IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ロレアルの特許一覧

特開2024-268糖脂質及びクエン酸誘導体を含む組成物
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024000268
(43)【公開日】2024-01-05
(54)【発明の名称】糖脂質及びクエン酸誘導体を含む組成物
(51)【国際特許分類】
   A61K 8/60 20060101AFI20231225BHJP
   A61K 8/37 20060101ALI20231225BHJP
   A61K 8/34 20060101ALI20231225BHJP
   A61Q 19/00 20060101ALI20231225BHJP
【FI】
A61K8/60
A61K8/37
A61K8/34
A61Q19/00
【審査請求】未請求
【請求項の数】15
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2022098961
(22)【出願日】2022-06-20
(71)【出願人】
【識別番号】391023932
【氏名又は名称】ロレアル
【氏名又は名称原語表記】L’OREAL
【住所又は居所原語表記】14 Rue Royale,75008 PARIS,France
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【弁理士】
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133086
【弁理士】
【氏名又は名称】堀江 健太郎
(72)【発明者】
【氏名】加賀 裕章
(72)【発明者】
【氏名】織田 政紀
(72)【発明者】
【氏名】遠藤 浩二
【テーマコード(参考)】
4C083
【Fターム(参考)】
4C083AB032
4C083AC111
4C083AC112
4C083AC122
4C083AC212
4C083AC302
4C083AC312
4C083AC371
4C083AC372
4C083AC662
4C083AD042
4C083AD201
4C083AD202
4C083AD211
4C083CC03
4C083DD27
4C083EE03
4C083EE06
(57)【要約】
【課題】皮膚等のケラチン物質に快適な感触をもたらすことができ、良好な適用特性を示す化粧用組成物を提供すること。
【解決手段】本発明は、(a)少なくとも1種の糖脂質、(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び(c)少なくとも1種の多価アルコールを含む化粧用組成物であって、(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、化粧用組成物に関する。本発明による組成物は、改善された感触及び良好な適用特性を有する化粧用組成物を提供することができる。
【選択図】なし
【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)少なくとも1種の糖脂質、
(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び
(c)少なくとも1種の多価アルコール
を含む、化粧用組成物であって、前記(a)少なくとも1種の糖脂質の前記(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、組成物。
【請求項2】
前記(a)糖脂質がラムノリピッド及びソホロリピッドから選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
前記(b)クエン酸エステルが、次式(A):
【化1】
(式中、
R1、R2及びR3は、独立して、水素原子、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C30炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C30炭化水素基を表し、R1、R2及びR3の少なくとも1つは水素原子ではなく、
R4は、水素原子又はR'4-CO-基を表し、R'4は、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C8炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C8炭化水素基を表す)
によって表される、請求項1又は2に記載の組成物。
【請求項4】
式(A)中、R1、R2及びR3が、独立して、直鎖状又は分枝状C1~C30、好ましくはC1~C20、より好ましくはC1~C10、更により好ましくはC1~C6アルキル基を表す、請求項3に記載の組成物。
【請求項5】
R4が、水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4は水素原子を表す)若しくはR'4-CO-基(式中、R'4は直鎖状若しくは分枝状C1~C8アルキル基を表す)、好ましくは水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4はメチル基を表す)である、請求項3又は4に記載の組成物。
【請求項6】
前記(b)クエン酸エステルが、クエン酸トリエチル及びクエン酸トリブチル、並びにこれらの混合物から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項7】
前記(c)多価アルコールが、2~8個の炭素原子を含有する多価アルコールから選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項8】
前記(a)糖脂質の量が、前記化粧用組成物の総質量に対して0.01質量%~45質量%、好ましくは0.1質量%~40質量%、更により良好には0.3質量%~35質量%の範囲である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項9】
前記(a)少なくとも1種の糖脂質の前記(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、0.1超、好ましくは0.2超、より好ましくは0.25以上である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項10】
前記(c)多価アルコールの量が、前記組成物の総質量に対して0.5質量%~50質量%、好ましくは1質量%~45質量%、より好ましくは3質量%~40質量%、更により好ましくは5質量%~40質量%の範囲である、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項11】
前記(b)少なくとも1種のクエン酸エステルの前記(c)少なくとも1種の多価アルコールに対する質量比が、0.1超及び10未満、好ましくは0.2超及び5未満、より好ましくは0.3超及び4未満、更により好ましくは0.5以上及び3未満である、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項12】
20質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下、優先的には1質量%以下、特に0.1質量%以下の量の少なくとも1種の環状シリコーン油を含むか、又は環状シリコーン油を含まない、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項13】
20質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下、優先的には1質量%以下、特に0.1質量%以下の量の少なくとも1種のシリコーン油を含むか、又はシリコーン油を含まない、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項14】
皮膚等のケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための化粧用組成物である、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項15】
皮膚等のケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための非治療的美容方法であって、
前記ケラチン物質上に、
(a)少なくとも1種の糖脂質、
(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び
(c)少なくとも1種の多価アルコール
