IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 富士電機株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-ショーケース 図1
  • 特開-ショーケース 図2
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024139533
(43)【公開日】2024-10-09
(54)【発明の名称】ショーケース
(51)【国際特許分類】
   A47F 3/04 20060101AFI20241002BHJP
【FI】
A47F3/04 H
A47F3/04 Q
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023050511
(22)【出願日】2023-03-27
(71)【出願人】
【識別番号】000005234
【氏名又は名称】富士電機株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110002147
【氏名又は名称】弁理士法人酒井国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】渡邉 健
【テーマコード(参考)】
3B110
【Fターム(参考)】
3B110AA12
3B110BA04
3B110CA14
3B110JA08
3B110JA13
(57)【要約】
【課題】蒸発器の冷却負荷の低減化を図ること。
【解決手段】上下に延在する背面板13bの前方側に商品載置棚19が上下方向に沿って複数段設けられた収納室11と、収納室11の前方上部に開口する吹出口16と前方下部に開口する吸込口14とを通じて収納室11に連通する通風路12と、収納室11との間で空気を循環させる送風ファン17と、通風路12に配設され、通風路12を通過する空気を冷却する蒸発器18とを備え、収納室11の内部雰囲気を冷却することにより、商品載置棚19に載置された商品を所望の冷却温度に保持するショーケース1であって、吸込口14は、吹出口16から吹き出された空気を主に吸い込む前方領域14aと、背面板13bに形成された背面孔131を通じて通風路12から収納室11に流入して背面板13bの前面に沿って下方に流れる背面空気を主に吸い込む後方領域14bとを有する。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
上下に延在する背面板の前方側に商品載置棚が上下方向に沿って複数段設けられた収納室と、
前記収納室の前方上部に開口する吹出口と前方下部に開口する吸込口とを通じて該収納室に連通する通風路と、該収納室との間で空気を循環させる送風ファンと、
前記通風路に配設され、該通風路を通過する空気を冷却する蒸発器と
を備え、
前記収納室の内部雰囲気を冷却することにより、前記商品載置棚に載置された商品を所望の冷却温度に保持するショーケースであって、
前記吸込口は、
前記吹出口から吹き出された空気を主に吸い込む第1領域と、
前記背面板に形成された背面孔を通じて前記通風路から前記収納室に流入して該背面板の前面に沿って下方に流れる背面空気を主に吸い込む第2領域と
を有することを特徴とするショーケース。
【請求項2】
前記通風路の一部を閉塞する態様で配設され、かつ通過する空気に含まれる塵埃物を捕捉するフィルタ部材を備え、
前記吸込口は、前記第1領域が前記フィルタ部材の前方側に配置され、前記第2領域が前記フィルタ部材の後方側に配置されたことを特徴とする請求項1に記載のショーケース。
【請求項3】
前記収納室の下部に配設され、かつ上面に商品を載置する載置板を有するデッキを備え、
前記デッキは、前記収納室の底面との間に、前記背面空気を流通させるデッキダクトを備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のショーケース。
【請求項4】
前記デッキは、前記載置板と前記デッキダクトとの間に介在する態様で設けられた断熱材を備えたことを特徴とする請求項3に記載のショーケース。
【請求項5】
前記収納室の下部に配設され、かつ上面から上方に突出する態様で形成された複数の突部にて商品を載置するデッキを備え、
前記デッキは、前記上面に沿って前記背面空気を流通させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のショーケース。
【請求項6】
