(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024176413
(43)【公開日】2024-12-19
(54)【発明の名称】電磁比例弁
(51)【国際特許分類】
F16K 31/06 20060101AFI20241212BHJP
【FI】
F16K31/06 305V
F16K31/06 305M
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023094925
(22)【出願日】2023-06-08
(71)【出願人】
【識別番号】000005197
【氏名又は名称】株式会社不二越
(74)【代理人】
【識別番号】100120400
【弁理士】
【氏名又は名称】飛田 高介
(74)【代理人】
【識別番号】100124110
【弁理士】
【氏名又は名称】鈴木 大介
(71)【出願人】
【識別番号】000002967
【氏名又は名称】ダイハツ工業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100120400
【弁理士】
【氏名又は名称】飛田 高介
(72)【発明者】
【氏名】谷口 和成
(72)【発明者】
【氏名】古野 貴広
(72)【発明者】
【氏名】梶田 大介
(72)【発明者】
【氏名】吉原 孝典
(72)【発明者】
【氏名】嶋本 雅夫
【テーマコード(参考)】
3H106
【Fターム(参考)】
3H106DA04
3H106DA23
3H106DB02
3H106DB12
3H106DB23
3H106DB32
3H106DC09
3H106DC18
3H106DD09
3H106EE21
3H106GB15
3H106GC03
3H106GC11
3H106GC15
3H106KK03
(57)【要約】
【課題】エアが混入した油環境で使用してもダンパ効果を確保し耐振性を向上させることができる電磁比例弁を提供する。
【解決手段】本発明にかかる電磁比例弁100は、少なくとも入力ポート120と出力ポート122とドレンポート126とを有するスリーブ102と、スリーブ内に摺動可能に支持されたスプール104と、スプールを駆動する電磁部106と、スプールを初期位置に向かって付勢するスプリング110と、スリーブ内においてスプリングが収容されたスプリング室110aと、スリーブに形成されスプリング室の上方向から外部に貫通するオリフィス130と、スリーブの一端108に螺合される有底円筒であってスプリングに当接してその圧縮量を調節するアジャスタ128と、アジャスタの内周に形成されオリフィスに向かって傾斜する傾斜面142と、を備えることを特徴とする。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも入力ポートと出力ポートとドレンポートとを有するスリーブと、
前記スリーブ内に摺動可能に支持されたスプールと、
前記スプールを駆動する電磁部と、
前記スプールを初期位置に向かって付勢するスプリングと、
前記スリーブ内において前記スプリングが収容されたスプリング室と、
前記スリーブに形成され前記スプリング室の上方向から外部に貫通するオリフィスと、
前記スリーブの開口端に螺合される有底円筒であって前記スプリングに当接してその圧縮量を調節するアジャスタと、
前記アジャスタの内周に形成され前記オリフィスに向かって傾斜する傾斜面と、を備えることを特徴とする電磁比例弁。
【請求項2】
前記アジャスタの底面には、前記スプリングの内側で前記スプールに向かって突出した凸部が形成されていて、
前記凸部は、前記スプリングの座巻よりも前記スプールに近い位置まで突出していることを特徴とする請求項1に記載の電磁比例弁。
【請求項3】
前記スリーブの外周面は、所定のハウジングで密閉される大径部と、該ハウジングとの間に隙間を有して外部に連通する小径部とを有し、
前記スリーブに形成され前記下方にドレンポートが連通するドレン室の上方向から前記大径部に貫通する貫通穴と、
前記スリーブの外周面に形成され前記貫通穴から前記小径部まで連通する連通溝と、を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の電磁比例弁。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数のポートが形成されたスリーブを有する電磁比例弁に関する。
【背景技術】
【0002】
一例として電磁弁は、スリーブと、スリーブの内側に摺動可能に支持されたスプールとを備え、スリーブの端部に取り付けられた電磁部のソレノイドコイルが励磁されることで生じる吸引力によって、スプールを変位させて所定の制御圧を出力する。
【0003】
特許文献1には、入力ポートと連通する供給圧室と、フィードバックポートと連通する第1弁室と、出力ポートと連通する第2弁室と、スプリング室とを有する電磁弁が記載されている。この電磁弁では、供給圧室を挟んで互いに対向するように第1弁室と第2弁室を配置し、さらにスプリング室に絞り部(オリフィス)を有するドレンポートを接続している。
【0004】