を含む組成物を適用する工程を含み、前記(a)少なくとも1種の糖脂質の前記(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、少なくとも1種の糖脂質及び少なくとも1種のクエン酸誘導体を含む組成物、好ましくは該組成物を含む化粧用組成物、より好ましくは該組成物を含むスキンケア化粧用組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
糖脂質のようなバイオサーファクタントは、消炎効力、抗アレルギー効力、抗菌効力等の特有の生物活性を有することが知られている。例えば、糖脂質は、消炎効力を有することが知られ、皮膚等のケラチン物質上で潜在的に使用される。
【0003】
例えば、JP-A-2021-6509は、(a)少なくとも1種のバイオサーファクタント、及び(b)少なくとも1種のカルボキシベタインポリマーを含む組成物を開示している。この組成物は、化粧用組成物としての使用が意図される。
【0004】
また、WO2021/180621は、0.2質量%~70質量%、好ましくは0.4質量%~55質量%の少なくとも1種の糖脂質、0.01質量%~14質量%、好ましくは0.02質量%~11質量%のクエン酸トリエチル及び水を含み(質量百分率は全組成物を参照する)、全糖脂質の組成物中に含まれる全クエン酸トリエチルに対する質量比が、5:1~20:1、好ましくは6:1~15:1、特に好ましくは7:1~12:1の範囲であることを特徴とする組成物を開示している。
【0005】
糖脂質は、いくつかの特有の生物活性を有するが、配合物が特定の量の糖脂質を含むとき、適用中にべたつきの感覚を生じる問題がある。
【0006】
したがって、良好な質感及び適用特性を示す糖脂質を含む組成物を提供する必要がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】JP-A-2021-6509
【特許文献2】WO2021/180621
【特許文献3】US6,159,479
【特許文献4】US5,558,871
【特許文献5】FR2,581,542
【特許文献6】US4,767,750
【特許文献7】EP378936
【特許文献8】US5,267,407
【特許文献9】US5,667,789
【特許文献10】US5,580,549
【特許文献11】EP-A-570,230
【非特許文献】
【0008】
【非特許文献1】M. Schmidtの博士論文(1990)、Technical University of Braunschweig
【非特許文献2】Schulzら(1991)、Z. Naturforsch、46C、197~203頁
【非特許文献3】A.P. Tulloch、J.F.T. Spencer及びP.A.J. Gorin、Can. J. Chem.(1962)、40、1326
【非特許文献4】U. Gobbert、S. Lang及びF. Wagner、Biotechnology Letters(1984)、6(4)、225
【非特許文献5】Ishigamiら(1987)、J. Jpn. Oil Chem. Soc.、36、847~851頁
【非特許文献6】Schultzら(1991)、Z. Naturforsch、46C、197~203頁
【非特許文献7】Passeriら(1991)、Z. Naturforsch、46C、204~209頁
【非特許文献8】Frautz、Lang及びWagner(1986)、Biotech. Letts.、8、757~762頁
【非特許文献9】D. Haferburg、R. Hommel、R. Claus及びH.P. Kleber著、Adv. Biochem. Ing./Biotechnol.(1986)、第33巻、53~90頁
【非特許文献10】F. Wagner、H. Bock及びA. Kretschmar著、Fermentation(ed. R.M. Lafferty)(1981)、181~192頁、Springer Verlag、Vienna
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明の目的は、皮膚等のケラチン物質に快適な感触をもたらすことができ、良好な適用特性を示す化粧用組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の本発明の目的は、
(a)少なくとも1種の糖脂質、
(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び
(c)少なくとも1種の多価アルコール
を含む化粧用組成物であって、
(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、化粧用組成物によって達成することができる。
【0011】
(a)糖脂質は、ラムノリピッド及びソホロリピッドから選択されてもよい。
【0012】
(b)クエン酸エステルは、次式(A):
【0013】
【化1】
【0014】
(式中、
R1、R2及びR3は、独立して、水素原子、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C30炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C30炭化水素基を表し、R1、R2及びR3の少なくとも1つは水素原子ではなく、
R4は、水素原子又はR'4-CO-基を表し、R'4は、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C8炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C8炭化水素基を表す)によって表されてもよい。
【0015】
式(A)中、R1、R2及びR3は、独立して、直鎖状又は分枝状C1~C30、好ましくはC1~C20、より好ましくはC1~C10、更により好ましくはC1~C6アルキル基を表してもよい。
【0016】
式(A)中、R4は、水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4は水素原子を表す)若しくはR'4-CO-基(式中、R'4は直鎖状若しくは分枝状C1~C8アルキル基を表す)、好ましくは水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4はメチル基を表す)であってもよい。
【0017】
(b)クエン酸エステルは、クエン酸トリエチル及びクエン酸トリブチル、並びにこれらの混合物から選択されてもよい。
【0018】
(c)多価アルコールは、2~8個の炭素原子を含有する多価アルコールから選択されてもよい。
【0019】
(a)糖脂質の量は、化粧用組成物の総質量に対して0.01質量%~45質量%、好ましくは0.1質量%~40質量%、更により良好には0.3質量%~35質量%の範囲であってもよい。
【0020】
(b)クエン酸エステルの量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~50質量%、好ましくは0.5質量%~45質量%、より好ましくは1質量%~40質量%、更により好ましくは2質量%~40質量%の範囲であってもよい。
【0021】
(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比は、0.1超、好ましくは0.2超、より好ましくは0.25以上であってもよい。
【0022】
(c)多価アルコールの量は、組成物の総質量に対して0.5質量%~50質量%、好ましくは1質量%~45質量%、より好ましくは3質量%~40質量%、更により好ましくは5質量%~40質量%の範囲であってもよい。
【0023】
組成物は、20質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下、優先的には1質量%以下、特に0.1質量%以下の量の少なくとも1種の環状シリコーン油を含んでもよい、又は組成物は環状シリコーン油を含まない。
【0024】
組成物は、20質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下、優先的には1質量%以下、特に0.1質量%以下の量の少なくとも1種のシリコーン油を含んでもよい、又は組成物はシリコーン油を含まない。
【0025】
組成物は、皮膚等のケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための化粧用組成物であってもよい。
【0026】
本発明はまた、皮膚等のケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための非治療的美容方法であって、本発明による組成物をケラチン物質上に適用する工程を含む、方法にも関する。
【発明を実施するための形態】
【0027】
