IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ オイレス工業株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-ラックガイド 図1
  • 特開-ラックガイド 図2
  • 特開-ラックガイド 図3
  • 特開-ラックガイド 図4
  • 特開-ラックガイド 図5A
  • 特開-ラックガイド 図5B
  • 特開-ラックガイド 図6
  • 特開-ラックガイド 図7A
  • 特開-ラックガイド 図7B
  • 特開-ラックガイド 図7C
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024003298
(43)【公開日】2024-01-15
(54)【発明の名称】ラックガイド
(51)【国際特許分類】
   B62D 3/12 20060101AFI20240105BHJP
   F16H 19/04 20060101ALI20240105BHJP
【FI】
B62D3/12 501G
F16H19/04 G
【審査請求】未請求
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022102336
(22)【出願日】2022-06-27
(71)【出願人】
【識別番号】000103644
【氏名又は名称】オイレス工業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110002343
【氏名又は名称】弁理士法人 東和国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】渡辺 智貴
(72)【発明者】
【氏名】吉川 糧二
【テーマコード(参考)】
3J062
【Fターム(参考)】
3J062AA07
3J062AB05
3J062AC07
3J062BA27
3J062CA15
(57)【要約】
【課題】ラックバーがラックガイドに対して摺動する際に、ラックバーから潤滑剤保持溝へ潤滑剤が安定的に補給されるラックガイドを提供すること。
【解決手段】ラックガイド長手方向と直交するラックガイド短手方向に延びてラックバーSD3と支持面120Aとの間に存在している潤滑剤Gを保持する潤滑剤保持溝122が、支持面120Aに配設され、潤滑剤保持溝122が、潤滑剤Gを導入する舳先状の潤滑剤導入領域122aと、この潤滑剤導入領域122aに連接して潤滑剤導入領域122aから導入された潤滑剤Gを保持する潤滑剤保持領域122bとを有し、潤滑剤保持溝122の潤滑剤保持領域122bが、支持面120Aの接触領域120A1に設けられ、潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aが、支持面120Aにおける外側の離間対向領域120A2oに設けられていると共にシート短手方向と平行な溝長手方向中心軸Aに対して対称に形成されている。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ステアリングシャフトに形成されたピニオンに噛合して前記ステアリングシャフトの回転運動を直線運動に変換するD字状断面のラックバーに形成された噛合面の背後に設けた摺動面を支持する支持面を備えて前記ラックバーを該ラックバーのバー長手方向に案内してタイヤの操舵角を変更するステアリング装置用のラックガイドであって、
前記ラックバーの摺動面が、単一の曲率半径で形成された曲面であり、
前記支持面が、前記ラックバーと摺動自在に接触する接触領域と前記ラックバーと離間対向する離間対向領域とを有すると共に前記ラックバーの摺動方向とを有する曲面であり、
前記接触領域が、前記ラックバーの摺動方向と平行なラックガイド長手方向に延びるラックガイド長手方向中心軸に近い内側の前記離間対向領域と前記ラックガイド長手方向中心軸から遠い外側の前記離間対向領域とに挟まれており、
前記ラックガイド長手方向と直交するラックガイド短手方向に延びて前記ラックバーと前記支持面との間に存在している潤滑剤を保持する潤滑剤保持溝が、前記支持面に配設され、
前記潤滑剤保持溝が、前記潤滑剤を導入する舳先状の潤滑剤導入領域と、該潤滑剤導入領域に連接して前記潤滑剤導入領域から導入された前記潤滑剤を保持する潤滑剤保持領域とを有し、
前記潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域が、前記支持面の接触領域に設けられ、
前記潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域が、前記支持面における前記外側の離間対向領域に設けられていると共に前記ラックガイド短手方向と平行な溝長手方向中心軸に対して対称に形成されていることを特徴とするラックガイド。
