IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 國立中山大學の特許一覧

<>
  • 特開-共役カム式減速機 図1
  • 特開-共役カム式減速機 図2
  • 特開-共役カム式減速機 図3
  • 特開-共役カム式減速機 図4
  • 特開-共役カム式減速機 図5
  • 特開-共役カム式減速機 図6
  • 特開-共役カム式減速機 図7
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024015949
(43)【公開日】2024-02-06
(54)【発明の名称】共役カム式減速機
(51)【国際特許分類】
   F16H 1/32 20060101AFI20240130BHJP
【FI】
F16H1/32 A
【審査請求】有
【請求項の数】6
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022187192
(22)【出願日】2022-11-24
(11)【特許番号】
(45)【特許公報発行日】2023-12-20
(31)【優先権主張番号】111127763
(32)【優先日】2022-07-25
(33)【優先権主張国・地域又は機関】TW
(71)【出願人】
【識別番号】505171997
【氏名又は名称】國立中山大學
(74)【代理人】
【識別番号】100124039
【弁理士】
【氏名又は名称】立花 顕治
(74)【代理人】
【識別番号】100176337
【弁理士】
【氏名又は名称】杉本 弘樹
(72)【発明者】
【氏名】蔡 得民
(72)【発明者】
【氏名】徐 坤龍
(72)【発明者】
【氏名】陳 韋名
(72)【発明者】
【氏名】陳 俊廷
(72)【発明者】
【氏名】林 元▲シン▼
【テーマコード(参考)】
3J027
【Fターム(参考)】
3J027FA17
3J027FA36
3J027FC04
3J027GC03
3J027GC24
3J027GD04
3J027GD08
3J027GD12
3J027GE01
3J027GE05
3J027GE11
3J027GE21
(57)【要約】      (修正有)
【課題】構造が簡単で加工の難易度を抑えた共役カム式減速機の提供。
【解決手段】円盤状の固定ホイール31に形成される第1の収容凹部311と円盤状の出力ホイール41に形成される第2の収容凹部411との間にサイクロイド歯車2が可動的に配置され、サイクロイド歯車2が有する小径カム部21が複数の補助ローラー33に介して固定ホイール31と係合し、サイクロイド歯車2が有する大径カム部22が複数の出力ローラー42に介して出力ホイール41と係合し、固定ホイール31に回転可能に取り付けられる偏心回転軸32の入力端部321が回転駆動されると、入力端部321の回転軸心からずれた回転軸心を有する偏心軸部322に取り付けられるサイクロイド歯車2は円形の回転軌道に沿って移動しながら回転して各出力ローラー42を押し動かすことで、前記出力ホイール41を回転駆動する共役カム式減速機。
【選択図】図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
所定の第1の軸線を中心とする貫通孔を囲むように形成されていると共に、該貫通孔が開口する一面側に向かって開口するように凹陥する第1の収容凹部と、前記第1の収容凹部からそれぞれ前記第1の軸線の径方向外側へ延伸すると共に、隣接する同士が互いに所定の間隔を空けるように形成されている複数の収容溝と、を有する固定ホイールと、
前記第1の軸線に沿って延伸して前記固定ホイールの前記貫通孔を回転可能に挿通する入力端部と、前記入力端部に接続すると共に、前記第1の収容凹部が開口する側に位置する偏心軸部と、を有し、前記入力端部が前記第1の軸線を軸心として回転すると、前記偏心軸部が前記第1の軸線を中心とする円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するように構成された偏心回転軸と、
各前記収容溝にそれぞれ1つ収容されている複数の補助ローラーと、を有する入力手段と、
前記偏心回転軸の前記偏心軸部と共に移動するように前記偏心軸部が取り付けられる取付孔が形成され、且つ、前記第1の収容凹部内で前記回転軌道に沿って移動しながら回転するように該第1の収容凹部に収容される小径カム部と、前記第1の収容凹部が開口する側において、前記取付孔から張り出す幅が前記小径カム部より長くなるよう、前記小径カム部と一体的に形成されている大径カム部と、を有すると共に、前記小径カム部の前記取付孔から張り出す外周縁に複数の第1の係合歯が形成され、隣り合う2つの前記第1の係合歯の間に、各前記補助ローラーをそれぞれ受け入れる複数の第1のスロットが画成されており、そして前記大径カム部の前記取付孔から張り出す外周縁に複数の第2の係合歯が形成され、隣り合う2つの前記第2の係合歯の間に、それぞれ第2のスロットが画成されているサイクロイド歯車と、
