(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024022533
(43)【公開日】2024-02-16
(54)【発明の名称】インク印刷ヘッドのアセンブリのノズル面をクリーニングするためのクリーニング方法
(51)【国際特許分類】
B41J 2/165 20060101AFI20240208BHJP
【FI】
B41J2/165 401
B41J2/165 207
B41J2/165 211
【審査請求】未請求
【請求項の数】13
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023126057
(22)【出願日】2023-08-02
(31)【優先権主張番号】22188456
(32)【優先日】2022-08-03
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(71)【出願人】
【識別番号】390009232
【氏名又は名称】ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト
【氏名又は名称原語表記】Heidelberger Druckmaschinen AG
【住所又は居所原語表記】Kurfuersten-Anlage 52-60, D-69115 Heidelberg, Germany
(74)【代理人】
【識別番号】100114890
【弁理士】
【氏名又は名称】アインゼル・フェリックス=ラインハルト
(74)【代理人】
【識別番号】100098501
【弁理士】
【氏名又は名称】森田 拓
(74)【代理人】
【識別番号】100116403
【弁理士】
【氏名又は名称】前川 純一
(74)【代理人】
【識別番号】100134315
【弁理士】
【氏名又は名称】永島 秀郎
(74)【代理人】
【識別番号】100162880
【弁理士】
【氏名又は名称】上島 類
(72)【発明者】
【氏名】スヴェン ブチュコ
(72)【発明者】
【氏名】レネ シュテュックロート
【テーマコード(参考)】
2C056
【Fターム(参考)】
2C056EA14
2C056EC04
2C056EC23
2C056EC53
2C056FA13
2C056JA13
2C056JB15
2C056JC23
(57)【要約】 (修正有)
【解決手段】クリーニングキャリッジ(23)が、アセンブリ(11)に沿って運動(70)を行い、ノズル面(13)をクリーニングする方法は、クリーニングキャリッジ(23)が、超音波クリーニング装置(30)と、吸出装置(40)と、フラッシング装置(50)とを有しており、クリーニングキャリッジの運動(70)は、往路(71)および復路(72)で行われ、往路では、超音波クリーニング装置と吸出装置とを作動させて、超音波クリーニング装置と吸出装置とに後続のフラッシング装置は作動させず、復路では、フラッシング装置と吸出装置とを作動させて、超音波クリーニング装置と吸出装置とに後続の超音波クリーニング装置は作動させないことを特徴とする。
【効果】この方法により、印刷ヘッドの内部または印刷ヘッドのインク供給系内に、不純物を伴ってクリーニング液が侵入することを阻止することができる。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
インク印刷ヘッドのアセンブリのノズル面をクリーニングするためのクリーニング方法であって、クリーニングキャリッジ(23)が、前記アセンブリ(11)に沿って運動(70)を行い、前記ノズル面(13)を、超音波振動させられたクリーニング液(60)によってクリーニングする方法において、
前記クリーニングキャリッジ(23)は、超音波クリーニング装置(30)と、吸出装置(40)と、フラッシング装置(50)とを有しており、前記クリーニングキャリッジの前記運動(70)は、往路(71)および復路(72)で行われ、前記往路では、前記超音波クリーニング装置と、前記超音波クリーニング装置に後続の前記吸出装置とを作動させて、前記超音波クリーニング装置と前記吸出装置とに後続の前記フラッシング装置は作動させず、前記復路では、前記フラッシング装置と、前記フラッシング装置に後続の前記吸出装置とを作動させて、前記フラッシング装置と前記吸出装置とに後続の前記超音波クリーニング装置は作動させないことを特徴とする、方法。
【請求項2】
作動させられた前記超音波クリーニング装置(30)が、前記クリーニング液(60)を放出する、請求項1記載の方法。
【請求項3】
前記クリーニング液(60)の放出を、前記インク印刷ヘッド(12)に向かって開かれたチャンバ(32)から行う、請求項2記載の方法。
