(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024033957
(43)【公開日】2024-03-13
(54)【発明の名称】ストッパー付き吐出器
(51)【国際特許分類】
B65D 47/34 20060101AFI20240306BHJP
B65D 83/00 20060101ALI20240306BHJP
B05B 11/00 20230101ALI20240306BHJP
【FI】
B65D47/34 200
B65D83/00 K
B05B11/00 101E
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022137898
(22)【出願日】2022-08-31
(71)【出願人】
【識別番号】000006909
【氏名又は名称】株式会社吉野工業所
(74)【代理人】
【識別番号】110001542
【氏名又は名称】弁理士法人銀座マロニエ特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】星野 真弥
【テーマコード(参考)】
3E014
3E084
【Fターム(参考)】
3E014PA01
3E014PB03
3E014PC03
3E014PD12
3E014PE14
3E014PE23
3E014PE30
3E014PF09
3E084AA24
3E084AB01
3E084BA02
3E084GB11
3E084JA20
3E084LB02
3E084LC01
3E084LD22
(57)【要約】
【課題】押圧ヘッドの意図しない押し下げを阻止するためのストッパーに、該押圧ヘッドの押し込みを規制する構成と共に、タオル掛け等に吊り下げ可能な構成を付与したストッパー付き吐出器を提供すること。
【解決手段】
キャップ2と、押圧ヘッド3aと、押圧ヘッド3aの押し込みを規制するストッパー4と、を備えた吐出器であって、ストッパー4は、ヒンジ4bを介して回動可能なホルダー本体4cと、ホルダー本体4cが起立姿勢におかれた際に押圧ヘッド3aの両側面に位置する一対のアーム4dと、を有し、ホルダー本体4cは、起立姿勢におかれた際に押圧ヘッド3aの下縁に着脱自在に嵌合する突出部4c3と、転倒姿勢におかれた際にキャップ2またはベース4aに着脱自在に連係する係止爪4c4と、を有し、一対のアーム4dは、ホルダー本体4cが転倒姿勢におかれた際に、容器の肩部との相互間に吊り下げ支持部4fを構成するものであること。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
容器の口頚部に装着され、該容器内を密閉保持するキャップと、該キャップに固定保持され、押し込み動作を繰り返すことによって容器内の内容物をノズルを通して吐出させる押圧ヘッドと、該押圧ヘッドの押し込みを規制するストッパーと、を備えた吐出器であって、
前記ストッパーは、前記キャップまたは、該キャップに嵌合保持されたベースに設けられ、ヒンジを介して回動可能で、かつ該ヒンジを起点に回動、起立姿勢におかれることにより前記押圧ヘッドの背面部に着脱自在に嵌合するが、該ヒンジを起点に回動、転倒姿勢におかれることにより前記キャップまたは前記ベースの周壁側に位置するホルダー本体と、該ホルダー本体につながり、該ホルダー本体が起立姿勢におかれた際に前記押圧ヘッドの両側面に位置する一対のアームと、を有し、
前記ホルダー本体は、該ホルダー本体が起立姿勢におかれた際に、前記押圧ヘッドに対面する側の面に、該押圧ヘッドの下縁に着脱自在に嵌合する突出部と、該ホルダー本体が転倒姿勢におかれた際に、前記キャップまたは前記ベースに着脱自在に連係して該ホルダー本体の転倒姿勢をそのまま維持する係止爪と、を有し、
前記一対のアームは、前記ホルダー本体が転倒姿勢におかれ、かつ、前記係止爪が前記ホルダー本体に連係した際に、容器の肩部との相互間にハンガーの入れ込み空間を形成して容器を前記押圧ヘッドとともに吊り下げる吊り下げ支持部を構成するものであることを特徴とするストッパー付き吐出器。
