IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 手作り家具工房日本の匠株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図1
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図2
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図3
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図4
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図5
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図6
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図7
  • 特開-家具の効率的製作・販売システム 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024041682
(43)【公開日】2024-03-27
(54)【発明の名称】家具の効率的製作・販売システム
(51)【国際特許分類】
   G06Q 30/0601 20230101AFI20240319BHJP
【FI】
G06Q30/06 320
G06Q30/06 300
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】書面
(21)【出願番号】P 2022159808
(22)【出願日】2022-09-14
(71)【出願人】
【識別番号】515355631
【氏名又は名称】手作り家具工房日本の匠株式会社
(72)【発明者】
【氏名】森田 英友
(72)【発明者】
【氏名】田中 聡博
(72)【発明者】
【氏名】塩塚 真衣
【テーマコード(参考)】
5L049
【Fターム(参考)】
5L049BB47
5L049BB54
(57)【要約】      (修正有)
【課題】顧客にマッチした家具を要望に合わせて提供できるオーダーメイド家具を提供できる家具の効率的製作・販売システムを提供する。
【解決手段】家具の効率的製作・販売システムにおいて、家具関係業者は、通信ネットワークを介して家具に関する情報を共有化しており、各関係業者と総合的に対応して、意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案し、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行う。顧客から通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく、発注を、顧客端末との間で情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバが受信して、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具の容姿図を作成し、関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、家具部品パーツの組立の家具の製作業者が、顧客の要望する家具を組み立て、搬送する。
【選択図】図5
【特許請求の範囲】
【請求項1】
家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者の連携を基に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材やデザインの特性を含めて家具情報を得て、特殊家具仕様を基に特質資材の原物の確認と素材の取り揃えによって、意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案して、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行って、ネット画面から顧客が通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバに受信して、前記家具販売取扱者の受注業務サーバの基本モデルと関連部品のモデルを有するプログラムファイルにて、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具容姿図を作成し、
顧客からの要望家具容姿図を基に、パーツ、ユニットである組立細部に分解した図面を製作して、各関係部品業者と家具組立製作業者に前記家具容姿図と各製作パーツ図面とを提示して、各関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、家具部品パーツの組立の家具組立製作業者にて、顧客の要望する家具を組み立て、顧客に組み立て家具を運送業者に適切な時期、価格を基に搬送することを特徴する家具の効率的製作・販売システム。
【請求項2】
家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立製作業者を中心に、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の連携を基にした家具関係業者を20km範囲に有して、しかも通信ネットワーク・面談・会合を介して共有化しており、各関係業者における詳細な保有する各資材や、その特性を含めて情報のデータベースを基に蓄積した上で、家具製品の構想体を構築する中から特質・資材の家具容姿体と実物体での確認とそれらの有効な素材を直接に入手し、原材料を迅速に取り揃えることによって、意匠性、機能性の家具の新規なテーブル、食器棚、テレビボード、ソファのうちに有効な前記家具を構想に組立て、価格的、及び納期的な効果的に呈示をおこない、それら想定組立家具をネット画面にて提示することを特徴する請求項1に記載の家具の効率的製作・販売システム。
【請求項3】
