(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024164004
(43)【公開日】2024-11-26
(54)【発明の名称】好酸球性食道炎を処置する方法
(51)【国際特許分類】
A61K 31/56 20060101AFI20241119BHJP
A61P 1/04 20060101ALI20241119BHJP
A61P 29/00 20060101ALI20241119BHJP
A61K 9/20 20060101ALI20241119BHJP
A61K 47/26 20060101ALI20241119BHJP
【FI】
A61K31/56
A61P1/04
A61P29/00
A61K9/20
A61K47/26
【審査請求】有
【請求項の数】26
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2024115475
(22)【出願日】2024-07-19
(62)【分割の表示】P 2021131290の分割
【原出願日】2017-08-18
(31)【優先権主張番号】62/376,703
(32)【優先日】2016-08-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】62/461,317
(32)【優先日】2017-02-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】62/489,292
(32)【優先日】2017-04-24
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.TWEEN
(71)【出願人】
【識別番号】507362111
【氏名又は名称】アデア ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100079108
【弁理士】
【氏名又は名称】稲葉 良幸
(74)【代理人】
【識別番号】100109346
【弁理士】
【氏名又は名称】大貫 敏史
(74)【代理人】
【識別番号】100117189
【弁理士】
【氏名又は名称】江口 昭彦
(74)【代理人】
【識別番号】100134120
【弁理士】
【氏名又は名称】内藤 和彦
(72)【発明者】
【氏名】メルツァー,ブライアン
(72)【発明者】
【氏名】カマー,ゲイル
(57)【要約】
【課題】本開示は、経口コルチコステロイドを投与することにより、上部消化管、特に食道、の炎症を処置する方法を提供する。
【解決手段】一部の事例では、方法は、経口コルチコステロイドを、導入相および維持相で投与してピーク好酸球数および症状を改善することにより、好酸球性食道炎(EoE)を
処置することを含む。実施形態では、方法は、夜間に、および/または患者が臥床しているときに、経口コルチコステロイドを投与することにより、EoEを処置することを含む。
【選択図】
図6
【特許請求の範囲】
【請求項1】
それを必要とする患者における好酸球性食道炎(EoE)を処置する方法であって、経口
コルチコステロイドを、導入相および維持相で投与することを含み、導入相が、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の改善をもたらし、処置が、嚥下障害のない日の評定を含む患者報告アウトカム評定における患者の週平均スコアの悪化をもたらさない、方法。
【請求項2】
導入相が、少なくとも約6週間の投与を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
導入相が、少なくとも約8週間の投与を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
導入相が、少なくとも約10週間の投与を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
導入相が、少なくとも約12週間の投与を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
投与が、少なくとも1日2回である、請求項2~5のいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
コルチコステロイドが、口腔内溶解剤形である、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
コルチコステロイドが、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、チキソコルトール、ならびにそれらの塩、エステル、溶媒和物、多形、プロドラッグおよび混合物からなる群から選択される、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
患者が、過去にPPI治療の投与を受けたことがある、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
PPI治療が、EoEの1つまたは複数の症状を実質的に改善するのに有効でなかった、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
患者が、EoEの活動性症状を再発しない、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
導入相が、1HPF当たりのピーク好酸球数が6以下に低減された組織学的反応をもたらす、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
導入相が、食物嵌入エピソードをもたらさない、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
維持用量が、導入用量と実質的に同じまたはそれ未満である、請求項1に記載の方法。
【請求項15】
維持用量が、導入用量より高い、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
処置が、EEsAI評定の患者の週平均スコアの悪化をもたらさない、請求項1に記載の方法。
【請求項17】
口腔内溶解剤形が、錠剤またはオブラートである、請求項7に記載の方法。
【請求項18】
導入および維持用量が、約1.5mg~約3mgの間である、請求項1に記載の方法。
【請求項19】
用量が、1日2回投与される、請求項18に記載の方法。
【請求項20】
コルチコステロイドが、上部消化管内で局所的に堆積する、請求項17に記載の方法。
【請求項21】
患者が、食道溝の緩和、食道の限局性狭窄の緩和、食道径増大、食道コンプライアンスの増加、食道体部の膨張性増加、易嚥下性増加、浮腫低減、血管分布改善、食道輪の低減、滲出物の減少もしくは非存在、および/または狭窄の非存在を含む、食道の機能および形態の実質的な向上を示す、請求項1に記載の方法。
【請求項22】
それを必要とする患者におけるEoEを処置する方法であって、経口コルチコステロイドを、導入相および維持相で投与することを含み、導入相が、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の実質的な改善をもたらさず、処置を継続することにより、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の改善がもたらされ、処置が、嚥下障害のない日の評定を含む患者報告アウトカム評定における患者の週平均スコアの悪化をもたらさない、方法。
【請求項23】
患者が、導入相中に食物嵌入の少なくとも1つのエピソードを経験する、請求項22に記載の方法。
【請求項24】
導入相が、少なくとも約6週間からなる、請求項22に記載の方法。
【請求項25】
導入相が、少なくとも約8週間の投与を含む、請求項22に記載の方法。
【請求項26】
導入相が、少なくとも約10週間の投与を含む、請求項22に記載の方法。
【請求項27】
導入相が、少なくとも約12週間からなる、請求項22に記載の方法。
【請求項28】
投与が、少なくとも1日2回である、請求項24~27のいずれか一項に記載の方法。
【請求項29】
コルチコステロイドが、口腔内溶解剤形である、請求項22に記載の方法。
【請求項30】
コルチコステロイドが、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、チキソコルトール、ならびにそれらの塩またはエステルおよび混合物からなる群から選択される、請求項29に記載の方法。
【請求項31】
患者が、過去にPPI治療の投与を受けたことがある、請求項22に記載の方法。
【請求項32】
PPI治療が、EoEの1つまたは複数の症状を実質的に改善するのに有効でなかった、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
患者が、EoEの活動性症状を示す、請求項22に記載の方法。
【請求項34】
維持用量が、導入用量と実質的に同じまたはそれ未満である、請求項22に記載の方法。
【請求項35】
維持用量が、導入用量より高い、請求項22に記載の方法。
【請求項36】
口腔内溶解剤形が、錠剤またはオブラートである、請求項29に記載の方法。
【請求項37】
導入および維持用量が、約1.5mg~約3mgの間である、請求項22に記載の方法。
【請求項38】
用量が、1日2回投与される、請求項37に記載の方法。
【請求項39】
コルチコステロイドが、上部消化管内で局所的に堆積する、請求項36に記載の方法。
【請求項40】
経口コルチコステロイドが、朝食前および/または就寝前に投与される、請求項1に記載の方法。
【請求項41】
処置が、有意な全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド作用がないという結果をもたらす、請求項1に記載の方法。
【請求項42】
ピーク好酸球数が、維持相中に食道生検により測定される、請求項1に記載の方法。
【請求項43】
患者が、処置前に、(i)15より大きい、1HPF当たりのピーク好酸球数を有し、(ii)少なくとも約8週間にわたるPPIでの以前の処置を受けており、その以前の処置が、EoEの1つまたは複数の症状を実質的に改善するのに有効でなかった、請求項1~42のいずれか一項に記載のEoEを処置する方法。
【請求項44】
それを必要とする患者における好酸球性食道炎(EoE)を経口コルチコステロイドで局
所的に処置する方法であって、
a.患者が臥床しているときに、または患者が臥床する直前に、経口コルチコステロイドを投与すること
を含み、経口コルチコステロイドの治療有効量が食道と接触し、それにより、EoEが局所的に処置される、方法。
【請求項45】
臥床が、仰臥、伏臥または横臥位でのものである、請求項44に記載の方法。
【請求項46】
経口コルチコステロイドが、目標就寝時間前約30分以内に投与される、請求項44に記載の方法。
【請求項47】
経口コルチコステロイドが、食事の少なくとも約30分後に投与される、請求項44に記載の方法。
【請求項48】
患者が、経口コルチコステロイドの投与後少なくとも約30分間、飲食しない、請求項44に記載の方法。
【請求項49】
経口コルチコステロイドが、
(i)1日1回、または
(ii)1日2回
投与され、1日2回の場合は、対象が直立状態のままであるときに1日用量の1回目分が投与される、請求項44に記載の方法。
【請求項50】
経口コルチコステロイドが、その用量の約20%以下の全身バイオアベイラビリティを有する、請求項44に記載の方法。
【請求項51】
経口コルチコステロイドが、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約500pg/mL以下の平均最大血漿中濃度(Cmax)をもたらす、請求項44に記載の方法。
【請求項52】
経口コルチコステロイドが、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約3,000pg・h/mL以下の平均AUC0~24をもたらす、請求項4
4に記載の方法。
【請求項53】
経口コルチコステロイドが、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾンもしくはベクロメタゾン、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステル、多形もしくはプロドラッグである、請求項44に記載の方法。
【請求項54】
経口コルチコステロイドが、
(i)液体組成物として製剤化されるか、
(ii)固体組成物として製剤化されるか、
(iii)経口投与前に溶液もしくは懸濁液を形成するように製剤化されるか、または
(iv)経口投与後に溶液、懸濁液もしくはゲルを形成するように製剤化され、
(i)~(iv)により、治療有効量の経口コルチコステロイドが食道に送達される、請求項44に記載の方法。
【請求項55】
(i)液体組成物が、溶液、懸濁液またはスラリーの形態であり、
(ii)固体組成物が、ゲル、トローチ剤、ロリポップ、発泡錠剤、粉末、顆粒、または口腔内崩壊性組成物の形態である、請求項54に記載の方法。
【請求項56】
口腔内崩壊性組成物が、錠剤、オブラート、フィルム、または凍結乾燥マトリックスである、請求項55に記載の方法。
【請求項57】
口腔内崩壊性組成物が、
a.約1.5mg~約7.5mgの量の経口コルチコステロイドと、
b.コルチコステロイドと組み合わせた薬学的に許容される担体と、
c.急速分散性微粒剤と
を含む錠剤であり、
口腔内崩壊錠が、USP<701>法を使用して崩壊時間について試験される場合、60秒以内に崩壊する、請求項56に記載の方法。
【請求項58】
患者が、経口コルチコステロイド1.5mg~約7.5mgの経口投与後に、約200pg/mL以下の経口コルチコステロイドのCmaxを有する、請求項44に記載の方法。
【請求項59】
経口コルチコステロイドが、プロピオン酸フルチカゾンであり、プロピオン酸フルチカゾン6mgまたは臥床している患者へのプロピオン酸フルチカゾン3mgの経口投与後に、臥床している患者が、約15pg/mL~約45pg/mLの約80%~約125%の範囲内のCmaxを有する、請求項44に記載の方法。
【請求項60】
臥床している患者についてのコルチコステロイドのCmaxが、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない食後患者についての経口コルチコステロイドのCmaxより低い、請求項59に記載の方法。
【請求項61】
臥床している患者についての経口コルチコステロイドのCmaxが、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない食後患者についての経口コルチコステロイドのCmaxと比較して約10%~約30%低下される、請求項60に記載の方法。
【請求項62】
最大血漿中濃度への平均到達時間(Tmax)が、約12時間~約15時間の約80%~約125%の範囲である、請求項44に記載の方法。
【請求項63】
臥床している患者についてのコルチコステロイドのTmaxが、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない患者についての経口コルチコステロイドのTmaxと比較して遅い、請求項62に記載の方法。
【請求項64】
臥床している患者についてのコルチコステロイドのTmaxが、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない患者についての経口コルチコステロイドの平均Tmaxと比較して少なくとも約1時間遅い、請求項63に記載の方法。
【請求項65】
臥床している患者についてのコルチコステロイドのTmaxが、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない患者についての経口コルチコステロイドのTmaxと比較して約4時間~約9時間の範囲の時間で遅い、請求項64に記載の方法。
【請求項66】
経口コルチコステロイドの12週間の連日投与後、好酸球数の低減、嚥下障害のない日の増加、嚥下障害エピソードの低減、EREFSスコアの向上、食道コンプライアンス向上のEndoFLIP記録、バイオマーカーの評価、食物嵌入エピソードの減少、EEsAIスコア(患者、医師、内視鏡検査、病態スコア)、EoE-QOL-A、視覚的嚥下障害質問票(VDQ)、忌避、変更および緩徐摂食(AMS)スコアの向上、または組織診断により測定した食道の炎症が軽減される、請求項64に記載の方法。
【請求項67】
患者の好酸球数が、少なくとも約50%低減される、請求項66に記載の方法。
【請求項68】
患者が、ラクトースアレルギーまたはデンプンアレルギーを有する、請求項44に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
[0001] 本願は、2016年8月18日に出願した米国特許仮出願第62/376,703号、2017年2月21日に出願した米国特許仮出願第62/461,317号、および2017年4月24日に出願した米国特許仮出願第62/489,292号の優先権を主張するものであり、これら仮出願の各々の全内容は、その全体があらゆる目的で参照により本明細書に援用される。
【背景技術】
【0002】
[0002] 食道内の高い好酸球レベルおよび基底細胞層の肥厚を特徴とする疾患である好酸球性食道炎(EoE)などの食道の炎症障害の診断数が、小児および成人において増えてい
る。この疾患の多くの態様は、その病因、自然経過および最適な治療法を含めて、いまだ不明である。EoEは、あらゆる年齢群に発症するが、最も発症頻度が高いのは、20歳~50歳の年齢の個体である。EoEの症状は、多くの場合、胃食道逆流症(GERD)の症状によく似ており、嘔吐、嚥下障害、疼痛および食物嵌入を含む。この疾患は、有痛であり、嚥下困難をもたらし、患者を他の合併症にかかりやすくする。EoEは、GERDに誤診されることが多く、それが原因してEoE患者に対する適切な処置が遅れる。
【0003】
[0003] 現在、消化管上部の炎症に関連する状態、特に、EoEなどの食道の炎症状態の処置に認可されている、局所投与される抗炎症薬はない。プレドニゾロンなどのコルチコステロイドでの全身処置は有効であるが、これらの治療薬は、唾液中コルチゾールレベルに反映されるような視床下部-下垂体-副腎(HPA)系の抑制、免疫機能の全般的抑制な
どの有意な有害作用を伴い、特に小児の場合、長期全身曝露からの厄介な副作用は、発達遅滞を含む。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
[0004] 本開示は、消化器炎症性障害に関連する症状および/または炎症を処置する、予防する、改善するまたは遅延させるための低用量局所活性コルチコステロイドを含む医薬組成物を投与する方法を提供する。一部の実施形態では、消化器炎症性障害は、食道におけるものである。一部の実施形態では、消化器炎症性障害は、好酸球性食道炎である。
【課題を解決するための手段】
【0005】
[0005] 一部の実施形態では、本開示は、それを必要とする患者における好酸球性食道炎(EoE)を処置する方法であって、経口コルチコステロイドを、導入相および維持相で投
与することを含む方法を提供する。一部の実施形態では、導入相は、少なくとも1つの食道生検試料においてピーク好酸球(Eos)数の改善をもたらし、処置(例えば、導入相中
の処置)は、嚥下障害のない日の評定を含む患者報告アウトカム評定における患者の週平均スコアの悪化をもたらさない。一部の実施形態では、患者は、食道溝の緩和、食道の限局性狭窄の緩和、食道径増大、食道コンプライアンスの増加、食道体部の膨張性増加、易嚥下性増加、浮腫低減、血管分布改善、食道輪(ring)の低減、滲出物の減少もしくは非存在、および/または狭窄の非存在を含む、食道の機能および形態の実質的な向上を示す。
【0006】
[0006] 一部の実施形態では、本開示は、それを必要とする患者における好酸球性食道炎(EoE)を処置する方法であって、経口コルチコステロイドを、導入相および維持相で投
与することを含み、導入相が、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の
実質的な改善をもたらさない、方法を提供する。一部の実施形態では、患者は、導入相中に食物嵌入の少なくとも1つのエピソードを経験する。一部の実施形態では、患者は、導入相の間にEoEの活動性症状を示す。一部の実施形態では、導入相は、1強拡大視野(HPF)当たり≧15のピーク好酸球という組織学的反応をもたらす。一部の実施形態では
、患者は、導入相の間、食道の機能および/または形態の実質的な向上を示さない。一部の実施形態では、効果のない導入相の後、処置を継続することにより、患者は、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の改善を示すことになり、その継続処置は、嚥下障害のない日の評定を含む患者報告アウトカム評定における患者の週平均スコアの悪化をもたらさない。
【0007】
[0007] 一部の実施形態では、維持相は、導入相と少なくとも等しい、導入相より多い、または導入相より少ない用量を含む。一部の実施形態では、導入および維持用量は、例えば1日1回または2回投与される、約1.5mg~約3mgの間である。
【0008】
[0008] 一部の実施形態では、導入相は、少なくとも約6週間、少なくとも約8週間、少なくとも約10週間、または少なくとも約12週間の投与を含む。一部の実施形態では、投与は、1日に2回行われる。一部の実施形態では、導入相は、1HPF当たり<6のEosという組織学的反応をもたらす。一部の実施形態では、導入相は、食物嵌入エピソードをもたらさない。
【0009】
[0009] 一部の実施形態では、維持療法中の患者は、EoEの活動性症状を再発しない。一部の実施形態では、維持用量は、実質的に導入用量と同じまたはそれ未満である。一部の実施形態では、継続用量は、導入用量より高い。一部の実施形態では、休薬相(withdrawal phase)の患者は、EoEの活動性症状を再発しない。一部の実施形態では、患者は、EoEの活動性症状が再発するまで休薬相に留まる。一部の実施形態では、EoEの活動性症状の再発後、患者は、経口コルチコステロイドの導入用量を摂取する。一部の実施形態では、EoEの活動性症状の再発後、患者は、経口コルチコステロイドの維持用量を摂取する。一部の実施形態では、EoEの活動性症状の再発後、患者は、経口コルチコステロイドの導入用量を摂取し、その後、維持用量を摂取する。
【0010】
[0010] 一部の実施形態では、本開示は、横になっているときの患者への経口コルチコステロイド組成物の投与を提供する。一部の実施形態では、コルチコステロイドは、横になっているときの、かつ入眠する(例えば、約1分、約5分、約10分、約15分または約30分、これらの中の値のすべてを含む)前の、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、夕食の少なくとも約2時間後に患者に投与される。一部の実施形態では、コルチコステロイドは、夕食の少なくとも約4時間後に患者に投与される。
【0011】
[0011] 一部の実施形態では、コルチコステロイドは、口腔内溶解剤形に製剤化される。一部の実施形態では、コルチコステロイドは、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、チキソコルトールならびにそれらの塩またはエステルおよび混合物からなる群から選択される。一部の実施形態では、口腔内溶解剤形は、錠剤またはオブラート(wafer)である。一部の実施形態では、コルチコステロイ
ドは、上部消化管内で局所的に堆積する。一部の実施形態では、患者は、過去にプロトンポンプ阻害剤(PPI)治療の投与を受けたことがある。一部の実施形態では、患者は、過
去に8週間のPPI治療の投与を受けたことがある。一部の実施形態では、PPI治療は、EoEの1つまたは複数の症状を実質的に改善するのに有効でなかった。一部の実施形態では、患者は、過去にPPI治療の投与を受けたことがない。
【0012】
[0012] 一部の実施形態では、本開示は、導入相と維持相の両方における投与後にEoEに対する経口コルチコステロイドの効果を測定するための臨床試験への対象の適合性を評
定する方法であって、臨床試験への対象の参加者募集が、(i)患者が15より大きい1HPF当たりのピーク好酸球数を有すること、および(ii)少なくとも約8週間にわたるPPIでの以前の処置が、EoEの1つまたは複数の症状を実質的に改善するのに有効でなかったことに基づいて評定される、方法を提供する。
【0013】
[0013] 一部の実施形態では、本開示は、それを必要とする患者におけるEoEを処置する方法であって、経口コルチコステロイドを患者に投与することを含み、患者が、経口コルチコステロイドが投与されるときに臥床しているか、または患者が、経口コルチコステロイドの投与直後に横になる、方法を提供する。他の実施形態では、本開示は、それを必要とする患者におけるEoEの処置に使用するための経口コルチコステロイドを含む組成物を提供し、この場合、患者は、組成物が投与されるときに臥床しているか、または患者は、組成物の投与直後に横になる。さらに他の実施形態では、本開示は、それを必要とする患者におけるEoEへの治療応用のための薬物を製造するための、経口コルチコステロイドを含む組成物の使用を提供し、この場合、患者は、薬物が投与されるときに臥床しているか、または患者は、薬物の投与直後に横になる。
【0014】
[0014] 様々な実施形態では、本開示は、それを必要とする患者におけるEoEを経口コルチコステロイドで局所的に処置する方法(または方法に使用するための組成物)であって、(a)患者が臥床しているときに、または患者が臥床する直前に、経口コルチコステロイドを投与することを含む方法(または方法に使用するための組成物)を提供する。実施形態では、経口コルチコステロイドの治療有効量が食道と接触し、それにより、EoEが局所的に処置される。
【0015】
[0015] 実施形態では、臥床は、仰臥、伏臥または横臥位でのものである。実施形態では、経口コルチコステロイドは、目標就寝時間前約30分以内に投与される。実施形態では、経口コルチコステロイドは、食事の少なくとも約30分後に投与される。実施形態では、患者は、経口コルチコステロイドの投与後少なくとも約30分間、飲食しない。
【0016】
[0016] 実施形態では、経口コルチコステロイドは、(i)1日1回、または(ii)1日2回投与され、1日2回の場合は、対象が直立状態のままであるときに1日用量の1回目分が投与される。実施形態では、コルチコステロイドは、その用量の約20%以下の全身バイオアベイラビリティを有する。実施形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約500pg/mL以下の平均最大血漿中濃度(Cmax)をもたらす。実施形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約3,000pg・h/mL以下の平均AUC0~24をもたらす。実施形態では、経口コルチコステロイドが、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾンもしくはベクロメタゾン、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステル、多形もしくはプロドラッグである。実施形態では、経口コルチコステロイドは、(i)液体組成物として製剤化されるか、(ii)固体組成物として製剤化されるか、(iii)経口投与前に溶液もしくは懸濁液を形成するように製剤化されるか、または(iv)経口投与後に溶液、懸濁液もしくはゲルを形成するように製剤化され、(i)~(iv)により、治療有効量の経口コルチコステロイドが食道に送達される。実施形態では、(i)液体組成物は、溶液、懸濁液またはスラリーの形態であり、(ii)固体組成物は、ゲル、トローチ剤、ロリポップ、発泡錠剤、粉末、顆粒、または口腔内崩壊性組成物の形態である。実施形態では、口腔内崩壊性組成物は、錠剤、オブラート、フィルム、または凍結乾燥マトリックスである。実施形態では、口腔内崩壊性組成物は、(a)約1.5mg~約7.5mgの量の経口コルチコステロイドと、(b)コルチコステロイドと組み合わせた薬学的に許容される担体と、(c)急速分散性微粒剤とを含む錠剤であり、この口腔内崩壊錠は、USP<701>法を使用して崩壊時間について試験される場合、60秒以内に崩壊する。
【0017】
[0017] 実施形態では、患者は、経口コルチコステロイド1.5mg~約7.5mgの経口投与後に約200pg/mL以下の経口コルチコステロイドのCmaxを有する。実施形態では、経口コルチコステロイドは、プロピオン酸フルチカゾンであり、臥床している患者は、臥床している患者へのプロピオン酸フルチカゾン6mgまたはプロピオン酸フルチカゾン3mgの経口投与後に、約15pg/mL~約45pg/mLの約80%~約125%の範囲内のCmaxを有する。実施形態では、臥床している患者についてのコルチコステロイドのCmaxは、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない食後患者についての経口コルチコステロイドのCmaxより低い。実施形態では、臥床している患者についての経口コルチコステロイドのCmaxは、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない食後患者についての経口コルチコステロイドのCmaxと比較して約10%~約30%低下される。
【0018】
[0018] 実施形態では、最大血漿中濃度への平均到達時間(Tmax)は、約12時間~約15時間の約80%~約125%の範囲である。実施形態では、臥床している患者についてのコルチコステロイドのTmaxは、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない患者についての経口コルチコステロイドのTmaxと比較して遅い。実施形態では、臥床している患者についてのコルチコステロイドのTmaxは、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない患者についての経口コルチコステロイドの平均Tmaxと比較して少なくとも約1時間遅い。実施形態では、臥床している患者についてのコルチコステロイドのTmaxは、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない患者についての経口コルチコステロイドのTmaxと比較して約4時間~約9時間の範囲の時間で遅い。
【0019】
[0019] 実施形態では、経口コルチコステロイドの12週間の連日投与後、好酸球数の低減、嚥下障害のない日の増加、嚥下障害エピソードの低減、EREFSスコアの向上、食道コンプライアンス向上のEndoFLIP記録、バイオマーカーの評価、食物嵌入エピソードの減少、EEsAIスコア(患者、医師、内視鏡検査、病態スコア)、EoE-QOL-A、視覚的嚥下障害質問票(VDQ)、忌避、変更および緩徐摂食(Avoidance, Modification and Slow Eating:AMS)スコアの向上、または組織診断により測定した食道の炎症が軽減される。実施形態では、患者の好酸球数は、少なくとも約50%低減される。
【0020】
[0020] 実施形態では、患者は、ラクトースアレルギーまたはデンプンアレルギーを有する。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図1】[0021]第2b相研究デザインのパート1および2の例示的な模式的全体像を示す図であって、パート1(導入ステージ)でのスクリーニングおよび導入期間、ならびにパート2での無作為化休薬を図示する図である。
【
図2】[0022]第2b相研究のパート3(維持)および追跡調査の例示的な模式的全体像を示す図である。
【
図3】[0023]第2b相研究デザインのパート1および2の例示的な模式的全体像を示す別の図であって、パート1(導入ステージ)でのスクリーニングおよび導入期間、ならびにパート2での無作為化休薬を図示する図である。
【
図4】[0024]第2b相研究のパート3(維持)および追跡調査の例示的な模式的全体像を示す別の図である。
【
図5】[0025]各々の対象がFLUTE研究全体を通して受ける処置の全体像を提供する研究の模式図を示す図である。
【
図6】[0026]食後、空腹時およびHS投与についてのAPT-1011(プロピオン酸フルチカゾン)についての平均線形血漿中濃度-時間プロファイルを示す図である。
【
図7】[0027]食後、空腹時およびHS投与についてのAPT-1011(プロピオン酸フルチカゾン)についての平均対数血漿中濃度-時間プロファイルを示す図である。
【
図8】[0028]APT-1011(プロピオン酸フルチカゾン)(空腹時条件)のスパゲッティプロットを示す図である。
【
図9】[0029]APT-1011(プロピオン酸フルチカゾン)(食後条件)のスパゲッティプロットを示す図である。
【
図10】[0030]APT-1011(プロピオン酸フルチカゾン)(HS条件)のスパゲッティプロットを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
[0031] 対象が食道の炎症および/または腫脹を患うアレルギー/免疫状態である好酸球性食道炎(EoE)などの消化器炎症性障害は、食物を嚥下する患者の能力に影響を与え、
その結果として、栄養障害および成長障害を引き起しうる。通常は、好酸球は、食道には見られないが、EoEでは、これらの細胞が蓄積し、腫脹を生じさせ、その腫脹により食道の内径が低減されるため、嚥下および摂食が非常に困難になる。多くの場合、患者は、緊急処置を必要としうる、食物が患者の食道に詰まる食物嵌入のエピソードを経験する。嚥下困難、および食物嵌入への恐れのため、EoEを有する多くの患者は、ヨーグルト、スープおよびスムージーなどの軟らかい食物を食べるように自制する。EoEの重度の例では、患者は、非経口栄養法(例えば、経静脈栄養法)を受け、これは、必須の栄養を提供することができるが、患者の活動を制限し、カテーテル部位での感染増加をもたらしうる。
【0023】
[0032] EoEは、白人男性に最もよく起こり、あらゆる年齢で起こりうるが、症状は年齢によって異なる。EoEに罹患している乳幼児は、食物を拒んだり、成長障害を起こしたり、または「逆流」および/もしくは嘔吐を経験したりすることもある。低年齢小児は、一般に、胸やけ/逆流、腹痛、嘔吐、食物忌避、および/または成長不良を報告する。成人についての特徴症状は、嚥下障害(嚥下トラブル)であり、EoEは、50%を超える食物嵌入に関係づけられる。成人患者は、頻度は低いものの、胸やけまたは胸痛を示す。EoEを有する成人は、食事内容の変更、緩徐な摂食、過度の咀嚼、および食物に伴う液体摂取量の増加などの、摂食行動の変化も示す。
【0024】
[0033] EoEの原因は不明であるが、多くのEoE患者には、アレルギー、喘息、および/またはアレルギー障害の症状(例えば、喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、および食物アレルギー)の、家族歴がある。加えて、イエダニ、動物、花粉およびカビなどの環境アレルゲンが、EoE発症の一因となることもある。EoEとアレルギー、特に食物アレルギーとの関連のため、アレルゲンの排除は、症状の緩和に役立つこともある。しかし、これらのタイプの排除は、達成が困難でありうる。
【0025】
[0034] EoEを処置するために現在認可されている医薬はないが、一部の医薬、例えば、糖質コルチコステロイド、ロイコトリエン拮抗薬、マスト細胞安定剤、免疫調節薬、生物製剤、および小分子は、症状の緩和に役立ちうる。産生される酸の量を制御するプロトンポンプ阻害剤(PPI)もまた、患者の症状を処置するために使用されてきたが、患者の
炎症量を低減させることができない。さらに、最近の研究により、長期PPI使用は認知症と関係づけられたため、EoE患者におけるそれらの使用はあまり望ましくないものとされている。内視鏡治療(拡張)もまた症状を緩和するために使用されることがあるが、これも、食道腫脹の原因となる、基礎をなす炎症には効果がない。
【0026】
[0035] これらの治療は、一部の患者における症状を暫く緩和するのに役立つこともあるが、EoEの処置には不十分であることが多い。例えば、現行の局所ステロイド薬は最適でなく、患者の5~50%が、非応答者として分類される。同様に、患者の有意な内視鏡
サーベイランスを必要とする食事除去は、約30%の非奏功率を示す。
【0027】
[0036] EoEなどの食道炎症性障害の症状を緩和するばかりでなく、症状の原因となる炎症にも対処する新たな方法が、必要である。本開示は、消化器炎症性障害に関連する症状および/または炎症を処置するための局所活性コルチコステロイドを含む医薬組成物を投与する方法を提供する。そのような方法において使用するための局所活性コルチコステロイドを含む医薬組成物も、本明細書で開示される。
【0028】
[0037] 様々な実施形態では、本明細書で開示される方法は、導入相および維持相という少なくとも2つの相を含む。導入相の間、患者には、本開示の医薬組成物の服用量が投与される。導入相終了時の患者の反応(例えば、組織学的反応、および症状の悪化または食物嵌入のエピソードがないこと)に基づいて、患者は、維持相に入ることができる。維持および導入相中の医薬組成物の用量は、同じであってもよく、異なっていてもよい。症状が改善または減少した場合、患者は休薬相に入り、症状が再発するまで医薬組成物の用量を摂取しないこともある。
【0029】
[0038] 本開示は、それを必要とする患者における好酸球性食道炎(EoE)を処置する方
法であって、経口コルチコステロイドを、導入相および維持相で投与することを含み、導入相が、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の改善をもたらし、処置が、嚥下障害のない日の評定を含む患者報告アウトカム評定における患者の週平均スコアの悪化をもたらさない、方法を提供する。
【0030】
[0039] 別段の定義がない限り、本明細書中のすべての専門および科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般に理解されているのと同じ意味を有する。好ましい方法および材料が本明細書に記載されるが、本明細書に記載されるものと同様または同等の方法および材料を本開示の実施または試験の際に使用することができる。
【0031】
[0040] 「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」などの単数形は、本明細書を通して、便宜上、使用されるが、文脈または明白な記述による別段の指示がある場合を除き、単数形は、複数形を含むことが意図されることを理解されたい。すべての数値範囲は、その数値範囲内の各々のおよびあらゆる数値点を含むと理解されたく、各々のおよびあらゆる数値点として個々に解釈されたい。同じ構成要素または特性に関するすべての範囲の終点は、包含され、独立して組合せ可能であるように意図されている。
【0032】
[0041] 本明細書で使用される用語「含む(include)」、およびその異表記は、非限定
的であるように意図されており、したがって、リスト内の品目の記述は、本技術の材料、組成物、デバイスおよび方法にも有用でありうる他の同様の品目の除外に対する記述ではない。同様に、用語「できる(can)」および「ありうる(may)」ならびにそれらの異表記は、非限定的であるように意図されており、したがって、ある実施形態が、ある特定の要素または特徴を含むことができる、または含みうるという記述は、それらの要素または特徴を含有しない本技術の他の実施形態を除外しない。含む(including)、含有する(containing)または有する(having)などの用語と同義語としての非限定的用語「含む(comprising)」は、本開示、本技術またはそれらの実施形態を記載および主張するために
本明細書で使用されるが、その代わりに、記述されている成分「からなる」または「から本質的になる」などの、より限定的な用語を使用して記載されることもある。
【0033】
[0042] 本明細書で使用される用語「薬物」、「活性」または「有効活性成分」は、薬学的に許容される局所的作用性コルチコステロイド、その薬学的に許容される塩、エステル、溶媒和物(水和物を含む)、多形、立体異性体および/またはプロドラッグ、ならびに混合物を含む。用語「塩」は、好適な無機または有機酸と薬物の「遊離塩基」との反応に
より形成される生成物を指す。好適な酸は、安定した塩を形成するために十分な酸性度を有するもの、例えば、ヒトまたは動物での使用に認可されている塩などの、毒性の低い酸を含む。経口活性薬物の塩を形成するために使用することができる酸の非限定的な例としては、無機酸、例えば、HCl、H3PO4、H2SO4が挙げられる。有機酸の非限定的な例としては、アルキルスルホン酸およびプロピオン酸が挙げられる。
【0034】
[0043] 用語「医薬組成物」および「医薬剤形」は、コルチコステロイドを投与するために使用することができる経口剤形(懸濁液、溶液、粉末、固体など)を指すために本明細書では同義的に使用される。剤形の非限定的な例としては、口腔内崩壊性組成物、例えば、錠剤、凍結乾燥マトリックス、フィルムおよびオブラート、液体組成物、ゲル、スラリー、トローチ剤、ロリポップ、サッシェ、発泡錠剤などが挙げられる。
【0035】
[0044] 用語「経口コルチコステロイド」および「コルチコステロイド」は、経口投与されるコルチコステロイド、例えば、本明細書に記載の医薬組成物でのコルチコステロイドを指すために、同義的に使用される。
【0036】
[0045] 用語「口腔内崩壊性剤形」、「口腔内崩壊錠」、「口腔内分散錠」、または「ODT」は、投与後、咀嚼せずとも患者の口腔内で急速に崩壊してコルチコステロイドを含む懸濁液を形成する、本開示の固体剤形/錠剤を指す。口腔内崩壊速度は、様々であるが、投与直後の嚥下を目的とする従来の固体剤形または噛み砕ける固体剤形(すなわち、錠剤またはカプセル)の口腔内崩壊速度より有意に速い。
【0037】
[0046] 本明細書で使用される用語「処置すること」、「処置」および「処置する」は、(i)特定の疾患または障害が、その疾患または障害にかかりやすい素因がある可能性があるが、その疾患または障害を有するとまだ診断されていない対象において発生するのを予防すること、(ii)疾患を治癒させる、処置する、または抑制すること、すなわち、その発症を阻止すること、あるいは(iii)症状、状態を軽減もしくは除去することにより、および/または疾患の退行を生じさせることにより、疾患を改善することを含む。一部の実施形態では、「処置すること」、「処置」および「処置する」は、本明細書で定義される治療有効レジメンを投与することを含むこともある。
【0038】
[0047] 本明細書で使用される用語「約」は、数量を指し、その言及数値表示の「厳密に」プラスマイナス10%以内を含む。用語「約」が、値の範囲に関して使用される場合、用語「約」は、その範囲の最小値と最大値の両方を指す(例えば、「約1~50μm」は、「約1μmから約50μmまで」を意味する)。組成物の2つ以上の構成要素間の空間的関係を説明するために本明細書で使用される用語「緊密に会合している」は、例えば、混合物、コーティングおよびマトリックスなどの、緊密に混合されている構成要素を指す。
【0039】
[0048] 別段の指示がない限り、すべてのパーセンテージおよび比は、重量で計算される。別段の指示がない限り、すべてのパーセンテージおよび比は、全組成物に基づいて計算される。
【0040】
[0049] 本明細書で使用される用語「有意な全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性を有さない」は、罹病組織との局所的接触により局所作用をもたらすが、血液循環への吸収により体内で全身性作用をもたらさない、コルチコステロイド組成物を指す。例としては、フルチカゾン、フルニソリド、ブデソニド、サークレゾン、モメタゾン、チキソコルトールおよびベクロメタゾンが挙げられる。経口投与されたときに高い全身性糖質コルチコイド効力を有するコルチコステロイドは、例えば、ヒドロコルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾンなど、
または鉱質コルチコイド効力(例えば、アルドステロン)を含む。経口投与されたときに全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性を通常は有するコルチコステロイドを、コルチコステロイドの全身性取込み量が低減または抑制される本開示の希釈組成物で使用することもできる。
【0041】
[0050] 「組織学的応答者」は、ピーク好酸球/HPF数≦6という(主要決定因子としての)組織学的反応を達成する対象と定義されうる。HPFは、40倍レンズおよび視野数22mmを有する顕微鏡で、0.237平方ミリメートルの標準面積と定義されうる。
【0042】
[0051] 「組織学的非応答者」は、組織学的反応を有さない(すなわち、ピーク好酸球/HPF数≦6という組織学的反応を達成しない)対象と定義されうる。
【0043】
[0052] 研究中のいずれかの時点で食道拡張を伴うまたは伴わない食物嵌入を発症する対象は、「処置不成功」と見なされうる。
【0044】
医薬組成物および投与
[0053] 本明細書に記載の方法において使用される(または本明細書に記載の方法における使用のための)医薬組成物は、治療剤(例えば、コルチコステロイド)を食道に局所投与するために使用することができる任意の剤形であることができる。好適な剤形としては、液体組成物(例えば、溶液、懸濁液およびスラリー)、ゲル、および経口投与後に液体またはゲルを形成する固体組成物が挙げられる。例えば、口腔内崩壊性組成物(例えば、ODT、フィルム、凍結乾燥マトリックス、またはオブラート)、トローチ剤、およびロリポップは、治療剤を含む溶液、懸濁液またはゲルを患者の口腔内で形成することができ、その溶液または懸濁液が嚥下された後、その中に溶解または懸濁しているコルチコステロイドは、その液体が食道の管を通過する際に食道と接触する。本発明の好ましい実施形態では、医薬組成物は、ODTの形態である。
