(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024171971
(43)【公開日】2024-12-12
(54)【発明の名称】エアゾール型毛髪化粧料
(51)【国際特許分類】
A61K 8/02 20060101AFI20241205BHJP
A61K 8/891 20060101ALI20241205BHJP
A61K 8/894 20060101ALI20241205BHJP
A61K 8/41 20060101ALI20241205BHJP
A61K 8/34 20060101ALI20241205BHJP
A61Q 5/00 20060101ALI20241205BHJP
【FI】
A61K8/02
A61K8/891
A61K8/894
A61K8/41
A61K8/34
A61Q5/00
【審査請求】未請求
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023089357
(22)【出願日】2023-05-31
(71)【出願人】
【識別番号】502439647
【氏名又は名称】株式会社ダリヤ
(72)【発明者】
【氏名】鶴海 莉子
【テーマコード(参考)】
4C083
【Fターム(参考)】
4C083AA112
4C083AA122
4C083AC101
4C083AC102
4C083AC122
4C083AC172
4C083AC422
4C083AC432
4C083AC691
4C083AC692
4C083AC842
4C083AD151
4C083AD152
4C083AD161
4C083AD162
4C083AD452
4C083BB49
4C083CC31
4C083DD08
4C083EE06
4C083EE07
(57)【要約】
【課題】自然なツヤおよびさらさら感が得られ、帯電防止効果を有するエアゾール型毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】(A)25℃における動粘度が2~10mm2/sのメチルポリシロキサン、(B)ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコンまたはポリオキシエチレン(10E.O.)・メチルポリシロキサン共重合体から選ばれる1種以上、(C)エタノール、(D)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムを含有するエアゾール原液と、(E)噴射剤を含有するエアゾール型毛髪化粧料を提供する。
【選択図】なし
【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)25℃における動粘度が2~10mm2/sのメチルポリシロキサン
(B)ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコンまたはポリオキシエチレン(10E.O.)・メチルポリシロキサン共重合体から選ばれる1種以上
(C)エタノール
(D)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム
を含有するエアゾール原液と、(E)噴射剤を含有し、
前記エアゾール原液の前記(A)成分および前記(B)成分の質量比(B)/(A)が0.05~0.64であり、
前記エアゾール原液は、前記(C)成分を0.5~50質量%含有し、
前記エアゾール原液は、前記(D)成分を0.1~1質量%含有し、
前記エアゾール原液と、前記(E)成分との質量比(エアゾール原液/(E)噴射剤)が30/70~3/97であるエアゾール型毛髪化粧料。
【請求項2】
前記(A)成分が25℃における動粘度が2~5mm2/sのメチルポリシロキサンである請求項1に記載のエアゾール型毛髪化粧料。
【請求項3】
前記(B)成分がジフェニルシロキシフェニルトリメチコンである請求項1に記載のエアゾール型毛髪化粧料。
【請求項4】
前記(E)成分が、液化石油ガスであり、かつ液化石油ガスの20℃における圧力が0.15~0.25MPaである請求項1に記載のエアゾール型毛髪化粧料。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自然なツヤおよびさらさら感が得られ、帯電防止効果を有するエアゾール型毛髪化粧料に関する。
【背景技術】
【0002】
近年では、生まれつきのような自然なツヤでさらさら感のある髪に仕上げるヘアスタイルが主流である。このようなヘアスタイルを仕上げるための製剤としては、ヘアオイル、ヘアバーム、グリース、ヘアジェル、ヘアスプレー等があげられる。
【0003】
中でも、以前ではヘアケアとして用いられることが多かったヘアオイルは、現在ではスタイリング剤としても、よく用いられている。しかし、自然なツヤとさらさら感を得られる軽い仕上がりのヘアオイルの多くは、髪が帯電しやすいものであり、特に乾燥時では、ヘアオイルを塗布すればするほど髪が広がってしまう問題点がある。また、手に塗り広げてから髪に塗布するため、使用後に手を洗わなければならない煩わしさも持ち合わせている。
【0004】
