IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ジェネンテック, インコーポレイテッドの特許一覧 ▶ クイーン メアリー ユニバーシティ オブ ロンドンの特許一覧

特開2024-54129関節リウマチ(RA)の処置のための診断方法及び治療方法
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024054129
(43)【公開日】2024-04-16
(54)【発明の名称】関節リウマチ(RA)の処置のための診断方法及び治療方法
(51)【国際特許分類】
   C12N 15/09 20060101AFI20240409BHJP
   C12Q 1/6883 20180101ALI20240409BHJP
   C12Q 1/6869 20180101ALI20240409BHJP
   C12Q 1/6851 20180101ALI20240409BHJP
   C12Q 1/6837 20180101ALI20240409BHJP
   A61P 29/00 20060101ALI20240409BHJP
   A61P 19/02 20060101ALI20240409BHJP
   A61P 43/00 20060101ALI20240409BHJP
   A61K 31/519 20060101ALI20240409BHJP
   A61K 31/635 20060101ALI20240409BHJP
   A61K 31/4706 20060101ALI20240409BHJP
   A61K 45/00 20060101ALN20240409BHJP
【FI】
C12N15/09 Z
C12Q1/6883 Z ZNA
C12Q1/6869 Z
C12Q1/6851 Z
C12Q1/6837 Z
A61P29/00 101
A61P19/02
A61P43/00 121
A61K31/519
A61K31/635
A61K31/4706
A61K45/00
【審査請求】有
【請求項の数】1
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2024004285
(22)【出願日】2024-01-16
(62)【分割の表示】P 2020536548の分割
【原出願日】2019-01-24
(31)【優先権主張番号】62/621,156
(32)【優先日】2018-01-24
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】509012625
【氏名又は名称】ジェネンテック, インコーポレイテッド
(71)【出願人】
【識別番号】515200272
【氏名又は名称】クイーン メアリー ユニバーシティ オブ ロンドン
(74)【代理人】
【識別番号】110002077
【氏名又は名称】園田・小林弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】ルイス, マイルズ
(72)【発明者】
【氏名】ピッツァリス, コスタンティーノ
(72)【発明者】
【氏名】ラマムザイ, ナンディニ
(72)【発明者】
【氏名】タウンゼント, マイケル ジョン
(72)【発明者】
【氏名】ハックニー, ジェイソン
(57)【要約】      (修正有)
【課題】関節リウマチ(RA)の処置のための予後判定方法、予測方法、及び治療方法を提供する。
【解決手段】RAを有する個体由来の試料(例えば、滑膜組織試料、滑液試料、またはそれらの組み合わせ)中での本明細書に記載される1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルが、RAを有する個体が疾患進行を呈しやすいかどうかの決定方法、疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)を含む処置に応答しやすいRAを有する個体の特定方法、RAを有する個体のDMARDを含む処置に対する応答性の予測方法、RAを有する個体のための療法の選択方法、及びRAを有する個体の処置方法、ならびに関連するキットにおいて使用され得るという発見に、少なくとも部分的に基づく。
【選択図】なし
【特許請求の範囲】
【請求項1】
関節リウマチ(RA)を有する個体における疾患進行の予測方法であって、前記方法が、前記個体由来の試料中での表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを含み、参照発現レベルと比べた前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルの変化が、疾患進行を呈する可能性が高い者として前記個体を特定する、前記方法。
【請求項2】
前記変化が増加であり、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数を含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの2つ以上を含む、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの3つ以上を含む、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの4つ以上を含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの5つ以上を含む、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの6つ以上を含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aを含む、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aからなる、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルが、前記参照発現レベルと比べて前記試料中で増加しており、前記方法が、前記個体に疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含む、請求項2~10のいずれか1項に記載の方法。
【請求項12】
前記変化が減少であり、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
表3に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルが、前記参照発現レベルと比べて前記試料中で減少しており、前記方法が、前記個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
疾患進行がX線写真による進行である、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
【請求項15】
X線写真による進行がShSSの増加を特徴とする、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
RAを有する個体の処置方法であって、前記方法が、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を前記個体に投与することを含み、前記個体が、請求項1~10、12、14、及び15のいずれか1項に記載の方法によって、疾患進行を呈する可能性が高い者として特定されている、前記方法。
【請求項17】
RAを有する個体の処置方法であって、前記個体が、参照発現レベルと比べた、(i)前記個体由来の試料中での表2に記載される1つもしくは複数の遺伝子の増加した発現レベル、及び/または(ii)前記個体由来の試料中での表3に記載される1つもしくは複数の遺伝子の減少した発現レベル、を有するとして特定されており、前記方法が、前記個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することを含む、前記方法。
【請求項18】
RAを有する個体の処置方法であって、前記方法が、
(a)前記個体由来の試料中での表2または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することであって、参照発現レベルと比べて、(i)前記試料中での表2に記載される1つもしくは複数の遺伝子の前記発現レベルが増加していると決定される、及び/または(ii)表3に記載される1つもしくは複数の遺伝子の前記発現レベルが減少していると決定される、前記決定することと、
(b)ステップ(a)において決定された、表2または表3に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルに基づいて、前記個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することと、
を含む、前記方法。
【請求項19】
表2に記載される前記1つまたは複数の遺伝子が、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数を含む、請求項17または18に記載の方法。
【請求項20】
表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルが、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルの平均値である、請求項1~19のいずれか1項に記載の方法。
【請求項21】
表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルの前記平均値が、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルの平均値である、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルが、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルの中央値である、請求項1~19のいずれか1項に記載の方法。
【請求項23】
表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルの前記中央値が、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルの中央値である、請求項22に記載の方法。
【請求項24】
表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記正規化された発現レベルが、参照遺伝子に対して正規化された表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルである、請求項21または23に記載の方法。
【請求項25】
前記参照遺伝子が、ACTB、GAPDH、GUSB、HPRT1、PGK1、RPL19、TUBB、TMEM55B、またはそれらの組み合わせである、請求項24に記載の方法。
【請求項26】
前記参照発現レベルが、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の事前に割り当てられた発現レベルである、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法。
【請求項27】
前記参照発現レベルが、DMARDで以前に処置されたことのないRAを有する個体の参照集団中での、表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルであり、前記個体の参照集団が、疾患進行を呈した第1の個体のサブセット及び疾患進行を呈しなかった第2の個体のサブセットからなり、前記参照発現レベルが、前記第1の個体のサブセットにおける表1に記載される前記1つまたは複数の遺伝子の前記発現レベルと、前記第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、前記第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法。
【請求項28】
約12ヶ月後に、前記第1の個体のサブセットが疾患進行を呈し、前記第2の個体のサブセットが疾患進行を呈しなかった、請求項27に記載の方法。
【請求項29】
前記個体の1つまたは複数の臨床共変量を決定することをさらに含む、請求項1~15及び18~28のいずれか1項に記載の方法。
【請求項30】
前記個体について1つまたは複数の臨床共変量が決定されている、請求項16、17、及び19~28のいずれか1項に記載の方法。
【請求項31】
前記1つまたは複数の臨床共変量が、疾患活動性スコア28-赤血球沈降速度(DAS28-ESR)、疾患活動性スコア28-C反応性タンパク質(DAS28-CRP)、リウマチ因子(RF)力価、罹患期間、ベースラインの病原型、ならびに超音波滑膜肥厚(USST)及び超音波パワードプラ(USPD)の12最大スコアのうちの1つまたは複数である、請求項29または30に記載の方法。
【請求項32】
前記臨床共変量がDAS28-ESRである、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
前記臨床共変量がRF力価である、請求項31に記載の方法。
【請求項34】
前記発現レベルが核酸の発現レベルである、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
【請求項35】
前記核酸の発現レベルがmRNAの発現レベルである、請求項34に記載の方法。
【請求項36】
前記mRNAの発現レベルが、核酸の直接デジタル計数、RNA-seq、RT-qPCR、qPCR、多重qPCRもしくはRT-qPCR、マイクロアレイ解析、またはそれらの組み合わせによって決定される、請求項35に記載の方法。
【請求項37】
前記発現レベルがタンパク質の発現レベルである、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
【請求項38】
前記タンパク質の発現レベルが、免疫測定法、液体クロマトグラフィー-質量分析(LC-MS)技術、比濁分析、アプタマー技術、またはそれらの組み合わせによって決定される、請求項37に記載の方法。
【請求項39】
DMARDを含む処置が有益である可能性のあるRAを有する個体の特定方法であって、前記方法が、前記個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することを含み、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、前記試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として前記個体を特定する、前記方法。
【請求項40】
RAを有する個体のための療法の選択方法であって、前記方法が、前記個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することを含み、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、前記試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として前記個体を特定する、前記方法。
【請求項41】
前記個体由来の前記試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに含み、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上であるリンパ性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として前記個体を特定する、請求項39または40に記載の方法。
【請求項42】
試料からの前記骨髄性固有遺伝子スコアが、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上であり、前記方法が、前記個体に治療上有効量のDMARDを投与することをさらに含む、請求項39~41のいずれか1項に記載の方法。
【請求項43】
RAを有する個体の処置方法であって、前記方法が、DMARDを前記個体に投与することを含み、前記個体が、請求項39~41のいずれか1項に記載の方法によって、DMARDを含む処置が有益である可能性が高い者として特定されている、前記方法。
【請求項44】
参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアを有するとして特定された前記個体におけるRAの処置方法であって、前記方法が、前記個体にDMARDを投与することを含む、前記方法。
【請求項45】
前記投与の前に、前記個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアが、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上であると決定されている、請求項44に記載の方法。
【請求項46】
RAを有する個体の処置方法であって、前記方法が、
(a)前記個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することであって、前記試料からの前記骨髄性固有遺伝子スコアが、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上であると決定される、前記決定することと、
(b)ステップ(a)において決定された前記骨髄性固有遺伝子スコアに基づいて、前記個体にDMARDを投与することと、
を含む、前記方法。
【請求項47】
前記投与の前に、前記方法が、前記個体由来の前記試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに含み、前記試料中のリンパ性固有遺伝子スコアが、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上であると決定される、請求項46に記載の方法。
【請求項48】
前記参照骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARD療法で処置されたことのあるRAを有する個体の参照集団からのものであり、前記個体の集団が、前記DMARD療法に応答した第1の個体のサブセット及び前記DMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなり、前記参照骨髄性固有遺伝子スコアが、前記第1の個体のサブセットにおける前記骨髄性固有遺伝子スコアと、前記第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、前記第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する、請求項39~47のいずれか1項に記載の方法。
【請求項49】
前記DMARD療法の開始から約6ヶ月後に、前記第1の個体のサブセットが前記DMARD療法に応答し、前記第2のサブセットが前記DMARD療法に応答しなかった、請求項48に記載の方法。
【請求項50】
前記参照リンパ性固有遺伝子スコアが、RAを有する個体の参照集団からのものであり、前記個体の集団が、DMARD療法に応答した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなり、前記参照リンパ性固有遺伝子スコアが、前記第1の個体のサブセットにおける前記リンパ性固有遺伝子スコアと、前記第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、前記第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する、請求項41~43、45、及び47~49のいずれか1項に記載の方法。
