IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 楽天株式会社の特許一覧

特開2024-17673サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム
<>
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図1
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図2
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図3
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図4
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図5
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図6
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図7
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図8
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図9
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図10
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図11
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図12
  • 特開-サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム 図13
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024017673
(43)【公開日】2024-02-08
(54)【発明の名称】サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラム
(51)【国際特許分類】
   G06Q 10/02 20120101AFI20240201BHJP
【FI】
G06Q10/02
【審査請求】有
【請求項の数】11
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022120479
(22)【出願日】2022-07-28
(11)【特許番号】
(45)【特許公報発行日】2023-10-12
(71)【出願人】
【識別番号】399037405
【氏名又は名称】楽天グループ株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100110135
【弁理士】
【氏名又は名称】石井 裕一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100132883
【弁理士】
【氏名又は名称】森川 泰司
(74)【代理人】
【識別番号】100148633
【弁理士】
【氏名又は名称】桜田 圭
(74)【代理人】
【識別番号】100163452
【弁理士】
【氏名又は名称】南郷 邦臣
(74)【代理人】
【識別番号】100180312
【弁理士】
【氏名又は名称】早川 牧子
(72)【発明者】
【氏名】蔡 隆広
【テーマコード(参考)】
5L049
【Fターム(参考)】
5L049AA03
(57)【要約】
【課題】複数のサービスを提供する施設に対して、容易にグループ予約を行うことのできるサーバ装置等を提供する。
【解決手段】記憶部230は、施設で提供される複数のサービスについての空き時間情報231を記憶する。受付部241は、グループ内の各ユーザが利用を希望する各希望サービスを、グループの代表者から一括して受け付ける。検索部242は、受け付けた各希望サービスを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、記憶部230から検索する。提示部243は、検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を代表者に提示する。そして、予約部244は、提示し候補一覧から、代表者によって時間帯セットが選択されると、各希望サービスのそれぞれを選択された時間帯セットに係る各利用時間帯にて予約する。
【選択図】図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を記憶する記憶部と、
グループを構成する各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、当該グループの代表者から一括して受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、前記記憶部から検索する検索部と、
前記検索部によって検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、前記代表者に提示する提示部と、
前記提示部によって提示された前記候補一覧から、前記代表者によって何れかの前記時間帯セットが選択されると、前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを、選択された前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯にて予約する予約部と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
【請求項2】
前記検索部は、前記各利用時間帯のそれぞれが、他の利用時間帯の何れかと、少なくとも一部が重複する関係、若しくは、連続する関係を有する前記時間帯セットを検索する、
ことを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。
【請求項3】
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのそれぞれについて、前記各利用時間帯のそれぞれの開始時刻及び終了時刻のうち、最早の開始時刻である最早開始時刻、若しくは、最遅の終了時刻である最遅終了時刻を求め、当該最早開始時刻、若しくは、当該最遅終了時刻に基づいて、前記複数の時間帯セットを並べた前記候補一覧を提示する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装置。
【請求項4】
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのうち、前記最早開始時刻、若しくは、前記最遅終了時刻が同一の前記時間帯セットについては、前記最早開始時刻と前記最遅終了時刻との時間差が最短の前記時間帯セットだけを前記候補一覧に含めて提示する、
