IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ テルモ株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-包装用台紙 図1
  • 特開-包装用台紙 図2
  • 特開-包装用台紙 図3
  • 特開-包装用台紙 図4A
  • 特開-包装用台紙 図4B
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024157707
(43)【公開日】2024-11-08
(54)【発明の名称】包装用台紙
(51)【国際特許分類】
   A61B 50/30 20160101AFI20241031BHJP
   A61M 25/06 20060101ALI20241031BHJP
   B65D 85/20 20060101ALI20241031BHJP
【FI】
A61B50/30
A61M25/06 552
B65D85/20 Z
【審査請求】未請求
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023072225
(22)【出願日】2023-04-26
(71)【出願人】
【識別番号】000109543
【氏名又は名称】テルモ株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000671
【氏名又は名称】IBC一番町弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】本田 紘太
【テーマコード(参考)】
3E068
4C267
【Fターム(参考)】
3E068AA31
3E068AC02
3E068BB01
3E068CC20
3E068CD01
3E068CE02
3E068DD04
3E068DD25
3E068EE01
3E068EE11
4C267AA06
4C267AA14
4C267AA34
4C267BB19
4C267BB31
4C267BB38
4C267BB40
(57)【要約】
【課題】滅菌、保管及び輸送時の包装資材の使用量を削減すること。
【解決手段】医療器具100を保持する台紙であって、短軸方向の略中央位置から長軸方向に沿って上端部10aと下端部10bとを結ぶ折り線Lを有するシート状の台紙本体10と、台紙本体10の折り線Lで区画された一方の面であって、医療器具100を載置する載置部11と、台紙本体10の折り線Lで区画された他方の面であって、折り線Lに沿って台紙本体10を折り畳んだときに前記医療器具100を覆う被覆部12と、載置部11の面上に設けられ、被覆部12と係合した状態で医療器具100の一部を保持する複数の保持部20と、を有する。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
長尺な医療器具を保持する包装用台紙であって、
短軸方向の略中央位置から長軸方向に沿って上端部と下端部とを結ぶ折り線を有するシート状の台紙本体と、
前記台紙本体の前記折り線で区画された一方の面であって、前記医療器具を載置する載置部と、
前記台紙本体の前記折り線で区画された他方の面であって、前記折り線に沿って前記台紙本体を折り畳んだときに前記医療器具を覆う被覆部と、
前記載置部の面上に設けられ、前記被覆部と係合した状態で前記医療器具の一部を保持する複数の保持部と、
を有する、包装用台紙。
【請求項2】
前記保持部は、前記載置部から上方に延び、かつ前記医療器具を挟持するように設けられた第1保持爪と第2保持爪からなる一対の保持爪であり、
前記被覆部は、少なくとも一方の前記保持爪の一部が抜き差し可能な切り込みが前記保持部の配置位置と対応する位置に形成され、
前記第1保持爪は、前記載置部に載置された前記医療器具を前記第2保持爪に押し付けるように付勢し、
前記第2保持爪は、前記折り線に沿って前記台紙本体が折り畳まれ、前記被覆部の前記切り込みに挿入されたとき、前記医療器具を前記第1保持爪と挟み込みように保持しつつ、前記被覆部と係合する、請求項1に記載の包装用台紙。
【請求項3】
前記第2保持爪は、前記切り込みに挿入したときに前記切り込みから突出して前記被覆部との係合状態を保持する係合部を有する、請求項2に記載の包装用台紙。
【請求項4】
前記医療器具は、先端形状が付与されたガイディングカテーテルであり、
前記先端形状の幅は、前記載置部の短軸方向の長さよりも狭い、請求項1~3の何れか1項に記載の包装用台紙。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、包装時にカテーテル等の長尺な医療器具を保持する包装用台紙に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1に示すように、カテーテルのような可撓性を有する長尺な医療用具は、滅菌され、密封した袋状の包装体(個装袋)に収納されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2009-201826号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