鋭意検討の結果、本発明者らは、驚くべきことに、(a)少なくとも1種の糖脂質、(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び(c)少なくとも1種の多価アルコールを含む組成物であって、(a)糖脂質の(b)クエン酸エステルに対する特定の質量比を有する組成物が、改善された感触及び良好な適用特性を有し、したがって本発明を完成させる組成物を提供することができることを発見した。
【0028】
したがって、本発明による組成物は、
(a)少なくとも1種の糖脂質、
(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び
(c)少なくとも1種の多価アルコール
を含む化粧用組成物であって、
(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、化粧用組成物である。
【0029】
以下に、本発明による組成物、方法、及び使用をより詳細に説明する。
【0030】
[組成物]
組成物は、化粧用組成物、好ましくはケラチン物質のための化粧用組成物、より好ましくはケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための化粧用組成物である。本明細書におけるケラチン物質は、ケラチンを主要構成要素として含有する材料を意味し、その例には、皮膚、頭皮、唇等が含まれる。
【0031】
本発明の一実施形態では、本発明による組成物は、スキンケア組成物である。
【0032】
本発明による組成物の形態は特に限定されない。一般に、本発明による組成物は、室温(25℃)及び大気圧(105Pa)で液体である。組成物は、溶液、水溶液、トナー、ミセル水、ローション、乳液、クリーム、ジェル、リキッドジェル、ペースト、セラム、懸濁液、分散体、流体、乳剤、エマルション(O/W又はW/O型)等のさまざまな形態をとることができる。本発明による組成物は、水溶液又はジェルの形態であることが好ましい。
【0033】
好ましくは、本発明の形態は、水溶液、トナー、及びミセル水等の水性の配合物である。
【0034】
本発明による組成物は、好ましくは、化粧用組成物として、特にリンスオフタイプの化粧用組成物として使用することができる。本発明による組成物は、ケラチン物質、好ましくは皮膚、特に顔の皮膚への適用を意図したものでよい。
【0035】
本発明による組成物は、(a)少なくとも1種の糖脂質、(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び(c)少なくとも1種の多価アルコールを含む。組成物中の成分については、以下で詳細に説明することにする。
【0036】
(糖脂質)
本発明による組成物は、1種又は複数の糖脂質を含む。
【0037】
2種以上の糖脂質が使用される場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。
【0038】
用語「糖脂質」は、1種又は複数の糖化合物が結合した脂質から形成される化合物を意味するものとして理解される。
【0039】
1種又は複数の糖脂質は、ラムノリピッド、ソホロリピッド、グルコリピド、トレハロリピッド、セロビオースリピッド、及びこれらの混合物から選択することができる。
【0040】
1種又は複数の糖脂質は、好ましくは、ラムノリピッド、ソホロリピッド及びこれらの混合物、より好ましくはラムノリピッドから選択される。
【0041】
グルコリピド:
1種又は複数の糖脂質は、グルコース部分を含有し、一般式(I):
【0042】
【化2】
【0043】
(式中:
- R1は、水素原子又はカチオンを表し、
- pは、1~4の範囲の整数を示し、
- qは、4~10の範囲、好ましくは6に等しい整数を示す)
によって表されうるグルコリピドであってもよい。
【0044】
グルコリピドは、細菌のアルカリゲネス属(Alcaligenes)種MM1によって産生されうる。
【0045】
適当な発酵法は、M. Schmidtの博士論文(1990)、Technical University of Braunschweig、及びSchulzら(1991)、Z. Naturforsch、46C、197~203頁で概説されている。グルコリピドは、ジエチルエーテル又はジクロロメタン:メタノール若しくはクロロホルム:メタノール混合物を使用した溶媒抽出法によって発酵ブロスから回収される。
【0046】
ソホロリピッド
1種又は複数の糖脂質は、ソホロース部分を含有し、一般式(II):
【0047】
【化3】
【0048】
(式中:
- R3及びR4は、個別に、水素原子又はアセチル基を表し、
- R5は、飽和又は不飽和の、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化の、1~9個の炭素原子を有する炭化水素基、好ましくはメチルを表し、
- R6は、飽和又は不飽和の、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化の、1~19個の炭素原子を有する炭化水素基を表すが、
但し、R5基及びR6基中の合計炭素原子数は20を超えず、好ましくは14~18であるものとする)
によって表されうるソホロリピッドであってもよい。
【0049】
ソホロリピッドは、R7が水素原子を表し、R8がヒドロキシ基OHを表す、開鎖遊離酸の形態、又は次式(III):
【0050】
【化4】
【0051】
(式中:
- R3、R4、R5、及びR6は、上記で定義されたとおりであるが、
但し、R3及びR4の少なくとも片方はアセチル基を表すものとする)
によって示されるようにラクトン環がR7及びR8間で形成されるそのラクトン形態のいずれかで、本発明による組成物中に導入されうる。
【0052】
ソホロリピッドは、酵母細胞、例えば、トルロプスィス・アピコラ(Torulopsis apicola)細胞及びトルロプスィス・ボンビコラ(Torulopsis bombicola)細胞によって産生されうる。発酵プロセスは、一般に、糖及びアルカンを基質として使用する。
【0053】
適当な発酵法は、A.P. Tulloch、J.F.T. Spencer及びP.A.J. Gorin、Can. J. Chem.(1962)、40、1326、並びにU. Gobbert、S. Lang及びF. Wagner、Biotechnology Letters(1984)、6(4)、225に概説されている。結果として得られる生成物は、さまざまな開鎖ソホロリピッドとソホロリピッドラクトンとの混合物であり、混合物の形態で使用されうる又は必要とされる形態を単離してもよい。
【0054】
ソホロリピッドとして、例えば、Givaudan社により名称Sopholiance Sで販売されているもの及びBASF社により名称BioToLifeで販売されているものを使用することが可能である。
【0055】
トレハロリピッド
1種又は複数の糖脂質は、トレハロースフラグメントを含有し、一般式(IV):
【0056】
【化5】
【0057】
(式中:
- R9、R10、及びR11は、個別に、飽和又は不飽和の、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化の、5~13個の炭素原子を有する炭化水素基を表す)
によって表されうるトレハロリピッドであってもよい。
【0058】
トレハロリピッドは、海洋細菌アルトロバクター属(Arthrobacter)種Ek 1又は淡水性細菌ロドコッカス・エリスロポリス(Rhodococcus erythropolis)を使用した細菌発酵法によって産生されうる。適当な発酵法は、Ishigamiら(1987)、J. Jpn. Oil Chem. Soc.、36、847~851頁、Schultzら(1991)、Z. Naturforsch、46C、197~203頁、及びPasseriら(1991)、Z. Naturforsch、46C、204~209頁によって提供される。
【0059】
セロビオースリピッド
1種又は複数の糖脂質は、セロビオースフラグメントを含有し、一般式(V):
【0060】
【化6】
【0061】
(式中:
- R1は、水素原子又はカチオンを表し、
- R12は、飽和又は不飽和の、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化の、9~15個の炭素原子、好ましくは13個の炭素原子を有する炭化水素基を表し、
- R13は、水素原子又はアセチル基を表し、
- R14は、飽和又は不飽和の、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化の、4~16個の炭素原子を有する炭化水素基を表す)
によって表されうるセロビオースリピッドであってもよい。
【0062】
セロビオースリピッドは、黒穂菌(Ustilago)属の菌類の細胞によって産生されうる。適当な発酵プロセスは、Frautz、Lang及びWagner(1986)、Biotech. Letts.、8、757~762頁によって提供される。
