(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024164055
(43)【公開日】2024-11-26
(54)【発明の名称】潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まない外筒又は潤滑剤を含まないカートリッジ管に挿入する方法及びその組立システム
(51)【国際特許分類】
A61M 5/31 20060101AFI20241119BHJP
A61M 5/315 20060101ALI20241119BHJP
【FI】
A61M5/31 530
A61M5/315
【審査請求】有
【請求項の数】1
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2024131052
(22)【出願日】2024-08-07
(62)【分割の表示】P 2023020059の分割
【原出願日】2019-11-25
(31)【優先権主張番号】62/772,058
(32)【優先日】2018-11-27
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】62/794,399
(32)【優先日】2019-01-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】62/863,048
(32)【優先日】2019-06-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】391028362
【氏名又は名称】ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド
【氏名又は名称原語表記】W.L. GORE & ASSOCIATES, INCORPORATED
(74)【代理人】
【識別番号】100099759
【弁理士】
【氏名又は名称】青木 篤
(74)【代理人】
【識別番号】100123582
【弁理士】
【氏名又は名称】三橋 真二
(74)【代理人】
【識別番号】100128495
【弁理士】
【氏名又は名称】出野 知
(74)【代理人】
【識別番号】100208225
【弁理士】
【氏名又は名称】青木 修二郎
(74)【代理人】
【識別番号】100144417
【弁理士】
【氏名又は名称】堂垣 泰雄
(72)【発明者】
【氏名】ロバート バシャム
(72)【発明者】
【氏名】ニコル デュピュイ
(72)【発明者】
【氏名】エリック ラローズ
(57)【要約】 (修正有)
【課題】止具を挿入する良好な方法を提供すること。
【解決手段】潤滑剤を含まない注射器外筒20又は潤滑剤を含まないカートリッジ管に潤滑剤を含まない止具40を挿入する方法が開示される。この方法は、(1)シーリングリブを有する止具を、配置領域内に挿入すること、(2)挿入管の本体を、注射器外筒又はカートリッジ管内に、カートリッジ管の外筒フランジ又は上面を越えて位置する位置まで下げること、(3)挿入ピンを使用して、挿入管の遠位開口部まで止具を操作すること、(4)止具が注射器外筒又はカートリッジ管内の固定位置に留まっている間に、挿入管を後退させること、及び(5)挿入ピン及び挿入管を注射器外筒又はカートリッジ管から完全に後退させること、を含む。この方法は、潤滑剤を含まないか、又は実質的に潤滑剤を含まない。挿入管は、電解研磨及び/又は押出ホーニングされてもよい。
【選択図】
図1A
【特許請求の範囲】
【請求項1】
潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まない外筒に挿入するための方法であって、
(A)挿入管の近位端に位置する配置領域に少なくとも1つの封止リブを含む止具を挿入すること、ここで、前記挿入管は、遷移ゾーンを介して前記配置領域に接続された本体を有し、
(B)前記挿入管の前記本体を、外筒フランジを有する注射器外筒内に、前記外筒フランジの位置を超えて下降させること、
(C)挿入ピンを使用して、前記挿入管の遠位開口部に前記止具を動かすこと、
(D)前記止具が前記挿入ピンによって前記注射器外筒内の固定位置に留まり、前記止具が前記注射器外筒内にしっかりと位置付けられる間に、前記挿入管を後退させること、及び
(E)前記挿入ピン及び前記挿入管を前記外筒から完全に後退させて、止具付き注射器を形成すること、を含んでおり、
少なくとも前記止具、前記挿入管、前記挿入管の前記本体、前記注射器外筒、前記外筒フランジ、及び前記挿入ピンは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に含まない、
方法。
【請求項2】
前記挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(Sa)を有する、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記挿入管の前記本体は、約8未満の平均尖度(Sku)を有する、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記止具は、約10N~約200Nの範囲のピーク挿入力で前記挿入管内に挿入される、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記止具は、少なくとも1つの封止リブを含み、前記封止リブは、30未満の線数を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
前記止具付き注射器は、6×10-6sccs以下のヘリウムリーク率を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
前記ステップ(A)及び前記ステップ(B)は、順次又は同時に起こる、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
前記ステップ(B)において、前記挿入管と前記外筒の内面との間にギャップが配置されて、圧力排出を可能にする、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
前記ステップ(D)において、前記挿入管は、前記挿入ピンより先に後退される、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記ステップ(E)において、前記挿入管及び前記挿入ピンは、連続的に又は同時に前記外筒から後退させられる、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
前記止具は、エラストマー本体と、その上のポリマー層とを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項12】
前記ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記挿入管を前記注射器外筒内に下げる前に、治療化合物を前記注射器外筒に送達することを更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項15】
前記治療物質は、その中に、生物学的化合物、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記外筒内の粒子の量は、注射用水(WFI)中で測定した場合、サイズが10μmを超える粒子について約600粒子/mL未満である、請求項14に記載の方法。
【請求項17】
前記外筒内の粒子の量は、注射用水(WFI)中で測定した場合、サイズが25μmを超える粒子について60粒子/mL未満である、請求項14に記載の方法。
【請求項18】
前記挿入管は、電解研磨、押出ホーン、又はそれらの組み合わせが施されている、請求項1~10及び15のいずれか一項に記載の方法。
【請求項19】
(A)止具フィーダから止具を受け入れるための直径を有する配置領域、前記配置領域の直径より小さい直径を有する本体、及び前記止具を前記配置領域から挿入管本体に移行させるためのテーパ角度を有する移行ゾーン、を有する挿入管、
(B)前記挿入管を通して前記止具を操作するための挿入ピン、並びに
(C)前記挿入管から前記止具を、及び治療用フィーダから治療用物質を受け入れるための内面を有する外筒又はカートリッジ管、を含んでおり、
(A)~(C)は、予め充填された注射器又は予め充填されたカートリッジを形成するためのシステムを含み、前記システム、及び前記予め充填された注射器は、潤滑剤を含まないか、又は実質的に潤滑剤を含まない、
システム。
【請求項20】
前記テーパ角度は、約1度と約20度との間である、請求項19に記載のシステム。
【請求項21】
前記挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(Sa)を有する、請求項19又は20に記載のシステム。
【請求項22】
前記挿入管本体は、約8未満の平均尖度(Sku)を有する、請求項19~21のいずれか一項に記載のシステム。
【請求項23】
前記挿入管は、電解研磨、押し出しホーン、又はそれらの組み合わせが施されている、請求項19~22のいずれか一項に記載のシステム。
【請求項24】
前記治療物質は、その中に、生物学的化合物、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する、請求項19~23のいずれか一項に記載のシステム。
【請求項25】
前記止具は、エラストマー本体及び前記エラストマー本体を少なくとも部分的に覆うポリマー層を含む、請求項19~24のいずれか一項に記載のシステム。
【請求項26】
前記ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む、請求項25に記載のシステム。
【請求項27】
前記延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む、請求項26に記載のシステム。
【請求項28】
潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まないカートリッジ管に挿入するための方法であって、
(A)挿入管の近位端に位置する配置領域に少なくとも1つの封止リブを含む止具を挿入すること、ここで、前記挿入管は、遷移ゾーンを介して前記配置領域に接続された本体を有し、
(B)前記カートリッジ管の頂部を越えて位置する位置まで端部を有する前記カートリッジ管内に前記挿入管の前記本体を下降させること、
(C)挿入ピンを使用して前記挿入管の遠位開口部に前記止具を動かすこと、
(D)前記止具が前記挿入ピンによって前記カートリッジ管内の固定位置に留まり、前記止具が前記カートリッジ管内にしっかりと位置付けられる間に、前記挿入管を後退させること、及び
(E)前記カートリッジ管から前記挿入ピン及び前記挿入管を完全に後退させて止具付きカートリッジを形成することを含んでおり、
少なくとも、前記止具、前記挿入管、前記挿入管の前記本体、前記カートリッジ管、前記カートリッジ管の前記頂部、及び前記挿入ピンは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に含まない、
方法。
【請求項29】
前記止具は、約10N~約200Nの範囲のピーク挿入力で前記挿入管内に挿入される、請求項28に記載の方法。
【請求項30】
前記止具は、少なくとも1つの封止リブを含み、前記封止リブは、30未満の線数を有する、請求項28又は29に記載の方法。
【請求項31】
前記ステップ(A)及び前記ステップ(B)は、順次又は同時に起こる、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
【請求項32】
前記ステップ(B)において、前記挿入管と前記カートリッジ管の内面との間にギャップが配置され、圧力排出を可能にする、請求項28~31のいずれか一項に記載の方法。
【請求項33】
前記ステップ(D)において、前記挿入管は、前記挿入ピンより先に後退させられる、請求項28~32のいずれか一項に記載の方法。
【請求項34】
前記ステップ(E)において、前記挿入管及び前記挿入ピンは、連続的に又は同時に後退させられる、請求項28~33のいずれか一項に記載の方法。
【請求項35】
前記止具は、エラストマー本体と、その上のポリマー層とを含む、請求項28~34のいずれか一項に記載の方法。
【請求項36】
前記ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む、請求項35に記載の方法。
【請求項37】
前記延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む、請求項36に記載の方法。
【請求項38】
前記挿入管を前記カートリッジ管内に下降させる前に、治療化合物を前記カートリッジ管に送達することをさらに含む、請求項28~37のいずれか一項に記載の方法。
【請求項39】
前記治療物質は、その中に生物学的物質、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する、請求項38に記載の方法。
【請求項40】
前記挿入管は、電解研磨、押し出しホーン、又はそれらの組み合わせが施されている、請求項28~39のいずれか一項に記載の方法。
【請求項41】
前記挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(Sa)を有する、請求項28~40のいずれか一項に記載の方法。
【請求項42】
前記挿入管の前記本体は、約8未満の平均尖度(Sku)を有する、請求項28~41のいずれか一項に記載の方法。
【請求項43】
前記カートリッジは、6×10-6sccs以下のヘリウムリーク率を有する、請求項28~42のいずれか一項に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、概して、注射器(syringe)及び注射器組立体に関し、より詳細には、潤滑剤を含まない外筒(barrel)(例えば、注射器)又は潤滑剤を含まないカートリッジ管(例えば、カートリッジ)に、潤滑剤を含まない止具(stopper)を挿入するための方法に関する。潤滑剤を含まない注射器及び潤滑剤を含まないカートリッジを組み立てるためのシステムも提供される。
【背景技術】
【0002】
予め充填された注射器は、薬物及び/又は生物製剤(例えば、薬学的及び/又は生物医薬的治療)を貯蔵及び送達する両方の機能を果たす。また、予め充填された注射器は、一般に、製薬産業にコスト節約を提供し、薬物送達の安全性、利便性、及び有効性を改善し得る。バイオ医薬品は、自動注射器又はインジェクターペン(例えば、EpiPen(登録商標))のような、予め充填された注射器及び関連する装置の使用を増大させ得る医薬品の重大な分類である。バイオ医薬品の非限定的な例は、インスリン、ワクチン、抗体、血液製剤、ホルモン、及び/又はサイトカインが含まれる。より多くの医薬品、特にバイオ医薬品が、予め充填された注射器及び他の予め充填された注射器における送達のために利用されるにつれて、予め充填された注射器における従来の注射器技術の使用に関する困難が明らかになった。
【0003】
従来の注射器構造には、予め充填された注射器としてのそれらの使用に課題を提示するいくつかの態様がある。1つは、シリコーン(例えば、シリコーンオイル)及び/又は他の潤滑剤の使用である。従来、シリコーンは、止具と注射器外筒との間に液体封止を提供する。シリコーンは、予め充填された注射器又は同様の予め充填された注射可能なデバイスを作動させるために必要とされる力が最小限に抑えられることを確実にするために従来から使用されてきたが、潤滑剤としてのシリコーンの使用は、汚染の危険性をもたらす。例えば、シリコーンは、注射可能なデバイス内の薬物又は生物学的物質を分解又は汚染し得る。さらに、シリコーンは、薬物と共に患者に注射されうる。シリコーンは、特定のタンパク質の凝集を引き起こし、それによってバイオ医薬品を注射に使用不能にする可能性があるため、バイオ医薬品に関して特に懸念される可能性がある。
【0004】
第2の態様は、挿入管製造プロセスの副産物として存在し得る、挿入管の内面上の小さな隆起又は凹凸の発生である。典型的には、これらの凹凸は、挿入管内のシリコーンが止具が問題なく凹凸を通過することを可能にするので、止具に影響を及ぼさない。しかし、シリコーン又は他の適切な潤滑剤が適用されないか、又は不注意に省略される場合、止具の損傷又は破壊は、注射器又は同様の注射可能なデバイスの故障を引き起こし得る。
【0005】
したがって、薬物汚染の可能性を低減し、止具への損傷を最小限に抑えるように、潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まない外筒又は潤滑剤を含まないカートリッジ管に挿入する方法が必要とされている。
【発明の概要】
【0006】
1つの態様(「態様1」)によれば、潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まない外筒に挿入するための方法は、(A)挿入管の近位端に位置する配置領域に少なくとも1つの封止リブを含む止具を挿入すること、ここで、挿入管は、遷移ゾーンを介して配置領域に接続された本体を有し、(B)挿入管の本体を、外筒フランジを有する注射器外筒内に、外筒フランジの位置を超えて下降させること、(C)挿入ピンを使用して、挿入管の遠位開口部に止具を動かすこと、(D)止具が挿入ピンによって注射器外筒内の固定位置に留まり、止具が注射器外筒内にしっかりと位置付けられる間に、挿入管を後退させること、及び(E)挿入ピン及び挿入管を外筒から完全に後退させて、止具付き注射器を形成すること、を含む。少なくとも止具、挿入管、挿入管の本体、注射器外筒、外筒フランジ、及び挿入ピンは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に含まない。
【0007】
態様1に付加的な別の態様(「態様2」)によれば、挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(Sa)を有する。
【0008】
態様1及び2に付加的な別の態様(「態様3」)によれば、挿入管の本体は、約8未満の平均尖度(Sku)を有する。
【0009】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様4」)によれば、止具は、約10N~約200Nの範囲のピーク挿入力で挿入管内に挿入される。