【請求項2】
前記一対のアームは、先端部に固定、差し渡され、前記ホルダー本体が起立姿勢におかれて該一対のアームが該押圧ヘッドの両側面に位置した際に、前記押圧ヘッドの上面を覆って該押圧ヘッドの押し込みを阻止する押し込み規制板を有することを特徴とする請求項1に記載のストッパー付き吐出器。
【請求項3】
前記ヒンジ、前記係止爪および前記吊り下げ支持部は、容器の径方向または周方向の同位置に形成されるものであることを特徴とする請求項1または2に記載のストッパー付き吐出器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、液状物からなる内容物をノズルを通して吐出させる押圧ヘッドを備え、該押圧ヘッドの押し込みを規制するストッパー付き吐出器に関する。
【背景技術】
【0002】
シャンプーやコンディショナー、メイク落としなどの化粧品等の液状物からなる内容物の容器として、押圧ヘッドを備えた吐出器を有するものが広く利用されている。前記吐出器は、ポンプ機構を有し、押圧ヘッドを下方に押し下げることによって、シリンダー内に配置されたピストンを往復移動させて、容器内の内容物をシリンダー内に吸引するとともに加圧、圧縮して、押圧ヘッドに設けたノズルから吐出できるように構成されている。
このような容器では、押圧ヘッドを押し下げることで、簡単に内容物がノズルを通して吐出されるため、流通時や取扱時等において該押圧ヘッドが意図せず押し下げられることを阻止するためのストッパーが知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、近年、入浴時に使用可能なメイク落とし等が市場に多く流通している。また、入浴をシャワーのみで済ます消費者の割合も増えており、前記したメイク落としや、シャンプー、コンディショナー等を、浴室内のタオル掛けなどに引っ掛けて、手の届く範囲に保管したいという要望がある。
【0005】
そこで、本発明では、押圧ヘッドの意図しない押し下げを阻止するためのストッパーに、該押圧ヘッドの押し込みを規制する構成と共に、タオル掛け等に吊り下げ可能な構成を付与したストッパー付き吐出器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を実現するために開発した本発明の押圧ヘッドを備えた吐出器のストッパーは、容器の口頚部に装着され、該容器内を密閉保持するキャップと、該キャップに固定保持され、押し込み動作を繰り返すことによって容器内の内容物をノズルを通して吐出させる押圧ヘッドと、該押圧ヘッドの押し込みを規制するストッパーと、を備えた吐出器であって、
前記ストッパーは、前記キャップまたは、該キャップに嵌合保持されたベースに設けられ、ヒンジを介して回動可能で、かつ該ヒンジを起点に回動、起立姿勢におかれることにより前記押圧ヘッドの背面部に着脱自在に嵌合するが、該ヒンジを起点に回動、転倒姿勢におかれることにより前記キャップまたは前記ベースの周壁側に位置するホルダー本体と、該ホルダー本体につながり、該ホルダー本体が起立姿勢におかれた際に前記押圧ヘッドの両側面に位置する一対のアームと、を有し、
前記ホルダー本体は、該ホルダー本体が起立姿勢におかれた際に、前記押圧ヘッドに対面する側の面に、該押圧ヘッドの下縁に着脱自在に嵌合する突出部と、該ホルダー本体が転倒姿勢におかれた際に、前記キャップまたは前記ベースに着脱自在に連係して該ホルダー本体の転倒姿勢をそのまま維持する係止爪と、を有し、
前記一対のアームは、前記ホルダー本体が転倒姿勢におかれ、かつ、前記係止爪が前記キャップまたは前記ベースに連係した際に、容器の肩部との相互間にハンガーの入れ込み空間を形成して容器を前記押圧ヘッドとともに吊り下げる吊り下げ支持部を構成するものであることを特徴とする。
【0007】
なお、本発明のストッパー付き吐出器において、前記一対のアームは、先端部に固定、差し渡され、前記ホルダー本体が起立姿勢におかれて該一対のアームが該押圧ヘッドの両側面に位置した際に、前記押圧ヘッドの上面を覆って該押圧ヘッドの押し込みを阻止する押し込み規制板を有することが好ましい。