【0063】
ラムノリピッド:
1種又は複数の糖脂質は、ラムノリピッドであってもよい。
【0064】
本発明による組成物は、好ましくは、1種又は複数のラムノリピッドを含む。
【0065】
ラムノリピッドは、さまざまな細菌種によって産生される糖脂質である。ラムノリピッドは、エステル結合によって互いに結合されたβ-ヒドロキシル化脂肪酸の1つ、2つ若しくは3つの鎖にグリコシド結合によって結合された、1つのラムノースフラグメント(モノラムノリピッド)又は2つのラムノースフラグメント(ジラムノリピッド)からなる。
【0066】
より具体的には、これらのモノラムノリピッド及びジラムノリピッドは、以下の式(VI):
【0067】
【化7】
【0068】
(式中:
- mは、2、1又は0に等しい整数を示し、
- nは、1又は0に等しい整数を示し、
- R1及びR2は、それぞれ独立して、分枝状又は非分枝状の、置換又は非置換の、特にヒドロキシ置換されている、飽和又は不飽和の、2~24個の炭素原子、好ましくは5~13個の炭素原子を有する、同一であるか又は異なる炭化水素基、好ましくは1、2、又は3個の不飽和結合を有するアルキル基を表す)
に対応する。
【0069】
したがって、nが0に等しいとき、式(VI)はモノラムノリピッドを保護し、nが1に等しいとき、ジラムノリピッドを保護する。
【0070】
本発明による組成物は、好ましくは、少なくとも1種のジラムノリピッド含む。
【0071】
本発明による組成物は、好ましくは、式(VI):
(式中:
- mは、2、1又は0に等しい整数を示し、
- nは1に等しい整数を示し、
- R1及びR2は、それぞれ独立して、分枝状又は非分枝状の、置換又は非置換の、特にヒドロキシ置換されている、飽和又は不飽和の、2~24個の炭素原子、好ましくは5~13個の炭素原子を有する、同一であるか又は異なる炭化水素基、好ましくは1、2、又は3個の不飽和結合を有するアルキル基を表す)、の少なくとも1種のジラムノリピッド並びに更にはその塩、その溶媒和物、及びその光学異性体を含む。
【0072】
2つのラムノースフラグメント間のグリコシド結合は、α又はβ構造であってもよく、好ましくはα構造である。
【0073】
本発明の文脈において、
- 式(VI)のジラムノリピッドの塩は、より特定すると、有機又は無機カチオン、特にナトリウム、カリウム、カルシウム及びアンモニウムから選択されるカチオンを有するそのカルボン酸塩である。
- 式(VI)のジラムノリピッドの溶媒和形態は、より特定すると、水又は有機溶媒の1つ又は複数の分子で溶媒和されたもの、例えばエタノール又はイソプロパノール等の直鎖状又は分枝状アルコールの水和物又は溶媒和物であり、脂肪酸の光学活性炭素原子は、好ましくは、Rエナンチオマーの形態にあり、
- 用語「アルキル」基は、飽和の直鎖状又は分枝状脂肪族基、例えば、1~20個の炭素原子の直鎖状又は分枝状炭化水素鎖を有するC1~C20アルキル基、より具体的にはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル又はアイコシルを示す。
【0074】
本発明による組成物は、好ましくは、式(VI):
(式中:
- mは、2、1又は0に等しい整数を示し、
- nは1に等しい整数を示し、
- R1及びR2は、同一であるか又は異なり、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル及びトリデセニル基、並びに式-(CH2)oCH3の基(式中、oは、1~23、特に3~15、より特定すると4~12の範囲の整数を示す)から選択される)
の少なくとも1種のジラムノリピッドを含む。
【0075】
本発明の一実施形態によれば、本発明による組成物は、一般式(VI)(式中、mは1に等しい)の少なくとも1種のジラムノリピッドを含む。
【0076】
本発明の一実施形態によれば、本発明による組成物は、一般式(VI)(式中、mは、好ましくは1に等しい)の少なくとも2種、好ましくは少なくとも3種のジラムノリピッドの混合物を含む。
【0077】
本発明の別の実施形態によれば、本発明による組成物は、少なくとも1種のモノラムノリピッドを含む混合物を含む。
【0078】
より好ましくは、本発明による組成物は、以下の式(VII):
【0079】
【化8】
【0080】
(式中:
- mは、2、1又は0に等しい整数を示し、好ましくは、mは1に等しく、
- nは、1に等しい整数を示し、
- R1は、-(CH2)p-CH3基であり、式中、pは、1~23、好ましくは4~12で変動する整数であり、
- R2は、-(CH2)q-CH3基であり、式中、qは、1~23、好ましくは4~12で変動する整数である)
の少なくとも1種のジラムノリピッド並びにまたその塩、その溶媒和物、及びその光学異性体を含む。
【0081】
実例として、非限定的に、本発明に適しうる式(VII)のジラムノリピッドとしては、特に以下のTable 1(表1)に規定したような式ジ-RL-CXCYの化合物を挙げることができる。
【0082】
式ジ-RL-CXCYは、記号CX及びCYで表される2つの基R1及びR2それぞれによって官能化され、整数X及びYがそれぞれp+4及びq+4に等しいジラムノリピッド(ジ-RL)を表すために記述する代替法である。
【0083】
【表1】
【0084】
好ましい実施形態によれば、本発明による組成物は、ジ-RL-C10C10とも称する式(VII)(式中、p及びqは同一であり、6に等しく、mは1に等しい)の少なくとも1種のジラムノリピッド、又はその塩、溶媒和物及び光学異性体の1つを含む。
【0085】
好ましくは、式(VII)(式中、p及びqは同一であり、6に等しく、mは1に等しい)のジラムノリピッドは、本発明による組成物中に、ラムノリピッドの総質量に対して少なくとも50質量%、好ましくは51質量%~85質量%の比率で存在する。
【0086】
別の実施形態によれば、本発明による組成物は、式(VII)(式中、mは1に等しく、pは6に等しく、qは8に等しい)の少なくとも1種のジラムノリピッドを含む。
【0087】
別の実施形態によれば、本発明による組成物は、式(VI)(式中、n及びmは1に等しく、R1は-(CH2)oCH3基を表し、式中、oは4~12で変動する整数であり、R2は、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル及びトリデセニル基から選択され、好ましくは、R1は-(CH2)6CH3基を表し、R2はノネニル基を表す)の少なくとも1種のジラムノリピッドを含む。
【0088】
別の好ましい実施形態によれば、本発明による組成物は、以下から選択される式(VI)又は式(VII):
- 式(VII)(式中、p及びqは同一であり、6に等しく、mは1に等しい)のジラムノリピッド、
- 式(VII)(式中、mは1に等しく、pは6に等しく、qは8に等しい)のジラムノリピッド、並びに
- 式(VI)(式中、n及びmは1に等しく、R1は-(CH2)oCH3基を表し、式中、oは4~12で変動する整数であり、R2は、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル及びトリデセニル基から選択され、好ましくは、R1は-(CH2)6CH3基を表し、R2はノネニル基を表す)の少なくとも1種のジラムノリピッド
の少なくとも2種、特に少なくとも3種のジラムノリピッドの混合物を含む。
【0089】
好ましくは、本発明による組成物は、以下から選択される式(VI)又は式(VII):
- ラムノリピッドの総質量に対して少なくとも50質量%、好ましくは51質量%~85質量%の式(VII)(式中、p及びqは同一であり、6に等しく、mは1に等しい)のジラムノリピッド、
- ラムノリピッドの総質量に対して0.5質量%~25質量%、好ましくは5質量%~15質量%の式(VII)(式中、pは6に等しく、qは8に等しく、mは1に等しい)のジラムノリピッド、並びに
- ラムノリピッドの総質量に対して0.5質量%~15質量%、好ましくは3質量%~12質量%、好ましくは5質量%~10質量%の式(VI)(式中、n及びmは1に等しく、R1は-(CH2)6CH3基を表し、R2はノネニル基を表す)のジラムノリピッド
の少なくとも2種、特に少なくとも3種のジラムノリピッドの混合物を含む。
【0090】
上で規定したように、ラムノリピッドは、通常、当業者に公知のプロセスによって、シュードモナス菌(Pseudomonas)等の細菌産生元から出発して調製される。
【0091】
適当な発酵法は、D. Haferburg、R. Hommel、R. Claus及びH.P. Kleber著、Adv. Biochem. Ing./Biotechnol.(1986)、第33巻、53~90頁、並びにF. Wagner、H. Bock及びA. Kretschmar著、Fermentation(ed. R.M. Lafferty)(1981)、181~192頁、Springer Verlag、Viennaによって概説されている。
