(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024052819
(43)【公開日】2024-04-12
(54)【発明の名称】菓子パッケージシステム
(51)【国際特許分類】
G06Q 50/10 20120101AFI20240405BHJP
B65D 25/20 20060101ALI20240405BHJP
【FI】
G06Q50/10
B65D25/20 P
【審査請求】未請求
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2024024603
(22)【出願日】2024-02-21
【基礎とした実用新案登録】
【原出願日】2022-07-21
(71)【出願人】
【識別番号】519077160
【氏名又は名称】株式会社ポンヌフ洋菓子研究所
(74)【代理人】
【識別番号】100146020
【弁理士】
【氏名又は名称】田村 善光
(72)【発明者】
【氏名】大門 洋三
(57)【要約】
【課題】購入されるケーキ等の商品を媒体にして、ケーキ等の商品販売店からのお祝い、御礼又は感謝の気持ちを乗せた動画を視聴できる菓子パッケージシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】動画を記憶したサーバ手段とネットワークを介して接続され、動画をサーバ手段に送信する送受信手段及び制御手段を有する管理者情報端末と、お祝い用として購入されるときの菓子を収納する、サーバ手段に接続するためのURLを二次元コード化した二次元コードが表示された二次元コード付菓子パッケージと、サーバ手段及び管理者情報端末とネットワークを介して接続され、二次元コードを内蔵されているカメラで読み取った情報を送信する送受信手段、及び、動画を視聴可能な表示画面を有する動画視聴対象者情報端末と、を備える菓子パッケージシステムより課題解決できた。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
購入される菓子を収納する二次元コード付菓子パッケージの二次元コード読み取りによって、菓子販売店からの動画を視聴できる菓子パッケージシステムであって、
前記動画を記憶したサーバ手段とネットワークを介して接続され、前記動画を前記サーバ手段に送信する送受信手段及び制御手段を有する管理者情報端末と、
購入される菓子を収納する、前記サーバ手段に接続するためのURLを二次元コード化した二次元コードが表示された二次元コード付菓子パッケージと、
前記サーバ手段及び前記管理者情報端末とネットワークを介して接続可能で、内蔵されているカメラで前記二次元コードを読み取った情報を前記管理者情報端末に送信する送受信手段、及び、前記サーバ手段から受信した前記動画を視聴可能な表示画面を有する動画視聴対象者情報端末と、を備えることを特徴とする菓子パッケージシステム。
【請求項2】
前記二次元コード付菓子パッケージが、前記二次元コードが印刷された菓子箱又は菓子包装袋、前記二次元コードが印刷されたラベルシールが貼られた菓子箱又は菓子包装袋、あるいは、前記二次元コードが印刷されたカードを、又は、前記二次元コードが印刷されたラベルシールが貼られたカードを収納した菓子箱又は菓子包装袋であることを特徴とする請求項1に記載の菓子パッケージシステム。
【請求項3】
前記動画が、菓子を販売している菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝のメッセージ動画、又は、前記菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝の合唱の動画であることを特徴とする請求項1又は2に記載の菓子パッケージシステム。
【請求項4】
前記二次元コードが菓子販売店ごとに異なることを特徴とする請求項1又は2に記載の菓子パッケージシステム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、誕生日、クリスマス、バレンタインディ又はホワイトディなどのイベント用として購入されるケーキなどの菓子を販売する菓子販売店が、お祝いやイベントの主人公又は参加者に、菓子販売店からのお祝いや感謝等のメッセージ動画や合唱動画をお届けすることができる菓子パッケージシステム。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、せんべい、最中、饅頭、カステラ、スナック菓子等の食品で、かつ外面が淡色の仕上がりとなった食品に、祝事、招福、激励、励まし、勇気を鼓舞する言葉等の文字及び/又はコンピュータ画像を刻設(表現)した構造のメッセージ食品であって、このメッセージ食品の面上を利用し、前記文字及び/又は画像を刻設する構造であり、 この構造においては、中心にレーザービームを介して、画像を刻設し、その周辺にレーザービームを介して、文字を刻設し、商品としての価値観と、メッセージとしての有効性とを確保する構成とした文字及び/又は画像を刻設したメッセージ食品が開示されている。