【請求項4】
前記クリーニング液(60)の放出を、サージ浴(33)としての前記チャンバ(32)から行う、請求項3記載の方法。
【請求項5】
作動させられた前記フラッシング装置(50)が、フラッシング液(61)を放出する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
【請求項6】
前記フラッシング液(61)の放出を、前記インク印刷ヘッド(12)に向かって開かれた、前記チャンバ(32)とは異なる別のチャンバ(51)から行う、請求項5記載の方法。
【請求項7】
前記往路(71)では、前記吸出装置(40)が空気(62)を吸い込み、これによりクリーニング液(60)と不純物(16)とを共に前記ノズル面(13)から吸い出す、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
【請求項8】
前記復路(72)では、前記吸出装置(40)が前記フラッシング装置(50)の前記フラッシング液(61)を吸い込み、これによりクリーニング液(60)と不純物(16)とを共に前記ノズル面(13)から吸い出す、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
【請求項9】
前記吸出を、前記吸出装置(40)の、前記インク印刷ヘッド(12)に向かって開かれた吸出開口(42)を備えた、前記クリーニングキャリッジ(23)内に形成された吸出通路(41)を通して行う、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
【請求項10】
前記アセンブリ(11)の第1のインク印刷ヘッド(12)の手前に、前記超音波クリーニング装置(30)のためのアダプタ(17)を準備し、前記超音波クリーニング装置を前記アダプタに向かって動かし、そこで前記超音波クリーニング装置にクリーニング液(60)を充填する、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
【請求項11】
前記アセンブリ(11)の最後のインク印刷ヘッド(12)の後に、前記超音波クリーニング装置(30)のための別のアダプタ(18)を準備し、前記超音波クリーニング装置を前記別のアダプタに向かって動かし、そこで前記超音波クリーニング装置からクリーニング液(60)を取り出して空にする、請求項10記載の方法。
【請求項12】
前記クリーニングキャリッジ(23)を、水平方向で可動のクリーニング引出し(20)に設ける、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
【請求項13】
前記クリーニングキャリッジ(23)を、クリーニングボックス(21)の一部として設け、前記クリーニングボックスを前記クリーニング引出し(20)に設ける、請求項12記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1の上位概念の特徴を有するインク印刷ヘッドのアセンブリのノズル面をクリーニングするための方法に関する。
【0002】
技術分野
本発明の技術分野は、グラフィック工業分野であり、その中でも特に、平らな基材への、産業的な、つまり高生産性および高品質のインク印刷(インクジェット)の分野であり、すなわち、好適には紙、厚紙、板紙、プラスチック、金属または複合材料から成る、シート状、ウェブ状、フィルム状またはラベル状の被印刷物に液状インクから成る極めて微細な液滴を画像に従って被着する分野である。特に、本発明は、印刷ヘッドもしくは繊細なノズル面のクリーニングの部分範囲にある。
【0003】
背景技術
独国特許出願公開第102020105736号明細書には、超音波によるインクジェット印刷ヘッドクリーニングが開示されており、この場合、超音波振動させられたクリーニング液が、クリーニングトレーから、印刷バーの印刷ヘッドのノズル面へともたらされ、クリーニングトレーと印刷ヘッドとの間のギャップを通って流出し、捕集トレー内で集められる。この場合、クリーニングトレーに沿った印刷ヘッドの運動により相対運動を生じさせることができる。さらに、クリーニング中、「パージ」を行うことができ、すなわち、クリーニング液を噴入・噴出させることができる。
【0004】
この場合、クリーニング液が不純物を伴って印刷ヘッド内に到るという問題が生じるおそれがある。
【0005】
技術課題
そこで本発明の課題は、特に印刷ヘッドの内部にまたは印刷ヘッドのインク供給系内に、不純物を伴ってクリーニング液が侵入することを阻止することができる、従来技術に対する改善をもたらすことである。
【0006】