ネット画面にて提示された意匠的、機能性構想家具において、通信ネットワークを介して家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバを有する家具受注-製造システムにおいて、前記受注業務サーバが、家具販売取扱業者として、
前記顧客端末から前記通信ネットワークを介してアクセスされる受注サイトを構築して受注家具を記憶する基本モデルのプログラムファイルと、それに受注家具に対して対応する構想家具についての基本モデルの基本設計ツールを記憶する基本モデルのプログラムファイルと、構想家具の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者が保有する資材・部品、技術情報のプログラムファイルと前記構想家具の部分パーツの各々についての複数の選択肢を記憶する部分パーツ組立手順のプログラムファイルと、からなっていることを特徴する請求項1、及び請求項2に記載の家具の効率的製作・販売システム。
【請求項4】
家具販売取扱者の構想家具で提案したネット画面で顧客から受注承認を受けた受注家具の容姿図に対して、前記部分・パーツに分解した図面を製作するステップと、
構想家具の容姿図の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者間の連携を基に家具関係業者が保有する資材の各製作パーツ図面とパーツ金物の図面を各製作業者と家具関係業者に発送して、納入期日、単価を明確にするステップと、
家具組立の業者に各部品パーツと資材とを集めて、組み立てたユニットを構成して、顧客の要望する意匠性・機能性家具を最終的に組み立て、顧客に組み立て家具を組み立て、顧客の要望要件の受注家具に適合しているかを確認するステップと
組み立てられた受注家具について、要望期日に配達できるように運送業者に依頼して、顧客の住所に搬送するステップと
を有することを特徴する請求項1~請求項3のいずれかに記載の家具の効率的製作・販売システム。
【請求項5】
通信ネットワークを介して家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバにより家具受注方法において、顧客・受注家具についての基本モデルを記憶する基本モデルファイルと、
前記顧客・受注家具の基本モデルの複数の部分パーツの各々について家具関係業者のデータを記憶する部分パーツファイルとを有する前記受注業務サーバが、前記基本モデルについての構想家具の寸法データの入力要求を前記受注サイトに表示し、これに応じて入力された受注家具の寸法データを前記顧客端末からの受信と、前記選択された基本モデルについて前記部分パーツファイルから読み出した前記部分・パーツについて前記受注サイトに比較表示し、これに応じて受注家具の承諾を前記顧客端末からの受信で得て、
前記の顧客端末からの受信から基本モデルのデータと、前記受信した寸法データ及び前記受信した部分パーツデータに基づいて前記受注家具の完成品を前記受注サイトに表示すると共に注文承認についての入力要求を表示し、これに応じて入力された注文承認データを前記顧客端末からの受信の前記受注-製作業務であることを特徴する請求項1~請求項4のいずれかに記載の家具の効率的製作・販売システム。
【請求項6】
顧客から受注承認を受けた受注家具の容姿図に対して、前記部品・パーツに分解した図面を製作するステップと、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や意匠特性を含めて家具情報、各製作パーツ図面とパーツ金物図面に発送して、納入期日を明確にするステップを得て、前記基本モデルの価格と納期の見積もり工程と、
前記受信した基本モデルの選択データ及び前記受信した部分属性の選択肢の選択データに基づいて前記受注家具の構想家具の容姿図に対するパーツ、ユニットの分割図面を、関係業者でそれぞれの基本部品・パーツを製作して、家具製作業者にて加工木材のパーツと金物とを集めて、受注家具を組み立て発送する工程とを有することを特徴とする請求項1~請求項5のいずれかに記載の家具の効率的製作・販売システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、家具関係業者の資材からの構想家具を創出して提示して顧客からの受注を得るシステム等に関するものであり、顧客にマッチした家具を要望に合わせて提供できるオーダーメイド家具を提供できる家具の効率的製作・販売システムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、顧客が、適正な価格と納期を求めて、ネットで注文を行い、原物を見ずにネット画面で注文することが多くなっている。従来家具の材料企業においては、種々の材料を保持して、迅速に受注に応対するようになっている。各関係業者には優れた資材を抱えている。この資材の活用はなされていないのが現状であり、これらの資材から家具業者の知見を基に有効な家具を創出することが望まれている。一般医家具一式(例えば、ソファ、ベッド、ベッドカバー、テーブル、棚、ラグ、カーテン、TV台等)を揃える際に、家具業者の意向で製作することが多く、関係業者の資材から意匠性、機能性の家具を作り出すことはなられていない。特に有効なインテリア見本等を参考にし、同じような雰囲気の家具を揃えでいる。
【0003】
各家具をリユースできるか否かの判断を適切かつ容易にできるようにするために、交換可能な複数の家具部品を組合わせて家具を製造する。各家具部品毎に使用状況を対応づけて管理し、使用された家具が回収されると、前記各家具部品に対応づけられた使用状況に基づいて、各家具部品毎にリユース候補となるか否かを決定し、リユース候補となった各家具部品を利用してリユース家具を提供する方法が提案されている(特許文献1参照)。
【0004】
そこで、入力した条件により提案される、インテリアプランナーが作成したインテリアプランを選択すると、そのプランを構成するインテリア商品を購入することができ、統一感をもったインテリア商品セットを購入できるインテリアプランニングシステムが提案されている。近年、家具のサイズや構成を変更でき、家具の購入者が必要とするサイズと構造とを備え、かつ購入者が好むデザインのオーダーメイド家具を簡単に設計製作できる設計支援装置等が開示されている。これらの設計支援装置では、どのようなサイズのどのような構造の家具でも、ディスプレイ上で自由に設計できることになる。