【0010】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様5」)によれば、止具は、少なくとも1つの封止リブを含み、封止リブは、30未満の線数を有する。
【0011】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様6」)によれば、止具付き注射器は、6×10-6sccs以下のヘリウムリーク率を有する。
【0012】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様7」)によれば、ステップ(A)及びステップ(B)は、順次又は同時に起こる。
【0013】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様8」)によれば、ステップ(B)において、挿入管と外筒の内面との間にギャップが配置されて、圧力排出を可能にする。
【0014】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様9」)によれば、ステップ(D)において、挿入管は、挿入ピンより先に後退される。
【0015】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様10」)によれば、ステップ(E)において、挿入管及び挿入ピンは、連続的に又は同時に後退させられる。
【0016】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様11」)によれば、止具は、エラストマー本体と、その上のポリマー層とを含む。
【0017】
態様11に付加的な別の態様(「態様12」)によれば、延伸フルオロポリマーは、延伸フルオロポリマーを含む。
【0018】
態様12に付加的な別の態様(「態様13」)によれば、延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む。
【0019】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様14」)によれば、治療化合物は、挿入管を注射器外筒内に下げる前に、注射器外筒に送達される。
【0020】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様15」)によれば、治療物質は、その中に、生物学的化合物、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する。
【0021】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様16」)によれば、外筒内の粒子の量は、注射用水(WFI)中で測定した場合、サイズが10μmを超える粒子について約600粒子/mL未満である。
【0022】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様17」)によれば、外筒内の粒子の量は、注射用水(WFI)中で測定した場合、サイズが25μmを超える粒子について60粒子/mL未満である。
【0023】
前述の態様のいずれかに付加的な別の態様(「態様18」)によれば、挿入管は、電解研磨、押出ホーン、又はそれらの組み合わせが施されている。
【0024】
別の態様(「態様19」)によれば、システムは、(A)(1)止具フィーダから止具を受け入れるための直径を有する配置領域、(2)配置領域の直径より小さい直径を有する本体、及び(3)止具を配置領域から挿入管本体に移行させるためのテーパ角度を有する移行ゾーン、を有する挿入管、(B)挿入管を通して止具を操作するための挿入ピン、並びに(C)挿入管から止具を、及び治療用フィーダから治療用物質を受け入れるための内面を有する外筒、を含む。(A)~(C)は、予め充填された注射器又は予め充填されたカートリッジを形成するためのシステムを含み、システム、予め充填された注射器、及び予め充填されたカートリッジは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に潤滑剤を含まない。
【0025】
態様19に付加的な別の態様(「態様20」)によれば、テーパ角度は、約1度と約20度との間である。
【0026】
態様19及び20に付加的な別の態様(「態様21」)によれば、挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(Sa)を有する。
【0027】
態様19~21に付加的な別の態様(「態様22」)によれば、挿入管本体は、約8未満の平均尖度(Sku)を有する。
【0028】
態様19~22に付加的な別の態様(「態様23」)によれば、挿入管は、電解研磨、押し出しホーン、又はそれらの組み合わせが施されている。
【0029】
態様19~23に付加的な別の態様(「態様24」)によれば、治療物質は、その中に、生物学的化合物、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する。
【0030】
態様19~24に付加的な別の態様(「態様25」)によれば、止具は、エラストマー本体及びエラストマー本体を少なくとも部分的に覆うポリマー層を含む。
【0031】
態様25に付加的な別の態様(「態様26」)によれば、ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む。
【0032】
態様26に付加的な別の態様(「態様27」)によれば、延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む。
【0033】
別の態様(「態様28」)によれば、潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まないカートリッジ管に挿入するための方法は、(A)挿入管の近位端に位置する配置領域に少なくとも1つの封止リブを含む止具を挿入すること、ここで、挿入管は、遷移ゾーンを介して配置領域に接続された本体を有し、(B)カートリッジ管の頂部を越えて位置する位置まで端部を有するカートリッジ管内に挿入管の本体を下降させること、(C)挿入ピンを使用して挿入管の遠位開口部に止具を動かすこと、(D)止具が挿入ピンによってカートリッジ管内の固定位置に留まり、止具がカートリッジ管内にしっかりと位置付けられる間に、挿入管を後退させること、及び(E)カートリッジ管から挿入ピン及び挿入管を完全に後退させて止具付きカートリッジを形成することを含む。少なくとも、止具、挿入管、挿入管の本体、カートリッジ管、カートリッジ管の頂部、及び挿入ピンは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に含まない。
【0034】
態様28に付加的な別の態様(「態様29」)によれば、止具は、約10N~約200Nの範囲のピーク挿入力で挿入管内に挿入される。
【0035】
態様28及び29に付加的な別の態様(「態様30」)によれば、止具は、少なくとも1つの封止リブを含み、封止リブは、30未満の線数を有する。
【0036】
態様28~30に付加的な別の態様(「態様31」)によれば、(A)及びステップ(B)は、順次又は同時に起こる。
【0037】
態様28~31に付加的な別の態様(「態様32」)によれば、ステップ(B)において、挿入管とカートリッジ管の内面との間にギャップが配置され、圧力排出を可能にする。
【0038】
態様28~32に付加的な別の態様(「態様33」)によれば、ステップ(D)において、挿入管は、挿入ピンより先に後退させられる。
【0039】
態様28~33に付加的な別の態様(「態様34」)によれば、ステップ(E)において、挿入管及び挿入ピンは、連続的に又は同時に後退させられる。
【0040】
態様28~34に付加的な別の態様(「態様35」)によれば、止具は、エラストマー本体と、その上のポリマー層とを含む。
【0041】
態様35に付加的な別の態様(「態様36」)によれば、ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む。
【0042】
態様36に付加的な別の態様(「態様37」)によれば、延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む。
【0043】
態様28~37に付加的な別の態様(「態様38」)によれば、挿入管をカートリッジ管内に下降させる前に、治療化合物をカートリッジ管に送達することをさらに含む。
【0044】
態様38に付加的な別の態様(「態様39」)によれば、治療物質は、その中に生物学的物質、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する。
【0045】
態様28~39に付加的な別の態様(「態様40」)によれば、挿入管は、電解研磨、押し出しホーン、又はそれらの組み合わせが施されている。
【0046】
態様28~40に付加的な別の態様(「態様41」)によれば、挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(Sa)を有する。
【0047】
態様28~41に付加的な別の態様(「態様42」)によれば、挿入管の本体は、約8未満の平均尖度(Sku)を有する。
【0048】
態様28~42に付加的な別の態様(「態様43」)によれば、止具付き注射器は、6×10-6sccs以下のヘリウムリーク率を有する。
【図面の簡単な説明】
【0049】
添付の図面は、本開示のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、その一部を構成し、実施形態を例示し、説明と共に本開示の原理を説明する役割を果たす。
【0050】
【
図1A】
図1Aは、いくつかの実施形態による注射器の概略図である。
【0051】
【
図1B】
図1Bは、いくつかの実施形態によるカートリッジの概略図である。
【0052】
【
図2】
図2は、いくつかの実施形態による、外筒又はカートリッジ管内の止具と液体との間のヘッドスペースを示す概略図である。
【0053】
【
図3】
図3は、いくつかの実施形態による、その上にポリマー層を有する止具の破断概略図である。
【0054】
【
図4】
図4は、いくつかの実施形態による、積層体をその上に有する止具の破断概略図である。
【0055】
【
図5A】
図5Aは、いくつかの実施形態による挿入管の等角図である。
【0056】
【0057】
【
図6A】
図6Aは、いくつかの実施形態に基く挿入ピンの等角図である。
【0058】
【0059】
【
図6C】
図6Cは、いくつかの実施形態による別の挿入ピンの断面図である。
【0060】
【
図7A-E】
図7A~7Eは、いくつかの実施形態による、潤滑剤を含まない注射器外筒内に潤滑剤を含まない止具を挿入するために、挿入ピンと併せて挿入管を利用する例示的な挿入方法を示す。
【0061】
【
図8A-E】
図8A~Eは、いくつかの実施形態による、潤滑剤を含まないカートリッジ管内に潤滑剤を含まない止具を挿入するために挿入ピンと併せて挿入管を利用する例示的な挿入方法を示す。
【0062】
【
図9】
図9は、潤滑剤を含まない予め充填された注射器又はカートリッジを組み立てるためのシステムを示す。
【発明を実施するための形態】
【0063】
当業者は、本開示の様々な態様が意図された機能を実行するように構成された任意の数の方法及び装置によって実現され得ることを容易に理解するのであろう。また、本明細書で参照される添付の図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではなく、本開示の様々な態様を示すために誇張されている場合があり、その点に関して、図面は、限定するものとして解釈されるべきではないことに留意されたい。用語「外筒」及び「注射器外筒」は、本明細書中で交換可能に使用され得る。用語「潤滑剤無し」及び「潤滑剤を含まない」は、本明細書中で交換可能に使用され得ることが理解されるべきである。語句「非潤滑化注射器外筒」及び「非潤滑化外筒」は、本開示内の語句「非潤滑化カートリッジ管」と交換され得ることに留意されたい。
【0064】
本開示は、ポリマー層(例えば、延伸フルオロポリマー層)をその上に有する止具を、挿入管及び挿入ピンを使用することによって、潤滑剤を含まない外筒又は潤滑剤を含まないカートリッジ管に挿入する方法に関する。止具は、エラストマー本体と、エラストマー本体を少なくとも部分的に覆うポリマー層とをさらに含む。注射器又はカートリッジは、薬物又は生物学的物質を貯蔵し、患者に送達するために、予め充填されてもよい。本明細書中で使用される場合、用語「注射器」又は「カートリッジ」は、針又は「無針」システム(例えば、ルアーシステム)を用いた注射を介して、少なくとも1つの治療化合物(例えば、薬物又は生物学的)を送達する任意の装置をいうことを意味する。注射器又はカートリッジは、例えば、抗体、アンチセンス、RNA干渉、遺伝子治療、一次及び胚幹細胞、ワクチン、及びそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない、薬物及び生物学的製剤などの異なる治療化合物を投与するために使用されてもよい。以下の開示は、注射器又はカートリッジにも同様に適用される。例えば、注射器、自動注射器、又はインジェクターペンのような、多くのタイプの医療送達装置が企図され、そして本開示の範囲内であると考えられる。
【0065】
図1Aに示すように、注射器10は、内面25を有する外筒20と、治療化合物を注入するための穿孔要素(例えば、針)30とを含むことができる。プランジャ50は、プランジャロッド85の端部に固定することができる止具40から形成される。いくつかの実施形態では、止具は、プランジャロッド85に取り付けられていない。止具40は、1つ以上のリブ42、44を介して外筒20の内面25の少なくとも一部に接触する。
図1Aには、2つのリブ42、44が示されているが、前部封止リブ42のような少なくとも1つの封止リブがある限り、任意の数のリブが止具40に存在してもよい。この実施形態では、リブ44はまた、封止リブであってもよい。以下では、説明を容易にするために、リブ42、44の両方を、封止リブと呼ぶ。封止リブは、予め充填された注射器又はカートリッジに容器閉鎖の完全性を提供する。1つ又は複数のフランジ70は、プランジャ50を外筒20内で押圧し、移動させるためのフィンガーグリップとして使用することができる。いくつかの実施形態では、止具40は、対向する近位端90及び遠位端95と、それらの間に延在する側面115とを含む。止具40の側面115は、1つ又は複数の円周方向に延びる環状リブなどの1つ又は複数の封止リブを含むことができる。
図1Bを参照すると、カートリッジ35において、プランジャロッド(図示せず)及び止具40は、取り付けられていない。止具40は、封止リブ42のような1つ以上のリブを介してカートリッジ管32の内面25の少なくとも一部に接触する。さらに、針(図示せず)は、カートリッジ管32から分離されている。カートリッジ35は、針ではなく、密封されたキャップ34を含む。注射器10及びカートリッジ35の構成要素は、潤滑剤を含まないか、又は実質的に潤滑剤を含まないことを理解されたい。
【0066】
図2を参照すると、いくつかの実施形態では、止具40は、外筒20内の特定の所望の位置に挿入される。「外筒20」という語句は、本明細書では「カートリッジ管32」と交換することができる。この特定の位置は、外筒20内の治療溶液55の液面60の上方の所定の高さである。治療溶液55は、液体高さH1を有することができる。H1は、外筒20内に位置する治療溶液55の量の関数であり、これは次に、投与される治療物質の体積に依存する。いくつかの実施形態では、外筒内の止具40の位置は、特定の量の「ヘッドスペース」H2を可能にする。本明細書で使用されるように、「ヘッドスペース」は、液面60の頂部から止具40の前方密封リブ42の先端45までの高さを表すことを意味する。封止リブ44は、単に例示の目的で示されている。いくつかの実施形態において、ヘッドスペースH2は、薬物安定性のために、及び/又は輸送目的のために、患者に注入され得る外筒20内の空気の量を減少させるために最小化される。
【0067】
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法を使用して止具40を挿入した後、ヘッドスペース高さH2は、約25mm未満、約23mm未満、約21mm未満、約19mm未満、約17mm未満、約15mm未満、約13mm未満、約10mm未満、約8mm未満、約5mm未満、約3mm未満、約2mm未満、約1mm未満、又は約0.5mm未満である。いくつかの実施形態では、ヘッドスペースH2は、約1mm~約25mm、約1mm~約23mm、約1mm~約21mm、約1mm~約19mm、約1mm~約17mm、約1mm~約15mm、約1mm~約13mm、約1mm~約10mm、約1mm~約8mm、約1mm~約5mm、約1mm~約3mm、約1mm~約2mm、約0.5mm~約2mm、又は約0.5mm~約1mmの範囲であり得る。
【0068】
外筒20又はカートリッジ管32は、ガラス材料(例えば、ホウケイ酸ガラス)、セラミック材料、1つ以上のポリマー材料(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、及びそれらの共重合体)、金属材料、プラスチック材料(例えば、環状オレフィンポリマー及び環状オレフィン共重合体)、及びそれらの組み合わせなどの硬質材料から形成されてもよい。特定の実施形態では、外筒20又はカートリッジ管32は、外筒20又はカートリッジ管32の内面25上に存在する潤滑剤(例えば、シリコーン)なしで、ガラス、樹脂、プラスチック、又は金属で形成されてもよい。
【0069】
止具40は、ポリマー(例えば、延伸ポリマー)によって少なくとも部分的に覆われたエラストマー本体から形成される。いくつかの実施形態では、エラストマー本体がその上に1つ以上のポリマー又は延伸ポリマー層を有していてよい。例えば、
図3は、エラストマー本体125と、エラストマー本体125を少なくとも部分的に覆うポリマー又は延伸ポリマー140の単一層とを有する止具40を示す。
図4に示す別の実施形態では、止具40は、エラストマー本体125、並びにポリマー又は延伸膨張ポリマー140(例えば、延伸膨張フルオロポリマー)及び多孔質層150(例えば、フッ素化エチレンプロピレン(FEP))から形成される積層体層130を含む。上述したように、止具40は、そこから延びる封止リブ42、44のような1つ以上の封止リブを有することができる。