特に、クリーニング液がノズル内に到り、そこでインクが汚染されることが阻止されるべきである。というのも、これは、このように汚染されたインクが硬化しないかまたは正しく硬化せず、インクを交換しなければならないという問題を招くおそれがあるからである。
【0007】
発明による課題の解決手段
この課題は本発明によれば、請求項1に記載の方法により解決される。
【0008】
本発明の有利なしたがって好適なさらなる構成は、従属請求項ならびに詳細な説明および図面から明らかとなる。
【0009】
インク印刷ヘッドのアセンブリのノズル面をクリーニングするための本発明によるクリーニング方法であって、クリーニングキャリッジが、アセンブリに沿って運動を行い、ノズル面を、超音波振動させられたクリーニング液によってクリーニングする方法は、クリーニングキャリッジが、超音波クリーニング装置と、吸出装置と、フラッシング装置とを有しており、クリーニングキャリッジの運動は、往路および復路で行われ、往路では、超音波クリーニング装置と、超音波クリーニング装置に後続の吸出装置とを作動させて、超音波クリーニング装置と吸出装置とに後続のフラッシング装置は作動させず、復路では、フラッシング装置と、フラッシング装置に後続の吸出装置とを作動させて、フラッシング装置と吸出装置とに後続の超音波クリーニング装置は作動させないことを特徴とする。
【0010】
発明の有利な構成および作用
本発明による各方法により、有利な形式で、印刷ヘッドの内部にまたは印刷ヘッドのインク供給系内に、不純物を伴ってクリーニング液が侵入することを阻止することができる。
【0011】
超音波クリーニング装置のクリーニング液の本発明による吸出しによって、この液体と、連行される可能性のある不純物とが、ノズル開口から印刷ヘッドへと到り、そこからインク供給系へと到りそこで分散させられることが阻止される。したがって好適には、吸出しは、超音波によるクリーニングの直後に、すなわち極めて短い空間的間隔、ひいては極めて短い時間的間隔で行われる。(超音波クリーニング装置と吸出装置との隣接する壁の間のまたは両装置の各中心の間の)空間的間隔は、好適には数ミリメートル~数センチメートルであって、例えば5cm未満、または3cm未満、または1cm未満である。吸出装置と、設けられているならばフラッシング装置との協働およびこれらの間の間隔について同じことが当てはまる。
【0012】
「インク印刷ヘッドのアセンブリ」は、いわゆる印刷バー(英語「printbar」)とも呼ばれてよい。印刷バーは、好適には、被印刷物の印刷すべき全幅にわたって横方向に延在している。多色印刷の場合は、複数の印刷バーが、被印刷物の搬送方向で相前後して設けられていてよい。印刷ヘッドを備えた印刷バーは、好適には、インク印刷機において横方向で不動に設けられている。クリーニングのための相対運動は、好適には、クリーニングキャリッジの横方向の運動により行われる。
【0013】
発明のさらなる構成
以下に、方法としての本発明の好適なさらなる構成(略して、さらなる構成)を記載する。
【0014】
1つのさらなる構成は、作動させられた超音波クリーニング装置が、クリーニング液を、特に上方に向かって放出することを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニング液の放出を、インク印刷ヘッドに向かって開かれたチャンバから行うことを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニング液の放出を、サージ浴としてのチャンバから行うことを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、放出を、オーバーフロー部としてのサージ浴として、チャンバの、往路において先行する壁と、往路において後続する別の壁とを介して行うことを特徴としていてよい。側壁を介したオーバーフロー部を設けることもできる。1つのさらなる構成は、サージ浴内でオーバーフローしたクリーニング液を集め、排出/廃棄する、またはチャンバに再び供給することを特徴としていてよい。供給のためにはポンプを使用することができる。1つのさらなる構成は、集合が、壁に、かつ別の壁に隣接して延在する、好適には上方に向かって開かれた集合通路内で行われることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、チャンバに面してまたはチャンバ内に配置された、作動可能かつ停止可能な超音波源が、クリーニング液を超音波振動させることを特徴としていてよい。好適には、超音波源は、チャンバの底面に設けられている。
【0015】