【0092】
ラムノリピッドとして、Evonik社により名称Rheance Oneで販売されているもの(INCI名:糖脂質)を使用してもよい。
【0093】
本発明による組成物中のラムノリピッド等の糖脂質の量は、組成物の総質量に対して0.01質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.3質量%以上であってもよく、且つ/又は10質量%以下、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下であってもよい。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0094】
本発明による組成物は、好ましくは、化粧用組成物の総質量に対して0.01質量%~10質量%、好ましくは0.1質量%~5質量%、更により良好には0.3質量%~3質量%の範囲の量の糖脂質を含む。
【0095】
本発明による組成物は、好ましくは、化粧用組成物の総質量に対して0.01質量%~10質量%、好ましくは0.1質量%~5質量%、更により良好には0.3質量%~3質量%の範囲の量のラムノリピッドを含む。
【0096】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物中のラムノリピッド等の糖脂質の量は、組成物の総質量に対して0.01質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.3質量%以上であってもよく、且つ/又は45質量%以下、好ましくは40質量%以下、より好ましくは35質量%以下であってもよい。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0097】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物は、好ましくは、化粧用組成物の総質量に対して0.01質量%~45質量%、好ましくは0.1質量%~40質量%、更により良好には0.3質量%~35質量%の範囲の量の糖脂質を含む。
【0098】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物は、好ましくは、化粧用組成物の総質量に対して0.01質量%~45質量%、好ましくは0.1質量%~40質量%、更により良好には0.3質量%~35質量%の範囲の量のラムノリピッドを含む。
【0099】
(クエン酸エステル)
本発明による組成物は、(b)少なくとも1種のクエン酸エステルを含む。単一のタイプのクエン酸エステルを使用してもよいが、2種以上の異なるタイプのクエン酸エステルを組み合わせて使用してもよい。
【0100】
クエン酸エステルは、以下の化学式(A):
【0101】
【化9】
【0102】
(式中、
R1、R2及びR3は、独立して、水素原子、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C30炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C30炭化水素基を表し、R1、R2及びR3の少なくとも1つは水素原子ではなく、
R4は、水素原子又はR'4-CO-基を表し、R'4は、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C8炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C8炭化水素基を表す)によって表されてもよい。
【0103】
R1、R2及びR3は全て、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C30炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C30炭化水素基、より好ましくは飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C30炭化水素基、更により好ましくは直鎖状若しくは分枝状C1~C30アルキル基、特に直鎖状C1~C30アルキル基であることが好ましい。
【0104】
別の実施形態において、R1、R2及びR3は全て、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C20炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C20炭化水素基、より好ましくは飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C20炭化水素基、更により好ましくは直鎖状若しくは分枝状C1~C20アルキル基、特に直鎖状C1~C20アルキル基であることが好ましい。
【0105】
別の実施形態において、R1、R2及びR3は全て、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C10炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C10炭化水素基、より好ましくは飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C10炭化水素基、更により好ましくは直鎖状若しくは分枝状C1~C10アルキル基、特に直鎖状C1~C10アルキル基であることが好ましい。
【0106】
別の実施形態において、R1、R2及びR3は全て、飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C6炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和の環状C3~C6炭化水素基、より好ましくは飽和若しくは不飽和の直鎖状若しくは分枝状C1~C6炭化水素基、更により好ましくは直鎖状若しくは分枝状C1~C6アルキル基、特に直鎖状C1~C6アルキル基であることが好ましい。
【0107】
R4は、水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4は、飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状C1~C8炭化水素基を表す)、より好ましくは水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4は、直鎖状又は分枝状C1~C8アルキル基を表す)、更により好ましくは水素原子又はR'4-CO-基(式中、R'4はメチル基を表す)であることが好ましい。
【0108】
クエン酸エステルは、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、クエン酸トリオクチル、アセチルクエン酸トリエチル、アセチルクエン酸トリブチル、アセチルクエン酸トリ(2-エチルヘキシル)、及びこれらの混合物からなる群、より好ましくはクエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、アセチルクエン酸トリエチル、アセチルクエン酸トリブチル、及びこれらの混合物からなる群、更により好ましくはクエン酸トリエチル及びクエン酸トリブチル、並びにこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましい。
【0109】
本発明による組成物中のクエン酸エステルの量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%以上、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上、更により好ましくは2質量%以上であってもよい。本発明による組成物中のクエン酸エステルの量は、組成物の総質量に対して、20質量%以下、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下、更により好ましくは5質量%以下であってもよく、但し、クエン酸エステルの量は0ではない。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0110】
本発明による組成物中のクエン酸エステルの量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~20質量%、好ましくは0.5質量%~15質量%、より好ましくは1質量%~10質量%、更により好ましくは2質量%~5質量%であってもよい。