【請求項2】
前記潤滑剤保持領域が、前記ラックガイド長手方向に延在する前記支持面の接触領域と直交していることを特徴とする請求項1に記載のラックガイド。
【請求項3】
前記潤滑剤保持領域が、前記支持面における前記内側の離間対向領域まで延伸されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のラックガイド。
【請求項4】
前記ラックバーの摺動面と対向する対向面が、前記支持面の外方かつ前記支持面よりも前記ラックバーから遠ざかる位置に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のラックガイド。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、タイヤの操舵角を変更するステアリング装置用のラックガイドに関するものであり、特に、ラックバーをバー長手方向に案内するラックガイドに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ラックバーを長手方向に案内するラックガイドとして、相対向する一対の傾斜面部と、この傾斜面部の夫々に連続する一対の平坦面部と、この平坦面部の夫々に連続する底面部と、この底面部の中央に裏金側に伸びる中空突出部とを具備してラックバーを支持する複層摺動片を備えたラックガイドが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006-116994号公報(特に、図2参照)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したラックガイドの複層摺動片における傾斜面部の凹所には潤滑油剤が充填されており、ラックバーがラックバーの長手方向に移動する際に凹所に充填されている潤滑油剤がラックバーに供給されるが、凹所への潤滑油剤の補給が十分ではないため、凹所から潤滑油剤が枯渇してしまう虞がある。
【0005】
そこで、本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、ラックバーがラックガイドに対して摺動する際に、ラックバーから潤滑剤保持溝へ潤滑剤が安定的に補給されるラックガイドを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に係る発明は、ステアリングシャフトに形成されたピニオンに噛合して前記ステアリングシャフトの回転運動を直線運動に変換するD字状断面のラックバーに形成された噛合面の背後に設けた摺動面を支持する支持面を備えて前記ラックバーを該ラックバーのバー長手方向に案内してタイヤの操舵角を変更するステアリング装置用のラックガイドであって、前記ラックバーの摺動面が、単一の曲率半径で形成された曲面であり、前記支持面が、前記ラックバーと摺動自在に接触する接触領域と前記ラックバーと離間対向する離間対向領域とを有すると共に前記ラックバーの摺動方向とを有する曲面であり、前記接触領域が、前記ラックバーの摺動方向と平行なラックガイド長手方向に延びるラックガイド長手方向中心軸に近い内側の前記離間対向領域と前記ラックガイド長手方向中心軸から遠い外側の前記離間対向領域とに挟まれており、前記ラックガイド長手方向と直交するラックガイド短手方向に延びて前記ラックバーと前記支持面との間に存在している潤滑剤を保持する潤滑剤保持溝が、前記支持面に配設され、前記潤滑剤保持溝が、前記潤滑剤を導入する舳先状の潤滑剤導入領域と、該潤滑剤導入領域に連接して前記潤滑剤導入領域から導入された前記潤滑剤を保持する潤滑剤保持領域とを有し、前記潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域が、前記支持面の接触領域に設けられ、前記潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域が、前記支持面における前記外側の離間対向領域に設けられていると共に前記ラックガイド短手方向と平行な溝長手方向中心軸に対して対称に形成されていることにより、前述した課題を解決するものである。
【0007】
請求項2に係る発明は、請求項1に記載されたラックガイドの構成に加えて、前記潤滑剤保持領域が、前記ラックガイド長手方向に延在する前記支持面の接触領域と直交していることにより、前述した課題をさらに解決するものである。
【0008】
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載されたラックガイドの構成に加えて、前記潤滑剤保持領域が、前記支持面における前記内側の離間対向領域まで延伸されていることにより、前述した課題をさらに解決するものである。
