけるRBC振幅をAe
-t/F1app
に近似させることによりT1appが定量化される、付記2に記載の方法。
〔付記6〕
前記
129
Xeスペクトルパラメータの振幅をトレンド除去してから経時的なピーク間変動を計算することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記7〕
前記RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化をベースラインからの変化率(rbc_amp_percent)として計算することを更に包含し、
rbc_amp_percent=(rbc_amp-A*exp(-t/T1
app
))/(A*exp(-t/T1
app
))
において、T1
app
はT1減衰定数であってtは時間(秒)である、
付記2に記載の方法。
〔付記8〕
前記RBC振幅のオシレーション信号の最大値と最小値の間の差のピーク間分析を使用して前記RBC振幅(A)の信号振幅の時間的変化を計算することを更に包含する、付記2に記載の方法。
〔付記9〕
前記RBC振幅とRBC化学シフトとRBC位相とRBC FWHMの各々を0.5Hzカットオフ周波数でハイパスフィルタリングすることにより、残余ベースライン変動を除去して前記RBCスペクトルパラメータのフィルタリング済みパラメータプロットを提供することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記10〕
前記フィルタリング済みパラメータプロットを位相オフセットを含む正弦曲線に近似させることを更に包含し、
【数1】
A
pk-pk
がピーク間振幅であり、f
c
が心臓周波数であり、tが時間(秒)であり、φが位相オフセットであって、f
c
が、前記被検者のRBC振幅オシレーションから導出される心臓周波数である、
付記9に記載の方法。
〔付記11〕
f
c
が、他の全てのRBCスペクトルパラメータ(化学シフト、線幅、位相)の時間的近似に使用される、付記10に記載の方法。
〔付記12〕
前記RBC振幅スペクトルパラメータと前記障壁振幅スペクトルパラメータと前記ガス振幅スペクトルパラメータとを障壁相又はガス相
129
Xe信号に従って正規化することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記13〕
前記近似及び作成ステップの前に、前記呼吸動作の前記呼吸休止の呼吸休止時間に関する間接的時間領域で未加工データをフーリエ変換することにより未加工FIDを前処理すること、規定の閾値を超える係数のみを保持すること、そして間接的時間領域でフーリエ逆変換を行って前記近似の為に未加工FIDに対して高いSNRを持つFIDを提供することにより、前記間接的時間領域から非主周波数をフィルタリングして、スペクトル周波数領域は不変のままで異なるFIDの間の時間的変化を平滑化することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記14〕
FIDスライド式ボックスカー窓フィルタを使用することと、複数の前記時間領域フィルタリング済みFIDを平均化して前記近似の為の高SNRを持つFIDを提供することとを包含する、付記13に記載の方法。
〔付記15〕
前記取得が、20ミリ秒~300ミリ秒の範囲のTRと約20~90度のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものであることにより、心原性オシレーションに対する高い感度を提供する、付記1に記載の方法。
〔付記16〕
前記取得が、200~300ミリ秒の範囲のTRと20~90度の範囲のフリップ角とを持つパルスシーケンスに少なくとも部分的に応じたものである、付記1に記載の方法。
〔付記17〕
多様な肺高血圧症及び/又は間質性肺疾患に相関する前記
129
Xeスペクトルパラメータの複数の規定の多様な疾患パターンシグネチャを提供することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記18〕
作成された前記
129
Xeスペクトルパラメータを電子的に評価して、前記被検者が前記規定の多様な疾患パターンシグネチャのうち一つ以上を有するかどうかを判定することを更に包含する、付記17に記載の方法。
〔付記19〕
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、規定のピーク間閾値を超える前記RBCスペクトルパラメータのうち一つ以上のオシレーションを包含する、付記17に記載の方法。
〔付記20〕
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、規定のピーク間閾値を下回る前記RBCスペクトルパラメータのうち一つ以上のオシレーションを包含する、付記17に記載の方法。
〔付記21〕
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、前記
129
Xeスペクトルパラメータのうち一つ以上の前記オシレーションの形状に基づく、付記17に記載の方法。
〔付記22〕
少なくとも一つの間質性肺疾患が、前記呼吸動作の前記吸入及び/又は吐出部分に対して前記呼吸動作の前記呼吸休止の間に低下するRBC周波数シフトを包含する疾患パターンシグネチャを有する、付記17に記載の方法。
〔付記23〕
前記規定の多様な疾患パターンが、規定水準に対して減少したRBC振幅オシレーションにより前毛細血管性閉塞を判別する、付記17に記載の方法。
〔付記24〕
前記規定の多様な疾患パターンが、規定水準に対して増加したRBC振幅オシレーションにより後毛細血管性血管疾患を前毛細血管性血管疾患と判別する、付記17に記載の方法。
〔付記25〕
前記規定の多様な疾患パターンのうち一つ以上が、任意で前記RBC振幅オシレーションの形状により複合型前後毛細血管性疾患を判定できる、付記17に記載の方法。
〔付記26〕