【0005】
家具を構成する複数種類の構成部材を自由に設計できるようにするために、家具を設計するために用いられるユニットを表すデータが作成される。このデータは,素材に外接する直方体状の空間を表す3次元素材空間の6面の面位置を,素材が属するパーツに外接する直方体状の3次元パーツ空間を基準に定める素材空間データ,パーツに外接する直方体状の空間を表す3次元パーツ空間の6面の面位置を,上記パーツが属するユニットについて規定される直方体状の空間を表す3次元ユニット空間を基準に定めるパーツ空間データ,ならびに上記ユニットを包囲する直方体状の空間を表す3次元ユニット空間の6面の面位置を,スケルトン・ユニットの枠体内に規定される直方体状の空間を表す3次元スケルトン・セル空間を基準に定めるユニット空間データを含むシステムが提案されている(特許文献2参照)。
【0006】
複数のパーツ部材から作成される製品を設計し、受注し、製造発注するためのシステムであって、複数のパーツ部材を読み出してパーツ部材空間を算出して入力する手段と、パーツ部材空間同志を面関連付けたユニット空間を表示して、ユニット空間に対する変更入力を可能にするユニット空間作成入力手段と、ユニット空間の6面をユニットを構成する複数のパーツ部材の各面に面関連付けるユニット・パーツ部材面関連付け手段と、ユニットを組み合わせて製品を作成する製品作成手段と、ユニット空間の寸法を変更するデータを入力するユニット空間変更入力手段と、ユニット空間の変更入力を受けて、ユニット空間を構成するパーツ部材空間の寸法を変更する情報処理手段と、記憶手段と、製品等の3次元画像を出力表示するための出力表示手段と、製造発注手段と、を含むシステムが提供されている(特許文献3参照)。
【0007】
複数の組立ユニットを組み立てて構成されるシステム収納家具を、ユーザーの好み等に応じて設計する表示画面を使って支援するシステムにおいて、表示画面上に、家具の設置場所情報に基づいて、家具の設置場所に相当する設置スペース枠を表示する設置スペース枠表示手段と、家具の種別情報に基づいて、組立ユニットのイメージを表示部に表示する組立ユニット表示手段と、表示部に表示された各組立ユニットのイメージのうち、操作者により選択された組立ユニットのイメージを矢印のように設置スペース枠内に移動させる組立ユニット移動手段と、表示部に表示される各組立ユニットのイメージを、その時点において家具の設置場所に残されたスペース等により設置可能なものに限定する表示限定手段とを備える方法が提案されている(特許文献4参照)。
【0008】
顧客の購入者が、自由かつ容易に家具を設計でき、要望するデザイン性家具を希望するスペースに意匠的に据え付ける方法として、顧客の注文により顧客の情報を所持している家具取扱・施工業者からの情報を処理する家具販売管理者のコンピュータは、基本プログラムファイルに沿って、選択された分割パーツ図、及びユニット図を作成し、これを資材・加工業者、金物業者と家具製作業者に送信し、受領されたたパーツ図に基づいて、資材・加工品、パーツ、金物を提供して各種製作機具と技能を備えている家具製作業者にて総合的に組立・加工を行い、組立前出荷される段階で顧客に対して完成家具製品容姿図を提示して、期日までに運送業者が搬送して家具取扱・施工業者によって要望する意匠性・機能性家具の据付を行う顧客要望の意匠性・機能性家具に対する受注・据付システムが提案されている(特許文献5参照)。
【0009】
自分の部屋サイズ、好みの色、および購入費用の条件に合致した家具一式を推薦する家具一式推薦システム等を提供において、端末は、部屋サイズをサーバに送信する。サーバは、受信した部屋サイズに合致するレイアウトタイプの情報を取得し、端末に送信する。端末は、受信したレイアウトタイプの情報の選択、色味選択、および想定費用入力のための画面を表示し、利用者により設定されたそれらの条件をサーバに送信する。サーバは利用者により選択されたレイアウトタイプと好みの色味に合致し、想定費用に収まるような家具一式をデータベースから検索し、端末に送信する。端末は、受信した家具一式を表示するシステムが提供されている(特許文献5参照)。
【0010】
部屋の間取りや荷物のサイズに応じた家具を設計することのできる家具設計システムとして、家具設計システムは、家具に収納される複数の荷物のデータと、家具が設置される部屋の間取りデータが入力される入力部と、荷物のデータと部屋の間取りデータに基づいて、複数の荷物が複数の収納部に収納できるように家具のデザインを設計する設計部を備える。荷物のデータには、荷物のサイズのデータが含まれ、部屋の間取りデータには、部屋の開口部(ドア、窓)の位置とサイズのデータが含まれる。設計部は、家具が部屋の開口部と干渉するのを避け、部屋の開口部から近い位置で収納部の奥行を小さくし、かつ、家具の正面側の端が平面視で曲線となるように、家具の平面視デザインを設計する方法が提案されている(特許文献6参照)。
【0011】
しかし、実際に意匠的家具を構成する材料、金具には、家具関係業者それぞれの特有な機能を持つ材質のものを揃えており、これを無視したサイズや構造の家具を単にコンピュータ上で設計しても、そのような設計から作製された意匠性家具は、デザイン性、機能性を含み、強度不足で撓みや歪みが生じて使い物にならない場合が生じ得る。
これに対する対策として、家具関係業者の知見を基に、資材面から機能性、意匠性家具が設計された、設計の途中等に家具の構造計算を一括してまたは逐次的に行い、顧客が望むような構想家具の画面表示することも考えられる。その選択を顧客が行って受注を行うシステムは少ない。これは特定の地域に限定される場合がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0012】
【特許文献1】特開2008-108109号公報