特許文献1では、第1弁室と第2弁室を、供給圧室に隣り合って対向して設けている。これにより、作動油の流れ方向をスプールの内側から外側に向かわせて、スプールの変位と逆方向のフローフォースを低減している。さらにスプリング室のドレンポートに絞り部を設けることにより、ダンパ効果でスプール弁が制振されるため、流入流量が不安定になる外的要因に対する耐油振性が確保できる、としている。
【0005】
特許文献2には、スリーブの外周面にばね室(スプリング室)と対応する部分に油たまり環状溝を刻設した電磁弁が記載されている。この電磁弁では、油たまり環状溝とばね室とを連通する絞り孔(オリフィス)を油たまり環状溝の下部に設け、さらに油たまり環状溝の上部をドレン通路によって嵌合穴外部と連通させている。なおドレン通路は、スリーブの外周面に油たまり環状溝からスリーブ端に向かって形成されている。
【0006】
この電磁弁では、油たまり環状溝の上部がドレン通路によって嵌合穴外部と連通しているので、作動油を油たまり環状溝の上部まで貯めることができ、絞り孔で連通したばね室に作動油を保留しておくことができる。このため特許文献2では、スプール弁は、ばね室に保留された作動油のダンピング効果により自励振動することが防止される、としている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2008-8380号公報
【特許文献2】特開2006-112514号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかし特許文献1、2の電磁弁では、スプリング室の下方向から外部に貫通するオリフィスを通って油が抜ける構造となっている。このため、エア(気泡)が混入した油環境で使用すると、エアが混入した油がスプリング室の下方向から流れ込んで、スプリング室にエアが徐々に溜まることになる。そして、スプリング室に溜まったエアは、抜けることがないため、スプリング室がエアで満たされてダンパ効果を維持できず、油圧振動が発生する可能性がある。
【0009】
本発明は、このような課題に鑑み、エアが混入した油環境で使用してもダンパ効果を確保し耐振性を向上させることができる電磁比例弁を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するために、本発明にかかる電磁比例弁の代表的な構成は、少なくとも入力ポートと出力ポートとドレンポートとを有するスリーブと、スリーブ内に摺動可能に支持されたスプールと、スプールを駆動する電磁部と、スプールを初期位置に向かって付勢するスプリングと、スリーブ内においてスプリングが収容されたスプリング室と、スリーブに形成されスプリング室の上方向から外部に貫通するオリフィスと、スリーブの開口端に螺合される有底円筒であってスプリングに当接してその圧縮量を調節するアジャスタと、アジャスタの内周に形成されオリフィスに向かって傾斜する傾斜面と、を備えることを特徴とする。
【0011】
上記構成では、スリーブに形成されたオリフィスが、スプリング室の上方向から外部に貫通していて、さらにアジャスタの内周に形成された傾斜面が、オリフィスを塞ぐことなくオリフィスに向かって傾斜している。このため、エアが混入した油がスプリング室の下方向から流れ込んだ場合であっても、エアは、スプリング室内において上方に向かって移動しながらアジャスタの傾斜面によってオリフィスに向かって導かれ、オリフィスを通ってスプリング室の外部に排出される。したがって上記構成によれば、エアが混入した油環境で使用してもダンパ効果を確保し耐振性を向上させることができる(自励振動の抑制)。
【0012】
上記のアジャスタの底面には、スプリングの内側でスプールに向かって突出した凸部が形成されていて、凸部は、スプリングの座巻よりもスプールに近い位置まで突出していることが好ましい。
【0013】
このように、アジャスタの底面に形成された凸部が、スプリングの座巻よりもスプールに近い位置まで突出しているので、スプリングの座巻にエアが溜まることを防止することができる。これにより、スプリング室に流れ込んだエアを、オリフィスから外部により確実に排出することができる。
【0014】
上記のスリーブの外周面は、所定のハウジングで密閉される大径部と、ハウジングとの間に隙間を有して外部に連通する小径部とを有し、スリーブに形成され下方にドレンポートが連通するドレン室の上方向から大径部に貫通する貫通穴と、スリーブの外周面に形成され貫通穴から小径部まで連通する連通溝と、を備えることが好ましい。
【0015】
これにより、ドレンポートの下方向からエアが流れ込んだ場合であっても、エアは、ドレン室内において上方に向かって移動し、貫通穴を通ってスリーブの外周面の大径部に導かれ、さらに連通溝によって小径部まで導かれて、小径部とハウジングの隙間を通って外部に排出される。このようにして、ドレンポートの下方向から流れ込んだエアを外部に排出することができる。
【発明の効果】
【0016】
本発明によれば、エアが混入した油環境で使用してもダンパ効果を確保し耐振性を向上させることができる電磁比例弁を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【
図1】本発明の実施形態における電磁比例弁の全体構成図である。
【
図2】
図1の電磁比例弁のスリーブおよびアジャスタを示す図である。
【
図4】本発明の他の実施形態における電磁比例弁の全体構成図である。
【
図5】