ことを特徴とする請求項3に記載のサーバ装置。
【請求項5】
前記受付部は、希望する開始時刻を示す希望開始時刻、若しくは、希望する終了時刻を示す希望終了時刻を、前記代表者から更に受け付け、
前記検索部は、前記受付部が前記希望開始時刻、若しくは、前記希望終了時刻を受け付けた場合に、前記最早開始時刻が前記希望開始時刻よりも早い前記時間帯セット、若しくは、前記最遅終了時刻が前記希望終了時刻よりも遅い前記時間帯セットを除外した上で、前記時間帯セットを検索し、
前記提示部は、前記最早開始時刻が前記希望開始時刻に近い順、若しくは、前記最遅終了時刻が前記希望終了時刻に近い順に、前記複数の時間帯セットを並べた前記候補一覧を提示する、
ことを特徴とする請求項3に記載のサーバ装置。
【請求項6】
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのそれぞれについて、前記各利用時間帯のそれぞれの開始時刻及び終了時刻のうち、最早の開始時刻である最早開始時刻と最遅の終了時刻である最遅終了時刻との時間差を求め、当該時間差の短い順に前記複数の時間帯セットを並べた前記候補一覧を提示する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装置。
【請求項7】
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのうち、前記最早開始時刻、若しくは、前記最遅終了時刻が同一の前記時間帯セットについては、前記時間差が最短の前記時間帯セットだけを前記候補一覧に含めて提示する、
ことを特徴とする請求項6に記載のサーバ装置。
【請求項8】
前記代表者が選択した前記時間帯セットに基づいて、前記代表者に応じた前記各利用時間帯の選択傾向を学習する学習部を更に備え、
前記提示部は、前記学習部によって学習された前記選択傾向に基づいて、前記複数の時間帯セットを選択傾向の高い順に並べた前記候補一覧を提示する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装置。
【請求項9】
前記学習部は、前記代表者が選択した前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯における重複する関係、若しくは、連続する関係についてのパターンに基づいて、前記選択傾向を学習する、
ことを特徴とする請求項8に記載のサーバ装置。
【請求項10】
施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を記憶している記憶部を有するサーバ装置が実行する予約方法であって、
グループを構成する各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、当該グループの代表者から一括して受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップにて受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、前記記憶部から検索する検索ステップと、
前記検索ステップにて検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、前記代表者に提示する提示ステップと、
前記提示ステップにて提示された前記候補一覧から、前記代表者によって何れかの前記時間帯セットが選択されると、前記受付ステップにて受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを、選択された前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯にて予約する予約ステップと、
を備えることを特徴とする予約方法。
【請求項11】
施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を記憶している記憶部を有するコンピュータを、
グループを構成する各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、当該グループの代表者から一括して受け付ける受付部、
前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、前記記憶部から検索する検索部、
前記検索部によって検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、前記代表者に提示する提示部、
前記提示部によって提示された前記候補一覧から、前記代表者によって何れかの前記時間帯セットが選択されると、前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを、選択された前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯にて予約する予約部、
として機能させることを特徴とするプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバ装置、予約方法、ならびに、プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、飲食店やホテルといった施設に対する予約を、インターネット等を介して、ユーザ(顧客)の端末から行える予約システムが普及している。このような予約システムでは、複数人のユーザからなるグループで施設を利用しようとする場合に、いわゆるグループ予約を行うことも可能となっている。
【0003】
このようなグループ予約の先行技術として、例えば、特許文献1には、施設検索の利用者の利便性を向上させることが可能な施設検索システムの技術が開示されている。この施設検索システムでは、飲食店(施設)をグループ予約しようとする際に、利用人数が正確に決まっていない場合においても、検索条件に利用人数の範囲(最小利用人数、及び、最大利用人数)を設定可能となっている。そして、そのような検索条件を満たす飲食店が検索されると、その中から所望の飲食店が予約できるようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2021-152840号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述した特許文献1に記載のシステムは、飲食店やホテルといった施設に対しては、特に問題なくグループ予約を行うことができる。
しかしながら、美容室、ネイルサロン、エステサロン等に代表される美容施設に対しては、以下に述べるような要因から、グループ予約を行う際に、ユーザ(グループの代表者)が煩雑な操作を行う必要があった。
【0006】