前記固定ホイールの前記第1の収容凹部が開口する側において、前記サイクロイド歯車に向かって開口し、前記サイクロイド歯車が有する前記大径カム部を受け入れる第2の収容凹部と、前記第2の収容凹部からそれぞれ前記第1の軸線の外側へ延伸すると共に、隣接する同士が互いに所定の間隔を空けるように、前記第2のスロットにそれぞれ対応して形成されている複数の収容孔と、を有する出力ホイールと、
各前記収容孔にそれぞれ1つ収容されている複数の出力ローラーと、を有する出力手段と、を備え、
前記固定ホイールにそれぞれ形成される各前記収容溝と、前記サイクロイド歯車の前記小径カム部の前記複数の第1の係合歯によりそれぞれ画成される各前記第1のスロットとによって、それぞれ1つの前記補助ローラーを収容する収容エリアが複数画成され、
前記出力ホイールにそれぞれ形成される各前記収容孔と、前記サイクロイド歯車の前記大径カム部の前記複数の第2の係合歯によりそれぞれ画成される各前記第2のスロットとによって、それぞれ1つの前記出力ローラーを収容する受動エリアが複数画成される構成により、
外部からの駆動力によって前記偏心回転軸の前記入力端部が前記第1の軸線を軸心として回転すると、前記偏心軸部及び該偏心軸部に取り付けられる前記サイクロイド歯車は前記第1の軸線を中心とする円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するようになり、前記サイクロイド歯車の回転は各前記受動エリアに収容される各出力ローラーを押し動かすことで、前記出力ホイールを回転駆動することを特徴とする共役カム式減速機。
【請求項2】
各前記補助ローラーと各前記出力ローラーはいずれもボール状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の共役カム式減速機。
【請求項3】
各前記補助ローラーと各前記出力ローラーはいずれも前記第1の軸線に平行に延伸する円柱体状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の共役カム式減速機。
【請求項4】
前記入力手段の前記固定ホイールに形成される各前記収容溝の前記第1の軸線に直交する断面の形状は、台形、円形、もしくは、ゴジックアーチのいずれか1つであることを特徴とする請求項1に記載の共役カム式減速機。
【請求項5】
前記出力手段の前記出力ホイールに形成される各前記収容孔の前記第1の軸線に直交する断面の形状は、台形、円形、もしくは、ゴジックアーチのいずれか1つであることを特徴とする請求項1に記載の共役カム式減速機。
【請求項6】
前記出力手段は、前記出力ホイールから前記第2の収容凹部の反対側へ延伸する出力軸を更に有することを特徴とする請求項1~請求項5のいずれか1つに記載の共役カム式減速機。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は共役カム式減速機に関する。
【背景技術】
【0002】
図1に特許文献1に記載されるサイクロイド減速機1の構成が示されている。図示のように、該減速機1は入力軸11と、該入力軸11に取り付けられるサイクロイドディスク12と、該サイクロイドディスク12の外側に取り付けられている第1のローラーセット13と、該サイクロイドディスク12に接続されている第2のローラーセット14と、を有する。該入力軸11は偏心部112を有する。該サイクロイドディスク12は、該入力軸11が挿入される軸孔120を囲む内側環状部121と、径方向において該内側環状部121と間を開ける外側環状部122とを有する。該外側環状部122の外周面123には、複数の外側凹部128が形成されており、そして内周面124には、複数の内側凹部129が形成されている。そして、各外側凹部128の曲率半径は、いずれも各内側凹部129の曲率半径より短く、これにより、すべての外側凹部128のカーブの長さと、すべての内側凹部129のカーブの長さとは差がある。
【0003】
図1図2を合わせて参照すると、該第1のローラーセット13は、内周面に複数の設置槽130が凹設されている第1の環状盤131と、各設置槽130にそれぞれ挿入され、且つ、各外側凹部128にそれぞれはめ込むように用いられる複数の第1のローラー132と、を有する。該第2のローラーセット14は、径方向に沿って凹陥し、且つ、軸心の周りに間隔を置いて形成される複数の凹槽140を有する第2のホイール盤141と、これら凹槽140に設けられ、且つこれらの内側凹部129に対応する複数の第2のローラー142と、を有する。これら第1のローラー132及び第2のローラー142の形式が同じである状況において、外側凹部128及び内側凹部129において転がる経路の長さの差に合わせて、且つ該入力軸11の偏心メカニズムにより、動力伝動時の減速需要に応えることができる。
【0004】