1つのさらなる構成は、作動させられたフラッシング装置が、フラッシング液を、好適には上方に向かって放出することを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、フラッシング液の放出を、インク印刷ヘッドに向かって開かれた、-チャンバとは異なる-別のチャンバから行うことを特徴としていてよい。別のチャンバは、開かれた通路として設けられていてよい。別のチャンバは、好適には、チャンバよりも(内部に含む液体容積に関して)小さい。チャンバと別のチャンバとは、好適には、印刷ヘッドのアセンブリにわたって横へ/横方向に延在していて、またはクリーニングしなければならないノズル面の区分にわたって少なくとも横方向に延在している。
【0016】
1つのさらなる構成は、クリーニング液とフラッシング液とが互いに同一であることを特徴としていてよい。両液は、好適には同じリザーバから供給することができ、すなわち、1種の液体のみを使用することができる。このために1つのポンプが、または2つのポンプが設けられてよい。
【0017】
1つのさらなる構成は、往路では、吸出装置が空気を吸い込み、これによりクリーニング液と不純物とを共にノズル面から吸い出すことを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、復路では、吸出装置が空気を、かつ/またはフラッシング装置のフラッシング液を吸い込み、これによりクリーニング液と不純物とを共にノズル面から吸い出すことを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、吸出しを、吸出装置の、インク印刷ヘッドに向かって開かれた吸出開口を備えた、クリーニングキャリッジ内に形成された吸出通路を通して行うことを特徴としていてよい。この通路は、印刷ヘッドのアセンブリに対して横方向で、好適には少なくともチャンバおよび別のチャンバと同様の長さである。1つのさらなる構成は、吸い出されたクリーニング液および/またはフラッシング液が液体分離器へと案内されることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、吸い出されたクリーニング液および/またはフラッシング液が、超音波クリーニング装置もしくはフラッシング装置に、戻し通路を介して再び供給されることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、吸い出されたクリーニング液またはフラッシング液が廃棄容器へと案内されることを特徴としていてよい。
【0018】
1つのさらなる構成は、アセンブリの第1のインク印刷ヘッドの手前に、超音波クリーニング装置のためのアダプタを準備し、超音波クリーニング装置をアダプタに向かって動かし、そこで超音波クリーニング装置にクリーニング液を充填し、好適には完全に充填することを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、アセンブリの最後のインク印刷ヘッドの後に、超音波クリーニング装置のための別のアダプタを準備し、超音波クリーニング装置を別のアダプタに向かって動かし、そこで超音波クリーニング装置からクリーニング液を取り出して、好適には完全に空にすることを特徴としていてよい。アダプタは、好適には、超音波クリーニング装置もしくはそのチャンバのための適合するカバーとして設けられてよい。
【0019】
1つのさらなる構成は、クリーニングキャリッジが、水平方向で可動のクリーニング引出しに設けられていることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニングキャリッジがクリーニング引出しと共に、好適には引出しの停止位置から動かされることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニング引出しが、インク印刷ヘッドのアセンブリの下方で水平方向に動かされることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、被印刷物の搬送のために設けられたローラ台が下降させられることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニング引出しが、下降により生じたスペースへと動かされることを特徴としていてよい。
【0020】