【0008】
また、本発明のストッパー付き吐出器において、前記ヒンジ、前記係止爪および前記吊り下げ支持部は、容器の径方向または周方向の同位置に形成されるものであることが好ましい。
【発明の効果】
【0009】
本発明のストッパー付き吐出器によれば、ホルダー本体をヒンジを介して回動させて、起立姿勢と転倒姿勢とに移動させることで、押圧ヘッドをロック状態(押し下げ規制状態)とロック解除状態(押し下げ可能状態)とに簡単に切り替えることができる。
【0010】
また、本発明のストッパー付き吐出器によれば、前記ホルダー本体が、起立姿勢に保持された際に、前記押圧ヘッドに対面する側の面に設けられた突出部が、押圧ヘッドの下端に嵌合して押圧ヘッドの下方への移動を阻止することができるため、内容物の意図しない漏出を効果的に防止することができる。
【0011】
また、本発明のストッパー付き吐出器によれば、ホルダー本体に、該ホルダー本体を転倒姿勢(ロック状態)にした際に、容器の口頚部に設けたキャップまたは、該キャップに嵌合保持したベースに着脱自在に連係する係止爪を設けたことで、該ホルダー本体を転倒姿勢のままに維持させることができ、使用に際して該ストッパーが邪魔になることがない。
【0012】
しかも、前記係止爪の連係状態において、ストッパーを構成する一対のアーム部と容器の肩部との相互間に、ハンガーの入れ込み空間からなる吊り下げ支持部が形成されることになり、該吊り下げ支持部を介して、容器をタオル掛け等に吊り下げて使用に供することができる。
【0013】
さらに、本発明のストッパー付き吐出器によれば、ホルダー本体を起立姿勢(ロック状態)とした際に、押圧ヘッドの上面が一対のアームの先端部に固定、差し渡された押し込み規制板によって覆われることになるため、流通時や保管時において該押圧ヘッドが押し込まれるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図1】本発明のストッパー付き吐出器について、ホルダー本体を起立姿勢(ロック状態)とした場合の一実施形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は側面図であり、(c)は(b)の押圧ヘッドおよびストッパー部分を拡大して示す図である。
【
図2】
図1のストッパー付き吐出器について、ホルダー本体を、転倒姿勢(ロック解除状態)とした場合の一実施形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の側面図を、A-A位置の断面で示した図である。
【
図3】
図1のストッパー付き吐出器の使用状態を示す図である。
【
図4】容器本体の口頚部に装着されるキャップに、ストッパーを取り付ける方法を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明のストッパー付き吐出器について、ホルダー本体を起立姿勢(ロック状態)とした場合の一実施形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)はその側面図であり、(c)は(b)の押圧ヘッドおよびストッパー部分を拡大して示す図である。
図2は、
図1のストッパー付き吐出器について、ホルダー本体を、転倒姿勢(ロック解除状態)とした場合の一実施形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の側面図を、A-A位置の断面で示した図である。
図3は、
図1のストッパー付き吐出器の使用状態を示す図である。
【0016】
図1および
図2における符号1は内容物を収容保持する容器本体であり、符号2は、容器本体1の口頚部1aに設けられたキャップであり、符号3は、キャップ2の中央部を挿通し、固定保持されたディスペンサー3であり、符号4は、キャップ2に着脱自在に嵌合保持されたストッパーである。
【0017】