しかし、このように該減速機1の構成は複雑である上、各設置槽130が形成される第1の環状盤131及び各凹槽140が形成される第2のホイール盤141については、いずれも第1のローラー132及び第2のローラー142を確実に収容できるようにするため、設置槽130及び凹槽140の精密な加工が必要となる。また、該サイクロイドディスク12に関しては、外側環状部122の外周面123と内周面124にそれぞれ外側凹部128と内側凹部129とを形成する必要があり、そしてこれらの外側凹部128と内側凹部129はカーブの長さに差をつける必要があるため、更に難易度の高い加工が要求される。
【0005】
一方、伝動部材においてもマイクロ化が重視されてきている今では、もともと困難な加工や複雑な部材はマイクロ化にあたってその難易度や複雑度も格段にあがるので、構造を簡単化して加工の難易度を抑えることによって、マイクロ化に寄与する伝動部材が望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】台湾特許第I738015号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従って、本発明は構造が簡単化されて且つ加工が容易な共役カム式減速機の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的に達成すべく、本発明は、所定の第1の第1の軸線を中心とする貫通孔を囲むように形成されていると共に、該貫通孔が開口する一面側に向かって開口するように凹陥する第1の収容凹部と、前記第1の収容凹部からそれぞれ前記第1の軸線の径方向外側へ延伸すると共に、隣接する同士が互いに所定の間隔を空けるように形成されている複数の収容溝と、を有する固定ホイールと、
前記第1の軸線に沿って延伸して前記固定ホイールの前記貫通孔を回転可能に挿通する入力端部と、前記入力端部に接続すると共に、前記第1の収容凹部が開口する側に位置する偏心軸部と、を有し、前記入力端部が前記第1の軸線を軸心として回転すると、前記偏心軸部が前記第1の軸線を中心とする円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するように構成された偏心回転軸と、
各前記収容溝にそれぞれ1つ収容されている複数の補助ローラーと、を有する入力手段と、
前記偏心回転軸の前記偏心軸部と共に移動するように前記偏心軸部が取り付けられる取付孔が形成され、且つ、前記第1の収容凹部内で前記回転軌道に沿って移動しながら回転するように該第1の収容凹部に収容される小径カム部と、前記第1の収容凹部が開口する側において、前記取付孔から張り出す幅が前記小径カム部より長くなるよう、前記小径カム部と一体的に形成されている大径カム部と、を有すると共に、前記小径カム部の前記取付孔から張り出す外周縁に複数の第1の係合歯が形成され、隣り合う2つの前記第1の係合歯の間に、各前記補助ローラーをそれぞれ受け入れる複数の第1のスロットが画成されており、そして前記大径カム部の前記取付孔から張り出す外周縁に複数の第2の係合歯が形成され、隣り合う2つの前記第2の係合歯の間に、それぞれ第2のスロットが画成されているサイクロイド歯車と、
前記固定ホイールの前記第1の収容凹部が開口する側において、前記サイクロイド歯車に向かって開口し、前記サイクロイド歯車が有する前記大径カム部を受け入れる第2の収容凹部と、前記第2の収容凹部からそれぞれ前記第1の軸線の外側へ延伸すると共に、隣接する同士が互いに所定の間隔を空けるように、前記第2のスロットにそれぞれ対応して形成されている複数の収容孔と、を有する出力ホイールと、
各前記収容孔にそれぞれ1つ収容されている複数の出力ローラーと、を有する出力手段と、を備え、
前記固定ホイールにそれぞれ形成される各前記収容溝と、前記サイクロイド歯車の前記小径カム部の前記複数の第1の係合歯によりそれぞれ画成される各前記第1のスロットとによって、それぞれ1つの前記補助ローラーを収容する収容エリアが複数画成され、
前記出力ホイールにそれぞれ形成される各前記収容孔と、前記サイクロイド歯車の前記大径カム部の前記複数の第2の係合歯によりそれぞれ画成される各前記第2のスロットとによって、それぞれ1つの前記出力ローラーを収容する受動エリアが複数画成される構成により、
外部からの駆動力によって前記偏心回転軸の前記入力端部が前記第1の軸線を軸心として回転すると、前記偏心軸部及び該偏心軸部に取り付けられる前記サイクロイド歯車は前記第1の軸線を中心とする円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するようになり、前記サイクロイド歯車の回転は各前記受動エリアに収容される各出力ローラーを押し動かすことで、前記出力ホイールを回転駆動することを特徴とする共役カム式減速機を提供する。
【発明の効果】
【0009】