1つのさらなる構成は、クリーニングキャリッジが、トレーを備えたクリーニングボックスの一部として設けられ、クリーニングボックスがクリーニング引出しに設けられることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニングキャリッジが往路と復路との間で停止する際に、インク印刷ヘッドがインクを、クリーニングボックスのトレー内に吐出する(英語「purgen」)ことを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、クリーニング引出しに、それぞれ1つのトレーを備えた複数のクリーニングボックスと、ボックスに対して相対的に、ボックスに沿って可動なそれぞれ1つのクリーニングキャリッジとが設けられていることを特徴としていてよい。この場合、好適には、全てのクリーニングキャリッジが共に動かされる。1つのさらなる構成は、インク印刷ヘッドの複数のアセンブリを同時にクリーニングするために、相応に多数のクリーニングボックスが設けられることを特徴としていてよい。例えば(CMYKのために)4つの、(CMYK+OGVのために)7つの、(CMYK+OGV+白のために)8つのクリーニングボックスが、多色印刷における相応に多種のインクのために設けられてよい。
【0021】
1つのさらなる構成は、クリーニングキャリッジが、ばね弾性的に、クリーニングボックスに向かって支持されていることを特徴としていてよい。これにより、クリーニングキャリッジを、ばね負荷により印刷ヘッドに対して当て付けることができ、印刷ヘッドに沿ってスライドさせることができる(ただしこの場合、ノズル面には接触しない)。この場合、±0.02mmの間隔精度を維持することができる。キャリッジは、クリーニングの際およびフラッシングの際に、好ましくは、往路もしくは復路で、20~80mm/秒の速度で走行する。1つのさらなる構成は、この場合、一方の超音波クリーニング装置、吸出装置、およびフラッシング装置と、他方のノズル面との間の所定の間隔が維持されることを特徴としていてよい。これにより、繊細なノズル面の損傷を回避することができる。
【0022】
1つのさらなる構成は、クリーニング引出しが、モータによって駆動されることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、モータによる駆動のためにモータが設けられていることを特徴としていてよい。
【0023】
1つのさらなる構成は、このクリーニング方法が、インク印刷機において実施されることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、この場合、インク印刷ヘッドの1つのアセンブリが、1つのクリーニングボックスによってクリーニングされることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、この場合、インク印刷ヘッドの複数の平行なアセンブリが、平行に可動な複数のクリーニングキャリッジによってクリーニングされることを特徴としていてよい。1つのさらなる構成は、複数のクリーニングキャリッジが、一緒に動かされることを特徴としていてよい。
【0024】
1つのさらなる構成は、複数のクリーニングボックスを備えた1つのクリーニング引出しが、モータによって水平方向に、-被印刷物の搬送方向に対して-横方向の停止位置からクリーニング位置へと動かされ、クリーニング位置で、複数のクリーニングキャリッジが一緒に、相応に多数の印刷バーに沿って、クリーニングのために水平方向で往路を動かされ、フラッシングのために水平方向で復路を動かされ、この場合、クリーニングの際に超音波源が作動されていて、クリーニング引出しは最終的に再び停止位置へと動かされることを特徴としていてよい。
【0025】
上記の技術分野、発明およびさらなる構成の段落および後続の実施例の段落に開示された特徴および特徴の組み合わせは、-互いに任意の組み合わせで-本発明の別の有利なさらなる構成をなす。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【
図1】本発明およびさらなる構成の好適な実施例を示す図である。
【
図2】本発明およびさらなる構成の好適な実施例を示す図である。
【
図3】本発明およびさらなる構成の好適な実施例を示す図である。
【0027】
発明の実施例および図面
図1~
図3は、本発明およびさらなる構成の好適な実施例を示している。互いに相応する特徴には、図面において同じ符号が付与されている。
図1~
図3は、本発明によるクリーニング方法の好適な実施例を実施する際の装置を示している。
【0028】
好適には、例えば紙またはラベル材料から成るウェブ状の被印刷物に印刷するための、産業的な、つまり高生産性および高品質のインクジェット印刷用のインク印刷機10は、好ましくは1列に配置されていて下向きに方向付けられかつ印刷時には動かない複数のインク印刷ヘッド12の少なくとも1つのアセンブリ11(もしくは、いわゆる印刷バー、または「プリントバー」)を有していて、このアセンブリは、被印刷物もしくはその搬送方向に対して横方向に向けられている。各印刷ヘッド12は、-印刷されるべき画像情報に応じて-制御される、極めて微細な個々の液滴の形態のインク15の吐出のための複数のノズル14を備えたノズル面13を有する。このノズル面は、極めて繊細であるので、例えば硬化したインク15および/または(例えば紙)埃のような、場合によっては生じる不純物16を慎重にクリーニングしなければならない。