そこで近年では、自然なツヤが得られ、さらさら感のある仕上がりで、帯電防止効果を有するエアゾール型毛髪化粧料が求められている。
【0005】
特許文献1では、毛髪にセット力、べたつきのなさ、ごわつきのなさおよびツヤを与える整髪剤組成物が提案されている。また、特許文献2では、帯電防止効果を有し、さらさらした仕上がりの毛髪化粧料が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2002-241242号公報
【特許文献2】特開平08-231349号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、前記特許文献1の化粧料は、帯電防止効果を有しておらず、特許文献2の化粧料は、自然なツヤに関する検討がなされていない。
【0008】
したがって本発明は、自然なツヤおよびさらさら感が得られ、帯電防止効果を有するエアゾール型毛髪化粧料を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者は、前記課題を解決するため鋭意検討した結果、(A)25℃における動粘度が2~10mm2/sのメチルポリシロキサン、(B)ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコンまたはポリオキシエチレン(10E.O.)・メチルポリシロキサン共重合体から選ばれる1種以上、(C)エタノール、(D)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムを含有するエアゾール原液と、(E)噴射剤を含有し、前記エアゾール原液の前記(A)成分および前記(B)成分の質量比(B)/(A)が0.05~0.64であり、前記エアゾール原液は、前記(C)成分を0.5~50質量%含有し、前記エアゾール原液は、前記(D)成分を0.1~1質量%含有し、前記エアゾール原液と、前記(E)成分との質量比(エアゾール原液/(E)噴射剤)が30/70~3/97であるエアゾール型毛髪化粧料によって、自然なツヤおよびさらさら感が得られ、帯電防止効果を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
【発明の効果】
【0010】
本発明により、自然なツヤおよびさらさら感が得られ、帯電防止効果を有するエアゾール型毛髪化粧料を提供する。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明を詳細に説明する。なお、含有量を示す単位は、特に明記しない限り全て質量%である。
【0012】
本発明は、(A)25℃における動粘度が2~10mm2/sのメチルポリシロキサン、(B)ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコンまたはポリオキシエチレン(10E.O.)・メチルポリシロキサン共重合体から選ばれる1種以上、(C)エタノール、(D)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムを含有するエアゾール原液と、(E)噴射剤を含有し、前記エアゾール原液の前記(A)成分および前記(B)成分の質量比(B)/(A)が0.05~0.64であり、前記エアゾール原液は、前記(C)成分を0.5~50質量%含有し、前記エアゾール原液は、前記(D)成分を0.1~1.0質量%含有し、前記エアゾール原液と、前記(E)成分との質量比(エアゾール原液/(E)噴射剤)が30/70~3/97であるエアゾール型毛髪化粧料である。
【0013】
本発明は、自然なツヤおよびさらさら感の観点から、(A)25℃における動粘度が2~10mm2/sのメチルポリシロキサンを含有する。
【0014】
本発明で用いられる前記(A)成分としては、特に限定されないが、例えば、メチルポリシロキサン(2mm2/s)[KF-96L-2CS(信越化学工業株式会社製)]、メチルポリシロキサン(5mm2/s)[KF-96A-5CS(信越化学工業株式会社製)]、メチルポリシロキサン(10mm2/s)[KF-96A-10CS(信越化学工業株式会社製)]等が挙げられる。
【0015】
本発明に用いられる前記(A)成分のうち、さらさら感を向上させる観点から25℃における動粘度が2~5mm2/sのメチルポリシロキサンが好ましい。
【0016】
本発明は、自然なツヤの観点から、(B)ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、フェニルトリメチコンまたはポリオキシエチレン(10E.O.)・メチルポリシロキサン共重合体から選ばれる1種以上を含有する。
【0017】
本発明で用いられる前記(B)成分としては、特に限定されないが、例えば、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン[KF-56A(信越化学工業株式会社製)]、フェニルトリメチコン[DOWSIL SH 556 Fluid(ダウ・東レ株式会社製)]、ポリオキシエチレン(10E.O.)・メチルポリシロキサン共重合体[KF-6017(信越化学工業株式会社製)]等が挙げられる。