図4の電磁比例弁のスリーブおよびアジャスタを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
【0019】
図1は、本発明の実施形態における電磁比例弁100の全体構成図である。電磁比例弁100は、弁の開度に応じて油の流量を調整できる比例弁であって、通常時(非通電時)には弁が開いていて駆動時(通電時)に弁が閉じるノーマルオープン型である。
【0020】
電磁比例弁100は、ほぼ筒状のスリーブ102(
図2参照)と、スリーブ102の内側に摺動可能に支持されたスプール104と、スプール104を駆動する電磁部106とを備える。
図1では、電磁比例弁100の中心軸Oよりも上側に非通電時の状態を示し、中心軸Oよりも下側に通電時の状態を示している。
【0021】
スリーブ102の一端108にはスプリング110が内蔵されている。スリーブ102の他端112には電磁部106が取り付けられている。スプリング110は、スプール104を電磁部106に向かって、すなわち初期位置に向かって付勢している。
【0022】
電磁部106は、コイル114とプランジャ116とを有し、コイル114が励磁されることによってプランジャ116を移動させて、スプール104をスプリング110に向かって移動させる。電磁部106のスプール104側にはストッパ118が備えられていて、スリーブ102の他端112に突き当てられている。
【0023】
スリーブ102は、作動油が供給される入力ポート120と、電磁比例弁100が開の時に作動油を出力する出力ポート122と、フィードバックポート124と、ドレンポート126とを有する。出力ポート122は分岐して一部の作動油がフィードバックポート124に戻される。フィードバックポート124の周囲は内径が広くなっていて、これをフィードバック室124aという。ドレンポート126の周囲は内径が広くなっていて、これをドレン室126aという。
【0024】
スプリング110の周囲も内径が広くなっていて、これをスプリング室110aという。スプリング室110aは、スリーブ102内においてスプリング110が収容された空間である。スプリング110は、スプリング室110内でアジャスタ128に当接している。
【0025】
アジャスタ128は、スリーブ102の一端108に螺合される有底円筒であって(
図2参照)、回転させることでスプリング110の圧縮量を調節して、スプリング110の荷重を調整する。なおスリーブ102の一端108は、
図2に示すように開口端となっている。またスリーブ102には、オリフィス130が形成されている。オリフィス130は、
図1に示すようにスプリング室110aの上方向から外部に貫通する。
【0026】
またスプール104には、スリーブ102の各ポートを開閉するための複数の異径の段差が形成されている。第1ランド132は、ドレンポート126を開閉する。第2ランド134は、入力ポート120を開閉する。第3ランド136は、フィードバック室124aに面している。
【0027】
電磁部106が非励磁のとき、スプール104は、スプリング110に押されて
図1の上側に示すように電磁部106側に寄って位置している。このとき、入力ポート120と出力ポート122が連通し、作動油が出力される。この状態を、電磁比例弁100が開であるという(ノーマルオープン)。
【0028】
電磁部106が励磁されると、スプール104は、電磁部106のプランジャ116に押されて
図1の下側に示すように図示左方向に移動する。このとき第2ランド134によって入力ポート120が閉鎖されるとともに、出力ポート122とドレンポート126が連通する。このため、出力ポート122の圧力はドレンポート126と同じになり、常圧になるため、出力側には圧力は伝わらない。この状態を、電磁比例弁100が閉であるという。
【0029】
ここで、フィードバックポート124に印加される圧力は出力ポート122と同じになる。電磁比例弁100が閉の時はフィードバックポート124も常圧になるが、電磁比例弁100が開であるときは入力ポート120の圧力(高圧)がフィードバックポート124にもかかる。
【0030】
第2ランド134の径は第3ランド136よりも大きくなっていて、径の差によって受圧面積が変わることから、フィードバック室124aの内圧によってスプール104はスプリング110に向かって付勢される。この付勢力をフィードバック力という。これにより、フィードバック力と電磁部106のプランジャ推力がスプリング力と釣り合うように構成される。
【0031】
図2は、
図1の電磁比例弁100のスリーブ102およびアジャスタ128を示す図である。
図3は、
図1の電磁比例弁100の要部を示す図である。なお
図3は、
図1の中心軸Oよりも上側に示された電磁比例弁100の非通電時の状態を示している。
【0032】
アジャスタ128は、
図2に示す底面140と傾斜面142とを有する。アジャスタ128の底面140には凸部144が形成されている。凸部144は、
図3に示すようにスプリング110の内側で底面140からスプール104に向かって寸法Laだけ突出している。
【0033】
またアジャスタ128の底面140には、スプリング110の座巻111が当接している。スプリング110の座巻111は、底面140に当接した状態で底面140から寸法Lbの長さを有する(図では二巻き)。