【0045】
[0054] 一部の実施形態では、本開示は、コルチコステロイド(例えば、7.5mg、6.0mg、4.5mg、3.0mg、1.5mgまたは0.75mgを含む、約10mg以下)と少なくとも1つの薬学的に許容される担体とを含む経口固体医薬組成物であって、コルチコステロイドが、薬学的に許容される担体と組み合わせた(例えば、そのような担体上に吸着した、またはそのような担体に懸濁された)、経口固体医薬組成物を提供する。一部の実施形態では、薬物は、約5%(薬物の重量/組成物の重量)未満、特に、3重量%未満の量で存在する。本明細書で開示される医薬組成物は、USP<701>崩壊試験を使用して試験される場合、60秒以内に(例えば、30秒以内に)崩壊する、および/またはヒトの口腔内に置かれたときに60秒以内に崩壊する、口腔内崩壊錠(本明細書では以降、ODTと呼ばれる)として製剤化することができる。
【0046】
[0055] 一部の実施形態では、本明細書に記載の組成物および方法において使用されるコルチコステロイドは、局所作用性コルチコステロイドである。一部の実施形態では、コルチコステロイドは、低い全身作用を有するか、または全身作用を実質的に有さない。一部の実施形態では、低い全身作用を有するか、または全身作用を有さない、コルチコステロイドは、ヒトにおいて経口投与後に有意な全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性を有さないものである。「ヒトにおいて経口投与後に有意な全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性がない」コルチコステロイドは、経口投与後に約20%未満、例えば、約15%未満、約10%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、または約1%未満の、全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性を有するコルチコステロイド、またはそのようなコルチコステロイドを含む医薬組成物を指す。全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性は、当技術分野において公知の方法を使用して、例えば、朝のコルチゾールレベルを測定することにより、判定することが
できる。
【0047】
[0056] 一部の実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物における使用のためのコルチコステロイドは、投与された用量の約20%以下の全身バイオアベイラビリティを有する。約20%以下のバイオアベイラビリティを有する経口コルチコステロイドの非限定的な例としては、フルチカゾン、フルニソリド、ブデソニド、サークレゾン、モメタゾン、チキソコルトールおよびベクロメタゾン、ならびにそれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステル、多形またはプロドラッグが挙げられる。好ましい実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物において使用される経口コルチコステロイドは、プロピオン酸フルチカゾンである。
【0048】
[0057] 一部の実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物における使用のための経口コルチコステロイドは、患者が、全身性コルチコステロイド投与に関連する副作用を経験することになる尤度を低下させる薬物動態プロファイルをもたらすように製剤化され、そのような副作用としては、骨粗鬆症、体重増加、免疫系抑制(すなわち、感染症発生率増加)、高血圧、高血糖、筋力低下、皮膚の問題(例えば、外傷治癒不良、皮膚菲薄化、あざができやすいこと、皮膚線条など)、気分および行動変化、白内障発症リスク増加、ならびに十二指腸潰瘍リスク増加が挙げられるが、これらに限定されない。すなわち、全身性副作用を低減させる、平均最大血漿中濃度(Cmax)、最大血漿中濃度への平均到達時間(Tmax)および/またはAUCをもたらすように、コルチコステロイドの薬物動態プロファイルを修飾することができる。薬物動態プロファイルは、当技術分野において公知の方法、例えば、実施例5で説明する方法により、測定することができる。
【0049】
[0058] 一部の実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物における使用のための経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約10,000pg/mL以下、例えば、約9,000pg/mL、約8,000pg/mL、約7,000pg/mL、約6,000pg/mL、約5,000pg/mL、約4,000pg/mL、約3,000pg/mL、約2,000pg/mL、約1,000pg/mL、約900pg/mL、約800pg/mL、約700pg/mL、約600pg/mL、または約500pg/mLの、これらの間のすべての値および部分的範囲を含む、平均最大血漿中濃度(Cmax)をもたらすように製剤化される。好ましい実施形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約500pg/mL以下のCmaxをもたらすように製剤化される。
【0050】
[0059] 一部の実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物における使用のための経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約15,000pg・h/mL以下、例えば、約14,000pg・h/mL、約13,000pg・h/mL、約12,000pg・h/mL、約11,000pg・h/mL、約10,000pg・h/mL、約9,000pg・h/mL、約8,000pg・h/mL、約7,000pg・h/mL、約6,000pg・h/mL、約5,000pg・h/mL、約4,000pg・h/mL、約3,000pg・h/mL、約2,000pg・h/mL、約1,000pg・h/mLの、これらの間のすべての値および部分的範囲を含む、平均AUC0~24をもたらすように製剤化される。好ましい実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物における使用のための経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約3,000pg・h/mL以下の平均AUC0~24をもたらすように製剤化される。
【0051】
[0060] 一部の実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、経口投与後の経口コルチコステロイドの全身バイオアベイラビリティ、糖質コルチコイド活性および/または鉱質
コルチコイド活性(またはそれらの組合せ)を低下させるように、製剤化することができる。全身バイオアベイラビリティを低下させることにより、コルチコステロイドが、全身に吸収されるのではなく、局所的治療効果を示すようにさせることができる。例えば、そうしなければ高い全身バイオアベイラビリティ(例えば、>20%の全身バイオアベイラビリティ)を有するコルチコステロイドをイオン交換樹脂に製剤化して、全身バイオアベイラビリティを低下させると同時に局所治療効果を増大させることができる。
【0052】
[0061] 塩、溶媒和物、多形およびプロドラッグを使用して、そうしなければ約20%より高い全身バイオアベイラビリティを有するコルチコステロイドを修飾して、該コルチコステロイドの全身バイオアベイラビリティを低下させることにより約20%未満の全身活性および約80%より高い局所作用を有する「局所活性コルチコステロイド」を得ることができる。
【0053】
[0062] 全身バイオアベイラビリティを低下させかつ局所作用を増大させるように(例えば、塩もしくはプロドラッグを形成することにより、または経口コルチコステロイドをイオン交換樹脂に製剤化することにより)修飾することができるコルチコステロイドの非限定的な例としては、ヒドロコルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン、アルドステロンなどが挙げられる。
【0054】
[0063] 本開示の組成物は、水溶性または水膨潤性の薬学的に許容される賦形剤、例えば、炎症している食道粘膜へのコルチコステロイドの生体接着性を増強することになる生体内ゲル化または生体接着性ポリマーを含むこともある。
【0055】
[0064] 本開示の医薬組成物に含めることができる好適な局所作用性コルチコステロイドとしては、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、チキソコルトール、およびその塩、エステル、溶媒和物、多形もしくはプロドラッグ、ならびにそれらの混合物が挙げられる。
【0056】
[0065] 好ましい実施形態では、本開示の組成物は、フルチカゾン(例えば、プロピオン酸フルチカゾン)を含む。好ましい実施形態では、医薬組成物は、フルチカゾンまたはその薬学的に許容される塩(例えば、プロピオン酸フルチカゾン)を含む、ODTである。他の実施形態では、本開示の組成物は、ブデソニドを含む。ある特定の他の実施形態では、本開示の組成物は、シクレソニドを含む。
【0057】
[0066] 一部の実施形態では、コルチコステロイドは、約100μm以下、約75μm以下、約50μm以下、さらに特に、約25μm以下、または約15μm以下の平均粒径を有する結晶の形態でありうる。本開示の特定の実施形態は、約10μm未満、約8μm未満もしくは約8μm以下、約6μm未満、または特に、約4μm未満の平均粒径を達成するように微粒子化されたコルチコステロイドを提供する。
【0058】
[0067] あるいは、そのような結晶は、サブミクロン範囲の平均サイズ(例えば、約<1μmの平均粒径)を有することもあり、すなわち、ナノ粒子(例えば、約1~100nmの範囲の平均粒径)として存在することもある。一部の実施形態では、コルチコステロイドは、非結晶形態で、例えば、薬物の再結晶を制限する安定剤、例えば、ポリビニルピロリドン(PVP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、Soluplus(登録商標)、Kollidon(登録商標)VA64、ラウリル硫酸ナトリウム、Tween界面活性剤、Eudragit(登録商標)EPOポリマーおよびそれらの混合物と会合している状態で、存在することもある。
【0059】
[0068] 本開示の医薬組成物中に存在するコルチコステロイドの量は、局所投与からの治療的恩恵を最大にすると同時に全身吸収からの副作用を最小にするように、選択される。本開示の固体医薬組成物の場合、組成物中のコルチコステロイドの量は、約5%w/w(薬物の重量/組成物の重量)未満である。一部の実施形態では、医薬組成物中のコルチコステロイドの量は、約4%未満である。他の実施形態では、これは約3%未満である。一部の実施形態では、これは重量で約2%未満、約1.5%未満、約1%未満、約0.5%未満、またはそれより少ない。一部の実施形態では、医薬組成物中のコルチコステロイドの量は、約0.5mg~約18mgである。一部の実施形態では、医薬組成物中のコルチコステロイドの量は、約0.75mg~約12mgである。一部の実施形態では、医薬組成物中のコルチコステロイドの量は、約1.5mg~約9mgである。さらに他の実施形態では、コルチコステロイドの量は、約0.01mg、約0.05mg、約0.1mg、約0.15mg、約0.1mg、約0.2mg、約0.25mg、約0.3mg、約0.35mg、約0.4mg、約0.45mg、約0.5mg、約0.6mg、約0.7mg、約0.75mg、約0.8mg、約1mg、約1.5mg、約2mg、約3mg、約4mg、約4.5mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約12mg、約18mgであり、これらの間のすべての値および部分的範囲を含む、
【0060】
[0069] 好ましい実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物(例えば、ODT)中の
コルチコステロイドの量は、約3.0mg、約4.5mgおよび約6.0mgを含む、約1.5mg~約7.5mgの範囲である。好ましい実施形態では、前記医薬組成物はODTであり、コルチコステロイドが約1.5mgの量で存在する。他の好ましい実施形態では、前記医薬組成物はODTであり、コルチコステロイドが約3.0mgの量で存在する。さらに他の好ましい実施形態では、前記医薬組成物はODTであり、コルチコステロイドが約4.5mgの量で存在する。さらに他の好ましい実施形態では、前記医薬組成物はODTであり、コルチコステロイドが約6.0mgの量で存在する。一部の他の好ましい実施形態では、前記医薬組成物はODTであり、コルチコステロイドが約7.5mgの量で存在する。
【0061】
[0070] 一部の実施形態では、本開示の急速崩壊性組成物は、口腔内崩壊性剤形(例えば、ODT、フィルム、凍結乾燥マトリックス、またはオブラート)を膨潤させ、溶解し、ま
たはその崩壊を別様に助長し、それにより、好酸球性食道炎を処置するために炎症食道粘膜を被覆するための、微粒子化されたコルチコステロイド粒子を含有する滑らかな粘稠性懸濁液をもたらす、薬学的に許容される賦形剤を含みうる。そのような薬学的に許容される賦形剤の例としては、本明細書に記載の崩壊剤または急速分散性微粒剤が挙げられる。本明細書で使用される用語「急速分散性微粒剤」は、少なくとも1種の崩壊剤の粒子との組合せで少なくとも1種の糖アルコールおよび/または糖類の粒子を含む顆粒であって、造粒機で形成される顆粒を指す。実施形態では、コルチコステロイド(例えば、微粒子化されたコルチコステロイド粒子)をアルコールおよび/糖類の粒子とともに造粒することができる。あるいは、一部の実施形態では、コルチコステロイド(例えば、微粒子化されたコルチコステロイド粒子)を薬学的に許容される担体と組み合わせ、次いで、少なくとも1種の崩壊剤の粒子との組合せで少なくとも1種の糖アルコールおよび/または糖類の粒子を含む急速分散性微粒剤と、ブレンドすることができる。
【0062】
[0071] 本開示のある特定の実施形態では、剤形の総重量は、微粒子化されたコルチコステロイドでの好酸球性食道炎表面被覆を最大にするために、少なくとも1種の崩壊剤との組合せで少なくとも1種の糖アルコールおよび/または糖類を含む急速分散性微粒剤をできる限り多く含有するように、300~900mgの範囲に保たれる。一部の実施形態では、急速分散性微粒剤は、糖アルコールおよび/または糖類との組合せで少なくとも1種の崩壊剤を含む。急速分散性微粒剤中の糖アルコールおよび/または糖類の量は、崩壊剤含有顆粒の総重量の約99%~90%、または約95%~90%の、これらの間のすべて
の範囲および部分範囲を含む、範囲にわたる。一部の実施形態では、糖アルコールおよび/または糖類の平均粒子径は、約30μm未満、例えば、約1~30μm、約5~30μm、約5~25μm、約5~20μm、約5~15μm、約5~10μm、約10~30μm、約10~25μm、約10~20μm、約10~15μm、約15~30μm、約15~25μm、約15~20μm、約20~30μm、約20~25μmまたは約25~30μmである。
【0063】
[0072] 一部の実施形態では、投与剤形の総重量は300mgであり、0.05mg(0.16%)、約0.75mg(0.25%w/w)、約1.5mg(0.5%w/w)、約3mg(1%w/w)、約4.5mg(1.5%)、約6mg(2%w/w)、約7.5mg(2.5%w/w)、約9mg(3%w/w)、約12mg(4%w/w)、約16mg(5%)のコルチコステロイドを含む。
【0064】
[0073] 一部の実施形態では、投与剤形の総重量は600mgであり、約0.75mg(0.125%w/w)、約1.5mg(0.25%w/w)、約3mg(0.5%w/w)、約4.5mg(0.75%)、約6mg(0.1%w/w)、約7.5mg(1.25%w/w)、約9mg(1.5%w/w)、約12mg(2%w/w)、約18mg(3%w/w)のコルチコステロイドを含む。一部の実施形態では、局所的に作用するコルチコステロイドはプロピオン酸フルチカゾンであり、組成物の0.16重量%~5重量%の薬物含量で、医薬組成物中約0.05~約15mgの範囲である。
【0065】
[0074] 一部の実施形態では、プロピオン酸フルチカゾンは、組成物中約0.25重量%~2.5重量%の薬物含量で、組成物中約0.75~約7.5mgの範囲である。
【0066】
[0075] 一部の実施形態では、プロピオン酸フルチカゾンは、組成物中約0.125重量%~5重量%の薬物含量で、組成物中0.05~約18mgの範囲である。
【0067】
[0076] 本開示の混合物に使用される薬学的に許容される担体は、薬物との組み合わせ(例えば、薬物の吸着、または薬学的に許容される担体への薬物の溶解もしくは懸濁)に好適であり、そのような担体は、ブレンドの流動性および加工性をもたらす、ならびに分離を防止する、ドライブレンド用の優れた担体の特性を有するべきである。そのような担体は、コルチコステロイド含量均一性をもたらすことに協力することができる。好適な薬学的に許容される担体としては、微結晶性セルロース、ケイ化微結晶性セルロース、アルファー化デンプン、コーンスターチ、コロイド状シリカ、または非晶質ケイ酸アルミニウムマグネシウム(VEEGUM(商標)もしくはNEUSILIN(商標)として市販されている)が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、コルチコステロイドの吸着のための医薬担体は、ケイ化微結晶性セルロースである。そのような担体は、好ましくは、緊密に会合している微結晶性セルロースとコロイド状二酸化ケイ素粒子で構成されているケイ化微結晶性セルロース(PROSOLV(登録商標)SMCC:MCC、98%、およびCSD、2%
)である。本開示の組成物におけるこの成分の使用により、コルチコステロイド混合物の流動およびブレンド特性が向上され、錠剤またはカプセルなどの完成剤形への最終加工まで保管中の製剤のブレンド均一性/均質性および安定性向上、すなわち、コルチコステロイド微粒子について起こりうる脱混合および分離の回避または最小限化も、達成される。活性成分との混合状態でのこの担体の存在はまた、本開示の組成物の(特に、適用される直接打錠技術での)調製の再現性を確実なものにする。一部の実施形態では、高いブレンド均一性、低い分離可能性および優れた流動性を示す、担体との低用量コルチコステロイドブレンドが、開示される。このブレンドは、速崩壊性希釈コルチコステロイド組成物の生成に特に好適である。一部の実施形態では、本開示のブレンドは、ケイ化微結晶性セルロース上に吸着されたプロピオン酸フルチカゾンと、急速分散性微粒剤とを含む。
【0068】
[0077] 実施形態において、コルチコステロイドの吸着のための薬学的に許容される担体は、微粒化されている。一部の実施形態では、微粒化された薬学的に許容される担体の直径は、20ミクロン未満、例えば、15ミクロン未満、10ミクロン未満、9ミクロン未満、8ミクロン未満、7ミクロン未満、6ミクロン未満、5ミクロン未満、4ミクロン未満、3ミクロン未満、2ミクロン未満または約1ミクロン未満である。一部の実施形態では、微粒化された薬学的に許容される担体は、5ミクロン未満の直径を有する。
【0069】
[0078] 一部の実施形態では、薬学的に許容される担体は、医薬組成物(例えば、ODT)
中に約1%w/w~約20%w/wの範囲で存在し、例えば、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%で存在し、これらの間のすべての範囲および部分範囲を含む。好ましい実施形態では、薬学的に許容される担体は、医薬組成物(例えば、ODT)中に約10%w/wの範囲で存在する。
【0070】
[0079] 一部の実施形態では、コルチコステロイドを薬学的に許容される担体と組み合わせることにより、ラベル上のコルチコステロイド服用量(例えば、1.5mg、3.0mg、4.5mg、6.0mgおよび7.0mgを含む、1.5~7.5mg)の約85%~約115%の範囲内のコルチコステロイド含量均一性を有する口腔内崩壊性組成物のバッチが得られる。一部の実施形態では、バッチは、ラベル上のコルチコステロイド服用量の約90%~約110%の範囲内、約95%~約105%の範囲内、または約96%~約104%の範囲内、または約97%~約103%の範囲内、または約98%~約102%の範囲内、または約99%~約101%の範囲内のコルチコステロイド含量均一性を有する。
【0071】
[0080] 一部の実施形態では、個体の口腔内での本開示の崩壊性組成物(例えば、ODT、
オブラート、凍結乾燥マトリックス、フィルムなど)の崩壊速度は、およそ、約60秒以下、約50秒以下、約40秒以下、約30秒以下、約20秒以下または約10秒以下でありうる。
【0072】
[0081] 一部の実施形態では、USP<701>法崩壊試験を使用して測定される本開示の崩壊性組成物(例えば、ODT、オブラート、凍結乾燥マトリックス、フィルムなど)の
崩壊速度は、約60秒以下、約45秒以下、約30秒以下、約20秒以下または約10秒以下である。
【0073】
[0082] コルチコステロイドおよび担体に加えて、本開示の組成物のブレンドまたは経口剤形は、膨潤する、溶解する、または別様に崩壊を助長する、薬学的に許容される成分をさらに含有することもある。そのような成分としては、これらに限定されないが、崩壊剤、糖アルコール、糖類、またはそれらの混合物、炎症した食道組織上に接着したコルチコステロイド粒子をその非存在下でより長く保持することができる、水溶性高分子結合剤、生体内ゲル化もしくは生体接着性ポリマーを挙げることができる。
【0074】
[0083] 一部の実施形態では、本開示は、コルチコステロイドと、炎症した食道組織でのコルチコステロイドのより長い保持を可能にする、薬学的に許容される生体内ゲル化ポリマーとを含む、固体医薬組成物を提供する。本明細書で「生体内ゲル化ポリマー」または「生体接着剤」と呼ばれる成分は、GI管の生理的条件下で、例えば、生理液と接触すると、および/または生理温度で、ゲル化することにより、コルチコステロイドの生体表面、特に、炎症した粘膜への接着を促進する薬剤であり、これらに限定されないが、下に列挙される生体内ゲル化ポリマーを含む。
【0075】
[0084] 生体内ゲル化ポリマーは、感熱性ポリマーであってもよい。好適な感熱性ポリマ
ーとしては、ポリアクリルアミド、例えば、ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)、ならびにポリ(エーテル-エステル)コポリマー、例えば、ポリ(エチレングリコール-(DL-乳酸-co-グリコール酸)-エチレングリコール)が挙げられる。そのような感熱性ポリマーは、コルチコステロイド粒子を炎症した組織と密接してまたは緊密に接触した状態で保持しながら、炎症した食道組織を部分的にまたは完全に覆うことができ、それによって、コルチコステロイドと炎症した組織との局所的接触を増加させることができる。
【0076】
[0085] 一部の実施形態では、本開示の組成物は、脂質またはポリマーなどの、生体接着剤を含む。そのような脂質の例は、ホスファチジルコリンなどのグリセロリン脂質、およびジオレイン酸グリセロールなどのジアシルグリセロールである。生体接着性ポリマーの例としては、キトサン、ポリオルトエステル、ならびにそれらのコポリマー、ターポリマーおよび混合物が挙げられる。
【0077】
[0086] 一部の実施形態では、本開示の固体医薬組成物は、接着剤を含む。好適な接着剤としては、スクロース・硫酸アルミニウム複合体、キトサンおよび誘導体、例えばトリメチルキトサン、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、架橋ポリアクリル酸コポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン-ポリ酢酸ビニルコポリマー(例えば、BASFからのKollidon(登録商標)VA 64)、Solupl
us(登録商標)(BASFからのポリ(エチレングリコール6000-ビニルカプロラクタム-酢酸ビニル)(13:57:30)コポリマー)、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリアミド、アルギン酸およびその塩、カラゲナン、キサンタンガム、アンモニオメタクリレートコポリマー、CARBOPOLポリマー、マルトデキストリン、ペクチン、スクラロース、ならびにこれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。本開示の固体医薬組成物のある特定の実施形態では、コルチコステロイドおよび接着剤は、緊密に会合している。一部の実施形態では、固体医薬組成物は、接着剤により包囲またはカプセル化されたコルチコステロイドを含む。一部の実施形態では、固体医薬組成物は、接着剤の表面に堆積されたコルチコステロイドを含む。さらに他の実施形態では、固体医薬組成物は、接着剤と混合された、または接着剤とともに造粒されたコルチコステロイドを含む。
【0078】
[0087] ある特定の実施形態では、固体医薬組成物は、口内で急速に崩壊して粉末コルチコステロイドの懸濁液を形成する任意の固体剤形を含み、懸濁液は、嚥下されたとき、炎症した食道粘膜を被覆するかまたはその粘膜上に接着すると仮定される。
【0079】
[0088] 一部の実施形態では、本開示の組成物は、ODTの形態である。ODTは、約5%(薬物の重量/組成物の重量)未満の量の薬物と、薬学的に許容される担体とを含み、この組成物は、ヒトにおける経口投与後に有意な全身性糖質コルチコイドまたは鉱質コルチコイド活性を有さない。薬物粒子(例えば、本明細書に記載の接着剤で任意選択により被覆された、または本明細書に記載の接着剤と任意選択により組み合わせた本明細書に記載のコルチコステロイド)は、急速分散性微粒剤と組み合わされている。急速分散性微粒剤は、糖アルコール、糖類、もしくはそれらの混合物、および単独での崩壊剤、または多機能活性を有する薬学的に許容される添加剤(例えば、アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロースなど)との組合せでの崩壊剤を含む。
【0080】
[0089] 急速分散性微粒剤に好適な崩壊剤の非限定的なリストには、クロスポビドン(架橋PVP)、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウ
ム、ケイ酸カルシウム、および低置換度ヒドロキシプロピルセルロースが含まれる。
【0081】
[0090] ODT中の崩壊剤の量は、通常は約1重量%~約10重量%の範囲である。
【0082】
[0091] 糖アルコールは、カルボニル基(すなわち、アルデヒドまたはケトン)が第一級または第二級ヒドロキシル基に還元された、炭水化物の水素化形態である。本開示の医薬組成物の急速分散性顆粒に好適な糖アルコールの非限定的な例としては、例えば、アラビトール、イソマルト、エリトリトール、グリセロール、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、およびそれらの混合物が挙げられる。
【0083】
[0092] 用語「糖類」は、用語「糖」と同義であり、これらに限定されないが、グルコース、フルクトースおよびリボースなどの単糖類、ならびにスクロース、ラクトース、マルトース、トレハロースおよびセロビオースなどの二糖類を含む。本開示の組成物における使用に好適な糖類の非限定的な例としては、例えば、ラクトース、スクロース、マルトース、およびそれらの混合物が挙げられる。好ましい実施形態では、組成物は、ラクトースを含まない。一部の実施形態では、急速分散性顆粒は、糖アルコールとの組合せで少なくとも1種の崩壊剤を含む。一部の実施形態では、急速分散性微粒剤は、糖類との組合せで少なくとも1種の崩壊剤を含む。一部の実施形態では、崩壊剤含有顆粒は、糖アルコールおよび糖類との組合せで少なくとも1種の崩壊剤を含む。
【0084】
[0093] 急速分散性顆粒中の糖アルコールおよび/または糖類の量は、崩壊剤含有顆粒の総重量の約99%~90%、または約95%~90%の、これらの間のすべての範囲および部分範囲を含む、範囲にわたる。
【0085】
[0094] ODT中の糖アルコールおよび/または糖類の量は、約30重量%~約70重量%の範囲にわたる。
【0086】
[0095] 一部の実施形態では、糖アルコールおよび/または糖類の平均粒径は、30μm以下、例えば、約1~30μm、約5~30μm、約5~25μm、約5~20μm、約5~15μm、約5~10μm、約10~30μm、約10~25μm、約10~20μm、約10~15μm、15~30μm、約15~25μm、約15~20μm、約20~30μm、約20~25μmまたは約25~30μmである。
【0087】
[0096] 急速分散性微粒剤中の崩壊剤の糖アルコール、糖類またはそれらの混合物に対する比は、約90/10~約99/01、例えば、約90/10、約91/9、約92/8、約93/7、約94/6、約95/5、約96/4、約97/3、約98/2、約99/1、であり、これらの間のすべての範囲および部分範囲を含む範囲にわたる。
【0088】
[0097] ODT中に存在する急速分散性微粒剤は、口腔内に置かれたとき、錠剤の急速な崩壊を助長して、コルチコステロイド薬物粒子を含有する滑らかな懸濁液を生じさせる。食道粘膜を広範に被覆するのに十分な量の急速分散性微粒剤を含有することが望ましい。これは、これらの低用量ODT(例えば、コルチコステロイド12mg以下を含有するODT 300mg)では含量不均一性の問題を生じさせる。通常は、この問題は、賦形剤粉末床上にコルチコステロイドの希釈溶液を噴霧することを含む造粒により克服される。薬物粒子は、顆粒内に包埋されているので、炎症した粘膜に曝露されない可能性があり、その結果、あまり効果的でなくなる。急速分散性微粒剤および他の賦形剤とブレンドし、圧縮してODTにする前に、薬学的に許容される担体(例えば、ケイ化微結晶性セルロース)上に微粒子化された局所作用性のコルチコステロイド薬物粒子を吸着させることにより、所望の含量均一性を達成することばかりでなく、コルチコステロイド薬物粒子を炎症した粘膜に曝露された状態で主として保持する確率を向上させることも可能であることが、驚くべきことに観察された。
【0089】
[0098] 本明細書に記載の剤形は、崩壊錠の製剤に一般に使用される薬学的に許容される
賦形剤、例えば、フィラー、希釈剤、流動促進剤、崩壊剤、結合剤および滑沢剤も含むことがある。
【0090】
[0099] 好適なフィラー、希釈剤および/または結合剤の例としては、ラクトース(例えば、FAST-FLO(登録商標)などの噴霧乾燥ラクトース)、微結晶性セルロース(例えば、様々なグレードのAvicel(登録商標)、CEOLUS(登録商標))、ヒドロキシプロピルセルロース、L-ヒドロキシプロピルセルロース(低置換度のもの)、低分子量ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)(例えば、Dow ChemicalからのMethocel(商標)E、FおよびK、信越化学工業株式会社からのMetholoseE SH)、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロースおよび他のセルロース誘導体、スクロース、アガロース、ソルビトール、マンニトール、デキストリン、マルトデキストリン、デンプンまたは加工デンプン(ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプンおよびコメデンプンを含む)、リン酸カルシウム(例えば、塩基性リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸カルシウム水和物)、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、アルギン酸ナトリウムならびにコラーゲンが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の組成物に好ましいフィラーは、噴霧乾燥マンニトールなどのマンニトールである。
【0091】
[00100] 好適な崩壊剤の例としては、クロスポビドン(架橋PVP)、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム、ケイ酸カルシウム、および低置換度ヒドロキシプロピルセルロースが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の組成物に好ましい崩壊剤は、クロスポビドンである。
【0092】
[00101] 流動促進剤および滑沢剤の具体的な例としては、ステアリン酸、ステアリン酸
マグネシウム、ステアリン酸カルシウムまたは他の金属ステアリン酸塩、タルク、ベヘン酸グリセリル、コロイド状シリカ、コーンスターチ、および任意選択により、ステアリン酸マグネシウムまたはフマル酸ステアリルナトリウム(金型およびパンチ表面を潤滑するために粒内に混合されるまたは外部で使用される滑沢剤)が挙げられる。本開示の組成物に好ましい流動促進剤は、コロイド状シリカであり、好ましい滑沢剤は、フマル酸ステアリルナトリウムである。
【0093】
[00102] 一部の実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物は、EoEに罹患し
ており、ラクトースアレルギーおよび/またはデンプンアレルギーも有する患者を処置するために、使用することができる。ラクトースを含む医薬製剤は、ラクトースアレルギーに罹患している患者におけるラクトースアレルギーを悪化させることがあり、これは、EoEにも罹患している患者において不快感増大の原因になりうる。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、ラクトースを含まない。同様に、デンプンを含む医薬製剤は、デンプンアレルギーに罹患している患者におけるデンプンアレルギーを悪化させることがあり、これは、EoEにも罹患している患者において不快感増大の原因になりうる。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、デンプンを含まない。さらなる好ましい実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、ラクトースおよびスクロースを含まない。
【0094】
[00103] 本開示の固体医薬組成物は、口内で急速に崩壊してコルチコステロイドの懸濁
液または分散液を形成する、ODT、オブラート、フィルムまたは他の固体剤形に加えて、容易に嚥下されて好酸球性食道炎の粘膜表面を被覆することができる他の剤形を含むことができる。
【0095】
[00104] 例えば、オブラートとしては、有効活性成分としてコルチコステロイドを含有
する、乾燥または凍結乾燥組成物、例えば、Zydis(登録商標)凍結乾燥技術(例え
ば、米国特許第6,316,027号に記載されているようなもの)を使用して調製された口腔内崩壊性または溶解性剤形を挙げることができる。フィルム剤形としては、有効活性成分としてコルチコステロイドを含有する可食フィルム、例えば、米国特許第6,596,298号または米国特許第6,740,332号に記載されているものを挙げることができる。一部の実施形態では、固体組成物は、コルチコステロイドを含む凍結乾燥マトリックスと、担体と、賦形剤とを含む。好適な賦形剤としては、マンニトール、キシリトール、ソルビトール、マルトール、マルチトール、ラクトース、スクロース、マルトース、およびこれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。
【0096】
[00105] 個体の口腔へのコルチコステロイドの局所投与は、カンジダ症感染および鵞口
瘡と関連づけられている。本開示は、そのような感染を促進しにくいように設計されているが、本開示の一部の実施形態では、医薬組成物は、抗真菌剤を含むことがある。好適な抗真菌剤としては、有糸分裂阻害剤抗真菌薬、ピリミジン類似体抗真菌薬、ポリエン抗真菌薬、ベンズイミダゾール抗真菌薬、イミダゾール抗真菌薬、ポリエン抗真菌薬、トリアゾール抗真菌薬、チアゾール抗真菌薬、アリルアミン抗真菌薬、エキノキャンディン抗真菌薬、および上記カテゴリーのいずれにも入らない、当技術分野において認知されている他の「大別されていない」抗真菌薬(例えば、トルナフタートおよびシクロピロクス)が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、本開示の固体医薬組成物に含めることができる好適な抗真菌剤としては、アバファンギン、アモロルフィン、アニデュラファンギン、ビホナゾール、ブテナフィン、ブトコナゾール、カンジシン、カスポファンギン、シクロピロクス、クロトリマゾール、エコナゾール、フェンチコナゾール、フィリピン、フルコナゾール、フルシトシン、グリセオフルビン、イサブコナゾール、イソコナゾール、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ミカファンギン、ミコナゾール、ミコナゾール硝酸塩、ナフチフィン、ナタマイシン、ニスタチン、オキシコナゾール、ポサコナゾール、パラミコナゾール、ラブコナゾール、リモシジン、セタコニゾール、スルコナゾール、テルバフィン、テルコナゾール、チオコナゾール、トルナフタート、ウンデシレン酸、およびボリコナゾールが挙げられるが、これらに限定されない
【0097】
[00106] 一部の実施形態では、本開示の医薬組成物は、抗ウイルス剤を含む。本開示の
固体医薬組成物に含めることができる抗ウイルス剤としては、インターフェロン、ヌクレオシドおよびヌクレオチド系逆転写酵素阻害剤、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、インテグラーゼ阻害剤、融合阻害剤、成熟阻害剤、グアノシン類似体、プリン(puridine)類似体、ピリミジン類似体、ならびに上記クラスのいずれにも入らない、当技術分野において認知されている他の「大別されていない」抗ウイルス薬(例えば、ホスカルネットおよびミルテホシン)が挙げられる。例えば、本開示の固体医薬組成物に含めることができる好適な抗ウイルス剤としては、アバカビル、アシクロビル(aciclovir)(アシクロビル(acyclovir)としても公知)、アデホビル、アマンタジン、アムドキソビル、アンプレナビル、アプラビロック、アプリシタビン、アルビドール、アタザナビル、ベビリマト、BMS-488043、ボセプレビル、ブリブジン、シドホビル、DCM205、ドコサノール、デラビルジン、ジダノシン、ダルナビル、エファビレンツ、エルビテグラビル、エルブシタビン、エムトリシタビン、エンフビルチド、没食子酸エピガロカテキン、エトラビリン、ファムシクロビル、ホスアンプレナビル、ガンシクロビル、グロボイドナンA、グリフィスシン、イバリズマブ、イドクスウリジン、インジナビル、ラミブジン、ロピナビル、ロビリド、マラビロク、ネルフィナビル、ネビラピン、オセルタミビル、ペグ化インターフェロンアルファ-2a、ペグ化インターフェロンアルファ-2b、ペンシクロビル、ペラミビル、プレリキサフォル、PRO 140、ラシビル、ラルテグラビル、リトナビル、リバビリン、リマンタジン、リルピビリン、サキナビル、スタンピジン、スタブジン、テノホビル、チプラナビル、TNX-355、トリフルリジン、トロマンタジン、バラシクロビル、バルガンシクロビル、ビクリビロック、ビダラビン、ビラミジン、ビベコン、ザルシタビン、ザナミビル、およびジドブジンが挙げられ
るが、これらに限定されない。
【0098】
[00107] 有効成分含量(dosage strength)が低い局所作用性コルチコステロイド(例えば、用量の約20%以下の全身バイオアベイラビリティを有するコルチコステロイド、または全身バイオアベイラビリティを低下させるように製剤化されているコルチコステロイド、これらの各々は、上で説明されている)と、薬学的に許容される担体とを含む、ODT剤形を含む、錠剤剤形であって、薬物が、約5%(薬物の重量/組成物の重量)未満の量で存在し、約30秒未満で崩壊する(USP法)が、取り扱い、輸送、および/または押し
て取り出すブリスター包装での包装に耐えられる十分な耐久性を有するように低い摩損度を有する。一部の実施形態では、本明細書に記載のODT剤形の摩損度は、約1%未満、例えば、約0.9%未満、約0.8%未満、約0.7%未満、約0.6%未満、約0.5%未満、約0.4%未満、約0.3%未満などである(それらの間のすべての範囲および部分範囲を含む)。
【0099】
[00108] 好ましい実施形態では、本明細書に記載の方法において使用される(または本
明細書に記載の方法における使用のための)ODTは、約0.25%~約2.5%w/w(または約0.75mg~約7.5mg)の量のコルチコステロイドと、約5%~約15%w/w(または約20mg~約40mg)の量の薬学的に許容される担体と、約40%~約60%w/w(または約125mg~約175mg)の量の急速分散性微粒剤とを含み、急速分散性微粒剤は、約90:10~約99:1の糖アルコール/糖類の崩壊剤に対する比を有する。実施形態では、ODTは、任意選択により、約5%~約10%w/w(または約5mg~20mg~約30mg)の量の崩壊剤、約20%~約40%w/w(または約80mg~約100mg)の量の糖アルコールまたは糖類、および任意選択の賦形剤をさらに含む。
【0100】
[00109] 本明細書で開示される医薬製剤の好ましい実施形態は、表1または表2に記載
される。
【0101】
【0102】
【0103】
消化器炎症および処置方法
[00110] 局所作用性コルチコステロイド(例えば、プロピオン酸フルチカゾン)での処
置は、他の処置、例えば高全身作用性コルチコステロイドより、もたらす副作用が少ない。本開示の医薬組成物を患者に投与すると、組成物は、患者の口腔内で崩壊し、全身に吸収されずに食道と接触するので、全身作用が制限される。
【0104】
[00111] 一部の実施形態では、本開示は、腸管の炎症性障害に関連する症状を処置する
方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、炎症性消化器障害に関連する炎症を処置する方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、炎症性消化器障害に関連する症状と炎症の両方を処置する方法を提供する。一部の実施形態では、炎症性消化器障害は、上部消化管に発症する。一部の実施形態では、上部消化管は、食道である。
【0105】
[00112] 一部の実施形態では、経口コルチコステロイドは、消化管の上部と接触し、お
よび/または消化管の上部に堆積する。一部の実施形態では、経口コルチコステロイドは、食道と接触し、および/または食道に堆積する。一部の実施形態では、経口コルチコステロイドは、食道の遠位部と接触し、および/または食道の遠位部に堆積する。一部の実施形態では、医薬組成物は、食道の近位部と接触し、および/または食道の近位部に堆積する。一部の実施形態では、経口コルチコステロイドは、食道の遠位および近位部と接触し、ならびに/または食道の遠位および近位部に実質的に同量で堆積する。
【0106】
[00113] 本開示に従って処置されうる炎症性消化器障害としては、食道の炎症、声門の
炎症、喉頭蓋の炎症、扁桃の炎症、中咽頭の炎症、好酸球性食道炎(EoE)、胃食道逆流
症(GERD)、非びらん性胃食道逆流症(NERD)、びらん性食道炎、バレット食道、好酸球性胃腸炎、好酸球増加症候群、腐食性(腐蝕性)化学物質性食道炎、放射線誘発食道炎、化学療法誘発食道炎、一過性薬物誘発食道炎(薬物食道炎としても公知)、持続性薬物誘発食道炎、食道クローン病、および偽膜性食道炎が挙げられるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、本開示は、アレルゲンが特定されている食物アレルギー、例えば、「アトピー性IBS」および「アトピー性腸」を処置する方法を含む。一部の実施形態では、本開示は、上記消化器障害のうちの1つまたは複数を有する患者であって、ラクト
ースアレルギーおよび/またはデンプンアレルギーも有する患者を処置する方法を含む。一部の実施形態では、炎症性消化器障害は、好酸球性食道炎(EoE)である。一部の実施
形態では、本開示は、ラクトースアレルギーおよび/またはデンプンアレルギーも有する患者のEoEを処置する方法を含む。
【0107】
[00114] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、消化器炎症に関連
する症状および/または炎症が処置されるまで、投与される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、消化器炎症に関連する症状および/または炎症が処置された後、投与され続ける。一部の実施形態では、症状は、嚥下障害、食物嵌入のエピソード、喉に塊がある感覚、および/または食道内の好酸球数増加である。
【0108】
[00115] 消化器炎症の処置は、当技術分野において公知の任意の手段により測定するこ
とができる。例えば、EoEなどの食道炎症を有する患者を評価するために使用される試験は、これらに限定されないが、生検、症状の評価(例えば、患者報告アウトカム(PRO
)もしくは医師の質問票による)、生活の質の測定、患者における嚥下障害のない日の判定、内視鏡検査(例えば、EREFS)、食道コンプライアンスおよび/または食道リモデリ