【請求項51】
前記個体が、DMARDで以前に処置されたことがない、請求項39~50のいずれか1項に記載の方法。
【請求項52】
前記個体が、DMARDで以前に処置されたことがある、請求項39~50のいずれか1項に記載の方法。
【請求項53】
RAを有する個体のDMARDによる処置に対する応答の監視方法であって、前記方法が、
(a)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、前記個体由来の試料から第1の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、
(b)第2の時点で、前記個体由来の試料から第2の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、
(c)前記第1の骨髄性固有遺伝子スコアを前記第2の骨髄性固有遺伝子スコアと比較することと、を含み、前記第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べた前記第2の骨髄性固有遺伝子スコアの減少が、DMARDによる処置に応答しやすい個体の予測となる、
前記方法。
【請求項54】
(a)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、前記個体由来の試料から第1のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、
(b)第2の時点で、前記個体由来の試料から第2のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、
(c)前記第1のリンパ性固有遺伝子スコアを前記第2のリンパ性固有遺伝子スコアと比較することと、をさらに含み、前記第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べた前記第2のリンパ性固有遺伝子スコアの減少が、DMARDによる処置に応答しやすい個体の予測となる、
請求項53に記載の方法。
【請求項55】
前記第2の骨髄性固有遺伝子スコアが、前記第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べて減少しており、前記方法が、DMARDの追加の用量を前記個体に投与することをさらに含む、請求項53または54に記載の方法。
【請求項56】
前記第2のリンパ性固有遺伝子スコアが、前記第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べて減少している、請求項55に記載の方法。
【請求項57】
前記個体が、DMARDで以前に処置されたことがある、請求項53~56のいずれかに記載の方法。
【請求項58】
前記減少が約1.25倍~約5倍である、請求項53~57のいずれか1項に記載の方法。
【請求項59】
前記減少が約1.25倍~約2倍である、請求項58に記載の方法。
【請求項60】
前記減少が約1.25倍~約1.5倍である、請求項59に記載の方法。
【請求項61】
前記減少が少なくとも約1.25倍である、請求項53~60のいずれか1項に記載の方法。
【請求項62】
前記試料が滑膜試料である、請求項1~61のいずれか1項に記載の方法。
【請求項63】
前記滑膜試料が滑膜組織試料または滑液試料である、請求項62に記載の方法。
【請求項64】
前記DMARDが、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、またはそれらの組み合わせである、請求項11及び13~63のいずれか1項に記載の方法。
【請求項65】
DMARD以外の前記治療剤が、B細胞アンタゴニスト、ヤヌスキナーゼ(JAK)アンタゴニスト、腫瘍壊死因子(TNF)アンタゴニスト、デコイTNF受容体、T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト、IL-1受容体アンタゴニスト、IL-6受容体アンタゴニスト、またはそれらの組み合わせである、請求項11、13~38、62、及び63のいずれか1項に記載の方法。
【請求項66】
前記JAKアンタゴニストがトファシチニブである、請求項65に記載の方法。
【請求項67】
前記IL-6受容体アンタゴニストがトシリズマブである、請求項65に記載の方法。
【請求項68】
前記B細胞アンタゴニストがリツキシマブである、請求項65に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
配列表
本願は配列表を含み、この配列表はASCII形式で電子的に提出されており、参照によりその全体が本明細書に援用される。2019年1月22日に作成された該ASCIIの写しは、50474-175WO2_Sequence_Listing_1.22.19_ST25と名付けられ、サイズが93,444バイトである。
【0002】
本発明は、関節リウマチ(RA)の処置のための診断方法及び治療方法を対象とする。特に、本発明は、疾患進行及び活動性の予後判定方法、治療応答性の予測方法、処置に対する応答性の監視方法、処置の選択方法、処置方法、ならびに診断キットを提供する。
【背景技術】
【0003】
関節リウマチ(RA)は、左右対称の関節障害、炎症、滑膜内層過形成、及び侵入性の肉芽組織の形成を特徴とする、病因が未知の自己免疫疾患である。制御されない場合、この疾患は、最終的な関節破壊と、それに伴う顕著な病的状態及び死亡の増加につながる。この疾患は、処置に対するその応答においてのみならず、その臨床所見及び生物学的所見に関して不均一である。
【0004】
RAは、臨床症状の発症の数年前に起こり得る、特にシトルリン化された自己抗原に対する、免疫寛容の侵害によって開始されると一般に考えられている。滑膜における自己反応性T細胞及びB細胞の蓄積と、それに伴う様々な関節抗原に向けられた自己抗体の産生、炎症性マクロファージの滑膜内層及び下内層への浸潤、ならびに滑膜炎を動員し、活性化し、持続させる役割を果たすサイトカイン及びケモカインの産生の上昇を含めた、複数の細胞要因が、RAの病態生理に寄与することが特定されてきた。
【0005】
メトトレキサート及びレフルノミド等の疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)、ならびにTNFα、IL-6、T細胞共刺激、B細胞、及びヤヌスキナーゼを標的とする生物学的治療剤を含めた、複数の治療的方策が、RA症状の管理及び予後の改善において有効性が高いことが示されている。しかしながら、どの個体が様々な治療法から最適に利益を得るかを予測することは、RAの不均一性に起因して困難となっている。
【0006】
故に、RAを有する個体の処置のための改善された診断方法及び治療方法に対する未だ満たされない必要性が存在する。
【発明の概要】
【0007】
本発明は、関節リウマチ(RA)を有する個体を処置するための診断方法、治療方法、及びキットを提供する。
【0008】
第1の態様では、本発明は、RAを有する個体における疾患進行の予測方法を扱い、該方法は、該個体由来の試料中での表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを含み、参照発現レベルと比べた1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの変化が、疾患進行を呈する可能性が高い者として該個体を特定する。ある特定の実施形態では、変化は増加であり、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子は、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子から選択される。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数を含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの2つ以上を含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの3つ以上を含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの4つ以上を含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの5つ以上を含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの6つ以上を含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aを含む。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aからなる。ある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、参照発現レベルと比べて該試料中で増加しており、該方法は、該個体に疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含む。
【0009】
他の実施形態では、変化は減少であり、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子は、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子から選択される。ある特定の実施形態では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、参照発現レベルと比べて該試料中で減少しており、該方法は、該個体に疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含む。
【0010】
ある特定の実施形態では、疾患進行は、X線写真による進行である。ある特定の実施形態では、X線写真による進行は、規定の時間枠にわたるShSS値の増加を特徴とする。
【0011】
第2の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該方法は、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を該個体に投与することを含み、該個体は、第1の態様の実施形態によって、疾患進行を呈する可能性が高い者として特定されている。
【0012】
第3の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該方法は、(a)該個体から試料を得ることと、(b)該試料に対して遺伝子発現アッセイを行って、参照発現レベルと比べた、(i)該試料中での表2に記載される1つもしくは複数の遺伝子の増加した発現レベル、及び/または(ii)表3に記載される1つもしくは複数の遺伝子の減少したレベルを検出することと、(c)DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤が有益である可能性が増加しているものとして該個体を特定することと、(d)該個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することと、を含む。
【0013】
第4の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該個体は、参照発現レベルと比べた、(i)該個体由来の試料中での表2に記載される1つもしくは複数の遺伝子の増加した発現レベル、及び/または(ii)該個体由来の試料中での表3に記載される1つもしくは複数の遺伝子の減少した発現レベルを有するとして特定されており、該方法は、該個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することを含む。
【0014】
第5の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該方法は、(a)該個体由来の試料中での表2または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することであって、参照発現レベルと比べて、(i)該試料中での表2に記載される1つもしくは複数の遺伝子の発現レベルが増加していると決定される、及び/または(ii)表3に記載される1つもしくは複数の遺伝子の発現レベルが減少していると決定される、該決定することと、(b)ステップ(a)において決定された、表2または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルに基づいて、該個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することと、を含む。
【0015】
第3、第4、及び第5の態様のうちのいずれか1つのある特定の実施形態では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子は、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBAS3Aのうちの1つまたは複数を含む。
【0016】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの平均値である。ある特定の実施形態では、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの平均値は、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルの平均値である。
【0017】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの中央値である。ある特定の実施形態では、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの中央値は、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルの中央値である。
【0018】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルは、参照遺伝子に対して正規化された表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルである。ある特定の実施形態では、参照遺伝子は、ACTB、GAPDH、GUSB、HPRT1、PGK1、RPL19、TUBB、TMEM55B、またはそれらの組み合わせである。
【0019】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、参照発現レベルは、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の事前に割り当てられた発現レベルである。ある特定の実施形態では、参照発現レベルは、DMARDで以前に処置されたことのないRAを有する個体の参照集団中での、表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルであり、該個体の参照集団は、疾患進行を呈した第1の個体のサブセット及び疾患進行を呈しなかった第2の個体のサブセットからなり、参照発現レベルが、第1の個体のサブセットにおける表1に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルと、第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する。ある特定の実施形態では、約12ヶ月後に、第1の個体のサブセットは疾患進行を呈し、第2の個体のサブセットは疾患進行を呈しなかった。
【0020】
第1または第5の態様のある特定の実施形態では、該方法は、該個体の1つまたは複数の臨床共変量を決定することをさらに含む。
【0021】
第2または第5の態様のある特定の実施形態では、該個体について1つまたは複数の臨床共変量が決定されている。
【0022】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、1つまたは複数の臨床共変量は、疾患活動性スコア28-赤血球沈降速度(DAS28-ESR)、疾患活動性スコア28-C反応性タンパク質(DAS28-CRP)、リウマチ因子(RF)力価、罹患期間、ベースラインの病原型、ならびに超音波滑膜肥厚(USST)及び超音波パワードプラ(USPD)の12最大スコアのうちの1つまたは複数である。ある特定の実施形態では、臨床共変量は、DAS28-ESRである。ある特定の実施形態では、臨床共変量は、RF力価である。
【0023】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、発現レベルは、核酸の発現レベルである。ある特定の実施形態では、核酸の発現レベルは、mRNAの発現レベルである。ある特定の実施形態では、mRNAの発現レベルは、核酸の直接デジタル計数、RNA-seq、RT-qPCR、qPCR、多重qPCRもしくはRT-qPCR、マイクロアレイ解析、またはそれらの組み合わせによって決定される。ある特定の実施形態では、核酸の直接デジタル計数は、NANOSTRING(登録商標)NCOUNTER(登録商標)解析によるものである。
【0024】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、発現レベルは、タンパク質の発現レベルである。ある特定の実施形態では、タンパク質の発現レベルは、免疫測定法、液体クロマトグラフィー-質量分析(LC-MS)技術、比濁分析、アプタマー技術、またはそれらの組み合わせによって決定される。
【0025】
第6の態様では、本発明は、DMARDを含む処置が有益である可能性のあるRAを有する個体の特定方法を扱い、該方法は、該個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子(eigengene)スコアを決定することを含み、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。
【0026】
第7の態様では、本発明は、RAを有する個体のための療法の選択方法を扱い、該方法は、該個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することを含み、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。
【0027】
第6または第7の態様のある特定の実施形態では、該方法は、該個体由来の該試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに含み、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上であるリンパ性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。
【0028】
第6または第7の態様のある特定の実施形態では、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上であり、該方法は、該個体に治療上有効量のDMARDを投与することをさらに含む。