【特許文献2】特開2014-74973号公報
【特許文献3】特許第5850594号公報
【特許文献4】特開2017-91203号公報
【特許文献5】特開2019-75076号公報
【特許文献6】特開2021-117997号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
本発明は、顧客が、適正な価格と納期を求めて、ネットで注文を行い、原物を見ずにネット画面で注文することが多くなっている。従来家具の材料企業においては、種々の材料を保持して、迅速に受注に応対するようになっている。各関係業者には優れた資材を抱えている。この資材の活用はなされていないのが現状であり、これらの資材から家具業者の知見を基に有効な家具を創出することが望まれている。特に顧客は家具の購入を判断する際には、価格と納期を基に部屋全体のインテリアを基準に自分の部屋サイズや費用と兼ね合わせて選択することが多い。前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、自分の部屋サイズ、および購入費用と納期の条件に合致した家具を推薦する家具一製作システム等を提供することである。
【0014】
また本発明は、住居や事務所等の室内において、顧客購入者が具体的に提案することが基本であるが、コストと納期の面を綱領して家具材料面から提案した構造家具を呈示し後、受注後顧客との交渉により要望の家具を提供することを目的にしいる。家具関係業者の知見を基に、資材面から機能性、意匠性家具が設計された、設計の途中等に家具の構造計算を一括してまたは逐次的に行い、顧客が望むような構想家具の画面表示することも考えられる。その選択を顧客が行って受注を行うシステムを提供することにある。特に家具設計の素人である購入者が、自らの好みに合わせて自由に家具を設計しても、設計された家具が種々の面で満足が得られないことがある。しかも購入者が意匠性家具の設計に困難さを感じることがない家具設計支援の家具一製作システム等を提案することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0015】
家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者の連携を基に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材やデザインの特性を含めて家具情報を得て、特殊家具仕様を基に特質資材の原物の確認と素材の取り揃えによって、意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案して、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行って、ネット画面から顧客が通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバに受信して、前記家具販売取扱者の受注業務サーバの基本モデルと関連部品のモデルを有するプログラムファイルにて、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具容姿図を作成し、
顧客からの要望家具容姿図を基に、パーツ、ユニットである組立細部に分解した図面を製作して、各関係部品業者と家具組立製作業者に前記家具容姿図と各製作パーツ図面とを提示して、各関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、家具部品パーツの組立の家具組立製作業者にて、顧客の要望する家具を組み立て、顧客に組み立て家具を運送業者に適切な時期、価格を基に搬送する家具の効率的製作・販売システムである。
【0016】
家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の連携を基にした家具関係業者を20km範囲に有して、しかも通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者における詳細な保有する各資材や、その特性を含めて情報のデータベースを基に蓄積した上で、家具製品の構想体を構築する中から特質・資材の実物体での確認とそれらの有効な素材を直接に入手し、原材料を迅速に取り揃えることによって、意匠性、機能性の家具の新規なテーブル、食器棚、テレビボードのうちに有効な前記家具を構想に組立て、価格的、及び納期的な効果的に呈示をおこない、それら想定組立家具をネット画面にて提示することを特徴する請求項1に記載の家具の効率的製作・販売システム。
【0017】
ネット画面にて提示された意匠的、機能性構想家具において、通信ネットワークを介して家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバを有する家具受注-製造システムにおいて、前記受注業務サーバが、家具を販売取扱業者として、
前記顧客端末から前記通信ネットワークを介してアクセスされる受注サイトを構築して受注家具を記憶する基本モデルのプログラムファイルと、それに受注家具に対して対応する構想家具についての基本モデルの基本設計ツールを記憶する基本モデルのプログラムファイルと、構想家具の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者が保有する資材のプログラムファイルと前記構想家具の部分パーツの各々についての複数の選択肢を記憶する部分パーツ組立手順のプログラムファイルと、からなっている。
【0018】
構想家具の提案で顧客から受注承認を受けた受注家具の容姿図に対して、前記部分・パーツに分解した図面を製作するステップと、構想家具の容姿図の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者が保有する資材の各製作パーツ図面とパーツ金物の図面を各製作業者に発送して、納入期日を明確にするステップと、家具組立の業者に各部品パーツと資材とを集めて、組み立てたユニットを構成して、顧客の要望する意匠性家具を最終的に組み立て、顧客に組み立て家具を組み立て、顧客の要望要件の受注家具に適合しているかを確認するステップと