容器本体1は、内側に内容物の充填空間を有し、頂部には筒状の口頚部1aが設けられている。容器本体1は、合成樹脂等の素材を用いて、押出ブロー成形や二軸延伸ブロー成形によって製造することができるが、素材の材質についてはとくに限定されない。また、本実施形態では、円筒状の容器本体1を一例として示しているが、容器の形状は、内容物の種類や容器のデザイン、用途等に基づいて適宜変更することができ、図示した形状に限定されない。
【0018】
キャップ2は、該キャップ2の内周壁に設けられた雌ネジ2aを、容器本体1の口頚部1aの外周壁に設けられた雄ネジ1bに螺合する他、アンダーカット嵌合することで着脱可能に装着される。また、キャップ2は、合成樹脂製等の素材を用いて製造することができるが、素材の材質についてはとくに限定されない。また、本実施形態では、円筒状のものを一例として示しているが、図示した形状に限定されない。
【0019】
ディスペンサー3は、内容物を吐出させるノズル3bを有する押圧ヘッド3aと、この押圧ヘッド3aを下方に繰り返し押し下げることによってシリンダー3c内に配置されたピストンを往復移動させ、容器本体1内に充填された内容物を、吸引管3dを介してシリンダー3c内に吸引するとともに加圧、圧縮して押圧ヘッド3aのノズル3bから吐出させるポンプと、を備える。また、ディスペンサー3は、キャップ2にアンダーカット嵌合等によって固定保持されている。
【0020】
ストッパー4は、キャップ2に嵌合保持されたベース4aと、該ベース4aにヒンジ4bを介して回動可能に保持されたホルダー本体4cと、ホルダー本体4cにつながる一対のアーム4dと、一対のアーム4dの先端部に相互に差し渡すように設けられた押し込み規制板4eとを有している。ストッパー4は、合成樹脂によって形成することができるが、材質についてはとくに限定されない。また、ストッパー4は、本実施形態では、各構成部材が一体で成形されているが、該構成部材は、それぞれ別体で構成することもできる。
【0021】
ベース4aは、キャップ2を上方から覆うように、該キャップ2の内径よりも若干大きい外径を有する筒状の周壁4a1と、該周壁4a1の上端から容器本体1の軸線L方向に延びるリング状の頂壁4a2とを有する。ベース4aは、周壁4a1の内周面下端に設けた係止片4a3を、キャップ2の下縁に係合させることで該キャップ2に着脱自在に嵌合されているが、両者をアンダーカット嵌合によって嵌合させてもよい。
【0022】
また、ベース4aは、周壁4a1に上方に向けて円弧形状を有する山形の切欠き部4a4を有する。なお、切欠き部4a4は、周壁4a1に、好ましくは対角位置に1対で設ける。該切欠き部4a4によって(切欠き部4a4を通して)、ストッパー4をキャップ2に装着したまま、該キャップ2を手指によって操作(回転)して、容器本体1からディスペンサー3(キャップ2)を着脱させることができる。そのため、例えば、内容物の製造メーカーが、容器本体1内に内容物を充填した後、ストッパー4を装着した状態でディスペンサー3を容器本体1に取り付けたり、使用者が、ストッパー4を装着した状態でディスペンサー3を着脱して、内容物の詰め替えや付け替えを行うことができる、という効果が期待できる。
【0023】
ホルダー本体4cは、ベース4aの頂壁4a2の外周縁にヒンジ4bを介して回動可能に保持されている。本実施形態では、ホルダー本体4cをベース4aにヒンジ4bを介して保持させているが、該ベース4aを設けず、ホルダー本体4cを、キャップ2に直接、ヒンジを介して設けてもよい。
【0024】
ホルダー本体4cは、ヒンジ4bを介して
図1に示す起立姿勢と、
図2に示す転倒姿勢とに回動可能に構成されている。以下、ホルダー本体4cの構成を、
図1の起立姿勢に基づいて説明する。
ホルダー本体4cは、ヒンジ4bにつながる一または複数枚の縦リブ4c1(図では3枚)と、該縦リブ4c1の上端につながる上面部4c2と、縦リブ4c1の、押圧ヘッド3aに対面する側で、該縦リブ4c1の側壁(高さ方向の中央よりも上方寄りの位置)に、該押圧ヘッド3aの周壁に沿って設けられたリブ状の突出部4c3と、を有する。突出部4c3は、ホルダー本体4cを起立姿勢とした際に、