【0009】
請求項4に係る発明は、請求項1または請求項2に記載されたラックガイドの構成に加えて、前記ラックバーの摺動面と対向する対向面が、前記支持面の外方かつ前記支持面よりも前記ラックバーから遠ざかる位置に配置されていることにより、前述した課題をさらに解決するものである。
【発明の効果】
【0010】
請求項1に係る発明のラックガイドによれば、ラックガイド長手方向と直交するラックガイド短手方向に延びてラックバーと支持面との間に存在している潤滑剤を保持する潤滑剤保持溝が、支持面に配設され、潤滑剤保持溝が、潤滑剤を導入する舳先状の潤滑剤導入領域と、この潤滑剤導入領域に連接して潤滑剤導入領域から導入された潤滑剤を保持する潤滑剤保持領域とを有し、潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域が、支持面の接触領域に設けられ、潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域が、支持面における外側の離間対向領域に設けられていることにより、ラックバーがバー長手方向へ摺動する際、潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域に保持されている潤滑剤がラックバーに付着している潤滑剤に引きずられて潤滑剤保持溝から潤滑剤保持溝の外部に流出したとしても、この潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域の潤滑剤の流出に伴って潤滑剤導入領域に存在する潤滑剤が潤滑剤保持領域に補給され、その結果、潤滑剤の少なくなった潤滑剤導入領域にはラックバーの摺動に伴って潤滑剤が流入するため、ラックバーを介して潤滑剤保持溝へ潤滑剤を安定的に補給することができる。
また、潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域が、ラックガイド短手方向と平行な溝長手方向中心軸に対して対称に形成されていることにより、潤滑剤導入領域への潤滑剤の流入量がラックガイド短手方向と直交するラックバーの摺動方向に依らなくなるため、支持面における潤滑剤の総量が潤滑剤保持溝の個数や位置に依存しなくなり支持面への潤滑剤保持溝の配設自由度を高めることができる。
【0011】
請求項2に係る発明のラックガイドによれば、請求項1に係る発明のラックガイドが奏する効果に加えて、潤滑剤保持領域が、ラックガイド長手方向に延在する支持面の接触領域と直交していることにより、潤滑剤保持領域に保持されている潤滑剤が、ラックバーの長手方向への摺動に伴ってラックガイド短手方向に流動するよりもラックバーに付着しやすくなるため、ラックバーがラックガイドに対して摺動する際に、潤滑剤保持溝からラックバーへ潤滑剤が安定的に供給され、ラックバーから潤滑剤保持溝への潤滑剤の安定的な補給と潤滑剤保持溝からラックバーへの潤滑剤の安定的な供給とを両立させることができる。
【0012】
請求項3に係る発明のラックガイドによれば、請求項1または請求項2に係る発明のラックガイドが奏する効果に加えて、潤滑剤保持領域が、支持面における内側の離間対向領域まで延伸されていることにより、潤滑剤導入領域から潤滑剤保持溝に導入された潤滑剤が支持面における内側の離間対向領域まで行き渡り、支持面における内側の離間対向領域に行き渡った潤滑剤がラックバーの摺動により支持面における外側の離間対向領域まで循環されるため、潤滑剤保持領域が支持面における内側の離間対向領域まで延伸されていない場合に比べて、ラックバーの摺動に寄与する潤滑剤を多く保持してラックガイドの寿命を延ばすことができる。
【0013】
請求項4に係る発明のラックガイドによれば、請求項1または請求項2に係る発明のラックガイドが奏する効果に加えて、ラックバーの摺動面と対向する対向面が、支持面の外方かつ支持面よりもラックバーから遠ざかる位置に配置されていることにより、ラックバーがラックガイドに対して摺動してラックバーと支持面との間に介在している潤滑剤がラックバーと支持面との間から溢れ出たとしても、ラックバーの摺動面と対向面との間に貯まるため、潤滑剤をラックガイド上に容易に蓄えることができるだけでなく、ラックバーの摺動面と対向面との間に貯まった潤滑剤がラックバーに付着して潤滑剤保持溝に補給されるため、ラックガイドの支持面全体とラックバーとの間で潤滑剤を循環することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
図1】本発明の一実施例であるラックガイドが組み込まれたラックアンドピニオン式ステアリング装置における断面図。
図2図1に示すラックガイドの斜視図。
図3図1に示すラックガイドとラックバーとの配置関係を示す側面図。