現状、個装袋に収納した医療器具は、医療器具一つに対して個装用の単位箱に収納し、更に複数の単位箱を出荷用の出荷箱に梱包して出荷される。そのため、一つの医療器具を滅菌、保管及び輸送するには、医療器具毎に個包袋と単位箱が必要となり、包装資材の使用量が多いという課題があった。
【0005】
本発明の少なくとも一実施形態は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、具体的には、滅菌、保管及び輸送時の包装資材の使用量が削減可能な包装用台紙を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の上記目的は、下記(1)~(4)の何れか1つによって達成される。
【0007】
(1)長尺な医療器具を保持する包装用台紙であって、短軸方向の略中央位置から長軸方向に沿って上端部と下端部とを結ぶ折り線を有するシート状の台紙本体と、前記台紙本体の前記折り線で区画された一方の部位であって、前記医療器具を載置する載置部と、前記台紙本体の前記折り線で区画された他方の部位であって、前記折り線に沿って前記台紙本体を折り畳んだときに前記医療器具を覆う被覆部と、前記載置部の面上に設けられ、前記被覆部と係合した状態で前記医療器具の一部を保持する複数の保持部と、を有する、包装用台紙。
【0008】
(2)前記保持部は、前記載置部から上方に延び、かつ前記医療器具を挟持するように設けられた第1保持爪と第2保持爪からなる一対の保持爪であり、前記被覆部は、少なくとも一方の前記保持爪の一部が抜き差し可能な切り込みが前記保持部の配置位置と対応する位置に形成され、前記第1保持爪は、前記載置部に載置された前記医療器具を前記第2保持爪に押し付けるように付勢し、前記第2保持爪は、前記折り線に沿って前記台紙本体が折り畳まれ、前記被覆部の前記切り込みに挿入されたとき、前記医療器具を前記第1保持爪と挟み込みように保持しつつ、前記被覆部と係合する、上記(1)の包装用台紙。
【0009】
(3)前記第2保持爪は、前記切り込みに挿入したときに前記切り込みから突出して前記被覆部との係合状態を保持する係合部を有する、上記(2)の包装用台紙。
【0010】
(4)前記医療器具は、先端形状が付与されたガイディングカテーテルであり、前記先端形状の幅は、前記載置部の短軸方向の長さよりも狭い、上記(1)~(3)の何れかの包装用台紙。
【発明の効果】
【0011】
本発明の一実施形態の包装用台紙によれば、滅菌、保管及び輸送時の梱包資材の使用量を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
図1】本実施形態に係る包装用台紙の構成を示す図である。
図2】本実施形態に係る包装用台紙で医療器具を保持した状態を示す図である。
図3】本実施形態に係る包装用台紙を個装袋に収納した状態を示す図である。
図4A】本実施形態に係る包装用台紙の被覆部と保持部との係合前の状態を示す断面図である。
図4B】本実施形態に係る包装用台紙の被覆部と保持部との係合後の状態を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。ここで示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するために例示するものであって、本発明を限定するものではない。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者等により考え得る実施可能な他の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範囲、要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【0014】
更に、本明細書に添付する図面は、図示と理解のしやすさの便宜上、適宜縮尺、縦横の寸法比、形状等について、実物から変換し模式的に表現される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。
【0015】
なお、以下の説明において、「第1」、「第2」のような序数詞を付して説明する場合は、特に言及しない限り、便宜上用いるものであって何らかの順序を規定するものではない。
【0016】
本実施形態に係る包装用台紙1について説明する。
【0017】
包装用台紙1は、図1に示すように、短軸方向の略中央位置から長軸方向に沿って上端部10aと下端部10bとを直線状に結ぶ折り線Lを有するシート状の台紙本体10と、台紙本体10に設けられて医療器具100の一部を保持する複数の保持部20と、を有する。
【0018】
包装用台紙1に保持される医療器具100は、特に制限されず、血管造影・治療用カテーテル等の長尺な器具であればよい。これらの一例としては、例えば所定の先端形状が付されたガイディングカテーテル、マイクロカテーテル、バルーンカテーテル、血管内超音波診断カテーテル、ガイディングシース等が挙げられる。本実施形態において、医療器具100は、図2に示すように、所定の先端形状が付されたガイディングカテーテルを例示している。
【0019】
