IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アウトストア・テクノロジー・エーエスの特許一覧

特開2024-24043自動倉庫システムのための保管コンテナ
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024024043
(43)【公開日】2024-02-21
(54)【発明の名称】自動倉庫システムのための保管コンテナ
(51)【国際特許分類】
   B65G 1/04 20060101AFI20240214BHJP
【FI】
B65G1/04 555Z
【審査請求】有
【請求項の数】16
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2024000034
(22)【出願日】2024-01-04
(62)【分割の表示】P 2021524039の分割
【原出願日】2019-11-28
(31)【優先権主張番号】20181530
(32)【優先日】2018-11-28
(33)【優先権主張国・地域又は機関】NO
(71)【出願人】
【識別番号】317005527
【氏名又は名称】アウトストア・テクノロジー・エーエス
【氏名又は名称原語表記】AUTOSTORE TECHNOLOGY AS
【住所又は居所原語表記】Stokkastrandvegen 85,N-5578 Nedre Vats,Norway
(74)【代理人】
【識別番号】100118902
【弁理士】
【氏名又は名称】山本 修
(74)【代理人】
【識別番号】100106208
【弁理士】
【氏名又は名称】宮前 徹
(74)【代理人】
【識別番号】100196508
【弁理士】
【氏名又は名称】松尾 淳一
(74)【代理人】
【識別番号】100172041
【弁理士】
【氏名又は名称】小畑 統照
(72)【発明者】
【氏名】アウストロヘイム,トロンド
(72)【発明者】
【氏名】グリューンベック,ウーベ
(57)【要約】      (修正有)
【課題】自動倉庫システムの中に製品アイテムを保管するための保管コンテナに関する。
【解決手段】保管コンテナは、ベースと、2つの第1の平行な側壁部と、2つの第1の平行な側壁部に対して垂直の2つの第2の平行な側壁部と、上部開口部とを含む。保管コンテナは、2つの側部開口部をさらに含み、アンローディングステーションにおいてまたはローディングステーションにおいて、1つまたは複数のアイテムが側部開口部のうちの1つを通って保管コンテナからアンロードされることまたは保管コンテナの中へロードされることを可能にする。保管コンテナには、拘束体が設けられており、拘束体は、保管コンテナの輸送の間に、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置される。
【選択図】図11
【特許請求の範囲】
【請求項1】
自動倉庫システム(1)の中に製品アイテム(5;5a)を保管するための保管コンテナ(6)であって、
- ベース(6B)と、
- 2つの第1の平行な側壁部(6S1)と、
- 2つの前記第1の平行な側壁部に対して垂直の2つの第2の平行な側壁部(6S2)と、
- 上部開口部(6TO)と、
- 2つの側部開口部(6SO)であって、アンローディングステーション(10)においてまたはローディングステーション(10a)において、1つまたは複数のアイテムが前記側部開口部のうちの1つを通って前記保管コンテナ(6)からアンロードされることまたは前記保管コンテナの中へロードされることを可能にする2つの側部開口部(6SO)と、
を含み、
前記保管コンテナ(6)には、拘束体が設けられており、前記拘束体は、前記アンローディングステーションまたは前記ローディングステーション(10;10a)への前記保管コンテナ(6)の輸送の間に、前記側部開口部(6SO)のうちの1つを通って退出しないように、前記1つまたは複数のアイテム(5;5a)の移動を拘束するように配置されている、保管コンテナ(6)。
【請求項2】
前記拘束体は、前記側部開口部(6SO)のうちの1つの下側縁部において前記ベース(6B)から上向きに突出するリップ(6G)を含む、請求項1に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項3】
前記リップ(6G)は、連続的になっているか、間欠的になっているか、またはばらばらになっている、請求項2に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項4】
前記リップ(6G)は、前記ベース(6B)に移動可能に接続されており、前記リップ(6G)は、以下の位置、すなわち、
- 前記アンローディングステーションまたは前記ローディングステーションへの前記保管コンテナの輸送の間に、前記側部開口部(6SO)のうちの1つを通って退出しないように、前記1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、上昇した位置;
- 前記アンローディングステーションまたは前記ローディングステーションにおいて1つまたは複数のアイテムの移動を拘束することのないように配置されている、低下した位置
のうちの1つにあるように構成されている、請求項2または3に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項5】
前記リップ(6G)は、前記第1の平行な側壁部(6S1)に対して垂直の方向に傾斜または湾曲しており、前記アンローディングステーションまたは前記ローディングステーションにおいて、製品アイテム(5;5a)が前記上向きに突出する部材(6G)を越えて押されることを可能にする、請求項2または3に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項6】
前記拘束体は、前記1つまたは複数の製品アイテムと前記ベース(6B)の上側表面(6F)との間の摩擦を増加させるための摩擦増加材料(6mat)を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項7】
前記拘束体は、前記ベース(6B)の上側表面(6F)に提供されるプロファイル(6
pro)を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項8】
前記拘束体は、上昇可能なフロア(6PS)を含み、前記上昇可能なフロア(6PS)は、
- 前記アンローディングステーションまたは前記ローディングステーションへの前記保管コンテナの輸送の間に、前記側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、前記1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、下側位置と、
- 前記アンローディングステーションまたは前記ローディングステーションにおいて、前記側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束することのないように配置されている、上側位置と
の間で、前記保管コンテナ(6)に移動可能に接続されている、請求項1から7のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項9】
前記上昇可能なフロア(6PS)は、アパーチャーを含み、前記保管コンテナ(6)は、前記アパーチャーの中に位置決めされている摩擦増加部材を含み、
- 前記下側位置において、前記上昇可能なフロア(6PS)は、前記摩擦増加部材と垂直方向に整合させられているか、または、前記摩擦増加部材よりも低くなっており、
- 前記上側位置において、前記上昇可能なフロア(6PS)は、前記摩擦増加部材よりも高くなっている、請求項8に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項10】
- 前記下側位置において、前記上昇可能なフロア(6PS)は、前記上向きに突出するリップ(6G)よりも低くなっており、
- 前記上側位置において、前記上昇可能なフロア(6PS)は、前記上向きに突出するリップ(6G)と垂直方向に整合させられているか、または、前記上向きに突出するリップ(6G)よりも高くなっている、請求項8および2に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項11】
前記上昇可能なフロア(6PS)は、1つまたは複数のレッグ部によって、前記保管コンテナ(6)の前記ベース(6B)に移動可能に接続されており、前記1つまたは複数のレッグ部は、前記保管コンテナ(6)の下方からアクセス可能である、請求項8から10のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項12】
前記1つまたは複数のレッグ部(6L)は、前記ベース(6B)に対する前記上昇可能なフロア(6PS)の垂直方向の移動を制限するためのストップ(6ST)を含む、請求項11に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項13】
成形プラスチックから作製されている、請求項1から12のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項14】
成形リブのアレイを含み、前記ベース(6B)によって運搬される前記製品アイテムのロードが前記側壁部の中へおよびさらに前記側壁部の上部に移送されることを可能にする、請求項1から13のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項15】
上側車両接続インターフェース(6CI)を含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【請求項16】
前記保管コンテナが他の保管コンテナとともに積み重ねてスタックされることを可能にするための下側および上側スタッキングインターフェース(LSI、USI)を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の保管コンテナ(6)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動倉庫システムのための保管コンテナに関する。
【背景技術】
【0002】
図1Aおよび図1Cは、フレームワーク構造体100を備えた典型的な先行技術の自動倉庫システム1を開示している。図1Bおよび図1Dは、それぞれ、図1Aおよび図1Cに開示されているシステム1を動作させる先行技術のコンテナハンドリング車両200、300を開示している。
【0003】
フレームワーク構造体100は、複数の直立部材102と、随意的に、直立部材102を支持する複数の水平方向部材103を含む。部材102、103は、典型的に、金属から、たとえば、押し出し加工されたアルミニウムプロファイルから作製され得る。
【0004】
フレームワーク構造体100は、保管グリッド104を画定しており、保管グリッド104は、列で配置されている保管カラム105を含み、保管カラム105の中には、保管コンテナ106(ビンとしても知られる)が、重ねてスタックされ、スタック107を形成している。
【0005】
それぞれの保管コンテナ106は、典型的に、複数の製品アイテム(図示せず)を保持することが可能であり、保管コンテナ106の中の製品アイテムは、同一であることが可能であり、または、用途に応じて異なる製品タイプのものであることが可能である。
【0006】
保管グリッド104は、スタック107における保管コンテナ106の水平方向の移動を防ぎ、保管コンテナ106の垂直方向の移動をガイドするが、通常は、スタックされているときの保管コンテナ106をその他の方法で支持しない。
【0007】
自動倉庫システム1は、コンテナハンドリング車両レールシステム108を含み、コンテナハンドリング車両レールシステム108は、保管104の上部を横切ってグリッドパターンで配置されており、(図1Bおよび図1Dの中に例示されているような)複数のコンテナハンドリング車両200、300がレールシステム108の上で動作させられ、保管カラム105から保管コンテナ106を上昇させ、保管カラム105の中へ保管コンテナ106を低下させ、また、保管カラム105の上方に保管コンテナ106を輸送する。グリッドパターンを構成するグリッドセル122のうちの1つの水平方向の範囲は、図1Aおよび図1Cにおいて、太線によってマークされている。