美容施設では、利用時間がグループ全体で一定となる飲食店やホテルといった施設と異なり、利用時間が異なる複数のサービス(例えば、美容室であれば、カット、パーマ、ヘアカー等)を提供している。そして、このような美容施設をグループで利用しようとする際には、グループ内の各ユーザが希望するサービス(希望サービス)がそれぞれ異なる場合が多く、各ユーザの利用時間が一定とならないことも生じる。
そのため、例えば、グループの代表者は、各希望サービスの空き時間に応じて予約可能な利用時間帯をそれぞれ検索し、各希望サービスがそれぞれ近い時間帯で利用できるようにグループ予約を行う必要があった。
なお、このような美容施設に限られず、複数のサービスを提供する整体施設、スポーツ施設(個別のインストラクター等が付くスポーツを利用する場合)等についても同様に、グループ予約を行う際に、ユーザが煩雑な操作を行う必要があった。
【0007】
このような実情から、複数のサービスを提供する施設に対して、容易にグループ予約を行うことのできる技術が求められていた。
【0008】
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、複数のサービスを提供する施設に対して、容易にグループ予約を行うことのできるサーバ装置、予約方法、ならびに、プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の第1の観点に係るサーバ装置は、
施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を記憶する記憶部と、
グループを構成する各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、当該グループの代表者から一括して受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、前記記憶部から検索する検索部と、
前記検索部によって検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、前記代表者に提示する提示部と、
前記提示部によって提示された前記候補一覧から、前記代表者によって何れかの前記時間帯セットが選択されると、前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを、選択された前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯にて予約する予約部と、
を備えることを特徴とする。
【0010】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記検索部は、前記各利用時間帯のそれぞれが、他の利用時間帯の何れかと、少なくとも一部が重複する関係、若しくは、連続する関係を有する前記時間帯セットを検索するようにしてもよい。
【0011】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのそれぞれについて、前記各利用時間帯のそれぞれの開始時刻及び終了時刻のうち、最早の開始時刻である最早開始時刻、若しくは、最遅の終了時刻である最遅終了時刻を求め、当該最早開始時刻、若しくは、当該最遅終了時刻に基づいて、前記複数の時間帯セットを並べた前記候補一覧を提示するようにしてもよい。
【0012】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのうち、前記最早開始時刻、若しくは、前記最遅終了時刻が同一の前記時間帯セットについては、前記最早開始時刻と前記最遅終了時刻との時間差が最短の前記時間帯セットだけを前記候補一覧に含めて提示するようにしてもよい。
【0013】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記受付部は、希望する開始時刻を示す希望開始時刻、若しくは、希望する終了時刻を示す希望終了時刻を、前記代表者から更に受け付け、
前記検索部は、前記受付部が前記希望開始時刻、若しくは、前記希望終了時刻を受け付けた場合に、前記最早開始時刻が前記希望開始時刻よりも早い前記時間帯セット、若しくは、前記最遅終了時刻が前記希望終了時刻よりも遅い前記時間帯セットを除外した上で、前記時間帯セットを検索し、
前記提示部は、前記最早開始時刻が前記希望開始時刻に近い順、若しくは、前記最遅終了時刻が前記希望終了時刻に近い順に、前記複数の時間帯セットを並べた前記候補一覧を提示するようにしてもよい。
【0014】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのそれぞれについて、前記各利用時間帯のそれぞれの開始時刻及び終了時刻のうち、最早の開始時刻である最早開始時刻と最遅の終了時刻である最遅終了時刻との時間差を求め、当該時間差の短い順に前記複数の時間帯セットを並べた前記候補一覧を提示するようにしてもよい。
【0015】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記提示部は、前記複数の時間帯セットのうち、前記最早開始時刻、若しくは、前記最遅終了時刻が同一の前記時間帯セットについては、前記時間差が最短の前記時間帯セットだけを前記候補一覧に含めて提示するようにしてもよい。
【0016】
また、上記観点に係るサーバ装置は、
前記代表者が選択した前記時間帯セットに基づいて、前記代表者に応じた前記各利用時間帯の選択傾向を学習する学習部を更に備え、
前記提示部は、前記学習部によって学習された前記選択傾向に基づいて、前記複数の時間帯セットを選択傾向の高い順に並べた前記候補一覧を提示するようにしてもよい。
【0017】
また、上記観点に係るサーバ装置において、
前記学習部は、前記代表者が選択した前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯における重複する関係、若しくは、連続する関係についてのパターンに基づいて、前記選択傾向を学習するようにしてもよい。
【0018】
本発明の第2の観点に係る予約方法は、
施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を記憶している記憶部を有するサーバ装置が実行する予約方法であって、
グループを構成する各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、当該グループの代表者から一括して受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップにて受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、前記記憶部から検索する検索ステップと、
前記検索ステップにて検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、前記代表者に提示する提示ステップと、