図4図3のIV方向から見たラックガイドの平面図。
図5A】ラックバーを紙面右方向へ動かした際の潤滑剤の流動を説明する平面図。
図5B】ラックバーを紙面左方向へ動かした際の潤滑剤の流動を説明する平面図。
図6図5Aおよび図5BのVI方向から見たラックガイドの側面図。
図7A】本発明の第1変形例であるラックガイドの平面図。
図7B】本発明の第2変形例であるラックガイドの平面図。
図7C】本発明の第3変形例であるラックガイドの平面図。
【発明を実施するための形態】
【0015】
本発明は、ステアリングシャフトに形成されたピニオンに噛合してステアリングシャフトの回転運動を直線運動に変換するD字状断面のラックバーに形成された噛合面の背後に設けた摺動面を支持する支持面を備えてラックバーをこのラックバーのバー長手方向に案内してタイヤの操舵角を変更するステアリング装置用のラックガイドであって、ラックバーの摺動面が、単一の曲率半径で形成された曲面であり、支持面が、ラックバーと摺動自在に接触する接触領域とラックバーと離間対向する離間対向領域とを有すると共にラックバーの摺動方向とを有する曲面であり、接触領域が、ラックバーの摺動方向と平行なラックガイド長手方向に延びるラックガイド長手方向中心軸に近い内側の離間対向領域とラックガイド長手方向中心軸から遠い外側の離間対向領域とに挟まれており、ラックガイド長手方向と直交するラックガイド短手方向に延びてラックバーと支持面との間に存在している潤滑剤を保持する潤滑剤保持溝が、支持面に配設され、潤滑剤保持溝が、潤滑剤を導入する舳先状の潤滑剤導入領域と、この潤滑剤導入領域に連接して潤滑剤導入領域から導入された潤滑剤を保持する潤滑剤保持領域とを有し、潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域が、支持面の接触領域に設けられ、潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域が、支持面における外側の離間対向領域に設けられていると共にラックガイド短手方向と平行な溝長手方向中心軸に対して対称に形成され、ラックバーがラックガイドに対して摺動する際に、ラックバーから潤滑剤保持溝へ潤滑剤が安定的に補給されるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
【0016】
例えば、本発明におけるラックガイドは、自動四輪車のラックアンドピニオン式ステアリング装置に搭載されるものであるが、自動四輪車は、ガソリン車やディーゼル車だけでなく、電気自動車等であってもよい。
【実施例0017】
以下、図1乃至図6に基づいて、本発明の一実施例であるラックガイド100を説明する。
【0018】
<1.ラックガイドの設置環境>
まず、本発明の一実施例であるラックガイドが組み込まれたラックアンドピニオン式ステアリング装置における断面図である図1に基づいて、ラックガイド100が搭載される環境について説明する。
【0019】
本実施例のラックガイド100は、図1に示すように、自動四輪車のラックアンドピニオン式ステアリング装置SDに搭載されるものである。
【0020】
このラックアンドピニオン式ステアリング装置SDは、タイヤ(不図示)の操舵角を変更するものであり、装置ハウジングSD1と、ハンドルと一体になって回転するステアリングシャフトSD2と、このステアリングシャフトSD2と噛合してステアリングシャフトSD2の回転運動を直線運動に変換するラックバーSD3と、このラックバーSD3をラックバーSD3のバー長手方向に案内するラックガイド100と、このラックガイド100をラックバーSD3に押しつける付勢バネSD4とを備えている。
【0021】
ステアリングシャフトSD2の先端には、ラックバーSD3と噛合するピニオンSD2aが形成されており、ステアリングシャフトSD2と一体になって回転する。
【0022】
ラックバーSD3は、図1に示すように、単一の曲率半径Rbで形成された曲面である摺動面SD3aと、この摺動面SD3aの背後に設けられてステアリングシャフトSD2と噛合するラック歯となる噛合面SD3bとを有し、D字状の断面となっている。
【0023】
付勢バネSD4は、装置ハウジングSD1とラックガイド100との間に介在している。
【0024】
<2.ラックガイドの構造>
次に、図1乃至図4に基づいて、ラックガイド100の構造を詳しく説明する。
図2図1に示すラックガイドの斜視図であり、図3図1に示すラックガイドとラックバーとの配置関係を示す側面図であり、図4図3のIV方向から見たラックガイドの平面図である。
【0025】
ラックガイド100は、図2等に示すように、ラックガイド本体110と、シート120とを備えている。
【0026】
<2.1.ラックガイド本体>