ングでの改善(例えば、EndoFLIP(Crospon Inc.から入手可能)などの好適な診断試験を使用する)、バイオマーカーの評価、ピーク好酸球数の減少、食物嵌入の減少、EEsAI、強嚥下障害指数(DSQ)、MDQ-30、EoE-QOL-A、VDQ(視覚的嚥下
障害質問票)、忌避、調整および緩徐摂食(AMS)スコア、ならびに/あるいは組織診断
を含む。
【0109】
[00116] 一部の実施形態では、処置に対する患者の反応は、組織診断スコア(例えば、
好酸球数)などの生物学的反応に関する1つまたは複数の質問票スコアの変化を測定することにより判定される。患者報告症状への依存は、偽陽性結果を生じさせる可能性がある。患者は、嚥下障害のインシデントを低減させるように彼らの行動を変更すること(例えば、問題のある食物の忌避、または他の行動変更、例えば咀嚼もしくは液体摂取量増加)があり、これにより、生物学的症状が改善されたかどうかに関係なく質問票スコアが変わることもあるからである。
【0110】
[00117] 一部の実施形態では、患者の反応は、患者に関する組織診断スコアを評定する
ことにより評価される。一部の実施形態では、組織診断スコアは、これらに限定されないが、好酸球性炎症、基底細胞層肥厚、細胞間隙拡張、粘膜固有層線維化、好酸球膿瘍、表面層状化、表面上皮変化、および異常角化上皮細胞を含む、1つまたは複数の異なる組織学的特徴により評定される。
【0111】
[00118] 一部の実施形態では、本明細書で開示される方法による経口コルチコステロイ
ドの投与は、処置患者に関する組織診断スコアを、未処置患者または処置前の同じ患者と比較して、低下させる。一部の実施形態では、組織診断スコアは、処置患者に関して1週目~10年目の間に測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、未処置患者または処置前の同じ患者と比較して、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の組織診断スコアを低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、未処置患者または処置前の同じ患者と比較して、組織診断スコアを、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、低下させる。
【0112】
[00119] 一部の実施形態では、組織診断スコアは、未処置患者または処置前の同じ患者
に関する組織診断スコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%低下する。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の組織診断スコアを、未処置患者または処置前の同じ患者に関する組織診断スコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、組織診断スコアを、未処置患者または処置前の同じ患者に関する組織診断スコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%低下させる。
【0113】
[00120] 一部の実施形態では、本明細書で開示される方法による経口コルチコステロイ
ドの投与は、処置患者に関する少なくとも1つの生検試料における(例えば実施例2で説明されるように、1強拡大視野(HPF)当たりの)ピーク好酸球を、未処置患者または処
置前の同じ患者に関する1HPF当たりのピーク好酸球と比較して低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、少なくとも1つの生検試料に関するピーク好酸球を15/HPF未満に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に関する少なくとも1つの生検試料おけるピーク好酸球を、約14/HPF未満、約13/HPF未満、約12/HPF未満、約11/HPF未満、約10/HPF未満、約9/HPF未満、約8/HPF未満、約7/HPF未満、約6/HPF未満、約5/HPF未満、約4/HPF未満、約3/HPF未満、約2/HPF未満、約1/HPF未満、またはそれ以下(例えば、0)に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、少なくとも1つの生検試料におけるピーク好酸球を、患者に関して1HPF未満に低減させる。一部の実施形態では、処置患者に関する少なくとも1つの生検試料におけるピーク好酸球の低減は、約1週目~約10年目の間に測定される。一部の実施形態では、ピーク好酸球の低減は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目に測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、患者において、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の少なくとも1つの生検試料におけるピーク好酸球を、約14/HPF未満、約13/HPF未満、約12/HPF未満、約11/HPF未満、約10/HPF未満、約9/HPF未満、約8/HPF未満、約7/HPF未満、約6/HPF未満、約5/HPF未満、約4/HPF未満、約3/HPF未満、約2/HPF未満、約1/HPF未満、またはそれ以下(例えば、0)に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、患者において、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、少なくとも1つの生検試料におけるピーク好酸球を、約14/HPF未満、約13/HPF未満、約12/HPF未満、約11/HPF未満、約10/HPF未満、約9/HPF未満、約8/HPF未満、約7/HPF未満、約6/HPF未満、約5/HPF未満、約4/HPF未満、約3/HPF未満、約2/HPF未満、約1/HPF未満、またはそれ以下(例えば、0)に低減させる。
【0114】
[00121] 一部の実施形態では、本明細書で開示される方法による経口コルチコステロイ
ドの投与は、処置患者に関する少なくとも1つの生検試料における(例えば実施例2で説明されるように、1強拡大視野(HPF)当たりの)ピーク好酸球を、未処置患者または処
置前の同じ患者に関する1HPF当たりのピーク好酸球と比較して、少なくとも約10%、例えば、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%であって、それらの間のすべての値および部分範囲を含む%、低減させる。一部の実施形態では、ピーク好酸球数は、約50%~約99%の範囲内、例えば、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%であって、それらの間のすべての値および部分範囲を含む%、低減する。
【0115】
[00122] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、
26週目または52週目の処置患者からの少なくとも1つの生検試料におけるピーク好酸球を低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、26週目または52週目の処置患者からの少なくとも1つの生検試料におけるピーク好酸球を約6/HPF未満に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、26週目または52週目の処置患者からのすべての被験生検試料におけるピーク好酸球を低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、26週目または52週目の処置患者からのすべての被験生検試料におけるピーク好酸球を約6/HPF未満に低減させる。
【0116】
[00123] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、患者または
医師により記入される患者質問票における平均スコアを低下させる。一部の実施形態では、質問票は、7日の想起期間または毎日の想起期間のいずれかを使用して、嚥下障害の重症度および発生頻度ならびに何らかの食事内容の変更をモニターすることができる、好酸球性食道炎活動指数(EEsAI)である。一部の実施形態では、質問票は、嚥下障害の発生
頻度をモニターするために使用される毎日の症状の日誌である、嚥下障害症状質問票(DSQ)である。一部の実施形態では、質問票は、嚥下障害のない日の評定を含む、カスタマ
イズされた患者報告アウトカム評定である。一部の実施形態では、EEsAIまたはPROSEなどの質問票の総スコアは、他の患者評定と組み合わせて使用されて、処置に対する患者の反応が測定される。一部の実施形態では、質問票スコアと組織診断の測定値(例えば、好酸球数)の改善との相関関係が、処置に対する患者の反応を示す。
【0117】
[00124] 一部の実施形態では、平均質問票スコアは、処置患者に関して1週目~10年
目の間に測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の平均質問票スコアを、未処置患者または処置前の患者における平均質問票スコアと比較して低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、平均質問票スコアを、未処置患者または処置前の同じ患者に関する平均質問票スコアと比較して約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上にわたって低下させる。一部の実施形態では、平均質問票スコアは、未処置患者または処置前の患者における平均質問票スコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%、低下する。一部の実施形態では、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約7
0週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の平均質問票スコアは、未処置患者または処置前の患者における平均質問票スコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%、低下する。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、平均質問票スコアを、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、未処置患者または処置前の患者における平均質問票スコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%、低下させる。
【0118】
[00125] 一部の実施形態では、患者の質問票はEEsAIである。一部の実施形態では
、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、平均EEsAIスコアを約20未満に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者における平均EEsAIスコアを、約19未満、18未満、約17未満、約16未満、約15未満、約14未満、約13未満、約12未満、約11未満、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。一部の実施形態では、処置患者における平均EEsAIスコアは、1週目~10年目の間に測定される。一部の実施形態では、平均EEsAIスコアの低減は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目に測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者における、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の平均EEsAIスコアを、約19未満、18未満、約17未満、約16未満、約15未満、約14未満、約13未満、約12未満、約11未満、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満またはそれ以下(例えば、0)に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者における平均EEsAIスコアを、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、約19未満、18未満、約17未満、約16未満、約15未満、約14未満、約13未満、約12未満、約11未満、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満またはそれ以下(例えば、0)に低下させる。
【0119】
[00126] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に
おける12週目、26週目または52週目の平均EEsAIスコアを低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者における12週目、26週目または52週目の平均EEsAIスコアを約20未満に低下させる。
【0120】
[00127] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、表3に記載
の、食道における浮腫(例えば、血管分布減少またはパロット)、存在する食道輪、滲出物(例えば、白斑)、溝および/または構造を測定する、処置患者に関する平均EoE内視鏡基準スコア(EREFS)を低下させる。一部の実施形態では、患者に関するEREFS
スコアは、組織学的反応(例えば、好酸球数)と相関し、EREFSスコアを組織学的反応と併用して、処置に対する患者の反応を測定することができる。
【0121】
【0122】
[00128] 一部の実施形態では、本明細書で開示される組成物および方法は、浮腫につい
てのEREFSスコアを1または0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される組成物および方法は、食道輪についてのEREFSスコアを2、1または0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される組成物および方法は、滲出物についてのEREFSスコアを1または0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される組成物および方法は、滲出物についてのEREFSスコアを1または0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される組成物および方法は、溝についてのEREFSスコアを1または0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される組成物および方法は、狭窄を大幅に除去する。
【0123】
[00129] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に
おける平均EREFSスコアを、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。一部の実施形態では、処置患者における平均EREFSスコアは、1週目~10年目の間に測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目のEREFSスコアを低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者におけるEREFSスコアを、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者における約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目のEREFSスコアを、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、処置患者におけるEREFSスコアを、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。
【0124】
[00130] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約12週目
、約26週目または約52週目の処置患者に関する平均EREFSスコアを低下させる。
【0125】
[00131] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に
おける嚥下障害のエピソードを低減させる。一部の実施形態では、処置患者における嚥下
障害のエピソードの低減は、その患者における嚥下障害のない日を判定することにより測定される。一部の実施形態では、患者における嚥下障害のない日の改善は、処置に対する患者の反応を測定するために、組織診断のスコア(例えば、好酸球数)向上などの他の患者測定値とともに測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に関する嚥下障害を、未処置対象に関するまたは処置前の同じ患者に関する嚥下障害のエピソードと比較して低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、嚥下障害のエピソードを、1週間に約6エピソード未満に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、嚥下障害のエピソードを、2週間の期間にわたって、1週間に6エピソード未満に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、嚥下障害のエピソードを、1週間に約6エピソード未満、1週間に約5、1週間に約4、1週間に約3、1週間に約2、1週間に約1または1週間にゼロに低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、2週間にわたって、嚥下障害のエピソードを、1週間に約6エピソード未満、1週間に約5、1週間に約4、1週間に約3、1週間に約2、1週間に約1または1週間にゼロに低減させる。
【0126】
[00132] 一部の実施形態では、嚥下障害のエピソードは、最大約100%低減する。一
部の実施形態では、嚥下障害のエピソードは、未処置患者または処置前の患者に関する嚥下障害のエピソードと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下する。一部の実施形態では、嚥下障害は、除去される。一部の実施形態では、嚥下障害は、処置患者に関して1週目~10年目の間に評定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の嚥下障害のエピソードを低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、嚥下障害を、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、未処置患者または処置前の同じ患者の嚥下障害のエピソードの数と比較して、低下させる。一部の実施形態では、未処置患者または処置前の同じ患者の嚥下障害のエピソードと比較して、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の嚥下障害のエピソードを、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下させる。一部の実施形態では、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、未処置患者または処置前の同じ患者の嚥下障害のエピソードの数と比較して、嚥下障害のエピソードを約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下させる。
【0127】
[00133] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、
26週目または52週目の処置患者に関する嚥下障害のエピソードを、未処置患者または処置前の同じ患者に関する嚥下障害のエピソードと比較して低減させる。
【0128】
[00134] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に
関する食物嵌入を、未処置患者に関するまたは処置前の同じ患者に関する食物嵌入のエピソードと比較して低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、食物嵌入のエピソードを、1週間に4エピソード未満に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、食物嵌入のエピソードを、2週間
の期間にわたって、1週間に4エピソード未満に低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、食物嵌入のエピソードを1週間に約4エピソード未満、1週間に約3エピソード、1週間に約2エピソード、1週間に約1エピソード、または1週間にエピソードなしに低減させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、食物嵌入のエピソードを2週間の期間にわたって1週間に約4エピソード未満、1週間に約3エピソード、1週間に約2エピソード、1週間に約1エピソード、または1週間にエピソードなしに低減させる。
【0129】
[00135] 一部の実施形態では、食物嵌入のエピソードは、最大約100%低減される。
一部の実施形態では、食物嵌入のエピソードは、未処置患者または処置前の同じ患者の食物嵌入のエピソードと比較して、最大約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%低減される。一部の実施形態では、食物嵌入のエピソードは、処置患者に関して1週目~10年目の間に評定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の食物嵌入のエピソードを低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、食物嵌入のエピソードを、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、未処置患者または処置前の同じ患者の食物嵌入のエピソードの数と比較して、低下させる。一部の実施形態では、未処置患者または処置前の同じ患者の食物嵌入のエピソードと比較して、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の食物嵌入のエピソードを約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下させる。一部の実施形態では、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、未処置患者または処置前の同じ患者の食物嵌入のエピソードの数と比較して、食物嵌入のエピソードを約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下させる。
【0130】
[00136] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、
26週目または52週目の処置患者に関する食物嵌入のエピソードを、未処置患者または処置前の同じ患者に関する食物嵌入と比較して低減させる。
【0131】
[00137] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に
関する包括的EoEスコアを、未処置患者に関するまたは処置前の同じ患者に関する包括的EoEスコアと比較して低下させる。
【0132】
[00138] 一部の実施形態では、処置患者に関する包括的EoEスコアの低下は、約1週
目~約10年目の間に測定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の包括的EoEスコアを、未処置患者または処置前の同じ患者と比較して低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、包括的EoEスコアを、未処置患者または処置前の同じ患者
の包括的EoEスコアと比較して低下させる。一部の実施形態では、包括的EoEスコアは、非処置患者又は処置開始前の同患者と比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下させる。
【0133】
[00139] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、非処置患者
又は処置開始前の同患者の包括的EoEスコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の包括的EoEスコアを低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、非処置患者又は処置開始前の同患者の包括的EoEスコアと比較して、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、包括的EoEスコアを約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、低下させる。
【0134】
[00140] 包括的EoEは、0~10の尺度でスコア化され、0は、EoE症状がないこ
と示し、10は、最も重症度の高いEoE症状を示す。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に関する包括的EoEスコアを約5未満に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、包括的EoEスコアを約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の処置患者に関する包括的EoEスコアを、約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、処置患者に関する包括的EoEスコアを約10未満、約9未満、約8未満、約7未満、約6未満、約5未満、約4未満、約3未満、約2未満、約1未満または約0に低下させる。
【0135】
[00141] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約12週目
、約26週目または約52週目の処置患者に関する包括的EoEスコアを、未処置患者または処置前の同じ患者に関する包括的EoEスコアと比較して低下させる。
【0136】
[00142] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、処置患者に
おいて内視鏡検査(例えばEndoFlip)により測定されるような特徴を、未処置患者または処置を開始する前の同じ患者と比較して改善する。これらの特徴としては、食道径、食道コンプライアンス、食道の限局性狭窄、食道体部の膨張性、食道体部断面積(CSA)、お
よび内腔径が挙げられるが、これらに限定されない。
【0137】
[00143] 一部の実施形態では、内視鏡検査により測定される特徴は、処置患者に関して
1週目~10年目の間に評定される。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2
年目または約3年目の内視鏡検査により測定される特徴を、非処置患者又は処置前の同患者と比較して改善する。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、内視鏡検査により測定される特徴を、非処置患者又は処置前の同患者と比較して、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、改善する。一部の実施形態では、内視鏡検査により測定される特徴は、約100%まで改善する。一部の実施形態では、内視鏡検査により測定される特徴は、非処置患者又は処置前の同患者と比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、改善する。一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、約1週目、約2週目、約3週目、約4週目、約5週目、約6週目、約7週目、約8週目、約9週目、約10週目、約20週目、約30週目、約40週目、約50週目、約60週目、約70週目、約80週目、約90週目、約100週目、約1年目、約2年目または約3年目の内視鏡検査により測定される特徴を、非処置患者又は処置前の同患者と比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、改善する。
一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、内視鏡検査により測定される特徴を、非処置患者又は処置前の同患者におけるEndoFlipスコアと比較して、約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%または約100%まで、約1週間、約2カ月、約3カ月、約4カ月、約5カ月、約6カ月、約1年、約2年、約5年または約10年またはそれ以上、改善する。
【0138】
[00144] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物の投与は、12週目、
26週目または52週目に処置患者において内視鏡検査により測定される特徴を、未処置患者または処置前の同じ患者と比較して改善する。
【0139】
[00145] 一部の実施形態では、開示される医薬組成物の投与は、ある期間にわたって患
者が経験するEoEに関連するエピソードの数を低減させる。そのようなエピソードの非限定的な例としては、丸剤または食物の嚥下困難が挙げられる。そのようなエピソードの発生は、丸剤または食物の嚥下後の不快感として患者により報告されることがあり、丸剤もしくは食物の各嚥下事例後に測定されることもあり、または24時間以上にわたって測定されることもある。PROSEをはじめとする任意の方法を使用して、患者の不快感を評定または報告することができる。
【0140】
[00146] 一部の実施形態では、前記期間にわたって発生するエピソードの数は、少なく
とも1エピソード、少なくとも2エピソード、少なくとも3エピソード、少なくとも4エピソード、少なくとも5エピソード、少なくとも6エピソード、少なくとも7エピソード、少なくとも8エピソード、少なくとも9エピソード、少なくとも10エピソード、少なくとも11エピソード、少なくとも12エピソード、少なくとも13エピソード、少なくとも14エピソード、少なくとも15エピソード、少なくとも16エピソード、少なくとも17エピソード、少なくとも18エピソード、少なくとも19エピソード、少なくとも20エピソード、少なくとも21エピソード、少なくとも22エピソード、少なくとも23エピソード、少なくとも24エピソード、少なくとも25エピソード、少なくとも26エピソード、少なくとも27エピソード、少なくとも28エピソード、少なくとも29エピソード、少なくとも30エピソード、少なくとも31エピソード、少なくとも32エピソード、少なくとも33エピソード、少なくとも34エピソード、少なくとも35エピソード、少なくとも36エピソード、少なくとも37エピソード、少なくとも38エピソード、少なくとも39エピソード、少なくとも40エピソード、少なくとも41エピソード、少なくとも42エピソード、少なくとも43エピソード、少なくとも44エピソード、
少なくとも45エピソード、少なくとも46エピソード、少なくとも47エピソード、少なくとも48エピソード、少なくとも49エピソードまたは少なくとも50エピソード低減される。一部の実施形態では、前記期間は、約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、約9週間、約10週間、約20週間、約30週間、約40週間、約50週間、約60週間、約70週間、約80週間、約90週間、約100週間、約1年、約2年または約3年である。
【0141】
服用および投与
[00147] 本明細書で開示される経口コルチコステロイドは、任意の適切な用量で、およ
び任意の好適な医薬組成物を使用して、投与することができる。当業者は、各症例において望ましい用量を決定することができるが、治療剤の治療的恩恵の達成に好適な用量は、例えば、1日にレシピエントの体重1キログラム当たり約1マイクログラム(μg)~約100ミリグラム(mg)の範囲、好ましくは1日に体重1キログラム当たり約10μg~約50mgの範囲、および最も好ましくは1日に体重1キログラム当たり約10μg~約50mgの範囲でありうる。一部の実施形態では、医薬組成物は、低用量、例えば約20mg以下で投与される。一部の実施形態では、経口コルチコステロイドは、1日に体重1キログラム当たり約1mg、1日に体重1キログラム当たり約3mg、および/または1日に体重1キログラム当たり約9mgで投与される。所望の用量は、1用量として提供されることもあり、またはその日中に適切な間隔で投与される2つ以上の分割用量として提供されることもある。これらの分割用量を、例えば、約10μg~約1000mg、好ましくは約0.05mg~約20mg、および最も好ましくは約0.5mg~約7.5mgを含有する、単位剤形で投与することができる。一部の実施形態では、医薬組成物は、0.75mg、1.5mg、3.0mg、4.5mg、6.0mg、または7.5の単位剤形で投与される。
【0142】
[00148] 一部の実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物(例えば、経口コルチコス
テロイドを含有する液体または固体組成物)は、1日1回、就寝前(HS)に患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、1日2回(BID)、患者に投与される。一部
の実施形態では、医薬組成物は、朝に1回および夜に1回、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、空腹時(例えば、食事の少なくとも2時間後もしくは食事の少なくとも1時間前、または食事の少なくとも30分前もしくは後)に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、朝食の30分前および就寝時刻の30分前に患者に投与される。一部の実施形態では、就寝時刻前の医薬組成物の投与は、経口コルチコステロイドの全身吸収を、日中の服用後に観察される全身吸収と比較して減少させる。
【0143】
[00149] したがって、一部の実施形態では、医薬組成物は、約7pm~約10pmの間
、例えば、約7pm、7:30pm、約8pm、約8:30pm、約9pm、または約9:30pmの、これらの間のすべての値および部分範囲を含む、夜間に、投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、目標就寝時間の約30分前に投与される。用語「目標就寝時間」は、患者が就寝すると予想する時刻を意味しうる。
【0144】
[00150] 経口コルチコステロイドの従来の経口投与(すなわち、その間、患者は直立状
態である)に従うEoE処置の治療有効性の予備調査により、食道の近位部(例えば、口腔により近い部分)でのより高い好酸球クリアランス、および食道の遠位部(例えば、胃により近い部分)でのより低い好酸球クリアランスが明らかになった。理論に縛られないが、これらの結果は、コルチコステロイドの近位食道組織との接触増加、およびコルチコステロイドの遠位食道組織との接触減少を示唆した。コルチコステロイドの遠位食道との接触を改善しようとして、様々な実験を行った。患者が臥床しているときの経口コルチコステロイドの投与が、近位食道での高い好酸球クリアランスを維持しながら遠位食道での好酸球クリアランスを増加させることを、驚くべきことに発見した。理論に縛られないが
、患者が臥床しているときにコルチコステロイドが投与されると、薬物の食道通過は主として蠕動運動により駆動されるため、コルチコステロイドの遠位食道との接触は増加するが、直立位をとることにより、薬物通過は主として重力により駆動され、流体の連続流が食道を降下するため、経口コルチコステロイドの遠位食道との接触は減少される。
【0145】
[00151] コルチコステロイドの食道との接触は、実施例6で説明されるようにシンチグ
ラフィー研究を行うことにより直接観察することができる。あるいは、食道の近位および遠位部での好酸球クリアランスを測定することにより、コルチコステロイドの食道との接触を間接的に判定することができる。例えば、好酸球クリアランスは、実施例2で説明されるように、処置前に近位および遠位食道内の好酸球数(細胞数/強拡大視野mm2)を測定してベースラインを確立すること、そして前記ベースラインを、8週間の処置後に測定される近位および遠位食道内の好酸球数と比較することにより、判定することができる。
【0146】
[00152] したがって、特定の実施形態では、経口コルチコステロイドは、1日1回、夜
分に、患者が臥床しているときに投与される(または患者は、経口投与の直後に横になる)。他の特定の実施形態では、経口コルチコステロイドは、1日2回投与され、1日用量の1回目分の間、患者は直立状態のままであってもよいが、1日用量の2回目分については、患者は臥床している(または経口投与の直後に患者は横になる)。さらなる実施形態では、患者は、両方の1日用量について臥床している。
【0147】
[00153] ある特定の実施形態では、医薬組成物は、患者が臥床しているときに、または
患者の臥床直前に、例えば、患者臥床前約1秒、約2秒、約3秒、約4秒、約5秒、約6秒、約7秒、約8秒、約9秒、約10秒、約15秒、約20秒、約25秒、約30秒、約35秒、約40秒、約45秒、約50秒、約55秒、約60秒、約1.1分、約1.2分、約1.3分、約1.4分、約1.5分、約1.6分、約1.7分、約1.8分、約1.9分、約2分。約2.5分、約3分、約4分または約5分以内に投与され、時間は、それらの間のすべての値および範囲を含む。
【0148】
[00154] 様々な実施形態では、医薬組成物は、HSに、患者が臥床しているときに投与
される(または患者は、投与の直後に横になる)。他の実施形態では、医薬組成物は、日中に、患者が臥床しているときに投与(例えば、BIDもしくはQD投与)される(または患者は、投与の直後に横になる)。様々な実施形態では、患者は、投与後、食道の炎症を処置するための食道へのコルチコステロイドの局所的堆積および/または接触に十分な時間(例えば、本明細書に記載の測定を使用してEoEの改善、例えば嚥下障害のエピソードの低減、をもたらすのに十分な時間)量にわたって、臥床したままである。一部のそのような実施形態では、患者は、投与後、約5分、約10分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分、約1時間、約1.1時間、約1.2時間、約1.3時間、約1.4時間、約1.5時間、約1.6時間、約1.7時間、約1.8時間、約1.9時間、約2時間、約2.1時間、約2.2時間、約2.3時間、約2.4時間、約2.5時間、約2.6時間、約2.7時間、約2.8時間、約2.9時間、約3時間、約3.1時間、約3.2時間、約3.3時間、約3.4時間、約3.5時間、約3.6時間、約3.7時間、約3.8時間、約3.9時間、約4時間、約4.1時間、約4.2時間、約4.3時間、約4.4時間、約4.5時間、約4.6時間、約4.7時間、約4.8時間、約4.9時間、約5時間、約5.1時間、約5.2時間、約5.3時間、約5.4時間、約5.5時間、約5.6時間、約5.7時間、約5.8時間、約5.9時間、約6時間、約6.1時間、約6.2時間、約6.3時間、約6.4時間、約6.5時間、約6.6時間、約6.7時間、約6.8時間、約6.9時間、約7時間、約7.1時間、約7.2時間、約7.3時間、約7.4時間、約7.5時間、約7.6時間、約7.7時間、約7.8時間、約7.9時間を含み、これらの間のすべ
ての値および部分的範囲を含む、約1分~約8時間の範囲の時間にわたって、臥床したままである。医薬組成物が日中に投与される実施形態では、患者は、約5分、約10分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分を含み、これらの間のすべての値および部分範囲を含む約1分~約60分の範囲の時間にわたって、臥床したままである。ある特定の実施形態では、患者は、約5~約10分にわたって臥床したままである。
【0149】
[00155] 本明細書で使用される「臥床している」、「横になる」、ならびにそれらの派
生語および異表記は、患者が仰臥位、腹臥位もしくは横臥位を、例えばベッドの上でまたは地面で、とること、すなわちほぼ水平の体位をとることを指し、それによって、コルチコステロイドは(嚥下時に)食道と接触し、食道に、例えば食道の炎症部に局所的に堆積する。本明細書で使用される「ほぼ水平の」は、垂直に少なくとも10°足りない、例えば、垂直から、約15°未満、約20°未満、約25°未満、約30°未満、約35°未満、約40°未満、約45°未満、約50°未満、約55°未満、約65°未満、約70°未満、約75°未満、約80°未満、約85°未満または約90°である体位を指し、角度は、それらの間のすべての値および範囲を含む。例えば、組成物が、ODTとして製剤化される場合、ODTは、仰臥患者の口内で急速に崩壊してコルチコステロイドを含む懸濁液を形成し、その懸濁液が嚥下される。次いで、懸濁液は、患者の食道を通過し、それにより、食道に対するコルチコステロイドの局所的接触をもたらして、食道の炎症を局所的に処置する。本明細書で使用される「直立状態の」は、患者が、これらに限定されないが起立位または座位を含む、本質的に任意の他の姿勢をとることを指す。
【0150】
[00156] 一部の実施形態では、医薬組成物は、就寝前に患者に投与される。一部の実施
形態では、医薬組成物は、就寝前に、患者が臥床しているときに患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、患者に、その患者が臥床しているとき、かつ眠る前(例えば、入眠の約1分~約1時間前、例えば、約1分、約5分、10分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分前、これらの中のすべての値を含む)に投与される。好ましい実施形態では、医薬組成物は、臥床している患者に就寝時刻の約30分前に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、夕食後、例えば、夕食から約1分~約5時間(例えば、約5分、約10分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分、約1時間、約1.5時間、約2時間、約2.5時間、約3時間、約3.5時間、約4時間、約4.5時間、これらの間のすべての値および部分的範囲を含む)後に、患者に投与される。好ましい実施形態では、医薬組成物は、夕食の少なくとも約30分後に投与される。
【0151】
[00157] 一部の実施形態では、患者が臥床しているときのコルチコステロイドを含む医
薬組成物の投与は、コルチコステロイドの上部消化管(例えば、食道)との接触を増加させると同時にコルチコステロイドの全身吸収を減少させもする。したがって、実施形態では、患者が横たわっているときの医薬組成物の投与は、有効性を向上させ、(さらなる実施形態では)コルチコステロイドの全身投与に関連する副作用を低減させる。
【0152】
[00158] 液体医薬組成物の食道通過時間は、一般に、約1~約5秒の範囲である。理論
により制限されないが、患者が臥床しているときの本明細書に記載の医薬組成物の投与は、食道内でのコルチコステロイドの停留時間(residence time)(滞留時間(dwell time)とも呼ばれる)を増加させ、これにより、コルチコステロイドが胃に達するのに必要な時間が増加し、胃に達して全身吸収されるコルチコステロイドの量が減少する。一部の実施形態では、コルチコステロイドの食道内での停留時間延長は、コルチコステロイドの食道との接触を増加させる。一部の実施形態では、コルチコステロイドの食道での停留時間および/またはコルチコステロイドの食道との接触は、臥床している患者では、その患者が直
立状態であるときに同様の組成物で投与した場合のコルチコステロイドの停留時間と比較して増加する。
【0153】
[00159] 一部の実施形態では、患者が臥床しているときの投与後のコルチコステロイド
の食道での停留時間は、約1秒~約5分の範囲内、例えば、約2秒、約3秒、約4秒、約5秒、約6秒、約7秒、約8秒、約9秒、約10秒、約15秒、約20秒、約25秒、約30秒、約35秒、約40秒、約45秒、約50秒、約55秒、約60秒、約65秒、約70秒、約75秒、約80秒、約85秒、約90秒、約95秒、約100秒、約105秒、約110秒、約115秒、約120秒、約125秒、約130秒、約135秒、約140秒、約145秒、約150秒、約155秒、約160秒、約165秒、約170秒、約175秒、約180秒、約185秒、約190秒、約195秒、約200秒、約205秒、約210秒、約215秒、約220秒、約225秒、約230秒、約235秒、約240秒、約245秒、約250秒、約255秒、約260秒、約265秒、約270秒、約275秒、約280秒、約285秒、約290秒または約295秒であって、これらの間のすべての値および部分的範囲を含む時間である。特定の実施形態では、患者が臥床しているときの投与後のコルチコステロイドの食道の通過時間は、約5秒~約60秒の範囲である。
【0154】
[00160] 一部の実施形態では、患者が臥床しているときの医薬組成物の投与は、コルチ