【0003】
特許文献2には、画像と文字と音声とを任意に組み合わせた映像データをインターネット上の検索ロボットにクロールされ難いデータに修正後、インターネット経由でサーバにアップロードし、その格納URLを二次元コードのQRコード(登録商標)に変換し、それをその映像発信者の名刺、又はハガキ等に直接印刷するか、又は、そのQRコード(登録商標)をラベルシール等に印刷し、それを情報媒体等へ貼り付け、それを特定の人に送付または手渡せば、それを受け取った人は、QRコード(登録商標)読取機能付きの携帯電話等携帯端末で読み取り、その表示したURLにインターネット接続して前記放映データを取り込んで視聴することができると共に、更にその映像データの更新は一度発行した同じQRコード(登録商標)でアクセスするURLに上書き出来、その上書き更新の通知が当該者へ届く一連のシステムを特徴とした許可した特定の人が映像データを視聴できる簡易な仕組みと方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2008-228582号
【特許文献2】特開2011-78071号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の発明は、例えば菓子の表面に祝事、招福、激励、励まし、勇気を鼓舞する言葉等の定型的の文言及び/又はコンピュータ画像を刻設したものであり、菓子販売店からの顔の見える形でのお祝い等を伝えられないという問題があり、かつ、菓子などを販売した菓子販売店側から定型的ではなく記憶に残るような独自性のあるお祝い等のメッセージをお祝いやイベントの主人公又は参加者に伝えられないという問題があった。
【0006】
特許文献2の発明は、二次元コードが表示された名刺、ハガキ、ラベルシールが貼り付けられた情報媒体を郵送又は手渡しして、URLの二次元コードでアクセスして制作した映像を視聴してもらう技術であるが、郵送又は手渡しした複数の者が視聴するものである。名刺、ハガキ、ラベルシールが貼り付けられた情報媒体を介して渡すものであるので、購入してもらった菓子を媒体にして、お祝いやイベントの主人公又は参加者に菓子販売店側からのお祝いや感謝等を伝えることはできないという問題があった。
【0007】
本発明はこうした問題に鑑み創案されたもので、お客様が誕生日のお祝いにケーキ等の商品を購入されるときに、購入されるケーキ等の商品を媒体にして、ケーキ等の菓子販売店からのお祝い、御礼又は感謝の気持ちを乗せた動画をお祝い等の主人公や参加者に視聴してもらえることをできるようにする菓子パッケージシステムを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
請求項1に記載の菓子パッケージシステムは、購入される菓子を収納する二次元コード付菓子パッケージの二次元コード読み取りによって、菓子販売店からの動画を視聴できる菓子パッケージシステムであって、前記動画を記憶したサーバ手段とネットワークを介して接続され、前記動画を前記サーバ手段に送信する送受信手段及び制御手段を有する管理者情報端末と、購入される菓子を収納する、前記サーバ手段に接続するためのURLを二次元コード化した二次元コードが表示された二次元コード付菓子パッケージと、前記サーバ手段及び前記管理者情報端末とネットワークを介して接続可能で、内蔵されているカメラで前記二次元コードを読み取った情報を前記管理者情報端末に送信する送受信手段、及び、前記サーバ手段から受信した前記動画を視聴可能な表示画面を有する動画視聴対象者情報端末と、を備えることを特徴とする。
【0009】
請求項2に記載の菓子パッケージシステムは、請求項1において、前記二次元コード付菓子パッケージが、前記二次元コードが印刷された菓子箱又は菓子包装袋、前記二次元コードが印刷されたラベルシールが貼られた菓子箱又は菓子包装袋、あるいは、前記二次元コードが印刷されたカードを、又は、前記二次元コードが印刷されたラベルシールが貼られたカードを収納した菓子箱又は菓子包装袋であることを特徴とする。
【0010】
請求項3に記載の菓子パッケージシステムは、請求項1又は2において、前記動画が、菓子を販売している菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝のメッセージ動画、又は、前記菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝の合唱の動画であることを特徴とする。
【0011】
請求項4に記載の菓子パッケージシステムは、請求項1又は2において、前記二次元コードが菓子販売店ごとに異なることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本発明は、ケーキ等の菓子販売店からお祝いやイベントの主人公や参加者へのお祝いや感謝の気持ちを、お祝いやイベントの主人公が例えば誕生日を迎えた方の場合は、菓子箱、又は、包装された菓子袋を受け取って、菓子箱や菓子袋や収納されていたカードに貼られたラベルシールに印刷されている二次元コードに、スマートフォンでアクセスすると、例えば菓子販売店の店員による誕生日の合唱の動画をサプライズで視聴してもらうことができ、誕生日を迎えた方に菓子販売店のお祝いの気持ちを購入された菓子を介してお届けすることができるという効果を奏する。
