(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024031883
(43)【公開日】2024-03-07
(54)【発明の名称】ソリッドステートサーキットブレーカのための故障電流検出
(51)【国際特許分類】
H02H 3/087 20060101AFI20240229BHJP
H02H 3/08 20060101ALI20240229BHJP
【FI】
H02H3/087
H02H3/08 D
H02H3/08 T
【審査請求】有
【請求項の数】21
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023134338
(22)【出願日】2023-08-22
(31)【優先権主張番号】17/894,740
(32)【優先日】2022-08-24
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】505056845
【氏名又は名称】アーベーベー・シュバイツ・アーゲー
【氏名又は名称原語表記】ABB Schweiz AG
【住所又は居所原語表記】Bruggerstrasse 66, 5400 Baden, Switzerland
(74)【代理人】
【識別番号】110003708
【氏名又は名称】弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
(72)【発明者】
【氏名】ロスタン・ロドリゲス
(72)【発明者】
【氏名】ピエトロ・カイローリ
(72)【発明者】
【氏名】ウトカルシュ・ラヘージャ
【テーマコード(参考)】
5G004
【Fターム(参考)】
5G004AA04
5G004AB01
5G004BA03
5G004CA04
5G004DC14
5G004EA01
(57)【要約】 (修正有)
【課題】ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)を提供する。
【解決手段】SSCB302において、電流感知回路310は、電流パス304を通る電流を表す第1の出力を生成する。高di/dt故障検出回路326は、第1の出力に結合され、電流がトリップ電流レベルを超えることに応答して、第2の出力をアサートする。少なくとも1つのアナログ-デジタル変換器(ADC)318は、第1の出力のサンプルを生成し、ここで、少なくとも1つのADCは、高di/dt故障検出回路のdi/dt検出帯域幅よりも小さいdi/dt検出帯域幅を有する。MCU314は、第2の出力がアナログ故障検出回路によってアサートされているか又は電流パスを通る電流がトリップ電流レベルを超えることをサンプルが示すことのいずれかを非同期に決定することに応答して、少なくとも1つの制御信号316を利用して、SSCBを通じて電流パスを無効にする。
【選択図】
図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)であって、前記SSCBは、
少なくとも1つの制御信号に基づいて、前記SSCBを通じて電流パスを選択的に有効および無効にするように構成された少なくとも1つのソリッドステートスイッチと、
前記電流パスを通る電流を感知し、前記電流を表す第1の出力を生成するように構成された電流感知回路と、
前記第1の出力に結合され、前記電流パスを通る前記電流が前記SSCBについてのトリップ電流レベルを超えることに応答して、第2の出力をアサートするように構成されたアナログ故障検出回路と、ここで、前記アナログ故障検出回路は第1のdi/dt検出帯域幅を有し、
前記第2の出力に結合されたコントローラと、を備え、
前記コントローラは、
(a)少なくとも1つのアナログ-デジタル変換器(ADC)を利用して、前記第1の出力のサンプルを生成し、ここで、前記少なくとも1つのADCは前記第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有し、
(b)前記サンプルに基づいて、前記電流パスを通る電流を計算し、
(c)前記電流パスを通る前記計算された電流が前記SSCBについての前記トリップ電流レベルを超えるかどうかを決定し、
(d)前記計算された電流が前記SSCBについての前記トリップ電流レベルを超えると決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、前記SSCBを通じて前記電流パスを無効にし、
(e)(a)、(b)および(c)と共に、前記第2の出力がアサートされるかどうかを決定し、
(f)前記第2の出力がアサートされると決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、前記SSCBを通じて前記電流パスを無効にする
ように構成されている、ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)。
【請求項2】
前記アナログ故障検出回路は、
前記電流パスを通る前記電流のdi/dtの大きさを決定し、
前記電流の前記di/dtの大きさに基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正する
ようにさらに構成される、請求項1に記載のSSCB。
【請求項3】
前記電流感知回路の前記第1の出力に結合されたトリップレベルセレクタをさらに備え、前記トリップレベルセレクタが、
前記電流パスを通る電流の極性を決定し、
前記極性に基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正する
ように構成される、請求項1に記載のSSCB。
【請求項4】
前記極性に基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正する少なくとも1つのプログラム可能な基準を生成するように構成される少なくとも1つのデジタル-アナログ変換器(DAC)
をさらに備え、
前記コントローラが、前記トリップレベルセレクタまたは前記少なくとも1つのプログラム可能な基準のいずれかを前記トリップ電流レベルの修正器として選択する基準選択信号を生成するようにさらに構成される、請求項3に記載のSSCB。
【請求項5】
前記少なくとも1つのソリッドステートスイッチが、逆並列ソリッドステートスイッチのペアを備え、前記SSCBが、双方向ブレーカとして構成され、
前記SSCBが、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアにわたる電圧極性を表す第3の出力を生成するように構成された電圧極性検出回路をさらに備え、
前記コントローラが、
前記少なくとも1つのADCを使用して、前記電圧極性検出回路の前記第3の出力を測定し、
前記測定に基づいて、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアの前記電圧極性を決定し、
前記電圧極性に基づいて、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアのうちのどちらを導通するかを前記少なくとも1つの制御信号を利用して入れ替える
ようにさらに構成される、請求項1に記載のSSCB。
【請求項6】
前記コントローラが、
逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアにわたる電圧が0ボルトの閾値量内にあるかどうかを決定し、
前記電圧が0ボルトの前記閾値量内にあると決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアをオフにする
ようにさらに構成される、請求項5に記載のSSCB。
【請求項7】
前記少なくとも1つのソリッドステートスイッチが、逆阻止集積ゲート整流サイリスタ(RB-IGCT)を備え、前記SSCBが、一方向ブレーカとして構成され、
前記SSCBが、前記RB-IGCTにわたる電圧極性を表す第3の出力を生成するように構成された電圧極性検出回路をさらに備え、
前記コントローラが、
前記少なくとも1つのADCを使用して、前記電圧極性検出回路の前記第3の出力を測定し、
前記測定に基づいて、前記RB-IGCTにわたる前記電圧極性が反転したかどうかを決定し、
前記RB-IGCTにわたる前記電圧極性が反転したと決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、前記SSCBを通じて前記電流パスを無効にする
ようにさらに構成される、請求項1に記載のSSCB。
【請求項8】
ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)を動作させる方法であって、前記SSCBは、第1のdi/dt検出帯域幅を有するアナログ故障検出回路と、前記第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有する少なくとも1つのアナログ-デジタル変換器(ADC)とを備え、前記方法が、
(a)前記少なくとも1つのADCを利用して、電流感知回路の第1の出力のサンプルを生成することと、ここで、前記第1の出力は前記SSCBの電流パスを通る電流を表し、
(b)前記サンプルに基づいて、前記電流パスを通る電流を計算することと、
(c)前記電流パスを通る前記計算された電流が前記SSCBについてのトリップ電流レベルを超えるかどうかを決定することと、
(d)前記計算された電流が前記SSCBについての前記トリップ電流レベルを超えると決定することに応答して、前記SSCBを通る前記電流パスを無効にすることと、