【0029】
第8の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該方法は、DMARDを該個体に投与することを含み、該個体は、第6または第7の態様の実施形態によって、DMARDを含む処置が有益である可能性が高い者として特定されている。
【0030】
第9の態様では、本発明は、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアを有するとして特定された該個体におけるRAの処置方法を扱い、該方法は、該個体にDMARDを投与することを含む。ある特定の実施形態では、投与の前に、該個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアが、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上であると決定されている。
【0031】
第10の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該方法は、(a)該個体から試料を得ることと、(b)試料に対して遺伝子発現アッセイを行って、骨髄性固有遺伝子スコアが参照骨髄性固有遺伝子スコアと同等であるか、またはそれと比べて増加していることを決定することと、(c)DMARDが有益である可能性が増加しているものとして該個体を特定することと、(d)該個体にDMARDを投与することと、を含む。ある特定の実施形態では、DMARDが有益である可能性が増加しているものとして該個体を特定する前に、該方法は、該試料に対して遺伝子発現アッセイを行って、リンパ性固有遺伝子スコアが参照リンパ性固有遺伝子スコアと同等であるか、またはそれと比べて増加していることを決定することをさらに含む。
【0032】
第11の態様では、本発明は、RAを有する個体の処置方法を扱い、該方法は、(a)該個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することであって、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上であると決定される、該決定することと、(b)ステップ(a)において決定された骨髄性固有遺伝子スコアに基づいて、該個体にDMARDを投与することと、を含む。ある特定の実施形態では、投与の前に、該方法は、該個体由来の該試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに含み、該試料中のリンパ性固有遺伝子スコアが、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上であると決定される。
【0033】
第6、第7、第8、第9、第10、及び第11の態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、DMARD療法で処置されたことのあるRAを有する個体の参照集団からのものであり、該個体の集団は、DMARD療法に応答した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなり、参照骨髄性固有遺伝子スコアが、第1の個体のサブセットにおける骨髄性固有遺伝子スコアと、第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する。ある特定の実施形態では、DMARD療法の開始から約6ヶ月後に、第1の個体のサブセットはDMARD療法に応答し、第2のサブセットはDMARD療法に応答しなかった。
【0034】
第6、第7、第8、第9、第10、及び第11の態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、RAを有する個体の参照集団からのものであり、該個体の集団は、DMARD療法に応答した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなり、参照リンパ性固有遺伝子スコアが、第1の個体のサブセットにおけるリンパ性固有遺伝子スコアと、第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する。
【0035】
第6、第7、第8、第9、第10、及び第11の態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、該個体は、DMARDで以前に処置されたことがない。
【0036】
第6、第7、第8、第9、第10、及び第11の態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、該個体は、DMARDで以前に処置されたことがある。
【0037】
第12の態様では、本発明は、RAを有する個体のDMARDによる処置に対する応答の監視方法を扱い、該方法は、(a)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、該個体由来の試料から第1の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、(b)第2の時点で、該個体由来の試料から第2の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、(c)第1の骨髄性固有遺伝子スコアを第2の骨髄性固有遺伝子スコアと比較することと、を含み、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べた第2の骨髄性固有遺伝子スコアの減少が、DMARDによる処置に応答しやすい個体の予測となる。ある特定の実施形態では、該方法が、(a)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、該個体由来の試料から第1のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、(b)第2の時点で、該個体由来の試料から第2のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、(c)第1のリンパ性固有遺伝子スコアを第2のリンパ性固有遺伝子スコアと比較することと、をさらに含み、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べた第2のリンパ性固有遺伝子スコアの減少が、DMARDによる処置に応答しやすい個体の予測となる。ある特定の実施形態では、第2の骨髄性固有遺伝子スコアは、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べて減少しており、該方法は、DMARDの追加の用量を該個体に投与することをさらに含む。ある特定の実施形態では、第2のリンパ性固有遺伝子スコアは、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べて減少している。
【0038】
第12の態様のある特定の実施形態では、個体は、DMARDで以前に処置されたことがある。
【0039】
第12の態様のある特定の実施形態では、減少は、約1.25倍~約5倍である。ある特定の実施形態では、減少は、約1.25倍~約2倍である。ある特定の実施形態では、減少は、約1.25倍~約1.5倍である。ある特定の実施形態では、減少は、少なくとも約1.25倍である。
【0040】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、試料は、滑膜試料である。ある特定の実施形態では、滑膜試料は、滑膜組織試料または滑液試料である。
【0041】
先行態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、DMARDは、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、またはそれらの組み合わせである。
【0042】
第1、第2、第3、第4、及び第5の態様のうちのいずれかのある特定の実施形態では、DMARD以外の治療剤は、B細胞アンタゴニスト、ヤヌスキナーゼ(JAK)アンタゴニスト、腫瘍壊死因子(TNF)アンタゴニスト、デコイTNF受容体、T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト、IL-1受容体アンタゴニスト、IL-6受容体アンタゴニスト、またはそれらの組み合わせである。ある特定の実施形態では、JAKアンタゴニストは、トファシチニブである。ある特定の実施形態では、IL-6受容体アンタゴニストは、トシリズマブである。ある特定の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、リツキシマブである。
【0043】
本願のファイルは、カラーで作成された少なくとも1つの図面を含む。カラー図面を含むこの特許または特許出願の写しは、要請及び必要な料金の支払いに応じて特許庁により提供される。
【図面の簡単な説明】
【0044】
図1A】研究に登録された、PEACコホートにおける144人の個人のサブセットのベースラインの人口統計学的特性を示す表である。
図1B】超音波(US)ガイド下の手首生検の代表的画像である。挿入図である手首関節のグレースケールの横断US画像は、生検針が伸筋腱複合体下の関節裂隙に侵入しているところを示す。
図1C】試料採取された関節の数及び種類を示すグラフである。
図2A】病原型別の免疫細胞の浸潤(CD3+、T細胞、CD68+マクロファージ、CD20+B細胞、及びCD138+形質細胞)及びH&E染色を示す、早期関節炎コホートの病理生物学(Pathobiology of Early Arthritis Cohort)(PEAC)に集めた個体から獲得した組織学的試料の一連の代表的画像である。全ての画像は10倍の倍率である。
図2B】病原型別の免疫細胞の浸潤(CD3+、T細胞、CD68+マクロファージ、CD20+B細胞、及びCD138+形質細胞)の平均レベルを示す表である。アスタリスクは、群間の有意差を表す。
図2C】PEACコホートデータにおけるNANOSTRING(登録商標)による遺伝子発現とRNA配列決定による遺伝子発現との間の一致に関するプロットである。全体的なスピアマンのロー=2つの測定値間で0.85。個々の患者は、遺伝子病原型の割り当てに基づいて色付けされる(赤色=リンパ性、紫色=骨髄性、緑色=微量免疫型-線維性(pauciimmune-fibroid)、黒色=追加の生物学)。
図2D】滑膜凝集スコア(G1、G2、及びG3=それぞれグレード1、2、及び3の凝集体)に対する、リンパ性(左パネル)、骨髄性(中央パネル)、及び微量免疫型-線維性(右パネル)の固有遺伝子スコアを示す一連のプロットである。アスタリスクは、群にわたる線形回帰によって決定したときの統計的有意性を表す:=p<0.05、**=p<0.01、***=p<0.001、及びn.s.=非有意。
図3A】NANOSTRING(登録商標)データのヒートマップである。個体由来の212個の遺伝子及び111個の試料についての生のlogNANOSTRING(登録商標)計数を、平均値0及び標準偏差1を得るようにプローブ毎に正規化した。正規化したデータを、ユークリッド距離及びウォードのリンケージを用いて行及び列でクラスタ化した。試料は、IHCで決定された病原型に従って色付けされ、このうちグレードなしの試料が灰色で色付けされる。行は、当該遺伝子が元々関連付けられていた病原型に従って色付けされ、このうちRA生物学関連遺伝子が黒色で色付けされる。
図3B】固有遺伝子スコア対IHCで決定された病原型を示す一連のプロットである。個々の固有遺伝子スコアが、各試料につきプロットされ、IHCによって決定したときの病原型によって群分けされ、色付けされる。アスタリスクは、群にわたる線形回帰によって決定したときの統計的有意性を表す:=p<0.05、**=p<0.01、及び***=p<0.001。
図3C】標準化された固有遺伝子スコアのレーダープロットである。固有遺伝子の値を、平均値0及び標準偏差1を得るように正規化した。試料を病原型によって群分けし、正規化された固有遺伝子について平均値(実線)及び平均値の標準誤差(影付きの領域)を算出した。レーダープロットのスポークは、各試料群についての正規化された各固有遺伝子に沿った距離を表す。
図3D】病原型にわたる遺伝子発現の差異に関するボルケーノプロットである。各遺伝子について、一元配置分散分析を行って、3つの病原型にわたる発現を比較した。一元配置分散分析による-log10p値が、固有遺伝子の各対間のlogの倍率変化の二乗平均平方根に対してプロットされる。遺伝子は、それが最初に特定された病原型に従って色付けされ、このうちRA生物学関連遺伝子が黒色で色付けされる。
図4A】固有遺伝子スコアを比較する一連のプロットである。ベースライン試料についての固有遺伝子の値が、互いに対してプロットされ、このうち試料がIHCで決定された病原型に従って色付けされる。
図4B】3つの病原型の間の比較を示す一連のボルケーノプロットである。各病原型を、線形回帰を用いてその他の2つと比較した。これらの比較についてのlogの倍率変化及び-log10p値が示され、このうち遺伝子が、それらが最初に割り当てられた病原型に従って色付けされ、RA生物学関連遺伝子が黒色で色付けされる。Benjamini-Hochberg調整済みp値<0.01で有意であった遺伝子は黒点として示され、一方でこのカットオフを満たさないものは白点で示される。
図5A】微量免疫型-線維性/骨髄性病原型対リンパ性病原型に従って層別化された個体の12ヶ月時点のX線写真による転帰を示す表である。
図5B】1年後にX線写真により進行している(ShSS≧1)個体において差次的に発現している処置前の遺伝子のボルケーノプロットである。P値は、調整なしで進行者及び非進行者を比較する2標本t検定からのものであった。p値<0.05の46個の遺伝子が赤色で強調表示され、破線の上部に位置する。
図5C】1年時点でのX線写真による進行ステータス(ΔShSS≧1)に対する、リンパ性(左パネル)、骨髄性(中央パネル)、及び微量免疫型-線維性(右パネル)のベースラインスコアを示す一連のプロットである。**=t検定によるp<0.01。
図5D】線維性/骨髄性病原型と対比してリンパ性病原型において破骨細胞特異的遺伝子がより高発現していることを示す、遺伝子セット濃縮プロットである。x軸は、リンパ性試料と線維性/骨髄性試料との間のlog2の倍率変化を示す。灰色で示される密度は、アッセイした全ての遺伝子にわたる倍率変化の分布を示す。破骨細胞特異的遺伝子が黒点として示され、倍率変化の全体的な分布が黒線として示される。
図5E】1年時点でのX線写真による進行の予測となる臨床的特徴及び遺伝子発現特徴の特定を示すROCグラフである。表1に列挙されるような46個の遺伝子及び選択された共変量(8つの臨床共変量、すなわちベースラインのRF力価、罹患期間、VAS、腫脹関節数、DAS28-ESR、ベースラインの病原型、ならびに超音波滑膜肥厚(USST)及び超音波パワードプラ(USPD)の12最大スコア)を、最適なスパース予測モデルを決定するためにL1正則化ペナルティ(LASSO)を用いてロジスティックモデルに同時に投入した。このモデルは、ペナルティ付き臨床共変量(青色の破線)で、ペナルティを課さない臨床共変量(赤色の点線)と比較して改善された予測性能を示し、これらのモデルは両方とも、臨床的尺度単独(黒線)のみよりも優れている。
図6A】最終的なglmnet適合モデルからのラムダ訓練曲線である。赤点は、10分割交差検証を用いた平均二項分布逸脱度(mean binomial deviance)を表す。エラーバーは、二項分布逸脱度の標準誤差を表す。垂直の点線は、最小二項分布逸脱度(λ最小)、及び二項分布逸脱度の誤差が最小二項分布逸脱度の1標準誤差(λ1標準誤差)以内であるより正則化されたモデルを示す。最終的モデルにおいて9つの非ゼロ係数に対応する、λ最小を選択した。
図6B】LASSO回帰によって選択された最終変数に関連付けられる非ゼロ係数を示す表である。
図7A】3つの病理学的サブタイプ(n=129)に従って層別化されたベースラインの臨床的及び組織学的パラメータを示す表である。アスタリスクは有意差を示す。
図7B】各固有遺伝子スコアと、臨床的疾患活動性、自己抗体、急性期反応物質、及び超音波検査のメトリクスとの相関分析を示すチャートである。値は、臨床的変数と個々の固有遺伝子スコアとの間のスピアマン相関係数を表す。アスタリスクは、相関係数の有意性を表す:=p<0.05、**=p<0.01、及び***=p<0.001。
図8A】病原型(リンパ性、骨髄性、及び微量免疫型-線維性)別の疾患活動性及び病原型に従った処置レジメンにおける臨床的変化を示す表である。
図8B】EULARにより応答性の個体におけるベースラインと6ヶ月との間の遺伝子発現の変化を示すボルケーノプロットである。個々の点は、当該遺伝子が元々特定された病原型により色付けされ、このうちRA生物学関連遺伝子が黒色で色付けされる。
図8C】EULARにより非応答性の個体におけるベースラインと6ヶ月との間の遺伝子発現の変化を示すボルケーノプロットである。個々の点は、当該遺伝子が元々特定された病原型により色付けされ、このうちRA生物学関連遺伝子が黒色で色付けされる。
図8D】処置前のリンパ性(左パネル)、骨髄性(中央パネル)、及び微量免疫型-線維性(右パネル)の固有遺伝子スコアと、6ヶ月のDMARD処置後のDAS28-ESRにおける変化との相関を示す一連のプロットである。スピアマンの相関係数が、この値の有意性と共に示される。
図8E】6ヶ月時点で達成したDMARD処置に対する臨床応答がEULAR応答基準によって良好であったまたは良好でなかった個体における、ベースライン及び6ヶ月時点のリンパ性(左パネル)、骨髄性(中央パネル)、及び微量免疫型-線維性(右パネル)の固有遺伝子スコアについての一連の対合プロットである。EULAR基準に従って良好な応答を達成した個体、または中程度の応答を達成できなかった個体が示される。各個体につき、3つの固有遺伝子の各々について、処置前の固有遺伝子スコアは、処置後の固有遺伝子スコアと接続されている。アスタリスクは、試料の日付を固定効果とし、個体をランダム効果とした線形混合効果モデルを用いた、処置前の試料と処置後の試料との間の差異の有意性を表す:=p<0.05、**=p<0.01、及び***=p<0.001。
図9A】処置前の血清中CXCL13、sICAM1、MMP3、及びIL-8と、臨床的疾患メトリクス及び超音波検査スコアとの相関を示すチャートである。値は、臨床的変数と個々の固有遺伝子スコアとの間のスピアマン相関係数を表す。アスタリスクは、相関係数の有意性を表す:=p<0.05、**=p<0.01、及び***=p<0.001。
図9B】処置前の血清中CXCL13、sICAM1、MMP3、及びIL-8と、滑膜組織像スコアとの相関を示すチャートである。値は、臨床的変数と個々の固有遺伝子スコアとの間のスピアマン相関係数を表す。アスタリスクは、相関係数の有意性を表す:=p<0.05、**=p<0.01、及び***=p<0.001。
図9C】骨髄性または微量免疫型-線維性病原型と対比してリンパ性病原型において上昇したレベルを示す、血清中CXCL13の濃度対滑膜病原型ステータスのプロットである。P値は、t検定を用いて算出した。
図9D】骨髄性または微量免疫型-線維性病原型と対比してリンパ性病原型において上昇したレベルを示す、血清中MMP3の濃度対滑膜病原型ステータスのプロットである。P値は、t検定を用いて算出した。
【発明を実施するための形態】
【0045】
I.定義