組み立てられた受注家具について、要望期日に配達できるように運送業者に依頼して、顧客の住所に搬送して、部屋に据え付けるステップとを有する。
【0019】
通信ネットワークを介して家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバにより家具受注方法において、顧客・受注家具についての基本モデルを記憶する基本モデルファイルと、
前記顧客・受注家具の基本モデルの複数の部分パーツの各々について家具関係業者のデータを記憶する部分パーツファイルとを有する前記受注業務サーバが、前記基本モデルについての構想家具の寸法データの入力要求を前記受注サイトに表示し、これに応じて入力された受注家具の寸法データを前記顧客端末からの受信と、前記選択された基本モデルについて前記部分パーツファイルから読み出した前記部分・パーツについて前記受注サイトに比較表示し、これに応じて受注家具の承諾を前記顧客端末からの受信で得て、
前記の顧客端末からの受信から基本モデルのデータと、前記受信した寸法データ及び前記受信した部分パーツデータに基づいて前記受注家具の完成品を前記受注サイトに表示すると共に注文承認についての入力要求を表示し、これに応じて入力された注文承認データを前記顧客端末からの受信の前記受注-製作業務である。
【0020】
顧客から受注承認を受けた受注家具の容姿図に対して、前記部品・パーツに分解した図面を製作するステップと、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報、各製作パーツ図面とパーツ金物図面に発送して、納入期日を明確にするステップを得て、前記基本モデルの価格と納期の見積もり工程と、前記受信した基本モデルの選択データ及び前記受信した部分属性の選択肢の選択データに基づいて前記受注家具の構想家具の容姿図に対するパーツ、ユニットの分割図面を、関係業者でそれぞれの基本部品・パーツを製作して、家具製作業者にて加工木材のパーツと金物とを集めて、受注家具を組み立て発送する工程とを有する。
【発明の効果】
【0021】
本発明により、顧客が、適正な価格と納期を求めて、ネットで注文を行い、原物を見ずにネット画面で注文することが多くなっている。従来家具の材料企業においては、種々の材料を保持して、迅速に受注に応対するようになっている。各関係業者には優れた資材を抱えている。この資材の活用はなされていないのが現状であり、これらの資材から家具業者の知見を基に有効な家具を創出する。関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者、家具業者の連携を基に家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報を得て、特質資材の原物の確認と素材の取り揃えによって、意匠性、機能性の家具として要望の構想製品が提案できる。
【0022】
自分の部屋サイズ、好みの色、および購入費用の条件に合致した意匠性家具一式を好みの部屋にマッチして据え付けすることが可能な意匠性家具一製作システム、およびプログラムを提供することによって、要望の家具で価格、納期で満足いくものを提供できる。また家具設計の素人である購入者が、自らの好みに従って困難を感じることなく容易に家具を設計でき、しかも設計された意匠性家具を実際に製作した場合に、家具が機能性、意匠性で心配がなく、所望の家具を適切な価格と期日に提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0023】
図1】本発明の実施の形態に係る家具の効率的製作・販売システムの構成例を示す図である。
図2】家具の効率的製作・販売システムの家具関係業者間の構成例を示すブロック図である。
図3】家具の効率的製作・販売システムでの管理者のサーバの記憶部に記憶されるデータベースを示す図である。
図4】家具の効率的製作・販売システムに記憶される情報の一例を示す図である。
図5】家具の効率的製作・販売システムに記憶される受注家具と構想家具との情報の一例を示す図である。
図6】本発明の実施の形態に係る家具(テーブル)の効率的製作・販売システムの実例図―1である。ア:展開図 イ:完成図
図7】本発明の実施の形態に係る家具(テレビボード)の効率的製作・販売システムの実例図―2である。ア:展開図 イ:完成図
図8】本発明の実施の形態に係る家具(食器棚)の効率的製作・販売システムの実例図―3である。ア:展開図 イ:完成図
【発明を実施するための形態】
【0024】
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る家具の効率的製作・販売システムの構成例を示す図である。また図2、3に家具の効率的製作・販売システムの家具関係業者間の構成例を示すブロック図と家具の効率的製作・販売システムでの管理者のサーバの記憶部に記憶されるデータベースを示す図である。さらに図6図8に、テーブルと、テレビボードと、食器棚の実例を持って説明する。
【実施例0025】
図1に示すように、例えば家具生産の盛んな地域の家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者(家具業者)を中心に、関係部品を提供するA建具業者、C木材業者、G突板業者、B金物業者、Eガラス業者、F塗料業者、D樹脂加工業者、H家具加工業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、図2に示すように、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報を得て、特質資材の原物の確認と素材の取り揃えによって、意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案して、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行って、ネット画面から顧客が通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバに受信して、前記家具販売取扱者の受注業務サーバの基本モデルと関連部品のモデルを有するプログラムファイルにて、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具容姿図を作成し、顧客からの要望家具容姿図を基に、パーツ、ユニットである組立細部に分解した図面を製作して、各関係部品業者と家具組立・加工業者に前記家具容姿図と各製作パーツ図面とを提示して、関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、家具部品パーツの組立の家具の組立・加工業者会社にて、顧客の要望する家具を組み立て、顧客に組み立て家具を運送業者に適切な時期、価格を基に搬送することを家具の効率的製作・販売システムにした。