【0070】
いくつかの実施形態では、延伸ポリマーは、延伸フルオロポリマーである。ポリマー又は延伸ポリマー140として、又は多孔質層150として利用され得るフルオロポリマーの例は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)、緻密化延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)、緻密化ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、延伸変性PTFE、PTFEの延伸共重合体、エチレン-(ペルフルオロエチレン-プロペン)共重合体(EFEP)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ペルフルオロアルコキシ共重合体樹脂(PFA)、ポリビニルフルオライド、ペルフルオロプロピルビニルエーテル、及びペルフルオロアルコキシポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。PTFE、延伸性変性PTFE、及びPTFEの延伸性共重合体のブレンド、に関して、例えば、これらに限定されないが、Brancaの米国特許第5,708,044号、Baillieの米国特許第6,541,589号、Sabolらの米国特許第7,531,611号、Fordの米国特許第8,637,144号、及びXuらの米国特許第9,139,669号が特許権を付与されている。ポリエチレン、ポリプロピレン、及びポリカーボネートのような非フルオロポリマーもまた、ポリマー又は延伸ポリマー層140として利用され得る。
【0071】
エラストマー本体125を形成するために使用することができるエラストマーの非限定的な例は、用途に適した任意のエラストマー、最も顕著にはブチル、ブロモブチル、クロロブチル、シリコーン、ニトリル、スチレンブタジエン、ポリクロロプレン、エチレンプロピレンジエン、フルオロエラストマー、熱可塑性エラストマー(TPE)、熱可塑性加硫物(TPV)、及びそれらの組み合わせ、並びにブレンドから構成されるゴムが挙げられる。いくつかの実施形態では、エラストマー本体125は、約2.5MPa~約5MPaの範囲の初期弾性率を有する可能性がある。いくつかの実施形態では、エラストマー本体125は、約3MPa~約4MPaの初期弾性率を有する可能性がある。非限定的な一実施形態では、初期弾性率は、例えば、約3.5MPaとすることができる。
【0072】
ラミネート層130は、約30ミクロン未満の厚さを有することができる。いくつかの実施形態では、ラミネート層130の厚さは、約0.5ミクロン~約20ミクロンの範囲であってもよい。ポリマー又は延伸ポリマー層140(
図3)及び/又は多孔質層150(
図4)を形成する膜は、化学エッチング、プラズマ処理、コロナ処理、粗面化などで前処理又は後処理して、ポリマー又は延伸ポリマー層140及び/又は多孔質層150のエラストマー本体125への結合を改善することができる。ラミネート層130及びポリマー又は延伸ポリマー層140の材料は、低い摩擦係数、コンプライアンス、低い抽出性及び浸出性、エラストマー本体125からの抽出物及び浸出物に関連する良好なバリア特性、ならびに良好な空気及び液体不透過性を提供するように選択される。
【0073】
別の実施形態では、ポリマー又は延伸ポリマー層140は、非エラストマー材料(例えば、プラスチック(例えば、ポリプロピレン、ポリカーボネート、及びポリエチレン)、熱可塑性プラスチック、及びフルオロポリマー材料(例えば、エチレン-(ペルフルオロ-エチレン-プロペン)コポリマー(EFEP)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、及びペルフルオロアルコキシポリマー樹脂(PFA))とともに使用され得るが、これらに限定されない。
【0074】
いくつかの実施形態では、挿入管及び挿入ピンは、組み合わせて使用して、潤滑剤を含まない止具を、止具の歪み、座屈、又はしわをほとんど又は全く伴わずに、非潤滑注射器外筒又は非潤滑カートリッジ管32に挿入することができる。
図5A及び5Bを参照すると、例示的な挿入管1000が示されている。挿入管1000は、非潤滑化止具が非潤滑注射器外筒又は非潤滑化カートリッジ管内に、その中に含まれる液体を過剰に加圧することなく配置されることを可能にする。
図5A及び5Bに示されるように、挿入管1000は、近位端1012及び遠位端1014を有する。挿入管1000はまた、本体1010及び装置アダプタ1020を含む。位置合わせフランジ1030は、装置アダプタ1020の先端から突出する。位置合わせフランジ1030は、従来の注射器充填線(図示せず)上の補助装置と位置合わせするのに十分な形状を有する。本体1010は、注射器外筒内に嵌合し、止具が注射器外筒又はカートリッジ管内に配置されることを可能にする挿入管1000の部分である。本体1010の外径D1は挿入中に挿入管本体1010の外側と注射器外筒又はカートリッジ管との間の空気空間を可能にするために、注射器外筒又はカートリッジ管の内径よりも小さいサイズである(
図7C及び
図8Cに示される)。
【0075】
移行ゾーン1040は、止具が挿入管1000の遠位開口1050を通過するのに十分な直径D2まで圧縮されるところである。したがって、止具(図示せず)の直径は、D3(すなわち、配置領域1042の直径)からD2(すなわち、移行ゾーン1040の遠位端の直径)に減少する。遷移ゾーン1040は、テーパ角度(B)で、配置領域1042から本体1010に先細りする。配置領域1042は、約3mm~約20mm、約5mm~約15mm、約7mm~約10mm、約7mm~約8mm、又は約7.5mm~約8mmの直径D3を有する。テーパ角度(B)は、約1度~約20度、約5度~約20度、約1度~約15度、約2度~約15度、約3度~約15度、約4度~約15度、約5度~約15度、約1度~約10度、又は約5度~約10度の範囲であってもよい。
【0076】
図6A、
図6B、及び
図6Cは、
図5A、
図5Bに示す挿入管1000のような挿入管と組み合わせて使用して、止具を外筒又はカートリッジ管に挿入することができる挿入ピン600(
図6A及びB)及び挿入ピン605(
図6C)を示す。挿入ピン600及び605は、近位端606及び遠位端608を有する円筒形本体602を含む。挿入ピン600のピン先端610は、円筒形本体602に接続され、止具(図示せず)の空洞と整合する。遠位端608は、
図5A及び
図5Bに示す挿入管1000のような挿入管を通して挿入ピン600及び挿入ピン605を押すために使用される機械アダプタ(図示せず)と嵌合するような寸法とすることができる。
【0077】
円筒形本体602は、挿入管の本体の内径D2よりも僅かにより小さい直径D4(例えば、
図5A及び
図5Bに描かれた挿入管1000の直径D2)を有する。円筒形本体602の丸みを帯びた表面612は、止具の遠位端を押して、止具を注射器外筒に挿入する間、直線性及び安定性を提供するように設計される。円筒形本体602は、約2mm~約18mmの範囲であってもよく、それらの間の任意の及び全ての部分範囲を含む、直径D4を有する。他の実施形態では、丸みを帯びた表面612は、例えば、平坦部分、直線テーパ(例えば、直線)、曲線、丸みを帯びた、又は複数のテーパを有するなど、半径以外の形状を含んでもよく、又はそれらの形状で形成されてもよい。少なくとも1つの他の実施形態では、内部空洞のない止具を使用することができ、挿入ピンは
図6Cに示すように、ピン先端を減少させるか、又はなくすように修正することさえできる。
図6Cに示されるように、挿入ピン605は、ピン先端部を有さず、代わりに、平坦又は実質的に平坦な表面614から形成される。
【0078】
図6A及び
図6Bに戻って説明すると、ピン先端部610は、止具の内部空洞の深さにほぼ等しい長さ(L)を有する。いくつかの実施形態では、ピン先端部610は、約3mm~約8mm、約4mm~約7mm、約4.5mm~5.5mm、又は約5mm~約6mmの長さを有する。加えて、ピン先端部610は、止具の内部キャビティの幅とほぼ同じとすることができる幅(W)を有していてもよい。いくつかの実施形態では、ピン先端部610は、約0.5mm~約5mm、約1mm~約4mm、約1mm~約3mm、約2mm~約3mm、約1.5mm~約2.5mm、約3mm~約6mm、約5mm~約9mm、又は8mm~約11mmの幅を有する。ピン先端610の幅(W)と長さ(L)との組み合わせは、挿入中に止具の空洞と適合する容積を生成する。
図6A及び
図6Bの実施形態では、先端部610は丸みを帯びた端部を有する。止具40は、約10N~約200N、約20N~約100N、約30N~約80N、約40N~約60N、又は約40N~約60Nの範囲のピーク挿入力で挿入管1000に挿入することができる。いくつかの実施形態では、ピーク挿入力は、ゼロよりも大きいが約50N未満、ゼロよりも大きいが約40N未満、ゼロよりも大きいが約30N未満、又はゼロよりも大きいが約20N未満である。
【0079】
挿入ピン600及び605は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)などのポリマー材料、又はステンレス鋼などの金属材料、又はそれらの組合せから形成することができる。
【0080】
次に、
図7A~7E及び
図8A~8Eを参照すると、非潤滑化注射器外筒(
図7A~7E)又は非潤滑化カートリッジ管(
図8A~8E)内に、ポリマー又は延伸ポリマー層又はラミネート層で少なくとも部分的に覆われた非潤滑化止具を挿入するための方法の断面が、一連のステップで示されている。外筒20のための先端キャップ27は、単に例示の目的で
図7A~7Eに示されていることに留意されたい。
図7A~7E及び
図8A~8Eでは、挿入ピン600(
図7A~7E)又は挿入ピン605(
図8A~8E)と機械アダプタ620との両方を含む挿入ロッド650が示されている。最初に、
図7Aに示されているように、空洞48を有する止具40が、挿入管1000の近位端1012に位置する配置領域1042内に配置される。挿入管1000の遠位端は、参照番号1014によって全体的に示される。挿入管1000は、注射器外筒20の内面25の上方に配置され、それと整列される。いくつかの実施形態では、注射器外筒20は、治療溶液55で既に充填されている。
図8Aでは、固形止具40(すなわち、その中に空洞がない)が、挿入管1000の近位端1012に位置する配置領域1042内に配置される。挿入管1000の遠位端は、参照番号1014によって全体的に示される。挿入管1000は、カートリッジ管32の内面25の上方に配置され、それと整列される。いくつかの実施形態では、カートリッジ管32は、治療溶液55で既に充填されている。
図7B及び
図8Bを見ると、挿入管1000の本体1010は、次に、注射器外筒20(
図7B)又はカートリッジ管32(
図8B)の内面25に接触することなく、矢印A1の方向に、それぞれ注射器外筒20又はカートリッジ管32の内部空間内に下降する。挿入管1000と外筒20又はカートリッジ管32の内面25との間にギャップが位置し、圧力排出を可能にしていることが理解されるべきである。さらに、
図7A及び7B、並びに
図8A及び8Bに示され、説明されたステップは、上述のように、連続的に、又は同時に起こり得る。
【0081】
挿入管1000の本体1010は、それがカートリッジ管32の外筒フランジ70(
図8B)又は端部分36(
図8B)を通過するまで移動され、挿入管1000の遠位開口1050が液体治療溶液55の表面に対する止具40の最終位置を決定する特定の位置に配置されたときに停止される。
図7C及び
図8Cに示されるように、次に、挿入ロッド650を使用して、挿入管1000の長さを通して止具40を矢印A2方向に移動させ、挿入管1000の遠位開口部1050に到達するまで遷移領域1040を通って移動させる。止具40が遠位開口1050に配置されるとき、挿入管1000内の止具40の封止リブの位置は適切に配置されるべきであることが、理解されるべきである。例えば、止具40が挿入管1000の遠位開口1050からあまりにも遠くに配置されている場合、挿入管1000が引っ込められたときに、止具40は、外筒20(
図7C)又はカートリッジ管32(
図8C)内に不正確に配置され得る。あるいは、止具40が、1つ以上のシーリングリブが挿入管1000の遠位開口1050から突出するように、挿入管1000を通して過剰に挿入される場合、治療溶液55の上方のヘッドスペースH2は挿入工程の間に加圧され得る。
図7D及び
図8Dを参照すると、挿入ロッド650は、挿入管1000が矢印A3方向に引っ込められている間、止具40が挿入管1000の遠位開口部1050から出て行くまで、止具40を所定の位置に保持する。その結果、止具40は、外筒20(
図7D)又はカートリッジ管32(
図8D)内に位置決めされ、所望の最終ヘッドスペースH2を形成する。
図7E及び
図8Eでは、挿入ロッド650及び挿入管1000は、外筒20(
図7E)又はカートリッジ管32(
図8E)及び止具40から矢印A4の方向に完全に後退している。注射器外筒又はカートリッジ管内に潤滑剤を含まない止具を挿入する全方法は、取り付け装置(例えば、挿入ピン、挿入管など)を含めて潤滑剤(シリコーン又はシリコーンオイルなどであるが、これらに限定されない)なしで行われることを理解されたい。
【0082】
予め充填された注射器又はカートリッジを組み立てるためのシステム800の一例が、
図9に示されている。このシステムは、シリコーンを含まない止具を提供するための止具フィーダー810と、予め充填された注射器又はカートリッジに目的の活性治療薬を提供するための治療フィーダー850とを含む。システムはまた、配置領域820及び配置領域820よりも小さい直径を有する本体840を有する挿入管801、ならびに配置直径820から本体840の直径までシリコーンを含まない止具の挿入直径を減少させる1°~20°の角度を有する移行ゾーン830とを含む。このシステムはまた、挿入管801を受容するように配置された少なくとも1つの注射器外筒又はカートリッジ管870(又は代替として、注射器外筒又はカートリッジ管のアレイ)を含む。システムはまた、挿入管801内の止具を操作するための挿入ロッド860を含み、操作ステップは、ステップDである。システムは、処理ステップBにおいて、挿入管801を注射器外筒870内に下降させるか、又は処理ステップEにおいて、挿入管801を注射器外筒870から除去するための機構をさらに含む。ステップCにおいて、潤滑剤を含まない止具は、配置領域820内に配置される。
【0083】
一実施形態では、ステップAにおいて、活性治療薬がシリコーンを含まない注射器外筒又はカートリッジ管に供給される。連続的に、又は同時に、ステップCにおいて、止具(図示せず)は、止具フィーダ801から取り外され、配置領域820に配置される。ステップBにおいて、挿入管801は、注射器外筒又はカートリッジ管870内に下げられる。次いで、止具は、ステップDにおいて、本体840の遠位端まで下方に操作されるが、挿入管801をまだ離れない。次のステップEにおいて、挿入ロッド860は、挿入管が外筒又はカートリッジ管内に収納されている間、止具を外筒又はカートリッジ管内に展開するのに十分な距離だけ止具を固定位置に保持する。最後に、ステップFにおいて、挿入ロッド860及び挿入管801は、止具から離れるように後退される。挿入ロッド860及び挿入管801は、外筒又はカートリッジ管870から順次又は同時に取り外すことができることに留意されたい。
【0084】
いくつかの実施形態において、注射器外筒20、カートリッジ管32、又は挿入管1000のうちの1つ又は複数に止具40を挿入した後に、止具40の前部封止リブ42上に形成された(例えば、溝付き又はエッチングされた)10本未満の線がある場合、注射器外筒20又はカートリッジ管32への止具の挿入は成功したと考えられる。前部封止リブは、止具の位置に最も近いリブである。線は、光学顕微鏡(Keyence VHX-5000など)で100倍の倍率を使用すると見える。いくつかの実施態様において、止具の前部封止リブは、1本から20本、1本から15本、5本から10本、1本から5本、又は1本から3本の線を有することができる。例示的な実施形態において、止具は、注射器が故障する可能性が高くなるため、30本を超える線を有していない。いくつかの実施形態において、止具の前部封止リブ上に線が存在しなくてもよい。図示されていないが、この「線カウント」方法は、止具がその最終配置(すなわち、挿入点)に移動される挿入管、注射器外筒、又は他の構成要素の品質を決定することにも同様に適用される。いくつかの実施形態において、挿入管の本体の内部表面は、外筒又はカートリッジと接触する任意のリブ(例えば、止具の前部封止リブ)上で測定したときに、30本未満の線(例えば、1~30本の線)を作り出す。30本未満の線がある場合、止具封止が故障する可能性は少ない。有利には、25本以下(例えば、1~25本)、20本以下(例えば、1~20本)、15本以下(例えば、1~15本)、10本以下(例えば、1~10本)、5本以下(例えば、1~5本)、又は3本以下(例えば、1~3本)の線がある。
【0085】
さらに、止具注射器又はカートリッジのヘリウムリークレートが1×10-8sccs未満又は1×10-7sccs未満である場合、止具を外筒又はカートリッジ管に挿入することが成功したと考えられる。いくつかの実施形態において、ヘリウムリークレートは、6×10-6sccs以下である。ヘリウムリーク速度は、Ruschらの米国特許第10,471,211号に記載されている方法に従って決定することができ、ヘリウムリーク速度及びその結果は、以下の実施例1に記載されている。ヘリウムリーク速度は、挿入管、注射器外筒、カートリッジ管、又は止具がその挿入点に移動される他の構成要素の品質を決定するために、「線カウント」方法(上記)と同じ様式で使用され得ることが理解されるべきである。
【0086】
いくつかの実施形態において、潤滑剤を含まない注射器外筒又は潤滑剤を含まないカートリッジ管への潤滑剤を含まない止具の首尾よい挿入(ヘリウム漏れ速度及び/又は線数によって定義される)は、挿入管の平均表面粗さ(Sa)及び/又は挿入管の内面の平均尖度(Sku)を修正することによって達成することができる。挿入管の内面の目標平均表面粗さ(Sa)及び/又は目標平均尖度(Sku)は、電解研磨、押出ホーニング、又はそれらの組合せを含むがこれらに限定されない、当業者に知られている様々な方法によって達成することができる。平均表面粗さ(Sa)及び平均尖度(Sku)の試験法とその結果を、実施例1で説明した。