本明細書に記載される本発明の態様及び実施形態は、態様及び実施形態「を含むこと」、態様及び実施形態「からなること」、ならびに態様及び実施形態「から本質的になること」を含むことを理解されたい。本明細書で使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は、別途指示されない限り複数の参照対象を含む。
【0046】
本明細書で使用される「約」という用語は、この技術分野の専門家には容易に分かる、それぞれ対応する値についての通常の誤差範囲を指す。本明細書における「約」値またはパラメータへの言及は、その値またはパラメータ自体を対象とする実施形態を含む(かつ説明する)。例えば、「約X」に言及する説明は、「X」の説明を含む。
【0047】
本明細書で使用される「病原型」という用語は、RAのある特定の病理学的、組織学的、及び/または臨床的特徴を特徴とするRAのサブタイプを指す。RAの病理学的、組織学的、及び/または臨床的特徴は、1つもしくは複数の特定の遺伝子または1つもしくは複数の特定のタンパク質の発現、あるいは遺伝子の組み合わせまたはタンパク質の組み合わせの特定の発現パターンにさらに関連付けられてもよい。かかる病原型には、リンパ性病原型(例えば、B細胞に富む凝集体を特徴とする)、骨髄性病原型(例えば、優勢的なマクロファージ浸潤を特徴とする)、及び微量免疫型-線維性病原型(例えば、浸潤免疫細胞が少数であるが、依然として線維芽細胞系列細胞が下内層及び内層で増殖していることを特徴とする)が含まれるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、病原型は、リンパ性病原型であり、表9に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現をさらに特徴とする。一部の実施形態では、病原型は、骨髄性病原型であり、表10に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現をさらに特徴とする。一部の実施形態では、病原型は、微量免疫型-線維性病原型であり、表11に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現をさらに特徴とする。
【0048】
本明細書で使用される「バイオマーカー」という用語は、試料中で検出され得るか(例えば、遺伝子)、または試料から検出される1つもしくは複数の指標に由来し得る(例えば、固有遺伝子スコア)、指標、例えば、予測及び/または予後判定指標を指す。バイオマーカーは、ある特定の分子的、病理学的、組織学的、及び/または臨床的特徴を特徴とする、疾患または障害(例えば、関節リウマチ)の特定のサブタイプの指標としての役目を果たし得る。一部の実施形態では、バイオマーカーは、遺伝子である。他の実施形態では、バイオマーカーは、一まとまりの遺伝子である。バイオマーカーには、ポリヌクレオチド(例えば、DNA及び/またはRNA)、ポリヌクレオチドのコピー数の変化(例えば、DNAコピー数)、ポリペプチド、ポリペプチド及びポリヌクレオチド修飾(例えば、翻訳後修飾)、炭水化物、及び/または糖脂質ベースの分子マーカーが含まれるが、これらに限定されない。
【0049】
かかるバイオマーカーには、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、UBASH3A、BLK、BTK、BTLA、CCL19、CD19、CD38、CD40LG、CILP、DENND2D、DKK3、FCRL5、FGF2、FGF9、HLA-DOB、ICOS、JCHAIN、IL36B、IRF4、LOC100505746、LY9、MAP4K1、MMP1、NOG、PIM2、POU2AF1、RHOH、SEL1L3、SIRPG、SLAMF6、SLC31A1、SPIB、TIGIT、TLR10、TMC6、TNF、TNFRSF11B、TNFRSF17、TRAF3PIP3、及びXBP1、またはそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、バイオマーカーは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aからなる群から選択される1つまたは複数のバイオマーカーである。他の実施形態では、バイオマーカーは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、UBASH3A、BLK、BTK、BTLA、CCL19、CD19、CD38、CD40LG、DENND2D、FCRL5、HLA-DOB、ICOS、JCHAIN、IL36B、IRF4、LOC100505746、LY9、MAP4K1、MMP1、PIM2、POU2AF1、RHOH、SEL1L3、SIRPG、SLAMF6、SLC31A1、SPIB、TIGIT、TLR10、TMC6、TNF、TNFRSF17、TRAF3PIP3、及びXBP1からなる群から選択される1つまたは複数のバイオマーカーである。なおも他の実施形態では、バイオマーカーは、CILP、DKK3、FGF2、FGF9、NOG、及びTNFRSF11Bからなる群から選択される1つまたは複数のバイオマーカーである。かかるバイオマーカーの発現は、例えば、患者、例えば、RAを有し、かつ処置に対する応答性に関して試験されている患者の群/集団由来の試料中でのバイオマーカーの発現レベル中央値;患者、例えば、RAを有し、かつ処置に応答しないとして特定された患者の群/集団由来の試料中でのバイオマーカーの発現レベル中央値;前の時点で個体から事前に得られた試料中でのレベル;または前処置(例えば、DMARDによる処置)を受けた患者由来の試料中でのレベルを含む、参照レベルよりも、処置(例えば、DMARD療法を含む関節リウマチ療法による処置)に感受性があるか、またはそれに対して応答性の患者から得られた試料中でより高いかまたはより低いと決定され得る。
【0050】
本明細書で使用される「CD180」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然CD180抗原を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないCD180ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のCD180を包含する。この用語はまた、CD180の天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。CD180はまた、当該技術分野において、リンパ球抗原64(LY64)、放射線防護性105kDaタンパク質(RP105)、及びLy78とも称される。例となるヒトCD180の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_005582.2の下、または配列番号1に示される。ヒトCD180によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号Q99467の下、または配列番号2に示される。
【0051】
本明細書で使用される「CSF2」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然の顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないCSF2ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のCSF2を包含する。この用語はまた、CSF2の天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。CSF2はまた、当該技術分野において、GM-CSF、コロニー刺激因子、CSF、モルグラモスチム(molgramostin)、及びサルグラモスチムとも称される。例となるヒトCSF2の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_000758.3の下、または配列番号3に示される。ヒトCSF2によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P04141の下、または配列番号4に示される。
【0052】
本明細書で使用される「CXCL1」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のC-X-Cモチーフケモカイン1を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないCXCL1ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のCXCL1を包含する。この用語はまた、CXCL1の天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。CXCL1はまた、当該技術分野において、ケモカインリガンド1、成長調節アルファタンパク質、GRO-アルファ(1-73)、黒色腫成長刺激活性、MGSA、好中球活性化タンパク質3、及びNAP-3とも称される。例となるヒトCXCL1の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_001511.3の下、または配列番号5に示される。ヒトCXCL1によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P09341の下、または配列番号6に示される。
【0053】
本明細書で使用される「DENND1C」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のDENNドメイン含有タンパク質1Cを指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないDENND1Cならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のDENND1Cを包含する。この用語はまた、DENND1Cの天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。DENND1Cはまた、当該技術分野において、コネクデン3及びタンパク質FAM31Cとも称される。例となるヒトDENND1Cの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_001290331.1の下、または配列番号7に示される。ヒトDENND1Cによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号Q8IV53の下、または配列番号8に示される。
【0054】
本明細書で使用される「MMP10」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のマトリックスメタロペプチダーゼ(matrix metallopeptidase)10を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないMMP10ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のMMP10を包含する。この用語はまた、MMP10の天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。MMP10はまた、当該技術分野において、ストロメリシン-2、SL-2、及びトランシン-2(transin-2)とも称される。例となるヒトMMP10の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_002425.2の下、または配列番号9に示される。ヒトMMP10によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P09238の下、または配列番号10に示される。
【0055】
本明細書で使用される「SDC1」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のシンデカン1を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないSDC1ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のSDC1を包含する。この用語はまた、SDC1の天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。SDC1はまた、当該技術分野においてSYND1及びCD138とも称される。例となるヒトSDC1の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_001006946.1の下、または配列番号11に示される。ヒトSDC1によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P18827の下、または配列番号12に示される。
【0056】
本明細書で使用される「UBASH3A」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のユビキチン結合・SH3ドメイン含有タンパク質A(ubiquitin associated and SH3 domain containing protein A)を指す。この用語は、細胞におけるプロセシングからの任意の形態のUBASH3Aとして「完全長」のプロセシングされていないUBASH3Aを包含する。この用語はまた、UBASH3Aの天然に存在するバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。UBASH3Aはまた、当該技術分野において、Cbl相互作用タンパク質4、CLIP4、T細胞受容体シグナル伝達の抑制因子2、STS-2、T細胞ユビキチンリガンド1、及びTULA-1とも称される。例となるヒトUBASH3Aの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_001001895.2の下、または配列番号13に示される。ヒトUBASH3Aによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P57075の下、または配列番号14に示される。
【0057】
本明細書で使用されるとき、「骨髄性固有遺伝子スコア」及び「骨髄性固有遺伝子」(これらの各々は互換的に使用され得る)という用語は、骨髄性病原型のRAの病理学的、組織学的、及び/または臨床的特徴の程度または量を反映し、かつ個体(例えば、RAを有する個体)から得られた試料(例えば、滑膜組織試料、滑液試料、またはそれらの組み合わせ)中で検出される表10に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルと相関する数値を指す。骨髄性固有遺伝子スコアは、骨髄性病原型のRAのバイオマーカー(例えば、予測及び/または予後判定バイオマーカー(biomaker))としての役目を果たし得る。
【0058】
本明細書で使用されるとき、「リンパ性固有遺伝子スコア」及び「リンパ性固有遺伝子」(これらの各々は互換的に使用され得る)という用語は、リンパ性表現型のRAの病理学的、組織学的、及び/または臨床的特徴の程度または量を反映し、かつ個体(例えば、RAを有する個体)から得られた試料(例えば、滑膜組織試料、滑液試料、またはそれらの組み合わせ)中で検出される表9に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルと相関する数値を指す。リンパ性固有遺伝子スコアは、リンパ性表現型のRAのバイオマーカー(例えば、予測及び/または予後判定バイオマーカー)としての役目を果たし得る。
【0059】
本明細書で使用されるとき、「微量免疫型-線維性固有遺伝子スコア」及び「微量免疫型-線維性固有遺伝子」(これらの各々は互換的に使用され得る)という用語は、微量免疫型-線維性病原型のRAの病理学的、組織学的、及び/または臨床的特徴の程度または量を反映し、かつ個体(例えば、RAを有する個体)から得られた試料(例えば、滑膜組織試料、滑液試料、またはそれらの組み合わせ)中で検出される表11に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルと相関する数値を指す。微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアは、微量免疫型-線維性病原型のRAのバイオマーカー(例えば、予測及び/または予後判定バイオマーカー(biomaker))としての役目を果たし得る。
【0060】
「検出すること」という用語は、標的分子の定性測定及び定量測定の両方を含むように本明細書で最も広義に使用される。検出することには、試料中での標的分子の単なる存在を特定すること、ならびに標的分子が試料中に検出可能なレベルで存在するかどうかを決定することが含まれる。検出することは、直接的であっても、または間接的であってもよい。
【0061】
「発現のレベル」または「発現レベル」という用語は一般に、互換的に使用され、全般的に、生体試料中のバイオマーカーの量を指す。「発現」とは全般的に、情報(例えば、遺伝子コード情報及び/またはエピジェネティック情報)が、細胞中に存在しかつそこで作動する構造に変換されるプロセスを指す。したがって、本明細書で使用されるとき、「発現」とは、ポリヌクレオチドへの転写、ポリペプチドへの翻訳、またはさらにはポリヌクレオチド及び/またはポリペプチド修飾(例えば、ポリペプチドの翻訳後修飾)を指し得る。転写されたポリヌクレオチド、翻訳されたポリペプチド、またはポリヌクレオチド及び/またはポリペプチド修飾(例えば、ポリペプチドの翻訳後修飾)の断片もまた、それらが選択的スプライシングによって生成された転写物もしくは分解された転写物に由来するか、または、例えばタンパク質分解による、ポリペプチドの翻訳後プロセシングに由来するかにかかわらず、発現されたものと見なされるものとする。「発現遺伝子」には、mRNAとしてポリヌクレオチドに転写され、次いでポリペプチドに翻訳されたもの、及びまた、RNAに転写されたが、ポリペプチドに翻訳されていないもの(例えば、転移RNA及びリボソームRNA)が含まれる。目的となる1つよりも多くの遺伝子の発現レベルは、例えば、目的となる遺伝子の全ての発現レベルの中央値または平均値を算出することを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される集計法によって決定されてもよい。集計前に、目的となる各遺伝子の発現レベルは、例えば、1つもしくは複数のハウスキーピング遺伝子の発現レベルに対して正規化されるか、または全ライブラリーサイズに対して正規化されるか、または測定された全ての遺伝子にわたる発現レベル中央値もしくは平均値に対して正規化されることを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される統計法を用いることによって正規化されてもよい。一部の事例では、目的となる複数の遺伝子にわたる集計前に、目的となる各遺伝子の正規化された発現レベルは、例えば、目的となる各遺伝子の正規化された発現レベルのZスコアを算出することを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される統計法を用いることによって標準化されてもよい。
【0062】