(e)(a)、(b)、および(c)と共に、前記アナログ故障検出回路の第2の出力がアサートされるかどうかを決定することと、ここで、前記アナログ故障検出回路が、前記電流パスを通る前記電流が前記SSCBについての前記トリップ電流レベルを超えることに応答して、前記第2の出力をアサートするように構成され、
(f)前記第2の出力がアサートされると決定することに応答して、前記SSCBを通る前記電流パスを無効にすることと
を備える、方法。
【請求項9】
前記アナログ故障検出回路によって、前記電流パスを通る前記電流のdi/dtの大きさを決定することと、
前記アナログ故障検出回路によって、前記電流の前記di/dtの前記大きさに基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正することと
をさらに備える、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記電流感知回路の前記第1の出力に結合されたトリップレベルセレクタによって、前記電流パスを通る前記電流の極性を決定することと、
前記トリップレベルセレクタによって、前記極性に基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正することと
をさらに備える、請求項8に記載の方法。
【請求項11】
前記極性に基づいて、前記トリップ電流レベルの前記値を修正する少なくとも1つのプログラム可能な基準を生成することと、
前記トリップレベルセレクタまたは前記少なくとも1つのプログラム可能な基準のいずれかを前記トリップ電流レベルの前記値の修正器として選択することと
をさらに備える、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
逆並列ソリッドステートスイッチのペアにわたる電圧極性を決定することと、ここで、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアは前記SSCBを通じて前記電流パスを選択的に有効および無効にするように構成され、ここで、前記SSCBは双方向ブレーカとして構成され、
前記電圧極性に基づいて、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアのうちのどちらを導通するかを入れ替えることと
をさらに備える、請求項8に記載の方法。
【請求項13】
逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアにわたる電圧が0ボルトの閾値量内にあるかどうかを決定することと、
前記電圧が0ボルトの前記閾値量内にあると決定することに応答して、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアをオフにすることと
をさらに備える、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
逆阻止集積ゲート整流サイリスタ(RB-IGCT)にわたる電圧極性が反転したかどうかを決定することと、ここで、前記RB-IGCTは、少なくとも1つの制御信号に基づいて、前記SSCBを通じて前記電流パスを選択的に有効および無効にするように構成され、ここで、前記SSCBは一方向ブレーカとして構成され、
前記RB-IGCTにわたる前記電圧極性が反転したと決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、前記SSCBを通じて前記電流パスを無効にすることと
をさらに備える、請求項8に記載の方法。
【請求項15】
ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)であって、前記SSCBは、
少なくとも1つの制御信号に基づいて、前記SSCBを通じて電流パスを選択的に有効および無効にするように構成された少なくとも1つのソリッドステートスイッチと、
前記電流パスを通る電流を感知し、前記電流を表す第1の出力を生成するように構成された電流感知回路と、
前記第1の出力に結合され、前記電流パスを通る前記電流が前記SSCBについてのトリップ電流レベルを超えることに応答して、第2の出力をアサートするように構成されたアナログ故障検出回路と、ここで、前記アナログ故障検出回路は第1のdi/dt検出帯域幅を有し、
前記第1の出力のサンプルを生成するように構成された少なくとも1つのアナログ-デジタル変換器(ADC)と、ここで、前記少なくとも1つのADCは前記第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有し、
コントローラと、を備え、
前記コントローラは、
前記第2の出力が前記アナログ故障検出回路によってアサートされていること、または、
前記電流パスを通る電流が前記SSCBについての前記トリップ電流レベルを超えることを前記サンプルが示すこと、
のいずれかを非同期に決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、前記SSCBを通じて前記電流パスを無効にするように構成されている、ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)。
【請求項16】
前記アナログ故障検出回路が、
前記電流パスを通る前記電流のdi/dtの大きさを決定し、
前記電流の前記di/dtの前記大きさに基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正する
ようにさらに構成される、請求項15に記載のSSCB。
【請求項17】
前記電流感知回路の前記第1の出力に結合されたトリップレベルセレクタをさらに備え、ここにおいて、前記トリップレベルセレクタが、
前記電流パスを通る前記電流の極性を決定し、
前記極性に基づいて、前記トリップ電流レベルの値を修正する
ように構成される、請求項15に記載のSSCB。
【請求項18】
前記極性に基づいて、前記トリップ電流レベルの前記値を修正する少なくとも1つのプログラム可能な基準を生成するように構成される少なくとも1つのデジタル-アナログ変換器(DAC)をさらに備え、
ここで、前記コントローラは、前記トリップレベルセレクタまたは前記少なくとも1つのプログラム可能な基準のいずれかを前記トリップ電流レベルの修正器として選択する基準選択信号を生成するようにさらに構成される、請求項17に記載のSSCB。
【請求項19】
前記少なくとも1つのソリッドステートスイッチは逆並列ソリッドステートスイッチのペアを備え、前記SSCBは双方向ブレーカとして構成され、
前記SSCBが、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアにわたる電圧極性を表す第3の出力を生成するように構成された電圧極性検出回路をさらに備え、
前記コントローラが、
前記少なくとも1つのADCを使用して、前記電圧極性検出回路の前記第3の出力を測定し、
前記測定に基づいて、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアにわたる前記電圧極性を決定し、
前記電圧極性に基づいて、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアのうちのどちらを導通するかを、前記少なくとも1つの制御信号を利用して入れ替える
ようにさらに構成される、請求項15に記載のSSCB。
【請求項20】
前記コントローラが、
逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアにわたる電圧が0ボルトの閾値量内にあるかどうかを決定し、
前記電圧が0ボルトの前記閾値量内にあると決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、逆並列ソリッドステートスイッチの前記ペアをオフにする
ようにさらに構成される、請求項19に記載のSSCB。
【請求項21】
前記少なくとも1つのソリッドステートスイッチが、逆阻止集積ゲート整流サイリスタ(RB-IGCT)を備え、前記SSCBが、一方向ブレーカとして構成され、
前記SSCBが、
前記RB-IGCTにわたる電圧極性を表す第3の出力を生成するように構成された電圧極性検出回路
をさらに備え、
前記コントローラが、
前記少なくとも1つのADCを使用して、前記電圧極性検出回路の前記第3の出力を測定し、
前記測定に基づいて、前記RB-IGCTにわたる前記電圧極性が反転したかどうかを決定し、
前記RB-IGCTにわたる前記電圧極性が反転したと決定することに応答して、前記少なくとも1つの制御信号を利用して、前記SSCBを通じて前記電流パスを無効にする
ようにさらに構成される、請求項15に記載のSSCB。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[0001]本開示の分野は、故障検出に関し、より詳細には、高di/dt故障電流をもたらし得る故障に対して低いインダクタンスを提示するシステムにおける故障検出に関する。
【背景技術】
【0002】
[0002]直流(DC)配電システムは、海洋配電システム、バッテリエネルギー貯蔵システム、マイクログリッド、およびデータセンターなどのシステムの顧客に対して利益を提供する。DC電力配電システムは、DC配電バスに結合されたパワーコンバータおよびコンデンサ貯蔵システムまたは他の貯蔵システムの使用を含む、多様な構成によって特徴付けられる。これらのタイプのDC配電バスは、潜在的な短絡に低いインダクタンスを提示することがあり、これは、ソリッドステートサーキットブレーカについての故障電流検出、割り込み、および保護に対して選択的に課題を課すことがある。これらのタイプの低いインダクタンス短絡事象においては、ソリッドステートブレーカが、短絡故障を検出することができ、厄介なトリップにつながり得るノイズおよび過渡を無視することもできることが望ましい。