【0026】
家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者の家具関係業者を約20km範囲に有して、しかも通信ネットワークを介して家具に関する情報を共有化しており、各関係業者における詳細な保有する各資材や、その特性を含めて家具に関する情報のデータベースを基に蓄積した上で、家具製品の構想体を構築する中から特質・資材の実物体での確認とそれらの有効な素材を直接に入手し、原材料を迅速に取り揃えることによって、意匠性、機能性の家具の新規なテーブル、食器棚、テレビボードのうちに有効な前記家具を構想に組立て、価格的、及び納期的な効果的に呈示をおこない、それら想定組立家具をネット画面にて提示する。
【0027】
図3に示すように、ネット画面にて提示された意匠的、機能性構想家具において、通信ネットワークを介して家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバを有する家具受注-製造システムにおいて、図4のように前記受注業務サーバが、家具を販売取扱業者として、前記顧客端末から前記通信ネットワークを介してアクセスされる受注サイトを構築して受注家具を記憶する基本モデルのプログラムファイルと、それに受注家具に対して対応する構想家具についての基本モデルの基本設計ツールを記憶する基本モデルのプログラムファイルと、構想家具の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者の家具関係業者が保有する資材のプログラムファイルと前記構想家具の部分パーツの各々についての複数の選択肢を記憶する部分パーツ組立手順のプログラムファイルと、からなっている。
【0028】
構想家具の提案で顧客から受注承認を受けた受注家具の容姿図に対して、前記部分・パーツに分解した図面を製作するステップと、構想家具の容姿図の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者の家具関係業者が保有する資材の各製作パーツ図面とパーツ金物の図面を各製作業者に発送して、納入期日を明確にするステップと、家具組立の業者に各部品パーツと資材とを集めて、組み立てたユニットを構成して、顧客の要望する意匠性家具を最終的に組み立て、顧客に組み立て家具を組み立て、顧客の要望要件の受注家具に適合しているかを確認するステップと組み立てられた受注家具について、要望期日に配達できるように運送業者に依頼して、顧客の住所に搬送して、部屋に据え付けるステップとを有するシステムになっている。
【0029】
通信ネットワークを介して家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバにより家具受注方法において、顧客・受注家具についての基本モデルを記憶する基本モデルファイルと、
前記顧客・受注家具の基本モデルの複数の部分パーツの各々について家具関係業者のデータを記憶する部分パーツファイルとを有する前記受注業務サーバが、前記基本モデルについての構想家具の寸法データの入力要求を前記受注サイトに表示し、これに応じて入力された受注家具の寸法データを前記顧客端末からの受信と、前記選択された基本モデルについて前記部分パーツファイルから読み出した前記部分・パーツについて前記受注サイトに比較表示し、これに応じて受注家具の承諾を前記顧客端末からの受信で得て、
前記の顧客端末からの受信から基本モデルのデータと、前記受信した寸法データ及び前記受信した部分パーツデータに基づいて前記受注家具の完成品を前記受注サイトに表示すると共に注文承認についての入力要求を表示し、これに応じて入力された注文承認データを前記顧客端末からの受信の前記受注-製作業務である。
【0030】
さらに図5に示すように、顧客から受注承認を受けた受注家具の容姿図に対して、前記部品・パーツに分解した図面を製作するステップと、関係部品を提供する建具業者、木材業者、突板業者、金物業者、ガラス業者、塗料業者、樹脂加工業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報、各製作パーツ図面とパーツ金物図面に発送して、納入期日を明確にするステップを得て、前記基本モデルの価格と納期の見積もり工程と、前記受信した基本モデルの選択データ及び前記受信した部分属性の選択肢の選択データに基づいて前記受注家具の構想家具の容姿図に対するパーツ、ユニットの分割図面を、関係業者でそれぞれの基本部品・パーツを製作して、家具製作業者にて加工木材のパーツと金物とを集めて、受注家具を組み立て発送する工程とを有する方法で家具生産をおこなった。
【0031】
家具販売取扱者のサーバは、CPU(CentralProcessing Unit)、ROM(Read OnlyMemory)、RAM(Random AccessMemory)、HDD(Hard Disc Drive)等からなるコンピュータシステムであり、サーバは、端末からネットワークを介して、顧客の設置するサーバからの入力情報、レイアウトタイプや色味の選択情報、および家具購入費用の入力情報を受信し、予めデータベースに記憶するデータ群の中から、それらの情報に応じたデータを読み出して端末に送信する。