本明細書で使用される「試料」という用語は、例えば、物理的、生化学的、化学的、及び/または生理学的特性に基づく特性評価及び/または同定の対象となる細胞実体及び/または他の分子実体を含有する、目的となる患者及び/または個体から得られるか、またはそれに由来する組成物を指す。試料には、滑膜組織試料、滑液試料、組織試料、初代または培養細胞または細胞株、細胞上清、細胞溶解物、血小板、血清、血漿、硝子体液、リンパ液、卵胞液、精液、羊水、乳、全血、血液由来の細胞、尿、脳脊髄液、唾液、痰、涙、汗、粘液、腫瘍溶解物、及び組織培養基、組織抽出物、例えば、均質化組織、腫瘍組織、細胞抽出物、ならびにそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
【0063】
目的となるタンパク質を「発現する」試料または細胞とは、当該タンパク質をコードするmRNA、または当該タンパク質(その断片を含む)が当該試料または細胞中に存在すると決定されるものである。
【0064】
本明細書で使用されるとき、「参照発現レベル」及び「参照レベル」という用語は、例えば、診断(例えば、予測及び/または予後判定)及び/または治療上の決定を下すために、別の発現レベル、例えば、個体由来の試料中での本明細書に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表1~3のうちのいずれか1つに記載される任意の遺伝子または遺伝子の組み合わせ)の発現レベルが照らし合わせて比較される、発現レベルを指して互換的に使用される。例えば、参照発現レベルは、参照集団中での発現レベル(例えば、参照集団、例えば、RA療法薬(例えば、DMARD(例えば、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、またはミコフェノール酸モフェチル))で処置されたことのないRAを有する患者の集団中での発現レベル中央値)、参照試料中での発現レベル、及び/または事前に割り当てられた値(例えば、疾患進行を呈した第1の個体のサブセットと疾患進行を呈しなかった第2の個体のサブセットとを有意に(例えば、統計学的に有意に)分離することが事前に決定された、カットオフ値)に由来してもよく、ここで、参照発現レベルは、第1の個体のサブセットにおける発現レベルと、第2の個体のサブセットのそれとの間を比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットを有意に分離する。一部の実施形態では、カットオフ値は、参照集団中での発現レベル中央値または平均発現レベルであってもよい。他の実施形態では、参照レベルは、参照集団中での発現レベルの上位40%、上位30%、上位20%、上位10%、上位5%、または上位1%であってもよい。特定の実施形態では、カットオフ値は、参照集団中での発現レベル中央値であってもよい。当業者には、参照発現レベルの数値が、兆候もしくは障害(例えば、RA)、発現レベルを検出するために用いられる手法(例えば、RNA-seq、マイクロアレイ解析、またはRT-qPCR)、及び/または検査される遺伝子の特定の組み合わせ(例えば、表1~3に記載される遺伝子の任意の組み合わせ)に応じて様々であってよいことが理解されよう。
【0065】
本明細書で使用されるとき、「参照骨髄性固有遺伝子スコア」及び「参照骨髄性固有遺伝子」という用語は、例えば、診断(例えば、予測及び/または予後判定)及び/または治療上の決定を下すために、別の骨髄性固有遺伝子スコアが照らし合わせて比較される、骨髄性固有遺伝子スコアを指して互換的に使用される。例えば、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、参照試料、参照集団中の骨髄性固有遺伝子スコア、及び/または既定の値であり得る。一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、参照集団中のRA療法薬(例えば、DMARD療法薬、例えば、メトトレキサートを含む療法薬)で処置されたことのある第1の個体のサブセットと、同じ参照集団中のRA療法薬(例えば、DMARD療法薬、例えば、メトトレキサートを含む療法薬)で処置されたことのある第2の個体のサブセットとを、RA療法薬による処置に対する個体の応答性の間の有意差に基づいて有意に分離する、カットオフ値であり、ここで、カットオフ値は、RA療法薬に応答した第1の個体のサブセットを、RA療法薬に応答しなかった第2の個体のサブセットから有意に分離する。一部の事例では、カットオフ値は、参照集団中での骨髄性固有遺伝子スコア中央値または平均骨髄性固有遺伝子スコアであってもよい。他の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、参照集団中での骨髄性固有遺伝子スコア値の上位40%、上位30%、上位20%、上位10%、上位5%、または上位1%であってもよい。当業者には、参照骨髄性固有遺伝子スコアの値が、スコアを含む遺伝子の発現レベルを検出するために用いられる手法(例えば、核酸の直接デジタル計数(例えば、NANOSTRING(登録商標)NCOUNTER(登録商標))、RNA-seq、マイクロアレイ解析、またはRT-qPCR)、及び/または参照骨髄性固有遺伝子スコアを導出するために検査される遺伝子の特定の組み合わせ(例えば、表10に記載される遺伝子の任意の組み合わせ)に応じて様々であってよいことが理解されよう。
【0066】
本明細書で使用されるとき、「参照リンパ性固有遺伝子スコア」及び「参照リンパ性固有遺伝子」という用語は、例えば、診断(例えば、予測及び/または予後判定)及び/または治療上の決定を下すために、別のリンパ性固有遺伝子スコアが照らし合わせて比較される、リンパ性固有遺伝子スコアを指して互換的に使用される。例えば、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、参照試料、参照集団中のリンパ性固有遺伝子スコア、及び/または既定の値であり得る。一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、参照集団中のRA療法薬(例えば、DMARD療法薬、例えば、メトトレキサートを含む療法薬)で処置されたことのある第1の個体のサブセットと、同じ参照集団中のRA療法薬(例えば、DMARD療法薬、例えば、メトトレキサートを含む療法薬)で処置されたことのある第2の個体のサブセットとを、RA療法薬による処置に対する個体の応答性の間の有意差に基づいて有意に分離する、カットオフ値であり、ここで、カットオフ値は、RA療法薬に応答した第1の個体のサブセットを、RA療法薬に応答しなかった第2の個体のサブセットから有意に分離する。一部の事例では、カットオフ値は、参照集団中でのリンパ性固有遺伝子スコア中央値または平均リンパ性固有遺伝子スコアであってもよい。他の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、参照集団中でのリンパ性固有遺伝子スコア値の上位40%、上位30%、上位20%、上位10%、上位5%、または上位1%であってもよい。当業者には、参照リンパ性固有遺伝子スコアの値が、スコアを含む遺伝子の発現レベルを検出するために用いられる手法(例えば、核酸の直接デジタル計数(例えば、NANOSTRING(登録商標)NCOUNTER(登録商標))、RNA-seq、マイクロアレイ解析、またはRT-qPCR)、及び/または参照リンパ性固有遺伝子スコアを導出するために検査される遺伝子の特定の組み合わせ(例えば、表9に記載される遺伝子の任意の組み合わせ)に応じて様々であってよいことが理解されよう。
【0067】
あるレベルを「上回る」(例えば、参照レベルを上回る)発現、「増加した」、「増加した発現」、「増加した発現レベル」、「増加したレベル」、「上昇した」、「上昇した発現」、「上昇した発現レベル」、または「上昇したレベル」とは、対照におけるバイオマーカーの発現レベルもしくは固有遺伝子スコア(例えば、疾患または障害(例えば、RA)を患っていない個体(単数または複数)、内部対照(例えば、ハウスキーピングバイオマーカー)、療法薬(例えば、DMARD)の投与前の個体から得られた試料中でのバイオマーカーのレベルまたは固有遺伝子スコア)と比べて、または参照レベル(例えば、患者、例えば、DMARDを含むRA療法薬に対する応答性に関して試験されているRAを有する患者の群/集団由来の試料中でのバイオマーカーの発現レベル中央値もしくは固有遺伝子スコア中央値;患者、例えば、DMARDに応答しないとして特定されたRAを有する患者の群/集団由来の試料中でのバイオマーカーの発現レベル中央値もしくは固有遺伝子スコア中央値;または前の時点で個体から事前に得られた試料中でのレベル)と比べて、個体において増加したバイオマーカーの発現、増加したバイオマーカーのレベル、または増加した固有遺伝子スコアを指す。
【0068】
あるレベルを「下回る」(例えば、参照レベルを下回る)発現、「減少した」、「減少した発現」、「減少した発現レベル」、「減少したレベル」、「低減された」、「低減された発現」、「低減された発現レベル」、または「低減されたレベル」とは、対照におけるバイオマーカーの発現レベルもしくは固有遺伝子スコア(例えば、疾患または障害(例えば、RA)を患っていない個体(単数または複数)、内部対照(例えば、ハウスキーピングバイオマーカー)、または療法薬(例えば、DMARD)の投与前の得られた試料中でのバイオマーカーのレベルもしくは固有遺伝子スコア)と比べて、または参照レベル(例えば、患者、例えば、DMARD(例えば、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、またはミコフェノール酸モフェチル)を含むRA療法薬に対する応答性に関して試験されているRAを有する患者の群/集団由来の試料中でのバイオマーカーの発現レベル中央値もしくは固有遺伝子スコア中央値;患者、例えば、DMARDを含むRA療法薬に応答しないとして特定されたRAを有する患者の群/集団由来の試料中でのバイオマーカーの発現レベル中央値もしくは固有遺伝子スコア中央値;または前の時点で個体から事前に得られた試料中でのレベル)と比べて、個体において減少したバイオマーカーの発現、減少したバイオマーカーのレベル、または減少した固有遺伝子スコアを指す。一部の実施形態では、低減された発現とは、発現がほとんどまたは全くないことである。
【0069】
本明細書で使用される「参照試料」、「参照細胞」、「参照組織」、「対照試料」、「対照細胞」、または「対照組織」とは、比較目的で使用される試料、細胞、組織、または標準物質を指す。一実施形態では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、同じ患者または個体の身体の健常な及び/または非病変部分(例えば、組織または細胞)から得られる。例えば、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、病変細胞または組織に隣接する健常な及び/または非病変細胞または組織(例えば、罹患した関節に隣接する細胞または組織)であり得る。別の実施形態では、参照試料は、同じ患者または個体の身体の未処置の組織及び/または細胞から得られる。なおも別の実施形態では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、当該患者または個体ではない個体の身体の健常な及び/または非病変部分(例えば、組織または細胞)から得られる。さらに別の実施形態では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、当該患者または個体ではない個体の身体の未処置の組織及び/または細胞から得られる。別の実施形態では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、療法薬(例えば、DMARD(例えば、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、またはミコフェノール酸モフェチル)及び/または生物学的治療剤(例えば、B細胞アンタゴニスト(例えば、リツキシマブ)、ヤヌスキナーゼ(JAK)アンタゴニスト(例えば、トファシチニブ)、腫瘍壊死因子(TNF)アンタゴニスト、デコイTNF受容体、T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト、IL-1受容体アンタゴニスト、またはIL-6受容体アンタゴニスト(トシリズマブ))を含むRA療法薬)の投与前の患者から得られる。
【0070】
「ハウスキーピングバイオマーカー」という用語は、全ての細胞型において典型的に同様に存在するバイオマーカーまたはバイオマーカーの群(例えば、ポリヌクレオチド及び/またはポリペプチド)を指す。一部の実施形態では、ハウスキーピングバイオマーカーは、「ハウスキーピング遺伝子」である。「ハウスキーピング遺伝子」とは、本明細書で、活性が細胞機能の維持に必須であり、かつ全ての細胞型において典型的に同様に存在するタンパク質をコードする、遺伝子または遺伝子の群を指す。例となるハウスキーピング遺伝子には、ACTB、GAPDH、GUSB、HPRT1、PGK1、RPL19、TUBB、及びTMEM55Bが含まれ得るが、これらに限定されない。
【0071】
本明細書で使用される「ACTB」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然ベータ-アクチンを指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないACTBならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のACTBを包含する。この用語はまた、ACTBの天然に存在するバリアント、例えば、ACTBのスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。ACTBはまた、当該技術分野において、ベータ(β)-アクチン、アクチンベータ、PS1TP5結合タンパク質1、ベータ細胞骨格アクチン、PS1TP5BP1、BRWS1、及びアクチン、細胞質1とも称される。例となるヒトACTBの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_002046.6の下、または配列番号15に示される。ヒトACTBによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P60709-1の下、または配列番号16に示される。
【0072】
本明細書で使用される「GAPDH」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のグリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼを指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないGAPDHならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のGAPDHを包含する。この用語はまた、GAPDHの天然に存在するバリアント、例えば、GAPDHのスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。GAPDHはまた、当該技術分野において、GAPD、EC1.2.1.12、精巣上体分泌精子結合タンパク質Li 162eP、老化関連遺伝子9タンパク質、HEL-S-162eP、HEL-S-162eP、EC1.2.1、G3PD、G3PDH、及びペプチジル-システインS-ニトロシラーゼGAPDHとも称される。例となるヒトGAPDHの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_002046.6の下、または配列番号17に示される。ヒトGAPDHによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P04406の下、または配列番号18に示される。
【0073】
本明細書で使用される「GUSB」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のグルクロニダーゼベータを指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないGUSBならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のGUSBを包含する。この用語はまた、GUSBの天然に存在するバリアント、例えば、GUSBのスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。GUSBはまた、当該技術分野において、EC3.2.1.31、ベータ-G1、ベータ-D-グルクロニダーゼ、ベータ-グルクロニダーゼ、MPS7、BG、及びグルクロニダーゼ、ベータとも称される。例となるヒトGUSBの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_000181.3の下、または配列番号19に示される。ヒトGUSBによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P08236の下、または配列番号20に示される。
【0074】
本明細書で使用される「HPRT1」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のヒポキサンチンホスホリボシルトランスフェラーゼ1を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないHPRT1ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のHPRT1を包含する。この用語はまた、HPRT1の天然に存在するバリアント、例えば、HPRT1のスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。HPRT1はまた、当該技術分野において、EC2.4.2.8、HGPRTase、HGPRT、HPRT、ヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ1、ヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ、及び精巣組織タンパク質Li89とも称される。例となるヒトHPRT1の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_000194.2の下、または配列番号21に示される。ヒトHPRT1によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P00492の下、または配列番号22に示される。
【0075】
本明細書で使用される「PGK1」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のホスホグリセリン酸キナーゼ1を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないPGK1ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のPGK1を包含する。この用語はまた、PGK1の天然に存在するバリアント、例えば、PGK1のスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。PGK1はまた、当該技術分野において、細胞遊走誘導遺伝子10タンパク質、プライマー認識タンパク質2、EC2.7.2.3、PRP2、PGKA、精巣上体分泌精子結合タンパク質Li 68p、HEL-S-68p、及びMIG10とも称される。例となるヒトPGK1の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_000291.3の下、または配列番号23に示される。ヒトPGK1によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P00558の下、または配列番号24に示される。