図3に示すように寸法Laは寸法Lbより大きく、凸部144は、スプリング110の座巻111よりもスプール104に近い位置まで突出している。
【0034】
アジャスタ128の内周には傾斜面142が形成されている。傾斜面142は、スリーブ102に形成されたオリフィス130に向かって傾斜していて、さらにオリフィス130の手前まで延びてオリフィス130を塞ぐことがない。スリーブ102の外周面148は、
図2に示す大径部150と小径部152とを有する。大径部150は、
図3に示すように所定のハウジング154で密閉される。小径部152は、ハウジング154との間に隙間156を有して外部に連通する。
【0035】
またオリフィス130は、スプリング室110aの上方向から外部に貫通して、スリーブ102の小径部152と連通している。このため電磁比例弁100では、
図3の矢印Aに示すように、スプール104の移動によるスプリング室110aの容積変動に応じて、オリフィス130を通じて外部から作動油を吸ったり、外部に吐いたりすることができる。
【0036】
また電磁比例弁100は、オリフィス130がスプリング室110aの上方から外部に貫通しているだけでなく、アジャスタ128の内周に形成された傾斜面142が、オリフィス130を塞ぐことなくオリフィス130に向かって傾斜している。
【0037】
このため、エア(気泡)が混入した油がドレンポート126から流れ込むような油環境で電磁比例弁100を使用した場合であっても、エアは、矢印Bに示すようにスプリング室110a内において上方に向かって移動しながら、アジャスタ128の傾斜面142によってオリフィス130に向かって導かれる。さらにエアは、矢印Cに示すようにオリフィス130を通ってスプリング室110aからスリーブ102の小径部152に導かれ、さらにハウジング154との隙間156を介して外部に排出される。
【0038】
これにより電磁比例弁100は、エアが混入した油環境で使用しても、スプリング室110a内にエア溜まりが生じることがなく、スプリング室110a内を作動油で常に満たすことができるため、ダンパ効果を確保することができる。このため、スプール104の高速な移動を緩和することができ、スプール104の自励振動を抑えることが可能となり、耐振性を向上させることができる。
【0039】
さらに電磁比例弁100は、アジャスタ128の底面140に形成された凸部144が、スプリング110の座巻111よりもスプール104に近い位置まで突出しているので、スプリング110の座巻111にエアが溜まることを防止することができる。これにより、スプリング室110aに流れ込んだエアを、オリフィス130から外部により確実に排出することができる。
【0040】
図4は、本発明の他の実施形態における電磁比例弁100Aの全体構成図である。
図5は、
図4の電磁比例弁100Aのスリーブ102Aおよびアジャスタ128を示す図である。
図6は、
図4の電磁比例弁100Aの要部を示す図である。
【0041】
電磁比例弁100Aは、上記のスリーブ102に代えて、
図4に示す貫通穴158と連通溝160を有するスリーブ102Aを備える点で電磁比例弁100と異なる。貫通穴158は、スリーブ102Aに形成され、
図6に示すようにドレン室126aの上方向から大径部150に貫通する。連通溝160は、
図5および
図6に示すようにスリーブ102Aの外周面148Aに形成され、貫通穴158から小径部152まで連通する。
【0042】
これにより、エアが混入した油環境で電磁比例弁100Aを使用して、ドレンポート126の下方向からエアが流れ込んだ場合であっても、エアは、
図6の矢印Dに示すように、ドレン室126a内において上方に向かって移動し、貫通穴158を通ってスリーブ102Aの外周面148Aの大径部150に導かれる。
【0043】
さらにエアは、矢印Dに示すように大径部150から連通溝160によって小径部152まで導かれて、小径部152とハウジング154の隙間156を通って外部に排出される。このようにして電磁比例弁100Aは、スプリング室110aに流れ込んだエアを、オリフィス130から外部に排出するだけでなく、ドレンポート126からドレン室126aに流れ込んだエアも貫通穴158および連通溝160によって外部に排出することができる。
【0044】
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明は、複数のポートが形成されたスリーブを有する電磁比例弁として利用することができる。
【符号の説明】
【0046】
100、100A…電磁比例弁、102、102A…スリーブ、104…スプール、106…電磁部、108…スリーブの一端、110…スプリング、111…スプリングの座巻、110a…スプリング室、112…スリーブの他端、114…コイル、116…プランジャ、118…ストッパ、120…入力ポート、122…出力ポート、124…フィードバックポート、126…ドレンポート、124a…フィードバック室、126a…ドレン室、128…アジャスタ、130…オリフィス、132…第1ランド、134…第2ランド、136…第3ランド、140…アジャスタの底面、142…アジャスタの傾斜面、144…アジャスタの凸部、148、148A…スリーブの外周面、150…スリーブの大径部、152…スリーブの小径部、154…ハウジング、156…隙間、158…スリーブの貫通穴、160…スリーブの連通溝