また家具販売取扱者のサーバは、家具関係業者の端末から家具の部品、インテリア情報や家具の設置のレイアウト情報を受信するとともに、家具メーカ端末から家具情報を受信し、データベースに記憶された。
【0032】
家具販売取扱者の端末は、CPU、ROM、RAM、HDD、入力部、および表示画面などを実装したコンピュータであって、端末は、ネットワークを介してサーバに送信し、サーバから送信されてきた家具一式情報を受信し、受信した家具情報を表示した。端末は、ネットワークを介して顧客のサーバに送信する。家具関連の業者の端末は、CPU、ROM、RAM、HDD、入力部、および表示画面などを実装したコンピュータであって、家具関連の業者により、家具の情報や設置レイアウト情報が入力されると、それらの情報を、ネットワークを介してサーバに送信し、データベースに記憶された。
【0033】
家具販売取扱者の端末は、CPU、ROM、RAM、HDD、入力部、および表示画面などを実装したコンピュータであって、家具販売取扱者により、家具情報が入力されると、その情報を、ネットワークを介してサーバに送信し、データベースに記憶させる。ネットワークは、LAN(LocalArea Network)やインターネットのネットワークであり、サーバや端末等がネットワークを介して接続された家具販売システムを示しているが、サーバや端末等を一体化して家具の効率的製作・販売システムで構成した。
【実施例0034】
実例としてテーブルの製作について説明する。顧客の端末から、図6のイで示すような家具の概略が受信した。それを基に顧客の要望に沿って、テーブル家具の創作を構成した。
テーブルなどの家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供するC木材業者、B金物業者、F塗料業者、H:家具加工業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報を得て、テーブルの特質資材の木材、金物の原物の確認と素材の取り揃えによって、顧客の要望するテーブルの意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案して、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行って、ネット画面から顧客が通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で、デザイン、価格などの決定事項の了解に関する情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバに受信する。
【0035】
前記家具販売取扱者の受注業務サーバの基本モデルと関連部品のモデルを有するプログラムファイルにて、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具容姿図を作成し、顧客からの要望家具容姿図を基に、パーツ、ユニットである組立細部に分解した図面を製作して、各関係部品業者と家具組立・加工業者に前記家具容姿図と各製作パーツ図面とを提示して、関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、家具部品パーツの組立の家具の組立・加工業者会社にて、顧客の要望する家具を組み立て、顧客に組み立て家具を運送業者に適切な時期、価格を基に搬送することを家具の効率的製作・販売システムで推進した。
【0036】
図6のBに示すようなネット画面にて提示された意匠的、機能性構想家具において、通信ネットワークを介してテーブル家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバを有する家具受注-製造システムにおいて、前記受注業務サーバが、家具を販売取扱業者として、
前記顧客端末から前記通信ネットワークを介してアクセスされる受注サイトを構築して受注家具を記憶する基本モデルのプログラムファイルと、それに受注家具に対して対応する構想家具についての基本モデルの基本設計ツールを記憶する基本モデルのプログラムファイルと、構想家具の材料において関係部品を提供する木材業者、金物業者、塗料業者、家具業者の家具関係業者が保有する資材のプログラムファイルと前記構想家具の部分パーツの各々についての複数の選択肢を記憶する部分パーツ組立手順のプログラムファイルとから、図6のようなテーブルの構成、部品、ユニット、組立によって完成させて、テーブル完成品が家具販売取扱者の責任の元で顧客に発送した。
【0037】
顧客の要望するテーブルにおける構想家具の提案で顧客から受注承認を受けた受注家具の図6の容姿図に対して、図5に示すように、前記部分・パーツに分解した図面を製作するステップと、構想家具の容姿図の材料において関係部品を提供する建具業者、木材業者、金物業者、塗料業者、の家具関係業者が保有する資材の各製作パーツ図面とパーツ金物の図面を各製作業者に発送して、納入期日を明確にするステップと、家具組立の業者に各部品パーツと資材とを集めて、組み立てたユニットを構成して、顧客の要望する意匠性家具を最終的に組み立て、顧客に組み立て家具を組み立て、顧客の要望要件の受注家具に適合しているかを確認するステップと組み立てられた受注家具について、要望期日に配達できるように運送業者に依頼して、顧客の住所に搬送して、部屋に据え付けるステップとに沿って、特徴あるテーブル製品を適切な価額に仕上げて、顧客に提供した。。
【0038】
上記のように特徴あるテーブル製品を適切な価格に仕上げた製品の効率な提供には、顧客・受注家具についての基本モデルを記憶する基本モデルファイルと、前記顧客・受注家具の基本モデルの複数の部分パーツの各々について家具関係業者のデータを記憶する部分パーツファイルとを有する前記受注業務サーバが、前記基本モデルについての構想家具の寸法データの入力要求を前記受注サイトに表示し、これに応じて入力された受注家具の寸法データを前記顧客端末からの受信と、前記選択された基本モデルについて前記部分パーツファイルから読み出した前記部分・パーツについて前記受注サイトに比較表示し、これに応じて受注家具の承諾を前記顧客端末からの受信で得て、前記の顧客端末からの受信から基本モデルのデータと、前記受信した寸法データ及び前記受信した部分パーツデータに基づいて前記受注家具の完成品を前記受注サイトに表示する注文承認データを顧客端末からの受信の前記受注-製作業務で推進した。
