IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ポーラ化成工業株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-デスモプラキン発現亢進剤 図1
  • 特開-デスモプラキン発現亢進剤 図2
  • 特開-デスモプラキン発現亢進剤 図3
  • 特開-デスモプラキン発現亢進剤 図4
  • 特開-デスモプラキン発現亢進剤 図5
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024004732
(43)【公開日】2024-01-17
(54)【発明の名称】デスモプラキン発現亢進剤
(51)【国際特許分類】
   A61K 8/9789 20170101AFI20240110BHJP
   A61Q 19/00 20060101ALI20240110BHJP
   A61P 43/00 20060101ALI20240110BHJP
   A61P 17/00 20060101ALI20240110BHJP
   A61K 36/65 20060101ALI20240110BHJP
   A61K 36/73 20060101ALI20240110BHJP
   A61K 36/28 20060101ALI20240110BHJP
   A61K 36/53 20060101ALI20240110BHJP
   A61K 36/35 20060101ALI20240110BHJP
【FI】
A61K8/9789
A61Q19/00
A61P43/00 105
A61P17/00
A61K36/65
A61K36/73
A61K36/28
A61K36/53
A61K36/35
【審査請求】未請求
【請求項の数】5
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022104511
(22)【出願日】2022-06-29
(71)【出願人】
【識別番号】000113470
【氏名又は名称】ポーラ化成工業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110002860
【氏名又は名称】弁理士法人秀和特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】本郷 麻耶
(72)【発明者】
【氏名】梶原 篤史
(72)【発明者】
【氏名】原田 靖子
【テーマコード(参考)】
4C083
4C088
【Fターム(参考)】
4C083AA111
4C083AA112
4C083BB51
4C083CC03
4C083EE11
4C088AB12
4C088AB26
4C088AB38
4C088AB51
4C088AB58
4C088AC03
4C088AC04
4C088AC05
4C088AC11
4C088BA08
4C088CA06
4C088CA08
4C088MA63
4C088NA14
4C088ZA89
4C088ZC41
(57)【要約】
【課題】 本発明は、ツヤのある肌を実現する組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス、及びハスカップエキスからなる群から選択される一種又は二種以上をデスモプラキン発現亢進剤の有効成分とする。前記デスモプラキン発現亢進剤は、皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物に含有させることができ、ツヤのある肌を実現し得る。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス、及びハスカップエキスからなる群から選択される一種又は二種以上を含有する、デスモプラキン発現亢進剤。
【請求項2】
請求項1に記載のデスモプラキン発現亢進剤を含有する、皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物。
【請求項3】
化粧料である、請求項2に記載の組成物。
【請求項4】
シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス、及びハスカップエキスからなる群から選択される一種又は二種以上を含有する、皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物。
【請求項5】
化粧料である、請求項4に記載の組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はデスモプラキン発現亢進剤に関し、さらにこれを含有する皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
デスモプラキン(desmoplakin)は、細胞の境界面である膜の部位に局在して、C末端においてケラチンと結合し、N末端ではデスモソーム関連タンパクと結合することにより細胞間の接着、強度を担うタンパク質である。デスモプラキン欠損マウスでは、ケラチンフィラメントや表皮のシート形成における異常や、物理的な強度が低下することから、デスモプラキンが角層細胞におけるデスモソームの構築に必要であり、角層細胞骨格を維持し、安定した角層細胞間接着に不可欠な膜結合を補強していると考えられている(非特許文献1)。また、毛包においては、外毛根鞘、内毛根鞘、毛皮質において強く発現していることが報告されている。
そのため、デスモプラキンの発現を亢進させることにより、細胞間接着を増強させて、皮膚や頭皮の細胞にハリを与えて、皮膚バリア機能を向上させたり、頭皮の抜け毛を防いだりすることが期待されている。例えば、特許文献1には、マンダリンオレンジ抽出物がデスモプラキンの発現を誘導すること、及び該抽出物を化粧料に含有させることが記載されている。
【0003】
ところで、ツヤのある肌を実現するためには肌の鏡面反射光と拡散反射光とを増やすことが重要である。鏡面反射光は加齢に伴い減少するところ、角層細胞表面を平滑にすることにより増加させることができることが報告されている(非特許文献2)。また、拡散反射光は、キメが整った肌において高まることが知られている(非特許文献3)。なお、ケラチンフィラメント構造が乱れるとキメが悪化することも知られている(非特許文献4)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2016-6019号公報