【0018】
本発明に用いられる前記(B)成分のうち、自然なツヤを向上させる観点からジフェニルシロキシフェニルトリメチコンが好ましい。
【0019】
本発明で用いられるエアゾール原液中での前記(A)成分および前記(B)成分の質量比(B)/(A)は、0.05~0.64、好ましくは0.07~0.5、より好ましくは0.1~0.29が良い。質量比(B)/(A)が0.05未満の場合、自然なツヤを得られない。質量比(B)/(A)が0.64を超える場合、自然なツヤおよびさらさら感を得られない。
【0020】
本発明は、さらさら感の観点から(C)エタノールを含有する。
【0021】
本発明に用いられる前記(C)成分のエアゾール原液中での含有量は、0.5~50%、好ましくは1~40%、より好ましくは4~30%が良い。前記(C)成分のエアゾール原液中での含有量が0.5%未満の場合、さらさら感を得られない。前記(C)成分のエアゾール原液中での含有量が50%超える場合、自然なツヤを得られない。
【0022】
本発明は、帯電防止効果の観点から(D)塩化ステアリルトリメチルアンモニウムを含有する。
【0023】
本発明に用いられる前記(D)成分のエアゾール原液中での含有量は、0.1~1%、好ましくは0.15~0.8%、より好ましくは0.2~0.6%が良い。前記(D)成分のエアゾール原液中での含有量が0.1%未満の場合、帯電防止効果を得られない。前記(D)成分のエアゾール原液中での含有量が1%超える場合、自然なツヤを得られない。
【0024】
本発明は、(E)噴射剤を含有する。
【0025】
本発明に用いられる前記(E)成分は、特に限定されないが、例えば、ジメチルエーテル(DME)、イソブタン、液化石油ガス(LPG)および窒素ガス等が挙げられる。その中でも、液化石油ガスまたはジメチルエーテルが好ましく、さらに、液化石油ガスがより好ましい。
【0026】
本発明で用いられる前記(E)成分の20℃での初期内圧は、好ましくは0.15~0.25MPaの範囲が良い。液化石油ガスはプロパンとブタンの組成を変えることにより任意の初期内圧に調整でき、また液化石油ガスとジメチルエーテル等の種類を組み合わせることでも調整が可能である。
【0027】
本発明で用いられるエアゾール原液と、前記(E)成分との質量比(エアゾール原液/(E)噴射剤)は、30/70~3/97、好ましくは25/75~5/95、より好ましくは20/80~10/90が良い。エアゾール原液と前記(E)成分の100分率での質量比(エアゾール原液/(E)噴射剤)において、前記(E)成分の比率が70未満の場合、エアゾール原液の吐出量が多くなり、自然なツヤおよびさらさら感を得られない。また、均一に塗布することも困難となる。エアゾール原液と前記(E)成分の100分率での質量比(エアゾール原液/(E)噴射剤)において、前記(E)成分の比率が97を超える場合、自然なツヤを得られない。
【0028】
先行技術におけるエアゾール型毛髪化粧料は、エアゾール原液中に占めるエタノールの比率が高く、前記(E)成分の比率が低いエアゾール型毛髪化粧料が多く存在する。このようなエアゾール型毛髪化粧料では、エアゾール原液が一度で多量に吐出されるため、吐出時の髪への冷たさおよびきしみを感じることがあった。本発明は、エアゾール原液と前記(E)成分との質量比が、エアゾール原液に比べ前記(E)成分の比率が高くなっている。これにより、今までにない自然なツヤおよびさらさら感を実現でき、なおかつ手を汚すことなく簡易に使用することが可能となる。
【0029】
本発明のエアゾール型毛髪化粧料には、本発明の効果を損なわない範囲であれば、前記成分の他、通常化粧品に用いられる成分として、皮膜形成樹脂、界面活性剤、(A)成分および(B)成分以外のシリコーン油、シリコーン油以外の油性成分、(C)成分以外のアルコール類、pH調整剤、金属封鎖剤、紫外線吸収剤、香料、酸化防止剤、防腐剤、保湿剤、清涼剤、増粘剤、ビタミン類、植物抽出物、タンパク質加水分解物、着色剤等を含有することが可能であり、これらは1種以上含有しても良い。
【0030】
本発明のエアゾール型毛髪化粧料の原液の外観は、詰まることなく噴霧できれば、特には限定されず、透明、不透明、着色、およびパール等であっても良い。
【0031】
エアゾール型毛髪化粧料の25℃における内圧は、特に限定されないが、0.2~0.4MPaが好ましい。
【実施例0032】
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、これらは本発明を何ら限定するものではない。
【0033】
本明細書に示す評価試験において、エアゾール型毛髪化粧料に含まれる成分、およびその含有量を種々変更しながら実施した。各成分の含有量を示す単位は全て質量%であり、これを常法にて調製した。
【0034】
本明細書に示す評価試験において、実施例および比較例のエアゾール型毛髪化粧料は以下のエアゾール容器、ボタンおよびバルブを用いた。
・エアゾール容器
武内プレス工業株式会社製、外径:50mm、全長:150mm、材質:アルミニウム、内面コート:TPL-419
・ボタン
日本プリシジョンバルブ株式会社製、孔径:0.41mm、孔構造:MB(コンケイブ)、材質:ポリプロピレン