【0029】
この装置は、好適には互いに平行に配置された、好適には共に水平方向に、プリントバーに対して(プリントバーの長手延在方向に対して)平行に可動の複数の細長いクリーニングボックス21を含む。全てのボックス21は、好適には水平方向に可動のクリーニング引出し20に配置されていてよく、クリーニング引出しと共に往路方向71および復路方向72で移動させることができる。例として、
図1および
図2には、1つだけのボックス21が断面図で側方から示されていて、
図3では2つのボックスが示されている。
【0030】
引出し20は、上述した横方向で、好適にはモータにより、クリーニング位置と停止位置との間で往復運動可能である。印刷中は、引出しは停止位置に引き戻されていて、ノズル面は、その下で搬送される被印刷物の上方に自由に位置している。クリーニングボックス21は、印刷ヘッド12のいわゆるパージのための上方へ向かって開いたそれぞれ1つのトレー22と、ノズル面13および/またはノズル14のクリーニングおよびフラッシングのための、上方へ向かってクリーニング作用をする往復運動可能なクリーニングキャリッジ23とを含む。
図1では、キャリッジ23は、クリーニング位置24で示されており、すなわち、キャリッジは、ノズル面13の下方に僅かな間隔を置いて位置している。クリーニングキャリッジは、(引出し20がそのクリーニング位置に位置している場合は)ノズル面に沿って往復運動可能である。この運動は、モータ駆動により行われてよく、例えば図示されていない、ベルト駆動装置を備えたモータによって行われてよい。(好適には機械の作業側BSに向かう)往路運動は、クリーニングのために機能し、一方で、(好適には機械の駆動側ASに向かう)戻り運動もしくは復路運動は、クリーニング後のフラッシングのために機能する。クリーニングキャリッジは、好適には、ノズル面に対して僅かな間隔25を置いて位置決めされていて、可動である。この間隔により形成される、キャリッジとノズル面との間の隙間は、両者の直接の接触を回避し、したがってノズル面の損傷の可能性を回避する。さらに、この隙間は、クリーニングおよび/またはフラッシングのための液体の収容のために利用される。
【0031】
クリーニングキャリッジ23は、3つの装置、すなわち、超音波クリーニング装置30、吸出装置40およびフラッシング装置50を含んでいる。これらの装置は、キャリッジの1つの共通のブロック内に設けられていてよい。装置30は、クリーニング液60と共に働き、装置50は、フラッシング液61と共に働く。
【0032】
図2は、
図1と同じ装置を示しているが、詳細なものではない。しかしながら、図示したプリントバー11が、印刷ヘッド12の列の始端部および終端部に、アダプタ17と別のアダプタ18とを有していることがわかる。両アダプタは、ノズル面13と共に一平面に位置するそれぞれのアダプタ面を有している。アダプタは、アルミニウム製のブロックとして形成されていてよい。これにより、印刷ヘッドに負荷、汚染または損傷を与えるおそれのある工程のために、アダプタを使用することができる。アダプタ17もしくはそのアダプタ面は、例えば、クリーニング液の充填の際に装置30を閉鎖するために用いられるが、この場合、アダプタ17と装置30との間のギャップは(印刷ヘッド12と装置30との間と同様に)残されている。これに対して、別のアダプタ18もしくはそのアダプタ面は、例えば、装置40を、もしくは吸出のために必要な装置40の負圧を制御するために用いられる。したがって、充填および排出は、好適には、印刷ヘッド12に隣接して行われるのではなく、アダプタで行われる。充填後は、超音波源および吸出が作動され(下記参照)、クリーニングキャリッジ23は、好適には一度、ノズル面の下方でノズル面に沿って走行する(クリーニング走行;往路走行)。その後、オプションとして、パージが行われ、すなわち、入り込んだクリーニング残留物を印刷ヘッドから押し出すために、印刷ヘッドがインクをトレー22内へと吐出する。印刷ヘッドもしくはそのノズル面から、インク残留物を取り除くために、終了時に、フラッシング液を供給するフラッシング走行(戻り走行)が実施される(同じく下記参照)。勿論、最初にのみクリーニングされ、次いでフラッシングされる場合には、クリーニング走行とフラッシング走行とは、それぞれ別の方向で行われてもよい。
