(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024179075
(43)【公開日】2024-12-26
(54)【発明の名称】駆動装置
(51)【国際特許分類】
F16H 57/04 20100101AFI20241219BHJP
H02K 7/116 20060101ALI20241219BHJP
【FI】
F16H57/04 B
F16H57/04
F16H57/04 K
F16H57/04 Z
F16H57/04 N
H02K7/116
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023097597
(22)【出願日】2023-06-14
(71)【出願人】
【識別番号】000003207
【氏名又は名称】トヨタ自動車株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000110
【氏名又は名称】弁理士法人 快友国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】伊藤 英司
(72)【発明者】
【氏名】奥田 弘一
(72)【発明者】
【氏名】田端 淳
【テーマコード(参考)】
3J063
5H607
【Fターム(参考)】
3J063AA04
3J063AB02
3J063AB04
3J063AC01
3J063BA11
3J063BB03
3J063BB11
3J063CA01
3J063CB01
3J063XD03
3J063XD15
3J063XD23
3J063XD32
3J063XD43
3J063XD62
3J063XD72
3J063XE15
5H607AA02
5H607AA12
5H607BB01
5H607DD03
5H607EE36
(57)【要約】
【課題】 駆動装置において、カウンタギヤとハイポイドギヤの両方を効率的に動作させる。
【解決手段】 車両に搭載される駆動装置であって、前記電動機室内に収容されている電動機と、前記電動機のロータシャフトと平行または同軸に配置されている第1シャフトと、前記ロータシャフトの回転を前記第1シャフトに伝えるカウンタギヤと、前記車両の車輪を回転させる第2シャフトと、前記第1シャフトの回転を前記第2シャフトに伝えるハイポイドギヤと、前記第1シャフトと前記ケースの間の隙間をシールするオイルシールと、電動機室及びカウンタギヤ室内に収容されている第1潤滑油と、ハイポイドギヤ室内に収容されている第2潤滑油、を有する。
【選択図】
図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両に搭載される駆動装置であって、
電動機室、カウンタギヤ室、及び、ハイポイドギヤ室を有するケースと、
前記電動機室内に収容されている電動機と、
前記電動機のロータシャフトと平行または同軸に配置されており、前記カウンタギヤ室から前記ハイポイドギヤ室まで伸びる第1シャフトと、
前記カウンタギヤ室内に収容されており、前記ロータシャフトの回転を前記第1シャフトに伝えるカウンタギヤと、
前記ハイポイドギヤ室から前記ケースの外部まで伸びており、前記車両の車輪を回転させる第2シャフトと、
前記ハイポイドギヤ室内に収容されており、前記第1シャフトの回転を前記第2シャフトに伝えるハイポイドギヤと、
前記第1シャフトと前記ケースの間の隙間をシールするオイルシールと、
前記電動機室及び前記カウンタギヤ室内に収容されている第1潤滑油と、
前記ハイポイドギヤ室内に収容されている第2潤滑油、
を有する駆動装置。
【請求項2】
前記第1潤滑油の粘度が前記第2潤滑油の粘度よりも低い、請求項1に記載の駆動装置。
【請求項3】
前記第1潤滑油を前記電動機室と前記カウンタギヤ室の間で循環させるオイルポンプをさらに有する請求項1または2に記載の駆動装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本明細書に開示の技術は、駆動装置に関する。
【0002】