【実施例0039】
実例としてテレビボードの製作について説明する。顧客の端末から、図7のイで示すような家具の概略が受信した。それを基に顧客の要望に沿って、テーブル家具の創作を構成した。
テレビボードなどの家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供するEガラス業者、 C木材業者、B金物業者、F塗料業者、H:家具加工業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報を得て、テレビボードの特質資材の木材、金物の原物の確認と素材の取り揃えによって、顧客の要望するテーブルの意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案して、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行って、ネット画面から顧客が通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で、テレビボードのデザイン、価格などの決定事項の了解に関する情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバに受信した。
【0040】
前記家具販売取扱者の受注業務サーバのテレビボードの基本モデルと関連部品のモデルを有するプログラムファイルにて、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具容姿図を作成し、顧客からの要望家具容姿図を基に、パーツ、ユニットである組立細部に分解した図面を製作して、各関係部品業者と家具組立・加工業者に前記家具容姿図と各製作パーツ図面とを提示して、関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、テレビボードの家具部品パーツの組立の家具の組立・加工業者会社にて、顧客の要望する家具を組み立て、顧客に組み立て家具を運送業者に適切な時期、価格を基に搬送することを家具の効率的製作・販売システムで推進した。
【0041】
図7のBに示すようなネット画面にて提示された意匠的、機能性構想家具において、通信ネットワークを介してテレビボードの家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で情報伝送する受注業務サーバを有する家具受注-製造システムにおいて、前記受注業務サーバが、家具を販売取扱業者として、
前記顧客端末から前記通信ネットワークを介してアクセスされる受注サイトを構築して受注家具を記憶する基本モデルのプログラムファイルと、それに受注家具に対して対応する構想家具についての基本モデルの基本設計ツールを記憶する基本モデルのプログラムファイルと、構想家具の材料において関係部品を提供する木材業者、金物業者、塗料業者、家具業者の家具関係業者が保有する資材のプログラムファイルと前記構想家具の部分パーツの各々についての複数の選択肢を記憶する部分パーツ組立手順のプログラムファイルとから、図7のようなテレビボードの構成、部品、ユニット、組立によって完成させて、テレビボードの完成品が家具販売取扱者の責任の元で顧客に発送した。
【実施例0042】
実例として食器棚の製作について説明する。顧客の端末から、図8のイで示すような要望する食器棚家具の概略が受信した。それを基に顧客の要望に沿って、食器棚家具の創作を構成した。
食器棚などの家具製造地域の特性を活かして、家具製造である家具の組立・加工業者を中心に、関係部品を提供するEガラス業者、 C木材業者、B金物業者、H:家具加工業者の家具関係業者に通信ネットワークを介して共有化しており、各関係業者との総合的に対応して、各資材や特性を含めて家具情報を得て食器棚の特質資材の木材、金物の原物の確認と素材の取り揃えによって、顧客の要望する食器棚の意匠性、機能性の家具として適切な構想製品を提案して、それら想定組立家具をネット画面にて紹介を行って、ネット画面から顧客が通信ネットワークを介して所望の家具の注文を受け付けるべく顧客端末との間で、食器棚のデザイン、価格などの決定事項の了解に関する情報伝送する家具販売取扱者の受注業務サーバに受信した。
【0043】
前記家具販売取扱者の受注業務サーバの食器棚の基本モデルと関連部品のモデルを有するプログラムファイルにて、顧客の要望と選択肢をマッチさせるネットワーク操作を行い、受注業務を行い、食器棚の基本モデルと関連部品のモデルから顧客からの要望家具容姿図を作成し、顧客からの要望家具容姿図を基に、パーツ、ユニットである組立細部に分解した図面を製作して、各関係部品業者と家具組立・加工業者に前記家具容姿図と各製作パーツ図面とを提示して、関係部品業者から部品パーツの発送を受けて、食器棚の家具部品パーツの組立の家具の組立・加工業者会社にて、顧客の要望する家具を組み立て、顧客に組み立て家具を運送業者に適切な時期、価格を基に搬送することを家具の効率的製作・販売システムで実施した。
【符号の説明】
【0044】
A:建具業者
B:金物業者
C:木材業者
D:樹脂加工業者
E:ガラス業者
F:塗料業者
G:突板業者
H:家具業者
1………家具販売システム
2………サーバ
3………顧客端末
4………制御部
5………記憶部
6………パーツ
7………ユニット
8………ネット画面
9………家具・商品
10‥天板
11‥脚
12・・側板
13・・扉枠
14・・棚板
15‥扉
16・・食器棚
17・・強化ガラス
18・・スライドレール
19・・スライドカウンター
20・・引き出し
21・・棚ダボ
22・・アルミ桟
23・・コンセント
24・・テレビボード
25・・テービル
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8