前記提示ステップにて提示された前記候補一覧から、前記代表者によって何れかの前記時間帯セットが選択されると、前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを、選択された前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯にて予約する予約ステップと、
を備えることを特徴とする。
【0019】
本発明の第3の観点に係るプログラムは、
施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を記憶している記憶部を有するコンピュータを、
グループを構成する各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、当該グループの代表者から一括して受け付ける受付部、
前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、前記記憶部から検索する検索部、
前記検索部によって検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、前記代表者に提示する提示部、
前記提示部によって提示された前記候補一覧から、前記代表者によって何れかの前記時間帯セットが選択されると、前記受付部が受け付けた前記各希望サービスのそれぞれを、選択された前記時間帯セットに係る前記各利用時間帯にて予約する予約部、
として機能させることを特徴とする。
【0020】
上記プログラムは、当該プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ通信網を介して配布・販売することができる。
更に、上記プログラムを記録する情報記録媒体は、非一時的な(non-transitory)記録媒体であり、コンピュータとは独立して配布・販売することができる。ここで、非一時的な記録媒体とは、有形な(tangible)記録媒体をいう。非一時的な記録媒体は、例えば、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等である。また、一時的な(transitory)記録媒体とは、伝送媒体(伝搬信号)それ自体を示す。一時的な記録媒体は、例えば、電気信号、光信号、電磁波等である。なお、一時的な(temporary)記憶領域とは、データやプログラムを一時的に記憶するための領域であり、例えば、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリである。
【発明の効果】
【0021】
本発明によれば、複数のサービスを提供する施設に対して、容易にグループ予約を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
図1】本実施形態に係る予約システムの全体構成の一例を示すブロック図である。
図2】本実施形態に係るサーバ装置等が実現される典型的な情報処理装置の概要構成の一例を示すブロック図である。
図3】実施形態1に係るサーバ装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
図4】空き時間情報を視覚的に説明するための模式図である。
図5】検索条件を設定する設定画面の一例を示す模式図である。
図6】(a),(b)共に、検索される時間帯セットにおける各利用時間帯の関係を示す模式図である。
図7】検索された各時間帯セットを含む候補一覧画面の一例を示す模式図である。
図8】(a)~(f)共に、候補一覧画面から除外される時間帯セットを説明するための模式図である。
図9】希望する開始時刻が設定されて検索された場合の候補一覧画面の一例を示す模式図である。
図10】実施形態1に係る予約処理を説明するためのフローチャートである。
図11】実施形態2に係るサーバ装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
図12】選択モデルについて説明するための模式図である。
図13】検索された各時間帯セットが選択傾向の高い順に並べられた候補一覧画面の一例を示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0023】
以下に本発明の実施形態を説明する。本発明の実施形態では、美容についての複数のサービスをユーザに提供する美容施設(美容室、ネイルサロン、エステサロン等)に対して、グループ予約を行う予約システムを一例として説明するが、このような美容施設に限られず、同様に複数のサービスをユーザに提供する他の施設(整体施設、スポーツ施設等)の予約システムにおいても適用可能である。
なお、以下の実施形態は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であればこれら各要素の何れかまたは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
【0024】
(全体構成)
本発明の実施形態に係る予約システム100は、美容施設を複数のユーザからなるグループで利用できる時間帯(各利用時間帯)を検索して予約を行えるシステムであり、図1に示すように、サーバ装置200と、ユーザ端末300とを含んで構成される。
なお、サーバ装置200と、ユーザ端末300とは、インターネット900を介して通信可能に接続されている。また、図1には、ユーザ端末300を3台だけ示しているが、発明の理解を容易にするためであり、実際には、ユーザ数に応じて、膨大な数のユーザ端末300が含まれているものとする。
【0025】
サーバ装置200は、例えば、サーバ用のコンピュータであり、美容施設の情報を管理すると共に、グループの代表者が使用するユーザ端末300との間で必要な情報を送受信することで、グループ内の各ユーザが希望するサービス(各希望サービス)についてのグループ予約を処理する。
より詳細に、サーバ装置200は、代表者のユーザ端末300から、各希望サービスを一括して受け付けると、それらの希望サービスを利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを検索し、検索した複数の時間帯セットを含んだ候補一覧を、そのユーザ端末300に提示する。そして、サーバ装置200は、候補一覧を提示したユーザ端末300にて何れかの時間帯セットが選択されると、選択された時間帯セットに係る各利用時間帯にて、各希望サービスを予約する。
【0026】
ユーザ端末300は、例えば、スマートフォンやパーソナルコンピュータ等であり、美容施設を利用しようとするグループの代表者に使用される。
ユーザ端末300は、その代表者に操作され、インターネット900を介してサーバ装置200にアクセスし、各希望サービスを含む検索条件を設定して、サーバ装置200に各希望サービスを利用できる各利用時間帯(時間帯セット)を検索させる。そして、ユーザ端末300は、検索結果となる複数の時間帯セットを含んだ候補一覧を表示すると共に、候補一覧から何れかの時間帯セットを代表者が選択した場合に、選択された時間帯セットの情報をサーバ装置200へ送ることにより、各希望サービスを選択された時間帯セットに係る各利用時間帯で予約するグループ予約を、サーバ装置200に処理させる。