【0008】
それぞれのグリッドセル122は、典型的に30cmから150cmの間隔の中にある幅、および、典型的に50cmから200cmの間隔の中にある長さを有している。それぞれのグリッド開口部115は、レール110、111の水平方向の範囲に起因して、グリッドセル122の幅および長さよりも典型的に2cmから10cm小さい幅および長さを有している。
【0009】
レールシステム108は、第1のセットの平行なレール110および第2のセットの平行なレール111を含み、第1のセットの平行なレール110は、フレーム構造体100の上部を横切って第1の方向Xにおけるコンテナハンドリング車両200、300の移動をガイドするように配置されており、第2のセットの平行なレール111は、第1のセットのレール110に対して垂直に配置されており、第1の方向Xに対して垂直である第2の方向Yにおけるコンテナハンドリング車両200、300の移動をガイドする。このよ
うに、レールシステム108は、グリッドカラム112を画定しており、グリッドカラム112の上方において、コンテナハンドリング車両200、300は、保管カラム105の上方において横方向に移動することが可能であり、すなわち、水平方向のX-Y平面に対して平行になっている平面において移動することが可能である。
【0010】
それぞれの先行技術のコンテナハンドリング車両200、300は、車両本体部と、8つのホイールのホイール構成体201、301とを含み、第1のセットの4つのホイールは、X方向におけるコンテナハンドリング車両200、300の横方向の移動を可能にし、第2のセットの残りの4つのホイールは、Y方向における横方向の移動を可能にする。ホイール構成体の一方のまたは両方のセットのホイールは、リフトおよび低下させられ得、第1のセットのホイールおよび/または第2のセットのホイールが、どの時点においても、それぞれのセットのレール110、111と係合され得るようになっている。
【0011】
また、それぞれの先行技術のコンテナハンドリング車両200、300は、保管コンテナ106の垂直方向の輸送のためのリフティングデバイス(図示せず)を含み、たとえば、リフティングデバイスは、保管カラム105から保管コンテナ106を上昇させ、保管カラム105の中へ保管コンテナ106を低下させるためのものである。リフティングデバイスは、1つまたは複数の把持/係合デバイス(図示せず)を含み、1つまたは複数の把持/係合デバイスは、保管コンテナ106に係合するように適合されており、把持/係合デバイスは、車両200、300から低下させられ得、車両200、300に対する把持/係合デバイスの位置が、第3の方向Zにおいて調節され得るようになっており、第3の方向Zは、第1の方向Xおよび第2の方向Yに直交している。
【0012】
慣例的に、また、本出願の目的のために、Z=1は、グリッド104の最上部層を識別し、すなわち、レールシステム108の直ぐ下方の層を識別し、Z=2は、レールシステム108の下方の第2の層を識別し、Z=3は、第3の層を識別するなどとなる。図1Aおよび図1Cに開示されている例示的な先行技術のグリッド104では、Z=8が、グリッド104の最下部の底部層を識別する。結果的に、例として、図1Aおよび図1Dに示されているデカルト座標系X、Y、Zを使用して、図1Aの中の106’として識別される保管コンテナは、グリッド場所またはセルX=10、Y=2、Z=3を占有していると言うことができる。コンテナハンドリング車両200、300は、層Z=0の中を進行すると言うことができ、それぞれのグリッドカラム112は、そのX座標およびY座標によって識別され得る。
【0013】
それぞれのコンテナハンドリング車両200は、レールシステム108を横切って保管コンテナ106を輸送するときに保管コンテナ106を受け入れて収納するための保管コンパートメントまたはスペース(図示せず)を含む。保管スペースは、たとえば、WO2014/090684A1に説明されているように、車両本体部の中に中央に配置されているキャビティーを含むことが可能であり、その文献の内容は、参照により本明細書に組み込まれている。
【0014】
代替的に、コンテナハンドリング車両300は、NO317366に説明されているように、片持ち梁構造を有することが可能であり、その文献の内容は、また、参照により本明細書に組み込まれている。
【0015】
コンテナハンドリング車両200は、設置面積、すなわち、X方向およびY方向における範囲を有することが可能であり、設置面積は、グリッドセル122の横方向の範囲に概して等しく、すなわち、たとえば、WO2015/193278A1に説明されているように、X方向およびY方向におけるグリッドセル122の範囲に概して等しく、その文献の内容は、参照により本明細書に組み込まれている。本明細書で使用されている「横方向
の」という用語は、「水平方向の」を意味することが可能である。
【0016】
代替的に、コンテナハンドリング車両200は、たとえば、WO2014/090684A1に開示されているように、グリッドカラム112の横方向の範囲(グリッドカラム112によって画定される横方向のエリア)よりも大きい設置面積を有することが可能である。
【0017】
レールシステム108は、図2Aに示されているように、シングルトラックシステムであることが可能である。代替的に、レールシステム108は、図2Bに示されているように、ダブルトラックシステムであることが可能であり、したがって、グリッドカラム112によって画定される横方向のエリアに概して対応する設置面積202、202’を有するコンテナハンドリング車両201がグリッドカラム112の列に沿って進行することを可能にする(別のコンテナハンドリング車両200がその列の近隣のグリッドカラム112の上方に位置決めされている場合にも)。シングルトラックシステムおよびダブルトラックシステムの両方、または、シングルレールシステム108におけるシングルトラック構成体およびダブルトラック構成体を含む組合せは、複数の長方形および均一なグリッド場所またはグリッドセル122を含む、水平方向の平面Pにおけるグリッドパターンを形成しており、ここで、それぞれのグリッドセル122は、グリッド開口部115を含み、グリッド開口部115は、第1のレール110の1対のレール110a、110b、および、第2のセットのレール111の1対のレール111a、111bによって境界を定められている。図2Bでは、グリッドセル122は、破線のボックスによって示されている。
【0018】
結果的に、レール110aおよび110bは、X方向に走るグリッドセルの平行な列を画定する近隣のレールの対を形成しており、レール111aおよび111bは、Y方向に走るグリッドセルの平行な列を画定する近隣のレールの対を形成している。
【0019】
図2Cに示されているように、それぞれのグリッドセル122は、典型的に30cmから150cmの間隔の中にある幅W、および、典型的に50cmから200cmの間隔の中にある長さLを有している。それぞれのグリッド開口部115は、グリッドセル122の幅Wおよび長さLよりも典型的に2cmから10cm小さい、幅Wおよび長さLを有している。
【0020】
X方向およびY方向において、近隣のグリッドセル122は、互いに接触して配置されており、それらの間にスペースが存在しないようになっている。
【0021】
保管グリッド104において、グリッドカラム112の大部分は、保管カラム105であり、すなわち、保管コンテナ106がスタック107で保管されているグリッドカラム112である。しかし、グリッド104は、通常、保管コンテナ106を保管するために使用されるのではない少なくとも1つのグリッドカラム112を有しており、その少なくとも1つのグリッドカラム112は、コンテナハンドリング車両200、300が保管コンテナ106をドロップオフおよび/またはピックアップすることができる場所を含み、これにより、保管コンテナ106が第2の場所(図示せず)へ輸送され得るようになっており、第2の場所において、保管コンテナ106は、グリッド104の外側からアクセスされ得、または、グリッド104から外へもしくはグリッド104の中へ移送され得る。当技術分野において、そのような場所は、通常、「ポート」と称されており、ポートが位置付けされているグリッドカラム112は、「配送カラム」119、120と称され得る。コンテナハンドリング車両のドロップオフポートおよびピックアップポートは、「配送カラムの上側ポート」119、120と称される。一方、配送カラムの反対側端部は、「配送カラムの下側ポート」と称される。
【0022】
図1Aおよび図1Cにおける保管グリッド104は、2つの配送カラム119および120を含む。第1の配送カラム119は、たとえば、専用のドロップオフポートを含むことが可能であり、そこでは、コンテナハンドリング車両200、300は、配送カラム119を通しておよびさらにアクセスステーションまたは移送ステーション(図示せず)へ輸送されるように、保管コンテナ106をドロップオフすることが可能である。また、第2の配送カラム120は、専用のピックアップポートを含むことが可能であり、そこでは、コンテナハンドリング車両200、300は、アクセスステーションまたは移送ステーション(図示せず)から配送カラム120を通して輸送されてきた保管コンテナ106をピックアップすることが可能である。第1および第2の配送カラム119、120のポートのそれぞれは、保管コンテナ106のピックアップおよびドロップオフの両方に適切なポートを含むことが可能である。
【0023】
第2の場所は、典型的に、ピッキングステーションまたはストッキングステーションであることが可能であり、そこでは、製品アイテムが、保管コンテナ106から除去されるか、または、保管コンテナ106の中へ位置決めされる。ピッキングステーションまたはストッキングステーションにおいて、保管コンテナ106は、通常、決して自動倉庫システム1から除去されず、アクセスされると保管グリッド104の中へ戻される。保管グリッド104から外へのまたは保管グリッド104の中への保管コンテナの移送のために、配送カラムの中に提供された下側ポートも存在しており、そのような下側ポートは、たとえば、別の保管設備へ(たとえば、別の保管グリッドへ)、直接的に輸送車両(たとえば、列車もしくはローリー)へ、または、生産設備へ、保管コンテナ106を移送するためのものである。
【0024】
自動倉庫システム1をモニタリングおよび制御するために(たとえば、コンテナハンドリング車両200、300が互いに衝突することなく、所望の保管コンテナ106が所望の時間に所望の場所へ配送され得るように、保管グリッド104の中のそれぞれの保管コンテナ106の場所;それぞれの保管コンテナ106の内容物;および、コンテナハンドリング車両200、300の移動をモニタリングおよび制御するために)、自動倉庫システム1は、制御システム(図示せず)を含み、制御システムは、典型的に、コンピューター化されており、制御システムは、典型的に、保管コンテナ106を追跡するためのデータベースを含む。
【0025】
コンベヤーを含むコンベヤーシステムは、配送カラム119、120の下側ポートとアクセスステーションとの間で保管コンテナを輸送するために用いられ得る。
【0026】
配送カラム119、120の下側ポートおよびアクセスステーションが異なるレベルに位置付けされている場合には、コンベヤーシステムは、ポートとアクセスステーションとの間で垂直方向に保管コンテナ106を輸送するためのリフトデバイスを含むことが可能である。
【0027】
コンベヤーシステムは、たとえば、WO2014/075937A1に説明されているように、異なるグリッド同士の間で保管コンテナを移送するように配置され得、その文献の内容は、参照により本明細書に組み込まれている。
【0028】