特許文献1に開示の駆動装置は、電動機、ピニオンシャフト、車輪軸、カウンタギヤ、及び、ハイポイドギヤを有している。ピニオンシャフトは、電動機のロータシャフトと平行に配置されている。カウンタギヤは、ロータシャフトの回転をピニオンシャフトへ伝える。車輪軸は、ロータシャフトとは異なる方向に沿って伸びている。ハイポイドギヤは、ピニオンシャフトの回転を車輪軸へ伝える。電動機は、電動機室内に収容されている。カウンタギヤとハイポイドギヤは、共通のギヤ室内に収容されている。ギヤ室内には、潤滑油が貯留されている。ギヤ室と電動機室の間は、シール材等によって隔絶されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
カウンタギヤに適する潤滑油の種類とハイポイドギヤに適する潤滑油の種類は異なる。特許文献1では、カウンタギヤとハイポイドギヤに対して同じ潤滑油が用いられるので、カウンタギヤとハイポイドギヤの一方の性能を十分に活用することができない。本明細書では、カウンタギヤとハイポイドギヤの両方を適切に動作させる技術を提案する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本明細書が開示する駆動装置は、車両に搭載される。この駆動装置は、電動機室、カウンタギヤ室、及び、ハイポイドギヤ室を有するケースと、前記電動機室内に収容されている電動機と、前記電動機のロータシャフトと平行または同軸に配置されているとともに前記カウンタギヤ室から前記ハイポイドギヤ室まで伸びる第1シャフトと、前記カウンタギヤ室内に収容されているとともに前記ロータシャフトの回転を前記第1シャフトに伝えるカウンタギヤと、前記ハイポイドギヤ室から前記ケースの外部まで伸びているとともに前記車両の車輪を回転させる第2シャフトと、前記ハイポイドギヤ室内に収容されているとともに前記第1シャフトの回転を前記第2シャフトに伝えるハイポイドギヤと、前記第1シャフトと前記ケースの間の隙間をシールするオイルシールと、前記電動機室及び前記カウンタギヤ室内に収容されている第1潤滑油と、前記ハイポイドギヤ室内に収容されている第2潤滑油、を有する。
【0006】
この駆動装置では、オイルシールによってカウンタギヤ室がハイポイドギヤ室から隔絶されている。このため、カウンタギヤ室とハイポイドギヤ室とで異なる潤滑油を用いることができる。したがって、カウンタギヤとハイポイドギヤの両方を効率的に動作させることができる。また、電動機室とカウンタギヤ室には共通の第1潤滑油が使用される。電動機とカウンタギヤに共通の潤滑油を用いても、これらは効率的に動作することができる。また、電動機室とカウンタギヤ室に共通の潤滑油を用いることで、駆動装置内で使用される潤滑油の種類の増加を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下に、本明細書が開示する駆動装置の付加的な特徴を列記する。
【0009】
第1潤滑油の粘度が第2潤滑油の粘度よりも低くてもよい。
【0010】
この構成によれば、粘度が高い第2潤滑油によってハイポイドギヤの歯面における油膜切れを防止できる。また、粘度が低い第1潤滑油によってロータとカウンタギヤを低損失で回転させることができる。
【0011】
駆動装置は、第1潤滑油を電動機室とカウンタギヤ室の間で循環させるオイルポンプをさらに有していてもよい。
【0012】
この構成によれば、電動機とカウンタギヤを冷却することができる。
【実施例0013】
図1に示す実施例の駆動装置10は、電動車両に搭載されている。なお、
図1において矢印FRは車両前方向を示しており、矢印RHは車両右方向を示している。駆動装置10は、ケース12を有している。ケース12の内部に、左駆動系90と右駆動系91が設けられている。左駆動系90は、電動車両の左後輪92を駆動する。右駆動系91は、電動車両の右後輪93を駆動する。左駆動系90と右駆動系91は左右対称であるので、以下では左駆動系90について説明する。
【0014】