前記デッキは、前方に向かうに連れて漸次下方に傾斜する態様で配設されたことを特徴とする請求項5に記載のショーケース。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ショーケースに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ショーケースは、商品載置棚が上下に複数段設けられた収納室と、この収納室と吹出口及び吸込口を通じて連通する通風路との間で空気を循環させ、通風路を通過する空気を蒸発器で冷却している。蒸発器で冷却された空気が吹出口から吹き出されて吸込口に吸い込まれることにより収納室の前方部分にエアカーテンが形成され、商品載置棚に載置された商品が所望の冷却温度に冷却される(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2015-116202号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記ショーケースでは、収納室の背面を構成する背面板にも複数の孔部が形成されており、かかる孔部を通じて通風路で冷却された空気が収納室に流入している。このように収納室に流入した空気は、背面板の前面に沿って下方に向けて流れた後、収納室の底面に沿って前方に向けて流れることとなる。これにより、吸込口の近傍では、吹出口から吹き出されて下方に向けて流れる空気と、収納室の底面に沿って前方に向けて流れる空気とが互いに干渉してしまい、結果的に、吸込口から吸い込まれる空気の大部分は、該ショーケースの外部空気であった。これにより、蒸発器の冷却負荷が増大していた。
【0005】
本発明は、上記実情に鑑みて、蒸発器の冷却負荷の低減化を図ることができるショーケースを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明に係るショーケースは、上下に延在する背面板の前方側に商品載置棚が上下方向に沿って複数段設けられた収納室と、前記収納室の前方上部に開口する吹出口と前方下部に開口する吸込口とを通じて該収納室に連通する通風路と、該収納室との間で空気を循環させる送風ファンと、前記通風路に配設され、該通風路を通過する空気を冷却する蒸発器とを備え、前記収納室の内部雰囲気を冷却することにより、前記商品載置棚に載置された商品を所望の冷却温度に保持するショーケースであって、前記吸込口は、前記吹出口から吹き出された空気を主に吸い込む第1領域と、前記背面板に形成された背面孔を通じて前記通風路から前記収納室に流入して該背面板の前面に沿って下方に流れる背面空気を主に吸い込む第2領域とを有することを特徴とする。
【0007】
また本発明は、上記ショーケースにおいて、前記通風路の一部を閉塞する態様で配設され、かつ通過する空気に含まれる塵埃物を捕捉するフィルタ部材を備え、前記吸込口は、前記第1領域が前記フィルタ部材の前方側に配置され、前記第2領域が前記フィルタ部材の後方側に配置されたことを特徴とする。
【0008】
また本発明は、上記ショーケースにおいて、前記収納室の下部に配設され、かつ上面に商品を載置する載置板を有するデッキを備え、前記デッキは、前記収納室の底面との間に、前記背面空気を流通させるデッキダクトを備えたことを特徴とする。
【0009】
また本発明は、上記ショーケースにおいて、前記デッキは、前記載置板と前記デッキダクトとの間に介在する態様で設けられた断熱材を備えたことを特徴とする。
【0010】
また本発明は、上記ショーケースにおいて、前記収納室の下部に配設され、かつ上面から上方に突出する態様で形成された複数の突部にて商品を載置するデッキを備え、前記デッキは、前記上面に沿って前記背面空気を流通させることを特徴とする。
【0011】
また本発明は、上記ショーケースにおいて、前記デッキは、前方に向かうに連れて漸次下方に傾斜する態様で配設されたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、吸込口は、吹出口から吹き出された空気を主に吸い込む第1領域と、背面板に形成された背面孔を通じて通風路から収納室に流入して該背面板の前面に沿って下方に流れる背面空気を主に吸い込む第2領域とを有するので、吸込口の近傍にて吹出口から吹き出された空気と背面空気とが互いに干渉してしまうことを抑制することができ、吸込口から吸い込まれる空気の大部分がショーケースの外部空気となることを回避できる。これにより、蒸発器の冷却負荷の低減化を図ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0013】
図1図1は、本発明の実施の形態であるショーケースの内部構造を模式的に示す断面側面図である。
図2図2は、図1に示したショーケースの変形例の内部構造を模式的に示す断面側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下に添付図面を参照して、本発明に係るショーケースの好適な実施の形態について詳細に説明する。
【0015】
図1は、本発明の実施の形態であるショーケースの内部構造を模式的に示す断面側面図である。ここで例示するショーケース1は、例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗に設置されるものであり、ケース本体10を備えている。
【0016】
ケース本体10は、底面部10A、後面部10B及び天面部10Cを備え、これら底面部10A、後面部10B及び天面部10Cによって囲まれる部分に前面及び左右両側面が開口した収納室11が構成されている。またケース本体10には、上記収納室11と区画される態様で、通風路12が設けられている。通風路12は、底面部10A、後面部10B及び天面部10Cの内部に形成されており、下側通風ダクト12a、後側通風ダクト12b及び上側通風ダクト12cを備えている。
【0017】