【0027】
(情報処理装置の概要構成)
本実施形態に係るサーバ装置200等が実現される典型的な情報処理装置400について説明する。
【0028】
情報処理装置400は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)401と、ROM(Read Only Memory)402と、RAM(Random Access Memory)403と、NIC(Network Interface Card)404と、画像処理部405と、音声処理部406と、補助記憶部407と、インターフェース408と、操作ユニット409と、表示ユニット410と、を備える。
【0029】
CPU 401は、情報処理装置400全体の動作を制御し、各構成要素と接続され制御信号やデータをやりとりする。
【0030】
ROM 402には、電源投入直後に実行されるIPL(Initial Program Loader)が記録され、これが実行されることにより、補助記憶部407に記憶されたプログラムをRAM 403に読み出してCPU 401による当該プログラムの実行が開始される。
【0031】
RAM 403は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、補助記憶部407から読み出されたプログラムやデータ、その他、通信に必要なデータ等が保持される。
【0032】
NIC 404は、情報処理装置400をインターネット等のコンピュータ通信網に接続するためのものであり、LAN(Local Area Network)を構成する際に用いられる10BASE-T/100BASE-T規格にしたがうものや、電話回線を用いてインターネットに接続するためのアナログモデム、ISDN(Integrated Services Digital Network)モデム、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデム、ケーブルテレビジョン回線を用いてインターネットに接続するためのケーブルモデム等から構成される。
【0033】
画像処理部405は、補助記憶部407等から読み出された画像データをCPU 401や画像処理部405が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって加工処理した後、これを画像処理部405が備えるフレームメモリ(図示せず)に記録する。フレームメモリに記録された画像情報は、所定の同期タイミングでビデオ信号に変換され、インターフェース408等を介して表示ユニット410に出力される。つまり、画像処理部405は、CPU 401の制御の下、情報処理装置400が行う処理の進行の中で必要となる画像を生成し、その画像を表示ユニット410に表示させる。
【0034】
音声処理部406は、補助記憶部407等から読み出された音声データを音声信号に変換し、インターフェース408を介してスピーカ411に出力する。つまり、音声処理部406は、CPU 401の制御の下、情報処理装置400が行う処理の進行の中で発生させるべき音声を生成し、その音声をスピーカ411から出力させる。
【0035】
補助記憶部407は、ハードディスク等であり、情報処理装置400全体の動作制御に必要な各種のプログラムや各種のデータを記憶する。例えば、補助記憶部407には、本実施形態に係るサーバ装置200を実現するためのプログラムが記憶される。そして、CPU 401の制御によって、補助記憶部407は、記憶されたプログラムやデータを適宜読み出し、これらをRAM 403等に一時的に記憶させる。
【0036】
インターフェース408には、操作ユニット409、及び、表示ユニット410が接続される。なお、インターフェース408は、この他に接続された外部機器との間で必要な情報を送受信してもよい。
【0037】
操作ユニット409は、情報処理装置400を利用する作業者等の操作入力を受け付ける。
【0038】
表示ユニット410は、画像処理部405により出力された画像データに応じた画像を描画し、情報処理装置400を利用する作業者等に提示する。
【0039】
この他に、情報処理装置400は、補助記憶部407の代わりに、DVD(Digital Versatile Disc)-ROM等のドライブユニットを備えるようにしてもよい。この場合、情報処理装置400は、ドライブユニットに装着されるDVD-ROM等からプログラムやデータを読み出して、上記と同様に動作する。
【0040】
(実施形態1)
以下、実施形態1に係るサーバ装置200の機能構成等について、図3図9を参照して説明する。このサーバ装置200は、上記の情報処理装置400により実現される。例えば、情報処理装置400に電源が投入されると、サーバ装置200として機能させるプログラムが実行され、本実施形態1に係るサーバ装置200が実現される。
なお、ユーザ端末300も同様に、情報処理装置400によって実現されるが、こちらについては説明を省略し、実施形態1において最も特徴的なサーバ装置200について、以下説明する。
【0041】
(実施形態1に係るサーバ装置の機能構成)
図3は、実施形態1に係るサーバ装置200の機能構成の一例を示すブロック図である。図示するように、サーバ装置200は、送信部210と、受信部220と、記憶部230と、制御部240とを備える。
【0042】
送信部210は、ユーザ端末300に対して、必要な情報を送信する。
例えば、送信部210は、ユーザ端末300に提示するための種々の画面(画面の情報)をユーザ端末300へ送信する。
【0043】
なお、上述したNIC 404等が、このような送信部210として機能しうる。
【0044】
受信部220は、ユーザ端末300から送られる種々の情報を受信する。
例えば、受信部220は、上記の送信部210が送信した画面がユーザ端末300にて表示されている状態で、所定のボタン(後述する検索ボタンや予約ボタン等)が代表者に操作されると、そのボタンに対応付けられた指示情報を受信する。
【0045】
なお、上述したNIC 404等が、このような受信部220として機能しうる。
【0046】
記憶部230は、美容施設に関する種々の情報を記憶する。例えば、記憶部230は、空き時間情報231を記憶する。
【0047】
この空き時間情報231は、美容施設で提供される複数のサービスのそれぞれについて、提供可能となる各空き時間帯を表す情報である。具体的に、空き時間情報231には、図4に示すように、各サービスに応じた空き時間帯(○で示された時間帯)が管理されている。なお、実際には、各サービスに応じて使用されるリソース(一例として、カット台やシャンプー台などの座席や、スタイリストなどのスタッフ)が必要であるため、図4の各サービスに応じた空き時間帯は、さらに細かく、各サービスに応じて使用されるリソースの空き時間帯から構成されているものとする。