【0003】
[0003]したがって、前述の論考に基づいて、特に、潜在的な短絡に低いインダクタンスを提示するDC配電システムにおいて、ソリッドステートサーキットブレーカの動作および性能を改善することが依然として望ましい。
【発明の概要】
【0004】
[0004]1つの態様において、ソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)が提供される。SSCBは、少なくとも1つのソリッドステートスイッチと、電流感知回路と、アナログ故障検出回路と、コントローラとを備える。少なくとも1つのソリッドステートスイッチは、少なくとも1つの制御信号に基づいて、SSCBを通る電流パスを選択的に有効および無効にするように構成される。電流感知回路は、電流パスを通る電流を感知し、この電流を表す第1の出力を生成するように構成される。アナログ故障検出回路は、第1の出力に結合され、SSCBについてのトリップ電流レベルを超える電流パスを通る電流に応答して、第2の出力をアサートするように構成され、ここで、アナログ故障検出回路は、第1のdi/dt検出帯域幅を有する。コントローラは、第2の出力に結合され、(a)少なくとも1つのアナログ-デジタル変換器(ADC)を利用して、第1の出力のサンプルを生成し、ここで、少なくとも1つのADCは、第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有し、(b)サンプルに基づいて、電流パスを通る電流を計算し、(c)電流パスを通る計算された電流が、SSCBについてのトリップ電流レベルを超えるかどうかを決定するように構成される。コントローラは、(d)計算された電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えると決定することに応答して、少なくとも1つの制御信号を利用して、SSCBを通る電流パスを無効にするようにさらに構成される。コントローラは、(e)(a)、(b)、および(c)と共に、第2の出力がアサートされるかどうかを決定し、(f)第2の出力がアサートされると決定することに応答して、少なくとも1つの制御信号を利用して、SSCBを通る電流パスを無効にするようにさらに構成される。
【0005】
[0005]別の態様において、SSCBを動作させる方法が提供され、ここで、SSCBは、第1のdi/dt検出帯域幅を有するアナログ故障検出回路と、第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有する少なくとも1つのADCとを含む。方法は、(a)少なくとも1つのADCを利用して、電流感知回路の第1の出力のサンプルを生成することと、ここで、第1の出力は、SSCBの電流パスを通る電流を表す、(b)サンプルに基づいて、電流パスを通る電流を計算することと、(c)電流パスを通る計算された電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えるかどうかを決定することと、(d)計算された電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えると決定することに応答して、SSCBを通る電流パスを無効にすることとを備える。方法は、(e)(a)、(b)、および(c)と同時に、アナログ故障検出回路の第2の出力がアサートされるかどうかを決定することをさらに備え、ここで、アナログ故障検出回路は、電流パスを通る電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えることに応答して、第2の出力をアサートするように構成される。方法は、(f)第2の出力がアサートされると決定することに応答して、SSCBを通る電流パスを無効にすることをさらに備える。
【0006】
[0006]別の態様において、SSCBが提供される。SSCBは、少なくとも1つのソリッドステートスイッチと、電流感知回路と、アナログ故障検出回路と、少なくとも1つのADCと、コントローラとを備える。少なくとも1つのソリッドステートスイッチは、少なくとも1つの制御信号に基づいて、SSCBを通る電流パスを選択的に有効および無効にするように構成される。電流感知回路は、電流パスを通る電流を感知し、電流を表す第1の出力を生成するように構成される。アナログ故障検出回路は、第1の出力に結合され、電流パスを通る電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えることに応答して、第2の出力をアサートするように構成され、ここで、アナログ故障検出回路は、第1のdi/dt検出帯域幅を有する。少なくとも1つのADCは、第1の出力のサンプルを生成するように構成され、ここで、ADCは、第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有する。コントローラは、第2の出力がアナログ故障検出回路によってアサートされていること、または、電流パスを通る電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えることをサンプルが示すことのいずれかを非同期に決定することに応答して、少なくとも1つの制御信号を利用して、SSCBを通る電流パスを無効にするように構成される。
【0007】
[0007]本開示のこれらおよび他の特徴、態様、および利点は、添付の図面を参照して、以下の詳細な説明が読まれれば、より良く理解されることとなり、添付の図面において、同様の符号は、図面全体にわたって同様の部分を表す。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【
図1】[0008]例示的な実施形態における異なるdi/dt故障波形のグラフ。
【
図2】[0009]例示的な実施形態における逆阻止集積ゲート整流サイリスタ(RB-IGCT:reverse-blocking integrated gate commutated thyristor)のゲートの再トリガ波形を描く図。
【
図3】[0010]例示的な実施形態におけるソリッドステートサーキットブレーカのブロック図。
【
図4】[0011]例示的な実施形態における別のソリッドステートサーキットブレーカのブロック図。
【
図5】[0012]例示的な実施形態における実験的試験波形を描く図。
【
図6】[0013]例示的な実施形態における、異なるアナログ成分およびデジタル成分のタイミング遅延分布を描く図。
【
図7】[0014]例示的な実施形態における、高di/dt電流故障の検出のためのアナログ回路の回路図。
【
図8】[0015]例示的な実施形態における電圧測定回路を描く図。
【
図9】[0016]例示的な実施形態における、電圧極性検出に基づいた予防制御についての実験結果を示すグラフ。
【
図10】[0017]例示的な実施形態における、
図9におけるグラフの領域を描く図。
【
図11】[0018]例示的な実施形態において、SSCBがRB-IGCTを使用して一方向ブレーカとして構成される場合の、ダイオードのような挙動を例示するグラフ。
【
図12】[0019]例示的な実施形態における、SSCBを動作させる方法のフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0009】
[0020]別段の指示がない限り、本明細書において提供される図面は、本開示の実施形態の特徴を例示するように意図されている。これらの特徴は、本開示の1つまたは複数の実施形態を備える多種多様なシステムにおいて適用可能であるものと信じられる。そのため、図面は、本明細書において開示される実施形態の実施のために必要とされることが当業者によって知られている従来の特徴すべてを含むようには意図されていない。
【0010】
[0021]以下の明細書および特許請求の範囲において、複数の用語に対して参照が行われることになり、複数の用語は、以下の意味を有するように定義されるものとする。
【0011】
[0022]「一(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」という単数形は、文脈が明確に指示しない限り、複数参照を含む。
【0012】
[0023]「任意選択の」または「任意選択で」は、後述される事象または状況が、発生しても、または発生しなくてもよいこと、および、事象が発生する実例と事象が発生しない実例とを説明が含むことを意味する。
【0013】
[0024]明細書および特許請求の範囲の全体にわたって本明細書において使用されるような近似文言は、定量的表現が、関連する基本的な機能において変化をもたらすことなく、許容的に変動し得る定量的表現を修飾するために適用され得る。したがって、「約」、「およそ」、および「実質的に」などの、1つまたは複数の用語によって修飾される値は、特定された精密な値に限定されるべきものではない。少なくともいくつかの実例において、近似文言は、値を測定するための機器の精度に対応し得る。ここで、ならびに明細書および特許請求の範囲の全体にわたって、範囲限定は、組み合わされても、および/または置換されてもよく、そのような範囲は、識別され、文脈または文言が示さない限り、その範囲に含有されるサブ範囲すべてを含む。
【0014】