さらに、WO2016/198467A1(その文献の内容は、参照により本明細書に組み込まれている)は、配送カラムとワークステーション(オペレーターは、そこで保管コンテナにアクセスすることができる)との間で保管コンテナを輸送するために、コンベヤーベルト(WO2016/198467A1の図5aおよび図5b)およびフレーム装着型レール(WO2016/198467A1の図6aおよび図6b)を有する先行技術
のアクセスシステムの例を開示している。
【0029】
図1Aの中に開示されているグリッド104の中に保管されている保管コンテナ106がアクセスされるべきときには、コンテナハンドリング車両200、300のうちの1つが、グリッド104の中のターゲット保管コンテナ106をその位置から回収するように、および、ターゲット保管コンテナ106を配送カラム119へまたは配送カラム119を通して輸送するように指示される。この動作は、ターゲット保管コンテナ106が中に位置決めされている保管カラム105の上方のグリッド場所へコンテナハンドリング車両200、300を移動させること、コンテナハンドリング車両のリフティングデバイス(図示せず)を使用して、保管カラム105から保管コンテナ106を回収すること、および、配送カラム119へ保管コンテナ106を輸送することを伴う。ターゲット保管コンテナ106がスタック107の中の深くに位置付けされている場合には、すなわち、1つまたは複数の他の保管コンテナがターゲット保管コンテナ106の上方に位置決めされた状態になっている場合には、上記動作は、また、保管カラム105からターゲット保管コンテナ106をリフトする前に、上方に位置決めされている保管コンテナを一時的に移動させることを伴う。このステップ(それは、当技術分野において「ディギング」と称される場合がある)は、ターゲット保管コンテナ106を配送カラムへ輸送するためにその後に使用される同じコンテナハンドリング車両200、300によって実施され得るか、または、1つもしくは複数の他の協働するコンテナハンドリング車両200、300によって実施され得る。代替的にまたは加えて、自動倉庫システム1は、保管カラム105から保管コンテナ106を一時的に除去するタスクに具体的に特化されたコンテナハンドリング車両200、300を有することが可能である。ターゲット保管コンテナ106が保管カラム105から除去されると、一時的に除去された保管コンテナは、元の保管カラム105の中へ再位置決めされ得る。しかし、除去された保管コンテナは、代替的に、他の保管カラム105へ再位置付けされ得る。
【0030】
保管コンテナ106がグリッド104の中に保管されるべきときには、コンテナハンドリング車両200、300のうちの1つが、配送カラム120から保管コンテナ106をピックアップするように、および、保管されることとなる保管カラム105の上方のグリッド場所へ保管コンテナ106を輸送するように指示される。保管カラムスタック107の中のターゲット位置にまたはその上方に位置決めされている任意の保管コンテナが除去された後に、コンテナハンドリング車両200、300は、所望の位置に保管コンテナ106を位置決めする。次いで、除去された保管コンテナは、保管カラム105の中へ低下させられて戻されるか、または、他の保管カラム105に再位置付けされ得る。
【0031】
知られている自動倉庫システム1と関連付けられる問題は、ピックアップポートおよびドロップオフポートを取り囲むエリアが、保管コンテナ106をドロップオフまたはピックアップするように指示されるコンテナハンドリング車両200、300によって混雑するようになる可能性があるということである。これは、自動倉庫システム1の動作を深刻に妨げる可能性がある。小型システムでは、この状況は、場合によっては、配送カラムをグリッドに追加することによって緩和される可能性がある。その理由は、これが、混雑を回避するために、より多数の配送カラムのポートの間でコンテナハンドリング車両200、300が分配されることを可能にすることとなるからである。しかし、ポートおよびカラムが追加される場合には、コンベヤーシステムインフラストラクチャーが、通常、増加されなければならない。これは、スペースを必要とし、それは、必ずしも利用可能でない場合がある。また、コンベヤーシステムインフラストラクチャーを追加することはコストがかかる。
【0032】
先行技術の自動倉庫システム1に伴う別の問題は、配送カラム119、120の別個のドロップオフポートおよびピックアップポートが、コンテナハンドリング車両200、3
00が新しい保管コンテナ106を回収するためにドロップオフ後に保管カラム105へ移動することを必要とするということである。同様に、コンテナハンドリング車両200、300は、それらが保管コンテナをピックアップするためにピックアップポート120へ送られるときには、保管コンテナ106を積んでいない状態になっていなければならない。これは、非効率を結果として生じさせ、ポートの周りの混雑の増加を引き起こす。その理由は、コンテナハンドリング車両200、300が、ペイロードとしての保管コンテナ106なしでグリッドの上を動き回っているからである。加えて、配送カラム119、120は、コンテナハンドリング車両200、300の移動などのような他の目的のために使用され得るグリッド104の上のスペースを占める可能性がある。
【0033】
たとえばWO2016/198565から、保管コンテナ106同士の間で製品アイテムを移動させるために、一方の端部にピッキングメカニズムを備えた可動アームを含むロボットデバイスを備えた上記の自動倉庫システムを提供することが知られている。ロボットデバイスは、グリッドに固定され得るか、または、グリッドが中に位置付けされている建物の天井に固定され得る。この先行技術文献では、ロボットデバイスは、グリッドの上部レベルに位置付けされている保管コンテナ106とコンベヤーシステムのコンベヤーベルトの上に位置付けされている保管コンテナ106との間で製品アイテムを移動させるために使用されている。
【0034】
また、ここで、ロボットデバイスを取り囲むエリアは、保管コンテナ106をドロップオフまたはピックアップするように指示されたコンテナハンドリング車両200、300によって混雑した状態になる可能性がある。そのうえ、コンベヤーシステムインフラストラクチャーを追加することはコストがかかる。
【0035】
GB2544648(Ocado Innovation)は、製品アイテムをピッキングするためのロボットデバイスを備えた自動倉庫システムを開示しており、そこでは、ロボットデバイスが、ロボット車両に固定されており、それによって、ピッキング車両を形成している。コンテナハンドリング車両は、このピッキング車両に隣接して移動させられ、ピッキング車両は、コンテナハンドリング車両によって保持されているコンテナ同士の間で製品アイテムを移動させる。コンテナハンドリング車両は、ピッキング車両が上方からコンテナにアクセスすることを可能にする上部開口部を含む。
【0036】
また、製品アイテムは、コンテナからピッキングされ、デスティネーションコンテナの中に位置付けされている複数の最終顧客シッピングパッケージの中へ入れられるということが上記の公報から知られている。次いで、これらのシッピングパッケージを備えたデスティネーションコンテナは、ポートに輸送され、ポートにおいて、シッピングパッケージがコンテナから回収され、その後に、それらが閉じられ、場合によっては宛先を付けられ、スタンプを押される。これは、典型的に、手動の動作である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0037】
本発明の1つの目的は、そのような自動倉庫システムの中の保管コンテナから外へのおよび中への、製品アイテムの自動的でより効率的なアンローディングおよびローディングを可能にする保管コンテナを提供することである。
【0038】
さらなる目的は、保管コンテナが車両によって輸送されている間にローディングおよびアンローディングが行われ得、ならびに、保管コンテナが車両によって輸送されていないときにローディングおよびアンローディングが行われ得る、保管コンテナを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0039】
本発明は、自動倉庫システムの中に製品アイテムを保管するための保管コンテナであって、
- ベースと、
- 2つの第1の平行な側壁部と、
- 2つの第1の平行な側壁部に対して垂直の2つの第2の平行な側壁部と、
- 上部開口部と、
- 2つの側部開口部であって、アンローディングステーションにおいてまたはローディングステーションにおいて、1つまたは複数のアイテムが側部開口部のうちの1つを通って保管コンテナからアンロードされることまたは保管コンテナの中へロードされることを可能にする2つの側部開口部と、
を含み、
保管コンテナには、拘束体が設けられており、拘束体は、アンローディングステーションまたはローディングステーションへの保管コンテナの輸送の間に、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、保管コンテナに関する。
1つの態様では、「アンローディング」という用語は、アンローディングステーションに位置付けされているアンローディングデバイスのアンローディング部材によって、1つまたは複数の製品アイテムを保管コンテナから押し出すことを指す。また、アンローディングという用語は、保管コンテナをひっくり返すかまたは傾け、製品アイテムが側部開口部のうちの1つを通って保管コンテナから滑り出ることを引き起こすことを指す可能性がある。
【0040】
1つの態様では、「ローディング」という用語は、アンローディングデバイスのアンローディング部材と同様に、ローディングステーションに位置付けされているローディングデバイスのローディング部材によって、1つまたは複数の製品アイテムを保管コンテナの中へ押し込むことを指す。また、ローディングという用語は、製品アイテムが側部開口部のうちの1つを通って保管コンテナの中へ滑り入ることを指す可能性がある。製品アイテムは、たとえば、傾斜した表面を保管コンテナの中へ滑り下りることが可能である。
【0041】
また、「ステーション」という用語は、広く解釈されるべきであるということが留意されるべきである。たとえば、保管コンテナは、アンローディングまたはローディングがアンローディング「ステーション」またはローディング「ステーション」において実施されるときに、車両によって運搬される場合があり、または、車両によって運搬されない場合がある。したがって、ポートは、保管コンテナのローディングまたはアンローディングが行われ得るステーションであると考えられる。
【0042】
1つの態様では、側部開口部は、保管コンテナの幅から第2の側壁部の厚さをマイナスしたものに等しい幅を有している。したがって、側部開口部は、保管コンテナの内側のベース表面と同じ程度の幅広さになっている。
【0043】
1つの態様では、拘束体は、側部開口部のうちの1つの下側縁部においてベースから上向きに突出するリップを含む。
1つの態様では、側部開口部のそれぞれの下側縁部に、1つのリップが存在することが可能である。
代替的に、側部開口部の下側縁部は、ベースのベース表面によって形成されている。
1つの態様では、リップは、連続的になっているか、間欠的になっているか、またはばらばらになっている。
【0044】
1つの態様では、リップは、ベースに移動可能に接続されており、リップは、以下の位
置、すなわち、
- アンローディングステーションまたはローディングステーションへの保管コンテナの輸送の間に、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、上昇した位置;
- アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束することのないように配置されている、低下した位置
のうちの1つにあるように構成されている。
【0045】
1つの態様では、リップは、第1の平行な側壁部に対して垂直の方向に傾斜または湾曲しており、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、製品アイテムが上向きに突出する部材を越えて押されることを可能にする。
【0046】
1つの態様では、拘束体は、1つまたは複数の製品アイテムとベースの上側表面との間の摩擦を増加させるための摩擦増加材料を含む。
【0047】