【0087】
いくつかの実施形態において、挿入管は、約20nm~約400nm、約20nm~約120nm、約30nm~約80nm、約30nm~約50nm、約100nm~約300nm、又は約150nm~約250nmの平均表面粗さ(Sa)を有することができる。いくつかの実施形態において、平均表面粗さ(Sa)は、25nm以下である。加えて、挿入管は、ゼロから約3未満、ゼロから約4未満、ゼロから約5未満、ゼロから約6未満、ゼロから約7未満、又はゼロから約8未満の平均尖度(Sku)を有することができる。挿入力並びに平均表面粗さ(Sa)及び/又は平均尖度(Sku)を組み合わせて、挿入管の形状ごとに止具を正常に挿入するための空間を定義する。
【0088】
少なくとも、注射器外筒及び止具(例えば、注射器構成要素)、又はカートリッジ管及び止具(例えば化アートリッジ構成要素)、ベント管、並びに挿入ピンは、「潤滑剤を含まない」又は「実質的に潤滑剤を含まない」である。本願明細書で用いられる用語「潤滑剤を含まない」は、注射器外筒、カートリッジ管、止具、及び/又はそれらを製造するための任意の装置に、意図的に又は偶発的に添加される、任意の種類の潤滑剤がないことを示すことを意味するものである。存在し得る任意の量の潤滑剤は、微量でのみ存在する(すなわち、任意の公知の測定装置又は方法によって検出不可能である)。しかしながら、いくつかの実施形態において、潤滑剤が製造装置上の不適切な取扱い又は残留潤滑剤によって不注意に添加されることがあるが、そのような潤滑剤は意図的に添加されず、微量でしか存在しない限り、存在することがある。注射器外筒の針は、患者への挿入を容易にするために、その上に意図的に潤滑剤を有することを理解されたい。しかしながら、針は、本開示の範囲内にあるとは考えられない。
【0089】
「実質的に潤滑剤を含まない」という用語は、任意の公知の測定装置又は方法によって検出可能な量の潤滑剤が存在し得ることを意味する。これは、いくつかの実施形態において、注射器の内面には、約0μg~約5μg、約1μg~約5μg、又は約2μg~約5μgの潤滑剤が存在し得ることを意味する。潤滑剤の不在又は実質的な不在は、ガスクロマトグラフィー(GC)質量分析法又は誘導結合プラズマ(ICP)質量分析法を用いて測定することができる。実質的に潤滑剤を含まないことはまた、又は代替的に、完全に組み立てられた注射器(例えば、ガラス外筒及び止具、及び代替的に少なくとも1つの治療化合物)にWFIが曝露された後に、注射用水(WFI)中で測定される、注射器外筒中の粒子の量によって測定され得る。いくつかの実施形態において、外筒内の粒子の量は、WFIで測定した場合に、サイズが10μmを超える粒子については約600粒子/mL未満、又はサイズが25μmを超える粒子については60粒子/mL未満であってもよい。
【0090】
いくつかの実施形態において、シリコーン系潤滑剤以外の潤滑剤が許容されてもよい。一般的なシリコーンベースの潤滑剤は、シリコーンオイル又はシリコーングリース、シロキサン、ポリシロキサン、オルガノシロキサン、ポリオルガノシロキサン、ケイ酸エステル、ならびに類似の化合物及びそれらの組み合わせを含む。他の実施形態において、水ベースの潤滑剤(例えば、ポリエチレングリコール、グリセリン、セルロースエーテル)、油ベースの潤滑剤(例えば、石油ゼリー、パラフィン、及びオレフィンとして)、及びそれらの組み合わせが、注射器外筒又はカートリッジ管の内面上に存在し得る。さらなる実施形態において、注射器外筒又はカートリッジ管の内面には、いかなる種類の潤滑剤も存在しなくてもよいが、注射器外筒又はカートリッジ管には仕上げ又は研磨があってもよい。
【0091】
本明細書に記載の範囲は、0.5mL~20mLの注射器又はカートリッジと共に利用されてもよいが、より小さい又はより大きい注射器又はカートリッジに適切にスケーリングされてもよいことを理解されたい。本明細書に記載された注射器の1つ以上の設計特徴は、本明細書に記載された他の注射器及びカートリッジの他の特徴と組み合わせることができることも理解されるべきである。
【0092】
別の側面では、本明細書中に記載される注射器外筒、カートリッジ管、プランジャーロッド、及び止具は、例えば、薬物及び生物製剤など異なる治療化合物と組み合わせて用いられてもよい。そのような治療化合物としては、これらに限定されないが、抗体、アンチセンス、RNA干渉、遺伝子治療、一次幹細胞及び胚性幹細胞、ワクチン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。例えば、本明細書に記載される実施形態は、以下の生物学的製剤及び/又は治療化合物のいずれか又はすべてと組み合わせて利用されてもよい。
【0093】
細胞治療は以下の細胞を用いる。そのような細胞としては、元は内胚葉に由来する細胞(例えば、外分泌上皮細胞及びホルモン分泌細胞)、元は外胚葉に由来する細胞(例えば、角化上皮細胞、湿潤重層障壁上皮細胞、感覚変換器細胞、自律神経細胞、感覚器官及び末梢ニューロン支持細胞、中枢神経系神経細胞及びグリア細胞、レンズ細胞);主に中胚葉に由来する細胞(例えば、代謝細胞及び貯蔵細胞、障壁機能細胞(肺、腸、外分泌腺、及び尿生殖路));細胞外基質細胞、収縮性細胞、血液細胞及び免疫細胞、生殖細胞、ナース細胞、間質細胞、又はこれらの組み合わせが挙げられる。また、遺伝的、化学的、あるいは物理的に変化又は変性した細胞も本開示の範囲内と見なされる。
【0094】
外分泌上皮細胞としては、これらに限定されないが、唾液腺粘液細胞、唾液腺#1、舌のフォン・エブネル腺細胞、乳腺細胞、涙腺細胞、耳の耳道腺細胞、エクリン腺暗細胞、エクリン腺明細胞、アポクリン腺細胞、瞼の睫毛腺細胞、皮脂腺細胞、鼻のホーマン腺細胞、十二指腸のブルンナー腺細胞、精嚢細胞、前立腺細胞、尿道球腺細胞、バルトリン腺細胞、尿道腺細胞、子宮内膜細胞、呼吸器及び胃腸管の単離杯細胞、胃粘膜細胞、胃腺酵素原細胞、胃腺酸分泌細胞、膵腺房細胞、小腸のパネート細胞、肺のII型肺細胞、肺のクララ細胞が挙げられる。ホルモン分泌細胞としては、これらに限定されないが、脳下垂体前葉細胞、脳下垂体中葉細胞、大型神経分泌ニューロン細胞、消化管及び呼吸管の細胞、甲状腺細胞、副甲状腺細胞、副腎皮質細胞、テストステロンを分泌する精巣のライディッヒ細胞、エストロゲンを分泌する卵胞の内莢膜細胞、プロゲステロンを分泌する破裂した卵胞の黄体細胞、傍糸球体細胞、腎臓の緻密斑細胞、腎臓の周極細胞、腎臓のメサンギウム細胞、膵島細胞が挙げられる。角化上皮細胞としては、これらに限定されないが、表皮性ケラチン産生細胞、表皮性基底細胞、手の爪及び足の爪のケラチン産生細胞、爪床基底細胞、髄様毛幹細胞、皮質毛幹細胞、クチクラ毛幹細胞、クチクラ毛根鞘細胞、ハクスリー層の毛根鞘細胞、ヘンレ層の毛根鞘細胞、外毛根鞘細胞、毛母細胞が挙げられる。湿潤重層障壁上皮細胞としては、これらに限定されないが、角膜、舌、口腔、食道、肛門管、遠位尿道、及び膣の上皮の重層扁平上皮及び基底細胞の表面上皮細胞、尿道上皮細胞が挙げられる。感覚変換器細胞としては、これらに限定されないが、コルチ器の内有毛細胞、コルチ器の外有毛細胞、嗅上皮の基底細胞、冷覚感覚一次知覚性ニューロン、熱覚感覚一次知覚性ニューロン、表皮のメルケル細胞、嗅覚受容神経,一次知覚性ニューロン、目の網膜の光受容体細胞、固有受容性一次知覚性ニューロン、触覚一次知覚性ニューロン、I型頚動脈小体細胞、II型頚動脈小体細胞、耳の前庭系のI型有毛細胞、耳のII型頚動脈小体細胞、I型味蕾細胞が挙げられる。自律神経細胞としては、これらに限定されないが、コリン作動性神経細胞、アドレナリン作動性神経細胞、ペプチド作動性神経細胞が挙げられる。感覚器官及び末梢ニューロン支持細胞としては、これらに限定されないが、コルチ器の内柱細胞、コルチ器の外柱細胞、コルチ器の内指節細胞、コルチ器の外指節細胞、コルチ器の境界細胞、コルチ器のヘンゼン細胞、前庭器支持細胞、味蕾支持細胞、嗅上皮支持細胞、シュワン細胞、衛星グリア細胞、腸グリア細胞が挙げられる。中枢神経系神経細胞及びグリア細胞としては、これらに限定されないが、アストロサイト、ニューロン細胞、希突起膠細胞、紡錘形神経細胞が挙げられる。レンズ細胞としては、これらに限定されないが、前部レンズ表皮細胞、結晶性レンズ繊維細胞が挙げられる。代謝及び貯蔵細胞としては、これらに限定されないが、脂肪細胞、肝脂肪細胞が挙げられる。障壁機能細胞としては、これらに限定されないが、腎臓壁細胞、腎臓糸球体上皮細胞、腎臓近位尿細管刷子縁細胞、ヘンレのループ細いセグメントの細胞、腎臓遠位尿細管細胞、腎臓集合管細胞、主細胞、間在細胞、I型肺胞上皮細胞、膵管細胞、平滑筋導管細胞、主細胞、間在細胞、管細胞、腸刷子縁細胞、外分泌腺線条導管細胞、胆嚢上皮細胞、精巣輸出管非線毛細胞、精巣上体主細胞、精巣上体基底細胞が挙げられる。細胞外基質細胞としては、これらに限定されないが、エナメル芽細胞、耳の前庭系の半月面上皮細胞、コルチ器歯間上皮細胞、疎性結合組織線維芽細胞、隔膜線維芽細胞、腱線維芽細胞、骨髄細網結合組織線維芽細胞、その他の非上皮線維芽細胞、周皮細胞、椎間板の髄核細胞、セメント芽細胞、象牙芽細胞、硝子軟骨細胞、線維軟骨細胞、弾性軟骨細胞、骨芽細胞,骨前駆細胞、目の硝子体の硝子体細胞、耳の外リンパ腔星細胞、肝臓星細胞、膵臓星細胞が挙げられる。収縮性細胞としては、これらに限定されないが、骨格筋細胞、衛星細胞、心筋細胞、平滑筋細胞、光彩の筋上皮細胞、外分泌腺の筋上皮細胞が挙げられる。血液細胞及び免疫細胞としては、これらに限定されないが、赤血球、巨核球、単球、結合組織マクロファージ、上皮ランゲルハンス細胞、破骨細胞、樹状細胞、小膠細胞、好中性顆粒球、好酸性顆粒球、好塩基性顆粒球、ハイブリドーマ細胞、肥満細胞、ヘルパーT細胞、サプレッサーT細胞、細胞傷害性T細胞、ナチュラルキラーT細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、網赤血球、幹細胞及び血液及び免疫系に関わる前駆体が挙げられる。生殖細胞としては、これらに限定されないが、卵原細胞/卵母細胞、精子細胞、精母細胞、精原細胞、精子が挙げられる。ナース細胞としては、これらに限定されないが、卵巣濾胞細胞、セルトリ細胞、胸腺上皮細胞が挙げられる。間質細胞としては、これらに限定されないが、間質腎臓細胞及びこれらの組み合わせが挙げられる。
【0095】
タンパク質標的又は遺伝子に対して作製された抗体、アンチセンス、RNA干渉、又は遺伝子治療の例としては、血管拡張性失調症変異タンパク質(Ataxia Telangiectasia Mutated)、腫瘍タンパク質p53、チェックポイントキナーゼ2、乳癌感受性タンパク質、二重鎖切断修復タンパク質、DNA修復タンパク質RAD50、Nibrin、p53結合タンパク質,DNA損傷チェックポイントタンパク質のメディエータ、H2AヒストンファミリーメンバーX、マイクロセファリン、C末端結合タンパク質1、染色体構造維持タンパク質1A;エステラーゼ;ホスファターゼが挙げられる。イオンチャネルとしては、これらに限定されないが、リガンドゲートイオンチャネル、電圧ゲートイオンチャネルが挙げられる。成長因子としては、これらに限定されないが、神経成長因子(NGF)、血管内皮成長因子(VEGF)、血小板由来成長因子(PDGF)、C-fos誘導成長因子(FIGF)、血小板活性化因子(PAF)、形質転換成長因子β(TGF-β)、骨形態形成タンパク質(BMP)、アクチビン、インヒビン、線維芽細胞成長因子(FGF)、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、成長分化因子-9(GDF9)、上皮成長因子(EGF)、形質転換成長因子-α(TGF-α)、成長因子(KGF)、遊走刺激因子(MSF)、肝細胞成長因子様タンパク質(HGFLP)、肝細胞成長因子(HGF)、ヘパトーマ由来成長因子(HDGF)、インスリン様成長因子が挙げられる。Gタンパク質結合受容体(GPCR) としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる。アデノシン受容体ファミリー、アドレナリン受容体ファミリー、アンジオテンシンII受容体、アペリン受容体、バソプレッシン受容体ファミリー、脳特異的血管新生阻害因子ファミリー、ブラジキニン受容体ファミリー、ボンベシン受容体ファミリー、補体成分3a受容体1、補体成分5a受容体1、カルシトニン受容体ファミリー、カルシトニン受容体様ファミリー、カルシウム感知受容体、コレシストキニンA受容体(CCK1)、コレシストキニンB受容体(CCK2)、ケモカイン(C-Cモチーフ)受容体ファミリー、スフィンゴシン-1-リン酸受容体ファミリー、コハク酸受容体、コリン作動性受容体ファミリー。ケモカイン様受容体ファミリー、カンナビノイド受容体ファミリー、コルチコトロピン放出ホルモン受容体ファミリー、プロスタグランジンD2受容体、ケモカインC-X3-C受容体ファミリー、ケモカイン(C-X-Cモチーフ)受容体ファミリー、バーキットリンパ腫受容体、ケモカイン(C-X-Cモチーフ)受容体ファミリー、システイニルロイコトリエン受容体2(CYSLT2)、ケモカイン受容体(FY)、ドーパミン受容体ファミリー、Gタンパク質結合受容体183(GPR183)、リゾホスファチド酸受容体ファミリー、エンドセリン受容体ファミリー、凝固因子II(凝固)受容体ファミリー、遊離脂肪酸受容体ファミリー、ホルミルペプチド受容体ファミリー、卵胞刺激ホルモン受容体(FSHR)、γ-アミノ酪酸(GABA)B受容体、ガラニン受容体ファミリー、グルカゴン受容体、成長ホルモン放出ホルモン受容体(GHRH)、グレリン受容体(グレリン)、成長ホルモン分泌促進因子受容体1b(GHSR1b)、胃抑制ポリペプチド受容体(GIP)、グルカゴン様ペプチド受容体ファミリー、性腺刺激ホルモン放出ホルモン受容体(GnRH)、ピログルタミン化RFアミドペプチド受容体(QRFPR)、Gタンパク質結合胆汁酸受容体1(GPBA)、ヒドロキシカルボン酸受容体ファミリー、リゾホスファチド酸受容体4(LPA4)リゾホスファチド酸受容体5(GPR92)、Gタンパク質結合受容体79偽遺伝子(GPR79)、ヒドロキシカルボン酸受容体1(HCA1)、Gタンパク質結合受容体(C5L2、FFA4、FFA4、FFA4、GPER、GPR1、GPR101、GPR107、GPR119、GPR12、GPR123、GPR132、GPR135、GPR139、GPR141、GPR142、GPR143、GPR146、GPR148、GPR149、GPR15、GPR150、GPR151、GPR152、GPR157、GPR161、GPR162、GPR17、GPR171、GPR173、GPR176、GPR18、GPR182、GPR20、GPR22、GPR25、GPR26、GPR27、GPR3、GPR31、GPR32、GPR35、GPR37L1、GPR39、GPR4、GPR45、GPR50、GPR52、GPR55、GPR6、GPR61、GPR65、GPR75、GPR78、GPR83、GPR84、GPR85、GPR88、GPR97、TM7SF1)、代謝型グルタミン酸受容体ファミリー、ガストリン放出ペプチド受容体(BB2)、オレキシン受容体ファミリー、ヒスタミン受容体ファミリー、5-ヒドロキシトリプタミン受容体ファミリー、KISS1由来ペプチド受容体(キスペプチン)、ロイシンリッチリピート含有Gタンパク質結合受容体ファミリー、黄体形成ホルモン/絨毛性ゴナドトロピン受容体(LH)、ロイコトリエンB4受容体(BLT1)、アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド1受容体1(mPAC1)、モチリン受容体、メラノコルチン受容体ファミリー、メラニン凝集ホルモン受容体1(MCH1)、神経ペプチドY1受容体(Y1)、神経ペプチドY2受容体(NPY2R)、オピオイド受容体ファミリー、オキシトシン受容体(OT)、P2Yプリン受容体12(mP2Y12)、P2Yプリン受容体6(P2Y6)、膵臓ポリペプチド受容体ファミリー、血小板活性化因子受容体ファミリー、プロスタグランジンE受容体ファミリー、プロスタノイドIP1受容体(IP1)、MAS関連GPRメンバーファミリー、ロドプシン(ロドプシン)、リラキシンファミリーペプチド受容体ファミリー、ソマトスタチン受容体ファミリー、タキキニン受容体ファミリー、メラトニン受容体ファミリー、ウロテンシン受容体ファミリー、血管作動性腸管ペプチド受容体1(mVPAC1)、ニューロメジンB受容体(BB1)、ニューロメジンU受容体1(NMU1)、神経ペプチドB/W受容体ファミリー、神経ペプチドFF受容体1(NPFF1)、神経ペプチドS受容体1(NPS受容体)、神経ペプチドY受容体ファミリー、ニューロテンシン受容体1(NTS1)、オプシン5(OPN5)、オピオイド受容体様受容体(NOP)、オキソエイコサノイド(OXE)受容体1(OXE)、オキソグルタル酸(α-ケトグルタル酸)受容体1(OXGR1)、プリン作動性受容体ファミリー、ピリミジン作動性受容体ファミリー、プロラクチン放出ホルモン受容体(PRRP)、プロキネチシン受容体ファミリー、血小板活性化受容体(PAF)、プロスタグランジンF受容体ファミリー、プロスタグランジンI2(プロスタサイクリン)受容体ファミリー、副甲状腺ホルモン受容体ファミリー、ムスカリン4(rM4)、プロスタノイドDP2受容体(rGPR44)、プロキネチシン受容体ファミリー、リラキシンファミリーペプチド受容体ファミリー、セクレチン受容体(セクレチン)、スムーズンド、Frizzledクラス受容体(スムーズンド)、トレースアミン関連受容体ファミリー、タキキニンファミリー、トロンボキサンA2受容体(TP)、サイロトロピン放出ホルモン受容体(TRH1)、甲状腺刺激ホルモン受容体(TSH)。