[0025]本明細書において使用される場合、「プロセッサ」および「コンピュータ」という用語、ならびに関連する用語、例えば、「処理デバイス」、「コンピューティングデバイス」、および「コントローラ」は、本技術分野においてコンピュータと称されるような集積回路のみに限定されず、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、アナログコンピュータ、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、特定用途向け集積回路(ASIC)、および他のプログラマブル回路を広く指し、これらの用語は、本明細書において互換的に使用される。本明細書において説明される実施形態において、「メモリ」は、ランダムアクセスメモリ(RAM)などのコンピュータ可読媒体、フラッシュメモリなどのコンピュータ可読不揮発性媒体を含むが、これらに限定されない。代替として、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク-読み出し専用メモリ(CD-ROM)、光磁気ディスク(MOD)、および/またはデジタル多用途ディスク(DVD)も使用されてもよい。また、本明細書において説明される実施形態において、付加的な入力チャネルは、オペレータインタフェースに関連付けられたコンピュータ周辺機器、例えば、タッチスクリーン、マウス、およびキーボードなどであってもよいが、これらに限定されない。代替として、他のコンピュータ周辺機器も使用されてもよく、他のコンピュータ周辺機器は、例えば、スキャナーを含んでもよいが、これに限定されない。さらに、例示的な実施形態において、付加的な出力チャネルは、オペレータインタフェースモニタまたはヘッドアップディスプレイを含んでもよいが、これらに限定されない。いくつかの実施形態は、1つまたは複数の電子デバイスまたはコンピューティングデバイスの使用を伴う。そのようなデバイスは、典型的には、プロセッサ、処理デバイス、またはコントローラ、例えば、汎用中央処理ユニット(CPU)、グラフィック処理ユニット(GPU)、マイクロコントローラ、縮小命令セットコンピュータ(RISC)プロセッサ、ASIC、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、デジタル信号処理(DSP)デバイス、および/または、本明細書において説明される機能を実行することが可能な任意の他の回路もしくは処理デバイスなどを含む。本明細書において説明される方法は、限定なしで、記憶デバイスおよび/またはメモリデバイスを含む、コンピュータ可読媒体において具現化される実行可能な命令として符号化され得る。そのような命令は、処理デバイスによって実行された場合、処理デバイスに、本明細書において説明される方法の少なくとも一部を行わせる。上記の例は、プロセッサおよび処理デバイスという用語の定義および/または意味をいかなる形でも限定するようには意図されていない。
【0015】
[0026]前述されたように、いくつかのDC配電システムは、潜在的な短絡に低いインダクタンスを提示することがあり、これは、高di/dt短絡電流をもたらすことがある。ソリッドステートサーキットブレーカが、短絡事象を検出するために、(例えば、マイクロコントローラ上で実行される)ソフトウェアを利用する場合、短絡電流の検出および割り込みに関連付けられた遅延は、短絡電流がソリッドステートサーキットブレーカの電流定格を超えるのに十分なほど長いことがあり、これは、ソリッドステートサーキットブレーカを損傷または破壊することがある。アナログ短絡電流検出回路は、短絡条件を軽減するために、著しくより高速な応答時間を提供し得るが、アナログ回路は、短絡検出および割り込み戦略(例えば、可変トリップ閾値)の実装に関して比較的柔軟性がなく、さらに、アナログ回路は、ノイズまたは他の遷移条件に起因して、厄介なトリップを起こしやすく、これは望ましくない。
【0016】
[0027]ソリッドステートサーキットブレーカは、過負荷、遅い短絡事象、および高di/dt故障電流を含む、様々なタイプの故障から配電システムを保護するために使用される。長時間の一定の低di/dt故障は、高い故障インピーダンスによって引き起こされるのに対して、短時間の一定の高di/dt故障は、低い故障インピーダンスによって引き起こされる。故障インピーダンスの大部分は、ソースにおけるインピーダンスおよび/またはケーブルもしくはバスバー接続の長さのいずれかによって定義される。(ソース側から)上流方向および(負荷側への)下流方向におけるケーブルの長さは、ソリッドステートサーキットブレーカの設置前には不明であるので、そのため、故障インピーダンスは、固定されないが、故障インピーダンス値の範囲内にとどまり得る。ソリッドステートサーキットブレーカは、故障インピーダンス値の範囲内で正確に動作することを課される。いくつかの適用例において、この範囲は、ソリッドステートサーキットブレーカのトリップユニットの応答時間の設計において、課題を導入するのに十分なほど広くなり得る。
【0017】
[0028]
図1は、例示的な実施形態における異なるdi/dt故障波形のグラフ100を描く。グラフ100は、高di/dt故障波形102と、中間di/dt故障波形104と、低di/dt故障波形106とを描く。グラフ100はまた、ソリッドステートサーキットブレーカを開放するべきトリップ電流閾値108と、特定のdi/dt故障波形に対して正確に応答するために必要とされる様々なカテゴリのトリップ実装とを描く。具体的には、高di/dt故障波形102は、一般に、非常に迅速に発生するので、アナログ保護が一般に必要とされ、一方で、中間di/dt故障波形104および低di/dt故障波形106は、一般に、マイクロコントローラなどのデジタル回路が正確に応答するのに十分なほど、ゆっくり発生する。
【0018】
[0029]大抵の場合、故障電流が、一定の予め定められた閾値に到達し、または交差する場合、ソリッドステートサーキットブレーカはトリップする。しかしながら、異なるdi/dt故障波形は、このトリップ閾値に到達するのに、異なる時間を要することになる。低di/dt故障波形106の場合において、この時間は、数百マイクロ秒から数ミリ秒のオーダであり得るのに対して、高di/dt故障波形102の場合、この時間は、かろうじて数マイクロ秒、またはさらに短くなり得る。これは、故障検出回路が、非常に短い時間、および、より長い時間にわたって故障を識別することが可能であるべきことを意味する。大抵のソリッドステートデバイスベースの適用例(コンバータ、ブレーカ、コンタクタ)は、マイクロコントローラ、プログラマブルロジックデバイス、デジタル信号プロセッサ等を含むデジタル処理ユニットを、メインコントローラとして使用する。メインコントローラは、広範囲のタスク、例えば、アナログデジタル変換、故障検出アルゴリズム、種々の制御計算、外部通信インタフェース等などを取り扱う。非故障関連のアクティビティに起因して、メインコントローラが、広範囲の故障di/dt(特に、高di/dt故障波形102)に作用することを保証することは、技術的に困難であるとともに、経済的に高価になり得る。例えば、高di/dt故障波形102を検出するために、マイクロコントローラのアナログ-デジタル変換器(ADC)サンプリング時間は、0.5マイクロ秒を十分に下回ること、および、数百メガヘルツ(MHz)のシステムクロック速度を必要とし得る。そのような要件は、解決策をより高価にするとともに、(高di/dt故障波形102に対処するために)高い処理帯域幅を求めることがあり、他のシステム機能に対して処理帯域幅をほとんど残さない。
【0019】
[0030]さらに、DC配電システム分岐は、いくつかの実装例において、負荷とソースの両方であり得る。例えば、DC配電システム分岐が、バッテリエネルギー貯蔵システム、バッファコンデンサ、および/または再生コンバータに結合される場合、DC配電システム分岐は、異なる時に負荷として、またはソースとして動作し得る。この場合において、ソリッドステートサーキットブレーカがソース(上流)として働いているのか、または負荷(下流)として働いているのかに基づいて、ソリッドステートサーキットブレーカが、異なる選択性を有してトリップすることが望ましい。異なる条件および電流方向においてソリッドステートサーキットブレーカをトリップさせるための選択的な閾値が、DC配電システムについての完全な調整を達成し、サバイバビリティおよび/または利用可能性を最大化するために望ましい。
【0020】
[0031]またさらに、逆阻止集積ゲート整流サイリスタ(RB-IGCT)ベースのソリッドステートサーキットブレーカは、多くのDC配電用途のために非常に有望な技術である。しかしながら、RB-IGCTは、その現在の解決策において、一定の性能限界を有する。例えば、オン状態で、RB-IGCTのアノード-カソード間に逆電圧がかかっている期間中に、デバイスは、定常状態において約5アンペアの小さな負電流を流す。また、この逆印加電圧のdv/dtに依存して、約40アンペアから約60アンペアの電流のスパイクがあり得る。この挙動は、RB-IGCTにおいてゲートドライバ回路によって登録され、安全機能として、一定のデバイスにおけるゲートドライバ回路は、RB-IGCTをオフにする。しかしながら、しばらくしてから(数ミリ秒後に)、ゲートドライバ回路は、再びRB-IGCTを再トリガし、周期が繰り返す。この問題は、
図2に例示されており、
図2は、例示的な実施形態におけるRB-IGCTのゲート再トリガ波形200を描く。
図2は、再トリガ期間中のRB-IGCTのゲート-カソード電圧202と、アノード-カソード電圧204と、アノード電流206とを描く。さらに、この挙動は、印加電圧の大きさおよびdv/dtに依存し、この点において、ゲートドライバは、デバイスを再トリガしてもよく、または再トリガしなくてもよい。オン状態期間中の逆阻止モードにおけるRB-IGCTのこの予測不能で制御不能な挙動は、システムにおける望ましくない挙動、例えば、一方向ブレーカ内の連続的な負のリーク電流などを引き起こすことがあり、冷却システム設計に依存して、デバイスの過熱も引き起こすことがある。