また、包装用台紙1は、前述のようなカテーテルに限らず、例えばカテーテル手技において使用し得るカテーテル以外の他の器具や、治療又は生体情報の取得を目的とする各種医療デバイス等を保持するための台紙として使用することもできる。
【0020】
〈台紙本体〉
台紙本体10は、図1に示すように、医療器具100よりも大きい長方形のシート状を呈する。台紙本体10は、短軸方向の略中央位置から長軸方向に沿って上端部10aと下端部10bとを直線状に結ぶ折り線Lを有する。台紙本体10は、折り線Lに沿って短軸方向に折り畳むことができる。折り畳まれた台紙本体10は、載置部11及び被覆部12の少なくとも一部が重なって対向し得る。折り線Lの位置は、台紙本体10の長軸方向の中心線上、すなわち載置部11及び被覆部12の幅が同じであれば、折り畳まれた台紙本体10の幅は最も小さくなるが、例えばガイディングカテーテルの先端形状が大きい(載置部11上で幅が広い)場合は、載置部11の幅が広いほうがよく、ガイディングカテーテルの先端形状が小さい(載置部11上で幅が狭い)場合は、被覆部12の幅が広いほうが好ましい。
【0021】
台紙本体10は、折り線Lで区画される一方の部位であって、医療器具100を載置する載置部11と、台紙本体10の折り線Lで区画された他方の部位であって、折り線Lに沿って台紙本体10を折り畳んだときに医療器具100を覆う被覆部12と、を有する。台紙本体10を折り線Lに沿って折り畳むと、載置部11の内面(医療器具100が載置される側の面)は、被覆部12の内面(医療器具100と対向する側の面)と対向する。
【0022】
載置部11は、医療器具100を載置する部位(面)である。載置部11の面上には、複数の保持部20が設けられており、載置した医療器具100を保持することができる。
【0023】
被覆部12は、医療器具100を被覆する部位(面)である。被覆部12は、折り線Lに沿って台紙本体10を短軸方向に折り畳んだ際に、載置部11に載置した医療器具100を覆う。
【0024】
被覆部12は、図1に示すように、保持部20の第2保持爪22が抜き差し可能な切り込み12aが形成されている。切り込み12aは、折り線Lに沿って被覆部12を折り畳んだ際に、保持部20の配置位置と対向して保持部20の第2保持爪22が抜き差し可能に形成される。切り込み12aは、図2に示すように、被覆部12で医療器具100を被覆した状態で第2保持爪22の先端部である係合部22aが挿し込まれる。
【0025】
台紙本体10は、図3に示すように、医療器具100を保持した状態で個装袋200に収納される。個装袋200は、ガスバリア性を有するフィルム材と、EOG(エチレンオキサイドガス)等の滅菌ガスを透過可能な滅菌ガス透過性を有する、例えば紙材、織布、タイベック(登録商標)等の不織布等の比較的硬質で、かつ遮菌性とガス透過性を有する多孔質体と、を接合して形成される滅菌用の保存用の包装袋である。個装袋200は、例えばEOG(エチレンオキサイドガス)等の滅菌ガスを透過可能な滅菌ガス透過性を有する公知の滅菌袋で構成することができる。
【0026】
包装用台紙1は、図3に示すように、台紙本体10を折り線Lに沿って短軸方向に折り畳んで使用するため、個装袋200のサイズを従来品の半分相当にできる。したがって、従来では単位箱と個装袋が1対1であるのに対し、包装用台紙1を使用した形態では、従来品と同サイズの単位箱に複数の個装袋200を収納することができる。そのため、単位箱の使用数が減り、梱包資材の使用量を削減できる。
【0027】
また、包装用台紙1で保持した医療器具100は、載置部11と被覆部12との間に挟まれた状態となるため、個装袋200に収納した際、フィルム材及び多孔質体側の面に載置部11又は被覆部12が位置する。そのため、医療器具100を輸送する際、外部からの衝撃等から医療器具100を保護することができる。更に、先端形状が立体的な高さを持つ場合に、別の船体形状保護部材を台紙に取り付け無くてもよいため、使用後の廃棄物を減らすとともにコスト削減にも資する。
【0028】
〈保持部〉
保持部20は、載置部11に載置された医療器具100を保持する。保持部20は、載置部11の上方(すなわち、載置部11載置面から離れる方向)に延び、かつ医療器具100を挟持するように配置された一対の爪部材で構成される。保持部20は、第1保持爪21と、第2保持爪22と、を有する。
【0029】
第1保持爪21は、載置部11に載置された医療器具100を第2保持爪22に押し付けるように付勢した状態で設けられる。そのため、医療器具100は、図4Aに示すように、載置部11に載置した際、第1保持爪21により第2保持爪22に押し付けられた状態で仮固定される。
【0030】
第2保持爪22は、第1保持爪21に対し台紙本体10の長軸方向にずれた位置に配置される。第2保持爪22は、第1保持爪21との間に医療器具100が嵌入されたのみの状態では、医療器具100を第1保持爪21と挟み込むように保持する。これにより、医療器具100は、仮固定される。
【0031】