【特許文献2】特開2020-90443号公報
【非特許文献】
【0005】
【非特許文献1】V. Vasioukhin et al., Nature Cell Biology, .3:1076-1085 (2001)
【非特許文献2】Y. Masuda et al., J. Soc. Cosmet. Chem. Jpn, 51 (3) :211-218 (2017)
【非特許文献3】舛田勇二, (2015)「肌の新しい測定法の開発と肌の現象の解明」, 室蘭工業大学博士論文
【非特許文献4】ポーラ・オルビスホールディングス、2013年11月27日付ニュースリリース、「表皮細胞の裏打ち構造「KIF」の悪化が肌の明るさに関与していることを解明」http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_20131127.pdf
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
化粧料を塗布することにより化粧膜が拡散反射光を増加させ、肌の内側から輝くような演出をする技術は知られている(特許文献2等)。一方、肌自体が光を放ちツヤめくための化粧料は知られていない。
本発明は、ツヤのある肌を実現する組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者は上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、デスモプラキンの発現を亢進させることにより、角層細胞間接着を増強させて、角層細胞表面を平滑にして皮膚の鏡面反射光を増加させることに想到した。また、デスモプラキンの発現を亢進させることにより、ケラチンフィラメント構造を整えて肌のキメを整えることにより、皮膚の拡散反射光を増加させることに想到した。そして、化粧料に通常配合し得る濃度において優れたデスモプラキン発現亢進作用を有するエキスを見出し、それらが皮膚の鏡面反射光と拡散反射光とを増加させることによりツヤ肌をかなえる有効成分になることに想到し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は以下の通りである。
[1]シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス、及びハスカップエキスからなる群から選択される一種又は二種以上を含有する、デスモプラキン発現亢進剤。
[2][1]に記載のデスモプラキン発現亢進剤を含有する、皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物。
[3]化粧料である、[2]に記載の組成物。
[4]シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス、及びハスカップエキスからなる群から選択される一種又は二種以上を含有する、皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物。
[5]化粧料である、[4]に記載の組成物。
【発明の効果】
【0009】
本発明により、デスモプラキンの発現を亢進させる成分が提供される。また、かかる成分を含有する皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物が提供され、該組成物は肌自体にツヤがある「ツヤ肌」を実現するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】シャクヤクエキスを添加又は非添加してインキュベートしたときの表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子の発現量を示すグラフ(n=3、*:p<0.05、**:p<0.01、***:p<0.001(t-test))。発現量はコントロールを1としたときの相対量として示す。
図2】キイチゴエキスを添加又は非添加してインキュベートしたときの表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子の発現量を示すグラフ(n=3、***:p<0.001(t-test))。発現量はコントロールを1としたときの相対量として示す。
図3】ローマカミツレエキスを添加又は非添加してインキュベートしたときの表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子の発現量を示すグラフ(n=3、**:p<0.01(t-test))。発現量はコントロールを1としたときの相対量として示す。
図4】タイムエキスを添加又は非添加してインキュベートしたときの表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子の発現量を示すグラフ(n=3、**:p<0.01(t-test))。発現量はコントロールを1としたときの相対量として示す。
図5】ハスカップエキスを添加又は非添加してインキュベートしたときの表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子の発現量を示すグラフ(n=3、**:p<0.01(t-test))。発現量はコントロールを1としたときの相対量として示す。
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明の剤又は組成物は、シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス及びハスカップエキスからなる群から選択される一種又は二種以上を含有
する。
シャクヤクエキスは、ボタン科ボタン属シャクヤク(Paeonia lactiflora)の抽出物である。
キイチゴエキスは、バラ科キイチゴ属ラズベリー(Rubs idaeus)の抽出物である。
ローマカミツレエキスは、キク科カマエメルム属ローマンカモミール(Chamaemelum noble (L.) All.)の抽出物である。
タイムエキスは、シソ科イブキジャコウソウ属タチジャコウソウ(Thymus vulgaris)
の抽出物である。
ハスカップエキスは、スイカズラ科スイカズラ属ハスカップ(Lonicera caerulea var.