タンパク質キナーゼの例としては、これらに限定されないが、AP2関連キナーゼ、ヒトABL癌原遺伝子1非受容体チロシンタンパク質キナーゼファミリー、c-abl癌遺伝子1受容体チロシンキナーゼファミリー、v-ablアベルソンマウス白血病ウイルス癌遺伝子相同体2、アクチビンA受容体ファミリー、bc1錯体相同体シャペロン-ABC1活性(S.pombe)(ADCK3)、aarFドメイン含有キナーゼ4(ADCK4)、v-aktマウス胸腺腫ウイルス癌遺伝子相同体ファミリー、未分化リンパ腫受容体チロシンキナーゼファミリー、タンパク質キナーゼAファミリー、タンパク質キナーゼBファミリー、アンキリンリピート及びキナーゼドメイン含有1(ANKK1)NUAKファミリー-SNF1様キナーゼ、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼキナーゼファミリーオーロラキナーゼA(AURKA)、オーロラキナーゼB(AURKB)、オーロラキナーゼC(AURKC)、AXL受容体チロシンキナーゼ(AXL)、BMP2誘導性キナーゼ(BIKE)、Bリンパ球チロシンキナーゼ(BLK)、骨形成タンパク質受容体ファミリー、BMX非受容体チロシンキナーゼ(BMX)、v-rafマウス肉腫ウイルス癌遺伝子相同体B1(BRAF)、タンパク質チロシンキナーゼ6(BRK)、BRセリン/トレオニンキナーゼファミリー、Bruton無ガンマグロブリン血症チロシンキナーゼ(BTK)、カルシウム/カルモジュリン依存タンパク質キナーゼファミリー、サイクリン依存キナーゼファミリー、サイクリン依存キナーゼ様ファミリー、CHK1チェックポイント相同体(S.pombe)(CHEK1)、CHK2チェックポイント相同体(S.pombe)(CHEK2)、インスリン受容体アイソフォームA(INSR)、インスリン受容体アイソフォームB(INSR)、rho-相互作用セリン/トレオニンキナーゼ(CIT)、v-キットHardy-Zuckerman4ネコ肉腫ウイルス癌遺伝子相同体(KIT)、CDC様キナーゼファミリー肝細胞成長因子受容体(MET)、癌原遺伝子チロシン-タンパク質キナーゼ受容体、コロニー刺激因子ファミリー受容体、c-srcチロシンキナーゼ(CSK)、カゼインキナーゼファミリー、巨核球関連チロシンキナーゼ(CTK)、死亡関連タンパク質キナーゼファミリー、ダブルコルチン様キナーゼファミリー、ジスコイジンドメイン受容体チロシンキナーゼ、筋緊張性ジストロフィータンパク質キナーゼ(DMPK)、二重特異性チロシン-(Y)-リン酸化調節キナーゼファミリー、上皮成長因子受容体ファミリー、真核生物翻訳開始因子2-αキナーゼ1(EIF2AK1)、EPH受容体ファミリー、エフリン型A受容体ファミリー、エフリン型B受容体ファミリー、v-erb-b2赤芽球性白血病ウイルス癌遺伝子相同体ファミリー、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼファミリー、小胞体-核シグナル伝達1(ERN1)、PTK2タンパク質チロシンキナーゼ2(FAK)、fer(fps/fes関連)チロシンキナーゼ(FER)、ネコ肉腫癌遺伝子(FES)、線維芽細胞成長因子受容体ファミリー、Gardner-Rasheedネコ肉腫ウイルス(v-fgr)癌遺伝子相同体(FGR)、fms関連チロシンキナーゼファミリー、Fms関連チロシンキナーゼファミリー、fyn関連キナーゼ(FRK)、SRC関連FYN癌遺伝子、サイクリンG関連キナーゼ(GAK)、真核生物翻訳開始因子2αキナーゼ、成長ホルモン受容体、Gタンパク質結合受容体キナーゼ1(GRK1)、Gタンパク質結合受容体キナーゼファミリー、グリコーゲンシンターゼキナーゼファミリー、生殖細胞関連2(haspin)(HASPIN)、造血細胞キナーゼ(HCK)、ホメオドメイン相互作用タンパク質キナーゼファミリー、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼキナーゼキナーゼファミリー、ホルモン情報調節Neu関連キナーゼ(HUNK)、腸細胞(MAK様)キナーゼ(ICK)、インスリン様成長因子1受容体(IGF1R)、保存ヘリックス-ループ-ヘリックスユビキタスキナーゼ(IKK-α)、B細胞キナーゼβファミリーのκ軽鎖ポリペプチド遺伝子転写促進因子阻害因子、インスリン受容体(INSR)、インスリン受容体関連受容体(INSRR)、インターロイキン-1受容体関連キナーゼファミリー、IL2誘導性T-細胞キナーゼ(ITK)、Janusキナーゼファミリー,キナーゼ挿入ドメイン受容体、v
-キットHardy-Zuckerman4ネコ肉腫ウイルス癌遺伝子相同体、リンパ球特異性タンパク質チロシンキナーゼ(LCK)、LIMドメインキナーゼファミリー、セリン/トレオニンキナーゼファミリー、ロイシンリッチリピートキナーゼファミリー、v-yes-1ヤマグチ肉腫ウイルス関連癌遺伝子相同体(LYN)、オス生殖細胞関連キナーゼ(MAK)、MAP/微小管親和性調節キナーゼファミリー、微小管関連セリン/トレオニンキナーゼファミリー、母系胚性ロイシンジッパーキナーゼ、c-mer癌原遺伝子チロシンキナーゼ(MERTK)、met癌原遺伝子(肝細胞成長因子受容体)、MAPキナーゼ相互作用セリン/トレオニンキナーゼファミリー、ミオシン軽鎖キナーゼファミリー、混合系統キナーゼドメイン様タンパク質アイソフォーム、CDC42結合タンパク質キナーゼファミリー、セリン/トレオニンキナーゼファミリー、マクロファージ刺激1受容体(c-met関連チロシンキナーゼ)(MST1R)、ラパマイシン(セリン/トレオニンキナーゼ)機械的標的(MTOR)、筋肉-骨格受容体チロシンキナーゼ(MUSK)、ミオシン軽鎖キナーゼファミリー、NIMA(有糸分裂遺伝子aにはない)関連キナーゼファミリー、セリン/トレオニン-タンパク質キナーゼNIM1(NIM1)、ネモ様キナーゼ(NLK)、酸化ストレス応答性1(OSR1)、p21タンパク質(Cdc42/Rac)活性化キナーゼファミリー、PASドメイン含有セリン/トレオニンキナーゼ、血小板由来成長因子受容体ファミリー、3-ホスホイノシチド依存タンパク質キナーゼ-1(PDPK1)、カルシウム依存タンパク質キナーゼ1、ホスホリラーゼキナーゼγファミリー、ホスファチジルイノシトール4,5-ビスホスファート3キナーゼ、ホスホイノシチド-3キナーゼファミリー、ホスファチジルイノシトール4キナーゼファミリー、ホスホイノシチドキナーゼ、FYVEフィンガー含有、Pim-1癌遺伝子(PIM1)、pim-2癌遺伝子(PIM2)、pim-3癌遺伝子(PIM3)、ホスファチジルイノシトール-4-ホスファート5キナーゼファミリー、ホスファチジルイノシトール-5-ホスファート4キナーゼファミリータンパク質キナーゼ、膜関連チロシン/トレオニン1(PKMYT1)、タンパク質キナーゼNファミリー、ポロ様キナーゼファミリー、タンパク質キナーゼCファミリー、タンパク質キナーゼDファミリー、cGMP依存タンパク質キナーゼファミリー、真核生物翻訳開始因子2-αキナーゼ2(PRKR)、X結合タンパク質キナーゼ(PRKX)、プロラクチン受容体(PRLR)、PRP4・mRNA前駆体処理因子4相同体B(酵母菌)(PRP4)、PTK2Bタンパク質チロシンキナーゼ2β(PTK2B)、SIKファミリーキナーゼ3(QSK)、v-raf-1マウス白血病ウイルス癌遺伝子相同体1(RAF1)、神経栄養チロシンキナーゼ受容体型ファミリー、受容体(TNFRSF)相互作用セリン-トレオニンキナーゼファミリー、二重セリン/トレオニン及びチロシンタンパク質キナーゼ(RIPK5)、Rho関連コイルドコイル含有タンパク質キナーゼファミリー、c-ros癌遺伝子1受容体チロシンキナーゼ(ROS1)、リボソームタンパク質S6キナーゼファミリー、SH3結合ドメインキナーゼ1(SBK1)、血清/グルココルチコイド調節キナーゼファミリー、性質不明で推定のセリン/トレオニンタンパク質キナーゼ(Sugenキナーゼ110)(SgK110)、塩誘導性キナーゼファミリー、SNF関連キナーゼ(SNRK)、src関連キナーゼ、SFRSタンパク質キナーゼファミリー、脾臓チロシンキナーゼ(SYK)、TAOキナーゼファミリー、TANK結合キナーゼ1(TBK1)、tecタンパク質チロシンキナーゼ(TEC)、睾丸特異性キナーゼ1(TESK1)、形質転換成長因子、β受容体ファミリー、免疫グロブリン様及びEGF様ドメイン1を有するチロシンキナーゼ(TIE1)、TEKチロシンキナーゼ、内皮(TIE2)、アンジオポイエチン-1受容体(Tie2)、tousled様キナーゼファミリー、TRAF2及びNCK相互作用キナーゼ(TNIK),非受容体チロシンキナーゼファミリー、TNNI3相互作用キナーゼ(TNNI3K)、過渡受容体電位陽イオンチャネル、睾丸特異性セリンキナーゼファミリー、TTKタンパク質キナーゼ(TTK)、TXKチロシンキナーゼ(TXK)、チロシンキナーゼ2(TYK2)、TYRO3タンパク質チロシンキナーゼ(TYRO3)、unc-51様キナーゼファミリー、ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ、ワクチニア関連キナーゼ2(VRK2)、WEE1相同体ファミリー、WNKリシン欠損タンパク質キナーゼファミリー、v-yes-1ヤマグチ肉腫ウイルス癌遺伝子相同体1(YES)、殺菌αモチーフ及びロイシンジッパー含有キナーゼAZK(ZAK)、ζ鎖(TCR)関連タンパク質キナーゼ70kDa(ZAP70)。核ホルモン受容体としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる。アンドロゲン受容体(AR)、エストロゲン関連受容体α(ESRRA)、エストロゲン受容体1(ESR1)、核受容体サブファミリー1グループHメンバー4(NR1H4)、核受容体サブファミリー3グループCメンバー1(グルココルチコイド受容体)(NR3C1)、核受容体サブファミリー1グループHメンバー3(肝臓X受容体α)(NR1H3)、核受容体サブファミリー1グループHメンバー2(肝臓X受容体β)(NR1H2)、核受容体サブファミリー1グループHメンバー2(肝臓X受容体β)(NR1H2)、核受容体サブファミリー3グループCメンバー2(電解質コルチコイド受容体)(NR3C2)、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体α(PPARA)、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ(PPARG)、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体δ(PPARD)、プロゲステロン受容体α(PGR)、プロゲステロン受容体β(PGR)、レチノイン酸受容体α(RARA)、レチノイン酸受容体-β(RARB)、レチノイドX受容体α(RXRA)、レチノイドX受容体γ(RXRG)、甲状腺ホルモン受容体α(THRA)、甲状腺ホルモン受容体β(THRB)、レチノイン酸関連オーファン受容体、肝臓X受容体、ファルネソイドX受容体、ビタミンD受容体、プレグナンX受容体、構成的アンドロスタン受容体、肝細胞核因子4、エストロゲン受容体、エストロゲン関連受容体、糖質コルチコイド受容体、神経成長因子誘導遺伝子B、生殖細胞核因子。エピジェネティック標的としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる。ATPaseファミリーAAAドメイン含有タンパク質2(ATAD2A)、ATPaseファミリーAAAドメイン含有2B(ATAD2B)、ATPaseファミリーAAAドメイン含有2B(ATAD2B)、ジンクフィンガードメイン1A隣接ブロモドメイン(BAZ1A)、ジンクフィンガードメイン1B隣接ブロモドメイン(BAZ1B)、ジンクフィンガードメイン2Aブロモドメイン(BAZ2A)、ジンクフィンガードメイン2A隣接ブロモドメイン(BAZ2A)、ジンクフィンガードメイン2B隣接ブロモドメイン(BAZ2B)、ブロモドメイン含有タンパク質1(BRD1)、ブロモドメイン含有タンパク質2第一ブロモドメイン(BRD2)、ブロモドメイン含有タンパク質2第一及び第二ブロモドメイン(BRD2)、ブロモドメイン含有タンパク質2アイソフォーム1ブロモドメイン2(BRD2(2))、ブロモドメイン含有タンパク質3ブロモドメイン1(BRD3(1))、ブロモドメイン含有タンパク質3第一ブロモドメイン(BRD3)、ブロモドメイン含有タンパク質3第一及び第二ブロモドメイン(BRD3)、ブロモドメイン含有タンパク質3ブロモドメイン2(BRD3(2))、ブロモドメイン含有タンパク質4第一ブロモドメイン(BRD4)、ブロモドメイン含有タンパク質4アイソフォームlong型ブロモドメイン1及び2(BRD4(1-2))、ブロモドメイン含有タンパク質4アイソフォームlong型ブロモドメイン2(BRD4(2))、ブロモドメイン含有タンパク質4アイソフォームshort型(BRD4(全長-short型アイソフォーム))、ブロモドメイン含有タンパク質7(BRD7)、ブロモドメイン含有8ブロモドメイン1(BRD8(1))、ブロモドメイン含有8ブロモドメイン2(BRD8(2))、ブロモドメイン含有タンパク質9アイソフォーム1(BRD9)、ブロモドメイン含有睾丸特異性第一ブロモドメイン(BRDT)、ブロモドメイン含有睾丸特異性第一及び第二ブロモドメイン(BRDT)、ブロモドメイン睾丸特異性タンパク質アイソフォームbブロモドメイン2(BRDT(2))、ブロモドメイン及びPHDフィンガー含有1(BRPF1)、ブロモドメイン及びPHDフィンガー含有3(BRPF3)、ブロモドメイン及びPHDフィンガー含有3(BRPF3)、ブロモドメイン及びWDリピート含有3第2ブロモドメイン(BRWD3(2))、猫眼症候群重要領域タンパク質2(CECR2)、CREB結合タンパク質(CREBBP)、E1A結合タンパク質p300(EP300)、EP300(EP300)、ヌクレオソームリモデリング因子サブユニットBPTFアイソフォーム1(FALZ)、ヌクレオソームリモデリング因子サブユニットBPT(FALZ)、真性染色質ヒストンリシンN-メチルトランスフェラーゼ2(EHMT2)、ヒストンアセチルトランスフェラーゼKAT2A(GCN5L2)、真性染色質ヒストンリシンN-メチルトランスフェラーゼ1(EHMT1)、ヒストンリシンN-メチルトランスフェラーゼMLL(MLL)、ポリブロモ1第一ブロモドメイン(PB1(1))、ポリブロモ1第二ブロモドメイン(PB1(2))、ポリブロモ1ブロモドメイン2(PBRM1(2))、ポリブロモ1ブロモドメイン5(PBRM1(5))、ヒストンアセチルトランスフェラーゼKAT2B(PCAF)、PH相互作用タンパク質第一ブロモドメイン(PHIP(1))、PH相互作用タンパク質第二ブロモドメイン(PHIP(2))、タンパク質キナーゼC結合タンパク質1(PRKCBP1)、タンパク質アルギニンN-メチルトランスフェラーゼ3(PRMT3)、クロマチンサブファミリーaメンバー2のSWI/SNF関連マトリックス関連アクチン依存調節因子(SMARCA2)、クロマチンサブファミリーaメンバー4のSWI/SNF関連マトリックス関連アクチン依存調節因子(SMARCA4)、核内構造体タンパク質SP110(SP110)、核内構造体タンパク質SP140(SP140)、転写開始因子TFIIDサブユニット1(TAF1(1-2))、TAF1・RNAポリメラーゼII-TATAボックス結合タンパク質(TBP)関連因子-250kDa-ブロモドメイン2(TAF1(2))、転写開始因子TFIIDサブユニット1様第一ブロモドメイン(TAF1L(1))、転写開始因子TFIIDサブユニット1様-第二ブロモドメイン(TAF1L(2))、三要素モチーフ含有24(TRIM24(ブロモ))、三要素モチーフ含有24(TRIM24(PHDブロモ))、E3ユビキチンタンパク質リガーゼTRIM33(TRIM33)、三要素モチーフ含有33(TRIM33(PHD-ブロモ))、WDリピート9第一ブロモドメイン(WDR9(1))、WDリピート9第二ブロモドメイン(WDR9(2))。膜輸送タンパク質としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:ATP結合カセット(ABC)スーパーファミリー、溶質輸送体(SLC)スーパーファミリー、多剤耐性タンパク質1(P-グリコタンパク質)、有機陰イオン輸送体1、及びタンパク質、例えば、EAAT3、EAAC1、EAAT1、GLUT1、GLUT2、GLUT9、GLUT10、rBAT、AE1、NBC1、KNBC、CHED2、BTR1、NABC1、CDPD、SGLT1、SGLT2、NIS、CHT1、
NET、DAT、GLYT2、CRTR、B0AT1、SIT1、XT3、y+LAT1、BAT1、NHERF1、NHE6、ASBT、DMT1、DCT1、NRAMP2、NKCC2、NCC、KCC3、NACT、MCT1、MCT8、MCT12、SLD、VGLUT3、THTR1、THTR2、PIT2、GLVR2、OCTN2、URAT1、NCKX1、NCKX5、CIC、PiC、ANT1、ORNT1、AGC1、ARALAR、Citrin、STLN2、aralar2、TPC、MUP1、MCPHA、CACT、GC1、PHC、DTD、CLD、DRA、PDS、Prestin、TAT1、FATP4、ENT3、ZnT2、ZnT10、AT1、NPT2A、NPT2B、HHRH、CST、CDG2F、UGAT、UGTL、UGALT、UGT1、UGT2、FUCT1、CDG2C、NST、PAT2、G6PT1、SPX4、ZIP4、LIV4、ZIP13、LZT-Hs9、FPN1、MTP1、IREG1、RHAG、AIM1、PCFT、FLVCR1、FLVCR2、RFT1、RFT2、RFT3、OATP1B1、OATP1B3、OATP2A1。構造タンパク質としては、これらに限定されないが、熱ショックタンパク質、微小管安定化タンパク質、癌タンパク質18、スタスミン、キネシン8及びキネシン14ファミリー、Kip3、Kif18Aが挙げられる。プロテアーゼとしては、これらに限定されないが、ADAM(ジスインテグリン及び金属プロテアーゼ)ファミリーが挙げられる。シグナル伝達の他の分子標的としては、これらに限定されないが、細胞分裂周期遺伝子25相同体A(CDC25A)、フォークヘッドボックスタンパク質O3(フォークヘッドボックスタンパク質O3)、B細胞阻害因子のκ軽鎖ポリペプチド遺伝子転写促進因子の核因子、α(NFKBIA)、核因子(赤血球由来2)様2(NFE2L2)、ナトリウム排泄増加ペプチド受容体A(NPR1)、腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー、メンバー11a(TNFRSF11A)、v-rel細網内皮症ウイルス癌遺伝子相同体A(鳥類)(RELA)、ステロール調節因子元素結合転写因子2(SREBF2)、CREB調節転写共活性因子1(CRTC1)、CREB調節転写共活性因子2(CRTC2)、Xボックス結合タンパク質1(XBP1)、カテニン(カドヘリン関連タンパク質),β1(CTNNB1)、及びこれらの組み合わせ。
【0096】