コステロイドの食道内での停留時間を(患者が直立状態であるときのコルチコステロイドの食道内での停留時間と比較して)、約5秒、約10秒、約15秒、約20秒、約25秒、約30秒、約35秒、約40秒、約45秒、約50秒、約55秒、約60秒、約65秒、約70秒、約75秒、約80秒、約85秒、約90秒、約95秒、約100秒、約105秒、約110秒、約115秒、約120秒、約125秒、約130秒、約135秒、約140秒、約145秒、約150秒、約155秒、約160秒、約165秒、約170秒、約175秒、約180秒、約185秒、約190秒、約195秒、約200秒、約205秒、約210秒、約215秒、約220秒、約225秒、約230秒、約235秒、約240秒、約245秒、約250秒、約255秒、約260秒、約265秒、約270秒、約275秒、約280秒、約285秒、約290秒、約295秒または約300秒増加させる。特定の実施形態では、患者が臥床しているときの投与後のコルチコステロイドの食道での停留時間は、約5秒~約60秒の範囲の時間で増加する。
【0155】
[00161] 一部の実施形態では、臥床している患者についてのコルチコステロイドの最大
血漿中濃度への平均到達時間(Tmax)は、約8時間~約20時間の約80%~約125%の範囲、例えば、約4時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、約7時間、約7.5時間、約8時間、約8.5時間、約9時間、約9.5時間、約10時間、約10.5時間、約11時間、約11.5時間、約12時間、約12.5時間、約13時間、約13.5時間、約14時間、約14.5時間、約15時間、約15.5時間、約16時間、約16.5時間、約17時間、約17.5時間、約18時間、約18.5時間、約19時間、約19.5時間、約20時間、約20.5時間、約21時間、約21.5時間、約22時間、約22.5時間、約23時間、約23.5時間、約24時間、約24.5時間、約25時間、約25.5時間または約26時間であり、これらの間のすべての値および部分範囲を含む。好ましい実施形態では、臥床している患者についての経口コルチコステロイドのTmaxは、約14時間±6時間の約80%~約125%の、この間のすべての値および部分範囲を含む、範囲である。
【0156】
[00162] 一部の実施形態では、臥床している患者の経口コルチコステロイドのTmax
は、直立状態の患者(例えば、AM食後または空腹時条件)のTmaxと比較して、約1時間~約15時間の範囲の時間、例えば、約1.5時間、約2.5時間、約3時間、約3.5時間、約4時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、
約7時間、約7.5時間、約8時間、約8.5時間、約9時間、約9.5時間、約10時間、約10.5時間、約11時間、約11.5時間、約12時間、約12.5時間、約13時間、約13.5時間、約14時間、約14.5時間の、これらの間のすべての値および部分範囲を含む時間で増加する。
【0157】
[00163] 一部の実施形態では、食後状態の直立状態の患者に投与される(そしてその直
後に患者が横にならない)場合の経口コルチコステロイドのTmaxは、約1時間~約10時間の約80%~約125%の範囲、例えば、約1.5時間、約2時間、約2.5時間、約3時間、約3.5時間、約4時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、約7時間、約7.5時間、約8時間、約8.5時間、約9時間、約9.5時間、約10時間、約10.5時間、約11時間、約11.5時間、約12時間、約12.5時間、約13時間であって、これらの間のすべての値および部分範囲を含む時間である。
【0158】
[00164] 一部の実施形態では、食後状態の直立状態の患者に投与される(そしてその直
後に患者が横にならない)場合の経口コルチコステロイドのTmaxは、約2時間~約30時間の約80%~約125%の範囲、例えば、約1時間、約1.5時間、約2時間、約2.5時間、約3時間、約3.5時間、約4時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、約7時間、約7.5時間、約8時間、約8.5時間、約9時間、約9.5時間、約10時間、約10.5時間、約11時間、約11.5時間、約12時間、約12.5時間、約13時間、約13.5時間、約14時間、約14.5時間、約15時間、約15.5時間、約16時間、約16.5時間、約17時間、約17.5時間、約18時間、約18.5時間、約19時間、約19.5時間、約20時間、約20.5時間、約21時間、約21.5時間、約22時間、約22.5時間、約23時間、約23.5時間、約24時間、約24.5時間、約25時間、約25.5時間、約26時間、約26.5時間、約27時間、約27.5時間、約28時間、約28.5時間、約29時間、約29.5時間、約30時間、約30.5時間、約31時間、約31.5時間、約32時間、約32.5時間、約33時間であって、これらの間のすべての値および部分範囲を含む時間である。
【0159】
[00165] 慣例的に、食物は、通常はTmaxを遅延させ、したがって、食後状態のTm
axは、通常は空腹状態Tmaxより長い。しかし、薬物動態研究により、空腹状態Tmax値は、食後状態Tmaxより大きいことが明らかになった。したがって、一部の実施形態では、空腹状態Tmaxは、食後状態Tmaxより、例えば、約1時間、約1.5時間、約2時間、約2.5時間、約3時間、約3.5時間、約4時間、約4.5時間、約5時間、約5.5時間、約6時間、約6.5時間、約7時間、約7.5時間、約8時間、約8.5時間、約9時間、約9.5時間、約10時間、約10.5時間、約11時間、約11.5時間、約12時間、約12.5時間、約13時間、約13.5時間、約14時間、約14.5時間、約15時間、約15.5時間、約16時間、約16.5時間、約17時間、約17.5時間、約18時間、約18.5時間、約19時間、約19.5時間、約20時間またはそれ以上、長い。
【0160】
[00166] 経口コルチコステロイドの食道との局所的接触、および低い全身バイオアベイ
ラビリティを有する(または低い全身バイオアベイラビリティを有するように修飾された)コルチコステロイドの使用のため、本明細書に記載の方法および組成物は、驚くほど低い血漿中コルチコステロイドレベルでEoEを処置することができる。低い血漿中コルチコステロイドレベルの利点は、コルチコステロイドの全身投与に関連する副作用の低減または回避である。したがって、一部の実施形態では、本明細書に記載の方法および組成物により、コルチコステロイドが上部消化管(例えば、食道)に、その炎症(例えばEoE)
を局所的に処置するのに有効なコルチコステロイド量で局所的に投与される。一部の実施
形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約1000pg/mL以下、例えば、約950pg/mL、約900pg/mL、約850pg/mL、約800pg/mL、約750pg/mL、約700pg/mL、約650pg/mL、約600pg/mL、約550pg/mL、約500pg/mL、約450pg/mL、約400pg/mL、約350pg/mL、約300pg/mL、約250pg/mL、約200pg/mL、約150pg/mL、約100pg/mL、または約50pg/mL以下の、平均最大血漿中濃度(Cmax)をもたらす。好ましい実施形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約500pg/mL以下のCmaxをもたらす。
【0161】
[00167] 好ましい実施形態では、臥床している患者のCmaxは、患者が臥床している
ときのプロピオン酸フルチカゾン6mgの投与後、約15pg/mL~約40pg/mLの約80%~約125%の範囲内、例えば、約10pg/mL、約11pg/mL、約12pg/mL、約13pg/mL、約14pg/mL、約15pg/mL、約16pg/mL、約17pg/mL、約18pg/mL、約19pg/mL、約20pg/mL、約21pg/mL、約22pg/mL、約23pg/mL、約24pg/mL、約25pg/mL、約26pg/mL、約27pg/mL、約28pg/mL、約29pg/mL、約30pg/mL、約31pg/mL、約32pg/mL、約33pg/mL、約34pg/mL、約35pg/mL、約36pg/mL、約37pg/mL、約38pg/mL、約39pg/mL、約40pg/mL、約41pg/mL、約42pg/mL、約43pg/mL、約44pg/mL、約45pg/mL、約46pg/mL、約47pg/mL、約48pg/mL、約49pg/mL、約50pg/mL、約51pg/mL、約52pg/mL、約53pg/mL、約54pg/mLまたは約55pg/mLであって、これらの間のすべての値および部分範囲を含むpg/mLである。一部の実施形態では、EoEを処置するために達成される低い血漿中濃度は、コルチコステロイドの全身投与に関連する副作用も低減させる。例えば、HS投与を含む実施形態では、コルチコステロイドの局所送達は、HS投与が全身吸収を増加させることは一般に公知であるにもかかわらず、全身投与および関連副作用を減少させる。
【0162】
[00168] 一部の実施形態では、臥床している患者の経口コルチコステロイドのCmax
は、経口コルチコステロイドの投与直後に直立状態であり横になっていない食後患者についての、食後患者の経口コルチコステロイドのCmaxと比較して、少なくとも約1%、例えば、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約11%、少なくとも約12%、少なくとも約13%、少なくとも約14%、少なくとも約15%、少なくとも約16%、少なくとも約17%、少なくとも約18%、少なくとも約19%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%または少なくとも約50%であってこれらの間のすべての値および部分範囲を含めて、低い。
【0163】
[00169] 一部の実施形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約
0.01mg~約20mgの経口投与後に約10,000pg・h/mL以下、例えば、約9,000pg・h/mL、約8,000pg・h/mL、約7,000pg・h/mL、約6,000pg・h/mL、約5,000pg・h/mL、約4,000pg・h/mL、約3,000pg・h/mL、約2,000pg・h/mL、約1,000pg・h/mL、約900pg・h/mL、約800pg・h/mL、約700pg・h/mL、約600pg・h/mL、約500pg・h/mL、約400pg・h/mL、約300pg・h/mL、約200pg・h/mL、約100pg・h/mLの、平均AUC0~24をもたらす。特定の実施形態では、経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20mgの経口投与後に約3,000pg・h/mL以下の
平均AUC0~24をもたらす。
【0164】
[00170] 一部の実施形態では、患者のAUC0~24(pg・h/mL)は、患者が臥
床しているときのプロピオン酸フルチカゾン1.5、3.0、4.5、6.0または7.5mgの投与後、約50pg・h/mL~約1,000pg・h/mLの約80%~約125%の範囲内、例えば、約10pg・h/mL、約20pg・h/mL、約30pg・h/mL、約40pg・h/mL、約50pg・h/mL、約60pg・h/mL、約70pg・h/mL、約80pg・h/mL、約90pg・h/mL、約100pg・h/mL、約110pg・h/mL、約120pg・h/mL、約130pg・h/mL、約140pg・h/mL、約150pg・h/mL、約160pg・h/mL、約170pg・h/mL、約180pg・h/mL、約190pg・h/mL、約200pg・h/mL、約210pg・h/mL、約220pg・h/mL、約230pg・h/mL、約240pg・h/mL、約250pg・h/mL、約260pg・h/mL、約270pg・h/mL、約280pg・h/mL、約290pg・h/mL、約300pg・h/mL、約310pg・h/mL、約320pg・h/mL、約330pg・h/mL、約340pg・h/mL、約350pg・h/mL、約360pg・h/mL、約370pg・h/mL、約380pg・h/mL、約390pg・h/mL、約400pg・h/mL、約410pg・h/mL、約420pg・h/mL、約430pg・h/mL、約440pg・h/mL、約450pg・h/mL、約460pg・h/mL、約470pg・h/mL、約480pg・h/mL、約490pg・h/mL、約500pg・h/mL、約510pg・h/mL、約520pg・h/mL、約530pg・h/mL、約540pg・h/mL、約550pg・h/mL、約560pg・h/mL、約570pg・h/mL、約580pg・h/mL、約590pg・h/mLまたは約600pg・h/mL、約610pg・h/mL、約620pg・h/mL、約630pg・h/mL、約640pg・h/mL、約650pg・h/mL、約660pg・h/mL、約670pg・h/mL、約680pg・h/mL、約690pg・h/mL、約700pg・h/mL、約710pg・h/mL、約720pg・h/mL、約730pg・h/mL、約740pg・h/mL、約750pg・h/mL、約760pg・h/mL、約770pg・h/mL、約780pg・h/mL、約790pg・h/mL、約800pg・h/mL、約810pg・h/mL、約820pg・h/mL、約830pg・h/mL、約840pg・h/mL、約850pg・h/mL、約860pg・h/mL、約870pg・h/mL、約880pg・h/mL、約890pg・h/mL、約900pg・h/mL、約910pg・h/mL、約920pg・h/mL、約930pg・h/mL、約940pg・h/mL、約950pg・h/mL、約960pg・h/mL、約970pg・h/mL、約980pg・h/mL、約990pg・h/mL、約1000pg・h/mL、約1010pg・h/mL、約1020pg・h/mL、約1030pg・h/mL、約1040pg・h/mL、約1050pg・h/mL、約1060pg・h/mL、約1070pg・h/mL、約1080pg・h/mL、約1090pg・h/mL、約1100pg・h/mL、約1110pg・h/mL、約1120pg・h/mL、約1130pg・h/mL、約1140pg・h/mL、約1150pg・h/mL、約1160pg・h/mL、約1170pg・h/mL、約1180pg・h/mL、約1190pg・h/mL、約1200pg・h/mL、約1210pg・h/mL、約1220pg・h/mL、約1230pg・h/mL、約1240pg・h/mL、約1250pg・h/mL、約1260pg・h/mL、約1270pg・h/mL、約1280pg・h/mL、約1290pg・h/mL、約1300pg・h/mLであり、これらの間のすべての値および部分範囲を含む。
【0165】
[00171] 一部の実施形態では、患者のAUC0~24(pg・h/mL)は、患者が直
立状態であるときのプロピオン酸フルチカゾン1.5、3.0、4.5、6.0または7.5mgの投与(食後または空腹状態でのAM服用)後、約50pg・h/mL~約1,0
00pg・h/mLの約80%~約125%の範囲内、例えば、約10pg・h/mL、約20pg・h/mL、約30pg・h/mL、約40pg・h/mL、約50pg・h/mL、約60pg・h/mL、約70pg・h/mL、約80pg・h/mL、約90pg・h/mL、約100pg・h/mL、約110pg・h/mL、約120pg・h/mL、約130pg・h/mL、約140pg・h/mL、約150pg・h/mL、約160pg・h/mL、約170pg・h/mL、約180pg・h/mL、約190pg・h/mL、約200pg・h/mL、約210pg・h/mL、約220pg・h/mL、約230pg・h/mL、約240pg・h/mL、約250pg・h/mL、約260pg・h/mL、約270pg・h/mL、約280pg・h/mL、約290pg・h/mL、約300pg・h/mL、約310pg・h/mL、約320pg・h/mL、約330pg・h/mL、約340pg・h/mL、約350pg・h/mL、約360pg・h/mL、約370pg・h/mL、約380pg・h/mL、約390pg・h/mL、約400pg・h/mL、約410pg・h/mL、約420pg・h/mL、約430pg・h/mL、約440pg・h/mL、約450pg・h/mL、約460pg・h/mL、約470pg・h/mL、約480pg・h/mL、約490pg・h/mL、約500pg・h/mL、約510pg・h/mL、約520pg・h/mL、約530pg・h/mL、約540pg・h/mL、約550pg・h/mL、約560pg・h/mL、約570pg・h/mL、約580pg・h/mL、約590pg・h/mLまたは約600pg・h/mL、約610pg・h/mL、約620pg・h/mL、約630pg・h/mL、約640pg・h/mL、約650pg・h/mL、約660pg・h/mL、約670pg・h/mL、約680pg・h/mL、約690pg・h/mL、約700pg・h/mL、約710pg・h/mL、約720pg・h/mL、約730pg・h/mL、約740pg・h/mL、約750pg・h/mL、約760pg・h/mL、約770pg・h/mL、約780pg・h/mL、約790pg・h/mL、約800pg・h/mL、約810pg・h/mL、約820pg・h/mL、約830pg・h/mL、約840pg・h/mL、約850pg・h/mL、約860pg・h/mL、約870pg・h/mL、約880pg・h/mL、約890pg・h/mL、約900pg・h/mL、約910pg・h/mL、約920pg・h/mL、約930pg・h/mL、約940pg・h/mL、約950pg・h/mL、約960pg・h/mL、約970pg・h/mL、約980pg・h/mL、約990pg・h/mL、約1000pg・h/mL、約1010pg・h/mL、約1020pg・h/mL、約1030pg・h/mL、約1040pg・h/mL、約1050pg・h/mL、約1060pg・h/mL、約1070pg・h/mL、約1080pg・h/mL、約1090pg・h/mL、約1100pg・h/mL、約1110pg・h/mL、約1120pg・h/mL、約1130pg・h/mL、約1140pg・h/mL、約1150pg・h/mL、約1160pg・h/mL、約1170pg・h/mL、約1180pg・h/mL、約1190pg・h/mL、約1200pg・h/mL、約1210pg・h/mL、約1220pg・h/mL、約1230pg・h/mL、約1240pg・h/mL、約1250pg・h/mL、約1260pg・h/mL、約1270pg・h/mL、約1280pg・h/mL、約1290pg・h/mL、約1300pg・h/mLであり、これらの間のすべての値および部分範囲を含む。
【0166】
[00172] 一部の実施形態では、患者のAUC0~24(pg・h/mL)は、患者が臥
床しているときのプロピオン酸フルチカゾン6mgの投与後、約250pg・h/mL~約475pg・h/mLの約80%~約125%の範囲内、例えば、約150pg・h/mL、約160pg・h/mL、約170pg・h/mL、約180pg・h/mL、約190pg・h/mL、約200pg・h/mL、約210pg・h/mL、約220pg・h/mL、約230pg・h/mL、約240pg・h/mL、約250pg・h/mL、約260pg・h/mL、約270pg・h/mL、約280pg・h/mL、約290pg・h/mL、約300pg・h/mL、約310pg・h/mL、約320p
g・h/mL、約330pg・h/mL、約340pg・h/mL、約350pg・h/mL、約360pg・h/mL、約370pg・h/mL、約380pg・h/mL、約390pg・h/mL、約400pg・h/mL、約410pg・h/mL、約420pg・h/mL、約430pg・h/mL、約440pg・h/mL、約450pg・h/mL、約460pg・h/mL、約470pg・h/mL、約480pg・h/mL、約490pg・h/mL、約500pg・h/mL、約510pg・h/mL、約520pg・h/mL、約530pg・h/mL、約540pg・h/mL、約550pg・h/mL、約560pg・h/mL、約570pg・h/mL、約580pg・h/mL、約590pg・h/mLまたは約600pg・h/mLであり、これら間のすべての値および部分範囲を含む。
【0167】
[00173] 一部の実施形態では、患者のAUC0~24(pg・h/mL)は、患者が直
立状態であるときのプロピオン酸フルチカゾン6mgの投与後、約250pg・h/mL~約475pg・h/mLの約80~約125%の範囲内、例えば、約150pg・h/mL、約160pg・h/mL、約170pg・h/mL、約180pg・h/mL、約190pg・h/mL、約200pg・h/mL、約210pg・h/mL、約220pg・h/mL、約230pg・h/mL、約240pg・h/mL、約250pg・h/mL、約260pg・h/mL、約270pg・h/mL、約280pg・h/mL、約290pg・h/mL、約300pg・h/mL、約310pg・h/mL、約320pg・h/mL、約330pg・h/mL、約340pg・h/mL、約350pg・h/mL、約360pg・h/mL、約370pg・h/mL、約380pg・h/mL、約390pg・h/mL、約400pg・h/mL、約410pg・h/mL、約420pg・h/mL、約430pg・h/mL、約440pg・h/mL、約450pg・h/mL、約460pg・h/mL、約470pg・h/mL、約480pg・h/mL、約490pg・h/mL、約500pg・h/mL、約510pg・h/mL、約520pg・h/mL、約530pg・h/mL、約540pg・h/mL、約550pg・h/mL、約560pg・h/mL、約570pg・h/mL、約580pg・h/mL、約590pg・h/mLまたは約600pg・h/mLであり、これらの間のすべての値および部分範囲を含む。
【0168】
[00174] 一部の実施形態では、医薬組成物は、夕食から(軽食なしで)少なくとも約2
時間後、患者が臥床しているときに、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、夕食から(軽食なしで)少なくとも約4時間後、患者が臥床しているときに、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、夕食後(軽食なしで)約2時間以内に、患者が臥床しているときに、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、夕食後(軽食なしで)約4時間以内に、患者が臥床しているときに、患者に投与される。一部の実施形態では、患者が臥床しているときに医薬組成物を投与した後、患者は、入眠する。一部の実施形態では、患者が臥床しているときに医薬組成物を投与した後、患者は、少なくとも1時間、起立しない。
【0169】
[00175] 一部の実施形態では、患者は、医薬組成物を、その組成物を嚥下するのに十分
な期間(例えば、約1秒、約2秒、約3秒、約4秒、約5秒、約6秒、約7秒、約8秒、約9秒または約10秒)、口腔内に保持する。他の実施形態では、患者は、医薬組成物の唾液での溶解を可能にするのに十分な期間、医薬組成物を口腔内に保持する。医薬組成物に必要な期間が一つにはその剤形に依存することは、当業者には理解されるであろう。例えば、口腔内崩壊性組成物は、約60秒(例えば、約50秒、約40秒、約30秒、約20秒または約10秒)以内に唾液中で崩壊して懸濁液を形成し、その後、それが嚥下される。医薬組成物がトローチ剤またはロリポップである実施形態では、トローチ剤またはロリポップは、患者の口腔内に、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分、約6分、約7分、約8分、約9分または約10分留まることもある。
【0170】
[00176] 一部の実施形態では、医薬組成物は、1日1~5回、患者に投与される。一部
の実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1日1回、少なくとも1日2回、少なくとも1日3回、少なくとも1日4回、または少なくとも1日5回、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、1週間~10年以上にわたって、少なくとも1日1~5回、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも5週間、少なくとも6週間、少なくとも7週間、少なくとも8週間、少なくとも9週間、少なくとも10週間、少なくとも20週間、少なくとも30週間、少なくとも40週間、少なくとも50週間、少なくとも52週間、少なくとも60週間、少なくとも70週間、少なくとも80週間、少なくとも90週間、または少なくとも100週間、あるいはそれ以上、少なくとも1日1回、少なくとも1日2回、少なくとも1日3回、少なくとも1日4回、または少なくとも1日5回、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、無期限に患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、少なくとも6週間、少なくとも8週間、少なくとも10週間または少なくとも12週間、1日2回投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、導入および/または維持相中に1日2回投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、導入相中に少なくとも約6週間、少なくとも約8週間、少なくとも約10週間、または少なくとも約12週間にわたって1日2回投与される。
【0171】
[00177] 一部の実施形態では、医薬組成物は、0.75mg、1.5mg、3.0mg
、4.5mgまたは6.0mgで、少なくとも1日1回、少なくとも1日2回、少なくとも1日3回、少なくとも1日4回、または少なくとも1日5回、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、1日に複数回、同じ用量で、患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1日2回、少なくとも1日3回、少なくとも1日4回、または少なくとも1日5回、同じ用量で患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、1週間~10年以上にわたって、1日2~5回、同じ用量で患者に投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも5週間、少なくとも6週間、少なくとも7週間、少なくとも8週間、少なくとも9週間、少なくとも10週間、少なくとも15週間、少なくとも20週間、少なくとも30週間、少なくとも40週間、少なくとも50週間、少なくとも52週間、少なくとも60週間、少なくとも70週間、少なくとも80週間、少なくとも90週間、もしくは少なくとも100週間以上にわって、または無期限に、少なくとも1日2回、少なくとも1日3回、少なくとも1日4回、または少なくとも1日5回、少なくとも、同じ用量で患者に投与される。
【0172】
[00178] 一部の実施形態では、医薬組成物は、1日2回、異なる用量で投与される。一
部の実施形態では、医薬組成物は、1日2回投与され、朝の用量の方が夜の用量より多い。一部の実施形態では、医薬組成物は、1日2回投与され、朝の用量の方が夜の用量より少ない。
【0173】
[00179] 一部の実施形態では、患者には、レジメンの相に依存して異なる用量の医薬組
成物が投与される。例えば、レジメンは、少なくとも導入、処置、休薬または維持相に分割されうる。一部の実施形態では、レジメンは、これらの相の少なくとも1つを含む。一部の実施形態では、レジメンは、これらの相の1つまたは複数の組合せを含む。一部の実施形態では、レジメンは、これらの相のすべてを含む。
【0174】
[00180] 一部の実施形態では、レジメンは、導入および休薬を含む。一部の実施形態で
は、レジメンは、必要に応じて導入と休薬の複数のサイクルを含む。一部の実施形態では、レジメンは、無期限に反復される導入と休薬の複数のサイクルを含む。一部の実施形態では、導入期間は、症状が再発する結果とならない。
【0175】
[00181] レジメン相は、任意の適切な継続期間でありうる。一部の実施形態では、導入
相は、約1~約10週間、約12週間、約15週間、約20週間、約30週間、約40週間または約50週間の間、続く。一部の実施形態では、導入相は、約14週間続く。一部の実施形態では、休薬相は、約1~約10週間、約15週間、約20週間、約30週間、約40週間、約50週間、約1年、約2年、約5年、約10年または無期限に続く。一部の実施形態では、休薬相は、症状が再発するまで続く。一部の実施形態では、休薬相は、約14週間続く。一実施形態では、維持相は、約1~約15週間、約20週間、約30週間、約40週間、約50週間、約1年、約2年、約5年、約10年以上の間、続く。一部の実施形態では、維持相は、約28週間続く。一部の実施形態では、維持相は、無期限の継続期間である。
【0176】
[00182] 一部の実施形態では、患者には、1つまたは複数のレジメン相において他と比
較して多い用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、1つまたは複数のレジメン相において同じ用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、レジメンのどの相においても同じ用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、1つまたは複数の相中に用量が投与されない。
【0177】
[00183] 一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に維持ステージと比較して多
い用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に維持ステージと比較して少ない用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中または維持ステージ中のいずれかに、用量が投与されない。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中にも、維持ステージ中にも、用量が投与されない。一部の実施形態では、患者には、導入および維持ステージ中に同じ用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、導入および維持ステージ中に実質的に同じ用量が投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に3.0mg BIDが投与され、維持ステージ中に1.5mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に3.0mg BIDが投与され、維持ステージ中に1.5mg HSが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に1.5mg BIDが投与され、維持ステージ中に3.0mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に1.5mg HSが投与され、維持ステージ中に3.0mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中にも、維持ステージ中にも、1.5mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入および維持ステージ中に1.5mg HSが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入および維持ステージ中に3.0mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に6.0mg BIDが投与され、維持ステージ中に3.0または1.5mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に6.0mg BIDが投与され、維持ステージ中に3.0または1.5mg HSが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に1.5または3.0mg BIDが投与され、維持ステージ中に6.0mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中に1.5または3.0mg HSが投与され、維持ステージ中に6.0mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入ステージ中にも、維持ステージ中にも、6.0または3.0mg BIDが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入および維持ステージ中に6.0または3.0mg HSが投与される。一部の実施形態では、患者には、導入および維持ステージ中に6.0mg BIDが投与される。
【0178】
[00184] 一部の実施形態では、患者には、強力なシトクロムP4503A4阻害剤が併
用投与されない。一部の実施形態では、患者には、リトナビルまたはケトコナゾールが併用投与されない。
【0179】
[00185] ある特定の実施形態では、患者は、ヒトであるが、他の実施形態では、非ヒト
哺乳動物、例えば、飼い慣らされたペット(例えば、イヌもしくはネコ)、または畜産動物もしくは家畜(例えば、ウマ、ウシ、ヒツジもしくはブタ)であってもよい。
【0180】
患者集団
[00186] 炎症性消化器障害に罹患していると診断されたまたは推定された任意の患者に
、本開示の医薬組成物を投与することができる。一部の実施形態では、患者は、成人である。一部の実施形態では、患者は、青年である。一部の実施形態では、患者は、小児である。一部の実施形態では、患者は、乳児である。
【0181】
[00187] 一部の実施形態では、炎症性消化器障害は、EoEである。当技術分野におけ
る任意の適切な手段を使用して、患者を診断することができる。一部の実施形態では、患者は、症状、組織診断、および/またはプロトンポンプ阻害剤に関しての不成功に終わった記録に基づいて、EoEと診断される。一部の実施形態では、患者は、本開示の医薬組成物の投与の前にPPI治療を受けた。一部の実施形態では、患者は、本開示の医薬組成物の投与の前にPPI治療を受けなかった。一部の実施形態では、患者は、8週間の高用量(例えば、40mg)PPI後、改善することができなかった。PPI治療に対する反応の欠如は、高用量PPIでの8週間の処置後の少なくとも1カ所の生検位置におけるピーク好酸球≧15/HPFと定義されうる。一部の実施形態では、PPI治療の不成功は、本開示の医薬組成物の投与の前に文書で記録される。一部の実施形態では、PPI治療の不成功は、本開示の医薬組成物の投与の後に文書で記録される。一部の実施形態では、過去のPPI治療に反応しなかった患者には、本明細書で開示される方法による(または方法における使用のための)経口コルチコステロイドの高用量、例えば、6.0mg、7.5mg以上(例えば、約9mg、約10mg、約11mg、約12mg、約13mg、約14mg、約15mg、約16mg、約17mg、約18mg、および約19mgを、これらの間のすべての値および部分範囲を含めて、含む約9.0mg~約20mg)が投与される。
【0182】
[00188] 一部の実施形態では、EoEと診断された患者は、食道狭窄を有する。一部の
実施形態では、前記患者には、本開示の方法による(または方法における使用のための)経口コルチコステロイドの高用量、例えば、6.0mg、7.5mg以上(例えば、約9.0mg~約20mgであり、約9mg、約10mg、約11mg、約12mg、約13mg、約14mg、約15mg、約16mg、約17mg、約18mgおよび約19mgを含み、これらの間のすべての値および部分範囲を含む)が投与される。
【0183】
[00189] 一部の実施形態では、EoEと診断された患者は、重度食物アレルギー(例え
ば、ラクトースまたはデンプンアレルギー)を有する。一部の実施形態では、前記患者には、本開示の方法による(または方法における使用のための)経口コルチコステロイドの高用量、例えば、6.0mg、7.5mg以上(例えば、約9.0mg~約20mgであり、約9mg、約10mg、約11mg、約12mg、約13mg、約14mg、約15mg、約16mg、約17mg、約18mgおよび約19mgを含み、これらの間のすべての値および部分範囲を含む)が投与される。
【0184】
[00190] 一部の実施形態では、患者は、組織学的分析によりEoEと診断されている。
一部の実施形態では、患者は、少なくとも1つの生検試料において1HPF(倍率400倍)当たり≧15のピーク好酸球数を有すると診断される。一部の実施形態では、患者から採取された最低でも6つの生検試料がある。一部の実施形態では、少なくとも3つの生検試料が、近位および遠位食道の各々から採取される。
【0185】
[00191] 一部の実施形態では、患者は、彼らのEEsAI、包括的EoE、EREFS
、PROSE、および/または内視鏡検査による食道の特徴の測定(例えば、EndoFlip)により、EoEを有すると診断される。一部の実施形態では、患者は、>30の7日想起EEsAIスコアに基づいてEoEを有すると診断される。一部の実施形態では、患者は、≧5の7日想起包括的EoEスコアに基づいてEoEを有すると診断される。一部の実施形態では、患者は、内視鏡的特徴をスコア化するEREFSスコア(表3参照)に基づいてEoEを有すると診断される。一部の実施形態では、EoEは、表3で開示される5つの特徴のいずれかにおいてグレード0より高いスコアを有する患者において診断される。
【0186】
[00192] 一部の実施形態では、患者は、これらに限定されないが、食物嵌入のエピソー
ド、内視鏡検査を必要とする食物嵌入のエピソード、食物忌避、嘔吐、逆流、および/または嚥下障害を含む、症状に基づいて、EoEを有すると診断される。一部の実施形態では、患者は、嚥下障害(嚥下困難)に基づいてEoEを有すると診断される。一部の実施形態では、患者は、2週間以内に少なくとも週3回の嚥下障害を経験することに基づいて、EoEを有すると診断される。
【0187】
[00193] 本開示の医薬組成物の投与に対する患者のアウトカムおよび反応は、当技術分
野における任意の適切な手段(例えば、内視鏡検査、組織診断、質問票)を使用してモニターまたは測定することができる。
【0188】
[00194] 処置開始後に症状および/または組織学的反応の改善を示す患者は、応答者と
して大別される。一部の実施形態では、<15のピーク好酸球/HPFを示す患者は、応答者として大別される。一部の実施形態では、<6のピーク好酸球/HPFを示す患者は、応答者として大別される。一部の実施形態では、<6のピーク好酸球/HPFを示し、症状の悪化なし(例えば、ベースラインと比較して週1回EEsAIスコアの増加なし;拡張を必要とする狭窄なし)を示す患者は、応答者として大別される。一部の実施形態では、<6のピーク好酸球/HPFを示し、食物嵌入のエピソードなしを示す患者は、応答者として大別される。一部の実施形態では、応答者は、白色滲出物および/または溝の非存在などの、炎症の内視鏡的寛解の証拠を示す。一部の実施形態では、応答者は、狭窄および食道輪または中等度~重度の食道輪の非存在を含む、線維化寛解の証拠を示す。一部の実施形態では、応答者は、血管分布改善を示す。一部の実施形態では、応答者は、バイオマーカー(例えば、IL-5、IgEレベル)改善を示す。
【0189】
[00195] 一部の実施形態では、応答者として大別される患者は、レジメンの維持ステー
ジに入る。一部の実施形態では、応答者として大別される患者には、大別後に本開示の医薬組成物の異なる用量が投与される。一部の実施形態では、応答者は、大別後により多い用量を摂取する。一部の実施形態では、応答者は、大別後により少ない用量を摂取する。一部の実施形態では、応答者は、大別後に同じ用量を摂取する。一部の実施形態では、応答者は、大別後に実質的に同じ用量を摂取する。
【0190】
[00196] 一部の実施形態では、患者は、本明細書で開示される医薬組成物が導入相およ
び維持相で投与され、導入相中に、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の改善が観察され、および/または患者の週平均EESAIスコアの少なくとも悪化がないことが観察された場合、応答者として分類され、そしてその場合、維持相は、導入相と少なくとも等しい、導入相より多いまたは少ない用量を含む。
【0191】
[00197] 上文にて開示された応答者の定義を満たさない患者は、非応答者として大別さ
れる。組織診断スコアおよび/または症状が悪化する患者は、再発として大別される。一部の実施形態では、処置中の任意の時点で組織診断スコアおよび/または症状が悪化する患者は、再発として大別される。一部の実施形態では、内視鏡検査を必要とする食物嵌入
、および/または症状の臨床的に有意な悪化を経験する患者は、再発として大別される。一部の実施形態では、非応答者または再発者として大別される患者には、大別後に本開示の医薬組成物の異なる用量が投与される。一部の実施形態では、非応答者および/または再発者は、大別後により多い用量を摂取する。一部の実施形態では、非応答者および/または再発者は、大別後により少ない用量を摂取する。一部の実施形態では、非応答者および/または再発者は、大別後に同じ用量を摂取する。一部の実施形態では、非応答者および/または再発者は、大別後に実質的に同じ用量を摂取する。
【0192】
[00198] 一部の実施形態では、患者は、本明細書で開示される医薬組成物が導入相およ
び維持相で投与され、導入相中に、少なくとも1つの食道生検試料におけるピーク好酸球数の改善がないことが観察され、および/または患者の週平均EESAIスコアの悪化が観察された場合、応答者として分類され、そしてその場合、維持相は、導入相と少なくとも等しい、導入相より多いまたは少ない用量を含む。
【0193】
[00199] 一部の実施形態では、本開示は、導入相と維持相の両方における投与後にEo
Eに対する経口コルチコステロイドの効果を測定するための臨床試験への対象の適合性を評定する方法を提供する。一部の実施形態では、臨床試験への対象の参加者募集は、患者の好酸球数または以前の処置に基づいて評定される。一部の実施形態では、臨床試験に選択される患者は、約6より大きい、約10より大きい、約15より大きい、または約20より大きい、1HPF当たりのピーク好酸球数を有する。一部の実施形態では、臨床試験に選択される患者は、約15より大きい、1HPF当たりのピーク好酸球数を有する。一部の実施形態では、臨床試験に選択される患者は、以前の処置が不成功に終わった。一部の実施形態では、以前の処置は、EoEの1つまたは複数の症状を実質的に改善するのに有効でなかった、少なくとも約8週間にわたるPPIの投与であった。
【0194】
目的限定製品
[00200] 上述の事項に沿って、本開示は、患者におけるEoEを処置する方法における
使用のための経口コルチコステロイドであって、患者が臥床する直前にまたは患者が臥床しているときに投与される経口コルチコステロイドを提供する。一部の実施形態では、経口コルチコステロイドの治療有効量が、患者の食道と接触する。用語「治療有効量」は、有益な生物学的活性をin vivoで惹起することができる量であって、ある実施形態では、本明細書で開示される測定基準のいずれかを使用して測定されるようにEoEを処置することができる量を意味しうる。本明細書で開示される経口コルチコステロイドの用量は、経口コルチコステロイドの治療有効量を患者に好適に送達する。
【0195】
[00201] 経口コルチコステロイド、処置方法および患者は、すべて、本明細書に記載の
とおりである。実際、開示される組成物、処置方法、服用、投与および患者集団について本明細書に記載される特徴のいずれかおよびすべてを、開示される目的限定製品に関連して用いることができる。そのような特徴のいずれかおよびすべては、そのような特徴の少なくとも一部が相互排他的である組合せを除き、開示される本発明により明確に包含される。
【0196】
[00202] したがって、実施形態では、臥床は、仰臥、伏臥または横臥位での臥床であり
うる。
【0197】
[00203] 経口コルチコステロイドを、目標就寝時間前約30分以内に投与することがで
きる。経口コルチコステロイドを、食事の少なくとも約30分後に投与することができる。ある実施形態では、患者は、経口コルチコステロイドの投与後少なくとも約30分間、飲食することができない。
【0198】
[00204] 経口コルチコステロイドを1日1回投与することができる。経口コルチコステ
ロイドを1日2回投与することもでき、1日投与量の1回目分は、患者が直立状態のままであるときに投与される。
【0199】
[00205] 経口コルチコステロイドを約0.01mg~約20mgの用量で投与すること
ができる。経口コルチコステロイドは、約1.5mg~約7.5mg、および好ましくは約1.5、3.0、4.5、6.0または7.5mgの用量で投与される、プロピオン酸フルチカゾンでありうる。
【0200】
[00206] ある実施形態では、患者は、ラクトースアレルギーまたはデンプンアレルギー
を有することもある。
【0201】
[00207] 経口コルチコステロイドは、その用量の約20%以下、約15%未満、約10
%未満、約5%未満、または約1%未満の全身バイオアベイラビリティを有することができる。
【0202】
