IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社リクルートの特許一覧

特開2024-128512情報処理システムおよび情報処理方法
<>
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図1
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図2
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図3
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図4
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図5
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図6
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図7
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図8
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図9
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図10
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図11
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図12
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図13
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図14
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図15
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図16
  • 特開-情報処理システムおよび情報処理方法 図17
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024128512
(43)【公開日】2024-09-24
(54)【発明の名称】情報処理システムおよび情報処理方法
(51)【国際特許分類】
   G06Q 40/03 20230101AFI20240913BHJP
   G06Q 20/02 20120101ALI20240913BHJP
   G06Q 40/02 20230101ALI20240913BHJP
【FI】
G06Q40/03
G06Q20/02
G06Q40/02
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023037504
(22)【出願日】2023-03-10
(71)【出願人】
【識別番号】518135412
【氏名又は名称】株式会社リクルート
(74)【代理人】
【識別番号】100079108
【弁理士】
【氏名又は名称】稲葉 良幸
(74)【代理人】
【識別番号】100109346
【弁理士】
【氏名又は名称】大貫 敏史
(74)【代理人】
【識別番号】100117189
【弁理士】
【氏名又は名称】江口 昭彦
(74)【代理人】
【識別番号】100134120
【弁理士】
【氏名又は名称】内藤 和彦
(74)【代理人】
【識別番号】100139066
【弁理士】
【氏名又は名称】伊藤 健太郎
(72)【発明者】
【氏名】冨田 一清
(72)【発明者】
【氏名】早川 尚志
(72)【発明者】
【氏名】▲高▼木 塁
(72)【発明者】
【氏名】有村 智佳
(72)【発明者】
【氏名】小野 司
【テーマコード(参考)】
5L020
5L040
5L055
【Fターム(参考)】
5L020AA01
5L040BB23
5L055AA01
5L055BB23
(57)【要約】
【課題】希望する借入額に対して、どれぐらいの割合の金額の融資を受けることができるかを確認することができるシステムを提供する。
【解決手段】ユーザと融資を行う金融機関との手続きを仲介する情報処理システムであって、ユーザが、借入希望金額を入力するための希望額入力手段と、借入希望金額に基づいて、金融機関への融資の申し込みを実行する申込手段と、ユーザに、借入希望金額に対する金融機関の融資可能金額の割合を示す達成率を提示する達成率表示手段と、を備える。
【選択図】図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザと融資を行う金融機関との手続きを仲介する情報処理システムであって、
前記ユーザが、借入希望金額を入力するための希望額入力手段と、
前記借入希望金額に基づいて、前記金融機関への融資の申し込みを実行する申込手段と、