周知の生物製剤としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:アブボシナギス(Abbosynagis)、アベグリン(Abegrin)、アクテムラ(Actemra)、タカツズマブ(AFP-Cide)、アントバ(Antova)、アルゼッラ(Arzerra)、Aurexis、アバスチン(Avastin)、ベリブマブ(Benlysta)、ベキサール(Bexxar)、Blontress、メポリズマブ(Bosatria)、アレムツズマブ(Campath)、ラベツズマブ(CEA-Cide)、CEA-Scan、シムジア(Cimzia)、サイラムザ(Cyramza)、Ektomab、セツキシマブ(Erbitux)、ビシロマブ(FibriScint)、オビヌツズマブ(Gazyva)、ハーセプチン、クリバツズマブテトラキセタン(hPAM4-Cide)、ボツムマブ(HumaSPECT)、ザノリムマブ(HuMax-CD4)、ザルツムマブ(HuMax-EGFr)、アダリムマブ(Humira)、フォントリズマブ(HuZAF)、ペンテト酸アルツモマブ(Hybri-ceaker)、カナキヌマブ(Ilaris)、イゴボマブ(Indimacis-125)、カドサイラ、アレムツズマブ(Lemtrada)、ルークアレスト(LeukArrest)、スレソマブ(LeukoScan)、ラニビズマブ(Lucentis)、Lymphomun、リンフォスキャン(LymphoScan)、ベリムマブ(LymphoStat-B)、リツキシマブ(MabThera)、エフングマブ(Mycograb)、ゲムツズマブオゾガマイシン(Mylotarg)、イムシロマブ(Myoscint)、テクネチウムファノレソマブ(NeutroSpec)、モタビズマブ(Numax)、ヌヴィオン(Nuvion)、ペルツズマブ(Omnitarg)、オプジーボ(Opdivo)、ムロモナブ‐CD3(Orthoclone OKT3)、OvaRex、Panorex、デノスマブ(Prolia)、カプロマブペンデチド(Prostascint)、エファリズマブ(Raptiva),インフリキシマブ(Remicade)、カツマキソマブ(Removab)、Rencarex、アブシキシマブ(ReoPro)、エルツマキソマブ(Rexomun)、リツキシマブ(Rituxan)、トシリズマブ(RoActemra)、99mTc‐ベシレソマブ(Scintimun)、ゴリムマブ(Simponi)、バシリキシマブ(Simulect)、エクリズマブ(Soliris)、ウステキヌマブ(Stelara)、パリビズマブ(Synagis)、Tactress、ニモツズマブ(Theracim)、ペムツモマブ(Theragyn)、ニモツズマブ(Theraloc)、ナタリズマブ(Tysabri)、パニツムマブ(Vectibix)、ノフェツモマブ(Verluma)、オマリズマブ(Xolair)、イピリムマブ(Yervoy)、ダクリズマブ(Zenapax)、及びイブリツモマブ チウキセタン(Zevalin)、又は組み合わせ。
【0097】
周知のモノクロナール抗体としてはこれらに限定されないが、以下のものが挙げられる。3F8、8H9、アバゴボマブ、アブシキマブ、アビツズマブ、アブリルマブ、アクトクスマブ、アダリムマブ、アデカツムマブ、アデュカヌマブ、アファセビクマブ、アフェリモマブ、アフツズマブ、アラシズマブペゴル、ALD518、ALD403、アレムツズマブ、アリロクマブ、アルツモマブペンテテート、アマツキシマブ、AMG334、アナツモマブマフェナトクス、アネツマブラブタンシン、アニフロムマブ、アンルキンズマブ、アポリズマブ、アルシツモマブ、アスクリンバクマブ、アセリズマブ、アテゾリズマブ、アチヌマブ、アトリズマブ、アトロリムマブ、アベルマブ、バピニュウズマブ、バシリキシマブ、バビツキシマブ、ベクツモマブ、ベゲロマブ、ベリムマブ、ベンラリズマブ、ベルチリムマブ、ベシレソマブ、ベバシズマブ、ベズロトクスマブ、ビシロマブ、ビマグルマブ、ビメキズマブ、ビバツヅマブメルタンシン、ブレセルマブ、ブリナツモマブ、ブロンツベトマブ、ブロソズマブ、ボコシズマブ、ブラジクマブ、ブレンツキシマブベドチン、ブリアキヌマブ、ブロダルマブ、ブロルシズマブ、ブロンチクツズマブ、ブロスマブ、カビラリズマブ、カナキヌマブ、カンツズマブメルタンシン、カンツズマブラブタンシン、カプラシズマブ、カプロマブペンデチド、カルルマブ、カロツキシマブ、カツマキソマブ、cBR96-ドキソルビシン免疫複合体、セデリズマブ、セルグツズマブアムナロイキン、セルトリズマブペゴル、セツキシマブ、シタツズマブボガトクス、シクスツムマブ、クラザキズマブ、クレノリキシマブ、クリバツズマブテトラキセタン、コドリツズマブ、コルツキシマブラブタンシン、コナツムマブ、コンシズマブ、CR6261、クレネズマブ、クロテデュマブ(Crotedumab)、ダセツズマブ、ダクリズマブ、ダロツズマブ、ダピロリズマブペゴル、ダラツムマブ、デクトレクマブ、デムシズマブ、デニンツズマブマホドチン、デノスマブ、デパツキシズマブマホドチン、デルロツキシマブビオチン、デツモマブ、ジヌツキシマブ、ジリダブマブ、ドマグロズマブ、ドルリモマブアリトクス、ドロジツマブ、デュリゴツマブ、デュピルマブ、デュルバルマブ、ドゥシギツマブ、エクロメキシマブ、エクリズマブ、エドバコマブ、エドレコロマブ、エファリズマブ、エファングマブ、エルデルマブ、エルゲムツマブ、エロツズマブ、エルシリモマブ、エマクツズマブ、エミベツズマブ、エミシズマブ、エナバツズマブ、エンフォルツマブベドチン、エンリモマブペゴル、エノブリツズマブ、エノキズマブ、エノチクマブ、エンシツキシマブ、エピツモマブシツキセタン、エプラツズマブ、エレヌマブ、エルリズマブ、エルツマキソマブ、エタラシズマブ、エトロリズマブ、エビナクマブ、エボロクマブ、エキスビビルマブ、ファノレソマブ、ファラリモマブ、ファレツズマブ、ファシヌマブ、FBTA05、フェルビズマブ、フェザキヌマブ、フィバツズマブ、フィクラツズマブ、フィギツムマブ、フィリブマブ、フランボツマブ、フレチクマブ、フォントリズマブ、フォラルマブ、フォラビルマブ、フレソリムマブ、フルラヌマブ、フツキシマブ、ガルカネズマブ、ガリキシマブ、ガニツマブ、ガンテネルマブ、ガビリモマブ、ゲムツズマブオゾガマイシン、ゲボキズマブ、ギレンツキシマブ、グレンバツムマブベドチン、ゴリムマブ、ゴミリキシマブ、グセルクマブ、イバリズマブ、イブリツモマブチウキセタン、イクルクマブ、イダルシズマブ、イゴボマブ、IMA-638、IMAB362、イマルマブ、イミシロマブ、イムガツズマブ、インクラクマブ、インダツキシマブラブタンシン、インデュサツマブベドチン、イネビリズマブ、インフリキシマブ、イノリモマブ、イノツズマブオゾガマイシン、インテツムマブ、イピリムマブ、イラツムマブ、イサツキシマブ、イトリズマブ、イキセキズマブ、ケリキシマブ、ラベツズマブ、ランブロリズマブ、ランパリズマブ、ラナデルマブ、ランドグロツマブ、ラプリツキシマブエムタンシン、LBR-101/PF0442g7429、レブリキズマブ、レマレソマブ、レンダリズマブ、レンジルマブ、レルデリムマブ、レクサツムマブ、リビビルマブ、リファスツズマブベドチン、リゲリズマブ、リロトマブサテトラキセタン、リンツズマブ、リリルマブ、ロデルシズマブ、ロキベトマブ、ロルボツズマブメルタンシン、ルカツムマブ、ルリズマブペゴル、ルミリキシマブ、ルムレツズマブ、LY2951742、マパツムマブ、マルジェツキシマブ、マスリモマブ、マツズマブ、マブリリムマブ、メポリズマブ、メテリムマブ、ミラツズマブ、ミンレツモマブ、ミルベツキシマブソラブタンシン、ミツモマブ、モガムリズマブ、モナリズマブ、モロリムマブ、モタビズマブ、モキセツモマブシュードトクス、ムロモナブ-CD3、ナコロマブタフェナトクス、ナミルマブ、ナプツモマブエスタフェナトクス、ナラツキシマブエムタンシン、ナルナツマブ、ナタリズマブ、ナビシキシズマブ、ナビブマブ、ネバクマブ、ネシツムマブ、ネモリズマブ、ネレリモマブ、ネスバクマブ、ニモツズマブ、ニボルマブ、ノフェツモマブメルペンタン、オビルトキサキシマブ、オビヌツズマブ、オカラツズマブ、オクレリズマブ、オデュリモマブ、オファツムマブ、オララツマブ、オロキズマブ、オマリズマブ、オナルツズマブ、オンツキシズマブ、オピシヌマブ、オポルツズマブモナトクス、オレゴボマブ、オルチクマブ、オテリキシズマブ、オトレルツズマブ、オキセルマブ、オザネズマブ、オゾラリズマブ、パジバキシマブ、パリビズマブ、パムレブルマブ、パニツムマブ、パンコマブ、パノバクマブ、パルサツズマブ、パスコリズマブ、パソツキシズマブ、パテクリズマブ、パトリツマブ、ペムブロリズマブ、ペムツモマブ、ペラキズマブ、ペルツズマブ、ペキセリズマブ、ピディリズマブ、ピナツズマブベドチン、ピンツモマブ、プラクルマブ、プロザリズマブ、ポガリズマブ、ポラツズマブベドチン、ポネズマブ、プレザリズマブ、プリリキシマブ、プリトキサキシマブ、プリツムマブ、PRO140、キリズマブ、ラコツモマブ、ラドレツマブ、ラフィビルマブ、ラルパンシズマブ、ラムシルマブ、ラニビズマブ、ラキシバクマブ、レファネズマブ、レガビルマブ、レスリズマブ、リロツムマブ、リヌクマブ、リサンキズマブ、リツキシマブ、リババズマブペゴル、ロバツムマブ、ロレデュマブ、ロモソズマブ、ロンタリズマブ、ロバルピツズマブテシリン、ロベリズマブ、ルプリズマブ、サシツズマブゴビテカン、サマリズマブ、サペリズマブ、サリルマブ、サツモマブペンデチド、セクキヌマブ、セリバンツマブ、セトキサキシマブ、セヴィルマブ、SGN-CD19A、SGN-CD33A、シブロツズマブ、シファリムマブ、シルツキシマブ、シムツズマブ、シプリズマブ、シルクマブ、ソフィツズマブベドチン、ソラネズマブ、ソリトマブ、ソネプシズマブ、ソンツズマブ、スタムルマブ、スレソマブ、スビズマブ、タバルマブ、タカツズマブテトラキセタン、タドシズマブ、タリズマブ、タムツベツマブ、タネズマブ、タプリツモマブパプトックス、タレクスツマブ、テフィバズマブ、テリモマブアリトクス、テナツモマブ、テネリキシマブ、テプリズマブ、テプロツムマブ、テシドルマブ、テツロマブ、テゼペルマブ、TGN1412、チシリムマブ、ティガツズマブ、チルドラキズマブ、チモルマブ、チソツマブベドチン、TNX-650、トシリズマブ、トラリズマブ、トサトクスマブ、トシツモマブ、トベツマブ、トラロキヌマブ、トラスツズマブ、トラスツズマブエムタンシン、TRBS07、トレガリズマブ、トレメリムマブ、トレボグルマブ、ツコツズマブセルモロイキン、ツビルマブ、ウブリツキシマブ、ウロクプルマブ、ウレルマブ、ウルトキサズマブ、ウステキヌマブ、ウトミルマブ、バダスツキシマブタリリン、バンドルツズマブベドチン、バンチクツマブ、バヌシズマブ、バパリキシマブ、バルリルマブ、バテリズマブ、ベドリズマブ、ベルツズマブ、ベパリモマブ、ベセンクマブ、ビシリズマブ、ボバリリズマブ、ボロシキシマブ、ボルセツズマブマホドチン、ボツムマブ、キセンツズマブ、ザルツムマブ、ザノリムマブ、ザツキシマブ、ジラリムマブ、及びゾリモマブアリトクス、又はこれらの組み合わせ。
【0098】
ウイルス性疾患用に開発されたワクチンとしては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:A型肝炎ワクチン、B型肝炎ワクチン、E型肝炎ワクチン、HPVワクチン、インフルエンザワクチン、日本脳炎ワクチン、MMRワクチン、MMRVワクチン、ポリオワクチン、狂犬病ワクチン、ロタウイルスワクチン、水痘ワクチン、帯状疱疹ワクチン、天然痘ワクチン、黄熱ワクチン、アデノウイルスワクチン、コクサッキーウイルスB群ワクチン、サイトメガロウイルスワクチン、ヒトデングワクチン、ヒト東部ウマ脳炎ウイルスワクチン、エボラワクチン、エンテロウイルス71ワクチン、エプスタイン・バーワクチン、C型肝炎ワクチン、HIVワクチン、ヒトHTLV-1 Tリンパ向性白血病ワクチン、マールブルグウイルス病ワクチン、ノロウイルスワクチン、ヒト呼吸器合胞体ウイルスワクチン、重症急性呼吸器症候群(SARS)ワクチン、ヒト西ナイルウイルスワクチン。バクテリア性疾患用に開発されたワクチンとしては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:炭疽菌ワクチン、DPTワクチン、Q熱ワクチン、Hibワクチン、結核(BCG)ワクチン、髄膜炎菌性ワクチン、腸チフスワクチン、肺炎球菌複合体ワクチン、肺炎球菌多糖ワクチン、コレラワクチン、齲蝕ワクチン、エールリヒア症ワクチン、ハンセン病ワクチン、ライム病病気ワクチン、黄色ブドウ球菌ワクチン、化膿連鎖球菌ワクチン、梅毒ワクチン、ツラレミアワクチン、ペスト菌ワクチン・寄生虫性疾患用に開発されたワクチンとしては、これらに限定されないが、マラリアワクチン、住血吸虫症ワクチン、シャーガス病ワクチン、鉤虫ワクチン、ヒトオンコセルカ症河川盲目症、トリパノソーマ症ワクチン、内臓リーシュマニア症ワクチンが挙げられる。非伝染病としては、これらに限定されないが、アルツハイマー病アミロイドタンパク質ワクチン、乳癌ワクチン、卵巣癌ワクチン、前立腺癌ワクチン、タリモジンラヘルパレプベク(T-VEC)が挙げられる。またワクチンとしては、これらに限定されないが、以下の商品名が挙げられる:ACAM2000、ActHIB、Adacel、Afluria、AFLURIA QUADRIVALENT、Agriflu、BCG Vaccine、BEXSERO、Biothrax、Boostrix、Cervarix、Comvax、DAPTACEL、DECAVAC、Engerix-B、FLUAD、Fluarix、Fluarix Quadrivalent、Flublok、Flucelvax、Flucelvax Quadrivalent、FluLaval、FluMist、FluMist Quadrivalent、Fluvirin、Fluzone Quadrivalent、Fluzone、Fluzone High-Dose and Fluzone Intradermal、Gardasil、Gardasil 9、Havrix、Hiberix、Imovax、Infanrix、IPOL、Ixiaro、JE-Vax、KINRIX、Menactra、MenHibrix、Menomune-A/C/Y/W-135、Menveo、M-M-R II、M-M-Vax、Pediarix、PedvaxHIB、Pentacel、Pneumovax 23、Poliovax、Prevnar、Prevnar 13、ProQuad、Quadracel、Quadrivalent、RabAvert、Recombivax HB、ROTARIX、RotaTeq、TENIVAC、TICE BCG、Tripedia、TRUMENBA、Twinrix、TYPHIM Vi、VAQTA、Varivax、Vaxchora、Vivotif、YF-Vax、Zostavax、及びこれらの組み合わせ。
【0099】
注射可能な薬物としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:Ablavar(ガドホスベセット三ナトリウム注射液)、Abarelix Depot、ボツリヌストキシンA注射液(Dysport)、ABT-263、ABT-869、ABX-EFG、Accretropin(ソマトロピン注射液)、Acetadote(アセチルシステイン注射液)、アセタゾラミド注射液、アセチルシステイン注射液(Acetadote)、Actemra(トシリズマブ注射液)、Acthrel(注射用コルチコレリンオウバイントリフルタート)、Actummune、Activase、注射用Acyclovir(Zovirax注射液)、[0137]、Adacel、Adalimumab、Adenoscan(アデノシン注射液)、アデノシン注射液(Adenoscan)、Adrenaclick、AdreView(ヨーベングアン1123注射液、静脈内投与用)、Afluria、Ak-Fluor(フルオレセイン注射液)、Aldurazyme(ラロニダーゼ)、アルグルセラーゼ注射液(Ceredase)、Alkeran注射液(メルファランHcl注射液)、注射用アロプリノールナトリウム(Aloprim)、Aloprim(注射用アロプリノールナトリウム)、アルプロスタジル、Alsuma(スマトリプタン注射液)、ALTU-238、アミノ酸注射液、Aminosyn、Apidra、Apremilast、注射用アルプロスタジル二室系(Caverject Impulse)、AMG009、AMG076、AMG102、AMG108、AMG114、AMG162、AMG220、AMG221、AMG222、AMG223、AMG317、AMG379、AMG386、AMG403、AMG477、AMG479、AMG517、AMG531、AMG557、AMG623、AMG655、AMG706、AMG714、AMG745、AMG785、AMG811、AMG827、AMG837、AMG853、AMG951、アミオダロンHCl注射液(アミオダロンHCl注射液)、アモバルビタールナトリウム注射液(Amytal Sodium)、Amytal Sodium(アモバルビタールナトリウム注射液)、アナキンラ、Anti-Abeta、Anti-Beta7、Anti-Beta20、Anti-CD4、Anti-CD20、Anti-CD40、Anti-IFNα、Anti-IL13、Anti-OX40L、Anti-oxLDS、Anti-NGF、Anti-NRP1、Arixtra、Amphadase(ヒアルロニダーゼ注射液)、Ammonul(フェニル酢酸ナトリウム及び安息香酸ナトリウムの注射液)、Anaprox、Anzemet注射液(メシル酸ドラセトロン注射液)、Apidra(インスリングルリジン[rDNA由来]注射液)、Apomab、Aranesp(ダルベポエチンα)、Argatroban(アルガトロバン注射液)、塩酸アルギニン注射液(R-Gene 10、Aristocort、Aristospan、亜ヒ酸注射液(Trisenox)、Articane HCl及びエピネフリン注射液(Septocaine)、Arzerra(オファツムマブ注射液)、Asclera(ポリドカノール注射液)、Ataluren、Ataluren-DMD、アテノロール注射液(Tenormin静脈内注射液)、Atracurium Besylate注射液(ベシル酸アトラクリウム注射液)、Avastin、Azactam注射液(アズトレオナム注射液)、アジスロマイシン(Zithromax注射液)、アズトレオナム注射液(Azactam注射液)、バクロフェン注射液(Lioresal Intrathecal)、Bacteriostatic Water(Bacteriostatic Water、注射用)、バクロフェン注射液(Lioresal Intrathecal)、Bal in Oil Ampules(ジメルカープロール注射液)、BayHepB、BayTet、Benadryl、ベンダムスチン塩酸塩注射液(Treanda)、メシル酸ベンツトロピン注射液(Cogentin)、ベタメタゾン注射可能懸濁液(Celestone