【0111】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物中のクエン酸エステルの量は、組成物の総質量に対して、50質量%以下、好ましくは45質量%以下、より好ましくは40質量%以下であってもよく、但し、クエン酸エステルの量は0ではない。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0112】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物中のクエン酸エステルの量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~50質量%、好ましくは0.5質量%~45質量%、より好ましくは1質量%~40質量%、更により好ましくは2質量%~40質量%であってもよい。
【0113】
本発明の一実施形態において、(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比は、0.1超、好ましくは0.2超、より好ましくは0.25以上であり、且つ/又は5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満である。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0114】
本発明の一実施形態において、(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比は、0.1超及び5未満、好ましくは0.2超及び4未満、より好ましくは0.2超及び3未満、更により好ましくは0.25から2未満の範囲である。
【0115】
本発明の特定の一実施形態において、組成物は、(a)少なくとも1種の糖脂質より多い量の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルを含む。
【0116】
(多価アルコール)
本発明による組成物は、(c)少なくとも1種の多価アルコールを含む。単一のタイプの多価アルコールを使用してもよいが、2種以上の異なるタイプの多価アルコールを組み合わせて使用してもよい。
【0117】
多価アルコールは特に限定されないが、一般に、2~8個の炭素原子を含有する多価アルコールが好ましくは使用される。2~8個の炭素原子を含有する多価アルコールとして、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、及びこれらの混合物を挙げることができる。
【0118】
本発明の一実施形態において、多価アルコールは、3~7個の炭素原子、より好ましくは3~6個の炭素原子を含有する。
【0119】
本発明の別の実施形態において、多価アルコールは、多価アルコールの総質量に対して、50質量%未満、好ましくは40質量%未満、より好ましくは30質量%未満、更により好ましくは20質量%未満、優先的には10質量%未満、特に5質量%未満の量の糖アルコールを含む。本発明の別の実施形態において、多価アルコールは、糖アルコールを一切含まない。
【0120】
本発明による組成物中の多価アルコールの量は、組成物の総質量に対して、0.5質量%以上、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上、更により好ましくは5質量%以上であってもよい。本発明による組成物中の多価アルコールの量は、組成物の総質量に対して、25質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更により好ましくは10質量%以下であってもよく、但し、多価アルコールの量は0ではない。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0121】
本発明による組成物中の多価アルコールの量は、組成物の総質量に対して、0.5質量%~25質量%、好ましくは1質量%~20質量%、より好ましくは3質量%~15質量%、更により好ましくは5質量%~10質量%であってもよい。
【0122】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物中の多価アルコールの量は、組成物の総質量に対して、50質量%以下、好ましくは45質量%以下、より好ましくは40質量%以下であってもよく、但し、多価アルコールの量は0ではない。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0123】
本発明の別の実施形態において、本発明による組成物中の多価アルコールの量は、組成物の総質量に対して、0.5質量%~50質量%、好ましくは1質量%~45質量%、より好ましくは3質量%~40質量%、更により好ましくは5質量%~40質量%であってもよい。
【0124】
本発明の一実施形態において、(b)少なくとも1種のクエン酸エステルの(c)少なくとも1種の多価アルコールに対する質量比は、0.1超、好ましくは0.2超、より好ましくは0.3超、更により好ましくは0.5以上であり、且つ/又は10未満、好ましくは8未満、より好ましくは7未満、更により好ましくは6未満である。上下限値の任意の組合せが利用可能である。
【0125】
(他の成分)
- 化粧料として許容される親水性有機溶媒
本発明による組成物は、少なくとも1種の、化粧料として許容される親水性有機溶媒を含んでもよい。本明細書では、「親水性」という用語は、室温(25℃)及び大気圧(105Pa)の水中で、少なくとも1g/L、好ましくは少なくとも10g/L、より好ましくは少なくとも100g/Lの溶解度を有する物質を意味する。化粧料として許容される親水性有機溶媒には、例えば、1~8個の炭素原子を有する実質的に直鎖状又は分枝状の低級モノアルコール、例えばエタノール、プロパノール、ブタノール、イソプロパノール及びイソブタノール;芳香族アルコール、例えばベンジルアルコール及びフェニルエチルアルコール;ポリオール又はポリオールエーテル、例えばプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、イソプレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、グリセリン、プロパンジオール、カプリリルグリコール、ソルビトール、エチレングリコールのモノメチル、モノエチル及びモノブチルエーテル、プロピレングリコールエーテル、例えばプロピレングリコールのモノメチルエーテル、ジエチレングリコールアルキルエーテル、例えばジエチレングリコールのモノエチルエーテル又はモノブチルエーテル;ポリエチレングリコール、例えばPEG-4、PEG-6及びPEG-8、並びにこれらの誘導体、並びにこれらの組合せを挙げることができる。
【0126】
本発明の一実施形態において、本発明による組成物は、好ましくはポリオール又はポリオールエーテル、例えばプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、イソプレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、グリセリン、プロパンジオール、カプリリルグリコール、及びソルビトールから選択される少なくとも2種類の化粧料として許容される親水性有機溶媒を含む。
【0127】
本発明による組成物中の化粧料として許容される親水性有機溶媒の量は、組成物の総質量に対して1質量%以上、好ましくは2質量%以上、より好ましくは5質量%以上であってもよく、且つ25質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下であってもよい。
【0128】
- サリチル酸誘導体
本発明による組成物は、少なくとも1種のサリチル酸誘導体を含んでもよい。単一のタイプのサリチル酸誘導体を使用してもよいが、2種以上の異なるタイプのサリチル酸誘導体を組み合わせて使用してもよい。
【0129】
サリチル酸誘導体は、次式(B):
【0130】
【化10】
【0131】
(式中:
- R基は、2~22個の炭素原子を含有する、直鎖状、分枝状、又は環状の飽和脂肪族鎖;2~22個の炭素原子を含有し、共役していてもよい1つ又は複数の二重結合を含有する不飽和鎖;直接、又は2~7個の炭素原子を含有する飽和若しくは不飽和脂肪族鎖を介して、カルボニル基に連結している芳香族核を示し、前記基は、同一であっても異なっていてもよい、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、遊離形態にある若しくは1~6個の炭素原子を含有する酸によってエステル化されたヒドロキシル基、又は遊離形態にある若しくは1~6個の炭素原子を含有する低級アルコールによってエステル化されたカルボキシル基から選択される、1つ又は複数の置換基によって、場合により置換されており、
- R'は、ヒドロキシル基又は次式のエステル基:
【0132】
【化11】
【0133】
(式中、R1は、1~18個の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の、飽和又は不飽和の脂肪族鎖を示す)である)