1つの態様では、摩擦増加材料は、ベースの上側表面の一部または全体に堆積されたコーティングであることが可能である。コーティングは、ベースの上側表面にスティックされるか、プリントされるか、スプレーされるか、ペイントされるか、または、他の方式で適用され得る。
【0048】
1つの態様では、摩擦増加材料は、ベースの上側表面の一部または全体に堆積される粒状材料であることが可能である。
1つの態様では、摩擦増加材料は、ベースの上側表面に提供されるキャビティーの中へ充填される充填材料であることが可能である。
1つの態様では、摩擦増加材料は、ベースの上側表面の材料の中に一体化され得る。
摩擦増加材料は、たとえば、2成分射出成形プロセスの一部として、保管コンテナの製造の間に提供され得る。代替的に、摩擦増加材料は、保管コンテナの製造の後に、後続のステップにおいて適用され得る。
【0049】
1つの態様では、拘束体は、ベースの上側表面に提供されるプロファイルを含む。
1つの態様では、ベースの上側表面に提供されるプロファイルは、ベース自体と同じ材料から作製されている。
1つの態様では、プロファイルは、溝部、リッジ部、ペデスタル、ステップ、もしくは他の隆起した形状、または、そのような形状の組合せを含むことが可能である。
【0050】
1つの態様では、拘束体は、上昇可能なフロアを含み、上昇可能なフロアは、
- アンローディングステーションまたはローディングステーションへの保管コンテナの輸送の間に、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、下側位置と、
- アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束することのないように配置されている、上側位置と
の間で、保管コンテナに移動可能に接続されている。
【0051】
1つの態様では、上昇可能なフロアは、アパーチャーを含み、保管コンテナは、アパーチャーの中に位置決めされている摩擦増加部材を含み、
- 下側位置において、上昇可能なフロアは、摩擦増加部材と垂直方向に整合させられているか、または、摩擦増加部材よりも低くなっており、
- 上側位置において、上昇可能なフロアは、摩擦増加部材よりも高くなっている。
【0052】
上記の態様において、上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションへの輸送の間に下側位置にあり、一方では、上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、その上側位置まで上昇される。また、反対も可能である。1つのそのような態様において、摩擦低減部材が、上昇可能なフロアのアパーチャーの中に位置決めされ得、一方では、上昇可能なフロア自体が、摩擦増加材料を含むことが可能である。ここで、上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションへの輸送の間に上側位置にあり、一方では、上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、その下側位置まで低下させられる。
【0053】
下側位置において、上昇可能なフロアは、上向きに突出するリップよりも低くなっていることが可能であり、上側位置において、上昇可能なフロアは、上向きに突出するリップと垂直方向に整合させられているか、または、上向きに突出するリップよりも高くなっていることが可能である。
【0054】
1つの態様では、上昇可能なフロアは、傾き可能であり、1つまたは複数の製品アイテムが保管コンテナから滑り出ることを可能にする。
1つの態様では、上昇可能なフロアは、1つまたは複数のレッグ部によって、保管コンテナのベースに移動可能に接続されており、1つまたは複数のレッグ部は、保管コンテナの下方からアクセス可能である。
1つの態様では、上昇可能なフロアは、重力に起因して下側位置にあるように構成されている。代替的に、上昇可能なフロアは、たとえば、スプリングによって、下側位置にあるように付勢され得る。
【0055】
1つの態様では、レッグ部は、保管コンテナの下方からアクセス可能であるので、アクチュエーターは、下側位置から上側位置へ上昇可能なフロアを移動させるために使用され得る。アクチュエーターは、保管コンテナ自体の一部であることが可能であり、たとえば、ベースの中へ一体化され得る。代替的に、アクチュエーターは、コンテナハンドリング車両および/または配送車両の中に一体化され得る。さらなる代替例において、アクチュエーターは、アンローディングステーションまたはローディングステーションの一部として提供され得る。
1つの態様では、1つまたは複数のレッグ部は、ベースに対する上昇可能なフロアの垂直方向の移動を制限するためのストップを含む。
【0056】
1つの態様では、上部開口部は、製品アイテムが保管コンテナの中へ挿入されることおよび/または保管コンテナから回収されることを可能にするように構成されている。したがって、製品アイテムは、この上部開口部も通して、ロードされるかまたはアンロードされ得る。
【0057】
1つの態様では、2つの第1の平行な側壁部または2つの第2の平行な側壁部は、上側車両接続インターフェースを含む。上側車両接続インターフェースは、これらの壁部の上側エリアの中への1つまたは複数のカットアウトまたはアパーチャーによって形成され得、コンテナハンドリング車両の把持デバイス、または、アンローディングステーションのリフティングフレームが、その中へ係合され得る。
【0058】
1つの態様では、保管コンテナは、成形プラスチックから作製されている。1つの態様では、保管コンテナは、成形リブのアレイを含み、ベースによって運搬される製品アイテムのロードが側壁部の中へ移送されること、および、さらに、上側車両接続インターフェースが提供されている側壁部の上部に移送されることを可能にする。
【0059】
保管コンテナは、保管コンテナが他の保管コンテナとともに積み重ねてスタックされることを可能にするための下側および上側スタッキングインターフェースをさらに含む。下側および上側スタッキングインターフェースは、互いに重ねてスタックされている2つの隣接する保管コンテナの間の相対的な水平方向の移動を防止するように構成されている。
【0060】
以下の図面は、本発明の例示的な実施形態を示しており、本発明の理解を促進させるために添付されている。
【図面の簡単な説明】
【0061】
図1A】先行技術の自動倉庫システムの斜視図であり、完全なシステムを示す図である。
図1B】先行技術の自動倉庫システムの斜視図であり、システム動作可能な先行技術のコンテナハンドリング車両の例を示す図である。
図1C】先行技術の自動倉庫システムの斜視図であり、完全なシステムを示す図である。
図1D】先行技術の自動倉庫システムの斜視図であり、システム動作可能な先行技術のコンテナハンドリング車両の例を示す図である。
図2図2Aは、コンテナハンドリング車両レールシステムの上面図であり、シングルトラックシステムを示す図である。図2Bは、コンテナハンドリング車両レールシステムの上面図であり、ダブルトラックシステム2Bを示す図である。図2Cは、コンテナハンドリング車両レールシステムの上面図であり、コンテナハンドリング車両グリッドセルの幅および長さが示されたダブルトラックシステムを示す図である。
図3】本発明の第1の実施形態の斜視図であり、コンテナは、配送車両によって運搬されている、図である。
図4】本発明の第1の実施形態の斜視図であり、コンテナは、配送車両から隔離されて示されている、図である。
図5】2つのシッピングパッケージが入ったコンテナの拡大図である。
図6a】第1の実施形態の動作を示す図である。
図6b】第1の実施形態の動作を示す図である。
図6c】第1の実施形態の動作を示す図である。
図6d】第1の実施形態の動作を示す図である。
図7a】第2の実施形態の動作を示す図である。
図7b】第2の実施形態の動作を示す図である。
図7c】第2の実施形態の動作を示す図である。
図7d】第2の実施形態の動作を示す図である。
図7e】第2の実施形態の動作を示す図である。
図7f】第2の実施形態の動作を示す図である。
図7g】第2の実施形態の動作を示す図である。
図8a】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8b】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8c】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8d】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8e】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8f】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8g】第3の実施形態の動作を示す図である。
図8h】第3の実施形態の動作を示す図である。
図9図9aおよび図9bは、代替的な実施形態を示す図である。
図10図10a~図10cは、さらなる代替的な実施形態を示す図である。
図11図11aは、保管コンテナの別の実施形態を示す図である。図11bは、図11aの中の矢印Aによって示されている破線に沿ってカットされた、図11aの保管コンテナを示す図である。
図12】保管コンテナのさらに別の実施形態を示す図である。
図13図13aは、フロアが下側位置にある状態の保管コンテナの一層さらなる実施形態を示す図である。図13bは、フロアが上側位置にある状態の図13aの実施形態を示す図である。図13cは、下側位置において、図13aの実施形態を下方から示す図である。図13dは、下側位置において、図13bの実施形態を下方から示す図である。図13eは、図13bの中の矢印Aによって示される破線に沿った断面で、図13bの保管コンテナを示す図である。
図14】上向きに突出するリップに起因して、どのように製品アイテムが移動することを制限されるかということを示す図である。
図15図15aは、上昇可能なフロアの下側位置を図示する図である。図15bは、上昇可能なフロアの上側位置を図示する図である。図15cは、上昇可能なフロアの代替的な上側位置を図示する図である。
図16図16aは、ローディングステーションの第1の実施形態を図示する図である。図16bは、ローディングステーションの第2の実施形態を図示する図である。
【発明を実施するための形態】
【0062】
以下では、本発明の実施形態は、添付の図面を参照して、より詳細に議論されることとなる。
【0063】
図1A図1Dを参照すると、それぞれの保管構造体1の保管グリッド104は、合計で143個のグリッドカラム112のフレームワーク100を構成しており、フレームワークの幅および長さは、それぞれ、13個のおよび11個のグリッドカラム112の幅および長さに対応している。フレームワーク100の上部層は、レールシステム108であり、複数のコンテナハンドリング車両200、300が、レールシステム108の上に動作させられる。
【0064】
保管システム1のフレームワーク100は、上記に説明されている上述の先行技術のフレームワーク100にしたがって構築されており、すなわち、複数の直立部材102、および、直立部材102によって支持されている複数の水平方向部材103にしたがって構築されており、さらに、水平方向部材103が、保管カラム105の上部を横切って配置されている、それぞれX方向およびY方向における平行なレール110、111のコンテナハンドリング車両レールシステム108を含むということにしたがって構築されている。シングルグリッドセル122の水平方向のエリア、すなわち、X方向およびY方向に沿ったエリアは、それぞれ、隣接するレール110および111同士の間の距離によって画定され得る(図2も参照)。図1Aおよび図1Cにおいて、そのようなグリッドセル122は、太線によってレールシステム108の上にマークされている。
【0065】
コンテナハンドリング車両レールシステム108は、コンテナハンドリング車両200、300が異なるグリッド場所同士の間を水平方向に移動することを可能にし、それぞれのグリッド場所は、グリッドセル122に関連付けられている。