前記ユーザに、前記借入希望金額に対する前記金融機関の融資可能金額の割合を示す達成率を提示する達成率表示手段と、を備える情報処理システム。
【請求項2】
前記達成率表示手段は、
前記ユーザが申し込んだ前記金融機関への融資の進捗状況の情報を含む申込履歴画面上に、前記達成率を表示する、請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
ユーザと融資を行う金融機関との手続きを仲介する情報処理方法であって、
プロセッサが、前記ユーザから、借入希望金額の入力を受け付ける工程と、
プロセッサが、前記借入希望金額に基づいて、前記金融機関への融資の申し込みを実行する工程と、
プロセッサが、前記ユーザに、前記借入希望金額に対する前記金融機関の融資可能金額の割合を示す達成率を提示する工程と、を備える情報処理方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システムおよび情報処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
利用者と金融機関との取引を仲介する様々な方法が提案されている。例えば、特許文献1には、借入希望者からローンの申込情報を受け付け、金融機関の端末に、申込情報を借入希望者のスコアとともに表示し、金融機関からオファーがあった借入希望者に対し、オファーがあった金融機関の情報を通知するシステムが記載されている。
【0003】
また、引用文献2には、融資を希望する顧客企業が有する売掛債権に基づいて、融資可能枠を算出し、算出した融資可能枠に基づいて融資を実行するシステムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2021-64371号公報
【特許文献2】特開2007-172141号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、借入希望者が、希望する借入額に対して、どれぐらいの割合の金額の融資を受けることができるかを確認することができるシステムを提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一実施形態に係る情報処理システムは、ユーザと融資を行う金融機関との手続きを仲介する情報処理システムであって、前記ユーザが、借入希望金額を入力するための希望額入力手段と、前記借入希望金額に基づいて、前記金融機関への融資の申し込みを実行する申込手段と、前記ユーザに、前記借入希望金額に対する前記金融機関の融資可能金額の割合を示す達成率を提示する達成率表示手段と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、借入希望者が、希望する借入額に対して、どれぐらいの割合の金額の融資を受けることができるかを確認することができるシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】本発明の実施形態に係る情報処理システム1の構成を示す図。
図2】本発明の実施形態に係る情報処理サーバ10の機能構成を示す図。
図3】本発明の実施形態に係る情報処理システム1による融資申し込みの仲介処理の流れを示すフローチャート。
図4】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図5】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図6】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図7】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図8】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図9】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図10】本発明の実施形態に係るユーザ端末20に表示される画面を例示する図。
図11】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
図12】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
図13】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
図14】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
図15】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
図16】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