[00208] 経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20
mgの経口投与後に約500pg/mL以下の平均最大血漿中濃度(Cmax)をもたらすことができる。
【0203】
[00209] 経口コルチコステロイドは、経口コルチコステロイド約0.01mg~約20
mgの経口投与後に約3,000pg・h/mL以下の平均AUC0~24をもたらすことができる。
【0204】
[00210] 実施形態では、経口コルチコステロイドは、ブデソニド、フルチカゾン、フル
ニソリド、シクレソニド、モメタゾン、チキソコルトールもしくはベクロメタゾン、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステル、多形もしくはプロドラッグでありうる。
【0205】
[00211] ある実施形態では、経口コルチコステロイドを液体組成物として製剤化するこ
とができる。別の実施形態では、経口コルチコステロイドを固体組成物として製剤化することができる。経口コルチコステロイドを、経口投与前に溶液または懸濁液を形成するように製剤化することができる。経口コルチコステロイドを、経口投与すると溶液、懸濁液またはゲルを形成するように、製剤化することができる。液体組成物として製剤化される場合、経口コルチコステロイドは、溶液、懸濁液またはスラリーの形態でありうる。固体組成物として製剤化される場合、経口コルチコステロイドは、ゲル、トローチ剤、ロリポップ、発泡錠剤、粉末、顆粒、または口腔内崩壊性組成物の形態でありうる。口腔内崩壊性組成物は、錠剤、オブラート、フィルムまたは凍結乾燥マトリックスの形態でありうる。
【0206】
[00212] ある実施形態では、経口コルチコステロイドは、約1.5mg~約7.5mg
の量の経口コルチコステロイドと、コルチコステロイドと組み合わせた薬学的に許容される担体と、急速分散性微粒剤とを含む口腔内崩壊錠であって、USP<701>崩壊試験を使用して試験される場合、60秒以内に崩壊する口腔内崩壊錠として、製剤化される。
【0207】
[00213] ある実施形態では、患者は、経口コルチコステロイド約1.5mg~約7.5
mgの経口投与後に約200pg/mL以下の経口コルチコステロイドのCmaxを有することができる。
【0208】
[00214] 経口コルチコステロイドの最大血漿中濃度への平均到達時間(Tmax)は、約1
2時間~約15時間の約80%~約125%の範囲でありうる。
【0209】
[00215] ある実施形態では、経口コルチコステロイドは、プロピオン酸フルチカゾンで
ありえ、Cmaxは、プロピオン酸フルチカゾン6mgまたはプロピオン酸フルチカゾン3mgの投与後、約15pg/mL~約40pg/mLの約80%~約125%の範囲内でありうる。
【0210】
[00216] 実施形態では、経口コルチコステロイドの12週間の連日投与後、好酸球数の
低減、嚥下障害のない日の増加、嚥下障害エピソードの低減、EREFSスコアの向上、食道コンプライアンス向上のEndoFLIP記録、バイオマーカーの評価、食物嵌入エピソードの減少、EEsAIスコア(患者、医師、内視鏡検査、病態スコア)、EoE-QOL-A、視覚的嚥下障害質問票(VDQ)、忌避、変更および緩徐摂食(AMS)スコアの向上、または組織診断により測定した食道の炎症が軽減されうる。
【0211】
[00217] ある実施形態では、患者の好酸球数を、少なくとも約50%低減させることが
できる。
【0212】
併用治療
[00218] 1つまたは複数の治療剤を、別々の医薬組成物として、または単一医薬組成物
に混合して、対象に「併用投与」、すなわち、協調的な様式で一緒に投与することができる。「併用投与」に関しては、1つまたは複数の治療剤をまた、本医薬組成物と同時に投与してもよく、または別々に投与してもよく、別々には、異なる時点で、および異なる頻度で、を包含する。1つまたは複数の治療剤を、経口的に、静脈内的に、筋肉内的に、経鼻的に、皮下的に、経膣的に、直腸内的になどのような、いずれの公知の経路により投与してもよく、また治療剤をいずれの従来の経路により投与してもよい。
【0213】
[00219] 2つ以上の医薬が組み合わせて使用される場合、各医薬の服用量は、独立して
使用される場合の医薬の服用量と一般には同一であるが、ある医薬が他の医薬の代謝に干渉する場合、各医薬の服用量は、適切に調整される。各医薬は、同時に投与してもよく、または適切な時間間隔で別々に投与してもよい。
【0214】
[00220] 本明細書で開示される医薬組成物は、これらに限定されないが、食道の炎症、
声門の炎症、喉頭蓋の炎症、扁桃の炎症、中咽頭の炎症、好酸球性食道炎(EoE)、胃食
道逆流症(GERD)、非びらん性胃食道逆流症(NERD)、びらん性食道炎、バレット食道、好酸球性胃腸炎、好酸球増加症候群、腐食性(腐蝕性)化学物質性食道炎、放射線誘発食道炎、化学療法誘発食道炎、一過性薬物誘発食道炎(薬物食道炎としても公知)、持続性薬物誘発食道炎、食道クローン病、および偽膜性食道炎を含む、消化管の炎症状態を処置、予防、遅延および/または改善するために使用される様々な治療と併用投与することができる。
【0215】
[00221] 1つまたは複数の治療剤は、それを必要とする対象に対して治療効果を発揮す
るいずれの化合物、分子または物質であってもよい。
【0216】
[00222] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、1つまたは複数の
コルチコステロイドと併用投与される。好適なコルチコステロイドとしては、ヒドロコルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾンなど、または鉱質コルチコイド効力(例えば、アルドステロン)、ブデソニド、フルチカゾン、フルニソリド、シクレソニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、チキソコルトール、ならびにこれらの塩またはエステルおよび混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
【0217】
[00223] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、1つまたは複数の
プロトンポンプ阻害剤(PPI)と併用投与される。好適なPPIとしては、オメプラゾー
ル、ランソプラゾール、デクスランソプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾール、およびエソメプラゾールが挙げられるが、それらに限定されない。一部の実施形態では、PPIは、高用量で投与される。
【0218】
[00224] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、抗真菌剤と併用投
与される。好適な抗真菌剤としては、有糸分裂阻害剤抗真菌薬、ピリミジン類似体抗真菌薬、ポリエン抗真菌薬、ベンズイミダゾール抗真菌薬、イミダゾール抗真菌薬、ポリエン抗真菌薬、トリアゾール抗真菌薬、チアゾール抗真菌薬、アリルアミン抗真菌薬、エキノキャンディン抗真菌薬、および上記カテゴリーのいずれにも入らない、当技術分野において認知されている他の「大別されていない」抗真菌薬(例えば、トルナフタートおよびシクロピロクス)が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、本開示の固体医薬組成物に含めることができる好適な抗真菌剤としては、アバファンギン、アモロルフィン、アニデュラファンギン、ビホナゾール、ブテナフィン、ブトコナゾール、カンジシン、カスポファンギン、シクロピロクス、クロトリマゾール、エコナゾール、フェンチコナゾール、フィリピン、フルコナゾール、フルシトシン、グリセオフルビン、イサブコナゾール、イソコナゾール、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ミカファンギン、ミコナゾール、ミコナゾール硝酸塩、ナフチフィン、ナタマイシン、ニスタチン、オキシコナゾール、ポサコナゾール、パラミコナゾール、ラブコナゾール、リモシジン、セタコニゾール、スルコナゾール、テルバフィン、テルコナゾール、チオコナゾール、トルナフタート、ウンデシレン酸、およびボリコナゾールが挙げられる。
【0219】
[00225] 他の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、抗ウイルス剤と併用
投与される。本開示において使用することができる抗ウイルス剤としては、インターフェロン、ヌクレオシドおよびヌクレオチド系逆転写酵素阻害剤、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、インテグラーゼ阻害剤、融合阻害剤、成熟阻害剤、グアノシン類似体、プリン類似体、ピリミジン類似体、ならびに上記クラスのいずれにも入らない、当技術分野において認知されている他の「大別されていない」抗ウイルス薬(例えば、ホスカルネットおよびミルテホシン)が挙げられるが、それらに限定されない。例えば、本開示の固体医薬組成物に含めることができる好適な抗真菌剤としては、アバカビル、aciclovir(acyclovirとしても公知)、アデホビル、アマンタジン、アムド
キソビル、アンプレナビル、アプラビロック、アプリシタビン、アルビドール、アタザナビル、ベビリマト、BMS-488043、ボセプレビル、ブリブジン、シドホビル、DCM205、ドコサノール、デラビルジン、ジダノシン、ダルナビル、エファビレンツ、エルビテグラビル、エルブシタビン、エムトリシタビン、エンフビルチド、没食子酸エピガロカテキン、エトラビリン、ファムシクロビル、ホスアンプレナビル、ガンシクロビル、グロボイドナンA、グリフィスシン、イバリズマブ、イドクスウリジン、インジナビル、ラミブジン、ロピナビル、ロビリド、マラビロク、ネルフィナビル、ネビラピン、オセルタミビル、ペグ化インターフェロンアルファ-2a、ペグ化インターフェロンアルファ-2b、ペンシクロビル、ペラミビル、プレリキサフォル、PRO 140、ラシビル、ラルテグラビル、リトナビル、リバビリン、リマンタジン、リルピビリン、サキナビル、スタンピジン、スタブジン、テノホビル、チプラナビル、TNX-355、トリフルリジン、トロマンタジン、バラシクロビル、バルガンシクロビル、ビクリビロック、ビダラビン、ビラミジン、ビベコン、ザルシタビン、ザナミビル、およびジドブジンが挙げられる。
【0220】
[00226] 一部の実施形態では、本明細書で開示される医薬組成物は、1つまたは複数の
免疫抑制剤と併用投与される。好適な免疫抑制剤としては、シクロスポリン、タクロリム
ス、プレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、シロリムス、エベロリムス、アザチオプリン、ミコフェノール酸、メトトレキサート、バシリキシマブ、ダクリズマブ、リツキシマブ、抗胸腺細胞グロブリン、および抗リンパ球グロブリンが挙げられるが、それらに限定されない。
【0221】
キット
[00227] 本開示は、消化管炎症性障害の処置のためのキットも提供する。一部の実施形
態では、キットは、単位剤形の本開示の医薬組成物(プロピオン酸フルチカゾン、ODT)
を含む。一部の実施形態では、キットは、本開示の医薬組成物1.5mgまたは3.0mgを含む。一部の実施形態では、キットは、本開示の医薬組成物の維持服用量を含む。一部の実施形態では、キットは、本開示の医薬組成物の導入服用量を含む。一部の実施形態では、キットは、本開示の医薬組成物の導入服用量と維持服用量の両方を含む。キットは、記載の試薬の使用を指示するラベルまたは印刷された説明書をさらに含むことができる。キットは、試験されることになる処置剤をさらに含むことができる。
【0222】
参照による組み入れ
[00228] 引用されるすべての公表文献、特許、特許公報は、それら全体があらゆる目的
で参照により本明細書に援用される。
【0223】
[00229] 本願は、次の公開公報および出願の全体をあらゆる目的で参照により援用する
:2010年10月1日出願の米国特許第8,771,729号、2014年9月5日出願の米国特許出願公開第2016/0206627号、2013年9月6日出願の米国特許出願第61/874,450号、2014年8月21日出願のWO2015/034678、および2014年9月5日出願のWO2015/035114。
【0224】
[00230] 本開示は、以下の非限定的な実施例によってさらに例証される。
【実施例0225】
実施例1-プロピオン酸フルチカゾン口腔内溶解錠の無作為化、二重盲検用量決定研究
[00231] この第2b相研究は、年齢14~75歳の間の好酸球性食道炎(EoE)を有する患者320名を登録する。この研究に適格であるには、患者は、8週間以上の高用量(すなわち、エソメプラゾール40mgBID)プロトンポンプ阻害剤(PPI)の不成功証明
後にEoE(1HPF当たり>15のピーク好酸球)の診断を有さなければならない。PP
I治療は、対象がこの研究の登録時にPPI治療中であった場合にのみ、この研究中に継続してもよい。この研究中にPPI治療の新たな開始も、変更も許されない。対象はまた、症状を示さなければならず、プラセボ導入期間に入るために≧5の7日想起包括的EoEスコアおよび>20の7日想起EEsAIスコアを有さなければならず、毎日の日誌に基づくEEsAIスコアの増加を有さなければならない。
【0226】
[00232] 主要目的:好酸球性食道炎(EoE)を有する青年および成人におけるプロピオン酸フルチカゾン口腔内崩壊錠(APT-1011)の有効性を評価すること。
【0227】
[00233] 副次目的:EoEを有する青年および成人におけるAPT-1011(プロピ
オン酸フルチカゾン、ODT)の安全性を評価すること。APT-1011の用量-反応を
定義すること。EoEを有する患者におけるAPT-1011の薬物動態(PK)を評価すること。再発までの時間および再処置の効果を含む、処置・休薬の効果を評価すること。処置の有効性の維持および長期安全性を評価すること。EoE内視鏡基準スコア(ERES)を使用して内視鏡的外観に対する効果を評価すること。
【0228】
[00234] 研究の根拠およびデザイン:1.5mg HS~3.0 BIDの用量を詳し
く調査して、APT-1011の曝露-反応、および最小有効用量を定義する。これは、1.5mg HS、1.5mg BIDまたは3.0mg BIDとして投与されるAPT-1011の3種の1日用量(1.5mg、3mg、および6mg)についての、釣り合う用量のプラセボと比較しての、無作為化、二重盲検、プラセボ対照用量決定研究である。処置休薬、再処置、および長期維持の影響も評価する。
【0229】
[00235] 臨床試験で使用するAPT-1011(プロピオン酸フルチカゾン、ODT)の製剤を下記の表に列挙する。
【0230】
【0231】
[00236] 服用:3つの服用群に、1.5mgおよび3.0mgの有効成分含量の盲検錠
剤としてAPT-1011を提供する。第4の服用群のために、釣り合う用量のプラセボ
が存在する。錠剤をBID-朝食の30分前におよびHS(就寝前に)-投与する。1.5mg服用群の対象は、朝食の30分前にプラセボ錠剤を摂取し、かつAPT-1011
1.5mgをHS(就寝前に)摂取することに、留意されたい。盲検を維持するために、すべての錠剤に「朝食前」または「就寝前」投与用の表示をつける。
【0232】
[00237] スクリーニング:2~4週間の時点で上部内視鏡検査(EGD)を用いて対象をスクリーニングする。他の組み入れ基準を満たし、1HPF当たり≧15の好酸球を有し、>5の包括的症状スコア、および>20の7日想起EEsAIスコアを有する対象は、プラセボ導入期間に入ることができる。毎日の日誌に基づくEEsAIスコア増加、毎日の日誌の遵守率>80%、および研究対象薬物の遵守率>90%を有し、すべての他の組み入れ基準を満たす対象を、無作為化する。対象を3種の実薬用量およびプラセボに1:1:1:1で無作為化する。
【0233】
[00238] 研究を
図1および2に示すように3パートで行う。パート1およびパート2は
、処置・休薬デザインを表す。パート1では、処置の有効性を評定する。パート2では、再発までの時間、および実薬処置とプラセボ間の再発率の差を含む、休薬の効果を評定する。
【0234】
[00239] パート1:処置(1日目~14週目)。対象を年齢(<18および≧18歳)
により、および研究中のPPI併用(「有」または「無」)により層別化し、その後、4つの服用群のうちの1つに無作為に割り当てる(比率1:1:1:1)。
【0235】
[00240] すべての対象は、月1回、所定の来院を行い、来院日間に症状が悪化した場合
には予定外の来院を行う。対象を12週間の処置し、EGDを行って組織学的および内視鏡的改善を評定する。症状改善を継続的に評定する。1HPF当たり<6のピークEosの組織学的反応、ならびに症状の悪化(例えば、ベースラインと比較して毎週のEEsAIスコアの増加)なしおよび食物嵌入のエピソードなしを達成する対象と定義される、EoE応答者を、14週目に再び無作為にパート2に割り当てる。応答の定義を満たさない対象と定義される非応答者は、28週目まで非盲検の(OL)3mg BIDを摂取し、28週目にEGDを受ける。OL期間の終了時のEoE応答者は、パート3に入るのに適格である。OL処置に対する非応答者は、2週間の追跡調査期間に入る。
【0236】
[00241] パート2:処置・休薬(14週目~28週目)。パート1からのEoE応答者
を、3:1の無作為化で彼らの用量の継続またはプラセボの摂取のどちらかに無作為に割り当てる。ほとんどいないと予想されるプラセボ応答者は、プラセボを使用し続ける。症状の悪化(例えば、ベースラインの毎週のEEsAIスコアに戻ること、もしくは症状悪化の愁訴)または食物嵌入を経験する対象は、予定外の来院時に内視鏡検査を受ける。内視鏡検査を必要とする食物嵌入、または拡張を必要とする狭窄を有する対象は、2週間の追跡調査期間に入り、研究から離脱する。再発であると思われる対象は、3mg BIDを摂取するプラセボをこれまで続けてきた者を除き、彼らの以前の用量に戻る。研究対象薬物を使用していて再発する対象もまた、研究の非盲検化を回避するために3mg BIDを摂取する。再発者は、パート3に入る。この研究のすべての対象は、12、26および52週目に内視鏡検査を受ける。28週目のEoE応答者は、パート3へと継続する。パート2の終了時の非応答者は、パート3に入ったら3mg BIDを摂取する。
【0237】
[00242] パート3:維持(28週目~54週目)。非盲検の3mg BIDに反応する
パート1からの非応答者は、パート3でこの用量を使用し続ける。この群はパート2に参加しないことに留意されたい。パート2からのEoE応答者は、同じ用量を使用し続ける。パート2からの再発者および非応答者は、パート3では3mg BIDを摂取する。パート3で再発する(例えば、内視鏡検査を必要とする食物嵌入、または症状の臨床的に有
意な悪化を経験する)対象は、予定外の内視鏡検査を受け、2週間の追跡調査に入り、研究から離脱する。継続するすべての対象は、52週目に内視鏡検査を受け、54週目に最後のオントリートメント来院を完了する。
【0238】
[00243] 追跡調査:(最終用量服用後2週間)。すべての対象は、追跡調査に入る前3
週間以内に最後の内視鏡検査を受けなければならない。例外としては、内視鏡検査への同意の撤回または内視鏡検査に対する禁忌が挙げられる。追跡調査に入る理由としては、54週目完了;内視鏡検査を必要とする食物嵌入をはじめとする早期離脱を必要とする有害事象;非盲検の3mg BIDに反応できなかったこと;またはパート3で再発したことが挙げられる。
【0239】
[00244] 薬物動態:就寝前にHS投与、または朝食の30分前に投与することとする1
.5mg用量を除き、APT-1011のすべての用量を1日2回、朝食および就寝時刻の30分前に投与する。シリアル血漿中濃度データとスパース血漿中濃度データの組合せに基づいて、母集団PK解析を行う。
【0240】
[00245] 母集団PK:スパースPKサンプルを、反復服用のすべての対象(+/-3日
の対象を除く)から収集する。4週目、反復用量期間の1日目(+/-3日)に、朝の用量服用前15分以内に、ならびに朝の用量服用後0.5、1.5および3時間の時点で、PKサンプルを収集する。実際のPKサンプリング時刻とともに夜間服用時刻(例えば、就寝時刻)を文書で記録する。
【0241】
[00246] パート1において行うことになるインテンシブPKサブセット:選択施設で、
1週目の1日目の単一用量服用後、および4週目の1日目(+/-3日)の反復用量服用後に、24名の評価可能な対象(1用量群当たり対象6名)のインテンシブシリアルPKサンプリングを行う。1週目の1日目の朝に、対象は、APT-1011の単一用量を摂取し、AM用量服用前15分以内に、ならびに用量投与後0.5、1、2、4、8、24および48時間の時点で、PKサンプルを収集する。註記:48時間サンプルは、単回用量服用後かつ反復用量期間開始前に収集すべきである。このサンプルは、対象が反復用量外来患者期間用の薬物を受け取るために再来院する来院時に収集することになるであろう。
【0242】
[00247] 反復用量期間は、1週目の3日目の48時間PKサンプル収集後に開始する。
4週目、反復用量期間の1日目(+/-3日)、AM用量服用前15分以内と、AM用量服用後0.5、1、2、4、8および12時間の時点と、PM用量服用直後に、PKサンプルを収集する。註記:AM用量服用の12時間後のPKサンプルは「任意選択」である。この12時間PKサンプルは、PM用量服用直前に収集すべきである。服用時刻(前夜就寝前および翌朝)を実際のPKサンプリング時刻とともに文書で記録する。
【0243】
[00248] 研究継続期間:この研究には、12カ月の予測参加者募集期間がある。研究(
パート1、パート2およびパート3)に入り、完了する対象は、最長15カ月間、研究に参加する。
【0244】
[00249] 研究対象集団:この研究は、参加基準を満たす、EoEと診断された青年およ
び成人対象おおよそ320名を登録し、1服用群当たり対象80名の4つの服用群(プラセボを含む)のうちの1つに対象を無作為に割り当てる。
【0245】
[00250] 組み入れ基準:14歳および75歳を含む14~75歳の間の年齢の男性およ
び女性対象。患者は、再発した患者を含めて、EoEの診断または推定診断を有さなければならず、診断または推定診断は、症状および組織診断により;最初の診断前の、または
後に文書で記録された、8週間以上の高用量(例えば、40mg BID)プロトンポンプ
阻害剤(PPI)での処置不成功の病歴の証拠書類により、確証されなければならない。P
PI治療に対する反応の欠如は、8週間の高用量処置後の少なくとも1カ所の生検位置における1HPF当たり≧15のピーク好酸球数と定義する。対象がスクリーニング内視鏡検査のための生検時にPPI治療中であった場合にのみ、この研究中にPPI治療を継続することができる。この研究中のPPI治療の新たな開始も、変更も許されない。
【0246】
[00251] 対象は、生検を行った食道部位(近位および遠位食道の各々から≧3の生検試
料;合計生検試料最低6つ)の少なくとも1つにおいて1強拡大視野(HPF、倍率400
倍)当たり≧15のピーク食道粘膜好酸球数により定義される、好酸球性食道炎の証拠を有さなければならない。生検試料を、スクリーニング来院前30日以内に採取すべきであり、中央病理医は、スクリーニング来院後30日以内にまたは無作為化の2週間前にスライドを受け取らなければならない。適格性は、中央病理医の評定にもっぱら基づく。
【0247】
[00252] 対象は、0~10の尺度(0は、無症状を表し、10は、最も重症度の高い症
状を表す)で測定して≧5の7日想起包括的EoEスコアを有さなければならない。
【0248】
[00253] 対象は、プラセボ導入期に入るために、>20の7日想起EEsAIスコアを
有さなければならない。無作為化のために、毎日の日誌に基づくEEsAI増加、および2週間以内に少なくとも週3回の嚥下障害(嚥下困難)の臨床症状を必要とする。
【0249】
[00254] 除外基準:コルチコステロイドに対する既知の禁忌、過敏症または不耐容;研
究責任医師の判断で研究手順または対象の研究遵守および遂行能力に干渉する可能性がある、何らかの医学的、精神的もしくは社会的状態、病歴または検査所見の異常;何らかのタイプの口腔または食道粘膜感染症の存在;食道粘膜に発症する、またはびらん性食道炎、3cmより長い食道裂孔ヘルニアおよびバレット食道を含む、EoE以外の食道運動を変化させる、何らかの状態;この研究に入るために必要な食道生検前、またはプレスクリーニング期間中に行う場合にはEGD前、30日以内の全身性、経口もしくは非経口コルチコステロイドの使用、または30日以内の高力価皮膚局所コルチコステロイドの吸入もしくは長期使用;朝(0700~0800の時間帯、または可能な限りその時間帯に近い時間帯)の血清中コルチゾールレベル≦5μg/dL(138nmol/L);処置中にグレープフルーツジュースの摂取が禁止される、コシントロピン250μgを使用する副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)刺激を用いて、60分の時点で<18μg/mL(497nmol/L)の血漿中コルチゾールレベル;過去6カ月以内の生物学的免疫調節剤の使用;過去3カ月以内のカルシニューリン阻害剤、プリン類似体(アザチオプリン、6-メルカプトプリン)の使用;EGDもしくは食道生検に対する禁忌、または標準的な9mm内視鏡でのEGDを不可能にする食道の狭窄;スクリーニング来院日前1カ月以内のまたはスクリーニング来院日と無作為化来院日の間の消化管出血;その時点で存在する慢性感染症、免疫抑制、または免疫不全;クローン病、セリアック病、または好酸球性胃腸炎を含む消化管の他の炎症性疾患の病歴または存在;その時点で存在するアルコールまたは薬物乱用;妊娠しているまたは授乳中である女性;追跡調査期間を含むこの研究中に有効性の高い避妊法に従うことに同意しない、妊娠の可能性がある性欲の強い女性(青年女子については禁欲が許容される;人工閉経したまたは閉経がFSHにより確証された女性対象は、この研究中に避妊も妊娠検査も必要としない);スクリーニング来院30日以内の被験薬を伴う臨床研究への参加。
【0250】
[00255] 方法論/研究手順を表4~7に示す。
【0251】
[00256] 主要有効性エンドポイント:EoE反応には次の2つの共主要有効性エンドポ
イントがある。
[00257] 12週目にすべての生検食道位置でピーク好酸球数が<6/HPFである対象
のパーセンテージ、および週平均EEsAIスコアのベースラインからの変化。EoE内視鏡的反応と、週平均EEsAIスコアの悪化がないこととが、パート2に入るための基本である。
【0252】
[00258] 副次的有効性エンドポイント:処置・休薬の影響を評定するためにプラセボと
比較してEoE反応を26週目にも評定する。EoE反応を用量およびサブグループごとに52週目にも評定する。パート1に対する非応答者に関して12週間のOL処置後にEoE寛解および反応も評定する。
【0253】
[00259] 同じ用量を使用し続けている対象については24および52週目に持続的Eo
E反応を評定する:再発および処置不成功の評定;各内視鏡エンドポイントでの非応答者;パート2におけるプラセボでの再発;内視鏡による食物嵌入の緊急除去を必要とする対象についての用量および研究のパートごとのパーセンテージ;食道拡張を必要とする対象のパーセンテージ。
【0254】
[00260] 52週目にパート2再発者におけるEoE反応を処置群ごとに評定することに
より、再処置の効果を評定する。
【0255】
[00261] EoE反応を評定するすべての主要時点で1HPF当たりのピークEosが<
1および<15である対象のパーセント。
【0256】
[00262] EoE反応を評定するすべての主要時点で週平均EEsAIスコアが<20で
ある対象のパーセント。
【0257】
[00263] 内視鏡的変化は、5つの内視鏡的特徴:浮腫、溝、滲出物、食道輪、狭窄に基
づくEREFSスコアと、総合的な疾患活動性(非存在、軽度、中等度、重度)の医師評定とに基づく;12、26および52週目ならびにパート1からの非応答者のOL処置の終了時の総合的評定がベースライン(スクリーニング来院)からの「改善した」、「変化していない」および「悪化した」対象のパーセンテージ;導入期間、ベースライン、12週目、26週目および52週目の前に評定される7日包括的EoEスコアのベースラインからの変化。
【0258】
[00264] 薬物動態エンドポイント:定常状態母集団PK(スパースPKおよびインテン
シブPK)解析;単一用量PK解析。
【0259】
[00265] 予備的エンドポイント:ベースラインからの変化を評定する、行ったすべての
生検についてのEoEのCollinの組織学的スコア;12週目、26週目、52週目およびOL処置の12週目でのEoE-QOL-Aに基づく生活の質についての用量およびサブグループごとの評価;過去の来院と比較した症状についての患者の評定。8、12、18、26、30および52週目にこの質問を評定する。
【0260】
[00266] 安全性:すべての治療創発的有害事象(TEAE)、離脱につながるTEAE、お
よび重篤有害事象(SAE)をモニターし、記録することにより、安全性を評定する。すべ
てのTEAEをMedDRAバージョン14.0の有害事象(AE)の分類に基づいてコード化し、研究責任医師が重症度(軽度、中等度、重度)および研究対象薬物との関連性(関連しているまたは関連していない)によって分類する。用量変更から2日以内に発生するTEAEは、以前の用量に起因すると考える。この起因すると考えられる期間は、その用量の半減期に基づいて変わりうる。対象のベースライン状態を文書で記録するために、およびAEに関連する変化を強調するために、健康診断を行う。バイタルサインもすべて
の来院時に評定し、臨床的に有意な逸脱を報告する。
【0261】
[00267] 評定スケジュールに示すとおりの血液学検査、血液化学検査、尿検査、心電図
(ECG)を含む、所定の実験的検査を、この研究を通して行う。実験的検査またはECG
の臨床的に有意な変化を要約する。
【0262】
[00268] コルチゾールの問題:異常なAMコルチゾール、尿糖または血清中グルコース
は、解消するまで対象の追跡を必要とする。CRFには、満月様顔貌、ざ瘡、多毛症、気分変動、不眠症またはうつ状態などの、公知のグルココルチコイドAEの存在または非存在を記録するべきである。ICFは、ストレスステロイドが有意な医学的疾患中に必要とされうることを強調するべきである。ACTH刺激試験(コシントロピン250mcg)を、すべての対象について、ベースラインおよび12週目、早期離脱時、および52週目に、行うべきである。血漿中コルチゾールが>5mcg/dL(138mmol/L)であるすべての対象に関してACTH試験を行うべきである。試験が陽性であったすべての対象を除外すべきである。処置終了時のいずれの陽性結果も副腎機能の修復まで追跡すべきである。HPA抑制またはACTH刺激試験陽性のために中止する対象の数を要約する。研究依頼者は、各施設および研究責任医師に安全性追跡調査のガイドラインを提供し、研究の過程での副腎皮質機能亢進症またはHPA系抑制の証拠を明示するすべての対象に関する副腎機能の回復を文書で記録する。年齢18歳未満の対象を成長パラメーター、例えば、身長、体重、ボディーマスインデックス(BMI)および対応するzスコアについて
評価する。目的の安全性エンドポイントは、治療創発的有害事象(TEAE)、離脱につながるTEAE、および治療創発的重篤有害事象(SAE)の発生頻度、ならびに血清中コルチ
ゾールレベルが≦5μg/dL(138nmol/L)であるまたはACTH刺激試験が陽性(60分の時点で血清中コルチゾール<18μg/mL(497nmol/L))である対象のパーセンテージである。HPA系抑制のために中止する対象の数を記録する。
【0263】
[00269] 統計的方法:サンプルサイズ決定:パート1についてのサンプルサイズ決定は
、次のEOE反応に関する各服用群間の計画的比較に基づく:1)12週目にすべての生検食道位置で<6好酸球/HPFであるピーク好酸球数を有する対象のパーセンテージ、および2)EEsAIスコアのベースラインからの変化。本研究について、12週間の処置後の場合、すべての生検食道位置でピーク好酸球数が<6/HPFであるプラセボ処置対象のパーセンテージは、プラセボについては15%であり、実薬群(active arm)については60%であると想定して、45の差が予想される。週平均EEsAIスコア、12週目の症状のEoE反応については、本発明者らは、35%のプラセボ率を想定して、実薬群での65%の有効性を予想し、30%の差を予想する。同等の無作為化に基づいて、対象のおおよそ60%が研究のパート2に入ることになる。サンプルサイズが、パート1で30%の差を検出するのに十分なものであることを確実にするために、および解析するのに十分な対象が、パート2に確実に入るようにするために、20%の実薬および80%のプラセボが症状性再発を発症すると想定して、最低320名の対象(1群当たり80名)を登録することになる。1群当たり320名で、20%の推測および全脱落率を想定して、本発明者らは、1実薬群当たり対象おおよそ35名が、52週目に持続的寛解の評定について評価可能であると想定する。
【0264】
[00270] 有効性についての主要解析対象集団は、すべての無作為化対象と定義した、治
療企図(ITT)解析対象集団である。安全性についての解析対象集団は、少なくとも1用
量の研究対象薬物を摂取するすべての対象と定義した、安全性解析対象集団である。単一用量PK解析対象集団は、3つのAPT-1011服用群の1つに無作為に割り当てられ、彼らのAPT-1011初回用量を摂取し、最終単位用量母集団PK解析に含まれる少なくとも1つのPKサンプルを有する、パート1のITT解析対象集団内のすべての対象と定義する。定常状態PK解析対象集団は、3つのAPT-1011群の1つに無作為に
割り当てられ、定常状態PKサンプリング期間に対応する彼らのAPT-1011用量を摂取し、最終定常状態母集団PK解析に含まれる少なくとも1つのPKサンプルを有する、パート1のITT解析対象集団内のすべての対象と定義する。パート1、2および3ならびにOL処置を完了する、さらなるプロトコール遵守解析対象集団を、統計解析計画書(SAP)において定義してもよい。記述統計を使用して、連続および順序変数(例えば、
年齢、体重、身長)、ならびにカテゴリー変数(例えば、性別、人種)の数およびパーセンテージについて、ベースラインおよび人口統計情報を要約する。
【0265】
[00271] パート1の主要有効性
[00272] パート1には次の2つの共主要有効性エンドポイントがある:12週目にすべ
ての生検食道位置でピーク好酸球数が<6/HPFである対象のパーセンテージ、および12週目の週平均EEsAIスコアのベースラインからの変化。この研究の全体的な有意性レベルを0.05に保つために、2つの共主要有効性エンドポイントの各々を0.05レベルで評定する。
【0266】
[00273] 各共主要エンドポイントについて、目的の主要処置比較は、各APT-101
1服用群のプラセボに対する比較である。APT-1011のプラセボに対する有効性の仮説を次の順序で試験する:
[00274] H0:APT-1011 3.0mg BIDのμ=プラセボのμ
[00275] H0:APT-1011 1.5mg BIDのμ=プラセボのμ
[00276] H0:APT-1011 1.5mg HSのμ=プラセボのμ
[00277] ここでμは、一方の共主要有効性エンドポイントについては12週目にすべて
の生検食道位置でピーク好酸球数が<15/HPFである対象の比率を示し、およびμは、もう一方の共主要有効性エンドポイントについては12週目の週平均EEsAIスコアのベースラインからの変化を示す。
【0267】
[00278] 統計的検定は、2つの共主要有効性エンドポイントの各々に関するAPT-1
011 3.0mg BIDのプラセボに対する比較で始まる。両方の比較が、0.05レベルで統計的に有意である場合、両方の共主要有効性エンドポイントについて1つ下の用量をプラセボに対して検定する。この手順は、第1のペアワイズ比較が、共主要有効性エンドポイントの一方または両方について統計的に有意でない結果を生じさせると停止する。APT-1011とプラセボ間の処置差の統計的検定は、アプリオリな順序付けの仮説によって行われることになるので、多重性に対する有意レベルの調整を必要としない。
【0268】
[00279] 12週目にすべての生検食道位置でピーク好酸球数が<6/HPFである対象
の割合に関する各APT-1011群とプラセボ間のペアワイズ比較は、年齢群およびPPI使用という2つの無作為化層別因子ならびにまた地理的地域(北アメリカ;非北アメリカ)について調整する、コクラン・マンテル・ヘンツェル(CMH)検定を使用して行う
。12週目の週平均EEsAIスコアのベースラインからの変化に関する各APT-1011群とプラセボ間のペアワイズ比較は、このモデルでは固定効果として処置、2つの無作為化層別因子、および地理的地域を用い、共変数としてベースラインSQスコアを用いて、共分散解析(ANCOVA)から対応する最小二乗平均を比較することにより行う。多重比較に合せるためにこの方法を使用する。それに応じてサンプルサイズを増加させた。
【0269】
[00280] APT-1011用量群うちの少なくとも1つのプラセボに対する優位性が2
つの共主要エンドポイントについて実証される場合、用量-反応関係を、適切な統計モデルで、説明変数の中の総1日用量を用いて、2つの共主要エンドポイントについて評定する。
【0270】
[00281] OL処置についての有効性
[00282] 3.0mg BIDでのOL処置を受けるパート1からの非応答者について、
パート1の場合と同様のアプローチをとる。
【0271】
[00283] パート2の主要有効性
[00284] パート2には、パート2での二重盲検処置終了時または終了前に再発する対象
のパーセンテージという1つの主要エンドポイントがあり、再発は、EEsAIスコアのペースラインへの回帰、または「私の症状は悪化し、研究に入ったときとほぼ同じである」という口頭での愁訴、およびパート2の26週目での評定終了時もしくは終了前に少なくとも1カ所の生検食道位置におけるピーク好酸球数≧15/HPFと定義する。この研究についての全体的な有意性レベルを0.05に保つために、パート2での有効性エンドポイントの統計的検定は、少なくとも1つのAPT-1011服用群に有利になるプラセボに対する統計的有意性が、2つのパート1共主要有効性エンドポイントについて実証された場合にのみ行う。APT-1011 3.0mg QDのプラセボに対する有効性の仮説は、次のとおりである:
[00285] H0:APT-1011 3.0mg QDのμ=プラセボのμ
[00286] (式中、μは、パート2での12週間の盲検処置の終了時または終了前に再発
する対象の比率を示す)。この検定は、地理的地域、および対象がパート2での二重盲検処置に無作為に割り当てられる前に用いていた以前の処置という、2つの無作為化層別因子(パート1から)について調整して、CMH検定を使用して行う。以前の処置は、無作為に割り当てられた対象のパート1でのプラセボ、APT-1011 1.5mg QD、1.5mg BID、および3.0mg BIDである。
【0272】
[00287] パート3の有効性
[00288] パート1およびパート2でEoE反応を果した対象であって52週目の評価を
完了する対象のサブグループに関して、持続的EoE反応を評定する。
【0273】
[00289] 副次的および予備的有効性
[00290] 各APT-1011服用群をプラセボと比較するための統計的検定を副次的有
効性エンドポイントについて行うが、対応するp値を推論的ではなく記述的と見なす。副次的エンドポイントは、カプラン-マイヤー法を使用して解析する、パート2での二重盲検処置の開始後に再発するまでの時間のエンドポイントを除き、主要有効性エンドポイントについて上で説明したのと同じ手法で、すなわち、カテゴリーエンドポイントについてCMH検定を使用し、ベースラインエンドポイントからの変化または変化パーセンテージについてANCOVAを使用して、解析する。予備的有効性エンドポイントの統計的検定は行わない。
【0274】
[00291] 安全性
[00292] 器官別大分類および基本語ごとにTEAEの発生率を要約する。最大重症度、
および研究対象薬物との関係ごとに、別個の要約を提供する。研究からの離脱につながるTEAE、および治療創発的SAEの発生率も、要約する。用量群を変更する対象の場合、TEAEは、変更から2日以内に発生した場合、以前の用量に起因すると考える。この起因すると考えられる期間は、その用量の半減期に依存して変わりうる。血液学検査、化学検査、尿検査、ECG、コルチゾール、バイタルサイン、青年についての成長関連評定、および骨密度を含む、臨床検査での、潜在的に臨床的に興味深い、臨床的に有意な変化を要約する。安全性エンドポイントの統計的検定は行わない。必要に応じてシフト表を実行する。
【0275】
[00293] 薬物動態および薬力学解析
[00294] この研究では、就寝前にQD投与する毎日の1.5mgと朝食後に投与するプ
ラセボを除き、APT-1011のすべての用量を1日2回(朝食前および就寝前に)投
与する。シリアル血漿中濃度データとスパース血漿中濃度データの組合せに基づいて、母集団PK解析を行う。ベースPKモデルの開発を容易にするために、APT-1011についての過去のシリアルPKデータをこの解析に含めてもよい。
【0276】
[00295] 非線形混合効果ソフトウェア、NONMEM、バージョン7.2.0もしくは
それ以降のバージョン(ICON Development Solutions, Ellicott City, MD)、または他
の適切な非線形混合効果モデル作成ソフトウェアを使用して、母集団PK解析を行う。構造PKモデルは、固定効果パラメーターとしてCL/FおよびV/Fを含む。加えて、パラメーター推定値の対象と対象の間の(対象間)変動およびデータのランダムな残差を、適切な誤差モデルで推定する。最小目的関数値および診断プロットなどの標準的な基準に従って、最適なベースモデルを選択する。この研究における比較的少人数の対象を考えて、共変数解析を計画しない。生物分析データベースおよび臨床データベースから関連情報(例えば、服用回数およびサンプリング回数)を抽出し、母集団PK入力ファイルの生成のために統合する。可能な限りのあらゆる努力を払って、あらゆる欠損情報を取得する。欠損データに関して得たあらゆる追加情報、およびあらゆる欠損データを取り扱うために従った手順を、臨床研究総括報告書に記録し、そこで考察する。最終モデルを構築した後、AUCおよびCmaxなどの副次パラメーターを計算して、FP全身曝露の程度を特徴づける。将来の研究のために行う決定を伝えるために、必要に応じて、さらなるシミュレーションを行ってもよい。一般に、シミュレーション工程は、ダミー対象を所望のサンプリング回数および服用レジメンで使用し、対照ファイルにおける最終モデル出力パラメーターを使用して所望の反復数でシミュレーションを実行して、データファイルを生成することを含む。最終母集団モデルから、適切な診断プロット、リスト、およびPKパラメーターの要約を含む出力を生成する。加えて、任意のPKシミュレーションのグラフ式および表形式の表現を生成する。
【0277】
[00296] データが許せば、FPへの全身曝露とコルチゾールレベルの変化との関係を評
定する予備的解析も、上で説明したように行うことができる。可能性のある予備的PK/PD解析を、将来の研究のための安全および有効用量の選択を容易にするために使用する。
【0278】
【0279】
【0280】
【0281】
【0282】
【0283】
【0284】
【0285】
実施例2-好酸球性食道炎を有する成人および青年患者におけるプロピオン酸フルチカゾン口腔内崩壊錠の無作為化、二重盲検、プラセボ対照試験:第1/2a相安全性および忍容性研究
[00297] 背景および目的:好酸球性食道炎(EoE)は、組織好酸球増多の存在および食道機能不全の症状の存在を特徴とする、慢性免疫介在疾患である。これは、青年および成人EoE患者においてプラセボ(PBO)と比較してAPT-1011の2つの服用レジメン
の忍容性および安全性を評価する、APT-1011、プロピオン酸フルチカゾン(FP)新規口腔内崩壊錠(ODT)の最初の臨床研究であった。
【0286】
[00298] 方法:対象を、APT-1011 1.5mg BID[BID](n=8)
、APT-1011 3.0mg QD[QD](n=8)、またはPBO(n=8)のいずれかを摂取するように、無作為に1:1:1で割り当てた。好酸球数中央値の変化を評定するためにベースライン(BL)および処置終了[EOT]時(8週目)に患者に食道胃十二指腸内視鏡検査(EGD)と食道生検を施した。副次的エンドポイントは、EoE内
視鏡基準スコア(EREFS)により判断した内視鏡的特徴、および疾患重症度に関する患者
包括的評定(PatGA)の改善を含んだ。安全性も評定した。
【0287】
[00299] 結果:対象24名(各処置群に3名の青年患者9名を含む)は、8週間の二重
盲検期間を完了した。PBO、BIDおよびQD群についての、ベースラインおよびEOT食道好酸球数(細胞数/強拡大視野mm2)中央値、EREFSスコア中央値、ならびにPatGA中央値を示す(表8)。EOT時点で、食道好酸球数中央値は、APT-1011(両方のレジメン)を投与した患者の生検試料ではBLから大幅に減少したが、プラセボを投与した患者の生検試料ではそうならなかった。APT-1011を投与した両方の患者群では(BLと比較して)1つのEREFS中央値の有意な低下があったが、プラセボではなかった。APT-1011 BID投与した患者では疾患重症度に関する患者包括的評定の有意な向上(QD投与群での傾向)があったが、プラセボではなかった。表8は、食道好酸球数中央値(およびIQR)ならびにEREFSスコア中央値を示す。<0.