Soluspan)、Bexxar、Bicillin C-R 900/300(ペニシリンGベンザチン及びペニシリンGプロカイン注射液)、Blenoxane(ブレオマイシン硫酸塩注射液)、ブレオマイシン硫酸塩注射液(Blenoxane)、Boniva注射液(イバンドロン酸ナトリウム注射液)、Botox Cosmetic(オナボツリヌス毒素A、注射用)、BR3-FC、Bravelle(ウロフォリトロピン注射液)、Bretylium(トシル酸ブレチリウム注射液)、Brevital Sodium(メトヘキシタールナトリウム、注射用)、Brethine、Briobacept、BTT-1023、Bupivacaine HCl、Byetta、Ca-DTPA(ペンテト酸カルシウム三ナトリウム注射液)、カバジタキセル注射液(Jevtana)、Caffeine Alkaloid(カフェイン及び安息香酸ナトリウム注射液)、Calcijex注射液(カルシトリオール)、カルシトリオール(Calcijex注射液)、塩化カルシウム(塩化カルシウム注射液10%)、Calcium Disodium Versenate(エデト酸カルシウム二ナトリウム注射液)、Campath(アルテムツズマブ)、Camptosar注射液(イリノテカン塩酸)、カナキヌマブ注射液(Ilaris)、Capastat Sulfate(カプレオマイシン、注射用)、注射用カプレオマイシン(Capastat Sulfate)、Cardiolite(注射用テクネチウムTc99セスタミビのプレップキット)、Carticel、Cathflo、Cefazolin、注射用Dextrose(セファゾリン注射液)、Cefepime塩酸塩chloride、Cefotaxime、セフトリアキソン、Cerezyme、Carnitor注射液、Caverject、Celestone Soluspan、Celsior、Cerebyx(ホスフェニトインナトリウム注射液)、Ceredase(アルグルセラーゼ注射液)、Ceretec(テクネチウムTc99mエキサメタジム注射液)、セルトリズマブ、CF-101、Chloramphenicol Sodium Succinate(クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム注射液)、クロラムフェニコールコハク酸エステルナトリウム注射液(Chloramphenicol Sodium Succinate)、Cholestagel(コレセベラム塩酸塩)、コリオゴナドトロピンアルファ注射液(Ovidrel)、Cimzia、Cisplatin(シスプラチン注射液)、Clolar(クロファラビン注射液)、Clomiphine Citrate、クロニジン注射液(Duraclon)、Cogentin(メシル酸ベンツトロピン注射液)、コリスチメタン酸注射液(Coly-Mycin M)、Coly-Mycin M(コリスチメタン酸注射液)、Compath、塩酸コニバプタン注射液(Vaprisol)、注射用結合型エストロゲン(Premarin注射液)、Copaxone、注射用コルチコレリンオウバイントリフルタート(Acthrel)、Corvert(フマル酸イブチリド注射液)、Cubicin(ダプトマイシン注射液)、CF-101、Cyanokit(注射用ヒドロキソコバラミン)、シタラビンリポソーム注射液(DepoCyt)、Cyanocobalamin、Cytovene(ganciclovir)、D.H.E. 45、ダセツズマブ、Dacogen(デシタビン注射液)、Dalteparin、Dantrium IV(注射用ダントロレンナトリウム)、注射用ダントロレンナトリウム(Dantrium IV)、ダプトマイシン注射液(Cubicin)、Darbepoietin Alfa、DDAVP注射液(デスモプレシン酢酸塩注射液)、Decavax、デシタビン注射液(Dacogen)、Dehydrated Alcohol(無水アルコール注射液)、デノスマブ注射液(Prolia)、Delatestryl、Delestrogen、Delteparin Sodium、Depacon(バルプロ酸ナトリウム注射液)、Depo Medrol(酢酸メチルプレドニゾロン注射可能懸濁液)、DepoCyt(シタラビンリポソーム注射液)、DepoDur(モルヒネ硫酸塩XRリポソーム注射液)、デスモプレシン酢酸塩注射液(DDAVP注射液)、Depo-Estradiol、Depo-Provera 104 mg/ml、Depo-Provera 150 mg/ml、Depo-Testosterone、注射用デクスラゾキサン、静脈内注射のみ(Totect)、Dextrose/Electrolytes、Dextrose and Sodium Chloride注射液(5%デキストロースの0.9%塩化ナトリウム溶液)、Dextrose、Diazepam注射液(ジアゼパム注射液)、ジゴキシン注射液(Lanoxin注射液)、Dilaudid-HP(ヒドロモルフォン塩酸塩注射液)、ジメルカープロール注射液(Bal in Oil Ampules)、ジフェンヒドラミン注射液(Benadryl注射液)、Dipyridamole注射液(ジピリダモール注射液)、DMOAD、注射用ドセタキセル(Taxotere)、メシル酸ドラセトロン注射液(Anzemet注射液)、Doribax(注射用ドリペネム)、注射用ドリペネム(Doribax)、ドキセルカルシフェロール注射液(Hectorol注射液)、Doxil(塩酸ドキソルビシンリポソーム注射液)、塩酸ドキソルビシンリポソーム注射液(Doxil)、Duraclon(クロニジン注射液)、Duramorph(モルヒネ注射液)、Dysport(アボボツリヌストキシンA注射液)、エカランチド注射液(Kalbitor)、EC-Naprosyn(ナプロキセン)、エデト酸カルシウム二ナトリウム注射液(Calcium Disodium Versenate)、Edex(注射液アルプロスタジル)、Engerix、Edrophonium注射液(Enlon)、Eliglustat Tartate、Eloxatin(オキサリプラチン注射液)、Emend注射液(フォサプレピタントジメグルミン注射液)、Enalaprilat注射液(エナラプリラート注射液)、Enlon(エドロホニウム注射液)、エノキサパリンナトリウム注射液(Lovenox)、Eovist(ガドキセト酸二ナトリウム注射液)、Enbrel(エタネルセプト)、Enoxaparin、Epicel、Epinepherine、Epipen、Epipen Jr.、エプラツズマブ、Erbitux、エルタペネム注射液(Invanz)、Erythropoieten、必須アミノ酸注射液(Nephramine)、Estradiol Cypionate、Estradiol Valerate、Etanercept、エキセナチド注射液(Byetta)、Evlotra、Fabrazyme(アダルシダーゼβ)、ファモチジン注射液、FDG(フルデオキシグルコースF18注射液)、Feraheme(フェルモキシトール注射液)、Feridex I.V.(フェルモキシデス注射可能溶液)、Fertinex、フェルモキシデス注射可能溶液(Feridex I.V.)、フェルモキシトール注射液(Feraheme)、Flagyl注射液(メトロニダゾール注射液)、Fluarix、Fludara(フルダラビンリン酸エステル)、フルデオキシグルコースF18(FDG)、フルオレセイン注射液(Ak-Fluor)、Follistim AQ Cartridge(フォリトロピンβ注射液)、フォリトロピンα注射液(Gonal-f RF
F)、フォリトロピンβ注射液(Follistim AQ Cartridge)、Folotyn(静脈内注射用プララトレキセート溶液)、Fondaparinux、Forteo(テリパラチド(rDNA由来)注射液)、Fostamatinib、フォサプレピタントジメグルミン注射液(Emend注射液)、ホスカルネットナトリウム注射液(Foscavir)、Foscavir(ホスカルネットナトリウム注射液)、ホスフェニトインナトリウム注射液(Cerebyx)、ホスプロポフォール二ナトリウム注射液(Lusedra)、Fragmin、Fuzeon(エンフビルチド)、GA101、ガドベン酸二メグルミン注射液(Multihance)、ガドホスベセット三ナトリウム注射液(Ablavar)、ガドテリドール注射液(ProHance)、ガドベルセタミド注射液(OptiMARK)、ガドキセト酸二ナトリウム注射液(Eovist)、Ganirelix(ガニレリクス酢酸塩注射液)、Gardasil、GC1008、GDFD、注射用ゲムツズマブオゾガマイシン(Mylotarg)、Genotropin、ゲンタマイシン注射液、GENZ-112638、ゴリムマブ注射液(Simponi注射液)、Gonal-f RFF(フォリトロピンα注射液)、グラニセトロン塩酸塩(Kytril注射液)、ゲンタマイシン Sulfate、Glatiramer Acetate、Glucagen、グルカゴン、HAE1、Haldol(ハロペリドール注射液)、Havrix、Hectorol注射液(ドキセルカルシフェロール注射液)、ヘッジホッグシグナル伝達経路阻害薬、Heparin、ハーセプチン、hG-CSF、Humalog、ヒト成長ホルモン、Humatrope、HuMax、Humegon、Humira、Humulin、イバンドロン酸ナトリウム注射液(Boniva注射液)、イブプロフェンリシン注射液(NeoProfen)、フマル酸イブチリド注射液(Corvert)、Idamycin PFS(イダルビシン塩酸塩注射液)、イダルビシン塩酸塩注射液(Idamycin PFS)、Ilaris(カナキヌマブ注射液)、注射用イミペネム/シラスタチン(Primaxin I.V.)、Imitrex、注射用インコボツリナムトキシンA(Xeomin)、Increlex(メカセルミン[rDNA由来]注射液)、Indocin IV(インドメタシン注射液)、インドメタシン注射液(Indocin IV)、Infanrix、Innohep、インスリン、インスリンアスパルト[rDNA由来]注射液(NovoLog)、インスリングラルギン[rDNA由来]注射液(Lantus)、インスリングルリジン[rDNA由来]注射液(Apidra)、インターフェロンα-2b、注射用遺伝子組換え(Intron A)、Intron A(インターフェロンα-2b、注射用遺伝子組換え)、Invanz(エルタペネム注射液)、Invega Sustenna(パリペリドンパルミチン酸エステル徐放性注射可能懸濁液)、Invirase(サキナビルメシラート)、静脈内投与用ヨーベングアン1123注射液(AdreView)、イオプロミド注射液(Ultravist)、イオベルソール注射液(Optiray注射液)、Iplex(メカセルミンリンファバート[rDNA由来]注射液)、Iprivask、塩酸イリノテカン(Camptosar注射液)、含糖酸化鉄注射液(Venofer)、Istodax(注射用ロミデプシン)、イトラコナゾール注射液(Sporanox注射液)、Jevtana(カバジタキセル注射液)、Jonexa、Kalbitor(エカランチド注射液)、KCL in D5NS(塩化カリウムの5%ブドウ糖及び塩化ナトリウム注射液)、KCL in D5W、KCL in NS、Kenalog 10注射液(トリアムシノロンアセトニド注射可能懸濁液)、Kepivance(パリフェルミン)、Keppra注射液(レベチラセタム)、Keratinocyte、KFG,キナーゼ阻害剤、Kineret(アナキンラ)、Kinlytic(ウロキナーゼ注射液)、Kinrix、Klonopin(クロナゼパム)、Kytril注射液(グラニセトロン塩酸塩)、ラコサミド錠剤及び注射液(Vimpat)、乳酸リンゲル液、Lanoxin注射液(ジゴキシン注射液)、注射用ランソプラゾール(Prevacid I.V.)、Lantus、Leucovorin Calcium(ロイコボリンカルシウム注射液)、Lente (L)、Leptin、Levemir、Leukine Sargramostim、Leuprolide Acetate、Levothyroxine、レベチラセタム(Keppra注射液)、Lovenox、Levocarnitine注射液(Carnitor注射液)、Lexiscan(レガデノソン注射液)、Lioresal Intrathecal(バクロフェン注射液)、リラグルチド[rDNA]注射液(Victoza)、Lovenox(エノキサパリンナトリウム注射液)、Lucentis(ラニビズマブ注射液)、Lumizyme、Lupron(酢酸ロイプロリド注射液)、Lusedra(ホスプロポフォール二ナトリウム注射液)、Maci、Magnesium Sulfate(硫酸マグネシウム注射液)、マンニトール注射液(Mannitol IV)、Marcaine(ブピバカイン塩酸塩及びエピネフリン注射液)、Maxipime(注射用セフェピム塩酸塩)、MDP Multidose Kit of Technetium Injection(テクネチウムTc99mメドロナート注射液)、メカセルミン[rDNA由来]注射液(Increlex)、メカセルミンリンファバート[rDNA由来]注射液(Iplex)、メルファラン塩酸塩注射液(Alkeran注射液)、メトトレキサート、Menactra、Menopur(メノトロピンス注射液)、注射用メノトロピンス(Repronex)、注射用メトヘキシタールナトリウム(Brevital Sodium)、メチルドーパート塩酸塩注射液、溶液(メチルドーパート塩酸塩)、Methylene Blue(メチレンブルー注射液)、酢酸メチルプレドニゾロン注射可能懸濁液(Depo Medrol)、MetMab、メトクロプラミド注射液(Reglan注射液)、Metrodin(注射用ウロフォリトロピン)、メトロニダゾール注射液(Flagyl注射液)、Miacalcin、Midazolam(ミダゾラム注射液)、Mimpara(シナカルセト)、Minocin注射液(ミノサイクリン注射液)、ミノサイクリン注射(Minocin注射液)、Mipomersen、注射濃縮物用ミトキサントロン(Novantrone)、モルヒネ注射液(Duramorph)、モルヒネ硫酸塩XRリポソーム注射液(DepoDur)、Morrhuate Sodium(モルイン酸ナトリウム注射液)、Motesanib、Mozobil(プレリキサホル注射液)、Multihance(ガドベン酸二メグルミン注射液)、複合電解質及びブドウ糖注射液、複合電解質注射液、Mylotarg(注射用ゲムツズマブオゾガマイシン)、Myozyme(アルグルコシダーゼα)、Nafcillin注射液(ナフシリンナトリウム)、ナフシリンナトリウム(Nafcillin注射液)、ナルトレキソンXR注射液(Vivitrol)、Naprosyn(ナプロキセン)、NeoProfen(イブプロフェンリシン注射液)、Nandrol Decanoate、Neostigmine Methylsulfate(メチル硫酸ネオスチグミン注射液)、NEO-GAA、NeoTect(テクネチウムTc99mデプレオチド注射液)、Nephramine(必須アミノ酸注射液)、Neulasta(ペグフィルグラスチム)、Neupogen(フィルグラスチム)、Novolin、Novolog、NeoRecormon、Neutrexin(グルクロン酸トリメトレキサート注射液)、NPH(N)、Nexterone(アミオダロン塩酸塩注射液)、Norditropin(ソマトロピン注射液)、Normal Saline(塩化ナトリウム注射液)、Novantrone(注射濃縮物用ミトキサントロン)、Novolin 70/30 Innolet (70% NPH、ヒトイソフェンインスリン懸濁液及び30%標準ヒトインスリン注射液)、NovoLog(インスリンアスパルト[rDNA由来]注射液)、Nplate(ロミプロスチム)、Nutropin(注射用ソマトロピン(rDNA由来))、Nutropin AQ、Nutropin Depot(注射用ソマトロピン(rDNA由来))、酢酸オクトレオチド注射液(Sandostatin LAR)、オクレリズマブ、オファツムマブ注射液(Arzerra)、オランザピン徐放性注射可能懸濁液(Zyprexa Relprevv)、Omnitarg、Omnitrope(ソマトロピン[rDNA由来]注射液)、オンダンセトロン塩酸塩注射液(Zofran注射液)、OptiMARK(ガドベルセタミド注射液)、Optiray注射液(イオベルソール注射液)、Orencia、Osmitrol注射液Aviva容器入り(マンニトール注射液Avivaプラスチック容器250入り)、Osmitrol注射液Viaflex入り(マンニトール注射液Viaflexプラスチック容器250入り)、Osteoprotegrin、Ovidrel(コリオゴナドトロピンα注射液)、Oxacillin(注射用オキサシリン)、オキサリプラチン注射液(Eloxatin)、オキシトシン注射液(Pitocin)、パリペリドンパルミチン酸エステル徐放性注射可能懸濁液(Invega Sustenna)、パミドロネート二ナトリウム注射液、静脈内投与用パニツムマブ注射液(Vectibix)、パパベリン(Papaverine)塩酸塩注射液、副甲状腺ホルモン、パリカルシトール注射液、押し上げ式バイアル入り(Zemplar注射液)、PARP阻害剤、Pediarix、PEGlntron、ペグインターフェロン、ペグフィルグラスチム、ペニシリンGベンザチン及びペニシリンGプロカイン、ペンテト酸カルシウム三ナトリウム注射液(Ca-DTPA)、ペンテト酸亜鉛三ナトリウム注射液(Zn-DTPA)、Pepcid注射液(ファモチジン注射液)、Pergonal、ペルツズマブ、Phentolamine Mesylate(注射用フェントラミンメシル酸塩)、Salicylate(サリチル酸フィゾスチグミン(Physostigmine)(注射液))、ピペラシリン・タゾバクタム注射液(Zosyn)、Pitocin(オキシトシン注射液)、Plasma-Lyte 148(複合電解質注射液)、Plasma-Lyte 56及びブドウ糖(複合電解質及びブドウ糖注射液、Viaflexブラスチック容器250入り)、PlasmaLyte、プレリキサホル注射液(Mozobil)、ポリドカノール注射液(Asclera)、塩化カリウム、静脈内注射用プララトレキセート溶液(Folotyn)、酢酸プラムリンタイド注射液(Symlin)、Premarin注射液(注射用結合型エストロゲン)、注射用テクネチウムTc99セスタミビのプレップキット(Cardiolite)、Prevacid I.V.(注射用ランソプラゾール)、Primaxin I.V.(注射用イミペネム及びシラスタチン)、Prochymal、Procrit、プロゲステロン、ProHance(ガドテリドール注射液)、Prolia(デノスマブ注射液)、Promethazine HCl注射液(塩酸プロメタジン注射液)、プロプラノロール(Propranolol)塩酸塩注射液、グルコン酸キニジン注射液(Quinidine注射液)、Quinidine注射液(グルコン酸キニジン注射液)、R-Gene 10(塩酸アルギニン注射液注射液)、ラニビ