・バルブ
日本プリシジョンバルブ株式会社製、ステム径:0.33mm、ハウジング孔:0.46×0.33mm、チューブ長:132mm
【0035】
本明細書に示す評価試験において、「自然なツヤ」、「さらさら感」および「帯電防止効果」について下記の方法で評価した。
【0036】
「自然なツヤ」
人毛(黒100% 根元揃え、株式会社ビューラックス製、品番:BS-A)を用い、2g、20cmの毛束を作成した。パネラー10名が作成した毛束に、実施例および比較例で得られたエアゾール型毛髪化粧料を0.02g塗布し、手で馴染ませた後のツヤに関し、官能評価を行った。パネラーが、5点(非常に優れた自然なツヤがあり、全く不自然なギラつくツヤがない)、4点(優れた自然なツヤがあり、不自然なギラつくツヤがない)、3点(自然なツヤがあり、不自然なギラつくツヤがほぼない)、2点(ややツヤがない、またはやや不自然なギラつくツヤがある)、1点(全くツヤがない、または非常に不自然なギラつくツヤがある)の5段階で評価して全員の平均点を算出した後、下記平均点の判定基準に従って判定した。
(平均点の判定基準)
5:4.0点以上
4:3.5点以上4.0点未満
3:3.0点以上3.5点未満
2:2.0点以上3.0点未満
1:2.0点未満
【0037】
「さらさら感」
人毛(黒100% 根元揃え、株式会社ビューラックス製、品番:BS-A)を用い、2g、20cmの毛束を作成した。パネラー10名が作成した毛束に、実施例および比較例で得られたエアゾール型毛髪化粧料を0.1g塗布し、手で馴染ませた際のさらさら感に関し、官能評価を行った。パネラーが、5点(非常にさらさら感がある)、4点(さらさら感がある)、3点(ややさらさら感がある)、2点(さらさら感がない)、1点(全くさらさら感がない)の5段階で評価して全員の平均点を算出した後、下記平均点の判定基準に従って判定した。
(平均点の判定基準)
5:4.0点以上
4:3.5点以上4.0点未満
3:3.0点以上3.5点未満
2:2.0点以上3.0点未満
1:2.0点未満
【0038】
「帯電防止効果」
人毛(黒100% 根元揃え、株式会社ビューラックス製、品番:BS-A)を用い、1g、20cmの毛束を作成した。この毛束を1.5%アンモニアおよび1.5%過酸化水素を含有する水溶液に30分間浸漬させ、流水にて水洗する処理を3回行った後、1%ラウリル硫酸ナトリウム水溶液にて水洗し、一晩自然乾燥させた。この毛束をプラスチック製のコームで20回梳かし、静電気により左右に広がった毛先の距離を測定し、これを「未塗布の毛先の広がり(cm)」とした。この毛束に実施例および比較例で得られたエアゾール型毛髪化粧料を0.03g塗布し、未塗布の時と同様にプラスチック製のコームで20回梳かした後の左右に広がった毛先の距離を測定し、これを「塗布後の毛先の広がり(cm)」とした。帯電防止効果率を下記の式から算出し、これを5回分測定した平均値を、下記の判定基準に従って判定した。
(帯電防止効果率)
100-(塗布後の毛先の広がり(cm)/未塗布の毛先の広がり(cm))×100(%)
(平均値の判定基準)
5:45%以上
4:35%以上45%未満
3:25%以上35%未満
2:20%以上25%点未満
1:20%未満
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
【0044】
表1から表5に示す実施例1から実施例30より、「自然なツヤ」、「さらさら感」および「帯電防止効果」について良好な結果を得ることが確認された。
【0045】
実施例31のエアゾール型毛髪化粧料を使用して各種試験を行っても、「自然なツヤ」、「さらさら感」および「帯電防止効果」の良好な結果を得ることが確認された。
【0046】
実施例31
(エアゾール原液) (質量%)
(A)メチルポリシロキサン(2mm2/s) 73.25
(B)ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン 16.00
(C)エタノール 10.12
(D)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.35
γ-ドコサラクトン 0.01
シロキクラゲエキス 0.01
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl 0.01
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル 0.01
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解シルク 0.01
フェノキシエタノール 0.01
水 0.01
モモ核油 0.01
モモ果実エキス 0.01
モモ果実水 0.01
モモ葉エキス 0.01
1,3-ブチレングリコール 0.01
PEG-10水添ヒマシ油 0.06
香料 0.10
合計 100.00
(エアゾール型毛髪化粧料)
上記エアゾール原液 15.00
(E)液化石油ガス(20℃、0.15MPa) 85.00
合計 100.00
エアゾール型毛髪化粧料の内圧(25℃、0.3MPa)