図17】本発明の実施形態に係る金融機関端末30に表示される画面を例示する図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1の構成を示す図である。図1に示すように、情報処理システム1は、情報処理サーバ10と、ユーザ端末20と、金融機関端末30を含んでいる。情報処理サーバ10とユーザ端末20と金融機関端末30は、通信ネットワークNを介して接続される。通信ネットワークNは、例えば、インターネット、LAN、専用線、電話回線、企業内ネットワーク、移動体通信網、ブルートゥース(登録商標)、WiFi(Wireless Fidelity)、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。
【0010】
情報処理サーバ10は、決済事業者や、加盟店Y(ユーザ)に対してキャッシュレス決済代行サービスを提供する企業等Xが管理するサーバである。企業等Xは、契約した加盟店Yの売上や金融機関からの借り入れ状況等を管理する。企業等Xは、加盟店Yの利用客がクレジットカードやその他のキャッシュレス決済で代金の支払いをした場合、クレジットカード発行会社やキャッシュレス決済事業者から売上代金を回収し、加盟店Yに支払う業務を行う。また、企業等Xは、加盟店Yが金融機関からの融資を希望する場合、融資の仲介サービスを行う。
【0011】
情報処理サーバ10は、汎用的なコンピュータであり、1台のコンピュータで構成されていてもよいし、通信ネットワークN上に分散する複数のコンピュータから構成されてもよい。情報処理サーバ10は、制御装置(プロセッサ)11と、記憶装置12を備えている。制御装置11は、ハードウェアとして、CPU、ROMやRAM等のメモリ、入力インタフェース、出力インタフェース、通信インタフェース及びこれらを結ぶバス等を備えている。制御装置11は、CPUがROM等に格納されたプログラムを実行することにより各種機能を実現する。記憶装置12は、ハードディスクドライブ等である。
【0012】
図2は、制御装置11のCPUがROM等に格納されたプログラムを実行することによって実現される機能モジュールを示すブロック図である。図2に示すように、機能モジュールには、ユーザ画面制御部(希望額入力手段、申込手段、達成率表示手段)111、仲介処理部112、金融機関画面制御部113が含まれる。
【0013】
記憶装置12には、ユーザ情報管理テーブル121、金融機関情報管理テーブル122が記憶されている。ユーザ情報管理テーブル121には、キャッシュレス決済代行サービスの利用を契約しているユーザ(加盟店Y等)の情報が記憶されている。具体的には、契約ユーザのアカウント毎に、店名、所在地、連絡先等の他、営業形態、売上に関する情報(年間売上額、月単位の売上額等)また、金融機関から借り入れているローンのステータス情報、融資額や返済期限等の情報等が記憶されている。金融機関情報管理テーブル122には、金融機関毎に、あらかじめ設定された融資の条件、申し込みから契約までのフローに関する情報等が記憶されている。
【0014】
ユーザ端末20は、キャッシュレス決済代行サービスを利用するユーザ(加盟店Y等)が使用する端末であり、スマートフォン、タブレット端末、ノートPC(Personal Computer)、デスクトップ端末など、通信ネットワークNを介して情報処理サーバ10とデータの授受が可能なあらゆる端末装置を利用することができる。図1に示すように、ユーザ端末20は、プロセッサ21、各種操作ボタンやタッチパネルなどの入力装置22、液晶ディスプレイなどの表示装置23、通信ネットワークNに接続するための通信インタフェース24、ディスクドライブまたは半導体メモリ(ROM、RAMなど)などの記憶資源25を備えている。
【0015】
金融機関端末30は、ユーザ(加盟店Y等)に融資を行う金融機関の融資担当者等が使用する端末である。金融機関端末30は、スマートフォン、タブレット端末、ノートPC(Personal Computer)など、通信ネットワークNを介して情報処理サーバ10とデータの授受が可能なあらゆる端末装置を利用することができる。図1に示すように、金融機関端末30は、プロセッサ31、各種操作ボタンやタッチパネルなどの入力装置32、液晶ディスプレイなどの表示装置33、通信ネットワークNに接続するための通信インタフェース34、ディスクドライブまたは半導体メモリ(ROM、RAMなど)などの記憶資源35を備えている。
【0016】
図3は、情報処理システム1による融資仲介サービスの流れを説明するシーケンス図である。融資を希望するユーザ(加盟店Y)は、ユーザ端末20から情報処理サーバ10が提供するローン仲介サービスのログイン画面にアクセスし、自身のアカウントを用いてログインを行う(S101)。ユーザがログインをすることにより、情報処理システム1で管理されている情報(ユーザ情報管理テーブル121に登録されている情報)を融資の申し込みに利用することが可能になる。
【0017】
なお、企業Xは、契約ユーザ(加盟店)の中から融資仲介サービスを提案する対象のユーザを選定し、勧誘メールを送信するようにしてもよい。具体的には、ユーザ情報管理テーブル121に登録されている売上情報等に基づいてユーザを選定し、各ユーザのユーザ端末30に勧誘メールを送信する。なお、異なるユーザアカウントで登録されているユーザであっても、同じ系列の店の支店などの場合は、名寄せを行って一括して勧誘メールを送信するようにしてもよい。