ラックガイド本体110は、図2に示すように、円柱状の金属製部材である。
そして、このラックガイド本体110の一端側には、ラックガイド本体110の長手方向中心軸(ラックガイド中心軸GA)の延びる方向(図2におけるz方向)と直交するシート載置溝長手方向(図2におけるx方向)に延びるシート載置溝111が形成されている。
このシート載置溝111の断面形状は、図1および図3に示すように、半円状になっている。
そして、ラックバーSD3の摺動面SD3aと対向するシート載置溝111の対向面111aには、図1に示すように、シート120の凸部121と係合するシート係合穴111a1が形成されている。
【0027】
<2.2.シート>
シート120は、自己潤滑性に優れる樹脂(例えば、PTFEのようなフッ素樹脂やナイロン樹脂、POMのようなポリアセタール樹脂)製の部材であり、図3に示すように、厚みがほぼ一様になっている。
そして、シート120は、図1および図4に示すように、平面視において中央にラックガイド本体110に向けて突出する凸部121が形成されている。
シート120は、凸部121をラックガイド本体110のシート係合穴111a1に挿入して係合させることにより、ラックガイド本体110と一体になっている。
したがって、シート120をラックガイド本体110に組み付けた状態において、ラックバーSD3の摺動面SD3aと対向するラックガイド本体110の対向面111aは、図3に示すように、ラックバーSD3の摺動面SD3aを支持するシート120の支持面120AよりもラックバーSD3から遠ざかる位置に配置されている。
また、図2等に示すように、シート120の外形はラックガイド本体110の対向面111aの外形よりも小さいため、ラックガイド本体110の対向面111aは、シート120の支持面120Aよりも外方に位置することになる。
【0028】
シート120の支持面120Aは、図4に示すように、凸部121の中心を通りシート長手方向(図4におけるX方向)に延びるシート長手方向中心軸LAに対して対称であると共に凸部121の中心を通りシート短手方向(図4におけるY方向)に延びるシート短手方向中心軸WAに対して対称となっている。
ここで、シート長手方向中心軸LAおよびシート短手方向中心軸WAは、ラックガイド中心軸GAと直交している。
【0029】
シート120のシート長手方向はラックガイド本体110のシート載置溝長手方向およびラックバーSD3の長手方向(摺動方向)と同じ方向となっており、シート長手方向中心軸LAはラックガイド長手方向中心軸と同軸になっている。
シート120のシート短手方向はシート120のシート長手方向と直交しており、シート短手方向中心軸WAは、ラックガイド短手方向中心軸と同軸になっている。
【0030】
また、支持面120Aは、図3に示すように、シート120をラックガイド本体110に組み付けた状態において、2つの曲率中心Os1、Os2を有している。
この曲率中心Os1、Os2は、図3に示すように、ラックガイド中心軸GAを挟んでY方向において配置されていると共にz方向の配置位置がほぼ等しくなっている。
そして、この曲率中心Os1における曲率半径と曲率中心Os2における曲率半径とは同じ曲率半径Rsになっている。
すなわち、支持面120Aは、ラックバーSD3の摺動面SD3aのように単一の曲面で形成されているのではなく、2つの曲面が合わさって形成されている。
なお、ラックガイド中心軸GA上には、ラックバーSD3の曲率中心Obが位置している。
【0031】
以上より、シート120をラックガイド本体110に組み付けた状態において、支持面120Aは、図3および図4に示すように、ラックバーSD3と摺動自在に接触する接触領域120A1と、ラックバーSD3と離間対向する離間対向領域120A2とを有している。
接触領域120A1は、図3および図4に示すように、シート長手方向中心軸LAを挟んで2箇所存在し、それぞれがラックガイド短手方向(Y方向)において内側(シート長手方向中心軸LAに近い側)の離間対向領域120A2iと外側(シート長手方向中心軸LAから遠い側)の離間対向領域120A2oとに挟まれている。
【0032】
<2.2.1.潤滑剤保持溝>
シート120の支持面120Aには、図2および図4等に示すように、ラックバーSD3の摺動面SD3aとシート120の支持面120Aとの間に介在してラックバーSD3をシート120に対して滑らかに摺動させる潤滑剤を保持する潤滑剤保持溝122が複数個形成されている。
【0033】
この潤滑剤保持溝122は、図4に示すように、シート長手方向中心軸LAおよびシート短手方向中心軸WAに対して対称となるように支持面120Aに配設されている。
【0034】
潤滑剤保持溝122は、深さが一定の溝であり、図4に示すように、シート短手方向(ラックガイド短手方向)に延びている。