【0013】
また、前記菓子販売店独自の二次元コードが菓子販売店ごとに異なるようにした場合は、菓子販売店ごとに異なる映像を制作でき、菓子販売店ごとに特徴のある形でお祝いや感謝の気持ちを伝えることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図1】本発明の菓子パッケージシステムの構成の説明図である。
【
図2】本発明の二次元コード付菓子パッケージの事例の説明図である。
【
図3】表示画面に表示された動画の事例の説明図で、(a)は合唱の動画の説明図であり、(b)はメッセージ動画の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
本発明の菓子パッケージシステム1の構成要素である二次元コード付菓子パッケージ2は、例えば、ケーキ等を誕生日祝いで購入されることを店頭でお客様から知ったケーキ販売店などの菓子販売店が、誕生日を迎えた動画視聴対象者への誕生日祝いなどのお祝い、御礼又は感謝を動画でお届けすることができるものであり、クリスマスやバレンタインディ等のイベントで楽しむために購入されることを店頭でお客様から知ったケーキ販売店などの菓子販売店が、クリスマスやバレンタインディ等のイベントの主人公である動画視聴対象者へのイベントに関するお祝い、御礼又は感謝を動画でお届けすることができるものである。
【0016】
本発明の菓子パッケージシステム1は、
図1に示すように、管理者情報端末4及びサーバ手段6がネットワーク7を介して接続され、動画視聴対象者情報端末5も動画視聴対象者がアクセスすると管理者情報端末4及びサーバ手段6とネットワーク7を介して接続される。そして、前記動画視聴対象者情報端末5に備えられたカメラによって前記二次元コード付菓子パッケージ2に表示された二次元コード3を読み取ることができる。また、ケーキ等の菓子購入時の前記二次元コード付菓子パッケージ2ごとのそれぞれの動画視聴対象者は全員がそれぞれの前記動画視聴対象者情報端末5a、5bからネットワーク7と接続可能である。
【0017】
本発明の菓子パッケージシステム1は、購入される菓子を収納する二次元コード付菓子パッケージ2の二次元コード3の読み取りによって、菓子販売店からの動画10を視聴できる菓子パッケージシステム1であって、前記動画10を記憶したサーバ手段6とネットワーク7を介して接続され、前記動画10を前記サーバ手段6に送信する送受信手段及び制御手段を有する管理者情報端末4と、購入される菓子を収納する、前記サーバ手段6に接続するためのURLを二次元コード化した二次元コード3が表示された二次元コード付菓子パッケージ2と、前記サーバ手段6及び前記管理者情報端末4とネットワーク7を介して接続可能で、内蔵されているカメラで前記二次元コード3を読み取った情報を前記管理者情報端末4に送信する送受信手段、及び、前記サーバ手段6から受信した前記動画10を視聴可能な表示画面8を有する動画視聴対象者情報端末5と、を備える。
【0018】
前記二次元コード付菓子パッケージ2には、二次元コード3が印刷された菓子箱9又は菓子包装袋(図示なし)、二次元コード3が印刷されたラベルシールを貼った菓子箱9又は菓子包装袋(図示なし)、二次元コード3が印刷されたカードを入れた菓子箱9又は菓子包装袋、あるいは、二次元コード3が印刷されたラベルシールが貼られたカードを入れた菓子箱9又は菓子包装袋等があり、カメラで読み取れる二次元コード3があるパッケージであればいずれでもよい。
【0019】
前記二次元コード3は、前記サーバ手段6に接続するためのURLを二次元コード化したものであり、前記二次元コード3を、例えば
図1に示すように、二次元コード3a、3bのように、前記菓子販売店ごとに異なるように設定する場合、又は、複数の前記菓子販売店で同一の二次元コード3を設定する場合がある。
【0020】
前記動画10は、例えば、
図3(b)に示すように、菓子を販売している菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝のメッセージ動画10b、又は、前記菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝の合唱の動画10aがある。
【0021】
前記動画10は、例えば、菓子販売店の店長、パティシエ、販売店員等の菓子販売店の人による誕生祝い、御礼又は感謝のメッセージ又は合唱を撮影した動画をとり、又は、例えば、合唱グループによるクリスマス等のイベントのお祝い、御礼又は感謝のメッセージ又は合唱を撮影した動画をとり、撮影した前記動画10を、前記管理者情報端末4の送受信手段から前記サーバ手段6の送受信手段に送信し前記サーバ手段6の記憶手段にアップロードし記憶させておく。これにより、従来は菓子販売店の人からのお祝い、御礼又は感謝を届ける手段がなかったのが実現できるようになった。