によって表されるもの並びに無機又は有機塩基から誘導されるこれらの塩から選択することができる。
【0134】
好ましくは、式(B)中のR基は、3~11個の炭素原子を含有する、直鎖状、分枝状、又は環状の飽和脂肪族鎖;3~17個の炭素原子を含有し、共役又は非共役の1つ又は複数の二重結合を含む不飽和鎖を示し、前記炭化水素系鎖は、同一であっても異なっていてもよい、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、遊離形態にある若しくは1~6個の炭素原子を含有する酸によってエステル化されたヒドロキシル基、又は遊離形態にある若しくは1~6個の炭素原子を含有する低級アルコールによってエステル化されたカルボキシル官能基から選択される1つ又は複数の置換基によって、場合により置換されている。
【0135】
好ましい一実施形態において、式(B)中のR基は、2個以上、好ましくは3個以上、より好ましくは4個以上、更により好ましくは5個以上、特に6個以上の炭素原子及び/又は22個以下、好ましくは18個以下、更により好ましくは14個以下、優先的には12個以下、特に10個以下の炭素原子を含有する、直鎖状又は分枝状アルキル基又はアルケニル基、好ましくはアルキル基を示す。
【0136】
優先的には、式(B)中のR'は、ヒドロキシル基又は次式のエステル基:
【0137】
【化12】
【0138】
(式中、R1は-(CH2)n-CH3基を示し、式中、nは0~14の範囲の数である)である。
【0139】
より特定して好ましいサリチル酸誘導体は、式(B)(式中、R基はC3~C10アルキル基であり、且つ/又はR'はヒドロキシルを示す)によるものである。
【0140】
その他の特に有利な化合物は、Rが、カプリル酸、リノール酸、リノレン酸、又はオレイン酸から誘導される鎖を表すものである。
【0141】
特に好ましいサリチル酸誘導体の別の群は、R基が、遊離形態にある又は1~6個の炭素原子を含有する低級アルコールによってエステル化されているカルボキシル官能基を有するC3~C10アルキル基を示し、R'がヒドロキシルを示す化合物で構成される。
【0142】
本発明にしたがって使用されうる式(B)のサリチル酸誘導体は、特に、特許US6,159,479及びUS5,558,871、FR2,581,542、US4,767,750、EP378936、US5,267,407、US5,667,789、US5,580,549及びEP-A-570,230に記載されている。
【0143】
特に好ましい式(B)のサリチル酸誘導体のうち、5-n-オクタノイルサリチル酸(又はカプリロイルサリチル酸)、5-n-デカノイルサリチル酸、5-n-ドデカノイルサリチル酸、5-n-ヘプチルオキシサリチル酸及びこれらの対応する塩を挙げることができる。問題となる誘導体は、好ましくは、5-n-オクタノイルサリチル酸である。
【0144】
本発明の目的のために、サリチル酸誘導体の塩も考慮される。無機塩基から誘導される塩としては、特に、アルカリ金属又はアルカリ土類金属ヒドロキシル化塩基から誘導されるもの、例としては、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム、及びアンモニアを挙げることができる。有機塩基から誘導される塩に関しては、特に、アミン又はアルカノールアミンタイプの塩基から誘導されるものを挙げることができる。
【0145】
サリチル酸誘導体は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上、特に0.15質量%以上の量で存在し得、5質量%以下、好ましくは3質量%以下、より好ましくは1質量%以下、特に0.5質量%以下の量で存在しうる。
【0146】
(pH調節剤)
本発明による組成物のpHは、例えば、化粧料に通常使用される酸性化剤又は塩基性化剤等の少なくとも1種のpH調節剤を使用して、所望の値に調整することができる。
【0147】
本発明による組成物のpHは、9.0以下、好ましくは8.5以下、より好ましくは8.0以下であってもよく、且つ5.0以上、好ましくは5.5以上、より好ましくは6.0以上であってもよい。
【0148】
酸性化剤の中で例として、鉱酸又は有機酸、例えば塩酸、オルトリン酸、硫酸、カルボン酸、例えば酢酸、酒石酸、クエン酸及び乳酸、並びにスルホン酸を挙げることができる。
【0149】
塩基性化剤の中で例として、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、例としては水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム、水酸化第四級アンモニウム及びグアニジン水酸化物、メタケイ酸ナトリウム等のアルカリ金属ケイ酸塩、アミノ酸、好ましくは塩基性アミノ酸、例えばアルギニン、リジン、オルニチン、シトルリン及びヒスチジン、炭酸塩及び重炭酸塩、特に一級アミン、二級アミン若しくは三級アミン、アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属、又はアンモニウム、並びに以下の式:
【0150】
【化13】
【0151】
(式中、
Wは、ヒドロキシル基又はC1~C6アルキル基で任意選択により置換されているC1~C6アルキレン残基であり、
Rx、Ry、Rz及びRtは、同一であっても異なっていてもよく、水素原子又はC1~C6アルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル若しくはC1~C6アミノアルキル基を表す)の化合物
を挙げることができる。1,3-ジアミノプロパン、1,3-ジアミノ-2-プロパノール、スペルミン、及びスペルミジンを特に挙げることができる。
【0152】
pH調節剤は、組成物の総質量に対して、0.001質量%~10質量%、好ましくは0.01質量%~5質量%、より好ましくは0.1質量%~3質量%の範囲の量で使用してもよい。
【0153】
(水)
本発明による組成物は、好ましくは、水を含む。
【0154】
本発明による組成物中の水の量は、組成物の総質量に対して10質量%以上、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更により好ましくは50質量%以上、優先的には75質量%以上であってもよく、且つ/又は99質量%以下、好ましくは95質量%以下であってもよい。
【0155】
(任意選択の添加剤)
本発明による組成物はまた、例えば、アニオン性、カチオン性、非イオン性、又は両性のポリマー、アニオン性、カチオン性、非イオン性又は両性の界面活性剤、油、疎水性有機溶媒、ガム、樹脂、増粘剤、分散剤、ヒドロキシアセトフェノン等の抗酸化剤、成膜剤、緩衝剤、フェノキシエタノール等の保存剤、香料、中和剤、消毒薬、グルタミン酸ジ酢酸四ナトリウム等のキレート剤、UV遮蔽剤、ビタミン等の化粧用活性剤、保湿剤、エモリエント、又はコラーゲン保護剤、及びこれらの混合物から選択される、化粧品の分野で通常使用される何らかの任意選択の添加剤を含んでもよい。
【0156】
本発明による組成物は、好ましくは、室温(25℃)で、1000mPa・s未満、好ましくは500mPa・s未満、より好ましくは300mPa・s未満の粘度を有する。粘度の下限は限定されないが、一般に、組成物は、室温で5mPa・s超の粘度を有する。
【0157】
粘度の測定では、VISCOMAN(商標)(GILSON Technology社)を使用することができる。バルク粘度(mPaS、PaS)は、小型ピペット(10μL)中で必要とされる吸引力から自動的に算出される。
【0158】
本発明の一実施形態において、組成物は、20質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下、優先的には1質量%以下、特に0.1質量%以下の量の少なくとも1種のシリコーン油を含むか、又は組成物はシリコーン油を含まない。
【0159】
本明細書では、「シリコーン油」という用語は、少なくとも1個のケイ素原子を含有し、とりわけSi-O基を含有する油を意味する。シリコーン油としては、直鎖状又は環状シリコーン油、例えば、3~7個のケイ素原子を含有する直鎖状又は環状ポリジメチルシロキサン(PDMS)を挙げることができる。
【0160】
本発明の別の実施形態において、組成物は、20質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下、優先的には1質量%以下、特に0.1質量%以下の量の少なくとも1種の環状シリコーン油、好ましくは3~7個のケイ素原子を含有する環状ポリジメチルシロキサン(PDMS)を含むか、又は組成物は、環状シリコーン油、好ましくは3~7個のケイ素原子を含有する環状ポリジメチルシロキサン(PDMS)を含まない。
【0161】