医薬品の投与前後における一つ以上のRBCプロットのRBC振幅オシレーションを比較することと、RBC振幅オシレーションの変化に基づいて血管反応性及び/又は変化を判定することとを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記27〕
前記医薬品が血管拡張剤である、付記26に記載の方法。
〔付記28〕
前記血管拡張剤が吸入血管拡張剤である、付記27に記載の方法。
〔付記29〕
前記医薬品がプロスタサイクリンを包含する、付記26に記載の方法。
〔付記30〕
前記被検者のガス交換
129
Xe MRI画像を比較して、異常な障壁摂取を有する画分により説明され得るものより不均衡に大きい前記肺の画分に影響するRBC輸送の減少と関連する肺高血圧症を検出することを更に包含する、付記1に記載の方法。
〔付記31〕
前記呼吸動作中に20ミリ秒毎と300ミリ秒毎の間に前記取得データが獲得され、前記呼吸動作が、10~30秒の時間にわたる呼吸休止と完全吸気と完全呼気とを含む、付記1に記載の方法。
〔付記32〕
四つのスペクトルパラメータ、つまり振幅(a)と周波数(f)と位相(φ)とローレンツ線幅(FWHM)とにより特徴付けられる各共鳴により前記近似が実行され、前記障壁共鳴について、第5パラメータであるガウス線幅(FWHM
G
)も抽出され、等しいローレンツ及びガウス線幅で初期化された前記障壁共鳴で前記近似が実行され、前記近似が以下の方程式を使用して実行される、
【数2】
付記1に記載の方法
〔付記33〕
前記被検者がIPFを有しているかどうかを判定することを更に包含し、IPFが、健常者コホートよりも有意に大きい(少なくとも約1.5倍大きい)RBC振幅オシレーションを持つ疾患シグネチャパターンにより特徴付けられ、前記RBC周波数(化学シフト/ppm)と位相オシレーションとが健常者コホートを少なくとも2倍上回る、付記17に記載の方法。
〔付記34〕
前記RBC振幅変動が健常者コホートよりも少なくとも1.5倍大きく(任意で16.8±5.2%と9.7±2.9%;P=0.008)、前記化学シフトオシレーションが、前記健常者コホートよりも5倍以上高く(任意で0.43±0.33ppmと0.083±0.05ppm;P<0.001)、前記RBC位相オシレーションが、前記健常者コホートよりも5倍以上高い(任意で7.7±5.6°と1.4±0.8°;P<0.001)、付記33に記載の方法。
〔付記35〕
MRスキャナで撮像地点から取得された前記データを遠隔サーバへ送信することを更に包含し、前記遠隔サーバが近似及び作成動作を実施し、前記遠隔サーバが、肺高血圧症及び間質性肺疾患に相関する前記
129
Xeスペクトルパラメータの規定の多様な疾患パターンシグネチャのデータベースを包含するか前記データベースとの通信状態にある、付記1に記載の方法。
〔付記36〕
IPFが、217ppmを下回るRBC化学シフト(ppm)を包含する疾患シグネチャパターンにより特徴付けられる、付記17に記載の方法。
〔付記37〕
更に、
RBC障害率と換気障害率と障壁障害率のうち少なくとも二つを含む前記被検者の前記片肺又は両肺の複数の
129
Xe撮像パラメータを取得することと、
取得された前記
129
Xe撮像パラメータと前記複数の動的
129
Xeスペクトルパラメータのうち少なくとも二つとに基づいて前記患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することと、
を包含する、付記1に記載の方法。
〔付記38〕
MIRスキャナと、
前記MRIスキャナとの通信状態にあって、付記1~37の何れかに記載の方法を実行するように構成される少なくとも一つのプロセッサと、
を包含する、MRIスキャナシステム。
〔付記39〕
少なくとも一つのMRIスキャナとの通信状態にあるサーバを包含すると共に、付記1~37の何れかに記載の方法を実行する少なくとも一つのプロセッサを有する医療評価システム。
〔付記40〕
患者の心肺疾患を判定する方法であって、
赤血球(RBC)障害率と換気障害率と障壁障害率とを含む複数の
129
Xe撮像パラメータを取得することと、
RBCシフトオシレーションとRBC振幅オシレーションとを含む複数の
129
Xe動的分光パラメータを取得することと、
取得された前記
129
Xe撮像パラメータと前記
129
Xe動的分光パラメータとに基づいて前記患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することと、
を包含する方法。
〔付記41〕
更に、取得された前記
129
Xe撮像パラメータと前記
129
Xe動的分光パラメータとに基づいて患者心肺健康又は疾患状態のグラフィックシグネチャを作成すること、そして作成された前記グラフィックシグネチャに基づいて前記患者が心肺疾患を有しているかどうかを判定することを包含する、付記40に記載の方法。
〔付記42〕
作成された前記グラフィックシグネチャを、慢性閉塞性肺疾患(COPD)と突発性肺線維症(IPF)と左心不全(LHF)と肺動脈高血圧症(PAH)の各々に固有のグラフィックシグネチャを包含するグラフィックシグネチャのライブラリと比較することを更に包含する、付記41に記載の方法。
〔付記43〕
RBCオシレーションのピークと化学シフト(ppm)オシレーションのピークとのそれぞれ異なる閾値に基づいて多様な疾患の予想を規定する診断モデルを提供することを更に包含し、提供される前記診断モデルを使用して前記判定が実行される、付記40に記載の方法。
〔付記44〕
MRIスキャナと、
前記MRIスキャナとの通信状態にあって、付記40~43の何れかに記載の方法を実行するように構成される少なくとも一つのプロセッサと、
を包含するMRIスキャナシステム。
〔付記45〕
少なくとも一つのMRIスキャナとの通信状態にあるサーバを包含すると共に、付記40~43の何れかに記載の方法を実行する少なくとも一つのプロセッサを有する医療評価システム。
【外国語明細書】