【0021】
[0032]本明細書において説明される実施形態において、混合信号解決策(アナログ+デジタル)は、高、中間、および低di/dt短絡事象の検出のために提供され、混合信号解決策はまた、厄介なトリップにつながり得るノイズおよび過渡を除去する。アナログ回路は、中間di/dtから低di/dt短絡事象、故障電流方向を選択的に検出するソフトウェアアルゴリズムと協調して、高di/dt短絡事象を選択的に検出し、電流方向および過負荷条件に基づいて、トリップ閾値を提供する。混合信号解決策は、RB-IGCTベースのソリッドステートサーキットブレーカおよび同様の特性を有する他のデバイスの、(双方向ブレーカのための)予防制御および(一方向ブレーカにおける)ダイオードのような制御のために、オン状態とオフ状態との両方の期間中に、パワー半導体の電圧極性を検出する。混合信号解決策は、電流方向ならびに負荷側の故障およびソース側の故障に基づいて、選択的なトリップ電流および電流微分閾値を提供し、これらは、負荷とソースの両方である分岐(例えば、バッテリエネルギー貯蔵システムおよび再生コンバータ)のために有用である。混合信号解決策は、故障検出回路および電圧極性検出回路のためのプログラム可能なハードウェアも提供する。
【0022】
[0033]
図3は、例示的な実施形態におけるソリッドステートサーキットブレーカ(SSCB)302のブロック図を描く。SSCB302は、SSCB302について本明細書において説明される機能を行う、任意の構成要素、システム、またはデバイスを備える。SSCB302は、機能を行う様々なディスクリート素子に関して説明されることになる。これらの要素は、異なる実施形態において組み合わされてもよく、および/または、他の実施形態において異なるディスクリート素子へセグメント化されてもよい。
【0023】
[0034]この実施形態において、SSCB302は、電力配電システムの異なるDC配電分岐306、308との間の電流パス304を選択的に制御する。DC配電分岐306、308は、ソース、負荷、またはソースと負荷との組み合わせに電気的に結合され得る。例えば、DC配電分岐306、308は、バッテリエネルギー貯蔵システムに結合されてもよく、これは、負荷であること(バッテリエネルギー貯蔵システムを充電する場合)と、ソースであること(バッテリエネルギー貯蔵システムが、電力配電システムの他のDC配電分岐へ電力を提供する場合)との間で切り替わり得る。
【0024】
[0035]この実施形態において、SSCB302は、電流パス304において電流感知回路310とパワー半導体312とを備える。電流感知回路310は、電流パス304における電流を感知する。電流感知回路310は、電流パス304における電流の大きさと、電流パス304における電流の方向とを感知し得、この方向は、DC配電分岐306、308が負荷として動作するか、またはソースとして動作するかに依存して変動する。パワー半導体312は、電流パス304において電流が流れるかどうかを選択的に制御する。パワー半導体312は、様々な実施形態において、RB-IGCTデバイス、非対称IGCTデバイス、炭化ケイ素(SiSiC)絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:insulated-gate bipolar transistor)デバイス、SiSiC金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)デバイス、炭化ケイ素(SiC)接合ゲート電界効果トランジスタ(JFET:junction-gate field-effect transistor)デバイス、SiC電界効果のトランジスタ(FET)デバイス、または他のタイプのソリッドステートスイッチ(および、その組み合わせ)を備え得る。この実施形態において、マイクロコントローラユニット(MCU)314は、パワー半導体312の動作を制御する制御信号316を提供する。この実施形態において、MCU314は、アナログ-デジタル変換器(ADC)318、320を含み、ただし、他の実施形態において、ADC318、320は、MCU314から分離される。
【0025】
[0036]電流感知回路310の出力(すなわち、第1の出力)は、MCU314のADC318へ提供される。いくつかの実施形態において、制御信号316は、通信チャネルを通じて送信される適当な電圧および/または電流バイアスを介して、パワー半導体312のゲート(または等価な端子)を直接制御するために使用される。様々な実施形態において、通信チャネルは、電気、光、電磁気、および/または、これらの組み合わせである。他の実施形態において、制御信号316は、パワー半導体412の導通状態を制御するために、パワー半導体412のドライバおよび/またはコントローラへコマンドを送信するために使用される。
【0026】
[0037]この実施形態において、SSCB302は、電圧極性検出回路322と、トリップレベルセレクタ324と、高di/dt故障検出回路326とをさらに備える。電圧極性検出回路322は、パワー半導体312にかかる電圧を測定する。電圧極性検出回路322の出力は、MCU314のADC320へ提供される。トリップレベルセレクタ324は、電流パス304を通って流れる電流の方向に基づいて、トリップレベルを修正するために使用される。
【0027】
[0038]この実施形態において、電流感知回路310の出力は、様々なタイプの故障事象を識別するために、アナログ回路(すなわち、トリップレベルセレクタ324および高di/dt故障検出回路326)と、デジタル回路(すなわち、MCU314のADC318)の両方へ提供される。検出された故障は、高di/dt故障波形102と、中間di/dt故障波形104と、低di/dt故障波形106とを含む(
図1を参照)。検出された故障は、ソースと負荷の両方に対する故障をさらに含む。さらに、電圧極性検出回路322の出力は、パワー半導体312にわたる極性を識別するために、MCU314によって処理され、これは、電流パス304を通る電流フローの方向を決定および/または予測するために使用される。いくつかの実施形態において、トリップレベルセレクタ324は、アナログ回路、デジタル回路、またはアナログとデジタル回路との組み合わせとして実装され得る。例えば、トリップレベルセレクタ324は、プログラマブルロジックデバイス、高速ADC、マイクロコントローラ、または、これらの組み合わせを使用して実装されてもよい。
【0028】
[0039]この実施形態において、高di/dt故障検出回路326は、高di/dt故障電流が検出される場合、MCU314における割り込みをトリガし得る第2の出力を生成する高速アナログ回路である。高di/dt故障検出回路は、高di/dt検出帯域幅を有する(例えば、高di/dt故障検出回路326は、高いカットオフ周波数応答を有し、これは、高di/dt故障検出回路326が高di/dt故障電流に応答することを可能にする)。
【0029】
[0040]割り込みを使用して、MCU314は、パワー半導体312に対して印加される制御信号316を使用してSSCB302を通じて電流パス304を無効にするために迅速に動作することができる。中間di/dt故障および低di/dt故障は、電圧極性検出回路322がパワー半導体312の極性をMCU314へ提供する状態で、電流感知回路310およびADC318を使用して、電流パス304における電流を測定することによって検出される。トリップ電流レベルに到達した場合、MCU314は、制御信号316を利用して電流パス304を無効にするためにパワー半導体312の導通状態を選択的に制御するべく、この情報に基づいて動作する。ADC318は、高di/dt故障検出回路326よりも低いdi/dt検出帯域幅を有する(例えば、ADC318は、高di/dt故障検出回路326よりも低いカットオフ周波数応答を有する)。ADC318に対する比較的低い帯域幅実装の使用は、大きい範囲の値にわたるdi/dt故障の検出を実装することに関連付けられるコストを低減する。
【0030】
[0041]
図4は、例示的な実施形態における別のSSCB402のブロック図である。SSCB402は、SSCB402について本明細書において説明される機能を行う、任意の構成要素、システム、またはデバイスを備える。SSCB402は、機能を行う様々なディスクリート素子に関して説明されることになる。これらの素子は、異なる実施形態において組み合わされてもよく、および/または、他の実施形態において異なるディスクリート素子へセグメント化されてもよい。
【0031】
[0042]この実施形態において、SSCB402は、電力配電システムの異なるDC配電分岐406、408間の電流パス404を選択的に制御する。DC配電分岐406、408は、ソース、負荷、またはソースと負荷との組み合わせに電気的に結合される。例えば、DC配電分岐406、408は、バッテリエネルギー貯蔵システムに電気的に結合されてもよく、これは、負荷であること(バッテリエネルギー貯蔵システムを充電する場合)と、ソースであること(バッテリエネルギー貯蔵システムが、電力配電システムへ電力を提供する場合)との間で切り替わり得る。
【0032】
[0043]この実施形態において、SSCB402は、電流パス404において電流感知回路410とパワー半導体412とを備える。電流感知回路410は、電流パス404における電流を感知する。電流感知回路410は、DC配電分岐406、408が負荷として動作するか、またはソースとして動作するかに基づいて、電流パス404における電流の方向が変動する状態で、電流パス404における電流の大きさと、電流パス404における電流の方向とを感知し得る。パワー半導体412は、電流パス404において電流が流れるかどうかを選択的に制御する。パワー半導体412は、