【0066】
図1Aおよび図1Cにおいて、保管グリッド104は、8つのセルの高さとともに示されている。しかし、保管グリッド104は、原理的には、任意のサイズであり得るということが理解される。とりわけ、保管グリッド104は、図1Aおよび図1Cに開示されているものよりも著しく幅広くおよび/または長くなっていることが可能であるということが理解される。たとえば、グリッド104は、700x700グリッドセル122よりも多い水平方向の範囲を有することが可能である。また、グリッド104は、図1Aおよび図1Cに開示されているものよりも著しく深くなっていることが可能である。たとえば、
保管グリッド104は、12個のグリッドセルの深さよりも大きくなっていることが可能である。
【0067】
保管コンテナ車両200、300は、当技術分野において知られている任意のタイプのものであることが可能であり、たとえば、WO2014/090684A1、NO317366、またはWO2015/193278A1に開示されている自動コンテナハンドリング車両のうちのいずれか1つであることが可能である。
【0068】
レールシステム108は、図2Aに示されているようにシングルトラックシステムであるか、図2Bに示されているようにダブルトラックシステムであるか、または、シングルトラックシステムおよびダブルトラックシステムの組合せであることが可能である。さまざまなトラックシステムの詳細は、背景技術の章の下で本明細書に開示されている。
【0069】
図1Aでは、自動倉庫システム1の制御システムは、車両200、300と通信して提供されているボックス20として示されている。
【0070】
第1の実施形態(アンローディングステーション)
ここで、図3および図4が参照される。ここで、自動倉庫システム1のためのアンローディングステーション10が示されている。
アンローディングステーション10は、矢印40によって全体的に示されているアンローディングデバイスと、矢印60によって全体的に示されているデスティネーションコンベヤーとを含む。
【0071】
また、配送車両30の形態で遠隔操作型の車両が示されている。配送車両30は、車両本体部31と、車両本体部31に接続されているホイール構成体32とを含む。ホイール構成体32は、自動倉庫システム1のレールシステム108に沿って、または、グリッド104の下方にもしくはグリッド104に隣接して位置付けされている対応するレールシステム108に沿って、遠隔操作型の車両30を移動させるように構成されている。ホイール構成体32は、先行技術であると考えられ、本明細書では、さらに詳細には説明されない。
【0072】
配送車両30は、ホイール構成体32の上方に位置付けされているコンテナキャリア36を含む。本実施形態では、車両30自体が、グリッド104に対して保管コンテナを低下させるおよび引き上げるためのリフティングデバイスを含まないという点において、配送車両30は上記の車両200、300とは異なっているということが留意されるべきである。本実施形態では、車両30は、別個のリフティングデバイスによって、上方から保管コンテナ6を受け入れるように、または、保管コンテナ6を上方に戻すように適合されているタイプのものである。この動作のために使用されるリフティングデバイスは、たとえば、車両30が車両200、300のうちの1つの下方に位置付けされているという条件で、先行技術の車両200、300のリフティングデバイスであることが可能である。また、そのようなリフティングデバイスの別の例は、さらに詳細に下記に説明されることとなる。
【0073】
本実施形態では、コンテナキャリア36は、側部開口部36SOをそれぞれ有する2つの第1の平行な側壁部36S1と、第1の側壁部36S1に対して垂直の2つの第2の平行な側壁部36S2とを含む。2つの第2の側壁部36S2は、側部開口部を有していない。加えて、コンテナキャリアは、保管コンテナ6を受け入れて配送するために、フロア36Fおよび上部開口部36TOを含む。本実施形態では、側部開口部36SOの下側縁部36SOEは、保管コンテナ6がコンテナキャリア36の中に提供されているときに、保管コンテナ6のフロア6Fと水平方向に整合させられている。
【0074】
ここで、保管コンテナ6は、上記に説明されている先行技術の保管コンテナ106と同様であるが、1つの違いを伴う(保管コンテナ6は、その2つの第1の平行な側壁部6S1において2つの側部開口部6SOを含む)。図4に示されているように、保管コンテナは、フロア6Fおよび上部開口部6TOを有している。
【0075】
ここで、アンローディングデバイス40が説明されることとなる。アンローディングデバイス40は、ベース構造体41を含み、ベース構造体41は、グリッド104またはレールシステム108に固定され得る。アンローディングデバイス40は、第1の接触表面43aを有する第1のアンローディング部材42aと、第2の接触表面43bを有する第2のアンローディング部材42bとをさらに含む。接触表面43a、43bは、アイテム5に適合されている。図3の中の平面的な段ボール箱に関して、接触表面43a、43bは、平面的になっている。
【0076】
アンローディングデバイス40は、ベース構造体41に対して第1のアンローディング部材42aを移動させるように構成されている第1のアクチュエーター44aと、ベース構造体41に対して第2のアンローディング部材42bを移動させるように構成されている第2のアクチュエーター44bとをさらに含む。
【0077】
加えて、アンローディングデバイス40は、第1のおよび/または第2のアクチュエーター44a、44bを制御するための制御システムを含む。この制御システムは、図1に示されている自動倉庫システム1の制御システム20であることが可能であり、制御システム20は、アンローディングデバイス40に対する車両の移動も制御している。
【0078】
1つのそのようなアンローディング部材42が存在することが可能であり、または、3つ以上のそのようなアンローディング部材42が存在することが可能であるということが留意されるべきである。自動倉庫システム1においては、いくつかのそのようなアンローディングステーション10が存在していてもよく、その場合に、いくつかのアンローディングステーション10は、より大きいアイテム5のために使用されることとなる1つのアンローディング部材42を有しており、一方、他のアンローディングステーション10は、より小さいアイテム5のために使用されることとなるいくつかのアンローディング部材42を有している。そのうえ、いくつかのアンローディング部材42の接触表面43は、1つの特定のタイプのアイテム5のために設計され得る。
【0079】
また、図3のアンローディング部材42a、42bは、より大きいアイテムをアンロードするときには、平行に移動させられ得、より小さいアイテムをアンロードするときには、1つずつ移動させられ得るということも留意されるべきである。
【0080】
アンローディングデバイス40の目的は、保管コンテナ6の中に保管されているアイテム5を、コンテナキャリア36の側部開口部36SOを通して、および、保管コンテナ6の側部開口部6SOを通して、さらにデスティネーションコンベヤー60へ移動させることである。保管コンテナ6がコンテナキャリア36の中に提供されているときには、側部開口部36SOの下側縁部36SOEが保管コンテナ6のフロア6Fと水平方向に整合させられているので、アイテム5は、側部開口部6SOおよび36SOを通して容易に押し出され得る。
【0081】
第1の実施形態において、第1および第2のアクチュエーター44a、44bは、アンローディング部材42a、42bを線形に移動させるリニアアクチュエーターである。線形移動は、水平方向の平面においてなされることが可能である。
【0082】
ここで、デスティネーションコンベヤー60が説明されることとなる。ここで、デスティネーションコンベヤー60は、ベルトコンベヤー61を含み、ベルトコンベヤー61は、一方の端部において、アイテム5を受け入れ、アイテム5をベルトコンベヤー61の第2の端部へ搬送し、第2の端部は、以降では、ターゲットデスティネーションTDと称される。
【0083】
図3では、2つの製品アイテム5aが入ったシッピングパッケージの形態のアイテム5が、ターゲットデスティネーションTDに示されている。ここで、アンローディングステーション10に到着する前に、製品アイテム5aは、グリッド104の中に保管されている保管コンテナ106から、保管コンテナ6の中に提供されているシッピングパッケージ5の中へピッキングされ、次いで、デスティネーションコンベヤー60へのシッピングパッケージのアンローディングのために、車両30によってアンローディングステーション10へ移送されている。
【0084】
ここで、シッピングパッケージ5は、段ボール箱であり、段ボール箱は、製品アイテム5aを出荷するために使用され得るシッピングパッケージの1つの例であるということが留意されるべきである。そのようなシッピングパッケージの他の例は、プラスチックまたは紙から作製されたボックスまたはバッグ、裏地付き封筒などである。アンローディングステーション10は、どのように製品アイテムがシッピングパッケージの中へピッキングされたかということから独立して使用され得、ピッキング動作は、自動ピッキングプロセスまたは手動ピッキングプロセスであることが可能である。したがって、いくつかのケースでは、保管コンテナ6がアンローディングステーションへ移動させられる前には、ピッキング動作は行われない。
【0085】
また、いくつかの製品アイテム5aは、出荷の前に、さらなるシッピングパッケージ5を必要としないということが述べられるべきである。1つのそのような例が、図5に示されている。ここで、2つの製品アイテム5aは、それぞれのシッピングパッケージの中へ事前パッケージされており、自動倉庫システムの中への到着の前に、保管コンテナ6および/または保管コンテナ106の中に保管されている。ここで、製品アイテム5aは、保管コンテナ6からデスティネーションコンベヤーへ直接的にアンロードされ得る。したがって、「アイテム」という用語は、ここで、製品アイテム5aおよび1つまたはいくつかのそのような製品アイテム5aが入ったシッピングパッケージ5の両方を指している。
【0086】
デスティネーションコンベヤー60は、ターゲットデスティネーションTDへアイテムを搬送するためのローラーコンベヤーまたは他のタイプの搬送手段を含むことが可能であるということが留意されるべきである。そのうえ、ターゲットデスティネーションTDは、アンローディングステーション10のターゲットデスティネーションであるということが留意されるべきである。アイテム5は、さらなるデスティネーションへ、たとえば、シッピングパッケージが閉じられ、宛名を付けられ、および/または、郵便サービスまたは配送サービスによる発送のために準備されるステーションへ、ピックアップポイントなどへ移送され得る。
【0087】
図3において、それらの非アクティブ位置にある接触表面43a、43bとデスティネーションコンベヤー60との間の距離Dは、車両30の幅Wよりもわずかに大きくなっており、それによって、車両30がデスティネーションコンベヤー60とアンローディングデバイス40との間を移動することを可能にし、同時に、アイテム5がアンローディングステーション10の下方のフロアの上に落下し得ることを回避することを助ける。
加えて、ベルトコンベヤー61の高さは、保管コンテナ6のフロア6Fの高さと整合させられている。
【0088】
ここで、アンローディングステーション10の動作が説明されることとなる。図6aにおいて、1つのアイテム5が入った保管コンテナ6を備えた車両30が、アンローディングステーション10へ移動するように、制御システム20によって制御されている。
【0089】
図6bにおいて、車両30は、デスティネーションコンベヤー60とアンローディングデバイス40との間のアンローディング位置に停止させられている。
図6cにおいて、アンローディング部材42a、42bは、側部開口部36SOおよび6SOの中へ平行に線形に移動しており、それによって、アイテム5を保管コンテナ6およびコンテナキャリア36からベルトコンベヤー61の上に押し出している。