ケース12の内部には、左電動機室13、左端子台室14、左カウンタギヤ室15及び左ハイポイドギヤ室16が設けられている。左端子台室14は左電動機室13の後方に配置されている。左カウンタギヤ室15は左端子台室14の後方に配置されている。左ハイポイドギヤ室16は左カウンタギヤ室15の後方に配置されている。左電動機室13には電動機20が収容されている。左端子台室14には、端子台20eが収容されている。端子台20eは、電動機20に電力を供給する端子を備えている。左カウンタギヤ室15には、カウンタギヤを構成するギヤセットが収容されている。左ハイポイドギヤ室16には、ハイポイドギヤを構成するギヤセットが収容されている。電動機20、左カウンタギヤ室15内のギヤセット、及び、左ハイポイドギヤ室16内のギヤセット等によって、左駆動系90が構成されている。
【0015】
図2に示すように、電動機20は、ロータ20aとステータ20bを有している。ロータ20aは、ロータシャフト20cを有している。ロータシャフト20cは、シャフト20c-1とシャフト20c-2を有している。シャフト20c-1とシャフト20c-2は、それぞれ、円筒形状を有している。シャフト20c-1の一端がシャフト20c-2内に挿入されている。シャフト20c-1は、スプライン篏合によってシャフト20c-2に固定されている。ロータ20aは、ロータシャフト20cが電動車両の前後方向に沿って伸びる向きで左電動機室13内に収容されている。ロータシャフト20cは、ケース12の隔壁を貫通して左電動機室13から左カウンタギヤ室15まで伸びている。より詳細には、シャフト20c-1が左電動機室13から左端子台室14まで伸びており、シャフト20c-2が左端子台室14から左カウンタギヤ室15まで伸びている。ロータ20aは、ケース12に設けられた軸受けによって回転可能に支持されている。ステータ20bは、ロータ20aの周囲に配置されている。ステータ20bは、端子台20eに電気的に接続されている。端子台20eを介してステータ20bに電流が供給されると、ロータ20aが回転する。
【0016】
左カウンタギヤ室15内には、カウンタシャフト23とアウトプットシャフト24が配置されている。カウンタシャフト23は、ロータシャフト20cと平行に配置されている。より詳細には、カウンタシャフト23の中心軸は、ロータシャフト20cの中心軸と平行である。カウンタシャフト23は、ケース12に設けられた軸受けによって回転可能に指示されている。アウトプットシャフト24は、ロータシャフト20cの後方に配置されている。アウトプットシャフト24は、ロータシャフト20cと同軸に伸びている。より詳細には、アウトプットシャフト24の中心軸は、ロータシャフト20cの中心軸の延長線と一致している。左カウンタギヤ室15と左ハイポイドギヤ室16の間の隔壁には、貫通孔18が設けられている。アウトプットシャフト24は、貫通孔18を通って左カウンタギヤ室15から左ハイポイドギヤ室16まで伸びている。アウトプットシャフト24の外周面と貫通孔18の内周面の間の隙間は、オイルシール25によってシールされている。アウトプットシャフト24の前端部は、ロータシャフト20cの後端からロータシャフト20cの中心孔内に挿入されている。ロータシャフト20cの内周面とアウトプットシャフト24の外周面の間の隙間は、オイルシール26によってシールされている。アウトプットシャフト24は、ケース12に設けられた軸受けによって回転可能に指示されている。
【0017】
左カウンタギヤ室15内に設けられたギヤセットは、ギヤ21a、21b、22a、22bを有する。ギヤ21aは、円柱型の歯車であり、ロータシャフト20cに固定されている。ギヤ21bは、円柱型の歯車であり、カウンタシャフト23に固定されている。ギヤ21aは、ギヤ21bと係合している。ギヤ21aとギヤ21bによって第1カウンタギヤ21が構成されている。ギヤ22aは、円柱型の歯車であり、カウンタシャフト23に固定されている。ギヤ22bは、円柱型の歯車であり、アウトプットシャフト24に固定されている。ギヤ22aは、ギヤ22bと係合している。ギヤ22aとギヤ22bによって第2カウンタギヤ22が構成されている。