第2保持爪22は、切り込み12aに挿入したときに切り込み12aから突出して被覆部12との係合状態を保持する係合部22aを有する。係合部22aは、図4Bに示すように、切り込み12aに挿入した後、被覆部12側に折り曲げることで被覆部12と係合する。これにより、医療器具100の保持力が高まり固定が完了する。なお、係合部22aの折り曲げる方向は、被覆部12との係合状態が保持可能であれば特に制限されないが、被覆部12側に折り曲げると、開封後、カテーテルを使用するために台紙本体10を広げることが容易であり、逆に被覆部12と反対側に折り曲げると、被覆部12との係合がより強固となり、係合部22aは切り込み12aから抜けにくくなるので、輸送時に急激な衝撃があっても台紙本体10が開かずにカテーテルを保護することができる。或いは、係合部22aの厚みに対しては切り込み12aの幅が小さく摩擦抵抗が大きいなどの場合は、係合部22aを切り込み12aに挿入するだけで折り曲げなくてもよい。
【0032】
本実施形態において、保持部20は、第2保持爪22のみが切り込み12aに挿入されて被覆部12との係合状態を保持する構成として説明したが、第1保持爪21についても対応する切り込み12aを形成し、その切り込み12aに挿入して被覆部12との係合状態を保持する構成としてもよい。これにより、被覆部12と保持部20との係合がより強固となる。
【0033】
このように、包装用台紙1において、保持部20は、第2保持爪22と被覆部12とが係合状態になったとき、第1保持爪21と第2保持爪22との間で適切な挟持力が発揮され、医療器具100を固定保持することができる。これにより、医療器具100は、保持部20による挟持により輸送時の位置ずれが規制される。
【0034】
また、第2保持爪22は、被覆部12との係合状態が解除されると、第1保持爪21と第2保持爪22との間の挟持力が弱まり、医療器具100は仮固定状態となる。そのため、医療器具100の本体表面を損傷することなく、容易に包装用台紙1から取り出すことができる。
【0035】
包装用台紙1は、医療器具100を挟持保持する保持部20の他に、医療器具100の端部(例えば図2に示すガイディングカテーテルのハブ)を固定保持する固定部30を備えた構成とすることができる。
【0036】
固定部30は、載置部11の一部を内面側に折り曲げて医療器具100の一部を嵌め入れる孔部31を有する。固定部30は、載置部11に載置した医療器具100の長軸方向への移動を規制することができる。
【0037】
次に、包装用台紙1を用いた医療器具100の個装作業における一連の流れについて説明する。
【0038】
始めに、作業者は、医療器具100を載置部11に載置する。この際、医療器具100は、保持部20の第1保持爪21と第2保持爪22との間に挿入する。第1保持爪21は、医療器具100の本体部を第2保持爪22に押し付ける方向に付勢するため、医療器具100は、第1保持爪21と第2保持爪22との間に挟持された状態で仮固定される。また、固定部30の孔部31に医療器具のハブ等を嵌入する。これにより、医療器具100は、長軸方向への移動が規制される。
【0039】
続いて、台紙本体10を折り線Lに沿って短軸方向に折り畳む。これにより、載置部11上の医療器具100は、被覆部12によりを覆われる。
【0040】
続いて、第2保持爪22を、被覆部12の切り込み12aに差し込む。この際、第2保持爪22の係合部22aを切り込み12aに差し込んだ後、被覆部12側に折り曲げて被覆部12と第2保持爪22とを係合する。これにより、医療器具100は、長軸方向及び短軸方向への移動が規制される。
【0041】
その後、作業者は、医療器具100を保持する包装用台紙1を個装袋200に収納し、個装作業を終了する。
【0042】
以上説明したように、本実施形態に係る包装用台紙1は、医療器具100を保持する台紙であって、短軸方向の略中央位置から長軸方向に沿って上端部10aと下端部10bとを結ぶ折り線Lを有するシート状の台紙本体10と、台紙本体10の折り線Lで区画された一方の面であって、医療器具100を載置する載置部11と、台紙本体10の折り線Lで区画された他方の面であって、折り線Lに沿って台紙本体10を折り畳んだときに前記医療器具100を覆う被覆部12と、載置部11の面上に設けられ、被覆部12と係合した状態で医療器具100の一部を保持する複数の保持部20と、を有する。
【0043】
現状の医療器具の滅菌、保管及び輸送では、医療器具を個別に包装する個装袋を単位箱に収納し、複数の単位箱を出荷箱に収納して出荷していた。これに対し、本実施形態に係る包装用台紙1は、個装袋200のサイズを従来品の半分相当にできるため、単位箱に複数収納することができる。或いは、単位箱の長さ自体半分程度まで短くしてもよい。そのため、単位箱の使用数が減り、梱包資材の使用量を削減できる。
【0044】
また、本実施形態に係る包装用台紙1で保持した医療器具100は、載置部11と被覆部12との間に挟まれた状態となるため、個装袋200に収納した際、フィルム材及び多孔質体側の面に載置部11又は被覆部12が位置する。そのため、医療器具100は、輸送時に外部から受けた衝撃等による損傷が防止される。
【符号の説明】
【0045】
1 包装用台紙、
10 台紙本体(10a 上端部、10b 下端部)、
11 載置部、
12 被覆部(12a 切り込み)、
20 保持部、
21 第1保持爪、
22 第2保持爪(22a 係合部)、
30 固定部、
31 孔部、
100 医療器具、
200 個装袋、
L 折り線。
図1
図2
図3
図4A
図4B