図6dにおいて、コンベヤーベルトがアイテム5をそのターゲットデスティネーションTDに向けて移動させている間に、アンローディング部材42a、42bは、その初期位置に戻っている。
【0090】
次いで、図3に示されている最終的なステップにおいて、車両30は、アンローディングステーション10から離れるように移動しており、アイテム5は、そのターゲットデスティネーションTDに到達している。
【0091】
上記に説明されている第1の実施形態のアンローディングステーション10の1つの利点は、それが比較的に単純であるということである。第1の実施形態に伴う1つの小さい不利益は、とりわけ、図6bに示されているY方向において、加速および減速の間にアイテム5が側部開口部6SO、36SOを通って滑り出る可能性があるというリスクが存在している場合があるということである。これは、車両30の加速および減速を比較的に低く維持することによって回避され得る。この利点を克服する別の方式は、フロア6Fとアイテム5との間の摩擦を増加させる材料を保管コンテナ6のフロア6Fに提供することである。下記に説明されている第2の実施形態は、この不利益に対するさらなる代替的な解決策を提供する。
【0092】
第2の実施形態(アンローディングステーション)
ここで、図7a、図7b、および図7cが参照される。ここで、アンローディングステーション10は、第1の実施形態のアンローディングステーション10と同様であり、相違点だけが、本明細書で詳細に説明されることとなる。
【0093】
本実施形態では、側部開口部36SOの下側縁部36SOEは、保管コンテナ6がコンテナキャリア36の中に提供されているときに、保管コンテナ6のフロア6Fと水平方向に整合させられていない。その代わりに、側部開口部36SOの下側縁部36SOEは、図7bに示されているように、保管コンテナ6のフロア6Fの高さH1上方に提供されている。このように、保管コンテナ6の中に提供されているアイテム5が車両30の加速および減速に起因して滑る場合には、下側縁部36SOEが、アイテム5がコンテナキャリア36の側部開口部36SOを通ってさらに滑り出ることを防止することとなる。したがって、本発明の別の目的は、コンテナの出荷または輸送の間に製品アイテムがコンテナから落下するということが回避されるという点において解決される。
【0094】
本実施形態では、アンローディングステーション10は、車両30から保管コンテナ6をリフトアップするためのコンテナリフティングデバイス50を含む。図7cに示されているように、保管コンテナ6のリフトする高さは、高さH1に対応しており、すなわち、コンテナリフティングデバイス50は、保管コンテナ6のフロア6Fが側部開口部36SOの下側縁部36SOEと水平方向に整合させられる高さまで、保管コンテナ6をリフトするように構成されている。図7cに示されているリフトされた位置において、アイテム5は、アンローディングデバイス40によって、側部開口部6SOおよび36SOを通して容易に押し出され得る。
【0095】
図7aにおいて、コンテナリフティングデバイス50は、第1のフレーム構造体51を含み、第1のフレーム構造体51は、アンローディングデバイス40のベース構造体41に固定されており、グリッド104に対して上方に突出しているということが示されている。代替的な実施形態では、第1のフレーム構造体51は、グリッド104に固定され得るか、または、アンローディングデバイス40の近くの別の固定された構造体に固定され得るということが留意されるべきである。
【0096】
コンテナリフティングデバイス50は、保管コンテナ6への接続および保管コンテナ6からの切り離しのための接続インターフェースCIを備えたコンテナリフティングフレーム54を含む。本実施形態では、コンテナリフティングフレーム54は、図1Dに示されているコンテナハンドリング車両300のコンテナリフティングフレーム354と同じタイプのものである。コンテナリフティングフレーム54は、第2のフレーム構造体52の下方に固定されており、第2のフレーム構造体52は、リフティングメカニズム53によって第1のフレーム構造体51に対して上下に移動可能になっている。リフティングメカニズム53は、電気モーター、電気式または電気油圧式リニアアクチュエーターなどであることが可能である。
【0097】
本実施形態では、グリッド104の上方のアンローディング部材42a、42bの高さは、ベース構造体41の高さを増加させることによって、側部開口部36SOの下側縁部36SOEの高さに適合され得る。また、デスティネーションコンベヤー60の高さは、下側縁部36SOEの高さに適合され得る。
【0098】
ここで、アンローディングステーション10の動作が説明されることとなる。図7aにおいて、1つのアイテム5が入った保管コンテナ6を備えた車両30が、アンローディングステーション10へ移動するように、制御システム20によって制御されている。
【0099】
図7dにおいて、車両30は、デスティネーションコンベヤー60とアンローディングデバイス40との間のアンローディング位置に停止させられている。ここで、リフティングフレーム54は、引き上げられた位置にある。
【0100】
図7eにおいて、リフティングフレーム54は、低下させられており、接続インターフェースCIは、保管コンテナ6に接続されている。
図7fにおいて、リフティングフレーム54は、高さH1だけ保管コンテナを上方にリフトしている(図7cに対応する)。
【0101】
図7gにおいて、アンローディング部材42a、42bは、側部開口部36SOおよび6SOの中へ平行に線形に移動しており、それによって、アイテム5を保管コンテナ6およびコンテナキャリア36からベルトコンベヤー61の上に押し出している。
【0102】
アイテム5がデスティネーションコンベヤー60の上に押し出されたときに、アンローディング部材42a、42bは、それらの初期位置へ戻ることとなり、リフティングフレーム54は、低下させられることとなり、接続インターフェースCIは、保管コンテナ6から切り離されることとなる。保管コンテナ6なしでリフティングフレーム54を引き上げた後に、車両30は、アンローディングステーション10から離れるように移動することが可能である。上記に説明されているように、デスティネーションコンベヤー60は、アイテム5をそのターゲットデスティネーションTDへ移動させることとなる。
【0103】
第3の実施形態(アンローディングステーション)
ここで、図8a、図8b、および図8cが参照される。ここで、アンローディングステ
ーション10は、第2の実施形態のアンローディングステーション10と同様であり、相違点だけが、本明細書で詳細に説明されることとなる。
【0104】
本実施形態では、車両30のコンテナキャリア36には、開口部が設けられていない。ここで、保管コンテナ6は、コンテナリフティングデバイス50によって、図8bおよび図8fの中に示されているような高さH2までリフトされ、図8cに示されているように、保管コンテナ6のフロア6Fをコンテナキャリア36の上側縁部36UEと水平方向に整合させるようになっている。このように、保管コンテナ6の中に設けられてアイテム5が、車両30の加速および減速に起因して滑る場合には、コンテナキャリア36に側部開口部が存在していないので、アイテム5が保管コンテナ6から落下することとはならない。
【0105】
本実施形態では、グリッド104の上方のアンローディング部材42a、42bの高さは、ベース構造体41の高さを増加させることによって、上側縁部36UEの高さに適合されている。また、第1のフレーム構造体51および第2のフレーム構造体52の高さは、本実施形態の異なるリフトする高さH2に起因して変化させられる。また、デスティネーションコンベヤー60の高さは、上側縁部36UEの高さに適合されている。
【0106】
ここで、アンローディングステーション10の動作が説明されることとなる。図8aにおいて、1つのアイテム5が入った保管コンテナ6を備えた車両30が、アンローディングステーション10へ移動するように、制御システム20によって制御されている。
【0107】
図8dにおいて、車両30は、デスティネーションコンベヤー60とアンローディングデバイス40との間のアンローディング位置に停止させられている。ここで、リフティングフレーム54は、引き上げられた位置にある。
【0108】
図8eにおいて、リフティングフレーム54は、低下させられており、接続インターフェースCIは、保管コンテナ6に接続されている。
【0109】
図8fにおいて、リフティングフレーム54は、高さH2だけ保管コンテナを上方にリフトしている(図7cに対応する)。
【0110】
図8gにおいて、アンローディング部材42a、42bは、側部開口部6SOの中へ平行に線形に移動しており、それによって、アイテム5を保管コンテナ6からベルトコンベヤー61の上に押し出している。
【0111】
図8hにおいて、アンローディング部材42a、42bは、それらの初期位置へ戻っている。
【0112】
その後に、リフティングフレーム54は、低下させられることとなり、接続インターフェースCIは、保管コンテナ6から切り離されることとなる。保管コンテナ6なしでリフティングフレーム54を引き上げた後に、車両30は、アンローディングステーション10から離れるように移動することが可能である。上記に説明されているように、デスティネーションコンベヤー60は、アイテム5をそのターゲットデスティネーションTDへ移動させることとなる。
【0113】
第4の実施形態(アンローディングステーション)
ここで、図9aおよび図9bが参照される。この実施形態は、第1の実施形態に対応しており、すなわち、アンローディングステーション10は、コンテナリフティングデバイス50を含まない。しかし、フロア6Fは、ここで、第2の実施形態のように、コンテナ
キャリア36の側部開口部36SOの下側縁部36SOEの高さH1下方に提供されている。
【0114】
ここで、保管コンテナ6は、フロア6Fと下側縁部36SOEとの間に提供された傾斜部材6Gを含み、フロア6Fに沿って、および、傾斜部材6Gに沿って上方に、さらに、図9bに示されているように側部開口部36SOから外へ、アンローディング部材42a、42bによって、アイテム5が押し出されることを可能にする。
【0115】
図に関連して説明されている実施形態は、本目的の少なくともいくつかを解決し、それは、製品アイテムおよびシッピングパッケージが慎重にハンドリングされるということ、すなわち、それらがコンテナのアンローディングの間に損傷を受けないということを含む。
【0116】
第5の実施形態(アンローディングステーション)
ここで、図10aが参照される。ここで、アンローディングデバイス40は、コンテナリフティングデバイス50またはアンローディング部材42を含まない。ここで、アンローディングデバイス40は、車両本体部31とコンテナキャリア36との間に装着されている傾動または枢動デバイス48として提供されている。図10において、コンテナキャリア36は、水平方向の平面に対して傾動角度TAを伴って傾けられ得るということが示されている。傾動角度TAは、たとえば、最大で60°であることが可能である。これは、アイテム5がコンテナ6およびコンテナキャリア36からベルトコンベヤー61の上に滑り出ることを引き起こすこととなる。
【0117】
図10bにおいて、コンテナキャリア36は、図3のものと同様であり、側部開口部36SOの下側縁部36SOEは、保管コンテナ6がコンテナキャリア36の中に提供されているときに、保管コンテナ6のフロア6Fと整合させられている。
【0118】
図10cにおいて、コンテナキャリア36は、図9bのものと同様であり、すなわち、傾斜部材6Gがフロア6Fと下側縁部36SOEとの間に提供された状態になっている。
【0119】
この実施形態および上記の他の実施形態において、コンテナフロア6Fは、アイテム5に対して所望の摩擦を提供する材料から製造され得るか、または、その材料を装備していることが可能であり、所望の場所のみにおいて、アイテムがコンテナ6およびコンテナキャリア36から滑り出ることを可能にするということが留意されるべきである。
【0120】
また、アンローディングデバイス40は、第5の実施形態および第1の実施形態の組合せを含むことが可能であり、すなわち、車両30の上に提供された傾動または枢動デバイス48と、1つまたは複数の往復動式アンローディング部材42の両方を有するということも留意されるべきである。