【0018】
情報処理サーバ10においてアカウントの認証が行われログインが成立すると、情報処理サーバ10は、ユーザ端末20に、融資の希望条件を入力する画面(図4)を表示する(S102)。ユーザは、画面上で融資の希望条件(借入希望金額、資金使途等)を登録する(S103)。
【0019】
情報処理サーバ10は、登録された希望条件に基づいて、金融機関を選定してユーザ端末20に候補を提示する(図5)(S104)。具体的には、ユーザの指定した借入希望金額が金融機関の融資上限額以下であるか否か、また、金利やユーザの属性(営業形態、売り上げ規模等)に基づいて金融機関を選定する。
【0020】
次に、ユーザは、提示された金融機関の中から融資を申し込みたい金融機関(金融機関Z)を選択し、申し込みに必要な情報の登録を行う(S105)。この際、情報処理サーバ10は、企業Xで保有するユーザの情報(ユーザ情報管理テーブル121に登録されている情報等)を用いて、ユーザがローンの申し込みをする際に必要な情報のプリセット(事前登録)を行う。また、企業Xで保有するユーザの情報を金融機関Zにも提供するようにしてもよい。
【0021】
ユーザは、ユーザ端末20を介して、希望金額や補足情報(プリセットで登録されなかった情報)の登録を行う。情報処理サーバ10は、ユーザが入力した情報に基づいて、金融機関に融資の申し込みを行うと共に、ユーザのローン仲介に関するステータスを更新し、「審査中」に設定する(S106)。なお、ユーザが金融機関Zの口座を持っていない場合には、口座開設の申し込みも同時に行えるようにしてもよい。
【0022】
なお、ユーザが、金融機関にローンに関してオンライン相談を希望する場合には、相談依頼を送信できるようにしてもよい。情報処理サーバ10は、ユーザ端末20から相談依頼を受信すると、金融機関端末30に相談事項を報告する。金融機関Zでは、相談事項についての回答を情報処理サーバ10に送信する。
【0023】
情報処理サーバ10は、金融機関端末30から受信した回答内容をユーザ端末20に送信する。ユーザは、金融機関Zからの回答内容を確認の上、契約するローン商品の決定、各種同意事項(プライバシーポリシー、情報提供等)の確認等を、ユーザ端末20を介して行えるようにしてもよい。
【0024】
金融機関Zは、ローンの審査を行い、情報処理サーバ10を介してユーザに審査結果を通知する(S107,108)。ユーザは、審査結果に基づいて、情報処理サーバ10を介して契約手続きを実施する(S109)。契約手続きにおいては、金融機関Zは、契約書を作成し、情報処理サーバ10に送信する。
【0025】
情報処理サーバ10が、ユーザ端末20に契約書を送信すると、ユーザがユーザ端末20上で契約締結(電子署名)を行う。署名済みの契約書は情報処理サーバ10に送信され、情報処理サーバ10は、金融機関端末30に契約締結通知と署名済みの契約書を送信する。契約手続きが完了すると、情報処理サーバ10は、ステータスSTを契約中に更新する(S110)。
【0026】
契約手続きが完了すると、金融機関Zからユーザへの送金が行われる(S111)。ユーザは期限までに返済を行う(S112)。なお、金融機関Zからユーザへの送金完了後、当該ユーザの返済処理に関して異常が検知された場合には、情報処理サーバ10は、金融機関端末30に異常検知の報告を行うようにしてもよい。
【0027】
次に、情報処理システム1が提供する融資仲介サービスに関するユーザ端末20側のユーザインタフェース(表示画面)と、金融機関端末30側のユーザインタフェースについて説明する。
【0028】
図4図10は、ユーザ端末20に表示される融資仲介サービスの画面を例示する図である。図4は、ユーザが自身のアカウントを用いて融資仲介サービスへログインを行った後に表示される画面である。図4に示すように、画面上で借入希望金額(P1)の入力と、資金使途(P2)の選択を行うことができる。ユーザが金額の入力と資金使途の選択を行い、申込ボタンB1を選択すると、情報処理サーバ10に申込情報が送信される。
【0029】
図5は、希望条件に基づいて選定された金融機関が提示される画面である。ユーザは、表示されている金融機関のリストの中からローンを申し込みたい金融機関を選択することができる(チェックして選択)。続いて申し込みに必要な情報を登録する画面が表示され、ユーザは、法人情報、代表者情報、振込先情報等を入力する。なお、企業Xが保有する情報(法人名、住所等)は、予め入力された情報で表示される。情報の入力後、図6に例示する画面において申込ボタンB2を選択すると、申し込み手続きが完了する。
【0030】
図7は、申し込み手続き完了後のユーザ専用ページを例示する図である。図7に示すように、借入希望額、ステータスST(借入申込み、審査、契約、返済、返済完了)等の情報が表示される。ステータスSTは現在の進捗状況を示しており、図7の例では、借入申込みが完了した段階であることが、チェックマークの表示によって示されている。ステータスが進むにしたがって、チェックマークの表示が増えていく。図7の下方には、今後の手続きの流れについての説明が表示される。
