(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024137577
(43)【公開日】2024-10-07
(54)【発明の名称】口腔ケア組成物
(51)【国際特許分類】
A61K 8/19 20060101AFI20240927BHJP
A61K 8/73 20060101ALI20240927BHJP
A61K 8/34 20060101ALI20240927BHJP
A61Q 11/00 20060101ALI20240927BHJP
【FI】
A61K8/19
A61K8/73
A61K8/34
A61Q11/00
【審査請求】未請求
【請求項の数】5
【出願形態】書面
(21)【出願番号】P 2023064506
(22)【出願日】2023-03-24
(71)【出願人】
【識別番号】504430204
【氏名又は名称】有限会社コスモフレッシュ
(72)【発明者】
【氏名】原田 祝行
【テーマコード(参考)】
4C083
【Fターム(参考)】
4C083AB291
4C083AB292
4C083AB311
4C083AB312
4C083AB331
4C083AB332
4C083AC121
4C083AC122
4C083AC131
4C083AC132
4C083AD301
4C083AD302
4C083AD351
4C083AD352
4C083BB60
4C083CC41
4C083DD21
4C083DD22
4C083EE06
4C083EE07
4C083EE35
(57)【要約】
【課題】納得の上、気持ちよく口腔ケアを実施するために口腔ケア組成物に要求される条件として、(1)目的効果が確認できる、(2)口当りが良い、(3)扱いやすい、(4)安全性への不安がない などがあげられる。
これら要求条件を満足する口腔ケア組成物を実用化することにより、快適な日常生活を送るのに役立てる。
【解決手段】増粘グリセリンと炭酸水素ナトリウム混合物は、(1)炭酸水素ナトリウム高配合による洗浄力、(2)高グリセリン濃度による組成物の低水分活性値の確保、および基材の炭酸水素ナトリウムの欠点である口当りの悪さの解消、(3)防腐剤・保存料、発泡剤・合成洗剤すべてを無配合 の条件で、グリセリン増粘体と炭酸水素ナトリウムの混合物は上記[課題]の要求4条件を満足する口腔ケア組成物となる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
増粘剤を分散させたグリセリンに炭酸水素ナトリウムを混合してなる口腔ケア組成物。
【請求項2】
請求項1の炭酸水素ナトリウムに、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、ヒドロキシアパタイトを添加することを特徴とする口腔ケア組成物。
【請求項3】
請求項1のグリセリンにキシリトール等の糖アルコールを溶存させることを特徴とする口腔ケア組成物。
【請求項4】
請求項1の系にグリセリンと同重量までの水を含むことを特徴とする口腔ケア組成物。
【請求項5】
合成保存料および合成洗剤を含まない請求項1~請求項4のいずれかに記載の口腔ケア組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、炭酸水素ナトリウムの洗浄力、対酸中和能などの特性を歯磨き剤等口腔ケア組成物に有効に利用するものである。
【背景技術】
【0002】
歯磨き等の口腔ケアは快適な生活に必須である。また口腔ケアを、納得の上、気持ちよく実施できることも望まれる。
納得の気持ちよさを実感する条件として、(1)目的効果が確認できる、(2)口当りが良い、(3)扱いやすい、(4)安全性への不安がない などがあげられる。
【0003】
口腔ケア組成物には数多くの商品が販売されているが、防腐剤・合成保存料が配合され、発泡剤に合成洗剤が使用され、上記条件(4)が満足されていないと評価、判断されるものが多い。
【0004】
こうした批判に一部対応した商品も散見されるが、防腐剤・合成保存料、合成洗剤ともに排除されたものは少なく、それら排除品の普及が期待されている。
【0005】
炭酸水素ナトリウムは、洗浄力、対酸中和能に加え、口腔粘液をさらさらにする機能があり、口腔ケアには好都合で、歯磨き剤、うがい薬に利用されている。
しかしこの場合も防腐剤・合成保存料、合成洗剤ともに排除されたものは少ない。
また、市販されている口腔ケア製品中の炭酸水素ナトリウムの濃度は比較的低く、炭酸水素ナトリウムの本来の機能が十分に利用されていないものが多い。