【0121】
保管コンテナ-第1の実施形態
上記の説明では、アンローディングステーション10、アンローディングデバイス40、および配送車両30が、詳細に説明されてきた。上記の実施形態のうちのいくつかにおいて、輸送の間の保管コンテナの側部開口部を通した製品アイテムの非意図的な退出が、配送車両30によって防止されたということが留意されるべきである。
【0122】
より具体的には、図7bおよび図7cの中の下側縁部側部開口部コンテナキャリア36SOEが、輸送の間の側部開口部を通したそのような非意図的な退出を防止した。図8bおよび図8cの中のコンテナキャリア30の側壁部全体が、輸送の間の保管コンテナの側部開口部を通した製品アイテムのそのような非意図的な退出を防止した。
【0123】
そのうえ、上記の実施形態のすべてにおいて、保管コンテナ6は、製品アイテムのアンローディングの間に配送車両によって運搬される。しかし、保管コンテナは、また、そのような配送車両によって運搬されることなく、同様の方式での製品アイテムのアンローディングを可能にするべきである。加えて、ローディングも、同様に可能であるべきである。
【0124】
ここで、図5が参照される。ここで、保管コンテナ6は、ベース6Bと、2つの第1の平行な側壁部6S1と、2つの第1の平行な側壁部に対して垂直の2つの第2の平行な側壁部6S2とを含むことが示されている。また、ベース6Bは、上側ベース表面6F(フロア6Fとも称される)を備えて示されている。
【0125】
保管コンテナ6は、上部開口部6TOを含む。上部開口部6TOは、製品アイテム5;5aが保管コンテナ6の中へ挿入されことおよび/または保管コンテナ6から回収されることを可能にするように構成されている。したがって、製品アイテムは、この上部開口部6TOも通して、ロードされるかまたはアンロードされ得る。
【0126】
保管コンテナは、2つの側部開口部6SOをさらに含み、アンローディングステーション10において、または、ローディングステーション10aにおいて、1つまたは複数のアイテムが側部開口部6SOのうちの1つを通して保管コンテナ6からアンロードされることまたは保管コンテナの中へロードされることを可能にする。保管コンテナが配送車両によって運搬されているときに、保管コンテナをアンロードするためのアンローディングステーション10が、上記に詳細に説明されている。任意の車両によって運搬されていない保管コンテナをアンロードするときに、同様の原理が使用され得る。ローディングステーションの例は、図16aおよび図16bに示されており、さらに詳細に下記に説明されることとなる。
【0127】
側部開口部6SO同士は、サイズが等しくなっており、互いに整合させられている。図5において、側部開口部6SOが、幅Wsoを有しており、幅Wsoは、保管コンテナ6の幅W6から第2の側壁部6S2のそれぞれの厚さTs2をマイナスしたものに等しいということが示されている。したがって、側部開口部6SOは、保管コンテナ6の内側のベース表面6Fと同じ程度の幅広さになっている。図5において、側部開口部6SOの下側縁部は、ベース6Bのベース表面6Fによって形成されている。
【0128】
2つの第1の平行な側壁部6S1または2つの第2の平行な側壁部6S2は、上側車両接続インターフェース6CIを含む。上側車両接続インターフェース6CIは、これらの壁部の上側エリアの中への1つまたは複数のカットアウトまたはアパーチャーによって形成され得、コンテナハンドリング車両201、301のリフティングフレーム354(図1D)、または、アンローディングステーションのリフティングフレーム54が、その中へ係合され得る。
【0129】
保管コンテナは、好ましくは、成形リブのアレイを備えた成形プラスチックから作製されており、ベース6Bによって運搬される製品アイテムのロードが側壁部の中へ移送されること、および、さらに、上側車両接続インターフェース6CIが提供されている側壁部の上部に移送されることを可能にする。また、保管コンテナは、プラスチック材料の内側または外側の金属プロファイルによって強化されたプラスチックから作製され得る。また、アルミニウムまたはアルミニウム合金などのような金属から保管コンテナ全体を作製することも可能である。
【0130】
保管コンテナ6は、保管コンテナが他の保管コンテナとともに積み重ねてスタックされ
ることを可能にするための下側および上側スタッキングインターフェースLSI、USIをさらに含む。下側および上側スタッキングインターフェースLSI、USIは、互いに重ねてスタックされている2つの隣接する保管コンテナの間の相対的な水平方向の移動を防止するように構成されている。
【0131】
保管コンテナ6には、拘束体がさらに設けられており、拘束体は、アンローディングステーションまたはローディングステーション10;10aへの保管コンテナ6の輸送の間に、側部開口部6SOのうちの1つを通って退出しないように、製品アイテム5;5aの移動を拘束するように配置されている。
【0132】
そのような拘束体の実施形態および例が、下記に説明されることとなる。
ここで、図9a、図9b、図10c、および図14が参照される。
ここで、拘束体は、側部開口部6SOのうちの1つの下側縁部においてベース6Bから上向きに突出する突出部またはリップ6Gを含む。好ましくは、側部開口部6SOのそれぞれの下側縁部において、1つのリップ6Gが存在している。
【0133】
図6bにおいて、第1の移動の方向は、矢印Xによって示されている。図14および図6bにおいて、第2の移動の方向は、矢印Yによって示されており、矢印Yは、第1の方向Xに対して垂直になっている。
【0134】
保管コンテナの加速および減速の間に、保管コンテナの中の製品アイテムは、製品アイテムとベース表面6Fとの間の十分な摩擦の欠如に起因して、ベース表面6Fに対して移動する可能性がある。図14において、製品アイテム5が、保管コンテナに対して右側のリップ6Gに向けてスリップおよび移動したということが示されている。ここで、リップ6Gは、製品アイテムのさらなる移動を停止し、したがって、側部開口部を通って退出しないように、製品アイテム5の移動を拘束した。
【0135】
図14aにおいて、リップ6Gの高さは、高さH1として示されている。この高さは、0.5mmから最大で20mmまでにあることが可能である。リップ6Gは、正方形または長方形の断面形状、三角形のまたは丸みを帯びた断面形状を有することが可能である。たとえば、リップ6Gは、第1の平行な側壁部6S1に対して垂直の方向に傾斜または湾曲していることが可能であり、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、製品アイテム5;5aがリップ6Gを越えて押されるかまたはひっくり返されることを可能にする。これは、図9a、図9b、および図10cに示されている。
【0136】
リップ6Gは、2つの第2の側壁部6S2の間に1つの連続的なリップとして提供され得、または、それは、間欠的になっているかまたはばらばらになっていることが可能であり、すなわち、それは、複数の間隔を離して配置されたリップセクションとして提供される。また、高さは、リップの長さに沿って変化することが可能である。
【0137】
さらなる実施形態において、リップ6Gは、ベース6Bに移動可能に接続されており、リップ6Gは、以下の位置のうちの1つにあるように構成されている。
- アンローディングステーションまたはローディングステーションへの保管コンテナの輸送の間に、側部開口部6SOのうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、上昇した位置;
- アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて1つまたは複数のアイテムの移動を拘束することのないように配置されている、低下した位置。
リップ6Gは、その上昇した位置へ付勢され得、アクチュエーターが、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいてリップをその下側位置に持って行くために使用される。
【0138】
保管コンテナ-第2の実施形態
ここで、図11aおよび図11bが参照される。保管コンテナは、ここで、上記に説明されている第1の実施形態と同様になっており、第1の実施形態と第2の実施形態との間の違いだけが、本明細書で詳細に説明されることとなる。
【0139】
この実施形態では、拘束体は、1つまたは複数の製品アイテムとベース6Bの上側表面6Fとの間の摩擦を増加させるための摩擦増加材料6matを含む。
摩擦増加材料6matは、ベース6Bの上側表面6Fの一部または全体に堆積されたコーティングであることが可能である。コーティングは、ベース6Bの上側表面にスティックされるか、プリントされるか、スプレーされるか、ペイントされるか、または、他の方式で適用され得る。摩擦増加材料6matは、ベース6Bの上側表面6Fの一部または全体に堆積される粒状材料であることが可能である。したがって、摩擦増加材料6matは、均一な表面または不均一な表面を形成することが可能である。
上記の実施形態において、摩擦増加材料6matは、比較的に薄い。
【0140】
図11bに示されているように、ベース6Bの上側表面に提供されたキャビティー6cavの中へ充填される充填材料として、摩擦増加材料6matを提供することも可能である。
摩擦増加材料6matは、たとえば、2成分射出成形プロセスの一部として、保管コンテナの製造の間に提供され得る。代替的に、摩擦増加材料は、保管コンテナの製造の後に、後続のステップにおいて適用され得る。
【0141】
1つの態様では、摩擦増加材料6matは、ベース6Bの上側表面6Fの材料の中に一体化され得る。
リップタイプの拘束体6Gに加えて、または、その代替として、この摩擦増加材料タイプの拘束体が使用され得るということが留意されるべきである。図11aおよび図11bにおいて、保管コンテナは、両方のタイプの拘束体を有するということが示されている。
【0142】
保管コンテナ-第3の実施形態
ここで、図12が参照される。保管コンテナは、ここで、上記に説明されている第1の実施形態と同様になっており、第1の実施形態と第3の実施形態との間の違いだけが、本明細書で詳細に説明されることとなる。
【0143】
この実施形態では、拘束体は、ベース6Bの上側表面6Fに提供された3次元の表面構造体またはプロファイル6proを含む。ここで、ベース6Bの上側表面6Fに提供されるプロファイルは、ベース6B自体と同じ材料から作製されており、それは、本実施形態では、成形プラスチックである。図12において、プロファイルは、溝部およびリッジ部を含むということが示されている。
【0144】
代替的に、プロファイルは、ペデスタル、ステップ、もしくは他の隆起した形状、または、そのような形状の組合せを含むことが可能である。
【0145】
摩擦増加材料タイプの拘束体に加えて、または、その代替として、このプロファイルタイプの拘束体が使用され得るということが留意されるべきである。たとえば、摩擦増加コーティングは、図12の中のコンテナのプロファイル付きのベース表面6Fの上に堆積され得る。
【0146】
リップタイプの拘束体6Gに加えて、または、その代替として、このプロファイルタイプの拘束体が使用され得るということがさらに留意されるべきである。
図12において、コンテナは、プロファイルタイプの拘束体およびリップタイプの拘束体の両方を有しているということが示されている。
【0147】
保管コンテナ-第4の実施形態
ここで、図13a~eおよび図15a~cが参照される。保管コンテナは、ここで、上記に説明されている第1の実施形態と同様になっており、第1の実施形態と第4の実施形態との間の違いだけが、本明細書で詳細に説明されることとなる。
【0148】
この実施形態では、拘束体は、保管コンテナ6に移動可能に接続されている上昇可能なフロア6PSを含む。図13eに示されているように、上昇可能なフロア6PSは、ベース6Bの中のアパーチャーを通して提供される、下向きに突出するレッグ部6Lを備えたプレート形状の構造体を含む。したがって、レッグ部6Lは、保管コンテナ6の下方からアクセス可能である。レッグ部6Lは、ベース6Bに対する上昇可能なフロア6PSの垂直方向の移動を制限するためのストップ6STを含むことが可能である。