図3のパワー半導体312に関して論じられたものと同様の、RB-IGCTデバイスまたは他のタイプのソリッドステートスイッチを様々な実施形態において備え得る。
【0033】
[0044]この実施形態において、デジタル処理ユニット(DPU)414は、パワー半導体412の動作を制御する制御信号416を提供する。DPU414は、プログラマブルロジックデバイス、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、または、これらの組み合わせを含み得る。この実施形態において、DPU414は、アナログ-デジタル変換器(ADC)418、420を含み、ただし、他の実施形態において、ADC418、420は、DPU414から分離される。電流感知回路410の出力は、コンディショニング回路422へ提供され、出力は、次いで、DPU414のADC418へ提供される。コンディショニング回路422は、例えば、ノイズフィルタリング、信号クランプ、信号クリッピング、極性整流、および/または電流感知回路410によって出力される信号に対する信号スケーリングを提供し得る。集合的に、電流感知回路410およびコンディショニング回路422は、
図3の電流感知回路310に対応し得る。
【0034】
[0045]この実施形態において、SSCB402は、電圧極性検出回路424と、電圧および信号分離回路426とをさらに備える。電圧極性検出回路424は、パワー半導体412にかかる電圧を測定し、電圧および信号分離回路426は、パワー半導体412から読み取られる電圧の分離を提供する。電圧および信号分離回路426は、SSCB402のパワー半導体412(パワー半導体412がオフ状態にある場合)および低電圧回路にかかる高電圧間の分離を提供する。
【0035】
[0046]電圧極性検出回路424の出力は、DPU414のADC420へ提供され、DPU414は、パワー半導体412にかかる電圧極性および/またはパワー半導体412にかかる電圧に少なくとも部分的に基づいて、SSCB402の動作を制御するロジック428を実装する。集合的に、電圧および信号分離回路426、電圧極性検出回路424、ADC420、およびロジック428は、SSCB402に対する混合信号ベースの電圧極性検出、予防制御、およびダイオードのような動作を提供する、SSCB402のための制御ブロック430を実装する。
【0036】
[0047]この実施形態において、コンディショニング回路422の出力は、異なるタイプの故障事象を識別するために、アナログ回路(すなわち、高di/dt故障検出回路432)とデジタル回路(すなわち、DPU414のADC418)の両方へ提供される。検出された故障は、高di/dt故障波形102と、中間di/dt故障波形104と、低di/dt故障波形106とを含む(
図1を参照)。検出された故障は、ソースと負荷の両方に対する故障をさらに含む。
【0037】
[0048]この実施形態において、高di/dt故障検出回路432は、高速アナログ回路であり、その出力は、ロジックゲート436へ提供される。高di/dt故障検出回路432は、高di/dt検出帯域幅を有する(例えば、高di/dt故障検出回路432は、高いカットオフ周波数応答を有し、これは、高di/dt故障検出回路432が高いdi/dt故障電流に応答することを可能にする)。ADC418は、高di/dt故障検出回路432よりも低いdi/dt検出帯域幅を有する(例えば、ADC418は、高di/dt故障検出回路432よりも低いカットオフ周波数応答を有する)。ADC418に対する比較的低い帯域幅の実装の使用は、大きい範囲の値にわたるdi/dt故障の検出を実装することに関連付けられるコストを低減する。
【0038】
[0049]ロジックゲート436の出力は、混合信号ラッチ438へ提供される。ロジックゲート436は、高di/dt故障検出回路432の出力をDPU414のためのデジタルフォーマットに変換すること、高di/dt故障検出回路432の出力を二次条件が満たされるまでラッチすること(例えば、DPU414は、ロジックゲート436のラッチされた状態をクリアする)、高di/dt故障検出回路432の出力のロジック反転、多重化等を行うことを含む、様々な機能を実装し得る。
【0039】
[0050]混合信号ラッチの出力は、DPU414においてハードウェア割り込みを選択的に生成し得る。この制御パスにおけるシーケンスアナログおよびデジタルロジックは、高di/dt故障電流(例えば、高di/dt故障波形102)が検出される場合、DPU414における割り込みをトリガする。割り込みを使用して、DPU414は、パワー半導体412に対する制御信号416を修正することによってSSCB402を通じて電流パス404を無効にするために迅速に動作する。中間di/dt故障(例えば、中間di/dt故障波形104)および低di/dt故障(例えば、低di/dt故障波形106)は、電流感知回路410、コンディショニング回路422、およびADC418を使用して、電流パス404における電流を測定することによって検出される。DPU414は、トリップ電流レベルに到達した場合、パワー半導体412の導通状態を制御する制御信号316を利用して電流パス304を選択的に無効にするために、この情報に少なくとも部分的に基づいて動作する。
【0040】
[0051]この実施形態において、電流極性検出器434およびロジックゲート436は、SSCB402における正の故障電流と負の故障電流の両方についての閾値選択を実装する制御ブロック440を集合的に形成する。この機能性は、DPU414によって生成される基準選択信号442によって部分的に実装される。基準選択信号442は、高di/dt故障が発生した場合にDPU414において割り込みを生成させるトリップ電流閾値を、電流パス404における電流の方向に基づいて修正する。集合的に、制御ブロック440の要素は、トリップレベルセレクタ324(
図3を参照)に関して前述した機能性を実装し得る。
【0041】
[0052]この実施形態において、高di/dt故障検出回路432、制御ブロック440、混合信号ラッチ438、およびロジック444は、SSCB402のための混合信号ベースの高di/dt故障保護システムを実装する制御ブロック446を集合的に形成する。どのように高di/dt故障保護システムが動作するかを実装することと修正することの両方を行うために、ロジックがDPU414によって実装される。さらに、DPU414のデジタル-アナログ変換器(DAC)448は、プログラム可能な基準450、452、および454を生成し、これらは、高di/dt故障検出回路432と電圧極性検出回路424の両方の動作を修正する。具体的には、プログラム可能な基準450、452は、電流方向に基づいて、高di/dt故障検出回路432についてのトリップ閾値を修正する。プログラム可能な基準454は、電圧極性検出回路424についての閾値を修正するために使用され得る。オン状態(すなわち、導通)期間中に、パワー半導体412は、電流および電流のdi/dtに依存して、数ボルト(例えば、0から5ボルト)の電圧降下を有し得る。オフ状態(すなわち、非導通)において、パワー半導体412は、システム電圧(例えば、400ボルトから約2000ボルト)にほぼ等しい電圧を有することになる。閾値は、パワー半導体412のタイプに基づいて決定され得る。例えば、RB-IGCTデバイスにおいて、閾値は、オン状態電圧を超える十分なマージンを有するように約5ボルトであってもよく、IGBTまたはMOSFET型パワー半導体412において、閾値は、約10ボルトであってもよい。
【0042】
[0053]1つの実施形態において、高di/dt故障検出回路432は、電流パス404を通って流れるSSCB402の瞬間電流を区別するために使用される。電流の微分(di/dt)は、比例する信号電圧レベルをもたらす。比例する信号電圧レベルは、次いで、比較の目的のために、修正された電圧基準を生成するために使用される。修正された電圧基準は、ひいては、故障di/dtの大きさに基づいて、故障検出時間を変更する。この微分器および修正された電圧基準の正確なチューニングは、高速の負荷過渡期間中に誤ったトリップがないことも保証しながら、非常に高いdi/dtにおいてもSSCB402の安全なトリップを保証するために使用される。異なる故障電流di/dt値に対する高di/dt故障検出回路432の応答の例として、非常に高いdi/dt故障電流の場合、故障信号は、数百ナノ秒以内に生成されることになる。より低いdi/dt故障電流の場合、故障信号を生成するために、数マイクロ秒以上を要し得る。この自動的な時間遅延生成は、故障期間中のパワー半導体412の安全なターンオフを保証するために使用される。基準は、チューニングされたプログラム可能な基準450、452とされ得る。混合信号ラッチ438は、いったん故障信号が生み出されると、DPU414またはエンドユーザが混合信号ラッチ438をリセットするまで、故障信号がラッチされたままであることを保証する。
【0043】
[0054]900ボルトのDCシステム電圧における1マイクロ秒当たり約520アンペアの故障di/dt期間中の保護のための、この解決策の例示的な実験的試験波形500が、
図5に描かれている。
図5は、故障保護期間中のRB-IGCTベースのパワー半導体412についての、制御信号416に対応するVGS502と、アノード-カソード電圧504と、アノード電流506とを描いている。