そして、この潤滑剤保持溝122は、図4に示すように、ラックガイド短手方向と平行な溝長手方向中心軸Aに対して対称に形成されている。
【0035】
また、潤滑剤保持溝122は、図4に示すように、潤滑剤を導入する舳先状の潤滑剤導入領域122aと、この潤滑剤導入領域122aに連接して潤滑剤導入領域122aから導入された潤滑剤を保持する潤滑剤保持領域122bとを有している。
【0036】
潤滑剤導入領域122aは、図4に示すように、潤滑剤保持溝122のシート長手方向中心軸LAから遠い側の端部であり、舳先状になっている。
そして、この潤滑剤導入領域122aは、支持面120Aにおける外側の離間対向領域120A2oに設けられている。
【0037】
潤滑剤保持領域122bは、図4に示すように、支持面120Aの接触領域120A1と直交しており、支持面120Aにおける内側の離間対向領域120A2iまで延伸されている。
【0038】
<3.潤滑剤の流動>
次に、図5A乃至図6に基づき、ラックバーSD3とラックガイド100との間に介在している潤滑剤Gの流動について説明する。
図5Aはラックバーを紙面右方向へ動かした際の潤滑剤の流動を説明する平面図であり、図5Bはラックバーを紙面左方向へ動かした際の潤滑剤の流動を説明する平面図であり、図6図5Aおよび図5BのVI方向から見たラックガイドの側面図である。
【0039】
以上の説明したラックアンドピニオン式ステアリング装置SDにおいて、ラックバーSD3には潤滑剤Gが塗布されていることから、ラックバーSD3がラックガイド100を摺動すると、ラックバーSD3とラックガイド100との間には、図5A乃至図6に示すように潤滑剤Gが介在することになる。
【0040】
<3.1.潤滑剤導入領域の周辺における潤滑剤の流動>
まず、図5Aおよび図5Bに基づき、潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aの周辺における潤滑剤Gの流動について説明する。
【0041】
ラックバーSD3に付着している潤滑剤Gは、シート120の支持面120A上では、図5Aおよび図5Bにおいて灰色の矢印で示すように、ラックバーSD3の摺動方向に流動する。
そして、このラックバーSD3側の潤滑剤Gの移動に伴って、シート120側に付着している外側の離間対向領域120A2oの潤滑剤Gも白色の矢印で示すようにシート長手方向に流動し、潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aから潤滑剤保持溝122へ流入する。
ここで、潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aが舳先状になっているため、潤滑剤保持溝122に流入した潤滑剤Gは、シート長手方向中心軸LAに向かって流動する。
【0042】
<3.2.潤滑剤保持領域における潤滑剤の流動>
次に、図5Aおよび図5Bに基づき、潤滑剤保持溝122の潤滑剤保持領域122bにおける潤滑剤Gの流動について説明する。
【0043】
潤滑剤保持領域122bに保持されている潤滑剤Gのうち、支持面120Aの接触領域120A1に位置している潤滑剤Gの一部は、ラックバーSD3の摺動面SD3aに付着する。
潤滑剤保持領域122bに保持されている潤滑剤Gのうち、支持面120Aにおける内側の離間対向領域120A2iに位置している潤滑剤Gの一部は、ラックバーSD3の移動に伴って、ラックバーSD3の摺動方向かつシート長手方向中心軸LAに向かう方向へ向けて潤滑剤保持溝122から流出する。
したがって、本実施例において、ラックバーSD3と支持面120Aとの間の潤滑剤Gは、シート長手方向中心軸LAに向かって集まる。
【0044】
<3.3.支持面のラックバー摺動方向側の端部周辺の潤滑剤の流動>
次に、図5A乃至図6に基づき、支持面120Aのラックバー摺動方向側の端部周辺の潤滑剤Gの流動について説明する。
【0045】
支持面120Aにおける内側の離間対向領域120A2iでは、上述のように潤滑剤Gが潤沢なことから、ラックバーSD3の摺動に伴って対向面111aに向かって潤滑剤Gが流れ込む。
そして、図6に示すように、ラックバーSD3と対向面111aとの間に潤滑剤Gが充満され、支持面120Aにおける外側の離間対向領域120A2oに向かって潤滑剤Gが黒色の矢印で示すように流動する。
潤滑剤GがラックバーSD3と対向面111aとの間において支持面120Aにおける外側の離間対向領域120A2oまで流動すると、外側の離間対向領域120A2oでラックバーSD3に付着する。
そして、再度、上記<3.1.>で記載したようにラックバーSD3に付着した潤滑剤が、支持面120Aに流入して潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aに導入される。