emphyllocalyx、Lonicera caerulea var. edulis、又はLonicera caerulea var. venulosa)の抽出物である。
【0012】
上記抽出物は、抽出物自体のみならず、抽出物の画分、精製した画分、抽出物又は画分、精製物の溶媒除去物の総称を意味するものとする。
【0013】
また、抽出物としては、通常化粧料や医薬品等の皮膚外用剤や経口摂取組成物に用いられるものであればよく、植物体から常法により抽出されたものを用いることができる。
抽出元としては、例えば、植物の全体を用いるほか、植物体、地上部、根茎部、木幹部、葉部、茎部、花、花蕾、果実、果汁等の部位を用いて抽出操作に供され、シャクヤクエキスの抽出元としては根部が、キイチゴエキスの抽出元としては果実、果汁、葉が、ローマカミツレエキスの抽出元としては花が、タイムエキスの抽出元としては葉部、花部、茎部が、ハスカップエキスの抽出元としては果実、果汁が、それぞれより好ましい。
【0014】
抽出溶媒としては、水、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノールなどのアルコール類、1,3-ブタンジオール、ポリプロピレングリコールなどの多価アルコール類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類等の極性溶媒から選択される一種又は二種以上が好適に用いられる。
【0015】
具体的な抽出方法としては、例えば、植物体等の抽出に用いる部位又はその乾燥物1質量部に対して、溶媒を1~30質量部加え、室温であれば数日間、沸点付近の温度であれば数時間浸漬し、室温まで冷却した後、所望により不溶物及び/又は溶媒除去し、カラムクロマトグラフィー等で分画精製する方法が挙げられる。
【0016】
本発明の剤又は組成物におけるシャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス及びハスカップエキスから選択される一種又は二種以上の植物抽出物の含有量は、組成物全体に対して、固形物換算で0.0001~0.09質量%が好ましく、0.0005~0.03質量%がより好ましく、0.001~0.003質量%がさらに好ましい。
含有量を上記範囲とすることで所望の効果を得やすく、また処方設計の自由度を確保できる。
なお、上記含有量は、後述する投与経路や含有させる組成物の態様に合わせて適宜調整することができる。
【0017】
シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス及びハスカップエキスは、いずれも表皮角化細胞においてデスモプラキン遺伝子の発現を亢進する作用を有する。すなわち、これらのエキスはそれぞれ、デスモプラキン発現亢進剤の有効成分である。
【0018】
なお、任意の物質のデスモプラキン発現亢進作用は、対象物質を添加した表皮角化細胞におけるデスモプラキン発現量が、添加しなかった表皮角化細胞における発現量よりも大
きいこと、通常110%以上、好ましくは120%以上、より好ましくは130%以上となることにより確認することができる。デスモプラキンの発現量は、例えば、デスモプラキン遺伝子の配列に特異的に結合する配列を有するDNA断片をプライマーとして用いてPCRを行い、mRNA量を測定することにより行うことができる。また、例えば、デスモプラキン遺伝子によりコードされるタンパク質の細胞内存在量を、常法により定量的に測定して、デスモプラキンの発現量としてもよい。
【0019】
表皮角化細胞においてデスモプラキンの発現量が亢進すると、角層細胞間接着が増強して、角層細胞表面の形態が平滑になり、皮膚鏡面反射光が増強する。また、表皮角化細胞においてデスモプラキンの発現量が亢進すると、ケラチンフィラメント構造が整い、肌のキメがそろうため、拡散反射光が増加する。皮膚において鏡面反射光と拡散反射光が増えると、肌自体のツヤが高まる。
そのため、本発明に係る剤は、皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物の態様に好適であり、ツヤ肌を実現するための組成物としても好適である。
【0020】
本発明の剤又は組成物の投与経路は、経皮、経口、経鼻、静脈注射等、特に限定されないが、経皮投与されることが好ましい。なお、ここで「投与」は「摂取」と置換されてもよい。
投与量としては、特に限定されないが、所望の効果と安全性とを考慮して、シャクヤクエキス、キイチゴエキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス及びハスカップエキスから選択される一種又は二種以上の植物抽出物の総量として、固形物換算で0.3~300μg/日を1回又は数回に分けて摂取されることが好ましい。また、単回摂取する他に、連続的に又は断続的に数週間~数か月の間摂取することが好ましい。
【0021】
本発明の組成物を経皮投与で摂取する場合は、皮膚外用組成物とすることが好ましい。
皮膚外用組成物の態様としては、皮膚に外用で適用されるものであれば特に限定されないが、化粧料(医薬部外品を含む)、医薬品等が好ましく挙げられ、化粧料がより好ましい。
皮膚外用剤を塗布する部位は特に限定されないが、通常は顔面、四肢、首、デコルテである。
【0022】