また、図4では、美容施設のとある営業日(一例として、7月2日)における空き時間帯を視覚的に示しており、実際の空き時間情報231には、営業日毎に、各サービスの空き時間帯がデータ化されて管理されているものとする。
【0048】
この他にも、記憶部230は、各サービスの基本情報(所要時間、料金等)、各サービスの予約を管理する予約管理情報(予約の日時、予約を行ったユーザID等)等を記憶する。
【0049】
なお、上述した補助記憶部407等が、このような記憶部230として機能しうる。
【0050】
図3に戻って、制御部240は、サーバ装置200全体を制御する。この制御部240は、受付部241、検索部242、提示部243、及び、予約部244を含んでいる。
【0051】
受付部241は、グループ内の各ユーザのそれぞれが利用を希望する各希望サービスを、代表者のユーザ端末300から一括して受け付ける。
例えば、制御部240は、ユーザ端末300からのアクセスに応じて、図5に示すような設定画面510を、ユーザ端末300に表示させる。この設定画面510は、グループで美容施設を利用する場合の検索条件を設定するため画面であり、グループの人数511、予約したい日512、希望する開始時刻513、希望する終了時刻514、希望するサービス515、及び、サービスを受ける人数516について、代表者が任意に設定できるようになっている。そして、代表者によって検索ボタンKBが押下されると、受付部241は、設定画面510にて設定された各希望サービスを含む検索条件を受け付ける。
なお、図5の設定画面510では、希望するサービス515と、サービスを受ける人数516とを分けてを設定しているが、一例であり、サービスを受けるユーザとそのユーザが希望するサービスを対応付けて設定するようにしてもよい。例えば、グループを構成する各ユーザ(一例として、Aさん、Bさん、Cさん)を設定した上で、Aさんが希望するサービス、Bさんが希望するサービス、及び、Cさんが希望するサービスをそれぞれ設定できるようにしてもよい。その際、各ユーザに対して複数のサービスを設定できるようにしてもよい。一例として、Aさんの希望サービスとして、カットとパーマを設定し、Bさんの希望サービスとして、カットとカラーを設定し、そして、Cさんの希望サービスとして、カットとパーマとカラーを設定する。
【0052】
図3に戻って、検索部242は、上記の受付部241が受け付けた各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、上述した空き時間情報231から検索する。
例えば、検索部242は、各利用時間帯のそれぞれが、他の利用時間帯の何れかと、少なくとも一部が重複する関係、若しくは、連続する関係を有する時間帯セットを検索する。具体的に、2つの利用時間帯からなる時間帯セットを検索する場合を一例として説明すると、検索部242は、図6(a)に示すような利用時間帯TZ1と利用時間帯TZ2とが一部で重複する関係を有する時間帯セットや、図6(a)に示すような利用時間帯TZ3と利用時間帯TZ3とが連続する関係を有する時間帯セットを検索する。
なお、検索部242は、各サービスの所要時間に応じた時間長の各利用時間帯を、空き時間情報231から検索する。
【0053】
また、検索部242は、上述した図5の設定画面510にて、希望する開始時刻513若しくは、希望する終了時刻514が設定された場合(つまり、受付部241が、希望開始時刻、若しくは、希望終了時刻を受け付けた場合)に、時間帯セットにおける各利用時間帯のうちで最早の開始時刻(最早開始時刻)が希望開始時刻よりも早い時間帯セット、若しくは、時間帯セットにおける各利用時間帯のうちで最遅の終了時刻(最遅終了時刻)が希望終了時刻よりも遅い時間帯セットを除外した上で、時間帯セットを検索する。
【0054】
図3に戻って、提示部243は、上記の検索部242によって検索された複数の時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、代表者のユーザ端末300に提示する。
例えば、提示部243は、図7に示すような候補一覧画面520をユーザ端末300に提示する。この候補一覧画面520では、検索された複数の時間帯セットのうち、一部の時間帯セットST1~ST3が、各予約ボタンYBと共に表示された場合を示している。なお、各予約ボタンYBは、グループ予約の処理をサーバ装置200へ指令するためのボタンである。また、時間帯セットST1~ST3は、並び順521で指定された順番(利用開始時刻が早い順)に並べられている。つまり、提示部243は、この場合、検索部242によって検索された複数の時間帯セットのそれぞれについて、各利用時間帯のそれぞれの開始時刻のうち、最早の開始時刻である最早開始時刻を求め、この最早開始時刻に基づいて、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
なお、並び順521にて、例えば、「利用終了時刻が遅い順」が指定された場合に、提示部243は、検索部242によって検索された複数の時間帯セットのそれぞれについて、各利用時間帯のそれぞれの終了時刻のうち、最遅の終了時刻である最遅終了時刻を求め、この最遅終了時刻に基づいて、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
【0055】
また、提示部243は、検索部242によって検索された複数の時間帯セットのうち、最早開始時刻、若しくは、最遅終了時刻が同一の時間帯セットについては、最早開始時刻と最遅終了時刻との時間差(つまり、グループ全体における利用時間)が最短の時間帯セットだけを候補一覧画面に含めて提示するようにしてもよい。
具体的に、最早開始時刻が「10:00」の時間帯セットが、図8(a)~(f)に示すように、6つ検索された場合を一例として説明する。この場合、グループ全体における利用時間の最短は、図8(a),(b)の時間帯セットで示される2時間となるため、提示部243は、それ以外の図8(c)~(f)の時間帯セットを除外する。つまり、最早開始時刻が「10:00」の時間帯セットであれば、図8(a),(b)の時間帯セットだけが、候補一覧画面520に含められることになる。
【0056】
また、提示部243は、上述した図5の設定画面510にて、希望する開始時刻513、若しくは、希望する終了時刻514が設定された場合に、最早開始時刻が希望開始時刻に近い順、若しくは、最遅終了時刻が希望終了時刻に近い順に、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