下側通風ダクト12aは、底面部10Aにおいて、収納室11の底面を構成する底面板13aよりも下方となる部分に構成されている。底面板13aの前端部分には、左右方向に沿って延在する吸込口14が形成されている。つまり、吸込口14は、収納室11の前方下部に開口している。
【0018】
かかる吸込口14は、フィルタ部材15により前後に区画されている。フィルタ部材15は、通風路12の一部である下側通風ダクト12aを閉塞する態様で配設されている。図には明示しないが、フィルタ部材15は、左右両端部分が底面部10Aにおける左右両側部に形成された溝部に進入することで配設されている。このフィルタ部材15は、通過する空気に含まれる塵埃物を捕捉するものである。かかるフィルタ部材15により、吸込口14は、フィルタ部材15の前方側の前方領域(第1領域)14aと後方側の後方領域(第2領域)14bとに区画されている。
【0019】
後側通風ダクト12bは、後面部10Bにおいて、収納室11の背面を構成する背面板13bよりも後方となる部分に構成されている。この後側通風ダクト12bは、下端部分が下側通風ダクト12aの後端部分と連通している。上記背面板13bには、複数の背面孔131が形成されている。これら複数の背面孔131は、左右方向及び上下方向に沿って所定間隔毎に形成されている。
【0020】
上側通風ダクト12cは、天面部10Cにおいて、収納室11の天面を構成する天面板13cよりも上方となる部分に構成されている。この上側通風ダクト12cは、後端部分が後側通風ダクト12bの上端部分と連通している。天面板13cの前端部分には、左右方向に沿って延在する吹出口16が形成されている。つまり、吹出口16は、収納室11の前方上部に開口している。この吹出口16には、ハニカム構造の整流部材16aが該吹出口16を閉塞する態様で設けられている。
【0021】
そのような通風路12の内部には、送風ファン17及び蒸発器18が設置されている。送風ファン17は、空気を循環させるものである。上記ショーケース1においては、送風ファン17が駆動することにより、吸込口14を通じて通風路12に吸い込んだ空気を吹出口16まで送出し、該吹出口16より収納室11に吹き出すことにより、収納室11と通風路12との間で空気を循環させるものである。
【0022】
蒸発器18は、図示せぬ圧縮機、凝縮器及び電子膨張弁と冷媒管路で環状に接続されることで、冷媒を循環させる冷媒回路を構成している。この蒸発器18は、自身に供給された冷媒と、送風ファン17が駆動することにより通風路12を通過する空気とを熱交換させるもの、より詳細には、冷媒を蒸発させることにより通風路12を通過する空気を冷却するものである。
【0023】
収納室11には、商品載置棚19及びデッキ20が設けられている。商品載置棚19は、上下方向に沿って複数段(図示の例では8段)設けられている。これら商品載置棚19は、背面板13bの左右両側部に設けられた図示せぬ棚支柱に取り付けられており、商品を載置して陳列させるものである。
【0024】
デッキ20は、底面板13aに立設された左右一対の平板状部材21に載置板22が跨るように配設されて構成されている。載置板22は、平板状のものであり、上面が商品を載置する載置面を構成している。左右一対の平板状部材21は、前後方向が長手方向となる長尺状のものであり、相互間にデッキダクト21aを構成している。このデッキダクト21aは、背面孔131を通じて通風路12から収納室11に流入して該背面板13bの前面に沿って下方に流れる背面空気を前方に向けて流通させるものである。つまり、デッキ20は、載置板22を有し、底面板13aとの間に背面空気を流通させるデッキダクト21aを備えている。
【0025】
以上のような構成を有するショーケース1においては、圧縮機及び送風ファン17が駆動することにより、吸込口14を通じて通風路12の下側通風ダクト12aに吸い込まれた空気が、該下側通風ダクト12aを通過した後に、後側通風ダクト12bを通過する。後側通風ダクト12bを通過した空気が、蒸発器18で冷却し、その一部が、上側通風ダクト12cを経由して吹出口16から吹き出される。この吹出口16から吹き出させた空気が、商品載置棚19の前端域を通過してから吸込口14の主に前方領域14aより通風路12に吸い込まれることにより、該空気を収納室11と通風路12とで循環させることができる。これにより、収納室11における前面には、蒸発器18で冷却された空気によるエアカーテンを形成することができる。
【0026】
一方、蒸発器18で冷却した空気の一部は、背面孔131から収納室11に流入し、背面空気として背面板13bの前方に沿って下方に流れ、その後にデッキダクト21aを前方に向けて流通して吸込口14の後方領域14bより通風路12に吸い込まれる。
【0027】
このように、吹出口16より吹き出される空気(冷気)は吸込口14の前方領域14aより吸い込まれ、背面空気は吸込口14の後方領域14bより吸い込まれるので、吹出口16から吹き出される空気と背面空気との干渉を抑制することができる。この結果、収納室11の前面にエアカーテンを良好に形成するので、収納室11の内部雰囲気を冷却することができ、これにより、収納室11における商品載置棚19に載置された商品を所望の温度状態に冷却することができる。
【0028】