ズマブ注射液(Lucentis)、ラニチジン塩酸塩注射液(Zantac注射液)、Raptiva、Reclast(ゾレドロン酸注射液)、Recombivarix HB、レガデノソン注射液(Lexiscan)、Reglan注射液(メトクロプラミド注射液)、Remicade、Renagel、Renvela(炭酸セベラマー)、Repronex(注射用メノトロピンス)、Retrovir IV(ジドブジン注射液)、rhApo2L/TRAIL、リンゲル液及び5%ブドウ糖注射液(Ringers in Dextrose)、リンゲル注射液(リンゲル注射液)、Rituxan、リツキシマブ、Rocephin(セフトリアキソン)、ロクロニウムブロミド注射液(Zemuron)、Roferon-A(インターフェロンα-2a)、Romazicon(フルマゼニル)、注射用ロミデプシン(Istodax)、Saizen(ソマトロピン注射液)、Sandostatin LAR(酢酸オクトレオチド注射液)、Sclerostin Ab、Sensipar(cinacalcet)、Sensorcaine(ブピバカイン塩酸塩注射液)、Septocaine(Articane HCl及びエピネフリン注射液)、Serostim LQ(ソマトロピン(rDNA由来)注射液)、Simponi注射液(ゴリムマブ注射液)、Sodium Acetate(酢酸ナトリウム注射液)、炭酸水素ナトリウム(5%注射液)、Sodium Lactate(乳酸ナトリウム注射液、AVIVA入り)、フェニル酢酸ナトリウム及び 安息香酸ナトリウム注射液(Ammonul)、注射用ソマトロピン(rDNA由来)(Nutropin)、Sporanox注射液(イトラコナゾール注射液)、Stelara注射液(ウステキヌマブ)、Stemgen、Sufenta(クエン酸スフェンタニル注射液)、クエン酸スフェンタニル注射液(Sufenta)、Sumavel、スマトリプタン注射液(Alsuma)、Symlin、Symlin Pen、全身性ヘッジホッグ拮抗薬、Synvisc-One(Hylan G-F 20 Single関節内注射液)、Tarceva、Taxotere(注射用ドセタキセル)、テクネチウムTc99m、注射用テラバンシン(Vibativ)、テムシロリムス注射液(Torisel)、Tenormin I.V.注射液(アテノロール注射液)、テリパラチド(rDNA由来)注射液(Forteo)、シピオン酸テストステロン、テストステロンエナント酸エステル、プロピオン酸テストステロン、Tev-Tropin(ソマトロピン、rDNA由来、注射用)、tgAAC94、塩化タリウム、テオフィリン、Thiotepa(チオテパ注射液)、Thymoglobulin(抗胸腺細胞グロブリン(ウサギ)、Thyrogen(注射用サイロトロピンα)、チカルシリン二ナトリウム及びクラブラン酸カリウムGalaxy(Timentin注射液)、Tigan注射液(注射可能な塩酸トリメトベンズアミド)、Timentin注射液(チカルシリン二ナトリウム及びクラブラン酸カリウムGalaxy)、TNKase、Tobramycin注射液(トブラマイシン注射液)、トシリズマブ注射液(Actemra)、Torisel(テムシロリムス注射液)、Totect(注射用デクスラゾキサン、静脈内注射のみ)、Trastuzumab-DM1、Travasol(アミノ酸(注射液))、Treanda(ベンダムスチン塩酸塩注射液)、Trelstar(注射可能懸濁液用トリプトレリンパモアート)、トリアムシノロンアセトニド、酢酸トリアムシノロン、トリアムシノロンヘキサアセトニド注射可能懸濁液(Aristospan注射液20mg)、Triesence(トリアムシノロンアセトニド注射可能懸濁液)、塩酸トリメトベンズアミド注射可能液(Tigan注射液)、グルクロン酸トリメトレキサート注射液(Neutrexin)、注射可能懸濁液用トリプトレリンパモアート(Trelstar)、Twinject、Trivaris(トリアムシノロンアセトニド注射可能懸濁液)、Trisenox(三酸化ヒ素注射液)、Twinrix、Typhoid Vi、Ultravist(イオプロミド注射液)、注射用ウロフォリトロピン(Metrodin)、ウロキナーゼ注射液(Kinlytic)、ウステキヌマブ(Stelara注射液)、Ultralente (U)、Valium(ジアゼパム)、バルプロ酸ナトリウム注射液(Depacon)、Valtropin(ソマトロピン注射液)、Vancomycin Hydrochloride(バンコマイシン塩酸塩注射液)、バンコマイシン塩酸塩注射液(Vancomycin Hydrochloride)、Vaprisol(塩酸コニバプタン注射液)、VAQTA、Vasovist(静脈内投与用ガドホスベセット三ナトリウム注射液)、Vectibix(静脈内投与用パニツムマブ注射液)、Venofer(含糖酸化鉄注射液)、ベルテポルフィン注射液(Visudyne)、Vibativ(注射用テラバンシン)、Victoza(リラグルチド[rDNA]注射液)、Vimpat(ラコサミド錠剤及び注射液)、Vinblastine Sulfate(ビンブラスチン硫酸塩注射液)、Vincasar PFS(ビンクリスチン硫酸塩注射液)、Victoza、Vincristine Sulfate(ビンクリスチン硫酸塩注射液)、Visudyne(ベルテポルフィン注射液)、ビタミンB-12、Vivitrol(ナルトレキソンXR注射液)、Voluven(ヒドロキシエチル澱粉の塩化ナトリウム注射液)、Xeloda、Xenical(orlistat)、Xeomin(注射用インコボツリナムトキシンA)、Xolair、Zantac注射液(ラニチジン塩酸塩注射液)、Zemplar注射液(パリカルシトール注射液、押し上げ式バイアル入り)、Zemuron(ロクロニウムブロミド注射液)、Zenapax(ダクリズマブ)、Zevalin、ジドブジン注射液(Retrovir IV)、Zithromax注射液(アジスロマイシン)、Zn-DTPA(ペンテト酸亜鉛三ナトリウム注射液)、Zofran注射液(オンダンセトロン塩酸塩注射液)、Zingo、注射用ゾレドロン酸(Zometa)、ゾレドロン酸注射液(Reclast)、Zometa(注射用ゾレドロン酸)、Zosyn(ピペラシリン・タゾバクタム注射液)、Zyprexa Relprevv(オランザピン徐放性注射可能懸濁液)、及びこれらの組み合わせ。
【実施例0100】
例1 挿入管表面仕上げ
【0101】
22μmの酢酸セルロース複製テープ(Ted Pella、Inc.、Redding CA)のストリップ(3mm×75mm)を、いくつかの例示的な挿入管の内面に適用した。挿入管は、ステンレス鋼で形成され、LaRoseに付与された米国特許第10,369,292号の教示に従って一般的に調製された。挿入管1及び2の内部は、管内に位置するいかなる凹凸も減少させるか、又は最小限に、表面処理されるか、又は仕上げられた。挿入管をアセトンで湿らせ、乾燥させた。次いで、酢酸セルロースのストリップを、鉗子を使用して挿入管から除去した。ストリップをスライド上に載せた。複製テープ表面を、Keyence VK-X100 3Dレーザー走査顕微鏡(Keyence Corporation、Osaka、Japan)上で、50×対物レンズ(200μm×270μm視野)、2.5μm S-フィルター、0.1mm L-フィルターカットオフ波長、及び曲面傾斜補正を使用して測定した。平均表面粗さ(Sa)と平均尖度(Sku)は、ISO 25178-2:2012に従って計算した。データを表1に示す。
【0102】
表1は、挿入管1及び2の望ましい表面パラメータを示しており、その結果、ヘリウムリーク率及び止具の前部シーリングリブ上で観察される線の数によって示されるように、止具の挿入が成功した。対照的に、挿入管3、4及び5は、望ましい表面パラメーターを示さず、止具の挿入に成功しなかった。
【表1】
【0103】
本願の発明を一般的に、また特定の態様に関して上記のように記載した。当業者には自明だが、本開示の範囲を逸脱することなく様々な修正及び変更を行うことができる。従って、これらの態様は、添付の請求項及びそれらの均等物の範囲内であれば本発明の修正及び変更を含むことが意図される。
本願の発明を一般的に、また特定の態様に関して上記のように記載した。当業者には自明だが、本開示の範囲を逸脱することなく様々な修正及び変更を行うことができる。従って、これらの態様は、添付の請求項及びそれらの均等物の範囲内であれば本発明の修正及び変更を含むことが意図される。
また、本開示は、以下の実施態様を含んでいる:
(態様)
(態様1)
潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まない外筒に挿入するための方法であって、
(A)挿入管の近位端に位置する配置領域に少なくとも1つの封止リブを含む止具を挿入すること、ここで、前記挿入管は、遷移ゾーンを介して前記配置領域に接続された本体を有し、
(B)前記挿入管の前記本体を、外筒フランジを有する注射器外筒内に、前記外筒フランジの位置を超えて下降させること、
(C)挿入ピンを使用して、前記挿入管の遠位開口部に前記止具を動かすこと、
(D)前記止具が前記挿入ピンによって前記注射器外筒内の固定位置に留まり、前記止具が前記注射器外筒内にしっかりと位置付けられる間に、前記挿入管を後退させること、及び
(E)前記挿入ピン及び前記挿入管を前記外筒から完全に後退させて、止具付き注射器を形成すること、を含んでおり、
少なくとも前記止具、前記挿入管、前記挿入管の前記本体、前記注射器外筒、前記外筒フランジ、及び前記挿入ピンは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に含まない、
方法。
(態様2)
前記挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(S
a
)を有する、態様1に記載の方法。
(態様3)
前記挿入管の前記本体は、約8未満の平均尖度(S
ku
)を有する、態様1又は2に記載の方法。
(態様4)
前記止具は、約10N~約200Nの範囲のピーク挿入力で前記挿入管内に挿入される、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
(態様5)
前記止具は、少なくとも1つの封止リブを含み、前記封止リブは、30未満の線数を有する、態様1~4のいずれか一項に記載の方法。
(態様6)
前記止具付き注射器は、6×10
-6
sccs以下のヘリウムリーク率を有する、態様1~5のいずれか一項に記載の方法。
(態様7)
前記ステップ(A)及び前記ステップ(B)は、順次又は同時に起こる、態様1~6のいずれか一項に記載の方法。
(態様8)
前記ステップ(B)において、前記挿入管と前記外筒の内面との間にギャップが配置されて、圧力排出を可能にする、態様1~7のいずれか一項に記載の方法。
(態様9)
前記ステップ(D)において、前記挿入管は、前記挿入ピンより先に後退される、態様1~8のいずれか一項に記載の方法。
(態様10)
前記ステップ(E)において、前記挿入管及び前記挿入ピンは、連続的に又は同時に前記外筒から後退させられる、態様1~9のいずれか一項に記載の方法。
(態様11)
前記止具は、エラストマー本体と、その上のポリマー層とを含む、態様1~10のいずれか一項に記載の方法。
(態様12)
前記ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む、態様11に記載の方法。
(態様13)
前記延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む、態様12に記載の方法。
(態様14)
前記挿入管を前記注射器外筒内に下げる前に、治療化合物を前記注射器外筒に送達することを更に含む、態様1~10のいずれか一項に記載の方法。
(態様15)
前記治療物質は、その中に、生物学的化合物、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する、態様14に記載の方法。
(態様16)
前記外筒内の粒子の量は、注射用水(WFI)中で測定した場合、サイズが10μmを超える粒子について約600粒子/mL未満である、態様14に記載の方法。
(態様17)
前記外筒内の粒子の量は、注射用水(WFI)中で測定した場合、サイズが25μmを超える粒子について60粒子/mL未満である、態様14に記載の方法。
(態様18)
前記挿入管は、電解研磨、押出ホーン、又はそれらの組み合わせが施されている、態様1~10及び15のいずれか一項に記載の方法。
(態様19)
(A)止具フィーダから止具を受け入れるための直径を有する配置領域、前記配置領域の直径より小さい直径を有する本体、及び前記止具を前記配置領域から挿入管本体に移行させるためのテーパ角度を有する移行ゾーン、を有する挿入管、
(B)前記挿入管を通して前記止具を操作するための挿入ピン、並びに
(C)前記挿入管から前記止具を、及び治療用フィーダから治療用物質を受け入れるための内面を有する外筒又はカートリッジ管、を含んでおり、
(A)~(C)は、予め充填された注射器又は予め充填されたカートリッジを形成するためのシステムを含み、前記システム、及び前記予め充填された注射器は、潤滑剤を含まないか、又は実質的に潤滑剤を含まない、
システム。
(態様20)
前記テーパ角度は、約1度と約20度との間である、態様19に記載のシステム。
(態様21)
前記挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(S
a
)を有する、態様19又は20に記載のシステム。
(態様22)
前記挿入管本体は、約8未満の平均尖度(S
ku
)を有する、態様19~21のいずれか一項に記載のシステム。
(態様23)
前記挿入管は、電解研磨、押し出しホーン、又はそれらの組み合わせが施されている、態様19~22のいずれか一項に記載のシステム。
(態様24)
前記治療物質は、その中に、生物学的化合物、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する、態様19~23のいずれか一項に記載のシステム。
(態様25)
前記止具は、エラストマー本体及び前記エラストマー本体を少なくとも部分的に覆うポリマー層を含む、態様19~24のいずれか一項に記載のシステム。
(態様26)
前記ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む、態様25に記載のシステム。
(態様27)
前記延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む、態様26に記載のシステム。
(態様28)
潤滑剤を含まない止具を潤滑剤を含まないカートリッジ管に挿入するための方法であって、
(A)挿入管の近位端に位置する配置領域に少なくとも1つの封止リブを含む止具を挿入すること、ここで、前記挿入管は、遷移ゾーンを介して前記配置領域に接続された本体を有し、
(B)前記カートリッジ管の頂部を越えて位置する位置まで端部を有する前記カートリッジ管内に前記挿入管の前記本体を下降させること、
(C)挿入ピンを使用して前記挿入管の遠位開口部に前記止具を動かすこと、
(D)前記止具が前記挿入ピンによって前記カートリッジ管内の固定位置に留まり、前記止具が前記カートリッジ管内にしっかりと位置付けられる間に、前記挿入管を後退させること、及び
(E)前記カートリッジ管から前記挿入ピン及び前記挿入管を完全に後退させて止具付きカートリッジを形成することを含んでおり、
少なくとも、前記止具、前記挿入管、前記挿入管の前記本体、前記カートリッジ管、前記カートリッジ管の前記頂部、及び前記挿入ピンは、潤滑剤を含まないか、又は実質的に含まない、
方法。
(態様29)
前記止具は、約10N~約200Nの範囲のピーク挿入力で前記挿入管内に挿入される、態様28に記載の方法。
(態様30)
前記止具は、少なくとも1つの封止リブを含み、前記封止リブは、30未満の線数を有する、態様28又は29に記載の方法。
(態様31)
前記ステップ(A)及び前記ステップ(B)は、順次又は同時に起こる、態様27~30のいずれか一項に記載の方法。
(態様32)
前記ステップ(B)において、前記挿入管と前記カートリッジ管の内面との間にギャップが配置され、圧力排出を可能にする、態様28~31のいずれか一項に記載の方法。
(態様33)
前記ステップ(D)において、前記挿入管は、前記挿入ピンより先に後退させられる、態様28~32のいずれか一項に記載の方法。
(態様34)
前記ステップ(E)において、前記挿入管及び前記挿入ピンは、連続的に又は同時に後退させられる、態様28~33のいずれか一項に記載の方法。
(態様35)
前記止具は、エラストマー本体と、その上のポリマー層とを含む、態様28~34のいずれか一項に記載の方法。
(態様36)
前記ポリマー層は、延伸フルオロポリマーを含む、態様35に記載の方法。
(態様37)
前記延伸フルオロポリマーは、延伸ポリテトラフルオロエチレンを含む、態様36に記載の方法。
(態様38)
前記挿入管を前記カートリッジ管内に下降させる前に、治療化合物を前記カートリッジ管に送達することをさらに含む、態様28~37のいずれか一項に記載の方法。
(態様39)
前記治療物質は、その中に生物学的物質、治療化合物、又はそれらの組み合わせを含有する、態様38に記載の方法。
(態様40)
前記挿入管は、電解研磨、押し出しホーン、又はそれらの組み合わせが施されている、態様28~39のいずれか一項に記載の方法。
(態様41)
前記挿入管は、約20nm~約400nmの平均表面粗さ(S
a
)を有する、態様28~40のいずれか一項に記載の方法。
(態様42)
前記挿入管の前記本体は、約8未満の平均尖度(S
ku
)を有する、態様28~41のいずれか一項に記載の方法。
(態様43)
前記カートリッジは、6×10
-6
sccs以下のヘリウムリーク率を有する、態様28~42のいずれか一項に記載の方法。