05のp値は、有意であると見なす。
【0288】
【0289】
[00300] 治療創発的有害事象(TEAE)率は、75%(PBO)、75%(APT-1011)(QD)であった。プラセボ群の対象1名による中等度疲労および中等度うつ状態各々1つを除き、すべてのTEAEの強度は、軽度であった。
【0290】
[00301] 結論:APT-1011での8週間の処置は、忍容性良好である。成人および
青年EoE患者におけるAPT-1011の使用は、食道好酸球増多の有意な低減およびEoE関連内視鏡所見の重症度の改善をもたらした。
【0291】
実施例3-好酸球性食道炎(EoE)を有する青年および成人におけるAPT-1011の
無作為化、二重盲検、プラセボ対照、用量決定および維持研究
[00302] 主要目的:好酸球性食道炎(EoE)を有する青年および成人においてAPT-1011の有効性を評価する。
【0292】
[00303] 副次目的:EoEを有する青年および成人においてAPT-1011の安全性
を評価すること;APT-1011の用量-反応を定義すること;第3相のための用量を選択すること;EoEを有する青年および成人のサブセットにおいてAPT-1011の個々の薬物動態を評価すること;EoEを有する患者においてAPT-1011の母集団薬物動態(PopPK)を評価すること;有効性の維持および長期安全性を評価する;EoE
内視鏡基準スコア(EREFs)(Hirano 2015;van Rhijn 2014)を使用して内視鏡的外観に対する効果を評価すること;7日EEsAIおよび包括的EoE症状スコアのベースラインからの変化を評価する。
【0293】
[00304] 安全性目的:FPの急性および慢性投与の安全性プロファイルならびにHP系
に対するその効果を判定すること。
【0294】
[00305] 予備的目的:ベースラインからのEoE組織診断スコア化システム(EoEHSS)
スコア(Collins 2016)の変化を評価する;成人の好酸球性食道炎の生活の質についての質問票(EoE-QoL-A)(Taft 2011)によって生活の質を評価すること;以前の来院と比較して症状を評価する(7つの尺度);PK/PD(コルチゾール)および曝露-反応(有効性)関係を評価すること。
【0295】
[00306] 研究の根拠:1.5mg HS~3.0mg BIDの用量を詳しく調査して
、APT-1011の曝露-反応を定義し、一切の臨床的に有意な視床下部-下垂体-副腎(HPA)系に達しないままでの最小有効用量を定義する。
【0296】
[00307] 研究デザイン
[00308] これは、EoEを有する成人および青年対象320名における、1.5mg
HS、1.5mg BIDおよび3.0mg BIDとして投与されるAPT-1011の3種の総1日用量(1.5、3および6mg)についての、釣り合う用量のプラセボと比較しての、無作為化、二重盲検、プラセボ対照用量決定研究である。有効性の維持および長期安全性も評価する。
【0297】
[00309] 適格な対象は、年齢14~75歳(14歳および75歳を含む)であり、8週
以上の高用量の(すなわち、1日2回服用する)プロトンポンプ阻害剤(PPI)の不成功
証明後にEoE(1HPF当たり≧15のピークEos)の診断を有する。PPI治療の適切な試験を受けていなかった対象は、この試験をこの研究のスクリーニング前に行わなければならなかった。対象がインフォームドコンセント署名時にPPI治療中であった場合にのみ、この研究中にPPI治療を継続してもよい。この研究中のPPI治療の新たな開始も、変更も、許されない。対象はまた、嚥下障害の症状を示さなければならず、2週間のベースライン症状評定に入るために、>3の7日想起包括的EoE症状スコアを有さなければならず、かつ過去7日間の少なくとも3つの嚥下障害エピソードを報告しなければならず、かつこの研究の除外要件がないことを報告しなければならない。対象は、無作為化に適格であるために、毎日の日誌でのベースライン症状評定の2週間の各々の週に少なくとも週3つの嚥下障害エピソードを報告しなければならない。
【0298】
[00310] パート1では対象を年齢(<18および≧18歳)により、および研究中のP
PI併用(「有」または「無」)により層別化し、その後、4つの服用群のうちの1つに無作為に割り当てる(比率(1.7):1:1:1)。
【0299】
[00311] すべての対象は、月1回、所定の来院を行い、来院日間に症状が悪化した場合
には予定外の来院を行う。
【0300】
[00312] この研究をいくつかのパートで行う:
[00313] スクリーニング:
[00314] 上部内視鏡検査(EGD)を含む1~4週間
[00315] ベースライン症状評定:2週間
[00316] >3の包括的EoE症状スコアを有し、かつ過去7日間に少なくとも3つの嚥
下障害エピソードを報告し、かつこの研究の除外要件がない場合、ベースライン症状評定に入ることができる。
【0301】
[00317] 無作為化:無作為化される対象は、毎日の日誌でのベースライン症状評定の2
週間の各々の週に少なくとも週3つの嚥下障害エピソードを報告しなければならず、>75%の毎日の日誌の遵守率を有さなければならず、1HPF当たり≧15のピークEosを有さなければならず、他の組み入れおよび除外基準をすべて満たさなければならない。対象をプラセボ対実薬用量1.7:3で無作為化する。反応適応的無作為化を、各中間解析時に更新される実薬用量間で使用する。
【0302】
[00318] 対象を年齢およびその時点のPPI使用により層別化する。
【0303】
[00319] 全体的なプロトコールを
図3および4に示す。パート1は、EoE反応の誘導
を表し、パート2および3は、維持を評定する。
【0304】
[00320] 非盲検処置をパート1での非応答者に施す。
【0305】
[00321] パート1:処置(1日目~14週目)
[00322] 対象を12週間処置し、EGDを行って組織学的および内視鏡的改善を評定す
る。症状改善を継続的に評定する。1HPF当たり≦6のピークEosの組織学的反応、ならびに症状の悪化なし(すなわち、ベースラインと比較して毎日の日誌に基づく嚥下障害の増加なし)および食物嵌入のエピソードなしを達成する対象と定義した、EoE応答者は、14週目にパート2維持に入る。このパートは、適応サンプルサイズおよび反応適応的無作為化を実薬群に組み入れる。対象160名を無作為化した後に中間解析を頻繁に行い、その中間解析で、無作為化確率を修正し、早期中止基準を評価する。
【0306】
[00323] 非盲検(OL)処置(14~28週目)
[00324] 14週目での非応答者(組織学的反応を有さないおよび/または彼らの嚥下障
害の悪化を有する対象)は、28週目まで非盲検(OL)3mg BIDを摂取するとともに28週目にEGDを受け、その後、彼らがOL期間終了時に応答者(上記と同じ定義)であった場合、彼らはパート3に入るのに適格である。OL処置に対する非応答者は、2週間の追跡調査期間に入り、その後、この研究から離脱する。
【0307】
[00325] パート2:維持(14週目~28週目)
[00326] パート1からのEoE応答者(組織学的反応あり、嚥下障害の悪化なし)は、
パート1の場合と同じ用量を使用し続ける。ほとんどいないと予想されるプラセボ応答者は、プラセボを使用し続ける。嚥下障害または食物嵌入のいずれかの悪化は、予定外の来院時の内視鏡検査を促す。内視鏡検査後、内視鏡検査を必要とする食物嵌入、または拡張を必要とする狭窄を有する者を除き、すべての「再発者」は、直ちにパート3に入る。内視鏡検査を必要とする食物嵌入、または拡張を必要とする狭窄を有する対象は、2週間の追跡調査期間に入り、研究から離脱する。この研究のすべての対象は、26週目に内視鏡検査を受ける。28週目のEoE応答者は、パート3へと継続する。パート2の終了時の非応答者、または早期再発者は、パート3に入ったら、3mg BIDを摂取する。
【0308】
[00327] パート3:維持(28週目~54週目)
[00328] 非盲検の3mg BIDに反応するパート1からの非応答者は、パート3でこ
の用量を使用し続ける。この群がパート2に参加しないことに留意されたい。
【0309】
[00329] パート2からのEoE応答者は、同じ用量を使用し続ける。
【0310】
[00330] パート2からの非応答者および早期再発者は、パート3では非盲検3mg B
IDを摂取する。
【0311】
[00331] パート3で再発する(内視鏡検査を必要とする食物嵌入、または症状の臨床的
に有意な再発症状)対象は、予定外の内視鏡検査を受け、2週間の追跡調査に入り、研究から離脱する。
【0312】
[00332] 継続するすべての対象は、52週目に内視鏡検査を受け、54週目に最後のオ
ントリートメント来院を完了する。
【0313】
[00333] 追跡調査(最終用量服用後2週間)
[00334] すべての対象は、追跡調査に入る前3週間以内に最後の内視鏡検査を受けなけ
ればならない。例外としては、内視鏡検査への同意の撤回または内視鏡検査に対する禁忌が挙げられる。追跡調査に入る理由:54週目を完了した;内視鏡検査を必要とする食物嵌入をはじめとする早期離脱を必要とする有害事象;非盲検の3mg BIDに反応できなかった;パート3で再発した。
【0314】
[00335] 薬物動態:この研究では、APT-1011の1.5mg BIDおよび3.
0mg BID用量を、朝食の少なくとも30分後および就寝前(夕食の少なくとも2時間後)に投与する。1.5mg用量を就寝前(夕食の少なくとも2時間後)に投与する。1.5mg用量を摂取する対象は、朝に、朝食の少なくとも30分後にプラセボを摂取する。服用後少なくとも1時間は飲食を許されない。
【0315】
[00336] 対象のサブセットからのインテンシブPKサンプリングと残りの対象からのス
パースPKサンプリングの組合せを収集して、患者母集団におけるFP曝露を特徴づける。インテンシブPKデータに対してノンコンパートメント解析(NCA)を行い、インテン
シブシリアル血漿濃度データとスパース血漿濃度データの組合せに基づいて母集団PK解析を行う。
【0316】
[00337] インテンシブPK:事前に指定されたPK施設で成人対象のサブセット(1用
量群当たり8名)および青年対象のサブセット(1用量群当たりおおよそ5名)においてベースライン時および定常状態時にインテンシブPKシリアルサンプリングを行う。これらの対象は、1日目に1日用量(両方とも錠剤)を摂取する。フルチカゾン血漿中濃度の決定のための血液サンプルを、1日目および4週目の用量服用前にならびに朝の用量服用後0.5、1、2、4、8および12時間の時点で収集する。対象が4週目に12時間滞在できない場合、8週目または12週目の来院時に定常状態サンプルを収集してもよい。12時間にわたるインテンシブPKサンプルの収集は、BID服用スケジュール、およびこれらのEoE患者の入院滞在を回避する必要性に関係する。
【0317】
[00338] スパースPK:すべての成人および青年対象(インテンシブPKサブセットの
対象を除く)からスパースPKサンプルを収集する。ベースライン用量服用前サンプルを1日目の服用前に収集する。反復服用の4、8および12週目に、対象は自宅で彼らのAM用量を摂取し、彼らの予定された来院中に採取される2つのサンプルを有することになる。施設に到着し次第、一方のサンプルを採取し、1~1.5時間後、施設を出る直前にもう一方のサンプルを採取する。前の夜の(前夜の就寝前の)服用時刻、および朝の服用
時刻(計画された来院日)を記録する。実際のPKサンプリング時刻も文書で記録する。施設が1日を通しての施設来院の変更を行うことは奨励される。施設来院の変動性のために、12時間の用量服用後期間の大部分を概してカバーするようにスパースPKサンプルを採取する。
【0318】
[00339] 研究継続期間:この研究には、おおよそ12~18カ月の予測参加者募集期間
がある。研究(パート1、パート2およびパート3)に入り、完了する対象は、最長14カ月間、研究に参加する。
【0319】
[00340] 研究対象集団:この研究は、参加基準を満たすEoEと診断された成人対象1
60~320名の範囲である、適応サンプルサイズを使用する。この研究は、おおよそ25%の女性および5%の老人対象を登録すると予想される。
【0320】
[00341] 組み入れ基準:
[00342] インフォームドコンセント時に年齢≧14歳かつ≦75歳の男性および女性対
象。
【0321】
[00343] インフォームドコンセント用紙(ICF)(該当する場合、親または保護者が署名しなければならない)および同意書(18歳または現地法による法的成人年齢未満の青年に関して必要)に署名されており、すべての手順に遵守する意思があり、その遵守が可能である。
【0322】
[00344] EoEの診断または推定診断。これは、症状および組織検査により、ならびに
8週間以上の高用量プロトンポンプ阻害剤(PPI)(すなわち、20mg BID カルバゾールもしくは20~40mg BIDの認可された処方PPI。維持もしくはOTC用量は低すぎ
る)での処置不成功の病歴の証拠書類、最初の診断の前のPPI不成功の証拠書類、またはスクリーニング時点でのPPI不成功の証拠書類により、確証されなければならない。PPI治療に対する反応の欠如は、8週間の高用量処置後の少なくとも1カ所の生検位置におけるピーク好酸球数≧15/HPFと定義する。対象がスクリーニング内視鏡検査のための生検時にPPI治療中であった場合にのみ、この研究中にPPI治療を継続してもよい。PPI治療中の対象は、内視鏡検査後にPPI治療を止めてもよく、またはその用量を、これがベースライン導入期間前であるならば、低減させてもよい。この用量変更後、対象は、その後、安定用量を使用し続けなければならない。一旦PPIを止めたら、それを再び始めることはできない。この研究中にPPI治療の新たな開始も、変更も許されない。
【0323】
[00345] 生検を行った食道部位(近位および遠位食道各々から≧3つの生検試料;合計
最低6つの生検試料)の少なくとも1つにおいて1強拡大視野(HPF、倍率400倍(0
.3mm2)当たり≧15のピーク食道粘膜好酸球数により定義される好酸球性食道炎の証拠がある。追加の中部食道生検試料を研究責任医師の自由裁量で採取してもよい。生検試料を採取したら、それを中央病理医がスクリーニング来院後30日以内または無作為化の2週間前かつベースライン期間開始前に受け取らなければならない。適格性は、中央病理医の評定にもっぱら基づく。現地ICFで指定されている場合には現地での使用のために現地で任意選択の生検試料を採取し、処理してもよい。対象は、>3の7日想起包括的EoEスコアを有さなければならない;対象は、ベースライン症状評定の各々の週に少なくとも週3つの嚥下障害エピソードを報告しなければならない;研究関連処置レジメン、手順および来院スケジュールを遵守する意思があり、その遵守が可能でなければならない。
【0324】
[00346] 除外基準:コルチコステロイドに対する既知の禁忌、過敏症または不耐容。研
究責任医師の判断で研究手順、または対象の研究遵守および遂行能力に干渉する可能性がある、何らかの医学的、精神的もしくは社会的状態、病歴または検査所見の異常。何らかのタイプの口腔または食道粘膜感染症の存在。通常の摂食を妨げる、何らかの口および歯の状態。食道粘膜に発症する、またはびらん性食道炎(LAグレードB以上)、3cmより長い食道裂孔ヘルニア、バレット食道および食道アカラシアを含む、EoE以外の食道運動を変化させる、何らかの状態。この研究に入るために必要な食道生検の前;プレスクリーニング期間中に行う場合にはEGDの前、30日以内の全身性、経口もしくは非経口コルチコステロイドの使用、または30日以内の高力価皮膚局所コルチコステロイドの吸入もしくは長期使用。30日以内の嚥下/局所ステロイドの使用。スクリーニングの30日以内の除去食または成分栄養剤の開始。研究中に開始してもよい食事療法はない。朝(0700~0800の時間帯、または可能な限りその時間帯に近い時間帯)の血清中コルチゾールレベル≦5μg/dL(138nmol/L)。コシントロピン250μgを使用する副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)刺激試験を用いて60分の時点で<18μg/mL(497nmol/L)の血清中コルチゾールレベル。処置中のグレープフルーツジュースの摂取を禁止する。過去6カ月以内の生物学的免疫調節剤の使用。過去3カ月以内のカルシニューリン阻害剤、プリン類似体(アザチオプリン、6-メルカプトプリン)の使用。食道、胃、十二指腸内視鏡検査(EGD)もしくは食道生検に対する禁忌、または標準的
な9mm内視鏡でのEGDを不可能にする食道の狭窄。スクリーニング来院日前1カ月以内のまたはスクリーニング来院日と無作為化来院日の間の明らかな消化管出血。その時点で存在する慢性感染症、免疫抑制、または免疫不全。クローン病、セリアック病、または好酸球性胃腸炎を含む消化管の他の炎症性疾患の病歴または存在。その時点で存在するアルコールまたは薬物乱用。妊娠しているかまたは授乳中である女性。経過観察期間を含む研究中に有効性の高い避妊法に従うことに同意しない、妊娠の可能性がある性欲の強い女性。青年女子については禁欲が許容される。人工閉経したまたは閉経がFSHにより確証された女性は、研究中に避妊も妊娠検査も必要としない。スクリーニング来院30日以内の被験薬を含む臨床研究への参加。
【0325】
[00347] 研究対象薬物投与:3つの服用群に、APT-1011(プロピオン酸フルチ
カゾン、ODT)を1.5mgおよび3.0mgの有効成分含量の盲検錠剤として提供する
。第4の服用群のために、釣り合う用量のプラセボが存在する。錠剤をBID-朝食の30分後に、および夕食後の少なくとも2時間後、HS(就寝前に)-投与する。1.5mg服用群の対象は、朝食の30分後にプラセボ錠剤を摂取し、かつ1.5mg APT-1011 HSを摂取することに、留意されたい。盲検を維持するために、すべての錠剤に「朝食後」または「就寝前」投与用の表示をつける。対象は、研究対象薬物投与後1時間は飲食すべきでない。就寝前用量は、すべての飲み物および軽食ならびに歯磨き後、かつ就寝する直前に投与すべきである。
【0326】
[00348] 12週目での主要有効性エンドポイント:
[00349] EoE反応には次の2つの共主要有効性エンドポイントがある:すべての生検
食道位置でピーク好酸球数≦6/HPF、および過去14日にわたる嚥下障害エピソードのベースラインからの変化。
【0327】
[00350] 副次的有効性エンドポイント:
[00351] 過去14日にわたる嚥下障害のない日のベースラインからの変化;EoE持続
的反応を、26および52週目に共主要エンドポイントを用いて評定する;7日包括的EoEスコアのベースラインからの変化を、ベースライン症状評定、ベースライン、12週目、26週目および52週目の前に評定する。7日包括的EoEスコアを、各来院時に評定する。12、26および52週目のEREFSスコアのベースラインからの変化。内視鏡的変化は、5つの内視鏡的特徴:浮腫、溝、滲出物、食道輪、狭窄に基づくEREFSスコアに基づく。EoE反応を評価するすべての主要時点で1HPF当たりのピークEo
sが<1および<15である対象のパーセント。7日EEsAIスコアのベースラインからの変化、および週平均EEsAIスコアが<20である対象のパーセント、およびサブスコアのベースラインからの変化を、12、26および52週目に評定する。7日EEsAIスコアを、各来院時に評定する。
【0328】
[00352] 再発および処置不成功の評定:
(a)各内視鏡検査時点の非応答者。
(b)内視鏡による食物嵌入の緊急除去を必要とする対象についての用量および研究のパートごとのパーセンテージ。
(c)食道拡張を必要とする対象のパーセンテージ。
【0329】
[00353] OL処置:パート1に対する非応答者に関して12週間のOL処置後にEoE
反応(上記の共主要)も評定する。
【0330】
[00354] 薬物動態エンドポイント
[00355] インテンシブPKサンプリングを行った対象について、データが許せば、ノン
コンパートメント法を使用して次のPKパラメーターを計算する:Cmax、Tmax、AUC0~12、CLss/Fおよび累積比。
【0331】
[00356] データが許せば、経口クリアランス(CL/F)および分布容積(V/F)を含む母集団薬物動態パラメーターを、推定する。必要に応じて、さらなるパラメーターを最終構造薬物動態モデルに基づいて推定する。
【0332】
[00357] 予備的エンドポイント:
[00358] 行うすべての生検についてのEoE組織診断スコア化システム。ベースライン
からの変化を評定する。12、26、52週目、およびOL処置の12週目での、用量およびサブグループごとの、EoE-QoL-Aに基づく生活の質の評価。以前の来院と比較した症状の患者評定。8、12、18、26、36および52週目にこの質問を評定する。PK/PD(コルチゾール)および曝露-反応(有効性)関係の評価。
【0333】
[00359] 安全性エンドポイント:すべての治療創発的有害事象(TEAE)、離脱につなが
るTEAE、および重篤有害事象(SAE)をモニターし、記録することにより、安全性を
評定する。すべてのTEAEをMedDRAバージョン14.0の有害事象(AE)の分類に基づいてコード化し、研究責任医師が重症度(軽度、中等度、重度)および研究対象薬物との関連性(関連しているまたは関連していない)によって分類する。用量変更3日以内に発生するTEAEは、以前の用量に起因すると考える。対象のベースライン状態を文書で記録するために、およびAEに関連する変化を強調するために、健康診断を行う。バイタルサインもすべての来院時に評定し、臨床的に有意な逸脱を報告する。
【0334】
[00360] 評定スケジュールに示すとおりの血液学検査、血液化学検査、尿検査、心電図
(ECG)を含む、所定の実験的検査を、この研究を通して行う。実験的検査またはECG
の臨床的に有意な変化を要約する。
【0335】
[00361] コルチゾールの問題:異常なAMコルチゾール、尿糖または血清中グルコース
は、解消するまで対象の追跡を必要とする。CRFには、満月様顔貌、ざ瘡、多毛症、気分変動、不眠症またはうつ状態などの、公知のグルココルチコイドAEの存在または非存在を記録するべきである。ICFは、ストレスステロイドが有意な医学的疾患中に必要とされうることを強調するべきである。ACTH刺激試験(コシントロピン250mcg)を、すべての対象について、ベースラインおよび12週目、早期離脱時、および52週目に、行うべきである。AM血清中コルチゾールが>5mcg/dL(138mmol/L
)であるすべての対象に関してACTH試験を行うべきである。試験が陽性であったすべての対象を除外すべきである。処置終了時のいずれの陽性結果も副腎機能の修復まで追跡すべきである。HPA抑制またはACTH刺激試験陽性のために中止する対象の数を要約する。年齢18歳未満の対象を成長パラメーター、例えば、身長、体重、ボディーマスインデックス(BMI)および対応するzスコアについて評価する。線形成長が完了していな
い18歳未満の青年の場合、タナー段階および骨年齢も判定する。
【0336】
[00362] 目的の安全性エンドポイントは、治療創発的有害事象(TEAE)、離脱につなが
るTEAE、および治療創発的重篤有害事象(SAE)の発生頻度、ならびに血清中コルチ
ゾールレベルが≦5μg/dL(≦138nmol/L)であるまたはACTH刺激試験が陽性(60分の時点で血清中コルチゾール<18μg/mL(497nmol/L))である対象のパーセンテージである。HPA系抑制のために中止する対象の数を記録する。
【0337】
[00363] 統計的方法:
[00364] サンプルサイズ決定
[00365] パート1は、成人患者160名~320名の間の範囲にわたる適応サンプルサ
イズを含む。対象少なくとも160名を無作為化した後に頻繁な中間解析を行い、その中間解析で、成功および無益性の基準を評価する。共主要アウトカムに関する処置有効性の証拠が十分少ない場合、無益性のため早期に試験を中止してもよい。処置有効性を実証するのに十分な証拠を得る予測確率が非常に高い場合、試験は、成功が予想されるため参加確保を中止してもよく、すべての登録患者が12週間の追跡調査を完了したときに最終的な解析を行う(Broglio 2014)。シミュレーションを使用して、様々な想定処置プロファイル(SAPにおいて規定する)のもとで予想サンプルサイズ、第1種過誤および統計的検
出力を計算する。
【0338】
[00366] 対象のおおよそ60%が研究のパート2に入ると予期される。パート1で実薬
処置を用いる患者が最低102名であることを考えると、少なくとも61名の患者はパート2に入ると予想される。プラセボ応答者おおよそ17名はパート2に入ると予想される。プラセボ応答者の70%および実薬処置を用いる者のおおよそ20%は26週目より前に再発しうると予期される。実薬処置を用いる対象おおよそ82名は、パート3に入ると予想される。
【0339】
[00367] 加えて、パート3への20%脱落率を想定して、実薬処置群に関しては対象少
なくとも66名(1用量当たり22名)が52週目での持続的寛解の評定に役立つと予想され、対照に関しては少なくとも4名が予想される。これにより、各実薬用量対対照の80%対20%の持続的寛解率の比較について73%の最低予想検出力、およびプールされた実薬処置寛解率と対照の比較について80%の最低予想検出力が得られる。しかし、パート3の最大の焦点は、本質的に記述的である。
【0340】
[00368] 統計的方法論:
[00369] 要約統計量を、用量群およびサブグループ(適用可能な場合)、またはOL処
置を含む研究のパートごとに、表形式で提示する。
【0341】
[00370] 有効性についての主要解析対象集団は、すべての無作為化対象と定義した治療
企図(ITT)解析対象集団である。安全性についての解析対象集団は、少なくとも1用量
の研究対象薬物を摂取するすべての対象と定義した安全性解析対象集団である。単一用量PK解析対象集団は、3つのAPT-1011服用群の1つに無作為に割り当てられ、彼らのAPT-1011初回用量を摂取し、最終単位用量母集団PK解析に含まれる少なくとも1つのPKサンプルを有する、パート1のITT解析対象集団内のすべての対象と定
義する。定常状態PK解析対象集団は、3つのAPT-1011群の1つの無作為に割り当てられ、定常状態PKサンプリング期間に対応する彼らのAPT-1011用量を摂取し、最終定常状態母集団PK解析に含まれる少なくとも1つのPKサンプルを有する、パート1のITT解析対象集団内のすべての対象と定義する。パート1、2および3ならびにOL処置を完了する、さらなるプロトコール遵守解析対象集団を、統計解析計画書(SAP)において定義してもよい。
【0342】
[00371] 記述統計を使用して、連続および順序変数(例えば、年齢、体重、身長)、な
らびにカテゴリー変数(例えば、性別、人種)の数およびパーセンテージについて、ベースラインおよび人口統計情報を要約する。
【0343】
[00372] 薬物動態および薬力学解析
[00373] この研究では、1.5mg BIDおよび3.0mg BID用量を、朝食の
少なくとも30分後および就寝前(夕食の少なくとも2時間後)に投与する。1.5mg
HS用量は、就寝前(夕食の少なくとも2時間後)に投与する。1.5mg HSを毎日摂取する対象は、朝食の少なくとも30分後にプラセボも摂取する。
【0344】
[00374] 可能な場合、インテンシブサンプリングを行った対象からのPKデータを使用
して、FPについての下記のようなPKパラメーターをノンコンパートメント法により計算する:
[00375] Cmax:個々の研究参加者の血漿中濃度時間プロットの調査により観察され
る、最大観測濃度。
[00376] Tmax:観測濃度時間データから直接得られる、最大観測濃度の時間。
[00377] AUC0~12:線形第数法と対数台形法の組合せ(リニア・アップ/ログ・
ダウン法)により計算される、用量服用後0~12時間の、血漿中濃度時間曲線下面積。[00378] CLss/F:定常状態での見かけのクリアランス。
[00379] 累積比:定常状態でのAUC0~12および単回服用後のAUC0~12から
計算される累積比。
【0345】
[00380] 個々の血漿中濃度時間曲線および平均血漿中濃度時間曲線(線形と半対数の両
方)を生成する。濃度データおよびPKパラメーターの要約統計量についての詳細な方法論をSAPに文書で記録する。
【0346】
[00381] シリアル血漿中濃度データとスパース血漿中濃度データの組合せに基づいて、
母集団PK解析を行う。ベースPKモデルの開発を容易にするために、APT-1011についての過去のシリアルPKデータ(研究PR-023および食物効果)をこの解析に含めてもよい。
【0347】
[00382] データが許せば、経口クリアランス(CL/F)および分布容積(V/F)を含む母集団PKパラメーターを、推定する。必要に応じて、さらなるパラメーターを最終構造PKモデルに基づいて推定する。
【0348】
[00383] 適切な診断プロット、リスト、およびPKパラメーターの要約を含む出力を、
最終母集団モデルから生成する。加えて、任意のPKシミュレーションのグラフ式および表形式の表現を生成する。別のPopPK報告書を生成し、臨床研究総括報告書とリンクする。
【0349】
[00384] データが許せば、FPへの全身曝露とコルチゾールレベルの変化との関係を評
定する予備的解析も、上で説明したように行ってもよい。将来の研究および臨床使用のための安全および有効用量の選択を容易にするために、共主要エンドポイントまたはその構
成要素に基づいてさらなる予備的曝露-反応解析を行ってもよい。
【0350】
【0351】
【0352】
【0353】
【0354】
【0355】
【0356】
【0357】
【0358】
【0359】
実施例4-好酸球性食道炎におけるフルチカゾン(FLUTE):好酸球性食道炎を有する対
象におけるAPT-1011の無作為化、二重盲検、プラセボ対照、用量決定、および維持研究
[00385] 主要目的:この研究の主要目的は、好酸球性食道炎(EoE)を有する成人(年齢≧18歳)におけるAPT-1011の有効性(組織学的反応)を評価することである。
【0360】
[00386] 副次目的:この研究の副次目的は次のとおりである:APT-1011の用量
-反応を定義すること;第3相のためのAPT-1011の用量を選択すること;APT-1011の組織診断および内視鏡的外観に対する効果を評価すること;APT-101
1の有効性の維持および長期安全性を評価すること;APT-1011の母集団薬物動態(PopPK)を評価すること;APT-1011の嚥下障害エピソードに対する効果を評価
すること。
【0361】
[00387] 予備的目的:この研究の予備的目的は次のとおりである:
[00388] 嚥下障害および他のEoE症状に対するAPT-1011の効果を評価するこ
と;生活の質を評価すること;総体症状を経時的に評価すること;薬物動態(PK)/薬力学(PD)の関係(主要エンドポイントとしてコルチゾールに関して)評価すること;組織学的反応および症状反応について用量・反応関係を評価すること;患者報告アウトカムEoE症状(PROSE)からスコア化構造を導出し、様々なエンドポイントを導出すること;
信頼性、構成概念妥当性、変化に対する感度を含む、PROSEの測定特性を評価すること;臨床的に意義のある変化を解釈するためのガイドラインを生成し、PROSEに対する処置反応のカットオフ、または応答者の定義を導出すること。
【0362】
[00389] 研究デザイン
[00390] これは、EoEと診断された成人対象(年齢≧18歳)100名におけるプラ
セボに対する合計4種の1日用量のAPT-1011についての、無作為化、二重盲検、プラセボ対照用量決定研究である。
【0363】
[00391] 単盲検導入期間/ベースライン症状評定中、対象は、朝食の30分後および睡
眠前(HS;就寝前)にプラセボを摂取する。朝食の30分後のプラセボと1.5mgの睡眠前(HS;就寝前)のAPT-1011;1.5mgの1日2回(BID)(朝食の30分
後および就寝前;総1日用量3mg)のAPT-1011;朝食の30分後のプラセボと3mg HS(就寝前);および3mg BID(直食の30分後および就寝前;総1日用量6mg)という4種の用量の研究対象薬物を投与し、朝食の30分後およびHS(就寝前)に釣り合う用量のプラセボを投与する。
【0364】
[00392] 対象100名を、パート1においてプラセボまたは実薬用量のうちの1つを摂
取するように、1:1:1:1:1で無作為に割り当てる。下で説明するように、対象がパート2で受ける処置は、12週目の彼らの組織学的反応の状態に依存する。
【0365】
[00393] 統合双方向ウェブ応答システム(IWRS)を使用して二重盲検方式で無作為化を
行い、スクリーニング時の食道狭窄の病歴またはその時点の食道狭窄の存在または非存在、および人口統計とともに保存されている対象のEoEを処置するために過去に施された何らかのコルチコステロイド処置に対する過去のステロイド反応陽性の履歴により、層別化する。
【0366】
[00394] APT-1011の有効性(持続的EoE反応および患者報告アウトカムを含
む)、安全性およびPKを調査する。
【0367】
[00395] FLUTEをいくつかのパート(スクリーニング[4週間]、続いて4週間の
単盲検プラセボ導入期間およびベースライン症状評定、ならびに2つの処置パート[パート1およびパート2])で行い、研究対象薬物の最終用量服用の2週間後に追跡調査来院を行う。スクリーニングにかける日数は、最長28日である。適格性(組み入れ基準#7:近位被検物と遠位被検物の両方[各3つ]を含む少なくとも5つ~6つの生検試料で≧15のピーク好酸球/強拡大視野[HPF]により定義される、EOEの証拠)を判定する
ための食道、胃、十二指腸内視鏡検査(EGD)をスクリーニング期間中に完了し、中央病
理医は、この組み入れ基準に記されているときまでにそれらの生検試料を受け取らなければならない。4週間ベースライン症状評定に入るために、対象は、この相中に確認されるもの(組み入れ基準#7:近位被検物と遠位被検物の両方[各3つ]を含む少なくとも5
つ~6つの生検試料で≧15のピーク好酸球/HPFにより定義される、EOEの証拠;組み入れ基準#8:毎日の日誌で、4週間ベースライン症状評定の最後の2週間に週≧3日の嚥下障害エピソードを報告する;組み入れ基準#9:4週間ベースライン症状評定中の各7日のうちの少なくとも5日のエピソード入力の完了;および除外基準#23:コシントロピン250μgを使用する副腎皮質刺激ホルモン[ACTH]刺激試験を用いて60分の時点での血清中コルチコステロイドレベル<18μg/dL(497nmol/L)[すなわち、ACTH刺激試験での陽性結果])を除き、包括的EoEスコア>3(組み入れ基準#5)を含むすべての適格性基準を満たさなければならない。4週間プラセボ導入期間/ベースライン症状評定の開始時に、対象にプラセボを彼らの電子日誌とともに配給する。
【0368】
[00396] 4週間ベースライン症状評定中に、ベースライン症状重症度を判定し、日誌入
力を遵守する対象の能力を評定する。対象は、無作為化を受けるために、彼らの食道生検試料で≧15のピーク好酸球/HPFを有さなければならない。診断を確実に行うことができるように、近位と遠位の両方(各3つ)から少なくとも5つ~6つの生検試料を採取すべきである。人口統計とともに保存されている対象のEoEを処置するために過去に施された何らかのコルチコステロイド処置に対する過去のステロイド反応陽性の履歴とともに、EGDでの食道狭窄の病歴またはその時点の食道狭窄の存在または不在は、無作為化時の層別化変数である。
【0369】
[00397] これらの適格性基準の確認後、適格な対象を上で説明したように無作為化する
ことができる。
【0370】
[00398] 処置中、すべての対象は、予定された来院のためにおおよそ月1回、および有
意な有害事象、または食物嵌入を含む症状の悪化に起因して、予定外の来院のために、施設に再来院する。
【0371】
[00399] 組織学的反応、組織学的無反応および処置不成功の定義。
[00400] 反応または無反応状態を、パート1の計画された処置終了の2週間前(12週
目)およびパート2の計画された処置終了の2週間前(26および52週目)に評定する。
【0372】
[00401] 組織学的応答者は、ピーク好酸球/HPF数≦6という(主要決定因子として
の)組織学的反応を達成する対象と定義する。HPFは、40倍レンズおよび視野数22mmを有する顕微鏡で、0.235平方ミリメートルの標準面積と定義する。
【0373】
[00402] 組織学的非応答者は、組織学的反応を有さない(すなわち、ピーク好酸球/H
PF数≦6という組織学的反応を達成しない)対象と定義する。
【0374】
[00403] 研究中のいずれかの時点で食道拡張を伴うまたは伴わない食物嵌入を起こす対
象を処置不成功と見なし、彼らは、早期終了評定を完了し、2週間の処置後追跡調査期間後に研究から離脱する。研究中の12週目以降の評価の前に症状悪化に起因して自発的に研究から離脱する対象も、処置不成功と見なす。症状悪化に起因して離脱することを望む対象に関して、EGDを行うようにあらゆる努力をするべきである。彼らも、早期終了評定を完了し、2週間の処置後追跡調査期間の後、研究から離脱しなければならない。
【0375】
[00404] パート1:導入(1日目~14週目)
[00405] パート1中に対象を研究対象薬物で14週間処置する(
図5)。12週目に、
対象は、内視鏡的および組織学的状態を評定するためのEGDを含む、反応評定を受ける。
【0376】
[00406] 組織学的応答者および組織学的非応答者(12週目で)は、パート2に入る。
【0377】
[00407] パート2:維持(14週目~52週目)
[00408] パート2では、12週目に組織学的応答者として分類されたすべての対象を、
14週目に始まるさらなる14週間にわたって、パート1のために彼らを無作為に割り当てた服用群に従って処置し続ける(
図5)。対象は、パート1の完了後最長9カ月間、この用量を使用し続けることもある。
【0378】
[00409] 12週目に組織学的非応答者である対象は、パート2では単盲検3mg BI
Dを摂取する。
【0379】
[00410] 26週目に、対象は、組織学的反応を評定するためのEGDを含む、反応評定
を受ける。症状も評定する。26週目前の14日を無作為化の前の14日と比較する。組織学的非応答者である対象は、28週目に処置を停止し、2週間の追跡期間に入り、研究から離脱する。組織学的応答者は、同じ用量を使用し続ける。
【0380】
[00411] 52週目に研究を完了する対象は、内視鏡的および組織学的状態を評定するた
めのEGDを含む、反応評定を受ける。症状も評定する。52週目前の14日を無作為化前の14日と比較する。
【0381】
[00412] 対象は、研究対象薬物の最終用量服用の2週間後に追跡調査来院を完了する。
【0382】
[00413] 追跡調査来院
[00414] 対象は、次の理由のうちの1つまたは複数のために追跡調査来院を完了する:
52週目の処置を(EGD後)完了した対象;EGDを必要とする食物嵌入を含む、早期中止を必要とする有害事象(AE)を経験した対象;単盲検3mg BIDを使用している対象を含む、26週目に組織学的反応がない対象;研究中に自発的に離脱する、症状が悪化した対象。追跡調査来院を、対象が研究対象薬物の最終用量を摂取した2週間後に行う。すべての対象は、同意を撤回しない限り、またはEGDに対する禁忌がない限り、追跡調査来院を完了する前3週間以内に最終EGDを受けなければならない。
【0383】
[00415] 薬物動態
[00416] 研究対象集団におけるプロピオン酸フルチカゾン(FP)曝露を特徴づけるため
に、スパースPKサンプリングを行う。スパース血漿中濃度データを用いてPopPK解析を行う。
【0384】
[00417] 盲検を維持するために5つすべての服用群の対象から薬物動態サンプルを収集
する。プラセボ服用群の対象から収集したサンプルも解析する。実薬用量を使用している対象から収集したサンプルをPopPK結果について解析する。
【0385】
[00418] このスパースPKサンプリングについては、1日目に用量服用前サンプルを収
集する。4週目、8週目、および12週目に、対象は、来院当日に予定されたとおりの彼らの「朝食後」用量を摂取し(自宅での可能性が最も高い)、2つのサンプルを、彼らの予定された来院中、施設に到着し次第、および最初のサンプルのおおよそ1~1.5時間後(施設を離れる直前)に採取する。施設が1日を通しての対象来院の予約を行うことは奨励される。この変動性のために、スパースPKサンプルは、用量服用後の12時間の間隔の大部分を表すことが予想される。
【0386】
[00419] 計画対象数