皮膚外用組成物の剤型としては、例えば、ローション剤型、乳液やクリーム等の乳化剤型、オイル剤型、ジェル剤型、パック、洗浄料等が挙げられ、特に限定されない。
また、皮膚外用組成物の態様としては、リーブオンタイプ、リーブオフタイプのいずれでも構わない。
【0023】
本発明の組成物を皮膚外用組成物の態様とする場合、その製造に際しては、化粧料、医薬部外品、医薬品などの製剤化で通常使用される成分を任意に配合することができる。
かかる任意成分としては例えば、スクワラン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックスなどの炭化水素類、ホホバ油、カルナウバワックス、オレイン酸オクチルドデシルなどのエステル類、オリーブ油、牛脂、椰子油などのトリグリセライド類、ステアリン酸、オレイン酸、レチノイン酸などの脂肪酸、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール等の高級アルコール、スルホコハク酸エステルやポリオキシエチレンアルキル硫酸ナトリウム等のアニオン界面活性剤類、アルキルベタイン塩等の両性界面活性剤類、ジアルキルアンモニウム塩等のカチオン界面活性剤類、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセライド、これらのポリオキシエチレン付加物、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤類、ポリエチレングリコール、グリセリン、1,3-ブタンジオール等の多価アルコール類、増粘・ゲル化剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、色剤、防腐剤、粉体等を任意に配合することができる。
【実施例0024】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
【0025】
<参考例>
以下の手順で、各種エキスを調製した。
シャクヤクエキス:乾燥したボタン科ボタン属シャクヤクの根に、10倍量の30%エタノール水溶液を加えて、還流して抽出した液を、凍結乾燥により粉末化した。
キイチゴエキス:乾燥したバラ科キイチゴ属ラズベリーの葉に、10倍量の50%エタノ-ル水溶液を加えて、還流して抽出した液を、凍結乾燥により粉末化した。
ローマカミツレエキス:乾燥したキク科カマエメルム属ローマンカモミールの花を粉砕し、10倍量の1,3-ブタンジオールを加えて、蒸留することにより抽出した。
タイムエキス:シソ科イブキジャコウソウ属タチジャコウソウタイムの生葉50%エタノール水溶液を加え、濾過した後濃縮した。
ハスカップエキス:スイカズラ科スイカズラ属ハスカップの果実より抽出、濃縮した果汁に1,3-ブタンジオールを混合した。
【0026】
<試験例>各種エキスのデスモプラキン遺伝子のmRNA発現量への影響の検討
以下の手順で、被験エキスを添加した表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子発現量を測定した。
ヒト正常表皮角化細胞をHuMedia-KG2(KURABO社製)を37℃、CO2 5%で80%コンフルエントとなるまで培養し、24ウェルプレートに播種(4.0×10 cells/ウェル)し、増殖培地(HuMedia-KG2(KURABO社製)))で
37℃、5%CO条件下で培養した。播種翌日、固形分濃度が1.0質量%になるように調整した被験エキスが0.1、0.25、又は0.5mg/mLになるように調整した評価培地(HuMedia-KG2(KURABO社製)))に培地を交換し、24時間
37℃、5%CO条件下で培養した。培養後、細胞を回収しQIAshredder、RNeasy Mini
Kit(QIAGEN社製)を用いてQIAcube(QIAGEN社製)にてRNAを抽出した。抽出したRNAをSuperScript VILO cDNA Synthesis Kit(Invitrigen社製)を用いてcDNA化し、
SYBR(QIAGEN社製)を用い、QuantStudio 7(Applied Biosystems社製)にてRT-qPCRを行い、デスモプラキン遺伝子の発現量を解析した。内在性コントロールとしては、GAPDH遺伝子を用いた。PCRプライマーは、Hs_GAPDH_2_SG QuantiTect Primer Assay及びHs_DSP_1_SG QuantiTect Primer Assay(ともにQIAGEN社製)を用いた。
被験エキスとしては、いずれも参考例の方法で調製したものを用いた。
【0027】
図1~5に、表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子のmRNA発現量を、溶媒対照(コントロール)の表皮角化細胞におけるデスモプラキン遺伝子のmRNA発現量を1とした場合の相対値で示した。
いずれのエキスを添加した表皮角化細胞においても、デスモプラキン遺伝子のmRNA発現量がコントロールに対して有意に増加することが認められた。
【産業上の利用可能性】
【0028】
本発明により、デスモプラキンの発現を亢進させる成分が提供される。また、かかる成分を含有する皮膚の鏡面反射光及び/又は拡散反射光の増強用組成物が提供され、該組成物は肌自体にツヤがある「ツヤ肌」を実現するものとなるため、産業上非常に有用である。
図1
図2
図3
図4
図5