【0006】
こうした状況から、(1)炭酸水素ナトリウムを基材とした、(2)防腐剤・合成保存料、合成洗剤ともに排除された 口腔ケア製品は、実現されれば、納得の上、気持ちよく口腔ケアを実施することを可能にするものとして期待されよう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、(1)炭酸水素ナトリウムの洗浄力、たとえばその高配合による高洗浄力、(2)高グリセリン濃度による炭酸水素ナトリウムの欠点である口当りの悪さの解消、および組成物の低水分活性値の確保による防腐剤・保存料の不要化、(3)発泡剤・合成洗剤すべてを無配合 により段落番号0002の(1)から(4)の4条件をすべて満足する、納得の上、気気持ちよく口腔ケアを実施できる組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
炭酸水素ナトリウムは段落番号0005で述べたように口腔ケア特性は良いが、水分により刺激が強くなり口当りが悪くなる。グリセリンではその現象はなく、グリセリンとの混合物が有望になる。液と粉状固形物の混合体の安定化には、液の増粘が必須である。そこでグリセリンの増粘を試みた。
【0010】
グリセリンの増粘には情報が乏しい。ポリグリセリン脂肪酸エステルの試験では満足できる増粘効果が得られなかった。次いでグリセリンにデンプン質の片栗粉を混合、加熱したところ、水で加熱したような透明性はなく、粘性も高くならなかった。
【0011】
グリセリンには、水溶性塩であるイオン化物増粘剤はグリセリンへの溶解性が悪く、満足できる増粘効果はなかった。塩でない増粘剤を試験したところ、キサンタンガムが有効であることを確認した。増粘効果は加温で増大するが、95℃付近で異臭発生が著しくなり、加熱温度はあまり高くしない方がよいと判断した。
グァーガムも増粘効果はあるが、キサンタンガムほどではない。またキサンタンガムとの併用も効果的ではなかった。
【0012】
グリセリン代替候補としてプロピレングリコール(プロパン-1、2-ジオール)についても検討した。キサンタンガムによる増粘試験では有効な結果が得られず、利用を断念した。
【0013】
キサンタンガムを混合、加温して得られた増粘グリセリンを45℃以下とし、炭酸水素ナトリウムを添加、混合することにより、歯磨き剤、トローチいずれにも適用できる口腔ケア組成物(基本系)が得られた。
【0014】
口腔ケア組成物の機能を充実させるため、各種物質を基本系に加えてみた。各物質は人体安全性(LD50値)の高い食品添加物に限定した。風味面では、糖アルコールのキシリトール、着香料のハッカ油を、薬効面では歯茎引締めに有効とされる塩化ナトリウムについて試験したところ、いずれも機能向上効果が期待でき、系の相分離を損なうことなく添加できることが確認できた。
【0015】
また、対象を歯磨き剤に限定して、難溶性の固形物、(1)清掃・研磨機能を持つ炭酸カルシウム、(2)歯の健全化に効果があるとされるヒドロキシアパタイト の添加について試験したところ系の相分離は生じなかった。
【0016】
本口腔ケア組成物では主にマイルドな口当りを追求したが、多少の刺激も好まれることがある。これに応じるためには系に水を加えることが有効であるが、この場合、系の相分離防止にアルギン酸ナトリウムなどイオン化物増粘剤の併用が有効であることがわかった。
【発明の効果】
【0017】
本発明の請求項1、請求項2による基本処方で段落番号0002の(1)から(4)の4条件をすべて満足する口腔ケア組成物が実現できるが、さらに請求項2、請求項3に記載の各種物質の添加で、より充実した機能が付与される。
【発明を実施するための形態】
【0018】
本発明がどのようになされるのか、以下具体例を記す。
【実施例0019】
多くの増粘剤は非水液の増粘に利用できず、グリセリンの増粘にも指南情報が得られなかった。色々試験した結果、キサンタンガムを混合、加温することにより目標とする粘性が得られることがわかった。加温を強くするにつれて混合物系の透明度が高くなり高粘度になるが、95℃以上で異臭発生が著しくなった。加温強度95℃内程度では、キサンタンガムの混合割合が0.05~1.0%で実用的な粘性が得られた。
45℃以下の増粘したグリセリンに炭酸水素ナトリウムを混合すれば、歯磨き剤、トローチに適用できる口腔ケア組成物が得られる。たとえば0.25%キサンタンガム混合の増粘グリセリン100gに同重量100gの炭酸水素ナトリウムを添加混合したところ、使用感が良好な口腔ケア組成物が得られた。