[00420] 対象おおよそ100名を、食道狭窄の病歴またはその時点の食道狭窄の存在ま
たは非存在、および対象のEoEを処置するために過去に受けた何らかのコルチコステロイド処置に対する過去のステロイド反応陽性の履歴により層別化される1:1:1:1:1方式で、パート1に無作為に割り当てる。
【0387】
[00421] 男性女性両方を登録することを推奨するが、登録する対象のおおよそ25%が
女性であると予想される。75歳までの対象が許容されるが、登録対象者の5%は高齢者(≧65歳)であると予想される。
【0388】
[00422] 中間解析を計画しない。
【0389】
[00423] 組み入れ基準:
[00424] 対象は、以下の基準のすべてを満たさなければならない。
[00425] 4週間のベースライン症状評定に入る前に:インフォームドコンセント時の年
齢が≧18歳かつ≦75歳の男性または女性;インフォームドコンセント用紙(ICF)に
署名済みであり、すべての研究手順を遵守する意思があり、その遵守が可能である;EoEの診断または推定診断;EoEの診断は、症状、組織診断、および≧8週間の高用量プロトンポンプ阻害剤(PPI)での処置不成功の病歴の証拠書類により確証されなければな
らない。FLUTEのために、高用量PPIは、20mg BID オメプラゾール、または20~40mg BIDの任意の市販PPIと定義する。PPIの維持用量は許容されない。PPI治療に対する反応の欠如は、8週間の高用量PPI処置後、近位被検物と遠位被検物の両方を含む少なくとも5つの生検試料での≧15のピーク好酸球/HPFと定義する。
[00426] 最初の診断前のPPI不成功の証拠書類、またはスクリーニング時点でのPP
I不成功の証拠書類が必要である。対象が高用量PPIの8週間の治験が不成功であることを必要とするEoEの診断基準を満たしていない場合、8週間PPIを摂取した者が、この証拠書類のために研究中にEGDを使用する場合を除き、対象は、プレスクリーニングされてもよいが、ICFにて同意し、署名すべきではなく、対象にFLUTEへの参加を申し出るべきではない。研究責任医師および可能性のある対象は、この研究にいずれの考慮事項とも無関係にPPI試験を完了することを決断しなければならない。本研究中に8週間の試験を行う十分な時間はない。この点から過誤およびスクリーニング不成功に関して対象の同意が得られた場合、対象をプロトコールに記載のとおりプレスクリーニングすることができる。スクリーニング前の7日間に嚥下障害(食物を飲み込むことが困難なこと)の≧3エピソードの履歴を報告してもらう;ベースラインで>3の7日想起包括的EoE症状スコアを有する(EoEスコアは、無作為化前の第1、2および3来院日の各時
点で>3のままでなければならない)。これは、スクリーニング来院中に筆記で行われるものとする;研究関連処置レジメン、手順および来院スケジュールを遵守する意思があり、その遵守が可能である。
【0390】
[00427] 無作為化前:無作為化の前に判定すべきこと:近位被検物と遠位引け物の両方
(各3つ)を含む少なくとも5つ~6つの生検試料に関して≧15のピーク好酸球/HPFにより定義される、EoEの証拠がある;適格性基準を満たすためにFLUTE以外に行われるいずれのEGDおよび生検も許容されない。現地ICFで指定されている場合には現地での使用のために現地で任意選択の生検試料を採取し、処理してもよい。生検試料は、4週間のベースライン症状評定より前に得るべきである。組織学的観点からの適格性は、中央病理医の評定にもっぱら基づく。
【0391】
[00428] 無作為化の前に判定すべきこと:毎日の日誌で、4週間のベースライン症状評
定の最後の2週間の最後の7日間各々に嚥下障害(食物を飲み込むことが困難なこと)の少なくとも3エピソードを報告する;
[00429] 無作為化の前に判定すべきこと:4週間のベースライン症状評定の最後の14
日中の各7日のうちの少なくとも5日のエピソード入力の完了。
【0392】
[00430] 除外基準:
[00431] 対象は、以下の理由のいずれかのためにFLUTEに入らない:
[00432] 4週間のベースライン症状評定に入る前に:コルチコステロイドに対する既知
の禁忌、過敏症または不耐容がある;研究責任医師の判断で研究手順、または対象の研究遵守および遂行能力に干渉する可能性がある、何らかの医学的、精神的もしくは社会的状態もしくは病歴または検査所見の異常がある;何らかのタイプの口腔または食道粘膜感染症の存在;通常の摂食を妨げる、何らかの口および歯の状態がある;食道粘膜に発症する、またはびらん性食道炎(胃食道逆流症のロサンゼルス分類に従ってグレードB以上)、3cmより長い食道裂孔ヘルニア、バレット食道および食道アカラシアを含む、EoE以外の食道運動を変化させる、何らかの状態がある;スクリーニング前60日以内の全身性(経口もしくは非経口)コルチコステロイドの使用、スクリーニング前30日以内の吸入/嚥下コルチコステロイドの使用、またはスクリーニング前30以内の高力価の皮膚局所コルチコステロイドの長期使用;スクリーニング30日以内の除去食または成分栄養剤の開始;朝(0700~0800の時間帯、または可能な限りその時間帯に近い時間帯)の血清中コルチゾールレベル≦5μg/dL(138nmol/L);スクリーニング前の24週間の生物学的免疫調節剤の使用;スクリーニング前12カ月間のカルシニューリン阻害剤またはプリン類似体(アザチオプリン、6-メルカプトプリン)の使用;スクリーニング前12週間の強力なチトクロムP450(CYP)3A4阻害剤(例えば、リトナビ
ルおよびケトコナゾール)の使用;EGDもしくは食道生検に対する禁忌またはEGDもしくは食道生検のリスクを大幅に増加させる因子がある、あるいは標準的な9mm内視鏡でのEGDを不可能にする食道の狭窄がある;スクリーニング前の過去12週間に関して拡張を必要とする食道狭窄の病歴がある;適格性確認内視鏡検査の前4週間以内にアレルギー性鼻炎のためのGERDなどの何らかの状態のためにPPI、H2拮抗薬、制酸薬または抗ヒスタミン薬の投薬レジメンを開始、中止または変更した対象。これらの薬物は、この研究を通して一定していなければならない。B型肝炎、C型肝炎またはヒト免疫不全ウイルスによる感染(スクリーニング中に検査すべきである)。
[00433] 次のパラメーターを用いて、B型肝炎およびC型肝炎感染症を判定する:B型
肝炎表面抗原[HBsAg]、全B型肝炎コア抗体[抗HBc]またはC型火炎ウイルス抗体について陽性。しかし、B型肝炎表面抗体について陽性であるが、HBsAgおよび抗HBcについて陰性である対象は、適格である。
[00434] スクリーニング来院日前4週間以内のまたはスクリーニング来院日と無作為化
来院日の間に消化管(GI)出血がある;その時点で存在する(>30日)慢性感染症、免疫抑制、または免疫不全がある;クローン病、セリアック病、または好酸球性胃腸炎を含むGI管の他の炎症性疾患の病歴または存在がある;研究責任医師の見解でその時点で存在するアルコールまたは薬物乱用がある;妊娠している、授乳中である、または研究中に妊娠を計画している、女性対象。妊娠の可能性がある女性の場合、スクリーニング時の血清妊娠検査および4週間のベースライン症状評定中の尿妊娠検査は、陰性でなければならない;追跡調査期間が終了するまで有効性の高い避妊法に従うことに同意しない、妊娠の可能性がある性欲の強い女性。全身性避妊薬については、スクリーニング前に≧28日間、使用が安定していなければならない。人工閉経したまたは閉経が卵胞刺激ホルモン/黄体形成ホルモンにより確認された女性は、研究中に避妊も妊娠検査も必要としない;スクリーニングから30日(または半減期の5倍、どちらか長い方)以内の被験薬を含む臨床研究への参加;
[00435] 無作為化前:
[00436] コシントロピン250μgを使用する副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)刺激試験
を用いて60分の時点での血清中コルチコステロイドレベル<18μg/mL(497nmol/dL)(すなわち、ACTH刺激試験での陽性結果)。
【0393】
[00437] 被験薬、用量および投与方法:
[00438] APT-1011は、その活性成分としてFPを含む口腔内崩壊錠である。
【0394】
[00439] このプロトコールでは、投与する任意の盲検薬(すなわち、任意の投薬量のA
PT-1011またはプラセボ)のことを言うために研究対象薬物という用語を使用する。
【0395】
[00440] 水も他の液体も伴わずに研究対象薬物を経口摂取するように対象に指示する。
錠剤を口内に入れ、舌と口蓋の間で操り、対象の舌の上で完全に崩壊させるべきである。かじることも咀嚼することもなく、錠剤が完全に崩壊したら、それを嚥下すべきである。投与後に、水でも、液体でも、すすいではいけない。
【0396】
[00441] 服用を朝(「朝食後」;朝食の≧30分後)および就寝前(「就寝前」;夕食
の≧2時間後)に行う。研究対象薬物の「就寝前」用量を、眠る直前、臥床しているときに投与する。すべての飲食および歯磨きは、服用前に完了すべきである。
【0397】
[00442] 研究対象薬物は、この研究のすべてのパートでBID(朝食の30分後および
就寝前に)投与する。プラセボ導入期中、対象は、プラセボをBID摂取する。HS群の対象は、朝に、朝食の30分後にプラセボを摂取し、就寝前に彼らの用量を摂取する。プラセボ対象は、無作為化後、プラセボをBID摂取する。
【0398】
[00443] 1.5mg BID APT-1011、3mg BID APT-1011
、およびプラセボ服用群の対象は、「朝食後」および「就寝前」用量に関して同じ研究対象薬物を摂取する。1.5mg HSおよび3mg HS APT 1011群の対象は、「朝食後」にプラセボを摂取し、「就寝前」に1.5mgまたは3mg APT 1011を摂取する。
【0399】
[00444] 対象は、服用後に≧1時間、固体または液体の経口摂取を控えるべきである。
【0400】
[00445] 評価基準:
[00446] 有効性を、組織学的に(1HPF当たりの好酸球)、内視鏡的に(好酸球性食道炎内視鏡基準スコア[EREFs])、臨床的に予備的エンドポイント(各嚥下障害エピソードに
ついて各日の終わりに記入されるPROSEによって)および次のさらなる患者報告アウトカ
ムとして評定する:包括的EoE症状スコア、重症度に関する患者の全般的印象(PGIS)および変化に関する患者の全般的印象(PGIC)、7日想起好酸球性食道炎活動指数(EEsAI)総およびサブスコア、ならびに患者の症状評定。健康に関連する生活の質(HRQoL)を、成人の好酸球性食道炎の生活の質についての質問票(EoE-QoL-A)により予備的エンド
ポイントとして評定する。
【0401】
[00447] 主要有効性エンドポイント;EoE反応を評定するために、次の主要有効性エ
ンドポイントを12週目に評価する:
[00448] 組織診断:近位および遠位食道(各々約3)からの少なくとも5つ~6つの生
検試料の評定後にピーク好酸球/HPF数が≦6である対象のパーセンテージ。この場合のHPF面積は、235平方マイクロメートルである(視野数22mmで倍率40倍レンズ)。
【0402】
[00449] 副次的有効性エンドポイント:以下の副次的有効性エンドポイントを評価する
:
[00450] EoE持続的反応:12週目に主要エンドポイントを満たし、26週目および
52週目に主要エンドポイントを維持する、対象のパーセンテージ;
[00451] 12週目、26週目および52週目におけるベースラインEREFsからの変
化。
[00452] 内視鏡的変化は、次の内視鏡的特徴に基づくEREFs評価によるものである
:浮腫、食道輪、滲出物、溝、狭窄およびいくつかの種々の特徴(クレープペーパー食道、狭内径食道、および食道びらん);
[00453] 12週目、26週目および52週目のピーク好酸球/HPFの数が<1および
<15である対象のパーセンテージ;
[00454] 無作為化前に評定するベースライン包括的EoE症状スコアからの変化、4週
目、8週目、12週目、18週目、22週目、26週目、28週目、36週目、44週目および52週目の研究来院前の7日間に評定する変化;
[00455] 嚥下障害:目的の時点(12週目、26週目および52週目)の前の14日間
と比較したベースライン(無作為化前の14日間)における嚥下障害エピソード数の変化;
[00456] 12週目、26週目および52週目におけるベースライン7日想起EEsAI
総スコアからの変化;
[00457] 12週目、26週目および52週目におけるベースライン7日想起EEsAI
サブスコアからの変化;
[00458] 12週目、26週目および52週目における平均7日想起EEsAI総スコア
が<20である対象のパーセンテージ;
[00459] 無作為化前に評定するベースラインPGISから、4週目、8週目、12週目
、14週目、18週目、22週目、26週目、28週目、36週目、44週目および52週目に評定するものへの変化。
[00460] 4週目、8週目、12週目、14週目、18週目、22週目、26週目、28
週目、36週目、44週目および52週目におけるPGIC。
【0403】
[00461] 以下のものを含む処置不成功および再発の評定:
[00462] 12週目、26週目および52週目における組織学的非応答者についての用量
ごとのパーセンテージ;
[00463] 14週目の前、14週目~28週目の間、および28週目~52週目の間の内
視鏡による食物嵌入の緊急除去を必要とする対象についての用量ごとのパーセンテージ;[00464] 食道拡張を必要とする対象についての服用群および研究のパートごとのパーセ
ンテージ。
【0404】
[00465] 予備的有効性エンドポイント:以下の予備的有効性エンドポイントを評価する
:
[00466] 嚥下障害:目的の時点(12、26および52週目)の前の14日間と比較し
たベースライン(無作為化前の14日間)における嚥下障害エピソード数の変化;
[00467] 12週目、26週目および52週目の研究来院前の14日間の嚥下障害のない
日のベースラインからの変化;
[00468] EoE持続的反応(嚥下障害):12週目に嚥下障害副次的エンドポイントを
満たし、26週目および52週目に嚥下障害関連反応を維持する、すべての対象のパーセンテージ;
[00469] PK/PD(コルチゾール)および曝露-反応(有効性)関係の評価;
[00470] 4週目、8週目、12週目、14週目、18週目、22週目、26週目、28
週目、36週目、44週目、52週目、および早期終了来院(該当する場合)時の以前の来院と比較した症状についての対象の評定;
[00471] すべての対象についての無作為化、12週目、26週目、52週目におけるE
oE-QoL-Aに基づくHRQoLについての用量およびサブグループごとの評価。
[00472] 単盲検(対象に対して)処置を(パート2で)受ける対象を別々の表にする;
[00473] 12週目に組織学的非応答者として分類された対象であって、26週目および
52週目にすべての生検食道位置でピーク好酸球/HPF数≦6を有する対象のパーセンテージ;
[00474] 12週目に非応答者として分類された対象についての26週目および52週目
の前の14日間におけるベースライン嚥下障害エピソードからの変化;
[00475] 12週目に組織学的非応答者として分類された対象であって、26週目および
52週目に主要エンドポイントを満たす対象のパーセンテージ;
【0405】
[00476] スコア化構造および様々なエンドポイントをDEDIから導出する。
【0406】
[00477] PROSEの心理測定の測定特性を評価する;
[00478] PROSEの有意義な変化を評価するためのアンカーおよび分布解析。
【0407】
[00479] 有害事象
[00480] FLUTEのいずれかの部分の中で対象が経験するあらゆるAEまたは併発症
を、研究責任医師が詳細に記載し、十分に評価しなければならない。研究責任医師には、因果関係および/または臨床的有意性に関係なく、研究中に観察または報告されたすべてのAEを記録する責任がある。
【0408】
[00481] すべての治療創発的有害事象(TEAE)、中止につながるTEAE、および重篤
有害事象(SAE)をモニターし、記録することにより、安全性を評定する。Medica
l Dictionary for Regulatory Activities、第14.0版、classificationを使用してすべてのTEAEをコード化し、重症度(軽度、中等度、または重度)により分類する。研究責任医師は、SAEについてのみ、研究対象薬物との関連性(関連している、または関連していない)を報告する。用量変更から3日以内に発生する治療創発的有害事象は、以前の用量に起因すると考える。
【0409】
[00482] 最小吸収性コルチコステロイドであるAPT-1011(プロピオン酸フルチ
カゾンODT)は、食道内で局所的に作用すると予想される。このため、対象が服用後すぐ
に水を嚥下した場合、有効性低下の可能性がある。フルチカゾンの使用が口腔カンジダ症に関連するのは極めて稀であるので、クチュクチュして吐き出す必要はない。これは、うっかりして水の嚥下を伴うこともありうるからである。
【0410】
[00483] しかし、口腔および食道カンジダ症は、特に注目すべきAEと考えられる。対
象は、これらのAEの処置中に本研究に留まることができる。研究責任医師は、これらの対象に対して服用の30分後にクチュクチュして吐き出すことを許可することもある。すすぎ水を嚥下しないように対象に指示しなければならない。
【0411】
[00484] 副腎皮質機能亢進症の症状(下記参照)も、特に注目すべきAEである。
【0412】
[00485] 実験的検査
[00486] 血液学検査、血液化学検査、尿検査および心電図(ECG)を含む、所定の実験的検査および評定を、この研究を通して行う。実験的検査またはECGの臨床的に有意な変化を要約する。
【0413】
[00487] 健康診断およびバイタルサイン
[00488] 対象のベースライン状態を文書で記録するために、およびAEに関連する変化
を強調するために、健康診断を行う。バイタルサインも評定し、臨床的に有意な逸脱を報告する。
【0414】
[00489] コルチゾール関連所見
[00490] すべての対象は、スクリーニング期間中の朝の血清中コレステロールレベルの
受信記録に従って、4週間のベースライン評定中に250μg ACTH刺激試験を受ける。この試験を12週目(第6来院日)、26週目(第10来院日)および52週目(第14来院日)にも施す。
【0415】
[00491] 全ての来院日(予定されたまたは予定外の来院日)に、副腎皮質機能亢進症の
症状はもちろん、コルチコステロイドに関連する可能性のある変化にも、特に注意を払う。対象が、この研究中に手術または外傷を受けた場合、対象を不適切な副腎反応の証拠について観察することに細心の注意を払うべきである。
【0416】
[00492] 副腎皮質機能亢進症または副腎抑制が疑われる場合、適切な精密検査を行って
、これらの所見を確認または除外するべきである。具体的には、以下のうちのいずれかが発生した場合、潜在的に臨床的に懸念される視床下部-下垂体-副腎(HPA)系抑制をモ
ニターするために、250μg ACTH刺激試験をスクリーニング後にも行う:
[00493] ある対象については最後のオントリートメント来院時、および該当する場合に
は早期終了来院時を含む、研究のために遂行する所定の実験的検査中に、対象が、朝の血清中コルチゾールレベル≦5μg/dL(138nmol/L)(2回の採血により確認)を有する;
[00494] 対象が、副腎皮質機能亢進症の症状を報告する;
[00495] 対象が、HPA系抑制のために中止する。
【0417】
[00496] ACTH刺激試験の陽性結果は、コシントロピン250μgでの処置後60分
の時点での血清中コルチゾールレベル<18μg/dL(497nmol/L)と定義する。この結果は、それがスクリーニング/4週間のベースライン症状評定時に発生した場合、除外要因であり、そのACTH刺激試験がその後に行われる場合、副腎機能の修復に至るまでの追跡調査を必要とする。HPA系抑制の処置は、完全プロトコールの中で論じる。研究依頼者は、安全性追跡調査のガイドラインを提供し、研究の過程での副腎皮質機能亢進症またはHPA系抑制の証拠を明示するすべての対象に関して副腎機能の回復を文書で記録する。
【0418】
[00497] 心電図
[00498] 心電図の徴候も評定し、臨床的に有意な逸脱を報告する。
【0419】
[00499] 安全性エンドポイント:目的の安全性エンドポイントは、以下のものである:
[00500] TEAEの発生頻度;
[00501] 中止につながるTEAE;
[00502] 治療創発的SAE;
[00503] 血清中コルチゾールレベルが≦5μg/dL(≦138nmol/L)である
またはACTH刺激試験が陽性(60分の時点で血清中コルチゾール<18μg/mL[≦497nmol/L])である対象のパーセンテージ。
[00504] HPA系抑制のために中止する対象の数を記録する。
[00505] 口腔および食道カンジダ症の発生頻度。
【0420】
[00506] 薬物動態変数:データが許せば、スパースサンプリングを使用して以下のPo
pPKパラメーターを推定する:経口クリアランス;分布容積。必要に応じて、さらなるPopPKパラメーターを最終構造PKモデルに基づいて推定する。
【0421】
[00507] 統計的方法:
[00508] サンプルサイズ決定:パート1は、患者20名が1.5mg HS、1.5m
g BID、3mg HS、3mg BID、およびプラセボ(1:1:1:1:1)に無作為に割り当てられる100名の範囲の対象を有するサンプルサイズを含む。これらの無作為化比に基づいて、パート1における全患者のおおよそ80%をAPT-1011服用レジメンで処置し、パート1における全対象のおおよそ20%をプラセボで処置する。
【0422】
[00509] 解析対象集団:
[00510] 全登録者集団は、ICFに署名し、研究に登録される、すべての対象を含む。
安全性解析対象集団は、研究対象薬物の≧1用量を摂取するすべての対象を含む。治療企図(ITT)解析対象集団は、研究対象薬物の≧1用量を摂取し、用量服用後に≧1つの有
効性評定を受ける、すべての対象を含む。研究に登録され、研究対象薬物を摂取するが、処置を遂行することができない対象は、脱落者と見なす。スパースPKサブグループは、スパースPK評価のために収集された≧1つの定量可能なPKサンプルを有するすべての対象を含む。
【0423】
[00511] さらなる解析対象集団(例えば、パート1、パート2の26および52週目を
完了する対象を含む、プロトコール遵守集団)を統計解析計画書において定義してもよい。
【0424】
[00512] 統計的方法論:
[00513] 対象の特性:記述統計を使用して、連続および順序変数(例えば、年齢および
体重)、ならびにカテゴリー変数(例えば、狭窄の存在または非存在、ステロイドに対する過去の反応、性別および人種)の数およびパーセンテージについて、ベースラインおよび人口統計情報を要約する。
【0425】
[00514] パート1の主要有効性解析
[00515] 仮に、p0を、プラセボに対する組織学反応を満たす患者の比率とし、および
仮に、pjを、用量jに対する組織学反応を満たす患者の比率とし、j=1、2、3、4は、それぞれ、1.5mg HS、1.5mg BID、3mg HSおよび3mg BID用量に対応する。4種の実薬用量に対応する4つの仮説があり、各解析の第I種過誤を防止するためにゲートキーピング戦略を使用して、これらの仮説を検定する。
【0426】
[00516] 1)一次仮説#1
H0:p4≦p0
H1:p4=p0
【0427】
[00517] 比率のカイ二乗検定を使用して、一次仮説#1、すなわち、3mg BID対
プラセボを検定する。対応するp値が、0.05以下である場合、帰無仮説を棄却し、その後、下記の仮説を検定する:
[00518] 2)一次仮説#2
H0:p3≦p0
H1:p3=p0
【0428】
[00519] 比率のカイ二乗検定を使用して、一次仮説#2、すなわち、3mg HS対プ
ラセボを検定する。対応するp値が、0.05以下である場合、帰無仮説を棄却し、その後、下記の仮説を検定する:
[00520] 3)一次仮説#3
[00521] H0:p2≦p0
[00522] H1:p2=p0
【0429】
[00523] 比率のカイ二乗検定を使用して、一次仮説#3、すなわち、1.5mg BI
D対プラセボを検定する。対応するp値が、0.05以下である場合、帰無仮説を棄却し、その後、下記の仮説を検定する:
[00524] 4)一次仮説#4
H0:p1≦p0
H1:p1=p0
【0430】
[00525] 比率のカイ二乗検定を使用して、一次仮説#4、すなわち、1.5mg HS
対プラセボを検定する。対応するp値が、0.05以下である場合、帰無仮説を棄却する。
【0431】
[00526] より高い用量が統計的有意性を満たす場合、ゲートキーピング戦略により1.
5mg HSまたは1.5mg BIDの正規仮説のみが可能であることに留意されたい。
【0432】
[00527] パート2の有効性解析
[00528] パート1とパート2の両方を完了し、かつ26および52週目の評価を完了す
る対象に関して、持続的EoE反応を評定する。この反応は、主要エンドポイントにより評定する。有効性の他の測定基準は、26週目に評定する。パート2で処置するパート1からの組織学的非応答者についての有効性を要約する。有効性の他の測定基準は、52週目に評定する。
【0433】
[00529] 副次的および予備的有効性解析
[00530] 各APT-1011服用群をプラセボと比較するための統計的検定を副次的有
効性エンドポイントについて行うが、対応するp値を推論的ではなく記述的と見なす。
【0434】
[00531] 副次的エンドポイントは、カプラン-マイヤー法を使用して解析する、パート
2での二重盲検処置の開始後に再発するまでの時間のエンドポイントを除き、カテゴリーエンドポイントについてコクラン・マンテル・ヘンツェル(CMH)検定、およびベースラ
インからの変化エンドポイントについて共分散解析を使用して、解析する。
【0435】
[00532] 予備的有効性エンドポイントの統計的検定は行わない。
【0436】
[00533] 安全性解析:
[00534] 器官別大分類および基本語ごとにTEAEの発生率を要約する。最大重症度(
すべてのAE)、および研究対象薬物との関係(SAEのみ)ごとに、別個の要約を提供する
。研究からの中止につながるTEAE、および治療創発的SAEの発生率も、要約する。服用群を変更する対象の場合、TEAEは、変更から3日以内に発生した場合、以前の用量に起因すると考える。
【0437】
[00535] 血液学検査、化学検査、尿検査、ECG、コルチゾール、バイタルサインおよ
び骨密度を含む、臨床検査での潜在的に臨床的に興味深い、臨床的に有意な変化を要約する。安全性エンドポイントの統計的検定は行わない。必要に応じてシフト表を作成する。HPA系抑制またはACTH刺激試験陽性のために中止する対象の数を要約する。
【0438】
[00536] 母集団薬物動態
[00537] スパース血漿中濃度データに基づいてPopPK解析を行う。非線形混合効果
ソフトウェア、NONMEM、バージョン7.2.0もしくはそれ以降のバージョン(ICON Development Solutions, Ellicott City, MD)、または他の適切な非線形混合効果モ
デル作成ソフトウェアを使用して、この解析を行う。構造PKモデルは、固定効果パラメーターとして経口クリアランスおよび分布容積を含む。加えて、パラメーター推定値の対
象間変動およびデータのランダムな残余誤差を、適切な誤差モデルで推定する。最小目的関数値および診断プロットなどの標準的な基準に従って、最適なベースモデルを選択する。別のPopPK報告書を、臨床研究総括報告書の付録として生成する。
【0439】
[00538] 予備的PK/PD解析
[00539] データが許せば、FPへの全身曝露とコルチゾールレベルの変化との関係を評
定する予備的PK/PD解析も、上で説明したように行ってもよい。将来の研究および臨床使用のための安全および有効用量を選択するために、さらなる予備的PK/PD解析を行ってもよい。
【0440】
[00540] 研究の根拠およびリスク・ベネフィット解析
[00541] 好酸球性食道炎におけるフルチカゾン(FLUTE)の目的は、APT-1011の3種の総1日用量を調査して、APT-1011の曝露-反応を定義し、臨床的に有意なHPA系作用を最小にもする最小有効用量を定義することである。APT-1011は、EoE患者に次のような利点をもたらすと予想される:経口投与は、一般に、より忍容性が高く、正確な用量投与の点でより信頼性が高い。現在、FPの唯一利用可能な製剤は、患者が口内に噴霧し、嚥下する、定量噴霧式吸入剤である。APT-1011の経口投与は、ブデソニドなどの類似の化合物と比較しても非常に低いバイオアベイラビリティを有し、mg単位で、より強力でありうるが、その低いバイオアベイラビリティが、全身性コルチコステロイド毒性の可能性をさらに低下させる。
【0441】
[00542] 本研究は、APT-1011の初めての用量決定研究を意味する。その低いバ
イオアベイラビリティを考えると、APT-1011が何らかの有意な全身性コルチコステロイド作用を有する可能性は低い。
【0442】
【0443】
【0444】
【0445】
【0446】
【0447】
【0448】
【0449】
【0450】
【0451】
【0452】
【0453】
【0454】
【0455】
【0456】
[00543] スクリーニング
[00544] スクリーニング期間は、4週間(28日)である。EoEの患者の一次診断を
確認する報告書とともに、研究責任医師は、スクリーニング結果に基づいて、対象の適格性基準(セクション4.2.1およびセクション4.2.2参照)を評定する。対象が研究を継続するには、包括的EoEスコアが>3でなければならない。
【0457】
[00545] 適格性を判定するためのEGD手順(組み入れ基準#7:≧15のピーク好酸
球/HPFにより定義されるEoEの証拠がある、を参照されたい。確実に診断することができるように、近位食道被検物と遠位食道被検物の両方[各々約3つ]を含む、少なくとも5
つ~6つの生検試料を採取すべきである)をスクリーニング期間中に完了し、中央病理医は、この組み入れ基準に記されているときまでにそれらの生検試料を受け取らなければならない。EGDを、第2来院日(4週間のベースライン評定)の前に行わなければならない。
【0458】
[00546] ACTH刺激試験を、第2来院日(4週間のベースライン評定)の前に行わな
ければならない。
【0459】
[00547] 以前のスクリーニング不成功理由がもはや存在しない場合、または対象が、個
人的理由もしくは家庭の事情のために離脱し、その理由が後になって解消された場合、メディカルモニターの承認を受けて、対象を再びスクリーニングすることができる。対象を再びスクリーニングする場合、新たなインフォームドコンセント用紙(ICF)に署名して
もらい、新たな番号を割り当てる。すべての試験および評定を繰り返さなければならない。
【0460】
[00548] 4週間のベースライン症状評定(プラセボ導入期間)
[00549] この相に入るために、対象は、
4週間のベースライン症状評定中に評価されるもの:組み入れ基準#7:≧15のピーク好酸球/HPFにより定義されるEoEの証拠;組み入れ基準#8:毎日の日誌で、4週間のベースライン症状評定の最後の14日中の7日当たり≧3日、嚥下障害のエピソードを報告する;組み入れ基準#9:ベースライン症状評定の最後の14日中の各7日のうちの少なくとも5日における毎日の日誌の記入を除き、包括的EoEスコア>3(組み入れ基準#5:EoEスコアは、無作為化前の第1、2および3来院日の各々において>3の
ままであらねばならならず、そうでなければその対象をスクリーニング不適格と見なす)を含む、4週間のベースライン症状評定前に評定することが可能であるすべての組み入れ基準を、満たさなければならない;
4週間のベースライン症状評定前に評定される除外基準(すなわち、除外基準#23:コシントロピン250μgを使用する副腎皮質刺激ホルモン[ACTH]刺激試験を用いて6
0分の時点での血清中コルチコステロイドレベル<18μg/dL(497nmol/L)[すなわち、ACTH刺激試験での陽性結果]を除いてすべて)を満たしてはならない。
【0461】
[00550] 対象は、表4-1に記されている手順および評定を遂行するために、4週間の
ベースライン症状評定の開始時に施設来院を遂行する。
【0462】
[00551] 4週間ベースライン症状評定中に、ベースライン症状重症度を判定し、日誌入
力を遵守する対象の能力を評定する。EGDの生検試料の病態も(または可能であればそれより前に)評定してもよい。
【0463】
[00552] 無作為化
[00553] 適格性の確認:
[00554] 無作為化に適格であるために、対象は、4週間のベースライン症状評定中に確
認されると予想される以下の組み入れ基準を含む、すべての組み入れ/除外基準を満たさなければならない:組み入れ基準#7:≧15のピーク好酸球/HPFにより定義されるEoEの証拠;組み入れ基準#8:毎日の日誌で、4週間ベースライン症状評定の最後の14日中の7日当たり≧3日、嚥下障害のエピソードを報告する;組み入れ基準#9:ベースライン症状評定の最後の14日中の各7日のうちの少なくとも5日における毎日の日誌の記入;および除外基準#23:コシントロピン250μgを使用するACTH刺激試験を用いて60分の時点での血清中コルチコステロイドレベル<18μg/dL(497nmol/L)(すなわち、ACTH刺激試験での陽性結果)。
【0464】
[00555] 研究責任医師は、適格性基準を満たすことを確認したら、双方向ウェブ応答シ
ステム(IWRS)を使用して対象を無作為化する。IWRSは、組織診断に関する対象の適格性を確認し(すなわち、組み入れ基準#7:≧15のピーク好酸球/HPFにより定義さ
れるEoEの証拠に従って、EoE診断の組織学的証拠を確認し)、研究責任医師および研究依頼者に無作為化番号を提供する。
【0465】
[00556] 無作為化スキーム
[00557] 成人対象合計100名をAPT-1011の4種の用量(1.5mg HS、
1.5mg BID、3mg HS、および3mg BID)のうちの1つまたはプラセボに無作為に割り当てる。HS処置群の対象は、盲検を維持するために朝食の30分後にプラセボを摂取する。
【0466】
[00558] 統合IWRSを使用して二重盲検方式で無作為化を行い、スクリーニング時の
食道狭窄の病歴またはその時点の食道狭窄の存在または非存在、および人口統計とともに保存されている対象のEoEを処置するために過去に施された何らかのコルチコステロイド処置に対する過去のステロイド反応陽性の履歴により、層別化する。パート1での対象の無作為化を使用により層別化し、したがって、研究中の対象の同等のパーセンテージの対象を5つの服用群の各々に割り振る。
【0467】
[00559] 処置
[00560]
図5は、FLUTE全体を通して(応答者の状態に基づいて)決定される、各
対象が受ける処置の全体像を提供するものである。症状改善または悪化を継続的に評定する。
【0468】
[00561] 導入(1日目~14週目)
[00562] パート1の間、対象は、無作為に割り当てられた彼らの処置を14週間にわた
って受ける。
【0469】
[00563] 12週目に、対象は、内視鏡的および組織学的状態を評定するためのEGDを
含む、反応評定を受ける。セクション6.2におけるプロセス全体像に従って、応答者状態(セクション4.1.1で定義するとおり)を判定し、彼らの施設に伝える。症状も評定する。12週目の前の14日を無作為化の前の14日と比較する。
【0470】
[00564] 組織学的応答者および非応答者(12週目で)は、パート2に入る(セクショ
ン4.1.6.2参照)。
【0471】
[00565] 維持(14週目~52週目)
[00566] パート2では、12週目に組織学的応答者として分類されたすべての対象を、
パート1のために彼らを無作為に割り当てた服用群に従って処置し続ける。対象は、パート1の完了後最長9カ月間、この用量を使用し続けることもある。
【0472】
[00567] 12週目に組織学的非応答者(セクション4.1.1参照)である対象は、パ
ート2では単盲検3mg BIDを摂取する。
【0473】
[00568] 26週目に、対象は、組織学的反応を評定するために、EGDと生検を受ける
。セクション6.2におけるプロセス全体像に従って、応答者状態(セクション4.1.1で定義するとおり)を判定し、彼らの施設に伝える。症状も評定する。組織学的応答者として分類されたすべての対象を、パート1のために彼らを無作為に割り当てた服用群に従って52週目まで処置し続ける。26週目前の14日を無作為化の前の14日と比較する。
【0474】
[00569] 26週目に組織学的非応答者(セクション4.1.1参照)である対象は、2
8週目に処置を停止し、2週間の追跡期間に入り、研究から離脱する。
【0475】
[00570] 52週目に研究を完了する対象は、内視鏡的および組織学的状態を評定するた
めのEGDを含む、反応評定を受ける。セクション6.2におけるプロセス全体像に従って、応答者状態(セクション4.1.1で定義するとおり)を判定し、彼らの施設に伝える。症状も評定する。52週目の来院に付随するEGDが完了するまで対象を研究対象薬物で処置する。52週目の前の14日を無作為化の前の14日と比較する。
【0476】
[00571] 対象は、研究対象薬物の最終用量服用の2週間後に追跡調査来院を完了する(
セクション4.1.8参照)。
【0477】
[00572] 有効性、安全性および薬物動態の評定
[00573] 収集することになるベースラインおよび人口統計データは、年齢、性別、体重
、人種(白人、黒人、アジア人、ネイティブアメリカン、またはその他)、民族性(ヒスパニック系、非ヒスパニック系、またはその他)、および喫煙状態を含む。
【0478】
[00574] 有効性および患者報告アウトカム評定
[00575] 食道、胃、十二指腸内視鏡検査:本研究では、食道がEGD手順の焦点になる
と予想される。
【0479】
[00576] できる限り同じ内視鏡医を、研究のために行うすべてのEGDに使用するべき
である。
【0480】
[00577] 複数の食道生検試料
[00578] 最低3つの生検試料を、EGD中に近位食道と遠位食道の両方から(合計≧6
の生検試料)を得る。十分なサイズのものでありかつ不透明である生検試料を採取するように気を付けるべきである。最適に満たない生検試料が採取された場合には、さらに採取を試みるべきである。最適な結果を達成するために生検試料を1度に1つずつ採取することを提案する。
【0481】
[00579] すべての生検試料を室温で保管するべきである。
【0482】
[00580] 好酸球性食道炎組織診断
[00581] 中央病理医が、すべての食道生検試料を評価し、ピーク好酸球数/HPFを計
数する。組織学的観点からの適格性要件は、組み入れ基準に記載する(例えば、近位被検物と遠位被検物の両方[各々3つ]を含む少なくとも5つ~6つの生検試料に関して≧15のピーク好酸球/HPFにより定義される、EoEの証拠がある)。
【0483】
[00582] 好酸球性食道炎内視鏡基準スコア
[00583] 内視鏡医は、各EGD時に、浮腫、溝、滲出物、食道輪、狭窄、いくつかの種
々の特徴を評価する実測好酸球性食道炎内視鏡基準スコア(EREFs)27と、総合的な疾
患活動性(不在、軽度、中等度、重度)についての医師の評定とを記録する。EREFsは、EoEの診断と、処置に対する反応の評定の両方のための、信頼できる診断ツールであることが証明されている。
【0484】
[00584] 内視鏡医がEREFsについてワークシートに記入し、データを施設臨床スタ
ッフ/研究コーディネーターが適切なeCRFに転送する。ワークシートは、原文書として施設で保持するべきである。
【0485】
[00585] 毎日の日誌
[00586] 対象は、嚥下障害の存在、ならびにその重症度および付随する疼痛に関する質
問を評定して、毎日の日誌に記入する。対象は、研究を通して、毎日、日誌に記入する。
【0486】
[00587] これらのデータは、対象により電子的に自己報告され、電子的患者報告アウト
カム(ePRO)ベンダーに自動的に転送され、その後、臨床データベースに送信される。
【0487】
[00588] 包括的好酸球性食道炎症状スコア
[00589] 包括的EoE症状スコアについて、患者は、次のことに答える:
[00590] 0~10の尺度(0は、症状なしを表し、10は、最も重症度の高い症状を表
す)で、過去7日間のあなたの好酸球性食道炎症状は、どのくらいの重症度でしたか?