【0031】
図8は、申込履歴一覧画面の例である。図に示すように、ユーザが申し込みをしている融資について、現在のステータス(審査完了、契約中等)が表示されている。また、それぞれの金融機関からユーザ宛てにメッセージが届いている場合には、メッセージが届いている旨が表示される。表示されているそれぞれの融資を選択すると、選択された融資の情報を表示する金融機関毎の申込履歴画面(図9)に遷移する。図9は、選択された融資のステータスSTは審査完了(審査OK)であり、融資可能金額は借入希望金額(1000万円)の80%(達成率)の800万円であることがバー表示BARによって示されている。なお、ステータスが進んで契約中のステータスになると、ステータスSTの表示が、「契約中」に変更される。また、金融機関からユーザ宛てにメッセージが届いている場合には、お知らせタグT1を選択すると、図10に示すようなメッセージ一覧画面が表示される。
【0032】
図11図17は、金融機関端末30に表示される金融機関向けの融資仲介サービスの画面を例示する図である。金融機関の担当者が専用のアカウントでログインを行うと、図11図12に例示するような、初期設定画面が表示される。図11は融資条件を入力する画面である。図11に示すように、融資の条件として、調達可能額、利率、借入期間、着金までの日数、口座の要否等を設定することができる。例えば、ユーザが登録した借入希望金額が調達可能額の範囲に含まれていない場合には、ユーザ端末20に、融資の申し込み対象の候補として表示されない。図12は、申し込みから契約までのフローを設定する画面である。図12で設定された内容に基づいて、図7に例示するユーザ端末20の画面に表示される今後の手続きの流れについての説明が表示されるようにしてもよい。初期設定を登録することにより、情報処理サーバ10において、ユーザの希望条件とのマッチングが行われ、条件が合う場合には、ユーザ端末30に申し込み対象の候補として表示される。
【0033】
図13は、初期設定直後(ローンの申し込みや契約がまだない状態)のトップ画面を例示する図である。審査中や契約済みのローンがある場合には、図14のように契約状況が表示される。画面左側には、各ステータス(審査中、審査完了、契約済)の案件の件数が円グラフで表示される。また、画面右側には融資を申し込んだユーザからのメッセージ受信の情報や、ステータス変更の情報などが表示される。画面上部のタブTB(審査中、審査完了、契約済)を選択すると、図15(審査中)、図16(審査完了)、図17(契約済み)に示すように、それぞれのステータスの案件の一覧が切り替えて表示される。また、一覧において各案件を選択することにより、選択した案件の申し込み内容等の詳細情報が表示される。また、グラフの各進捗状況に割り当てられた領域(例えば、「4件」等の件数の表示部分)を押下すると、タブTBを選択した時と同様にそれぞれのステータスの案件の一覧が表示されるようにしてもよい。例えば、審査中の件数を表す「4件」を押下すると、図15に例示する審査中の案件の一覧が表示される。
【0034】
以上のように、本実施形態によれば、ユーザがユーザ端末20を介して入力した借入希望金額に基づいて金融機関への融資の申し込みを仲介し、金融機関が融資可能金額として回答した金額をユーザ端末20に表示すると共に、ユーザが借り入れを希望する金額の何%にあたるかを達成率として表示するようにした。これにより、借入を希望するユーザが、希望する借入額に対して、どれぐらいの割合の金額の融資を受けることができるかを簡単に確認することができる。
【0035】
また、融資可能金額と達成率の情報は、申し込んだ融資のステータスを表示する申込履歴画面に表示するようにしたので、ユーザは、申し込んだ融資のステータスと併せて、借入金の達成率を確認することができる。
【0036】
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。このため、上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。例えば、上述した各処理ステップは処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更し、又は並列に実行することができる。
【符号の説明】
【0037】
1…情報処理システム
10…情報処理サーバ
11…制御装置
12…記憶装置
20…ユーザ端末
21…プロセッサ
22…入力装置
23…表示装置
24…通信インタフェース
25…記憶資源
30…金融機関端末
31…プロセッサ
32…入力装置
33…表示装置
34…通信インタフェース
35…記憶資源
111…ユーザ画面制御部
112…仲介処理部
113…金融機関画面制御部
121…ユーザ情報管理テーブル
122…金融機関情報管理テーブル
N…通信ネットワーク
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17