例えば、設定画面510にて、希望する開始時刻513に「11:00」が設定された場合(つまり、受付部241が、希望開始時刻として「11:00」を受け付けた場合)では、提示部243は、図9に示すような候補一覧画面530をユーザ端末300に提示する。この候補一覧画面530では、検索された複数の時間帯セットのうち、一部の時間帯セットST4~ST6が各予約ボタンYBと共に表示された場合を示している。この時間帯セットST4~ST6は、最早開始時刻が希望開始時刻である「11:00」に近い順に並べられている。つまり、提示部243は、この場合、検索部242によって検索された複数の時間帯セットのそれぞれについて最早開始時刻を求め、この最早開始時刻が「11:00」に近い順に、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
この場合も、提示部243は、検索部242によって検索された複数の時間帯セットのうち、最早開始時刻、若しくは、最遅終了時刻が同一の時間帯セットについては、最早開始時刻と最遅終了時刻との時間差が最短の時間帯セットだけを候補一覧画面530に含めて提示するようにしてもよい。
【0057】
図3に戻って、予約部244は、上記の提示部243によってユーザ端末300に提示された候補一覧から、代表者によって何れかの時間帯セットが選択されると、その時間帯セットに基づいて、グループ予約を行う。
例えば、上述した図7に示す候補一覧画面520がユーザ端末300に提示された状態で、何れかの予約ボタンYBが代表者によって押下されると、予約部244は、各希望サービスのそれぞれを、押下された予約ボタンYBに対応する時間帯セット(つまり、選択された時間帯セット)に係る各利用時間帯にて予約する。
【0058】
なお、上述したCPU 401等が、このような構成からなる制御部240として機能しうる。
【0059】
(実施形態1に係るサーバ装置の動作)
以下、このような構成の実施形態1に係るサーバ装置200の動作について図10を参照して説明する。図10は、サーバ装置200が実行する予約処理の流れを示すフローチャートである。この予約処理は、例えば、グループの代表者が使用するユーザ端末300からサーバ装置200へアクセスされ、上述した図5に示すような設定画面510をユーザ端末300に提示した後に開始される。
【0060】
まず、サーバ装置200は、グループの各希望サービス等をユーザ端末300から一括して受け付ける(ステップS11)。例えば、図5に示すような設定画面510がユーザ端末300に表示されている状態で、代表者によって検索ボタンKBが押下されると、制御部240(受付部241)は、各希望サービスを含む検索条件を受け付ける。
【0061】
サーバ装置200は、各希望サービスについての各利用時間帯をまとめた時間帯セットを検索する(ステップS12)。すなわち、制御部240(検索部242)は、上記のステップS11にて受け付けた各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯をまとめた時間帯セットを、記憶部230に記憶される空き時間情報231から検索する。
例えば、検索部242は、各利用時間帯のそれぞれが、他の利用時間帯の何れかと、少なくとも一部が重複する関係、若しくは、連続する関係を有する時間帯セットを検索する。
【0062】
サーバ装置200は、検索された時間帯セットを所定の順番に並べた候補一覧を、代表者のユーザ端末300に提示する(ステップS13)。例えば、制御部240(提示部243)は、図7に示すような候補一覧画面520をユーザ端末300に提示する。この候補一覧画面520では、検索された複数の時間帯セットのうち、一部の時間帯セットST1~ST3が、各予約ボタンYBと共に表示された場合を示している。この時間帯セットST1~ST3は、並び順521で指定された順番(利用開始時刻が早い順)に並べられている。つまり、制御部240は、この場合、上記のステップS12にて検索された複数の時間帯セットのそれぞれについて、各利用時間帯のそれぞれの開始時刻のうち、最早の開始時刻である最早開始時刻を求め、この最早開始時刻に基づいて、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
なお、並び順521にて、例えば、「利用終了時刻が遅い順」が指定された場合に、制御部240は、上記のステップS12にて検索された複数の時間帯セットのそれぞれについて、各利用時間帯のそれぞれの終了時刻のうち、最遅の終了時刻である最遅終了時刻を求め、この最遅終了時刻に基づいて、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
【0063】
また、上述したステップS11にて、各希望サービスと共に、希望開始時刻、若しくは、希望終了時刻を受け付けた場合に、制御部240は、最早開始時刻が希望開始時刻に近い順、若しくは、最遅終了時刻が希望終了時刻に近い順に、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
例えば、希望開始時刻として「11:00」を受け付けた場合では、制御部240は、図9に示すような候補一覧画面530をユーザ端末300に提示する。この候補一覧画面530では、検索された複数の時間帯セットのうち、一部の時間帯セットST4~ST6が各予約ボタンYBと共に表示された場合を示している。この時間帯セットST4~ST6は、最早開始時刻が希望開始時刻である「11:00」に近い順に並べられている。つまり、制御部240は、この場合、上記のステップS12にて検索された複数の時間帯セットのそれぞれについて最早開始時刻を求め、この最早開始時刻が「11:00」に近い順に、複数の時間帯セットを並べた候補一覧を提示する。
【0064】
サーバ装置200は、何れかの時間帯セットが選択されたか否かを判別する(ステップS14)。すなわち、制御部240は、上記のステップS13にてユーザ端末300に提示された候補一覧から、何れかの時間帯セットが選択されたかどうかを判別する。
例えば、図7に示すような候補一覧画面520がユーザ端末300に提示された状態で、何れかの予約ボタンYBが代表者に押下された場合に、制御部240は、押下された予約ボタンYBに対応する時間帯セットが選択されたと判別する。また、予約ボタンYBが押下されることなく、候補一覧画面520が別画面に遷移された場合等に、制御部240は、何れの時間帯セットも選択されなかったと判別する。
【0065】
サーバ装置200は、時間帯セットが選択されなかったと判別すると(ステップS14;No)、予約を行うことなく、そのまま予約処理を終了する。
【0066】
一方、時間帯セットが選択されたと判別した場合(ステップS14;Yes)に、サーバ装置200は、各希望サービスのそれぞれを、選択された時間帯セットに係る各利用時間帯にて予約する(ステップS15)。すなわち、制御部240(予約部244)は、選択された時間帯セットに基づいて、グループ予約を行う。
例えば、図7に示す候補一覧画面520がユーザ端末300に提示された状態で、何れかの予約ボタンYBが代表者によって押下されると、制御部240は、上述したステップS11にて受け付けた各希望サービスのそれぞれを、押下された予約ボタンYBに対応する時間帯セットに係る各利用時間帯にて予約する。
【0067】