【0033】
図2および
図3では、印刷機10の側壁19も見ることができる(機械の駆動側AS)。すなわち、引出し20は、好適には、側壁に設けられた開口19aを通って往復運動させられる(または、引出しの一部、例えば横方向に延在する支持体が、相応の開口19aを通って移動する)。停止位置は、好適には側壁の後方に位置している(そして、印刷ヘッドおよび被印刷物のための搬送経路は側壁の手前に位置している)。移動は、好適には、引出しを駆動するモータ26によって行われる。
【0034】
図1では、作動可能な超音波源31が、放出すべきクリーニング液60のためのチャンバ32の底面に示されている。装置30は、(往路において)先行する壁35と、(往路において)後続する別の壁36とを介してそれぞれのオーバーフロー部34を備えたサージ浴33を形成している。クリーニング液は、クリーニングの際に、もしくは往路において、超音波振動させられて、ノズル面13に接触し、これによりノズル面をクリーニングする。余剰液60は、1つまたは複数の集合通路37を介して液体分離器43に戻され、次いで、廃棄容器45で廃棄される。これは、ポンプなしで、液体の重力だけで行うことができる。クリーニング液の供給は、リザーバタンク46から管路を介して行われてよい。この場合、ポンプを使用することができる。
【0035】
クリーニング運動の(
図1では、例として右に向かっている)往路では、クリーニングするための装置30の他に、この装置に後続の吸い出すための装置40も作動させられている。装置40は、吸出通路41を有していて、この通路は、上方に向かってノズル面13へと開かれた吸出開口42を備えている。例えば、ノズル表面に付着したままであるので集合通路37を介して戻されない、装置30から放出された液体60が、装置40によって、好適には空気62と共に吸い出される。このように吸い出された液体は、戻し通路44および/または戻し管路44を介して液体分離器43へと案内され、そこから廃棄容器45へと案内され、廃棄される。
【0036】
図1に示された装置はさらに、フラッシング装置50を有している。フラッシング装置は、クリーニング運動の(
図1では、例として左に向かっている)復路で作動させられていて、フラッシング装置に後続の吸出装置40も同様に作動させられている。装置50は、好適にはフラッシング斜面52を備えた別のチャンバ51から、吸出装置40の方向に、フラッシング液61を放出し、このフラッシング液は、吸出装置40によって、好適には空気62と共に吸い出される。この場合、不純物を連行する吸い出された液体61は、戻し通路44を介して液体分離器43へと案内され、そこから廃棄容器45へと案内され、廃棄される。フラッシング液の供給は、リザーバタンク46から管路を介して行われてよい。この場合、ポンプを使用することができる。フラッシング液とクリーニング液とは、好適には同じ液体であってよい。フラッシング斜面52を備えた別のチャンバ51を有したフラッシング装置50の図示した構成とは代替的に、フラッシング装置は、フラッシング液61の吹き付けのための装置を、例えば、噴霧ノズルを備えた噴霧バーを有していてもよい。
【0037】
図3には、印刷機10の斜視図が示されている。本発明とは関係のない機械の部分は、この場合、見易さのため省かれている。複数の開口19aを備えた側壁19、クリーニング位置24にあるクリーニング引出し20、それぞれ1つのクリーニングキャリッジ23を備えた例として2つのクリーニングボックス21、および印刷ヘッド12を備えた例として1つの印刷バー11を認めることができる。
【符号の説明】
【0038】
10 インク印刷機
11 アセンブリ/印刷バー/プリントバー
12 インク印刷ヘッド
13 ノズル面
14 ノズル
15 インク
16 不純物
17 アダプタ
18 別のアダプタ
19 側壁
19a 開口
20 クリーニング引出し
21 クリーニングボックス
22 トレー
23 クリーニングキャリッジ
24 クリーニング位置
25 間隔
26 モータ
27 ベルト
30 超音波クリーニング装置
31 超音波源
32 放出すべきクリーニング液のためのチャンバ
33 サージ浴
34 オーバーフロー部
35 先行する壁
36 後続する別の壁
37 集合通路/集合管路
40 吸出装置
41 吸出通路
42 吸出開口
43 液体分離器
44 戻し通路/戻し管路
45 廃棄容器
46 リザーバタンク
50 フラッシング装置
51 放出すべきフラッシング液のための別のチャンバ
52 フラッシング斜面
60 クリーニング液
61 フラッシング液
62 空気
70 クリーニングキャリッジの運動
71 往路
72 復路
【外国語明細書】