【0018】
ロータシャフト20cが回転すると、ギヤ21aが回転し、ギヤ21aからギヤ21bに駆動力が伝わる。このため、ギヤ21b、カウンタシャフト23及びギヤ22aが回転する。ギヤ22aが回転すると、ギヤ22aからギヤ22bに駆動力が伝わる。このため、ギヤ22bとアウトプットシャフト24が回転する。第1カウンタギヤ21のギヤ比は、ロータシャフト20cの回転速度よりもカウンタシャフト23の回転速度が遅くなるように設定されている。また、第2カウンタギヤ22のギヤ比は、カウンタシャフト23の回転速度よりもアウトプットシャフト24の回転速度が遅くなるように設定されている。したがって、アウトプットシャフト24はロータシャフト20cよりも低速で回転する。このように、左カウンタギヤ室15内の駆動系によって減速機が構成されている。
【0019】
左ハイポイドギヤ室16内には、駆動シャフト27が配置されている。駆動シャフト27は、電動車両の左右方向に沿って伸びている。駆動シャフト27は、左ハイポイドギヤ室16からケース12の左側壁を貫通してケース12の外部まで伸びている。
図1に示すように、駆動シャフト27の左側の端部には、左後輪92が接続されている。駆動シャフト27は、ケース12に設けられた軸受けによって回転可能に指示されている。
【0020】
図2に示すように、左ハイポイドギヤ室16内に設けられたギヤセットは、ギヤ28a、28bを有する。ギヤ28aは、円錐台型の歯車であり、アウトプットシャフト24に固定されている。ギヤ28bは、円錐台型の歯車であり、駆動シャフト27に固定されている。ギヤ28aは、ギヤ28bと係合している。ギヤ28aとギヤ28bによってハイポイドギヤ28が構成されている。
【0021】
電動機20が駆動すると、ロータシャフト20cが回転する。上述したように、ロータシャフト20cが回転すると、アウトプットシャフト24が回転する。アウトプットシャフト24が回転すると、ギヤ28aが回転し、ギヤ28aからギヤ28bに駆動力が伝わる。このため、ギヤ28bと駆動シャフト27が回転する。駆動シャフト27が回転すると、左後輪92が回転する。このように、左駆動系90は、電動機20の駆動力によって左後輪92を回転させる。
【0022】
図3に示すように、左カウンタギヤ室15の底部には、第1潤滑油80が貯留されている。また、左ハイポイドギヤ室16の底部には、第2潤滑油82が貯留されている。第1潤滑油80は第2潤滑油82とは異なる種類の潤滑油である。第1潤滑油80の粘度は、第2潤滑油82の粘度よりも低い。左カウンタギヤ室15と左ハイポイドギヤ室16は、貫通孔18を除いて、隔壁によって分離されている。また、貫通孔18はオイルシール25によってシールされている。オイルシール25によって、左カウンタギヤ室15と左ハイポイドギヤ室16の間で潤滑油が漏れることが防止される。このように、左カウンタギヤ室15と左ハイポイドギヤ室16は、潤滑油が混ざらないように分離されている。
【0023】
ギヤ28bの下部は、第2潤滑油82に浸漬されている。したがって、ギヤ28bが回転するときに、ハイポイドギヤ28が第2潤滑油82によって潤滑される。一般に、ハイポイドギヤの歯面には、カウンタギヤ(すなわち、ヘリカルギヤ、スパーギヤ等)の歯面よりも高い圧力が加わり易い。このため、ハイポイドギヤの歯面では油膜切れが生じやすい。本実施例では、ハイポイドギヤ28の歯面に加わる圧力は、第1カウンタギヤ21及び第2カウンタギヤ22の歯面に加わる圧力よりも高い。しかしながら、本実施例では、粘度が高い第2潤滑油82によってハイポイドギヤ28が潤滑されるので、ハイポイドギヤ28の歯面での油膜切れが防止される。
【0024】
左カウンタギヤ室15の底部には、オイル吸引口34が設けられている。