以上説明したように、本発明の実施の形態であるショーケース1によれば、吸込口14は、吹出口16から吹き出された空気を主に吸い込む前方領域14aと、背面板13bに形成された背面孔131を通じて通風路12から収納室11に流入して該背面板13bの前面に沿って下方に流れる背面空気を主に吸い込む後方領域14bとを有しているので、吸込口14の近傍にて吹出口16から吹き出された空気と背面空気とが互いに干渉してしまうことを抑制することができ、吸込口14から吸い込まれる空気の大部分がショーケース1の外部空気となることを回避できる。これにより、蒸発器18の冷却負荷の低減化を図ることができる。
【0029】
特に、背面空気は蒸発器18により冷却された空気であり、かかる背面空気を通風路12に導くことができるので、蒸発器18を通過する空気を冷却することができ、これによっても蒸発器18の冷却負荷の低減化を図ることができる。
【0030】
上記ショーケース1によれば、吸込口14の後方領域14bは、フィルタ部材15の後方側に配置されているので、通風路12に吸い込まれる背面空気は、フィルタ部材15を通過する必要がなく、背面空気を良好に通風路12に導くことができる。
【0031】
上記ショーケース1によれば、デッキ20が収納室11の底面との間に背面空気を流通させるデッキダクト21aを備えているので、背面空気を吸込口14の後方領域14bに良好に流通させることができ、これによっても蒸発器18の冷却負荷の低減化を図ることができる。しかも、デッキダクト21aを背面空気が流通することにより、載置板22に載置される商品を良好に冷却することもできる。
【0032】
図2は、図1に示したショーケース1の変形例の内部構造を模式的に示す断面側面図である。この図2に示したショーケース1については、図1に示したショーケース1と同一の構成要素については同一の符号を付してその説明を割愛する。
【0033】
ここで例示するショーケース2は、収納室11にデッキ30を備えている。デッキ30は、収納室11の底面板13aに設けられたデッキ支持部材31に支持される平板部材である。このデッキ30は、いわゆるエンボス加工が施されており、上面30aから上方に突出する態様で形成された複数の突部30bにて商品を載置するものである。かかるデッキ30は、前方に向かうに連れて漸次下方に傾斜する態様で配設されている。
【0034】
そのようなデッキ30では、上面30aに沿って背面空気を流通させるものであり、より詳細には、互いに隣接する突部30bの相互間にて背面空気を前方に向けて流通させるものである。
【0035】
そのようなショーケース2によれば、背面空気を吸込口14の後方領域14bに良好に流通させることができ、これにより蒸発器18の冷却負荷の低減化を図ることができる。
【0036】
しかも、突部30bにて商品を載置するので、デッキ30と商品との接触面積を低減させることができ、除霜運転時における商品への熱影響を低減させることができる。また、デッキ30が前方に向かうに連れて漸次下方に傾斜していることにより、商品とデッキ30との摩擦抵抗が低減されていることと相俟って、載置する商品を前方にスライドさせることができ、商品の前出しを行うことができる。
【0037】
以上、本発明の好適な実施の形態及び変形例について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
【0038】
上述した実施の形態では言及していないが、本発明においては、デッキは、載置板の下面の全域に断熱板が貼付されていてもよい。つまり、デッキは、載置板とデッキダクトとの間に介在する態様で設けられた断熱板(断熱材)を備えていてもよい。
【0039】
これによれば、蒸発器に付着した霜を除去する除霜運転を行う場合、背面空気が比較的高温となるが、断熱板により載置板に載置された商品が必要以上に加熱されて損傷することを防止することができる。
【0040】
上述した実施の形態及び変形例では、フィルタ部材15が吸込口14の前方領域14aと後方領域14bとを区画するように配置されていたが、本発明においては、フィルタ部材は、通風路の一部を閉塞することができれば、その配置場所が限定されるものではない。
【0041】
上述した変形例では、デッキ30が前方に向かうに連れて漸次下方に傾斜していたが、本発明においては、デッキが前方に向けて漸次下方に傾斜していなくてもよい。
【0042】
上述した変形例では、いわゆるエンボス加工が施されたデッキ30について説明したが、本発明においては、いわゆる波型形状を有するデッキでも良く、突部が前後方向方に沿って延在しており、互いに隣接する突部間に前後方向に沿って延在する溝部が形成されていてもよい。この場合、溝部の延在方向に沿って背面空気を流通させる。
【符号の説明】
【0043】
1…ショーケース、10…ケース本体、10A…底面部、10B…後面部、10C…天面部、11…収納室、12…通風路、12a…下側通風ダクト、12b…後側通風ダクト、12c…上側通風ダクト、13a…底面板、13b…背面板、13c…天面板、131…背面孔、14…吸込口、14a…前方領域、14b…後方領域、15…フィルタ部材、16…吹出口、16a…整流部材、17…送風ファン、18…蒸発器、19…商品載置棚、20…デッキ、21…平板状部材、21a…デッキダクト、22…載置板。
図1
図2