上記構成により、本発明の共役カム式減速機は、外部からの駆動力によって前記偏心回転軸の前記入力端部が前記軸線を軸心として回転すると、補助ローラーのサポートによって前記サイクロイド歯車は第1の収容凹部内に保持されて円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するようなり、そして出力ローラーを介して出力ホイールを回転駆動するので、回転数を減らしてトルクを上げることができる。この構造は従来より簡単化されている上、各部材の形状もより単純で且つ加工が容易である。従って、小型化、マイクロ化がしやすい伝動部材として有用である。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】特許文献1に記載される減速機の構成が示される分解斜視図である。
図2】特許文献1に記載される減速機の構成が示される側面図である。
図3】本願発明の共役カム式減速機の第1の実施形態が示される分解斜視図である。
図4】本願発明の共役カム式減速機の第1の実施形態における入力手段と出力手段とが示される説明図である。
図5】本願発明の共役カム式減速機の第1の実施形態における入力手段と出力手段とが示される断面図である。
図6】本願発明の共役カム式減速機の第2の実施形態における出力手段が示される斜視図である。
図7】本願発明の共役カム式減速機の第3の実施形態における出力手段が示される斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下は図面を参照して本発明の共役カム式減速機の実施形態について詳しく説明する。
【0012】
図3図5に本願発明の共役カム式減速機の第1の実施形態が示されており、図示のように、本願発明の共役カム式減速機の第1の実施形態は主に、入力手段3と、サイクロイド歯車2と、出力手段4と、を備えている。すなわち、例えばモータなどによる外部からの駆動力は入力手段3に入力され、入力手段3と、サイクロイド歯車2と、出力手段4とにより減速されて高められたトルクを出力手段4から出力される構成になっている。
【0013】
入力手段3は、所定の第1の軸線Lを中心とする貫通孔310を囲むように形成されていると共に、該貫通孔310が開口する一面側に向かって開口するように凹陥する第1の収容凹部311と、第1の収容凹部311からそれぞれ第1の軸線Lの径方向外側へ延伸すると共に、隣接する同士が互いに所定の間隔を空けるように形成されている複数の収容溝312と、を有する固定ホイール31と、第1の軸線Lに沿って延伸して固定ホイール31の貫通孔310を回転可能に挿通する入力端部321と、入力端部321に接続すると共に、第1の収容凹部311が開口する側に位置する偏心軸部322と、を有し、入力端部321が第1の軸線Lを軸心として回転すると、偏心軸部322が第1の軸線Lを中心とする円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するように構成された偏心回転軸32と、各収容溝312にそれぞれ1つ収容されている複数の補助ローラー33と、を有するように構成されている。すなわち、図4に示されるように、偏心回転軸32を構成する入力端部321と偏心軸部322とは、いずれも円柱体になっているが、入力端部321は第1の軸線Lを中心として延伸する円柱体になっており、偏心軸部322は第1の軸線Lと所定の距離ずれながら平行に延伸する第2の軸線Mを中心として延伸する円柱体になっている。
【0014】
サイクロイド歯車2は、偏心回転軸32の偏心軸部322と共に移動するように偏心軸部322が取り付けられる取付孔20が形成され、且つ、第1の収容凹部311内で上記回転軌道に沿って移動しながら回転するように該第1の収容凹部311に収容される小径カム部21と、第1の収容凹部311が開口する側において、取付孔20から張り出す幅が小径カム部21より長くなるよう、小径カム部21と一体的に形成されている大径カム部22と、を有する。小径カム部21の取付孔20から張り出す外周縁には複数の第1の係合歯211が形成され、隣り合う2つの第1の係合歯211の間に、各補助ローラー33をそれぞれ受け入れる複数の第1のスロット210が画成されている。そして大径カム部22の取付孔20から張り出す外周縁には複数の第2の係合歯221が形成され、隣り合う2つの第2の係合歯221の間に、それぞれ第2のスロット220が画成されている。なお、この実施形態において、サイクロイド歯車2は軸受けを介して偏心回転軸32の偏心軸部322に取り付けられている。
【0015】
ちなみに、加工を簡単化するため、小径カム部21に形成される各第1の係合歯211の間の距離は、大径カム部22に形成される各第2の係合歯221の間の距離と同じに設定することができる。この場合、大径カム部22に形成される各第2の係合歯221の歯数は、小径カム部21に形成される各第1の係合歯211の歯数より多くなる。
【0016】