本発明による組成物のpH値は、特に限定されないが、一般に、3~10、好ましくは4~9、より好ましくは4.5~8、更により好ましくは5~7の範囲である。
【0162】
本発明による組成物は、上に記載した必須成分と任意選択の成分とを従来の方法で混合して調製することができる。上記の成分のうち少なくとも1つが室温で固体である場合、その成分を、溶解するまで加熱することができる。任意選択の成分のいずれかを混合し、成分が溶解するまで組成物を加熱する工程を更に含むことが可能である。
【0163】
[美容プロセス及び使用]
本発明はまた、非治療的方法又はプロセス、好ましくは美容方法又はプロセス、より好ましくは皮膚、頭皮、及び唇等のケラチン物質、特に顔の皮膚をケア及び/又はコンディショニングするための美容方法又はプロセスであって、
ケラチン物質上に、
(a)少なくとも1種の糖脂質、
(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び
(c)少なくとも1種の多価アルコール
を含む組成物を適用する工程を含み、
(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、方法又はプロセスにも関する。
【0164】
本発明はまた、
(a)少なくとも1種の糖脂質、
(b)少なくとも1種のクエン酸エステル、及び
(c)少なくとも1種の多価アルコール
の組合せの使用であって、皮膚、頭皮、唇等のケラチン物質、特に顔の皮膚をケア及び/又はコンディショニングを目的とし、
(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比が、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である、使用にも関する。
【0165】
組成物は一般に、皮膚等のケラチン物質に、手又はアプリケータを用いて適用される。本発明は、組成物が適用された後に組成物をケラチン物質からすすぎ落とす任意選択の工程を含んでもよい。
【0166】
本発明はまた、組成物、好ましくは化粧用組成物中の(a)少なくとも1種の糖脂質から生じるべたつきの感覚を減らすための、(b)少なくとも1種のクエン酸エステルと(c)多価アルコールとの組合せの使用にも関する。
【0167】
本発明はまた、(a)少なくとも1種の糖脂質を含む組成物、好ましくは化粧用組成物の粘度を低減するための、(b)少なくとも1種のクエン酸エステルと(c)多価アルコールとの組合せの使用にも関する。
【0168】
好ましくは、(a)少なくとも1種の糖脂質の(b)少なくとも1種のクエン酸エステルに対する質量比は、5未満、好ましくは4未満、より好ましくは3未満、更により好ましくは2未満の範囲である。
【0169】
組成物、(a)糖脂質、(b)クエン酸エステル、及び(c)多価アルコールに関する、上記の本発明による組成物と同じ説明が、本発明の方法、プロセス、及び使用のための組成物、(a)糖脂質、(b)クエン酸エステル、及び(c)多価アルコールに該当しうる。本発明によるプロセス及び使用に用いられる組成物は、本発明による組成物に関して上記に説明された任意選択の成分のいずれを含んでもよい。
【実施例0170】
本発明を、実施例によってより詳細に説明するが、これは、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
【0171】
(実施例1並びに比較例1及び2)
実施例1並びに比較例1及び2による均一な溶液組成物を、マグネチックスターラーを用いて、Table 1(表2)に列挙する成分を混合することによって調製した。Table 1(表2)に示す成分の量についての数値は全て、活性原料の「質量%」に基づく。ソホロリピッドは、BASF社(商標名:BioToLife)から入手した。
【0172】
[評価]
(粘度)
実施例1並びに比較例1及び2による組成物のそれぞれの粘度を、室温で、VISCOMAN(商標)(GILSON Technology社)によって測定した。バルク粘度(mPa・S)は、小型ピペット(10μL)中で必要とされる吸引力から自動的に算出した。粘度を3回測定し、その平均データを使用した。相分離を有する試料については、よく混合し、測定前に均一にした。
【0173】
(官能評価)
4名の専門家のパネリスト等が、各試料0.1mLを該パネリスト等の皮膚に適用することによって、実施例並びに比較例1及び2による組成物のそれぞれの「延展性」及び「べたつき」の官能的側面を評価した。試料を以下の判定基準によって採点し、次いでスコアを平均した。水及び糖脂質しか含まない比較例1を、評価の基準として参照した。
【0174】
- 延展性
1:基準より高い延展性
2:基準より若干高い延展性
3:基準と同じ延展性
4:基準より若干低い延展性
5:基準より低い延展性
- べたつき
1:基準より低いべたつき
2:基準より若干低いべたつき
3:基準と同じべたつき
4:基準より若干高いべたつき
5:基準より高いべたつき
【0175】
結果を以下のTable 1(表2)にまとめる。
【0176】
【表2】
【0177】
Table 1(表2)で確認できるように、特定の比率の量の、(a)糖脂質及び(b)クエン酸エステル並びに(c)多価アルコールの成分の特定の組合せを含む、実施例1による組成物は、(a)糖脂質及び(b)クエン酸エステルの特定の組合せを含まない比較例1及び2のものより低い粘度及びより高い官能評価の平均スコアを示した。
【0178】
これに応じて、本発明による組成物は、改善された質感及び適用特性を示しながら、糖脂質からケラチン物質に対して生み出される生物活性の利益をもたらすことができるため、ケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための化粧用組成物、すなわちスキンケア化粧用組成物として非常に適すると断定することができる。
【0179】
(実施例2~6及び比較例3~8)
実施例2~6及び比較例3~8による均一な溶液組成物を、マグネチックスターラーを用いて、Table 2(表3)に列挙する成分を混合することによって調製した。Table 2(表3)に示す成分の量についての数値は全て、活性原料の「質量%」に基づく。ラムノリピッドは、EVONIK社(商標名:RHEANCE One)から入手した。
【0180】
[評価]
(粘度)
実施例2~6及び比較例3~8による組成物のそれぞれの粘度を、室温で、VISCOMAN(商標)(GILSON Technology社)によって測定した。バルク粘度(mPa・S)は、小型ピペット(10μL)中で必要とされる吸引力から自動的に算出した。粘度を3回測定し、その平均データを使用した。相分離を有する試料については、よく混合し、測定前に均一にした。
【0181】
結果を以下のTable 2(表3)にまとめる。
【0182】
【表3】
【0183】
Table 2(表3)で確認できるように、特定の比率の量の、(a)糖脂質及び(b)クエン酸エステル並びに(c)多価アルコールの成分の特定の組合せを含む、実施例2~6による組成物は、比較例に対応するものより低い粘度を示した。
【0184】
特に、実施例2と比較例3及び4を比較して、合計で60質量%のクエン酸トリエチル及びペンチレングリコールを含む実施例2による組成物は、クエン酸エステル及び多価アルコールの総量は同じであるが、60質量%のクエン酸トリエチルを含むがペンチレングリコールは含まない比較例3、及び60質量%のペンチレングリコールを含むがクエン酸トリエチルは含まない比較例4より低い粘度を示した。同じ結果が、実施例3と比較例3及び5との間、実施例4と比較例3及び6との間、実施例5と比較例7との間、並びに実施例6と比較例8との間の比較からも導き出すことができる。
【0185】
これらの結果は、(b)クエン酸エステルと(c)多価アルコールとの組合せが、(a)糖脂質を含む組成物の粘度を低下させ、したがって本発明による組成物の適用特性を改善する効果を有することを示す。「延展性」及び「べたつき」の官能的側面の評価結果は開示しないが、比較例3~8による組成物は、(b)クエン酸エステルと(c)多価アルコールとの組合せを含まないため、改善された「延展性」及び「べたつき」の特性を示さない。
【0186】
(実施例7)
化粧料に好ましい配合物を有する、実施例7による均一な溶液の組成物溶液も、以下のTable 3(表4)に示す成分を混合することによって調製した。他の全成分をよく混合した後、クエン酸を添加した。Table 3(表4)に示す成分の量についての数値は全て、活性原料の「質量%」に基づく。ラムノリピッドは、EVONIK社(商標名:RHEANCE One)から入手した。
【0187】
【表4】
【0188】
実施例7による組成物は、良好な質感及び適用特性も示し、したがって、ケラチン物質をケア及び/又はコンディショニングするための化粧用組成物、すなわちスキンケア化粧用組成物として非常に適する。
【外国語明細書】