図5は、混合信号ラッチ438の出力508も例示する。
図5に示されるように、故障が発生した後、故障信号を生成およびラッチするために、約4マイクロ秒を要し、パワー半導体412をオフするために、さらに4マイクロ秒を要する。
【0044】
[0055]
図6は、例示的な実施形態における、この実装のための異なるアナログ成分およびデジタル成分のタイミング遅延分布600を描く。
図6は、故障閾値に到達した時からパワー半導体412において電流が減少し始めるまでの総遅延が、約8マイクロ秒であることを例示する。この遅延は、電流感知回路410の応答時間に関連付けられたセンサ遅延602と、コンディショニング回路422を通じた伝播遅延に関連付けられたフィルタ遅延604と、高di/dt故障検出回路432における故障を検出し、ロジックゲート436および混合信号ラッチ438を通じて検出信号を伝播することに関連付けられた検出遅延606と、混合信号ラッチ438によって生成された割り込みを処理し、制御信号416をアサートするための、DPU414における遅延に関連付けられたDPU遅延608とを含む。総遅延は、制御信号416をDPU414からパワー半導体412へ伝播することに関連付けられた遅延であるチャネル遅延610と、ドライバが制御信号416に基づいてパワー半導体412の導通を修正する前の、パワー半導体412のドライバにおける遅延に関連付けられたドライバ遅延612と、パワー半導体412が、電流パス404を通る電流を低減するようにドライバ回路によって命じられた場合に、電流を低減し始める前の時間遅延に関連付けられた通信遅延614とによって、さらに生成される。
【0045】
[0056]
図7は、例示的な実施形態における、高di/dt電流故障の検出のためのアナログ回路の回路
図700を描く。SSCB402が、閾値I
tにおけるトリップを開始する場合、故障di/dtはyであり、制御遅延はdであり、SSCB402は、eq(1):I
peak=I
t+y*dとして、故障に割り込むことになる。アナログ故障感知回路における遅延は、ピーク故障電流に誤差y*dをもたらす。故障di/dtの大きさに関わらず、SSCBが同じピーク故障電流レベルにおいてトリップすることを保証するために、この誤差が補償されることを必要とする。可変(di/dt依存)閾値についてのeqは、eq(2)I
t(ref)=I
t-k*y
estによって与えられ、ただし、k=R*Cであり、ただし、kは、チューニング可能な定数であり、y
estは、推定される故障di/dtである。比較器の出力702は、ロジックゲート436へ提供され得、高di/dt故障が検出された場合にアサートされる。
【0046】
[0057]
図4を再び参照すると、正の故障電流および負の故障電流についての閾値選択を実装する制御ブロック440は、電流パス404を通る故障電流の方向に基づいた、トリップ閾値の選択を可能にする。高di/dt故障検出回路432は、一実施形態において、電流の方向とは無関係に、di/dtの大きさに応答する。高di/dt故障検出回路432の出力は、故障電流の各方向に対応する、2つの独立したトリップ基準信号を修正するために使用され得る。これらの基準信号は、プログラム可能な基準450、452を通じて設定され得る。感知された故障電流は、2つのトリップ信号を生成するために、これらの修正された基準信号の各々と比較される。これらの信号は、次いで、DPU414において故障信号を生成するためにトリップ信号のどちらかを混合信号ラッチ438へ渡すべく、ロジックゲート436によってゲートされる。
図4において、2つの選択信号が示されており、1および2として識別されている。2として表記された選択信号は、DPU414のI/Oピンから到来する。電流パス404を通る一方向のみの導電のためのパワー半導体412が任意の瞬間に有効にされる場合、制御信号416は、導通の方向に関する情報を含有する。それゆえに、これらは、故障トリップのためのアクティブ基準を選択するために直接使用され得る。しかしながら、電流パス404を通る両方の方向の導通のためのパワー半導体412が有効にされる場合、選択信号は、ADC418によって測定された電流信号に基づくべきである。1として表記された選択信号は、電流極性検出器434によって生成され、電流極性検出器434は、コンディショニング回路422の出力によって生成された電流測定に基づいて、電流パス404を通る導通の方向を決定する。このプロセスは、より直接的であり、SSCB402のために使用されるゲート戦略(すなわち、パワー半導体412のうちのどれがオンであり、どれがオフであるかが、いくつかの実施形態において、電流の方向に基づいて実装される)に依存しない。
【0047】
[0058]しかしながら、1として表記された選択信号を使用することは、2として表記された選択信号を使用することよりも、ノイズを生じやすい。それゆえに、電流極性検出器434の設計において十分なノイズマージンが組み込まれることを保証するように注意しなければならない。また、電流極性検出器434を通じた遅延が、トリップ信号を生成するために高di/dt故障検出回路432のために要される時間を越えないことが保証されなければならない。さもなければ、選択信号1の使用は、故障検出時間に遅延を追加することがあり、これは、高di/dt故障についてのトリップ速度を阻害し得る。
【0048】
[0059]パワー半導体412に対する混合信号ベースの電圧極性検出、予防制御、およびダイオードのような動作を実装する制御ブロック430は、オン状態とオフ状態の両方の期間中に、パワー半導体412の電圧測定を提供する。
図8は、例示的な実施形態における電圧測定回路800を描く。電圧測定回路800は、(+/-1ボルトのオーダで)オン状態電圧を正確に測定するとともに、電圧が一定の閾値よりも高いかどうかを検出する。電圧測定回路800によって感知される端子802、804間の電圧測定は、ロジック428が電圧極性を監視し、適当なアクションを取ることができるように、分離され、(例えば、出力806を介して)DPU414のADC420へ提供される。
【0049】
[0060]いくつかの実施形態において、DPU414は、パワー半導体412の電圧極性に基づいたいくつかのアクションを実装する。1つのアクションは、SSCB402が双方向ブレーカである場合の、逆並列接続されたパワー半導体412の予防的ターンオンである。具体的には、一度に(正確な導通方向における)パワー半導体412のうちの1つのみがオンにされ得る。これは、電流の流れと反対の方向において引き起こされた故障がある場合に、自然な保護を保証する。両方の逆並列パワー半導体412が常時オンに維持される場合、上述された故障が発生するとすぐに、それまで導通していなかったパワー半導体412が、故障電流を導通し始めることになる。これは、故障di/dtが非常に高い場合に問題になり得る。なぜならば、逆並列パワー半導体412を正確にオフにするのに十分な時間がないことがあるからである。正確なターンオフ手順なしでは、逆並列パワー半導体412内に循環電流があり得、これは、SSCB402の信頼性に影響を与え得る。
【0050】
[0061]制御ブロック430によって提供される電圧極性検出解決策は、SSCB402にかかる電圧の極性を感知することによって、電流の極性を識別することに間接的に役立つ。そのため、DPU414上で実行されるソフトウェアは、導通方向における電流の流れを可能にするために、正確なパワー半導体412をオンにし得る。電力または電流の反転期間中、SSCB402にかかる電圧が反転し、電流が0になるとすぐに、DPU414が極性における反転を検出し、もう一方のパワー半導体412をオンにするまで、電流は0のままである。いくつかの場合において、これは、電流波形において小さなデッドバンド(数十マイクロ秒以上)を生み出すことがある。
図9は、例示的な実施形態における、電圧極性検出に基づいた予防制御についての実験結果を示すグラフ900を描き、
図10は、グラフ900の領域902を描く。
図9は、複数のパワー半導体412を通る総電流904と、複数のパワー半導体412のうちの1つを通る電流906と、SSCB402にかかる電圧908と、ADC420における電圧910とを例示する。
図10は、領域902を例示しており、領域902は、アクティブなパワー半導体デバイス412をゼロクロス電流において切り替える場合の、約200マイクロ秒のデッドバンドを描く。
【0051】
[0062]DPU414が、パワー半導体412の電圧極性に基づいて実装し得る別のアクションは、SSCB402が一方向のブレーカである場合に、ダイオードと同様にSSCB402を動作することを含む。一方向ブレーカには、両方の方向において電圧をブロックし、1つの方向のみにおいて電流の流れを可能にすることが課される。これは、パワー半導体412についての逆直列構成によって達成され得る。しかし、パワー半導体がRB-IGCTデバイスを備える場合、1つのRB-IGCTは、RB-IGCTの逆阻止能力に起因して、この機能性を達成するために使用され得る。しかしながら、RB-IGCTは、逆電圧下にある場合、それらのオン状態期間中に負のリーク電流を示す。このリーク電流は、連続的に流れることがあり、他の問題に加えて、RB-IGCTの過熱を生み出すことがある。
【0052】
[0063]制御ブロック430によって提供される電圧極性検出解決策は、極性反転を検出し、DPU414は、RB-IGCTをオフにする。いったんオフにされると、DPU414は、パワー半導体412の電圧極性が正になったかどうかをチェックするために、ADC420を利用して極性を監視する。次いで、正極性が検出された場合、RB-IGCTは再びオンにされる。これは、RB-IGCTを使用して、SSCB402の一方向バージョンにおいてダイオードのような挙動が実装されることを可能にする。