図2に示すように、駆動装置10は、オイル循環流路35を有している。オイル循環流路35の上流端は、オイル吸引口34に接続されている。上述したように、ロータシャフト20cは円筒形状を備えている。ロータシャフト20cの中心孔によってシャフト流路36が構成されている。オイル循環流路35の下流端は、シャフト流路36の前端に接続されている。オイル循環流路35には、オイルポンプ30が設けられている。オイルポンプ30は、オイル循環流路35内の第1潤滑油80をオイル吸引口34からシャフト流路36へ向かって送り出す。左電動機室13内のロータシャフト20c(すなわち、シャフト20c-1)には、シャフト流路36からロータシャフト20cの外周面まで伸びる複数のオイル吐出口40が設けられている。左カウンタギヤ室15内のロータシャフト20c(すなわち、シャフト20c-2)には、シャフト流路36からロータシャフト20cの外周面まで伸びる複数のオイル吐出口42が設けられている。アウトプットシャフト24の内部には、その中心軸に沿って伸びるシャフト流路38が設けられている。シャフト流路38の前端は、シャフト流路36に接続されている。アウトプットシャフト24には、シャフト流路38からアウトプットシャフト24の外周面まで伸びる複数のオイル吐出口44が設けられている。
【0025】
電動機20の動作中に、オイルポンプ30が動作する。オイルポンプ30が作動すると、左カウンタギヤ室15内に貯留されている第1潤滑油80がオイル吸引口34とオイル循環流路35を介してロータシャフト20c内のシャフト流路36に供給される。第1潤滑油は、シャフト流路36内を後方に向かって流れる。シャフト流路36内を流れる第1潤滑油によって電動機20が冷却される。シャフト流路36内の第1潤滑油の一部は、オイル吐出口40から左電動機室13内に吐出される。左電動機室13内に吐出された第1潤滑油によって電動機20が潤滑される。左電動機室13内に吐出された第1潤滑油は、図示しないオイル流路と左端子台室14を通って左カウンタギヤ室15へ流れる。シャフト流路36内の第1潤滑油の一部は、オイル吐出口42から左カウンタギヤ室15内に吐出される。オイル吐出口42から吐出される第1潤滑油によって、第1カウンタギヤ21が潤滑されるとともに冷却される。シャフト流路36内を後端まで流れた第1潤滑油は、アウトプットシャフト24内のシャフト流路38内へ流入する。シャフト流路38内の第1潤滑油は、オイル吐出口44から左カウンタギヤ室15内に吐出される。オイル吐出口44から吐出された第1潤滑油によって、第2カウンタギヤ22が潤滑されるとともに冷却される。
【0026】
以上に説明したように、第1潤滑油が左電動機室13と左カウンタギヤ室15の間で循環することで、電動機20、第1カウンタギヤ21及び第2カウンタギヤ22が冷却されるとともに潤滑される。第1カウンタギヤ21及び第2カウンタギヤ22の歯面に加わる圧力が低いので、第1潤滑油の粘土が低くても第1カウンタギヤ21及び第2カウンタギヤ22の歯面における油膜切れを防止できる。また、第1潤滑油の粘土が低いので、ロータ20a、第1カウンタギヤ21及び第2カウンタギヤ22が低損失で回転することができる。また、第1潤滑油の粘土が低いので、オイルポンプ30によって第1潤滑油を効率的に循環させることができる。このように、電動機20及びカウンタギヤに対して粘土が低い第1潤滑油を使用されることで、損失が抑制される。
【0027】
なお、上述した実施例では、左カウンタギヤ室15内に第1カウンタギヤ21と第2カウンタギヤ22が設けられていた。しかしながら、左カウンタギヤ室15内に設けられるカウンタギヤが1組であってもよい。この場合、左カウンタギヤ室15から左ハイポイドギヤ室16まで伸びるようにカウンタシャフトを配置し、ハイポイドギヤを介してカウンタシャフトから駆動シャフトに駆動力が伝わるように各シャフト及び各ギヤを配置することができる。
【0028】
また、上述した実施例では、左カウンタギヤ室15が第1潤滑油を貯留する貯留槽として機能した。しかしながら、左カウンタギヤ室15とは別に第1潤滑油を貯留する貯留槽が設けられていてもよい。この場合、左カウンタギヤ室15が第1潤滑油を貯留しなくてもよい。
【0029】
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。