出力手段4は、固定ホイール31の第1の収容凹部311が開口する側において、サイクロイド歯車2に向かって開口し、サイクロイド歯車2が有する大径カム部22を受け入れる第2の収容凹部411と、第2の収容凹部411からそれぞれ第1の軸線Lの径方向外側へ延伸すると共に、隣接する同士が互いに所定の間隔を空けるように、サイクロイド歯車2が有する大径カム部22の各第2のスロット220にそれぞれ対応して形成されている複数の収容孔412と、を有する出力ホイール41と、各収容孔412にそれぞれ1つ収容されている複数の出力ローラー42と、出力ホイール41から第2の収容凹部411の反対側へ延伸する出力軸43、を有する。出力軸43は、第1の軸線Lに沿って延伸する円柱体に形成されている。
【0017】
特に、図4に示されるように、固定ホイール31にそれぞれ形成される各収容溝312と、サイクロイド歯車2の小径カム部21の複数の第1の係合歯211によりそれぞれ画成される各第1のスロット210とによって、それぞれ1つの補助ローラー33を収容する収容エリア300が複数画成され、出力ホイール41にそれぞれ形成される各収容孔412と、サイクロイド歯車2の大径カム部22の複数の第2の係合歯221によりそれぞれ画成される各第2のスロット220とによって、それぞれ1つの出力ローラー42を収容する受動エリア400が複数画成されている。
【0018】
この構成により、図5に示されるように、例えばモータなどによる外部からの駆動力によって偏心回転軸32の入力端部321が第1の軸線Lを軸心として回転すると、偏心軸部322及び該偏心軸部322に取り付けられるサイクロイド歯車2は第1の軸線Lを中心とする円形の回転軌道に沿って移動しながら回転するようになり、サイクロイド歯車2の回転は各受動エリア400に収容される各出力ローラー42を押し動かすことで、出力ホイール41及び出力軸43を回転駆動することができる。
【0019】
この第1の実施形態では、補助ローラー33と出力ローラー42以外の部材は、実質的に固定ホイール31と偏心回転軸32とサイクロイド歯車2と出力ホイール41との4つのみを用いて回転数を減らしてトルクを上げる効果を達成できるので、簡単な部材だけで従来の減速装置と同等の効果を発揮できる。この他、固定ホイール31に形成される複数の収容溝312と、出力ホイール41に形成される複数の収容孔412とはいずれも類似する規格である切刃で容易に形成することができる。従って、固定ホイール31及び出力ホイール41に対して加工する難易度も低く、容易に小型化、マイクロ化することができる。また、補助ローラー33及び出力ローラー42は回転自在であるので、配置が容易であり、第1の実施形態におけるサイズの小型化により有利であり、構造全体の小型化、マイクロ化を達成しやすいので、応用範囲を更に広げることができる。
【0020】
また、この第1の実施形態においては、各補助ローラー33と各出力ローラー42はいずれも金属材料を使用してボール状に形成されているが、本発明としてはこれに限定されず、例えば図6に示される第2の実施形態では、第1の軸線Lに平行に延伸する円柱体に形成されている。この構成により、円柱体に形成される各補助ローラー33と各出力ローラー42は、周りの部品(各収容エリア300を画成するサイクロイド歯車2の小径カム部21と固定ホイール31に形成される各収容溝312、もしくは各受動エリア400を画成するサイクロイド歯車2の大径カム部22と出力ホイール41に形成される各収容孔412)と接触する面積が増えるので、伝動効果を向上すると共に、部品の摩耗速度を抑えて使用寿命を延ばすことができる。ちなみに、各補助ローラー33と各出力ローラー42をボール状に形成することで、加工を簡単化できたり市販品のボール部材をそのまま用いたりできる利点がある。
【0021】
更に、入力手段3の固定ホイール31収容溝312と、出力手段4の出力ホイール41に形成される各収容孔412との第1の軸線Lに直交する断面の形状に関しては、第1の実施形態と第2の実施形態では円形になっているが、本発明としてはこれに限定されず、例えば図7に示される第3の実施形態では、台形に形成されている。この構成により、潤滑油を貯蔵するスペースが増えるので、より優れた潤滑効果を提供できる上、第1の実施形態の構成と同等以上の効果を得ることが出来る。また、円形や台形の他に、例えばゴジックアーチに形成されることも可能である。
【0022】
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。
【符号の説明】
【0023】
2 サイクロイド歯車
20 取付孔
21 小径カム部
210 第1のスロット
211 第1の係合歯
22 大径カム部
220 第2のスロット
221 第2の係合歯
3 入力手段
300 収容エリア
31 固定ホイール
310 貫通孔
311 第1の収容凹部
312 収容溝
32 偏心回転軸
321 入力端部
322 偏心軸部
33 補助ローラー
L 第1の軸線
M 第2の軸線
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7