【0149】
上昇可能なフロア6PSは、2つの位置を有することが可能である。
- アンローディングステーションまたはローディングステーションへの保管コンテナの輸送の間に、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束するように配置されている、図13a、図13c、および図15aに示されている下側位置;
- アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、側部開口部のうちの1つを通って退出しないように、1つまたは複数のアイテムの移動を拘束することのないように配置されている、上側位置。
【0150】
上記の実施形態において、上昇可能なフロア6PSは、下側位置において上側ベース表面6Fの下方に高さH1に提供されており、上側ベース表面6Fは、上昇可能なフロア6PSの両側に提供されている。この高さH1は、図13eおよび図15aに示されている。したがって、ベースまたは上側ベース表面6F自体は、側部開口部のうちの1つを通して外への製品アイテムの移動を拘束している。上側位置において、上昇可能なフロア6PSは、上側ベース表面6Fと垂直方向に整合させられているか、または、上側ベース表面6Fよりも高くに提供されている。
ここで、上側ベース表面6Fは、上昇可能なフロア6PSとともに拘束体を形成している。
【0151】
上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションへの輸送の間に下側位置にあることとなり、一方では、上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、その上側位置まで上昇される。
上側ベース表面6Fは、リップ6Gを提供され得る。
【0152】
この実施形態では、上昇可能なフロア6PSは、重力に起因して下側位置にあるように構成されている。代替的に、上昇可能なフロア6PSは、たとえば、スプリングによって、下側位置にあるように付勢され得る。
【0153】
レッグ部は、保管コンテナ6の下方からアクセス可能であるので、アクチュエーターが、図15bに示されているように、下側位置から上側位置へ上昇可能なフロア6PSを移動させるために使用され得る。アクチュエーターは、保管コンテナ自体の一部であることが可能であり、たとえば、ベース6Bの中へ一体化され得る。代替的に、アクチュエーターは、コンテナハンドリング車両および/または配送車両の中に一体化され得る。さらなる代替例において、アクチュエーターは、アンローディングステーションまたはローディ
ングステーションの一部として提供され得る。
【0154】
この実施形態の1つの態様が、図15に示されている。ここで、アクチュエーターが上昇可能なフロア6PSを傾けることが可能であり、したがって、製品アイテム5が保管コンテナから滑り出ることを引き起こすことが可能である。ここで、レッグ部のうちの少なくともいくつかは、ストップ6STを含まない。
【0155】
この実施形態のいくつかの態様が、ここで説明されることとなる。
1つの態様では、上昇可能なフロア6PSは、アパーチャーを含み、保管コンテナ6は、アパーチャーの中に位置決めされている摩擦増加部材を含む。これらの摩擦増加部材は、典型的に、ベース6Bに固定されている。下側位置において、上昇可能なフロア6PSは、摩擦増加部材と垂直方向に整合させられているか、または、摩擦増加部材よりも低くなっている。ここで、製品アイテムは、摩擦増加部材と接触している。上側位置において、上昇可能なフロア6PSは、摩擦増加部材よりも高くなっている。ここで、製品アイテムは、単に、上昇可能なフロア6PSと接触しているだけに過ぎない。ここで、製品アイテムと摩擦増加部材の間の摩擦係数は、製品アイテムと上昇可能なフロアとの間の摩擦係数よりも高くなっている。
【0156】
代替的に、摩擦低減部材が、上昇可能なフロアのアパーチャーの中に位置決めされ得、一方では、上昇可能なフロア自体が、摩擦増加材料を含むことが可能である。ここで、製品アイテムと摩擦低減部材との間の摩擦係数は、製品アイテムと上昇可能なフロアとの間の摩擦係数よりも低くなっている。この態様では、上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションへの輸送の間に上側位置にあることとなり、製品アイテムは、上昇可能なフロアの摩擦増加材料と接触していることとなる。上昇可能なフロアは、アンローディングステーションまたはローディングステーションにおいて、その下側位置まで低下させられ、次いで、製品アイテムは、摩擦低減部材と接触しているだけであり、アンローディングまたはローディングを簡単化する。
【0157】
上記の拘束体は、とりわけ、第2の方向Yへの保管コンテナの移動の間の製品アイテムの移動を拘束するように配置されている。
【0158】
2つの第2の平行な側壁部6S2は、開口部を有していない。したがって、これらの壁部は、また、とりわけ第1の方向Xへの保管コンテナ6の移動の間の製品アイテム5;5aの移動を拘束するように配置されていると考えられ得る。
【0159】
ローディングステーション
ここで、図16aが参照される。ここで、製品アイテムが傾斜した表面に沿って保管コンテナの中へロードされるローディングステーション10aが示されている。保管コンテナは、この傾斜した表面に沿って保管コンテナの中へ滑り入るか、転がるか、または、他の方式で移動することが可能である。製品アイテムは、図16aの左側部開口部に進入することとなり、右側(すなわち、左側部開口部の反対側)に提供されたリップ6Gの形態の拘束体に向かうその移動を停止することとなる。
【0160】
ここで、図16bが参照される。ここで、上記に説明されているアンローディングステーション10と同じ原理に基づくローディングステーション10aが示されている。ローディングステーション10aは、一時的な保管場所TSから保管コンテナの中へ製品アイテム5を押すためのローディング部材42を備えたローディングデバイス40aを含む。一時的な保管場所は、コンベヤーまたは別のタイプの一時的な保管場所であることが可能である。
【0161】
図16aおよび図16b、ならびに、他の実施形態のうちのいくつかに示されているように、製品アイテムは、保管コンテナが車両によって運搬されることなく、保管コンテナからアンロードされ得、また、保管コンテナの中へロードされ得る。
【0162】
上記の説明において、「アンローディング」という用語は、アンローディングステーション10に位置付けされているアンローディングデバイス40のアンローディング部材42によって、1つまたは複数の製品アイテムを保管コンテナ6から押し出すことを指す。また、アンローディングという用語は、保管コンテナ6をひっくり返すかまたは傾け、製品アイテムが側部開口部6SOのうちの1つを通って保管コンテナから滑り出ることを引き起こすことを指す可能性がある。
【0163】
上記の説明において、「ローディング」という用語は、アンローディングデバイス10のアンローディング部材42と同様に、ローディングステーション10bに位置付けされているローディングデバイス40aのローディング部材42によって、1つまたは複数の製品アイテムを保管コンテナ6の中へ押し込むことを指す。また、ローディングという用語は、製品アイテムが側部開口部6SOのうちの1つを通って保管コンテナの中へ滑り入ることを指す可能性がある。製品アイテムは、たとえば、傾斜した表面を保管コンテナの中へ滑り下りることが可能である。
【0164】
上記の説明において、「ステーション」という用語は、広く解釈されるべきである。たとえば、保管コンテナは、アンローディングまたはローディングがアンローディング「ステーション」またはローディング「ステーション」において実施されるときに、車両によって運搬される場合があり、または、車両によって運搬されない場合がある。したがって、ポートは、保管コンテナのローディングまたはアンローディングが行われ得るステーションであると考えられる。
【0165】
先行する説明において、本発明による保管コンテナのさまざまな態様が、例示目的の実施形態を参照して説明されてきた。説明の目的のために、特定の数、システム、および構成が、保管コンテナおよびその作用の徹底的な理解を提供するために記述された。しかし、この説明は、限定する意味で解釈されることを意図していない。例示目的の実施形態のさまざまな修正例および変形例、ならびに、開示されている主題に関する当業者に明らかである保管コンテナの他の実施形態は、添付の特許請求の範囲によって定義されているような本発明の範囲の中にあると見なされる。
【符号の説明】
【0166】
1 自動倉庫システム
5 アイテム
5a 製品アイテム
6 保管コンテナ
6SO 保管コンテナの側部開口部
6F 保管コンテナのフロア
6B 保管コンテナのベース
6G リップ
6S1 保管コンテナの第1の平行な側壁部
6TO 保管コンテナの上部開口部
10 アンローディングステーション
20 倉庫システムの制御システム
30 配送車両
31 車両本体部
32 ホイール構成体
36 コンテナキャリア
36F コンテナキャリアのフロア
36SO コンテナキャリアの側部開口部
36S1 コンテナキャリアの第1の平行な側壁部
36S2 コンテナキャリアの第2の平行な側壁部
36TO コンテナキャリアの上部開口部
36SOE コンテナキャリアの側部開口部の下側縁部
36UE コンテナキャリアの上側縁部
40 アンローディングデバイス
41 アンローディングデバイスのベース構造体
42a 第1のアンローディング部材
42b 第2のアンローディング部材
43a 第1のアンローディング部材の第1の接触表面
43b アンローディング部材の第2の接触表面
44a 第1のアクチュエーター
44b 第2のアクチュエーター
48 傾動/枢動デバイス
50 コンテナリフティングデバイス
51 第1のフレーム構造体
52 第2のフレーム構造体
53 リフティングメカニズム
54 コンテナリフティングフレーム
60 デスティネーションコンベヤー
61 ベルトコンベヤー
100 フレームワーク構造体
102 フレームワーク構造体の直立部材
103 フレームワーク構造体の水平方向部材
104 保管グリッド/3次元のグリッド
105 保管カラム
106 保管コンテナ
107 スタック
108 レールシステム/コンテナハンドリング車両レールシステム
110 第1の方向(X)における第1のセットの平行なレール
110a 第1のセットの第1の近隣のレール
110b 第1のセットの第2の近隣のレール
111 第2の方向(Y)における第2のセットの平行なレール
111a 第2のセットの第1の近隣のレール
111b 第2のセットの第2の近隣のレール
115 グリッド開口部/コンテナハンドリング車両グリッド開口部
119 配送カラム
120 配送カラム
122 グリッドセル/コンテナハンドリング車両グリッドセル
140 配送システム
150 配送ポート
151 中2階レベル
152 直立ポスト
200 第1のコンテナハンドリング車両
201 ホイール構成体
202、202’ コンテナハンドリング車両設置面積
300 第2のコンテナハンドリング車両
301 ホイール構成体
X 第1の方向
Y 第2の方向
Wo コンテナハンドリング車両グリッド開口部の幅
Wc コンテナハンドリング車両グリッドセルの幅
Lo コンテナハンドリング車両グリッド開口部の長さ
Lc コンテナハンドリング車両グリッドセルの長さ
Wod 配送車両グリッド開口部の幅
Wcd 配送車両グリッドセルの幅
Lod 配送車両グリッド開口部の長さ
Lcd 配送車両グリッドセルの長さ
H1 高さ
H2 高さ
TD ターゲットデスティネーション
CI 接続インターフェース
図1A
図1B
図1C
図1D
図2
図3
図4
図5
図6a
図6b
図6c
図6d
図7a
図7b
図7c
図7d
図7e
図7f
図7g
図8a
図8b
図8c
図8d
図8e
図8f
図8g
図8h
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
【外国語明細書】