【0046】
<3.4.支持面のラックバー摺動方向側と反対側の端部周辺の潤滑剤の流動>
次に、図5Aおよび図5Bに基づき、支持面120Aのラックバー摺動方向側と反対側の端部周辺の潤滑剤Gの流動について説明する。
【0047】
ラックバーSD3に付着している潤滑剤Gが支持面120Aの上部まで達すると、支持面120Aの接触領域120A1に位置する潤滑剤GはラックバーSD3と支持面120Aとの間に流入しにくいため、図5Aおよび図5Bに示すように、大半が外側の離間対向領域120A2oまたは内側の離間対向領域120A2iに向かって流動し、外側の離間対向領域120A2oまたは内側の離間対向領域120A2iからラックバーSD3と支持面120Aとの間に流入する。
【0048】
<4.効果>
以上説明した本実施例のラックガイド100によれば、シート長手方向(ラックガイド長手方向)と直交するシート短手方向(ラックガイド短手方向)に延びてラックバーSD3と支持面120Aとの間に存在している潤滑剤Gを保持する潤滑剤保持溝122が、支持面120Aに配設され、潤滑剤保持溝122が、潤滑剤Gを導入する舳先状の潤滑剤導入領域122aと、この潤滑剤導入領域122aに連接して潤滑剤導入領域122aから導入された潤滑剤Gを保持する潤滑剤保持領域122bとを有し、潤滑剤保持溝122の潤滑剤保持領域122bが、支持面120Aの接触領域120A1に設けられ、潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aが、支持面120Aにおける外側の離間対向領域120A2oに設けられていることにより、ラックバーSD3がバー長手方向へ摺動する際、潤滑剤保持溝122の潤滑剤保持領域122bに保持されている潤滑剤GがラックバーSD3に付着している潤滑剤Gに引きずられて潤滑剤保持溝122から潤滑剤保持溝122の外部に流出したとしても、この潤滑剤保持溝122の潤滑剤保持領域122bの潤滑剤Gの流出に伴って潤滑剤導入領域122aに存在する潤滑剤Gが潤滑剤保持領域122bに補給され、その結果、潤滑剤Gの少なくなった潤滑剤導入領域122aにはラックバーSD3の摺動に伴って潤滑剤Gが流入するため、ラックバーSD3を介して潤滑剤保持溝122へ潤滑剤Gを安定的に補給することができる。
よって、ラックバーSD3の摺動面SD3aに付着した潤滑剤Gが偏り無く使用されることになり、潤滑剤Gの交換タイミングを延ばすことができる。
また、潤滑剤保持溝122の潤滑剤導入領域122aが、シート短手方向と平行な溝長手方向中心軸Aに対して対称に形成されていることにより、潤滑剤導入領域122aへの潤滑剤Gの流入量がシート短手方向と直交するラックバーの摺動方向に依らなくなるため、支持面120Aにおける潤滑剤Gの総量が潤滑剤保持溝122の個数や位置に依存しなくなり、支持面120Aへの潤滑剤保持溝122の配設自由度を高めることができる。
【0049】
さらに、潤滑剤保持領域122bが、シート長手方向に延在する支持面120Aの接触領域120A1と直交していることにより、潤滑剤保持領域122bに保持されている潤滑剤Gが、ラックバーSD3の長手方向への摺動に伴ってシート短手方向に流動するよりもラックバーSD3に付着しやすくなるため、ラックバーSD3がラックガイド100に対して摺動した際に、潤滑剤保持溝122からラックバーSD3へ潤滑剤Gを安定的に供給することができ、結果として、ラックバーSD3がラックガイド100に対して摺動した際に、ラックバーSD3から潤滑剤保持溝122への潤滑剤Gの安定的な補給と潤滑剤保持溝122からラックバーSD3への潤滑剤Gの安定的な供給とを両立させることができる。
【0050】
また、潤滑剤保持領域122bが、支持面120Aにおける内側の離間対向領域120A2iまで延伸されていることにより、潤滑剤導入領域122aから潤滑剤保持溝122に導入された潤滑剤Gが支持面120Aにおける内側の離間対向領域120A2iまで行き渡り、支持面120Aにおける内側の離間対向領域120A2iに行き渡った潤滑剤GがラックバーSD3の摺動により支持面120Aにおける外側の離間対向領域120A2oまで循環されるため、潤滑剤保持領域が支持面における内側の離間対向領域まで延伸されていない場合に比べて、ラックバーSD3の摺動に寄与する潤滑剤Gを多く保持してラックガイド100の寿命を延ばすことができる。
【0051】