図1(c)に点線で示すように押圧ヘッド3aの下端に入り込むように構成されている。これにより、押圧ヘッド3aの押し下げが、突出部4c3によって阻止されることになり、保管時や取扱時等において意図せず、内容物がノズル3bをより吐出されるのを防止することができる。
【0025】
一対のアーム4dは、ホルダー本体4cの両側部にそれぞれつながり、
図1に示すホルダー本体4cの起立姿勢において、押圧ヘッド3aの両側面に位置している。本実施形態では、アーム4dが、押圧ヘッド3aの形状(円筒形)に合わせて、平面視において湾曲した形状からなるが、該押圧ヘッド3aの形状等に合わせて適宜変更することができる。
【0026】
押し込み規制板4eは、一対のアーム4dの先端部に、該アーム4dどうしを繋ぐように設けられ、
図1のホルダー本体4cの起立姿勢において、押圧ヘッド3aの上面を覆うように位置している。そのため、押圧ヘッド3aに意図せず手指等が当たって押し下げられるのを防止することができる。押し込み規制板4eは、
図1では、平面視略半円状からなるが、該押し込み規制板4eの形状は適宜変更することができる。
【0027】
また、ホルダー本体4cの上面部4c2は、容器本体1の軸線Lから離れる方向に延びる係止爪4c4を有する。係止爪4c4は、
図3に示すように、ホルダー本体4cを、ヒンジ4bを介して転倒姿勢に回動した際に、ベース4aの下端に係合し、ホルダー本体4cを転倒姿勢のままに維持させることができる。なお、前記したようにベース4aを設けず、ホルダー本体4cをヒンジ4bを介してキャップ2に直接設ける場合には、係止爪4c4は、キャップ2の下端に係合させる。
【0028】
また、ホルダー本体4cの転倒姿勢では、
図3に示すように容器本体1の肩部と、一対のアーム4d(凹部4d1)との間に空間が形成され、該一対のアーム4dの背面部で吊り下げ支持部4fを形成する。図に示すように吊り下げ支持部4fによって、容器をタオル掛けなどの棒状部材5に吊り下げ保持させることができる。
【0029】
ホルダー本体4cは、容器を吊り下げ支持部4eを介して、タオル掛けなどの棒状部材5に吊り下げた際、起立姿勢に回動しようとするが、係止爪4c4がベース4a(周壁4a1)の下端に引っ掛かることで、該ホルダー本体4cの回動が阻止され、容器が脱落するのを阻止することができ、とくに、ヒンジ4b、係止爪4c4および吊り下げ支持部4fを、容器の径方向または周方向の同位置に形成することで、該係止爪4c4とベース4aとの係合が外れるのを効果的に抑制することができる。
【0030】
図4は、容器本体1の口頚部1aに装着されるキャップ2に、ストッパー4を取り付ける方法を示す図である。なお、ストッパー4は、
図2のA-A位置における断面で示す。ストッパー4は、ベース4aのリング状の頂壁4a2によって形成される開口を介して、ディスペンサー3のノズル3b先端方向から挿入し、上記したようにベース4aの周壁4a1の内周面下端に設けた係止片4a3を、キャップ2の下縁に係合させることでキャップ2に簡単に取り付けることができる。
このようにストッパー4は、キャップ2に着脱自在に装着することができるので、内容物がなくなった場合には、容器を取り換えることで繰り返し使用することができる。
【産業上の利用可能性】
【0031】
本発明のストッパー付き吐出器は、液状やクリーム状、粘稠状等の飲食品や化粧品、医薬品、洗剤等を充填する容器として好適に利用することができる。
【符号の説明】
【0032】
1 容器本体
1a 口頚部
1b 雄ネジ
2 キャップ
2a 雌ネジ
3 ディスペンサー
3a 押圧ヘッド
3b ノズル
3c シリンダー
3d 吸引管
4 ストッパー
4a ベース
4a1 周壁
4a2 頂壁
4a3 係止片
4a4 切欠き部
4b ヒンジ
4c ホルダー本体
4c1 縦リブ
4c2 上面部
4c3 突出部
4c4 係止爪
4d アーム
4d1 凹部
4e 押し込み規制板
4f 吊り下げ支持部
5 棒状部材