【0076】
本明細書で使用される「RPL19」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のリボソームタンパク質L19を指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないRPL19ならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のRPL19を包含する。この用語はまた、RPL19の天然に存在するバリアント、例えば、RPL19のスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。RPL19はまた、当該技術分野において、リボソーム大サブユニットタンパク質EL19、リボソーム大サブユニットタンパク質EL19、リボソームタンパク質L19、サイトゾル、N末端切頭型(truncated)、及びL19とも称される。例となるヒトRPL19の核酸配列が、NCBI参照配列:NM_000981.3の下、または配列番号25に示される。ヒトRPL19によってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P84098の下、または配列番号26に示される。
【0077】
本明細書で使用される「TUBB」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然のチューブリンベータクラスIを指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないTUBBならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のTUBBを包含する。この用語はまた、TUBBの天然に存在するバリアント、例えば、TUBBのスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。TUBBはまた、当該技術分野において、チューブリン、ベータポリペプチド、チューブリンベータ-5鎖、TUBB5、クラスIベータ-チューブリン、チューブリンベータ-1鎖、チューブリンベータ鎖、ベータIbチューブリン、ベータ1-チューブリン、チューブリン、ベータ、OK/SW-Cl.56、CDCBM6、CSCSC1、TUBB1、及びM40とも称される。例となるヒトTUBBの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_001293212.1の下、または配列番号27に示される。ヒトTUBBによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号P07437の下、または配列番号28に示される。
【0078】
本明細書で使用される「TMEM55B」という用語は、別途指示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含めた、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然の膜貫通タンパク質55Bを指す。この用語は、「完全長」のプロセシングされていないTMEM55Bならびに細胞におけるプロセシングからもたらされる任意の形態のTMEM55Bを包含する。この用語はまた、TMEM55Bの天然に存在するバリアント、例えば、TMEM55Bのスプライスバリアント、例えば、スプライスバリアントまたはアレルバリアントも包含する。TMEM55Bはまた、当該技術分野において、ホスファチジルイノシトール-4,5-ビスリン酸4-ホスファターゼ1、PIP4P1、I型ホスファチジルイノシトール-4,5-ビスリン酸4-ホスファターゼ、I型PtdIns-4,5-P(2)4-ホスファターゼ、1型PtdIns-4,5-P2 4-Ptase、PtdIns-4,5-P2 4-Ptase I、EC3.1.3.78、C14orf9、1型ホスファチジルイノシトール4,5-ビスリン酸4-ホスファターゼ、PtdIns-4,5-P(2)4-ホスファターゼI型、及び染色体14オープンリーディングフレーム9とも称される。例となるヒトTMEM55Bの核酸配列が、NCBI参照配列:NM_001100814.2の下、または配列番号29に示される。ヒトTMEM55Bによってコードされる例となるタンパク質のアミノ酸配列が、UniProt受託番号Q86T03の下、または配列番号30に示される。
【0079】
「相関付ける」または「相関付けること」とは、第1の分析またはプロトコルの性能及び/または結果を第2の分析またはプロトコルの性能及び/または結果と、任意の方式で比較することを意味する。例えば、第2のプロトコルを実施するにあたって第1の分析もしくはプロトコルの結果を使用してもよく、及び/または第1の分析もしくはプロトコルの結果を使用して、第2の分析もしくはプロトコルが行われるべきかどうかを決定してもよい。ポリペプチド分析またはプロトコルの実施形態に関して、ポリペプチド発現分析またはプロトコルの結果を使用して、特定の治療レジメンが行われるべきかどうかを決定してもよい。ポリヌクレオチド分析またはプロトコルの実施形態に関して、ポリヌクレオチド発現分析またはプロトコルの結果を使用して、特定の治療レジメンが行われるべきかどうかを決定してもよい。
【0080】
本明細書で使用される「増幅」とは全般的に、所望の配列の複数コピーを生み出すプロセスを指す。「複数コピー」とは、少なくとも2つのコピーを意味する。「コピー」は、必ずしも、テンプレート配列に対する完全な配列相補性または同一性を意味するものではない。例えば、コピーは、デオキシイノシン等のヌクレオチド類似体、意図的な配列変化(テンプレートにハイブリダイズ可能であるが、それに相補的ではない配列を含むプライマーを通して導入された配列変化等)、及び/または増幅中に起こる配列エラーを含むことができる。
【0081】
本明細書で使用される「ポリメラーゼ連鎖反応」または「PCR」の技法は全般的に、核酸、RNA、及び/またはDNAの微量の特定の小片が、例えば、米国特許第4,683,195号に記載されるように、増幅される手順を指す。全般的に、オリゴヌクレオチドプライマーが設計され得るように、目的となる領域の末端からのまたはそれを越える配列情報が利用可能である必要がある。これらのプライマーは、増幅対象のテンプレートの反対側の鎖と配列が同一または同様であろう。2つのプライマーの5’末端ヌクレオチドは、増幅物質の末端と合致してもよい。PCRを用いて、特定のRNA配列、全ゲノムDNAからの特定のDNA配列、及び全細胞RNAから転写されたcDNA、バクテリオファージ、またはプラスミド配列等を増幅することができる。全般的に、Mullis et al.,Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol.51:263(1987)及びErlich,ed.,PCR Technology,(Stockton Press,NY,1989)を参照されたい。本明細書で使用されるとき、PCRは、既知の核酸(DNAまたはRNA)のプライマーとしての使用を含む、核酸試験試料を増幅するための核酸ポリメラーゼ反応法の、唯一の例ではないが一例であると見なされ、核酸の特定の小片を増幅もしくは生成するため、または特定の核酸に相補的な核酸の特定の小片を増幅もしくは生成するために、核酸ポリメラーゼを利用する。
【0082】
「多重PCR」という用語は、単一の反応において2つ以上のDNA配列を増幅する目的で1つよりも多くのプライマーセットを用いた、単一の供給源(例えば、個体)から得られた核酸に対して実施される単一のPCR反応を指す。
【0083】
「定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応」または「qRT-PCR」とは、PCR反応における各ステップでPCR産物の量が測定されるPCRの一形態を指す。この技法は、例えば、Cronin et al.,Am.J.Pathol.164(1):35-42(2004)及びMa et al.,Cancer Cell 5:607-616(2004)を含めた種々の刊行物に記載されている。
【0084】
「マイクロアレイ」という用語は、基板上のハイブリダイズ可能なアレイ要素、好ましくはポリヌクレオチドプローブの規則的配置を指す。
【0085】
「RNA-seq」または「全トランスクリプトームショットガン配列決定法(WTSS)」とも呼ばれる「RNAseq」という用語は、試料のRNA含有量についての情報を得るためにcDNAを配列決定する及び/または定量するための高スループット配列決定技術の使用を指す。RNAseqについて記載している刊行物には、Wang et al.Nature Reviews Genetics 10(1):57-63,2009、Ryan et al.BioTechniques 45(1):81-94,2008、及びMaher et al.Nature 458(7234):97-101,2009が含まれる。
【0086】
本明細書で互換的に使用される「ポリヌクレオチド」または「核酸」とは、任意の長さのヌクレオチドのポリマーを指し、DNA及びRNAを含む。ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチド、リボヌクレオチド、修飾ヌクレオチドもしくは塩基、及び/またはそれらの類似体、あるいはDNAもしくはRNAポリメラーゼによって、または合成反応によってポリマーに組み込まれ得る任意の基質であり得る。故に、例えば、本明細書で定義されるようなポリヌクレオチドには、限定されないが、1本鎖及び2本鎖DNA、1本鎖及び2本鎖領域を含むDNA、1本鎖及び2本鎖RNA、ならびに1本鎖及び2本鎖領域を含むRNA、1本鎖もしくは、より典型的には2本鎖であり得るか、または1本鎖及び2本鎖領域を含み得るDNA及びRNAを含むハイブリッド分子が含まれる。加えて、本明細書で使用される「ポリヌクレオチド」という用語は、RNAもしくはDNA、またはRNA及びDNAの両方を含む3本鎖領域を指す。かかる領域における鎖は、同じ分子由来であっても、または異なる分子由来であってもよい。これらの領域は、当該分子のうちの1つまたは複数の全てを含んでもよいが、より典型的には、当該分子のうちのいくつかのある領域のみを伴う。三重らせん領域の分子のうちの1つは、多くの場合、オリゴヌクレオチドである。「ポリヌクレオチド」及び「核酸」という用語は、mRNA及びcDNAを具体的に含む。
【0087】
ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチド及びそれらの類似体等の修飾ヌクレオチドを含んでもよい。存在する場合、ヌクレオチド構造に対する修飾は、ポリマーの組織化の前または後に付与され得る。ヌクレオチドの配列には、非ヌクレオチド構成成分が介在してもよい。ポリヌクレオチドは、例えば標識とのコンジュゲーションによって、合成後にさらに修飾されてもよい。他の種類の修飾には、例えば、「キャップ」、天然に存在するヌクレオチドのうちの1つまたは複数と類似体との置換、例えば、非荷電結合(例えば、メチルホスホン酸、リン酸トリエステル、ホスホロアミデート(phosphoamidates)、カルバメート等)を有するもの、及び荷電結合(例えば、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート等)を有するもの等のヌクレオチド間修飾、例えば、タンパク質(例えば、ヌクレアーゼ、毒素、抗体、シグナルペプチド、ポリ-L-リジン等)等のペンダント部分を含有するもの、挿入剤(例えば、アクリジン、ソラレン等)を有するもの、キレート剤(例えば、金属、放射性金属、ホウ素、酸化性金属等)を含有するもの、アルキル化剤を含有するもの、修飾結合(例えば、アルファアノマー核酸)を有するもの、ならびにポリヌクレオチド(複数可)の未修飾形態が含まれる。さらに、糖に通常存在するヒドロキシル基のうちのいずれかが、例えば、ホスホン酸基、リン酸基によって置き換えられるか、標準的な保護基によって保護されるか、もしくは追加のヌクレオチドへの追加の結合を調製するように活性化されてもよいし、または固体もしくは半固体支持体にコンジュゲートされてもよい。5’及び3’末端のOHがリン酸化され得るか、またはアミンもしくは1~20個の炭素原子の有機キャッピング基部分で置換され得る。他のヒドロキシルもまた、標準的な保護基に誘導体化されてもよい。ポリヌクレオチドはまた、例えば、2’-O-メチル-、2’-O-アリル-、2’-フルオロ-、または2’-アジド-リボース、炭素環式糖類似体、α-アノマー糖、アラビノース、キシロース、またはリキソース等のエピマー糖、ピラノース糖、フラノース糖、セドヘプツロース、非環式類似体、及びメチルリボシド等の脱塩基ヌクレオシド類似体を含めた、当該技術分野で周知のリボースまたはデオキシリボース糖の類似形態も含有することができる。1つまたは複数のホスホジエステル結合が、代替の連結基によって置き換えられてもよい。これらの代替の連結基には、ホスフェートがP(O)S(「チオエート」)、P(S)S(「ジチオエート」)、“(O)NR(「アミデート」)、P(O)R、P(O)OR’、CO、またはCH(「ホルムアセタール」)によって置き換えられる実施形態が含まれるが、これらに限定されず、ここで、各RまたはR’は独立して、Hであるか、または任意選択でエーテル(-O-)結合を含有する置換もしくは非置換アルキル(1~20C)、アリール、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、またはアラルジルである。ポリヌクレオチドにおける全ての結合が同一である必要はない。前述の説明は、RNA及びDNAを含めた、本明細書で言及される全てのポリヌクレオチドに適用される。
【0088】
本明細書で使用される「オリゴヌクレオチド」とは全般的に、必ずしもそうではないが約250ヌクレオチド長未満である、短い1本鎖ポリヌクレオチドを指す。オリゴヌクレオチドは、合成であってもよい。「オリゴヌクレオチド」及び「ポリヌクレオチド」という用語は、相互排他的ではない。ポリヌクレオチドについての上記の説明は、オリゴヌクレオチドに等しくかつ完全に適用可能である。
【0089】
本明細書で互換的に使用される「プライマー」または「プローブ」という用語は、全般的に遊離3’-OH基を提供することによって、核酸にハイブリダイズして、相補性核酸の重合をもたらすことができる1本鎖ポリヌクレオチドを指す。
【0090】
「単離された」核酸分子は、当該核酸の天然源において通常関連付けられている少なくとも1つの混入核酸分子から特定され、分離されている核酸分子である。単離された核酸分子は、それが自然界で見出される形態または設定以外にある。単離された核酸分子はしたがって、天然細胞中に存在するような核酸分子とは区別される。
【0091】
「診断」という用語は、分子状態もしくは病理学的状態、疾患または病態(例えば、RA)の特定または分類を指して本明細書で使用される。例えば、「診断」とは、例えば、組織病理学的基準による、または分子特徴(例えば、バイオマーカー(例えば、特定の遺伝子または該遺伝子によってコードされるタンパク質)のうちの1つまたはそれらの組み合わせの発現を特徴とするサブタイプ)による、RAの特定の病原型の分類を指し得る。
【0092】
本明細書で使用されるとき、「個体」、「患者」、及び「対象」という用語は互換的に使用され、処置が所望される任意の単一の動物、より好ましくは哺乳動物(例えば、ネコ、イヌ、ウマ、ウサギ、動物園の動物、ウシ、ブタ、ヒツジ、及び非ヒト霊長類等の非ヒト動物を含む)を指す。特定の実施形態では、本明細書における患者は、ヒトである。患者は、「RA患者」、すなわち、RAを患う者、またはRAを患うリスクがある者、またはRAの1つもしくは複数の症状を患う者であり得る。
【0093】
本明細書で使用されるとき、「処置」(及び「処置する」または「処置すること」等のその文法的変形)は、処置しようとしている個体の自然経過を変化させようとする臨床的介入を指し、予防のため、または臨床病理経過中のいずれでも行うことができる。望ましい処置の効果には、疾患の発生または再発の予防、症状の緩和、疾患の任意の直接的または間接的な病理学的帰結の縮小、疾患進行速度の減少、病状の回復または一次的緩和、及び寛解または予後の改善が含まれるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、処置は、DMARD(例えば、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、またはミコフェノール酸モフェチル)及び/または生物学的治療剤(例えば、B細胞アンタゴニスト(例えば、リツキシマブ)、ヤヌスキナーゼ(JAK)アンタゴニスト(例えば、トファシチニブ)、腫瘍壊死因子(TNF)アンタゴニスト、デコイTNF受容体、T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト、IL-1受容体アンタゴニスト、またはIL-6受容体アンタゴニスト(例えば、トシリズマブ))を含むRA療法薬によるものであり、疾患の発症を遅延させるか、または疾患もしくは障害(例えば、RA)の進行を減速させるために使用される。
【0094】
本明細書で使用されるとき、「投与すること」とは、ある投薬量の化合物(例えば、DMARD(例えば、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、またはミコフェノール酸モフェチル)及び/または生物学的治療剤(例えば、B細胞アンタゴニスト(例えば、リツキシマブ)、ヤヌスキナーゼ(JAK)アンタゴニスト(例えば、トファシチニブ)、腫瘍壊死因子(TNF)アンタゴニスト、デコイTNF受容体、T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト、IL-1受容体アンタゴニスト、またはIL-6受容体アンタゴニスト(例えば、トシリズマブ))を個体に与える方法を意味する。本明細書に記載される方法で利用される組成物は、例えば、経口的に、皮下に、筋肉内に、静脈内に、皮内に、経皮的に(percutaneously)、動脈内に、腹腔内に、病巣内に、頭蓋内に、関節内に、前立腺内に、胸膜内に、気管内に、髄腔内に、鼻腔内に、腟内に、直腸内に、局所的に、腫瘍内に、腹膜に、結膜下に、小胞内に、粘膜に、心膜内に、臍帯内に、眼内に、眼窩内に、硝子体内に(例えば、硝子体内注射により)、点眼により、局所的に、経皮的に(transdermally)、非経口的に、吸入により、注射により、埋め込みにより、注入により、持続注入により、標的細胞を直接浸す局所灌流により、カテーテルにより、洗浄により、クリームに入れて、または脂質組成物に入れて、投与され得る。一部の事例では、本明細書に記載される方法で利用される組成物は、経口投与され得る。一部の事例では、本明細書に記載される方法で利用される組成物は、皮下投与され得る。本明細書に記載される方法で利用される組成物はまた、全身または局所投与され得る。投与方法は、種々の要因(例えば、投与しようとしている化合物または組成物、及び処置しようとしている病態、疾患、または障害(例えば、RA)の重症度)に応じて様々であり得る。