【0022】
前記サーバ手段6としては、例えば、管理者情報端末4の近傍に設置されたサーバ、クラウドサーバ、又は、ユーチューブサーバ等があり、アップロードした前記動画10を記憶できるサーバであればいずれでもよい。
【0023】
前記ネットワーク7は、
図1に示すように、前記管理者情報端末4、前記動画視聴対象者情報端末5a、5b、及び、前記サーバ手段6を通信可能に接続している。前記動画視聴対象者情報端末5の接続数はいくらでもよい。
【0024】
前記管理者情報端末4は、前記動画10を前記サーバ手段6に送信する送受信手段及び制御手段を有する。そして、前記管理者情報端末4の制御手段は、撮影され編集された動画10を前記サーバ手段6に送信し記憶手段に記憶させる。また、前記管理者情報端末4の制御手段は、前記動画視聴対象者情報端末5からの、前記動画視聴対象者情報端末5のカメラで、前記サーバ手段6に接続するためのURLを二次元コード化した二次元コード3から読み取った情報を受信すると、前記サーバ手段6に記憶されている動画10を前記動画視聴対象者情報端末5に送信させる。
【0025】
前記動画視聴対象者情報端末5は、前記サーバ手段6及び前記管理者情報端末4とネットワーク7を介して接続可能であり、前記二次元コード付菓子パッケージ2の前記二次元コード3を内蔵されているカメラで読み取った情報を送信する送受信手段、及び、前記動画10を表示可能な表示画面8を有する。前記動画視聴対象者情報端末5としては、例えばスマートフォン又はタブレットなどがあり、表示画面8、スピーカー、及び、二次元コード3を読み取り可能なカメラを備えている情報端末であればいずれでもよい。
【0026】
前記動画視聴対象者情報端末5は、前記サーバ手段6から動画10を受信すると、前記動画視聴対象者情報端末5の制御手段が表示画面8に、
図3(b)に示すように、菓子を販売している菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝のメッセージ動画10b、又は、
図3(a)に示すように、前記菓子販売店の人によるお祝い、御礼又は感謝の合唱の動画10aを表示する。
【0027】
次に、使用例について説明する。まず、例えば、菓子販売店の人たち等によって、
図3(b)に示すように、菓子を販売している菓子販売店の人等によるお祝い、御礼又は感謝のメッセージ動画10b、又は、
図3(a)に示すように、前記菓子販売店の人等によるお祝い、御礼又は感謝の合唱の動画10aを製作する。あるいは、前記菓子販売店と管理者とが共同で、例えば合唱グループによるお祝い、御礼又は感謝のメッセージ動画10b、又は、
図3(a)に示すように、お祝い、御礼又は感謝の合唱の動画10aを製作してもよい。
【0028】
そして、前記管理者情報端末4の制御手段によって、前記管理者情報端末4の送受信手段により前記サーバ手段6に前記動画10を送信し、前記サーバ手段6、例えば、管理者情報端末4の近傍に設置されたサーバ、クラウドサーバ、又は、ユーチューブサーバの記憶手段に記憶させる。
【0029】
そして、前記二次元コード付菓子パッケージ2を準備する。前記二次元コード3が印刷されたラベルシール、又は、前記カードは、予め必要数、例えばお祝いのお客様数の約1か月分の数を準備しておく。そして、ケーキ等の菓子を購入されるときに、ケーキに「誕生日おめでとう」等の文字をチョコペンで書くことを依頼された場合や、ケーキ販売店などの菓子販売店の店長又は店員がお祝物かをそれとなく聞いてお祝物と言われた場合に、ケーキ等の菓子を収納するパッケージである菓子箱9又は菓子包装袋に、
図2に示すように二次元コード3が印刷された前記ラベルシールを貼り付けるか、前記ラベルシールを貼り付けたお祝い用カードを菓子箱9又は菓子包装袋内に収納するか、あるいは、すでに二次元コード3が表示された菓子箱9又は菓子包装袋を用意する。
【0030】
そして、ケーキを収納した菓子箱9又は菓子包装袋を手渡しするときに、動画視聴対象者にスマートフォン、携帯電話等のカメラ付きの動画視聴対象者情報端末5で、二次元コード3を読み取り、読み取ったURLにアクセスしてもらうようにお願いをする。
【0031】
次に、動画視聴対象者が、例えば、携帯電話等のカメラ付きの動画視聴対象者情報端末5で、菓子箱9に貼られている二次元コード3を読み取り二次元コード3のURLにアクセスすると、前記管理者情報端末4の制御手段により、前記サーバ手段6から記憶されている動画10が送信されて、菓子販売店からのお祝いの気持ちを表現した菓子販売店の人たち等によるお祝い、御礼又は感謝のメッセージや合唱を動画10a、10bをサプライズで視聴することができる。
【符号の説明】
【0032】
1 菓子パッケージシステム
2 二次元コード付菓子パッケージ
3 二次元コード
4 管理者情報端末
5 動画視聴対象者情報端末
6 サーバ手段
7 ネットワーク
8 表示画面
9 菓子箱
10 動画