このような予約処理によって、ユーザ(グループの代表者)は、候補一覧(候補一覧画面)に含まれる複数の時間帯セットを見比べながら、グループ全体にとって都合のよい各利用時間帯の時間帯セットを選択するだけで、容易にグループ予約を行うことができる。
しかも、候補一覧に含まれる複数の時間帯セットは、何れも、各希望サービスのそれぞれを並行、若しくは、連続して利用できる各利用時間帯となっているため、グループ内の各ユーザの待ち時間等をなるべく生じさせない時間帯セットでのグループ予約が可能となる。
【0068】
この結果、複数のサービスを提供する施設に対して、容易にグループ予約を行うことができる。
【0069】
(実施形態2)
上述した実施形態1では、候補一覧(候補一覧画面)における時間帯セットの並びを、代表者が手動で変更する場合について説明したが、代表者が実際に選択した(予約ボタンを押下した)時間帯セットから、その代表者の選択傾向を学習して行き、新たに候補一覧を提示する度に、選択傾向の高い順に、時間帯セットを並べるようにしてもよい。
以下、代表者の選択傾向を学習することを特徴とした実施形態2について説明する。
【0070】
(実施形態2に係るサーバ装置の機能構成)
図11は、実施形態2に係るサーバ装置200の機能構成の一例を示すブロック図である。図示するように、サーバ装置200は、送信部210と、受信部220と、記憶部250と、制御部260とを備える。
なお、送信部210、及び、受信部220は、上述した図3に示す送信部210、及び、受信部220と同じ構成である。
【0071】
記憶部250は、空き時間情報231、及び、選択モデル251を記憶する。なお、空き時間情報231は、上述した図3に示す記憶部230に記憶される空き時間情報231と同じ情報である。
【0072】
選択モデル251は、代表者の選択傾向を学習するモデルである。
例えば、図12に示すように、学習用データDTをニューラルネットワークNNに入力して学習させる選択モデル251である。なお、選択モデル251の学習についての詳細は、後述する。
【0073】
なお、上述した補助記憶部407等が、このような記憶部250として機能しうる。
【0074】
図11に戻って、制御部260は、受付部241、検索部242、提示部243、予約部244、及び、学習部261を含んでいる。
なお、受付部241、検索部242、提示部243、及び、予約部244は、上述した図3に示す制御部240における受付部241、検索部242、提示部243、及び、予約部244とほぼ同じ構成である。
【0075】
学習部261は、代表者が選択した時間帯セットに係る各利用時間帯における重複する関係、若しくは、連続する関係についてのパターンに基づいて、選択モデル251を学習する。つまり、学習部261は、提示された候補一覧(候補一覧画面)において、代表者が選択した時間帯セットに基づいて、その代表者に応じた各利用時間帯の選択傾向を学習する。
より詳細に、学習部261は、提示された候補一覧において、実際に時間帯セットが選択された際に、上述した図12に示すように、その候補一覧に含まれる各時間帯セットを入力とし、選択された時間帯セットを出力とした学習用データDTをニューラルネットワークNNに入力して、選択モデル251を学習させる。
【0076】
そして、提示部243は、このような選択モデル251を用いて、候補一覧における複数の時間帯セットを、代表者の選択傾向が高い順に並べて、代表者のユーザ端末300に提示する。
例えば、提示部243は、図13に示すような候補一覧画面540をユーザ端末300に提示する。この候補一覧画面540では、検索された複数の時間帯セットのうち、一部の時間帯セットST7~ST9が、各予約ボタンYBと共に表示された場合を示している。この時間帯セットST7~ST8は、選択傾向が高い順に並べられている。つまり、提示部243は、この場合、選択モデル251を用いて、複数の時間帯セットを選択傾向の高い順に並べた候補一覧を提示する。
【0077】
なお、上述したCPU 401等が、このような構成からなる制御部260として機能しうる。
【0078】
このような構成の実施形態2に係るサーバ装置200は、代表者が実際に選択した時間帯セットから、その代表者の選択傾向を学習して行き、候補一覧における時間帯セットの並びに反映させることで、代表者がより簡単に所望の時間帯セットを選択できるようになる。
【0079】
この結果、複数のサービスを提供する施設に対して、容易にグループ予約を行うことができる。
【0080】
(他の実施形態)
上記の実施形態1,2では、図7の候補一覧画面520、図9の候補一覧画面530、及び、図13の候補一覧画面540において、グループの各ユーザが希望するサービスの利用時間帯をまとめた時間帯セットを提示する場合について説明したが、各ユーザに対して複数のサービスを設定できるようにした場合では、グループを構成するユーザ毎の利用時間帯をまとめた時間帯セットを提示するようにしてもよい。例えば、図5のような設定画面において、グループを構成する各ユーザ(一例として、Aさん、Bさん、Cさん)を設定した上で、Aさんの希望サービスとして、カットとパーマを設定し、Bさんの希望サービスとして、カットとカラーを設定し、そして、Cさんの希望サービスとして、カットとパーマとカラーを設定して検索した場合に、図7,9,13のような候補一覧においては、Aさんの利用時間帯(カットとパーマの利用時間帯)、Bさんの利用時間帯(カットとカラーの利用時間帯)、及び、Cさんの利用時間帯(カットとパーマとカラーの利用時間帯)をまとめた時間帯セットを提示する。
【0081】
上記の実施形態1,2では、1つの美容施設の空き時間情報231から時間帯セットを検索する場合について説明したが、複数の美容施設についての空き時間情報から時間帯セットを検索するようにしてもよい。
【0082】
また、上記の実施形態1,2では、美容施設に対して、グループ予約を行う予約システム100を一例として説明したが、同様に複数のサービスをユーザに提供する他の施設(整体施設、スポーツ施設等)に対して、グループ予約を行う予約システムにおいても適用可能である。
【0083】
以上説明したように、本発明によれば、容易にグループ予約を行うことのできるサーバ装置、予約方法、ならびに、プログラムを提供することができる。
【符号の説明】
【0084】
100 予約システム
200 サーバ装置
210 送信部
220 受信部
230,250 記憶部
231 空き時間情報
251 選択モデル
240,260 制御部
241 受付部
242 検索部
243 提示部
244 予約部
261 学習部
300 ユーザ端末
400 情報処理装置
401 CPU
402 ROM
403 RAM
404 NIC
405 画像処理部
406 音声処理部
407 補助記憶部
408 インターフェース
409 操作ユニット
410 表示ユニット
900 インターネット
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13