【0095】
「同時に」という用語は、投与の少なくとも一部が時間的に重複する、2つ以上の治療剤の投与を指して本明細書で使用される。したがって、同時投与は、1つまたは複数の薬剤(複数可)の投与が、1つまたは複数の他の薬剤(複数可)の投与を中止した後にも継続する場合の投薬レジメンを含む。
【0096】
「低減するか、または阻害する」とは、20%、30%、40%、50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、またはそれを超える全体的減少を引き起こす能力を意味する。低減するか、または阻害するとは、例えば、処置しようとしている障害(例えば、RA)の症状を参照することができる。
【0097】
「治療上有効量」または「有効量」とは、哺乳動物において疾患または障害(例えば、RA)を処置するか、または予防する治療剤の量を指す。RAの実例では、治療上有効量の治療剤は、関節リウマチの可能性を低減し、関節リウマチの発生を低減し、及び/または関節リウマチの重症度を、好ましくはその個体がそれに起因する不快感及び/または機能の変化をもはや経験しなくなる程度にまで、低減し得る。例えば、治療上有効量は、対象に投与されたときに、関節リウマチの発生を予防する、及び/または関節リウマチの症状、徴候、もしくは原因を治癒させるかもしくは緩和するのに必要な療法薬の量を指すことができる。治療上有効量はまた、少なくとも1つの疾患活動性指標及び/または臨床症状を軽減するか、もしくは減少させる、及び/または病態の進行を阻害するか、遅延させるか、もしくは逆戻りさせる、及び/または疾患もしくは疾病の発症を予防するか、もしくは遅延させるのに必要な治療薬の量も指す。RA療法薬の場合、インビボでの有効性は、例えば、RAを有する患者におけるACR及び/または欧州リウマチ学会(EULAR)臨床応答パラメータを用いることによって、または患者におけるRAの程度の分子決定因子をアッセイすることによって、決定され得る。
【0098】
「アンタゴニスト」という用語は、最も広義に使用され、天然ポリペプチドの生物学的活性を部分的にまたは完全に遮断するか、阻害するか、または中和する任意の分子を含む。同様の様態で、「アゴニスト」という用語は、最も広義に使用され、天然ポリペプチドの生物学的活性を模倣する任意の分子を含む。好適なアゴニストまたはアンタゴニスト分子には、具体的には、アゴニストまたはアンタゴニスト抗体または抗体断片、天然ポリペプチドの断片またはアミノ酸配列バリアント、小分子阻害剤等が含まれる。ポリペプチドのアゴニストまたはアンタゴニストの特定方法は、ポリペプチドを候補アゴニストまたはアンタゴニスト分子と接触させることと、当該ポリペプチドに通常関連する1つまたは複数の生物学的活性における検出可能な変化を測定することと、を含んでもよい。
【0099】
本明細書で使用される「B細胞アンタゴニスト」とは、B細胞と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞表面マーカーに結合すると、哺乳動物においてB細胞を破壊もしくは枯渇させる、及び/または1つもしくは複数のB細胞機能を、例えばB細胞によって誘発される体液性応答を低減するかもしくは予防することによって、妨害する分子である。ある特定の事例におけるアンタゴニストはまた、それで処置される哺乳動物においてB細胞を枯渇させる(すなわち循環B細胞レベルを低減する)ことができる。かかる枯渇は、ADCC及び/またはCDC、B細胞増殖の阻害、及び/またはB細胞死の誘導(例えば、アポトーシスを介する)等の種々の機構を介して達成されてもよい。一部の実施形態では、「B細胞アンタゴニスト」とは、CD20のその結合パートナーへの結合を阻害する分子である。一部の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、CD20の活性化を阻害する。一部の実施形態では、B細胞アンタゴニストには、CD20と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗CD20抗体(例えば、リツキシマブ)、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、B細胞アンタゴニスト(例えば、B細胞結合アンタゴニスト)は、CD20を阻害する。特定の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞のシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞のシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞のシグナル伝達を50nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞のシグナル伝達を10nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、B細胞アンタゴニストは、B細胞のシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0100】
本明細書で互換的に使用される「ヤヌスキナーゼアンタゴニスト」または「JAKアンタゴニスト」とは、ヤヌスキナーゼと、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼに結合すると、それで処置される哺乳動物においてJAK/シグナル伝達兼転写活性化因子(STAT)の活性化または機能を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する分子である。一部の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストには、ヤヌスキナーゼと、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗体(例えば、トファシチニブ)、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼを阻害する。特定の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼに対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼに対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼに対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼに対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼに対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼのシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼのシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼのシグナル伝達を50nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼのシグナル伝達を10nM以下のIC50で。別の実施形態では、ヤヌスキナーゼアンタゴニストは、ヤヌスキナーゼのシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0101】
本明細書で互換的に使用される「腫瘍壊死因子アンタゴニスト」または「TNFアンタゴニスト」とは、TNFと、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFに結合すると、それで処置される哺乳動物においてTNFの活性化または機能を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する分子である。一部の実施形態では、TNFアンタゴニストには、TNFと、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、TNFアンタゴニストは、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFを阻害する。特定の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFに対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFに対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFに対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、TNFは、TNFに対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFに対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFのシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFのシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFのシグナル伝達を50nM以下のIC50で。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFのシグナル伝達を10nM以下のIC50で。別の実施形態では、TNFアンタゴニストは、TNFのシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0102】
本明細書で互換的に使用される「デコイ腫瘍壊死因子受容体」または「デコイTNF受容体」とは、TNFと、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFに結合すると、それで処置される哺乳動物においてTNFの活性化または機能を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する分子である。一部の実施形態では、デコイTNF受容体には、TNFと、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、デコイTNF受容体は、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFを阻害する。特定の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFに対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFに対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFに対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFに対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFに対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFのシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFのシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFのシグナル伝達を50nM以下のIC50で。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFのシグナル伝達を10nM以下のIC50で。別の実施形態では、デコイTNF受容体は、TNFのシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0103】
本明細書で使用される「T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト」とは、T細胞と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞に結合すると、T細胞を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する分子である。一部の実施形態では、「T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト」とは、CD80及びCD86のその結合パートナーへの結合を阻害する分子である。一部の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞の活性化を阻害する。一部の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストには、T細胞と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞を阻害する。特定の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞に対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞またはその表面上に発現される分子に対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞のシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞のシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞のシグナル伝達を50nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞のシグナル伝達を10nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、T細胞のシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0104】
本明細書で互換的に使用される「IL-1受容体アンタゴニスト」、「インターロイキン1受容体アンタゴニスト」、または「IL-1Rアンタゴニスト」とは、IL-1受容体と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、IL-1受容体アンタゴニストは、IL-1受容体に結合すると、それで処置される哺乳動物においてIL-1Rの活性化または機能を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する分子である。一部の実施形態では、IL-1受容体アンタゴニストには、IL-1受容体と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、IL-1受容体アンタゴニストは、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、IL-1受容体アンタゴニスト(例えば、IL-1受容体結合アンタゴニスト)は、IL-1を阻害する。特定の実施形態では、IL-1R阻害剤は、IL-1Rに対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rに対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rに対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rに対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rに対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rのシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rのシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rのシグナル伝達を50nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rのシグナル伝達を10nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-1Rアンタゴニストは、IL-1Rのシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0105】
本明細書で互換的に使用される「IL-6受容体アンタゴニスト」、「インターロイキン6受容体アンタゴニスト」、または「IL-6Rアンタゴニスト」とは、IL-6受容体と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する任意の分子である。一部の実施形態では、IL-6受容体アンタゴニストは、IL-6受容体に結合すると、それで処置される哺乳動物においてIL-6Rの活性化または機能を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する分子である。一部の実施形態では、IL-6受容体アンタゴニストには、IL-6受容体と、その相互作用パートナーのうちの1つまたは複数との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する、抗体(例えば、トシリズマブ)、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及び他の分子が含まれる。一部の実施形態では、IL-6受容体アンタゴニストは、ポリペプチド、小分子、または核酸である。一部の実施形態では、IL-6受容体アンタゴニスト(例えば、IL-6受容体結合アンタゴニスト)は、IL-6を阻害する。特定の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rに対して、約1,000nM以下の結合親和性(解離定数)を有する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rに対して、約100nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rに対して、約50nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rに対して、約10nM以下の結合親和性を有する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rに対して、約1nM以下の結合親和性を有する。特定の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rのシグナル伝達を1,000nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rのシグナル伝達を500nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rのシグナル伝達を50nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rのシグナル伝達を10nM以下のIC50で阻害する。別の実施形態では、IL-6Rアンタゴニストは、IL-6Rのシグナル伝達を1nM以下のIC50で阻害する。