さらに、ラックバーSD3の摺動面SD3aと対向する対向面111aが、支持面120Aの外方かつ支持面120AよりもラックバーSD3から遠ざかる位置に配置されていることにより、ラックバーSD3がラックガイド100に対して摺動してラックバーSD3と支持面120Aとの間に介在している潤滑剤GがラックバーSD3と支持面120Aとの間から溢れ出たとしても、ラックバーSD3の摺動面SD3aと対向面111aとの間に貯まるため、潤滑剤Gをラックガイド100上に容易に蓄えることができるだけでなく、ラックバーSD3の摺動面SD3aと対向面111aとの間に貯まった潤滑剤GがラックバーSD3に付着して潤滑剤保持溝122に補給されるため、ラックガイド100の支持面120A全体とラックバーSD3との間で潤滑剤Gを循環することができる。
【0052】
<変形例>
以上、本発明の実施例であるラックガイドについてそれぞれ説明したが、本発明のラックガイドは、上述した実施例のラックガイドに限定されるものではない。
【0053】
例えば、上述した実施例において、ラックガイド本体110は金属製であったが、ラックガイド本体の材質は金属に限定されるものではなく、例えば樹脂製でもよい。
【0054】
例えば、上述した実施例において、シート120の厚みは一様であったが、シートの厚みは一様でなくてもよい。
【0055】
例えば、上述した実施例において、シート120における潤滑剤保持溝122の個数は14個であったが、14個に限定されるものではない。
【0056】
例えば、上述した実施例において、ラックガイド100は、ラックガイド本体110とシート120との2部材で構成されていたが、ラックガイド本体とシートとを一体に形成してもよい。
【0057】
例えば、上述した実施例において、シート120に形成された潤滑剤保持溝122は図4に示すような舳先状の潤滑剤導入領域122aと、この潤滑剤導入領域122aに連接された潤滑剤保持領域122bとから形成されていたが、潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域の形状は、溝長手方向中心軸に対して対称に形成されていると共にこの溝長手方向中心軸に対して傾いていれば、上述した実施例に限定されるものではなく、例えば、図7A乃至図7Cに示すような形状であってもよい。
すなわち、本発明の第1変形例であるラックガイドの平面図である図7Aに示すラックガイド200のように潤滑剤導入領域222aが台形状に形成されていたり、本発明の第2変形例であるラックガイドの平面図である図7Bに示すラックガイド300のように潤滑剤導入領域322aが半円状に形成されていたり、本発明の第3変形例であるラックガイドの平面図である図7Cに示すラックガイド400のように潤滑剤導入領域422aが2つの円弧を組み合わせて形成されていてもよい。
つまり、「舳先状」は、上述した実施例(例えば、図4)の形状に限定されるものではなく、台形状(図7A)や、半円状(図7B)や、2つの円弧を組み合わせた形状(図7C)を含む形状となっている。
また、上述した実施例において、潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域のシート長手方向中心軸に近い側の辺はラックガイド長手方向と略平行な直線であったが、潤滑剤保持溝の潤滑剤保持領域のシート長手方向中心軸に近い側の辺はラックガイド長手方向と略平行でなくてもよいし、直線でなくてもよい。
【0058】
例えば、上述した実施例において、潤滑剤保持溝122は溝長手方向中心軸に対称に形成されていたが、潤滑剤保持溝の潤滑剤導入領域が溝長手方向中心軸に対称に形成されていれば、潤滑剤保持領域は溝長手方向中心軸に対称に形成されていなくてもよい。
【符号の説明】
【0059】
100、 200、300、400 ・・・ ラックガイド
110 ・・・ ラックガイド本体
111 ・・・ シート載置溝
111a ・・・ 対向面
111a1 ・・・ シート係合穴
120 ・・・ シート
120A ・・・ 支持面
120A1 ・・・ 接触領域
120A2 ・・・ 離間対向領域
120A2i ・・・ 内側の離間対向領域
120A2o ・・・ 外側の離間対向領域
121 ・・・ 凸部
122、 222、322、422 ・・・ 潤滑剤保持溝
122a ・・・ 潤滑剤導入領域
122b ・・・ 潤滑剤保持領域

SD ・・・ ラックアンドピニオン式ステアリング装置
SD1 ・・・ 装置ハウジング
SD2 ・・・ ステアリングシャフト
SD2a ・・・ ピニオン
SD3 ・・・ ラックバー
SD3a ・・・ 摺動面
SD3b ・・・ 噛合面(ラック歯)
SD4 ・・・ 付勢バネ
GA ・・・ ラックガイド中心軸
LA ・・・ シート長手方向中心軸(ラックガイド長手方向中心軸)
WA ・・・ シート短手方向中心軸(ラックガイド短手方向中心軸)
A ・・・ 溝長手方向中心軸

Rb ・・・ ラックバーの曲率半径
Rs ・・・ シートの曲率半径
Os1 ・・・ シートの曲率中心
Os2 ・・・ シートの曲率中心
Ob ・・・ ラックバーの曲率中心
G ・・・ 潤滑剤
図1
図2
図3
図4
図5A
図5B
図6
図7A
図7B
図7C