【0488】
[00591] これらのデータは、対象により電子的に自己報告され、ePROベンダーに自
動的に転送され、その後、臨床データベースに送信される。
【0489】
[00592] 7日想起好酸球性食道炎症状評定指数
[00593] 7日想起EEsAI質問票を使用して症状を定期的に評定し、総スコアとサブ
スコアの両方を計算する。サブスコアは、嚥下障害、食物忌避および変更、ならびに痛みを伴う嚥下(嚥下痛)などの、症状を含む。
【0490】
[00594] アンカーとして7日想起EEsAIスコアに使用されるさらなる質問も評定す
る。これらのデータは、対象により筆記で自己報告され、その後、施設により臨床データベースに送信される。
【0491】
[00595] 症状についての対象評定
[00596] 症状についての対象の評定を調査するために、以下の変化に関する患者の全般
的印象(PGIC)を質問する:
[00597] あなたが処置を開始する前のこの研究の始めと比較して、今日のあなたのEo
E症状は、非常に悪化している;中等度に悪化している;少し悪化している;同じままである;少し改善している;中等度に改善している;非常に改善している。EoEに起因するあなたのすべての症状について考えて、上記選択肢のうちの1つを選ぶことにより全般的な意見を述べてください。
[00598] あなたが処置を開始する前のこの研究の始めと比較して、食物または丸剤を飲
み込むことに関する今日のあなたの困難は、非常に悪化している;中等度に悪化している;少し悪化している;同じままである;少し改善している;中等度に改善している;非常に改善している。食物または丸剤を飲み込むことに関するあなたの困難について考えて、上記選択肢のうちの1つを選ぶことにより全般的な意見を述べてください。
【0492】
[00599] これらのデータは、対象により電子的に自己報告され、ePROベンダーに自
動的に転送され、その後、臨床データベースに送信される。
【0493】
[00600] 症状重症度についての対象評定
[00601] 重症度についての対象の評定を調査するために、重症度に関する患者の全般的
印象(PGIS)について以下の質問をする:
[00602] この1週間のあなたのEoE症状の重症度を最もよく言い表す回答を選択して
(1つの回答にチェックして)ください:なし;軽度;中等度;重度;非常に重度。EoEに起因するあなたのすべての症状について考えて、上記選択肢のうちの1つを選ぶことによりそれらの重症度についての全般的な意見を述べてください。
[00603] この1週間の食物または丸剤を飲み込むことに関するあなたの困難を最もよく
言い表す回答を選択して(1つの回答にチェックして)ください:なし;軽度;中等度;重度;非常に重度。食物または丸剤を飲み込むことに関するあなたの困難について考えて、上記選択肢のうちの1つを選ぶことにより全般的な意見を述べてください。
【0494】
[00604] これらのデータは、対象により電子的に自己報告され、ePROベンダーに自
動的に転送され、その後、臨床データベースに送信される。
【0495】
[00605] 成人の好酸球性食道炎の生活の質についての質問票
[00606] 成人の好酸球性食道炎の生活の質についての質問票(EoE-QOL-A)29は、EoEが、彼らの生活の質にどのような影響を与えるかを判定するために、対象に直接施すことができる評定である。この質問票は、5点リッカート尺度での30問の質問を含み、質問は、摂食/食事内容への影響、社会的影響、情動的影響、疾患の不安、および息が詰まる不安という、5つの要因を表し、確立された健康に関連する生活の質の測定基準と相関することが検証されている。スコアが高いほど、生活の質がよいことを示す。
【0496】
[00607] これらのデータは、対象により電子的に自己報告され、ePROベンダーに自
動的に転送され、その後、臨床データベースに送信される。
【0497】
[00608] 有効性エンドポイント
[00609] 主要有効性エンドポイント:EoE反応を評定するために、次の主要有効性エ
ンドポイントを評価する:
[00610] 組織診断:近位および遠位食道からの少なくとも5つ~6つの生検試料の評定
後にピーク好酸球/HPF数が≦6である対象のパーセンテージ。この場合のHPF面積は、0.235平方ミリメートルである(視野数が22mmで倍率40倍レンズ)。
【0498】
[00611] 副次的有効性エンドポイント
[00612] 以下の副次的有効性エンドポイントを評価する:EoE持続的反応:12週目
に主要エンドポイント(組織診断)を満たし、26週目および52週目に主要エンドポイントを維持する対象のパーセンテージ;12週目、26週目および52週目におけるベースラインEREFsからの変化。内視鏡的変化は、次の内視鏡的特徴に基づくEREFs評価によるものである:浮腫、食道輪、滲出物、溝、狭窄およびいくつかの種々の特徴(クレープペーパー食道、狭内径食道、および食道びらん);12週目、26週目および52週目におけるピーク好酸球/HPFの数が<1および<15である対象のパーセンテージ;12週目、26週目および52週目の研究来院前の7日間にわたって評定する、ベースライン包括的EoE症状スコアからの変化;嚥下障害:目的の時点(12週目、26週目および52週目)の前の14日間と比較したベースライン(無作為化前の14日間)における嚥下障害エピソード数の変化;12週目、26週目および52週目におけるベースライン7日想起EEsAI総スコアからの変化;12週目、26週目および52週目におけるベースライン7日想起EEsAIサブスコアからの変化;12週目、26週目および52週目における平均7日想起EEsAI総スコアが<20である対象のパーセンテージ;無作為化前に評定するベースラインPGISからの、4、8、12、14、18、22、26、28、36、44および52週目における変化;4、8、12、14、18、22、26、28、36、44および52週目におけるPGIC。次のものを含む処置不成功および再発の評定:14週目の前、14~28週目の間、および28~52週目の間の非応答者についての用量ごとのパーセンテージ;12週目、26週目および52週目における内視鏡による食物嵌入の緊急除去を必要とする対象の用量ごとのパーセンテージ;食道拡張を必要とする対象についての服用群および研究のパートごとのパーセンテージ。
【0499】
[00613] 予備的有効性エンドポイント
[00614] 以下の予備的有効性エンドポイントを評価する:
[00615] 嚥下障害:目的の時点(12、26および52週目)の前の14日間と比較し
たベースライン(無作為化前の14日間)における嚥下障害エピソード数の変化。4週目、8週目、12週目、14週目、18週目、22週目、26週目、28週目、36週目、44週目および52週目の研究来院前の14日間の嚥下障害のない日のベースラインからの変化;EoE持続的反応(嚥下障害):12週目に嚥下障害副次的エンドポイントを満たし、26週目および52週目に嚥下障害関連反応を維持する、すべての対象のパーセンテージ;PK/PD(コルチゾール)および曝露-反応(有効性)関係の評価;4週目、8週目、12週目、14週目、18週目、22週目、26週目、28週目、36週目、44週目、52週目、および早期終了来院(該当する場合)時の以前の来院と比較した症状についての対象の評定;すべての対象のベースライン、12週目、26週目、52週目におけるEOE-QoL-Aに基づくHRQoLについての用量およびサブグループごとの評価。単盲検(対象に対して)処置(パート2)を受ける対象を別々の表にする。
[00616] 12週目に組織学的非応答者として分類された対象であって、26週目および
52週目にすべての生検食道位置でピーク好酸球/HPF数≦6を有する対象のパーセンテージ;
[00617] 12週目に非応答者として分類された対象についての26週目および52週目
の前の14日間のベースライン嚥下障害エピソードからの変化;
[00618] 12週目に組織学的非応答者として分類された対象であって、26週目および
52週目に主要エンドポイントを満たす対象のパーセンテージ。
【0500】
[00619] スコア化構造および様々なエンドポイントをDEDIから導出する。解析する
ことになる集団は、統計解析計画書(SAP)において詳述する。サブグループ解析は、年
齢、性別、PPI状態、および他の研究対象部分集団に基づいて行うことができる。
【0501】
実施例5-食後もしくは空腹時条件下でまたは就寝前に投与されるプロピオン酸フルチカゾンの単一用量についての薬物動態、安全性および忍容性を評定するための、無作為化3期クロスオーバーデザインでの、第1相研究
[00620] 主要目的:朝、食後または空腹時条件下で投与後のプロピオン酸フルチカゾン
(FP)の血漿中薬物動態(PK)を評価した。
【0502】
[00621] 副次目的:就寝前(HS)投与後のFPの血漿(PK)を評価した。空腹時、食後
またはHS条件下で投与したときの男性および女性健常成人ボランティアにおけるFPの単一用量の投与の安全性/忍容性を評価した。
【0503】
[00622] 主要エンドポイント:朝の用量の投与について食後および空腹時条件下でFP
の投与の後にFP Cmax、AUClast、およびTmaxを評定した。
【0504】
[00623] 副次的エンドポイント:食後および空腹時条件下でFPの投与後にFP AU
C0~24、AUCinf、AUCext、λz、t1/2、CL/F、およびVz/Fを評定した。HS投与下でのFPの投与後にFP AUC0~24、AUCinf、AUCext、λz、t1/2、CL/F、およびVz/Fを評定した。さらなるPKパラメーターを必要に応じて計算して、朝(空腹時および食後)またはHS服用後のFPの薬物動態を適切に特徴づけた。器官別大分類(SOC)により分類した、治療創発的有害事象(AE)、離脱につながるAE、および重篤有害事象(SAE)の発生率を、必要に応じて計算した。臨床検査室、AMコルチゾールレベル(≦138nmol/L)、尿検査、バイタルサインおよび心電図(ECG)所見の臨床的に有意な異常値を、必要に応じて測定した。
【0505】
[00624] 研究デザインおよび継続期間:この研究は、朝(AM)に食後もしくは空腹時条
件下で、または就寝時刻前(HS)、夕食の4時間後に投与するFP 6mgの効果を評価する、無作為化、単一用量、3期クロスオーバー研究であった。対象合計24名を登録し
、用量間に7日のウォッシュアウトがある3つの期間にわたって3種の処置の各々を受けるための6つのシーケンスのうちの1つに無作為に割り当てた。3種の処置は、以下の条件下でFP 6mg(2×3mg口腔内崩壊錠)の投与を含んだ:
[00625] A.空腹時:一晩絶食(少なくとも10時間)後、APT-1011(例えば
、FP)6.0mg(2個の3mg口腔内溶解錠)で、用量服用後に4時間継続する絶食を伴う。
[00626] B.食後:高脂肪の朝食の開始の30分後、APT-1011 6.0mg(
2個の3mg口腔内溶解錠)。
[00627] C.HS:標準的な夕食のおおよそ4時間後、就寝前にAPT-1011 6
.0mg(2個の3mg口腔内溶解錠)。
[00628] ・「空腹時」処置(処置A)を用いる対象には、少なくとも10時間の一晩絶
食後にAPT-1011 6.0mgを投与した。これらの対象は、用量服用後少なくとも4時間、絶食を継続した。
[00629] ・「食後」処置(処置B)を用いる対象には、少なくとも10時間の一晩絶食
の30分後に高脂肪の朝食を開始した。高脂肪の朝食開始の30分後、APT-1011
6.0mgを対象に投与した。
[00630] ・「HS」処置(処置C)を用いる対象は、就寝時刻のおおよそ4時間前に標
準的な食事を摂取した。就寝時刻の直前(標準的な食事の4時間後)、APT-1011
6.0mgを対象に投与した。臥床しているときに対象にFPの用量を投与した。
【0506】
[00631] 無作為化(1日目):用量間に7日のウォッシュアウトがある3つの期間にわ
たって各処置の単一用量を摂取するための6つのシーケンス(表15参照)のうちの1つに、対象を無作為に割り当てた。
【0507】
【0508】
[00632] 処置期間:期間ごとに、対象は、5日間(0~4日目、7~11日目、14~
18日目)入院し、各用量服用後72時間にわたってPKサンプルを収集した。対象は、各服用(0、7および14日目)の前の夜にCRUにチェックインし、1日目に無作為に割り当てられたシーケンスに従って処置を受けた。APT-1011を1、8および15日目に単一用量として投与した。すべての食事(AM、および就寝時刻の4時間前)をすべての対象およびすべての期間について標準化した。対象は、これらの食事を30分以内に終わらせた。FP PKのためのシリアル血漿サンプルを、用量服用前に、ならびに各用量服用後0.5、1、2、3、4、5、6、8、10、12、16、20、24、30、36、42、48、60および72時間の時点で収集した。HS服用した対象は、就寝前用量を基準にしてPKサンプリングのスケジュールを組んだ、同じPKスケジュールに従った。
【0509】
[00633] 各処置期間のPKサンプリングおよび安全性評定後(4日目、11日目および
18日目)に対象をCRUから退院させた。
【0510】
[00634] 追跡調査(25日目±2日):第3期の後、対象は、臨床研究ユニットからの
退院から7日(±2日)以内に追跡調査基準のために診療所に再来院した。
【0511】
[00635] 組み入れ基準:女性および男性対象は、以下の基準のすべてが当てはまる場合
にのみ、この研究への組み入れに適格であった:
[00636] 1.対象は、病歴、健康診断、臨床実験的検査および12誘導ECGの評価に
基づいて健常であった。軽度急性もしくは慢性医学的疾患の病歴または正常基準範囲外の実験パラメーターを有する対象は、その所見がさらなるリスクを誘導する可能性が低く、研究手順に干渉しないであろうということに、研究責任医師が同意した場合にのみ、組み入れた。
[00637] 2.一切の研究関連活動の前に、施設内審査委員会(IRB)承認インフォームドコンセントに署名し、日付を記入した。
[00638] 3.対象は、18歳と55歳を含む、18歳~55歳の間の年齢であった。
[00639] 4.妊娠の可能性がある女性対象は、無作為化前に、尿妊娠検査陰性であった
か、または不妊手術を受け、不妊と診断されたか、または閉経後であった。妊娠の可能性がある女性は、適格であるために、研究対象薬物の初回投与の少なくとも28日前から、研究中、および研究対象薬物の最終用量服用後少なくとも30日間、適切な受胎調整を実施する意志があらねばならなかった。
[00640] 5.性的活動をする男性は、研究中にコンドームおよび殺精子薬を使用するこ
とに同意しなければならなかった。
[00641] 6. 19kg/m2と30kg/m2を含む、19~30kg/m2(体重
/[身長]2)の間のボディーマスインデックス。
[00642] 7.スクリーニング時に存在する正常な(または異常だが臨床的に有意でない
)実験値。
[00643] 8.対象には研究の要件を理解する能力があり、すべての研究手順を遵守する
意欲があった。
[00644] 9.対象は、いかなる栄養補助食品、薬草療法、または非処方薬(研究責任医
師により許可された場合を除く)も摂取しておらず、かつ1回目のCRU入院(第1期について)の7日間前から追跡調査期間が終了するまでの間、それらの摂取を控えることに同意する。
[00645] 10.対象は、いかなる処方薬も(研究責任医師により許可された場合を除き
)摂取しておらず、かつ1回目のCRU入院(第1期について)の28日間前から追跡調査期間が終了するまでの間、それらの摂取を控えることに同意した。
[00646] 11.対象は、第1回CRU入院(第1期について)の3日前から追跡調査期
間が終了するまでの間、アルコール含有飲料を摂取しなかった。
[00647] 12.対象は、各期間のCRU入院から退院までカフェインまたはチョコレー
ト含有製品の摂取を控えることに同意した。
[00648] 13.対象は、インフォームドコンセント用紙への署名から最終追跡調査来院
まで激しい運動を控えることに同意した。
【0512】
[00649] 肝要な除外基準:対象は、以下の基準のいずれかが当てはまる場合、この研究
への組み入れに適格でなかった:
[00650] 1.吸入コルチコステロイドの随時使用を必要とする喘息の病歴があった。
[00651] 2.これらに限定されないが、鼻腔内、吸入、経皮、眼科的または関節内投与
経路を含む、最近(30日以内)のコルチコステロイド使用歴があった。
[00652] 3.過去1年以内の違法薬物乱用歴、またはDSM-IVで定められた基準に
基づいた研究責任医師の見解でそのような乱用のその時点で存在する証拠があった。
[00653] 4.この研究の1日目の前3カ月以内にたばこ製品を使用した。
[00654] 5.尿薬物スクリーニング検査の所見が陽性、またはコチニン検査が陽性であ
った。
[00655] 6.男性については>14ドリンク/週、または女性については>10ドリン
ク/週の、週平均摂取と定義した、この研究の6カ月以内に定期的な飲酒歴があった。1ドリンクは、アルコール12g-ワイン5オンス(150mL)、またはビール12オンス(360mL)、または80プルーフ蒸留酒1.5オンス(45mL)に相当する。スクリーニング時および1日目にエタノール呼気検査を2回施し、それを使用してエタノールの使用がないことを実証し、陽性の場合は除外した。
[00656] 7.スクリーニング評定でヒト免疫不全ウイルス(HIV)、B型肝炎および/またはC型肝炎について陽性であった(すなわち、その時点で存在する感染症の証拠)。
[00657] 8.妊娠していた、または授乳中であった、女性対象。
[00658] 9.パートナーが妊娠していることが分かっていた男性対象。
[00659] 10.初回CRU入院から28日以内に急性疾患にかかった。
[00660] 11.何らかの結核歴および/または結核予防歴があった。
[00661] 12.この研究の1日目の前の過去7日間に血漿を献血した。
[00662] 13.この研究の1日目の前の過去56日間に500mL以上献血した(Canadian Blood Services、Hema-Quebec、臨床研究など)。
[00663] 14.初回用量服用から28日以内にチトクロムP450 3A(CYP3A)の誘導剤または阻害剤を摂取した。
[00664] 15.初回用量服用から7日以内にグレープフルーツジュースを摂取した。
[00665] 16.初回CRU入院前30日以内に被験薬の研究に参加した、または初回C
RU入院前に何らかの過去の被験薬のウォッシュアウトが半減期の5倍未満であった対象(どちらか長い方)。
[00666] 17.研究責任医師の判断で研究手順、または対象の研究遵守および遂行能力
に干渉する可能性がある、何らかの医学的、精神的もしくは社会的状態、病歴または検査所見の異常があった。
[00667] 18.臨床実験的検査が研究責任医師の見解で臨床的に意義のある腎または肝
不全の存在を示した。
[00668] 19.被験化合物の吸収または代謝/除去に影響を及ぼしうる、何らかの消化
管、腎臓または肝臓の状態の病歴があった。
[00669] 20.食事の好みまたは食事制限のために標準的な高脂肪食の内容を摂取する
ことができなかった、または摂取する意志がなかった。
[00670] 21.研究責任医師の見解で参加を忌避する、研究対象薬(プロピオン酸フル
チカゾンもしくは他のコルチコステロイド)またはその成分に対する過敏症歴あるいは薬物または他のアレルギー(例えば、卵)歴があった。
【0513】
解析
[00671] 薬物動態:導出した血漿PKパラメーター記述統計を処置ごとに要約した。空
腹時(基準)および食後(試験)状態のFPのPKを評定するために、処置についての固定効果項(食後または空腹状態)、期間についての固定効果項(1、2、3)、シーケンスについての固定効果項(ABC、BCA、CAB、CBA、ACB、BAC)、およびランダム効果としてシーケンス内の対象を用いて、分散分析(ANOVA)を、対数変換AUClast、AUC
0~24、AUCinf、およびCmaxに関して行った。最小二乗平均の差(試験-基準)および関連する90%信頼区間(CI)を累乗することにより、相対バイオアベイラビリティを推定した。HS服用と食後および空腹時投与とのさらなる比較を評定した。
【0514】
【0515】
【0516】
[00672] 各処置について記述統計(n、平均、SD、変動係数(CV%)、中央値、最小値お
よび最大値)を使用してFP濃度を要約した。
【0517】
[00673] 血漿サンプルからノンコンパートメント法により下記のPKパラメーターを推
定した。定量限界未満の濃度は、すべてのPK解析についてゼロとして処理した。PKパラメーターの評価については、予定されたサンプリング時間からの2分以上のすべての逸
脱を考慮に入れた。臨床または生物分析上の理由のためにFPの濃度を決定できなかった場合、これらの値は、薬物動態解析に当たって欠測値とした。
【0518】
[00674] 台形則を使用して、曲線下面積を推定し(線形台形法線形補間)、対数線形回
帰モデルから推定した決定係数を最大化することにより終末相を推定した。しかし、終末対数線形相を確実に特徴づけることができない個々の濃度-時間プロファイルについては、内訳パラメーターを推定しなかった。
【0519】
[00675] FPの用量服用前濃度を検出する場合、その用量服用前濃度が、対応する期間
のCmax値の5%以下であった場合には、その対象のデータを調整せずに薬物動態解析に含めた。用量服用前濃度がCmax値の5%より大きかった場合には、その対象をすべての薬物動態評価から除外した。
【0520】
[00676] FPの低い(約1%)予想全身性バイオアベイラビリティを考えると、一部の
PKパラメーターは、低い血漿中FP濃度(例えば、BLQである濃度)のために、信頼性
のある計算がなされなかった可能性があった。できる限り、PKパラメーターを計算した。
【0521】
[00677] 導出した血漿PKパラメーター記述統計を処置ごとに表にした。PKパラメー
ターの記述統計は、必要に応じて、算術および幾何平均、CV%、算術平均のSD、中央値、最小値、最大値、およびnを含んだ。
【0522】
[00678] FPのPKを評定するために、処置についての固定効果項、期間についての固
定効果項(1、2、3)、シーケンスについての固定効果項(ABC、BCA、CAB、CBA、ACB
、BAC)、およびランダム効果としてシーケンス内の対象を用いて、分散分析(ANOVA)を、loge変換AUClast、AUC0~24、AUCinf、およびCmaxに関して行った。最小二乗平均の差(試験-基準)および関連する90%信頼区間(CI)を累乗することにより、相対バイオアベイラビリティを推定した。
【0523】
[00679] 食物効果解析:B(食後)とA(空腹時)間のLS平均の差の指数関数につい
ての90%信頼区間を、ln変換パラメーター(幾何LS平均の試験対基準比)について計算した。
【0524】
[00680] HS対空腹時解析:C(HS)とA(空腹時)間のLS平均の差の指数関数につ
いての90%信頼区間を、ln変換パラメーター(幾何LS平均の試験対基準比)について計算した。
【0525】
[00681] HS対食後解析:C(HS)とB(食後)間のLS平均の差の指数関数について
の90%信頼区間を、ln変換パラメーター(幾何LS平均の試験対基準比)について計算した。
【0526】
[00682] SAS(登録商標)(バージョン9)を使用して、統計解析を生成した。
【0527】
[00683] サンプルサイズ:60%の総合的な変動性推定値を使用し、対象内変動が約1
0%未満であると推定されると想定することによって決定した、54%の推定値を使用する。すると、正規平均値の両側90%信頼区間について、24のサンプルサイズは、0.98の条件付き確率で、最大でも0.25の半値幅となる。
【0528】
[00684] 本研究の根拠:APT-1011の経口投与でのEoEの処置へのアプローチ
は、FPの局所的食道曝露をもたらし、同時に、全身曝露および関連する全身性薬理作用
を最小にするためのものであった。以前の研究は、薬物を朝食後に投与したとき曝露の有意な減少を実証し、例えば、高脂肪の食事後のAPT-1011の投与は、空腹状態での投与と比較して全身曝露を有意に減少させた。加えて、6mg QDとしてのAPT-1011の投与は、3mg BIDレジメンとほぼ同じ用量正規化、定常状態全身曝露(AUCtau/用量)をもたらした。しかし、データには大きなばらつきがあり、単一用量投与後のFP AUC(0~24時間)の対象と対象の間の変動(CV%幾何平均)は、>
55%であった。
【0529】
[00685] 以前のPK研究は、QD投与に関して、同じ用量を分割して投与したBIDと
比較して有意に低い薬物レベルを実証した。この理由は、不明である。
【0530】
[00686] 本研究は、APT-1011薬物動態に対する食物の効果を評定した。朝の用
量を空腹状態または高脂肪の食事を開始した30分後のいずれかで投与したときのAPT-1011曝露を比較した。加えて、本研究は、単一用量として就寝前に(HS)投与したときのAPT-1001の薬物動態の特徴を明らかにした。
【0531】
[00687] この研究は、食物および服用時刻に関連して薬物の投与に関するガイダンスを
提供するものである。
【0532】
処置
[00688] 投与した処置:資格のある研究スタッフのみが、このプロトコールに記載の手
順に従って研究対象薬物を投与した。APT-1011のすべての用量は、6mgであり、それを2個の3mg口腔内崩壊錠として投与した。すべての対象に、水も他の液体も伴わずに研究対象薬物錠剤を経口摂取するように指示した。対象は、舌の上面に両方の研究対象薬物錠剤を乗せ、研究対象薬物の錠剤を、唾液で正常に嚥下できるように十分に崩壊されるまで1~5分にわたって、舌と口蓋の間に穏やかに擦り込ませた。研究対象薬物錠剤を咀嚼したり、噛み砕いたりしないように、および無傷の研究薬物錠剤のいかなる部分もその錠剤が完全に溶けてしまうまで嚥下しないように、対象に指示した。対象は、服用後少なくとも1時間は飲み物を飲まず、服用後少なくとも4時間は食べ物を口にしなかった。
【0533】
[00689] APT-1011の低いバイオアベイラビリティのため、6mgの用量をこの
研究に選択した。過去のデータに基づき、6mg用量服用後のFP濃度は、提案する生物分析アッセイを使用するほとんどの時点で検出可能な血漿中FPレベルをもたらす。
【0534】
各対象のための用量の選択および用量服用のタイミング
[00690] APT-1011のすべての用量は6mgであり、それを2個の3mg口腔内
崩壊錠として同時に投与した。空腹時処置(処置A)については、対象は、少なくとも10時間の一晩絶食後に服用した。標準食を服用の4時間後に提供した。食後処置(処置B)については、対象は、少なくとも10時間の一晩絶食後、かつ服用の30分前に、高脂肪、高カロリーの食事を開始した。食事を30分以下の間に摂食した。
【0535】
[00691] HS処置については、対象には、標準食のおおよそ4時間後に、夕食後に軽食
なしで、APT-1011を投与した。薬物の投与後、対象は、直ちに横になり、少なくとも1時間は起き上がらなかった。
【0536】
薬物動態
[00692] 薬物動態サンプルの収集、処理および輸送:血液サンプル(1サンプル当たり
6mL)を採血し、血漿について処理した。血漿の収量(約3mL)を2つのサンプル(各々約1.5mL)に分割した。これらのサンプルの一方、他方を、研究完了までCRU
において≦-20℃で保管した。
【0537】
[00693] プロピオン酸フルチカゾン定量のための生物分析方法:US規制当局ガイドラ
インに従って検証されたLC/MS/MS法を使用して、プロピオン酸フルチカゾン濃度を測定した。抗凝固剤/防腐剤としてシュウ酸カリウム/フッ化ナトリウムを含有する血液から収集した血漿1mLから出発して、方法を開発した。この方法は、1.00~500pg/mLの名目濃度範囲にわたって線形である。定量限界は、1pg/mL 20である。すべての対象からのサンプルを分析した。
【0538】
安全性の評定
[00694] 安全性評定は、次のものを含んだ:重症度または重篤度に関係なく、報告され
たものおよび観察したものを両方とも含む、有害事象;体重;バイタルサイン測定値(血圧、心拍数、体温、呼吸数);ECG所見;臨床実験的検査および尿検査;健康診断所見。
【0539】
[00695] 臨床実験的検査:臨床実験的検査は、次のとおりであった。血液学検査、血液
化学検査、凝血、および尿検査を、スクリーニング時、0日目(CRU入院)、各期間の用
量摂取後12時間の時点、各期間のCRU退院前、および追跡調査来院時に行った。
【0540】
[00696] 血液学検査:赤血球(RBC)数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、平均赤血球容積(MCV)、平均赤血球血色素量(MCH)、平均赤血球血色素濃度(MCHC)、白血球(WBC
)数および白血球百分率、絶対好中球数(ANC)、ならびに血小板数。
【0541】
[00697] 血液化学検査/凝血:アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT;SGPT)およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST;SGOT)、総ビリルビン、直接ビリルビ
ン、血中尿素窒素(BUN)、クレアチニン、アルカリホスファターゼ、ナトリウム、カリ
ウム、カルシウム、塩化物、グルコース、ならびにアルブミン。
【0542】
[00698] 尿妊娠検査:スクリーニング、各期間のチェックイン(すなわち、0日目、7
日目、14日目)および追跡調査時の女性に関する尿β-hCG検査。
【0543】
[00699] 卵胞刺激ホルモン(FSH)/黄体形成ホルモン(LH)検査:人工閉経を含むすべての閉経女性に関して、この検査を行った。
【0544】
[00700] 尿検査:尿検査は、肉眼での分析、および尿試験紙により必要性が示された場
合にのみ顕微鏡分析を含んだ。分析は、次のものを含んだ:色、濁度、比重、pH、グルコース、タンパク質、ケトン、ウロビリノーゲン、ビリルビン、血液、亜硝酸塩、および白血球エステラーゼ。
【0545】
[00701] 血清検査:HIV Ag/Ab Combo、B型肝炎(HBsAg(B)(B型肝炎))、C型肝炎(HCV(C))(スクリーニング時のみ行った)。
【0546】
[00702] 尿薬物スクリーニング検査:スクリーニング期間中ならびに0日目、7日目お
よび14日目に、すべての対象から薬物スクリーニング検査用の尿を採取した。そのサンプルを、コチニン、コカイン、テトラヒドロカンナビノール、バルビツレート系薬物、アンフェタミン系薬物、ベンゾジアゼピン系薬物およびオピエート系薬物の存在について検査した。上記物質のいずれかについての尿薬物スクリーニング検査結果が陽性であった対象は、この研究から除外した。
【0547】
[00703] エタノール呼気検査:初回CRU入院から3日以内から追跡調査が終了するま
でアルコール摂取を許可しなかった。スクリーニング時、および各期間のCRU入院時(すなわち、0日目、7日目および14日目)に、エタノール呼気検査を行った。慢性アルコール依存症を有する対象をうっかりして登録してしまうことを避けるために、スクリーニング時にエタノール呼気検査結果が陽性であった対象を登録しなかった。0日目(CRU
入院日)にエタノール呼気検査が陽性であった対象は、この研究へのさらなる参加からも除外した。
【0548】
[00704] 有害事象
[00705] 重篤有害事象(SAE)は、好ましくない何らかの医療上の出来事であって、用量に関係なく、死に至る出来事;生命を脅かす出来事;管理上の理由(例えば、対象に帰宅のための交通手段がない)による入院、もしくは合併症が入院中に起こった場合を除いてこの研究中の悪化しなかった既往症の待機的処置のための入院を除く、治療のための入院もしくは入院期間の延長を必要とする出来事;永続的もしくは有意な能力障害/無能力に至る出来事;または先天異常/先天性欠損を来たす出来事と定義した。
【0549】
[00706] 結果
[00707]
図6および7は、空腹時、食後およびHS処置レジメンでのAPT-1011
(プロピオン酸フルチカゾン)投与の平均血漿中濃度を示す。
図8~10は、空腹時条件(
図8)、食後条件(
図9)およびHS条件(
図10)でのAPT-1011(プロピオン酸フルチカゾン)投与の血漿中濃度のスパゲッティプロットを示す。驚くべきことに、眠る前の横になっている患者へのHS投与は、持続的薬物レベルを示す。食後および空腹時投与で観察される明瞭な、急速なピークではなく、伏臥位でのHS投与は、患者の血液中の持続的APT-1011濃度をもたらした。これは、遠位食道への長期曝露に起因しうる。遠位食道におけるこの長期曝露にはAPT-1011への全身曝露も低減させる追加利点があり、この低減が有害な副作用を減少させると予想される。
【0550】
[00708] 参加者合計24名がこの研究に登録し、22名(92%)が完了した。試験群
ごとのPKパラメーターの要約を表18に提示する。AM服用は、空腹時条件と比較して食後条件下での高い吸収速度を伴った。高脂肪の食事後、空腹状態と比較して、ピーク濃度が高く(Cmax:比[90%CI]=120.65%[99.84%-145.79%])、ピーク濃度に達するまでの時間が早かった(Tmax:食後=5.00時間;空腹時=10.00時間)。しかし、食後状態での方が空腹状態と比較して低い総曝露量(AUClast:
比[90%CI]=76.97%[67.64%-87.59%])が、観察された。HS服用は、AM服用条件と比較して吸収速度を遅らせることが判明した。具体的には、HSでピーク濃度に達するまでの時間(Tmax=14時間)は、AM服用での時間(Tmax:空腹時=10時間、食後=5時間)より長かった。HS服用は、食後レジメンと比較して高い総合曝露量(AUCinf:比[90%CI]=122.36%[107.02%-139.88%])および低いCmax(Cmax:比[90%CI]=67.79%[56.29%-81.64%])を伴った。空腹時レジメンと比較して、HS服用は、低い総合曝露量(AUCinf:比[90%CI]=87.00%[75.24%-100.59%])および低いCmax(Cmax:比[90%CI]=81.78%[67.93%-98.47%])を伴った。すべての服用レジメンにわたって、APT-1011でのフルチカゾンのCmaxは、5.97~200pg/mLの範囲にわたった。
【0551】
[00709] 特に注目すべきAE(AESI)、重篤有害事象(SAE)、および死亡は、この研究に登録したいずれの対象についても報告されなかった。安全性の理由のため研究責任医師が離脱させた対象はいなかった。
【0552】
[00710] 合計12件の治療創発的有害事象(TEAE)が、この研究に参加した対象24名
のうちの7名(29%)により報告された。これらの事象のうち、4件は、処置Aの投与
後、1件は、処置Bの投与後、および他の7件は、処置Cの投与後に発生した。すべてのTEAEの重症度は、軽度と考えられた。ほとんどのTEAEは、処置に関連する可能性がある(92%)と見なされた。
【0553】
[00711] この研究で報告されたTEAEは、低い発生率で、1処置群当たり対象1名が
経験したものであった(処置Aについて5%、処置Bについて5%、および処置Cについて4%)。これらは、処置Aについての悪心、胸部不快感、上気道感染症、および頭痛、処置Bについての胸部不快感、ならびに処置Cについての便秘、口腔ヘルペス、めまい、血管穿刺部位の青あざ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加、鼻詰まり、およびほてりを含んだ。
【0554】
[00712] TEAEの発生率は、処置Aについて9%、処置Bについて5%、および処置
Cについて22%であった。総TEAE発生率と同様の傾向を有する薬物関連TEAEが報告された:処置Aについて9%、処置Bについて5%、および処置Cについて17%。
【0555】
[00713] 一般に、異常な臨床検査値は、それらの基準範囲よりわずかに高いか低く、大
部分は研究責任医師により臨床的に有意でないと見なされた。しかし、対象1名は、研究後の来院で異常なアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ結果を示し、これは、研究責任医師により臨床的に有意と見なされ、軽度TEAE(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加)として報告された。この対象に投与した最後の処置は、処置Cであった。このイベントアウトカムは研究終了時に不明であり、この対象は追跡不能であった。
【0556】
[00714] 全体的に見て、異なる処置についての実験パラメーター、バイタルサインおよ
びECGの平均値は、同等であった。加えて、評価したパラメーターのスクリーニング時と研究後のすべての対象についての平均値は、同等であった。
【0557】
[00715] さらに、この研究における対象のバイタルサインおよびECGには臨床的に有
意な異常がなかった。
【0558】
[00716] 全体的に見て、嗜好性評価で最も一般的な答えは、「少し好き」、および「好
きでも嫌いでもない」であった。
【0559】
[00717] 結論
[00718] 経口APT-1011は、AM空腹時、AM食後、またはHS条件下で健常対
象に投与したとき、安全であり、忍容性良好であった。
【0560】
[00719] この第1相研究は、FPの全身曝露が、空腹時、食後および就寝前服用に従っ
て経口APT-1011投与(総用量6mg)後、非常に低いことが確認されることを実証した。PKサンプリングにより、消失プロファイルを正確に推定することができた。それ故、24時間、72時間および無限にわたる全身曝露の程度の比較を行った。
【0561】
[00720] ピーク値は、朝-空腹時服用とHS服用間で同等であったが、高脂肪食を用い
てAPT-1011を投与したときの方が急速に最大濃度に達した。
【0562】
[00721] Cmaxの個体間変動(CV%)は、HSレジメンに続いての朝-空腹時および食後レジメンの場合が最も高かった。この製剤について予想される低いバイオアベイラビリティ(予想される最小の全身曝露)に基づいて、観察されたこの高い変動レベルは、予想されたものであった。
【0563】
[00722] 食物の効果および時刻の効果は、朝-空腹時服用と比較すると、FPのピーク
曝露と反比例する。朝-空腹時レジメンと比較すると、最大ピーク曝露は、朝-食後レジメンの場合の方が20%高く、HS投与の場合の方が19%低かった。APT-1011を就寝前に投与した場合、より低い吸収速度が示唆され、その一方で、高脂肪食を用いて朝に投与した場合、より高い吸収速度が観察される。
【0564】
[00723] 食後条件下ではAPT-1011のより急速な吸収、および就寝前ではより緩
徐な吸収があったが、全体的に見てこの製剤でのフルチカゾンの吸収は低い(<200pg/mL)。HS服用でのより緩徐な吸収は、食道内でのより長い滞留時間の可能性を示唆する。就寝前服用と、食道の近位部と遠位部両方における組織学的有効性との関係は、EoEにおけるAPT-1011の将来の研究で探究することにする。
【0565】
[00724] 全体的には、食物の効果をCmaxとして観察し、AUC比および/または9
0%CIは、80.00~125.00%の前もって定義した標準範囲内にすべてが入るわけではなかった。
【0566】
[00725] また、CmaxおよびAUCinfの90%CIが、80.00%の前もって
定義した標準範囲より低かったので、FPのバイオアベイラビリティに対する時刻の効果が完全に存在しないことを確証することはできなかった。
【0567】
[00726] 72時間にわたる全般的な全身曝露度(AUClast)は、朝-空腹時投与と比較したときの所与のHSの場合の統計的に有意でない8%減少と比較して、食後服用の方が約24%低かった。
【0568】
[00727] 無限時間まで外挿された全身曝露度(AUCinf)は、朝-空腹時服用と比較した
とき、両方のレジメン(食後;29%の減少、およびHS;13%の減少)の方が低かった。
【0569】
[00728] 最後に、HSレジメンは、朝-空腹時レジメンと比較したとき、朝-空腹時レ
ジメンより高度な曝露減少(Cmaxの33%減少)を示した。また、72時間にわたる無限時間まで外挿された曝露度は、朝-食後に対して就寝前の方がおよそ20%高かった。これは、就寝前投与が、長期にわたってより持続的な曝露とより低い最大ピークを有することを示唆した。
【0570】
[00729] 空腹時、食後およびHS研究についての薬物動態パラメーターの要約を表18
~21に提供する。
【0571】
【0572】
【0573】
【0574】
【0575】
実施例6-直立状態の患者と比較した臥床している患者への経口投与後の経口コルチコステロイドの解剖学的接触のシンチグラフィー研究
[00730] 放射性同位体を結合させることにより経口コルチコステロイド(例えば、プロ
ピオン酸フルチカゾン)に放射標識し、そのコルチコステロイドを口腔内崩壊錠などの医薬組成物に製剤化する。放射標識された経口コルチコステロイドを患者に、その患者が臥床しているときに投与する。独立して、放射標識された経口コルチコステロイドを患者に、その患者が直立状態であるときに投与する。
【0576】
[00731] 放射性同位体は、ガンマ線を放出する。外部検出器(ガンマカメラ)は、放射
標識されたコルチコステロイドから放出されるガンマ線を、それが食道を通過するときに捕捉し、画像に変換する。臥床している患者についての遠位および近位食道内のコルチコステロイドの位置、および直立状態の患者のものに対する相対量を、前記画像から測定することができる。
【0577】
[00732] シンチグラフィー研究の結果は、経口コルチコステロイドを臥床している患者
に投与したときには同様の量のコルチコステロイドが近位食道および遠位食道と接触するが、直立状態の患者は、遠位食道と比較して近位食道により多量のコルチコステロイドを有することを示すであろう。
それを必要とする患者における好酸球性食道炎(EoE)を処置する方法に用いるための、約1.5mg~約3mgの量のプロピオン酸フルチカゾンを含む医薬組成物であって、
前記方法が、前記医薬組成物を1日1回就寝時刻に投与することを含み、前記医薬組成物が口腔内崩壊錠(ODT)である、医薬組成物。
投与後に、ODTが約15pg/mL~約40pg/mLの約80%~約125%の範囲内のプロピオン酸フルチカゾンのCmaxをもたらす、請求項1または4に記載の医薬組成物。
投与後に、ODTが1,000pg・h/mL未満の投与後0時間~24時間の平均血漿中濃度-時間曲線下平均面積(AUC0~24)をもたらす、請求項1または4に記載の医薬組成物。
投与後に、ODTが約50pg・h/mL~1,000pg・h/mLの約80%~約125%の範囲内のAUC0~24をもたらす、請求項1または4に記載の医薬組成物。
ODTが、約3mgのプロピオン酸フルチカゾンを含み、USP<701>崩壊試験を使用して試験される場合、60秒以内に崩壊する、請求項19、20、23または24に記載の医薬組成物。