図11は、例示的な実施形態において、SSCB402が、パワー半導体412のためのRB-IGCTを使用して一方向ブレーカとして構成される場合の、ダイオードのような挙動を例示するグラフ1100である。グラフ1100は、ADC420に対するADC入力電圧1102と、RB-IGCTについてのゲート制御信号1104と、RB-IGCTによって導通される電流1106と、RB-IGCTにかかる電圧1108とを例示する。
【0053】
[0064]
図12は、例示的な実施形態における、SSCBを動作させる方法1200のフローチャートである。SSCBは、第1のdi/dt検出帯域幅を有するアナログ故障検出回路と、第1のdi/dt検出帯域幅よりも小さい第2のdi/dt検出帯域幅を有する少なくとも1つのADCとを含む。方法1200は、
図1~
図11に関して図示および説明された、1つまたは複数のシステムによって行われ得る。
【0054】
[0065]方法1200は、(a)少なくとも1つのADCを利用して、電流感知回路の第1の出力のサンプルを生成すること(1202)によって始まり、ここで、第1の出力は、SSCBの電流パスを通る電流を表す。例えば、MCU314のADC318は、電流感知回路410(
図3を参照)の出力のサンプルを生成する。
【0055】
[0066]方法1200は、(b)サンプルに基づいて、電流パスを通る電流を計算すること(1204)に続く。例えば、MCU314は、ADC318によって生成されたサンプル値を、電流パス304(
図3を参照)を通って流れる電流の表現へ変換する。
【0056】
[0067]方法1200は、(c)電流パスを通る計算された電流が、SSCBについてのトリップ電流レベルを超えるかどうかを決定すること(1206)に続く。例えば、MCU314は、電流パス304を通って流れる計算された電流がトリップ電流レベル(
図3を参照)よりも大きいかどうかを決定するために、計算された電流とMCU314において貯蔵されたトリップ電流レベルとを比較する。
【0057】
[0068]方法1200は、(d)計算された電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えると決定することに応答して、SSCBを通る電流パスを無効にすること(1208)に続く。例えば、MCU314は、パワー半導体312にオフにすることを命令するために制御信号316を修正する(
図3を参照)。
【0058】
[0069]方法1200は、(e)(a)、(b)、および(c)と同時に、アナログ故障検出回路の第2の出力がアサートされるかどうかを決定すること(1210)に続き、ここで、アナログ故障検出回路は、電流パスを通る電流がSSCBについてのトリップ電流レベルを超えることに応答して、第2の出力をアサートするように構成される。方法1200は、(f)第2の出力がアサートされると決定することに応答して、SSCBを通る電流パスを無効にすること(1208)に続く。例えば、高di/dt故障検出回路326は、低di/dt故障および中間di/dt故障を検出するように動作するMCU314と同時におよび非同期で、高di/dt故障を検出するように動作する。高di/dt故障検出回路326は、MCU314における割り込みを生成する出力をアサートし、応答して、MCU314は、パワー半導体312にオフを命令するために制御信号316を修正する。MCU314は、例えば、現在実行しているソフトウェアをサスペンドし、パワー半導体312を迅速にオフにするために割り込みハンドラーを実行し得る(
図3を参照)。
【0059】
[0070]任意選択の実施形態において、方法1200は、アナログ故障検出回路によって、電流パスを通る電流のdi/dtの大きさを決定することと、アナログ故障検出回路によって、電流のdi/dtの大きさに基づいて、トリップ電流レベルの値を修正することとをさらに備える。例えば、高di/dt故障検出回路326(
図3を参照)は、電流パス304を通って流れる電流のdi/dtの大きさを検出し、di/dtの大きさに基づいて、トリップ電流レベルを修正する。
【0060】
[0071]別の任意選択の実施形態において、方法1200は、電流感知回路の第1の出力に結合されたトリップレベルセレクタによって、電流パスを通る電流の極性を決定することと、トリップレベルセレクタによって、極性に基づいて、トリップ電流レベルの値を修正することとをさらに備える。例えば、トリップレベルセレクタ324(
図3を参照)は、電流パス304を通って流れる電流の極性を検出し、電流の方向に基づいて、トリップ電流レベルを修正する。
【0061】
[0072]別の任意選択の実施形態において、方法1200は、極性に基づいて、トリップ電流レベルの値を修正する、少なくとも1つのプログラム可能な基準を生成することと、トリップレベルセレクタまたは少なくとも1つのプログラム可能な基準のいずれかをトリップ電流レベルの値の修正器として選択することとをさらに備える。例えば、DPU414(
図4を参照)は、プログラム可能な基準450、452を生成するためにDAC448を利用し、プログラム可能な基準450、452は、高di/dt故障検出回路432における正の電流レベルと負のトリップ電流レベルとを修正し、+/-極性トリップ電流レベルを特定するために、電流極性検出器434を使用することまたはプログラム可能な基準450、452を使用することの間で選択するために、基準選択信号442も生成する。
【0062】
[0073]別の任意選択の実施形態において、方法1200は、逆並列ソリッドステートスイッチのペアにわたる電圧極性を決定することをさらに備え、ここで、逆並列ソリッドステートスイッチのペアは、SSCBを通じて電流パスを選択的に有効および無効にするように構成され、ここで、SSCBは、双方向ブレーカとして構成される。この実施形態において、方法1200は、電圧極性に基づいて、逆並列ソリッドステートスイッチのペアのうちのどちらが導通するかを入れ替えることをさらに備える。例えば、パワー半導体412は、逆並列ソリッドステートスイッチを備えてもよく、電圧極性検出回路424(およびADC420)は、パワー半導体412の極性を決定するために使用される。DPU414は、パワー半導体412のうちのどちらが導通するかを入れ替えるために制御信号416を利用し、これは、パワー半導体412の電圧極性から推測される電流の方向に依存する。
【0063】
[0074]この実施形態において、方法1200は、電圧が0ボルトの閾値量内にあるかどうかを決定することと、電圧が0ボルトの閾値量内にあると決定することに応答して、逆並列ソリッドステートスイッチのペアをオフにすることとをさらに備える。例えば、DPU414は、パワー半導体412の電圧(電圧極性検出回路424およびADC420を介して検出される)がゼロクロスに近い場合に、パワー半導体412の両方をオフにするために制御信号416を利用する(
図4を参照)。
【0064】
[0075]別の任意選択の実施形態において、方法1200は、RB-IGCTにわたる電圧極性が反転されたかどうかを決定することをさらに備え、ここで、RB-IGCTは、少なくとも1つの制御信号に基づいて、SSCBを通る電流パスを選択的に有効および無効にするように構成され、ここで、SSCBは、一方向ブレーカとして構成される。この実施形態において、方法1200は、RB-IGCTにわたる電圧極性が反転されたと決定することに応答して、少なくとも1つの制御信号を利用して、SSCBを通る電流パスを無効にすることをさらに備える。例えば、DPU414は、(電圧極性検出回路424およびADC420を介して)パワー半導体412の電圧が反転されたと決定し得、DPU414は、電力半導体412をオフにするために制御信号416を利用する。
【0065】
[0076]本明細書において説明される装置および方法の例示的な技術的な効果は、(a)高di/dt検出をアナログ回路へオフロードすることによって、SSCBコントローラの高速ローディングを低減すること、(b)柔軟なデジタル+アナログトリップロジックを使用して、厄介なトリップを最小化すること、(c)ハードウェア故障検出システムとソフトウェア故障検出システムの両方の使用に起因して、故障保護の信頼性を増加させること、(d)RB-IGCTベースの一方向ブレーカについての負のリーク電流を軽減すること、および(e)電流の方向に依存して、一度に逆並列デバイスのうちの1つを選択的にオンすることによって、双方向ブレーカの故障保護の強化を提供することのうちの少なくとも1つを含む。
【0066】
[0077]本開示の様々な実施形態の特定の特徴が、いくつかの図面において示され、他の図面において示されないことがあるが、これは便宜上にすぎない。本開示の原理に従って、ある図面の任意の特徴は、任意の他の図面の任意の特徴と組み合わせて参照され、および/または特許請求され得る。
【0067】
[0078]この書面による説明は、最良の形態を含む実施形態を開示するために、ならびに、任意のデバイスまたはシステムを作製および使用することと、任意の組み込まれた方法を行うこととを含めて、当業者が実施形態を実施することを可能にするためにも、例を使用する。本開示の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者に思い浮かぶ他の例を含み得る。そのような他の例は、それらが特許請求の範囲の文字通りの文言と異ならない構造要素を有する場合に、または、それらが特許請求の範囲の文字通りの文言からの実質的でない相違を有する均等な構造要素を含む場合に、特許請求の範囲の範囲内にあるものと意図されている。
【外国語明細書】