【0106】
本明細書における「抗体」という用語は、最も広義に使用され、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、半抗体、少なくとも2つの無傷の抗体から形成される多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、及び抗体断片(それらが所望の生物学的活性を呈する限り)を具体的に包含する。「免疫グロブリン」(Ig)という用語は、本明細書で抗体と互換的に使用される。
【0107】
「遮断」抗体または抗体「アンタゴニスト」とは、それが結合する抗原の生物学的活性を阻害するか、または低減するものである。例えば、IL-6受容体アンタゴニスト抗体は、IL-6受容体に結合し、IL-6受容体と、IL-6との相互作用からもたらされるシグナル伝達を減少させるか、遮断するか、阻害するか、抑止するか、または妨害する。好ましい遮断抗体またはアンタゴニスト抗体は、抗原の生物学的活性を完全に阻害する。
【0108】
「製品」とは、本明細書に記載される、少なくとも1つの試薬、例えば、疾患もしくは障害(例えば、RA)の処置のための医薬、またはバイオマーカー(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数)を特異的に検出するためのプローブを含む、任意の製造物(例えば、パッケージまたは容器)またはキットである。ある特定の実施形態では、製造物またはキットは、本明細書に記載される方法を行うためのユニットとして販売促進されるか、流通されるか、または販売される。
【0109】
「添付文書」という用語は、当該治療品の適応症、用法、投薬量、投与、併用療法、禁忌症についての情報、及び/または使用に関する警告を含む、治療品の商業的パッケージに通例含まれる説明書を指して使用される。
【0110】
「滅菌」製剤は、無菌であるか、または全ての生きている微生物及びそれらの胞子を含まない。
【0111】
本明細書で使用されるときの「~に基づいて」という語句は、1つまたは複数のバイオマーカーについての情報が、処置決定、添付文書上で提供される情報、または製造販売/販売促進の指針について知らせるために使用されることを意味する。
【0112】
「薬学的に許容される担体」とは、対象にとって無毒である、活性成分以外の薬学的製剤中の成分を指す。薬学的に許容される担体には、緩衝剤、賦形剤、安定剤、または防腐剤が含まれるが、これらに限定されない。
【0113】
本明細書で互換的に使用される「疾患進行」または「進行」とは、X線写真による進行及び/または増加した疾患活動性を指す。X線写真による進行は、例えば、ShSSの増加(例えば、規定の時間枠にわたるShSSの増加)によって定義され得る。例えば、時間枠は、最初の検査から最低でも1年間であり得る。
【0114】
本明細書で使用される「疾患活動性」または「関節リウマチ疾患活動性」とは、関節リウマチの重症度または強度を指し、例えば、DAS28-ESR、DAS28-CRP、ESRレベル、CRPレベル、ACPA力価、RF力価、腫脹関節数、VAS、関節損傷の評定(例えば、X線、超音波滑膜肥厚(USST)評定、または超音波パワードプラスコア(USPD)による)、またはそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されないACR及び/またはEULAR臨床指標によって、決定され得る。<3.2のDAS28-ESRは低疾患活動性を示すものであり、一方で、3.2~5.1のDAS28-ESRは中疾患活動性を示すものであり、>5.1のDAS28-ESRは最も重度の疾患活動性を示すものである。RF力価の血清陽性は高疾患活動性を示し、一方で、RF血清陰性は低疾患活動性を示す。28mm/時超のESRレベル、1mg/dL超のCRPレベル、陽性ACPA力価、少なくとも1つの腫脹関節数、及び/またはX線によるびらんもしくは関節裂隙狭小化の存在は異常であり、疾患活動性を示すものである。
【0115】
「応答性」または「有効な応答」は、個体に対する利益を示す任意のエンドポイントを用いて評定され得、限定されないが、(i)減速及び完全阻止を含めた、疾患進行のある程度の阻害、(ii)疾患のエピソード及び/または症状の数の低減、(iii)病変サイズの縮小、(iv)隣接する末梢器官及び/または組織への疾患細胞の浸潤の阻害(すなわち、低減、減速、または完全停止)、(v)疾患の広がりの阻害(すなわち、低減、減速、または完全停止)、(vi)自己免疫応答の減少(これは疾患病変の退縮または消失をもたらす場合があるがその必要はない)、(vii)障害に関連する1つもしくは複数の症状のある程度の軽減、(viii)処置後の無病提示期間の増加、及び/または(ix)処置後の所与の時点における死亡率の低下を含む。
【0116】
II.方法
本明細書では、関節リウマチ(RA)を有する患者を診断するため;疾患進行を呈しやすいRAを有する個体を特定するため;疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)以外の、またはそれに加えた治療剤を含む処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するため;DMARDを含む処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するため;RAを有する個体が、DMARDを含むRA療法薬による処置に応答しやすいかどうかを決定するため;RAを有する個体のための療法を選択するため;本発明の診断方法に基づいて、RAを有する個体を処置するため;RA療法薬の治療有効性を最適化するため;及びRA療法薬の治療有効性を監視するための方法及びアッセイが提供される。本明細書に記載される方法及びアッセイは、RAを有する個体由来の試料(例えば、滑膜組織試料、滑液試料、またはそれらの組み合わせ)中での本明細書に記載される少なくとも1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルを用いて、RA療法薬、例えば、DMARD(すなわち、DMARD)、または単独でのもしくはDMARDと組み合わせた生物学的治療剤(すなわち、生物学的治療剤)を含む療法薬の治療有効性を予測することができるという知見に基づく。本方法及びアッセイのうちのいずれも、骨髄性、リンパ性、及び/または微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアを決定することをさらに含んでもよい。本明細書に提供される方法及びアッセイのうちのいずれも、DMARD(例えば、下記の第II-B節に記載されるDMARD)を個体に投与することをさらに含んでもよい。したがって、本明細書では、個体由来の試料中での1つまたは複数のバイオマーカーの発現を評価する方法及びアッセイもまた提供される。本明細書に提供される方法のうちのいずれも、DMARD以外の、またはそれに加えたRA療法薬(例えば、下記の第II-B節に記載されるDMARD以外の、またはそれに加えたRA療法薬)を個体に投与することを含んでもよい。本方法のうちのいずれも、本明細書に記載されるような有効量の追加の治療剤を個体に投与することをさらに含んでもよい。
【0117】
A.診断方法及びアッセイ
(i)予後診断方法及びアッセイ
本発明は、疾患進行を呈しやすいRAを有する個体を特定するために使用され得る方法を提供し、該方法及びアッセイは、該個体由来の試料中での表1に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表1に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、または46個の遺伝子)の発現レベルを決定することを含み、参照発現レベルと比べた1つまたは複数の遺伝子の発現レベルにおける変化が、疾患進行を呈する可能性が高い者として該個体を特定する。
【0118】
一部の事例では、本明細書に提供される方法及びアッセイは、個体由来の試料中での表2(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)または表3(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを伴ってもよく、参照発現レベルと比べた表2または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルにおける変化が、疾患進行を呈する可能性が高い者として該個体を特定する。
【0119】
一部の事例では、本明細書に提供される方法及びアッセイは、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の発現レベルを決定することを伴ってもよい。例えば、本方法は、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを含んでもよく、参照発現レベルと比べた表2に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの増加(例えば、発現レベルの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加)が、疾患進行を呈する可能性が高い者として該個体を特定する。ある特定の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。
【0120】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個の遺伝子)の発現レベルを決定することを含んでもよい。例えば、本方法またはアッセイは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを含んでもよく、参照発現レベルと比べた、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの増加(例えば、発現レベルの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加)が、疾患進行を呈する可能性が高い者として該個体を特定する。ある特定の事例では、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。
【0121】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つの、該少なくとも2つの遺伝子の参照発現レベルと比べて増加している発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)の決定が、疾患進行を呈しやすい者として該個体を特定することを含んでもよい。ある特定の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つの増加した発現レベルは、該少なくとも2つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つの増加した発現レベルは、該少なくとも2つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。診断方法の一部の事例では、表4に示される例となる組み合わせのうちのいずれか等の、表1に記載される2つの遺伝子の組み合わせの発現レベルが決定されてもよい。
表4.CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの2つの遺伝子の組み合わせ
【0122】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも3つの、該少なくとも3つの遺伝子の参照発現レベルと比べて増加している発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)の決定が、疾患進行を呈しやすい者として該個体を特定することを含んでもよい。ある特定の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも3つの増加した発現レベルは、該少なくとも3つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも3つの増加した発現レベルは、該少なくとも3つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。診断方法の一部の事例では、表5に示される例となる組み合わせのうちのいずれか等の、表1に記載される3つの遺伝子の組み合わせの発現レベルが決定されてもよい。
表5.CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの3つの遺伝子の組み合わせ
【0123】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも4つの、該少なくとも4つの遺伝子の参照発現レベルと比べて増加している発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)の決定が、疾患進行を呈しやすい者として該個体を特定することを含んでもよい。ある特定の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも4つの増加した発現レベルは、該少なくとも4つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも4つの増加した発現レベルは、該少なくとも4つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。診断方法の一部の事例では、表6に示される例となる組み合わせのうちのいずれか等の、表1に記載される4つの遺伝子の組み合わせの発現レベルが決定されてもよい。
表6.CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの4つの遺伝子の組み合わせ
【0124】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも5つの、該少なくとも5つの遺伝子の参照発現レベルと比べて増加している発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)の決定が、疾患進行を呈しやすい者として該個体を特定することを含んでもよい。ある特定の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも5つの増加した発現レベルは、該少なくとも5つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも5つの増加した発現レベルは、該少なくとも5つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。診断方法の一部の事例では、表7に示される例となる組み合わせのうちのいずれか等の、表1に記載される5つの遺伝子の組み合わせの発現レベルが決定されてもよい。
表7.CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの5つの遺伝子の組み合わせ
【0125】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも6つの、該少なくとも6つの遺伝子の参照発現レベルと比べて増加している発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)の決定が、疾患進行を呈しやすい者として該個体を特定することを含んでもよい。ある特定の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも6つの増加した発現レベルは、該少なくとも6つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも6つの増加した発現レベルは、該少なくとも6つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。診断方法の一部の事例では、表8に示される例となる組み合わせのうちのいずれか等の、表1に記載される6つの遺伝子の組み合わせの発現レベルが決定されてもよい。
表8.CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの6つの遺伝子の組み合わせ
【0126】
特定の事例では、本方法及びアッセイは、試料中での以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aの、該7つの遺伝子の参照発現レベルと比べて増加している発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)の決定が、疾患進行を呈しやすい者として該個体を特定することを含んでもよい。ある特定の事例では、以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aの増加した発現レベルは、該7つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、以下の7つの遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aの増加した発現レベルは、該7つの遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。
【0127】
一部の事例では、本明細書に提供される方法及びアッセイは、個体由来の試料中での表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の発現レベルを決定することを伴ってもよい。例えば、本方法またはアッセイは、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを含んでもよく、参照発現レベルと比べた表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの減少(例えば、発現レベルの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、疾患進行を呈する可能性が高い者として該個体を特定する。ある特定の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の減少である。一部の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の減少である。
【0128】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、参照発現レベルは、DMARDで以前に処置されたことのないRAを有する個体の参照集団中での参照発現レベルであってもよく、該個体の集団は、疾患進行を呈した第1の個体のサブセット及び疾患進行を呈しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照発現レベルは、第1の個体のサブセットにおける表1、表2、または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを、第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。一部の事例では、約12ヶ月後に、第1の個体のサブセットは疾患進行を呈し、第2の個体のサブセットは疾患進行を呈しなかった。
【0129】
表1、表2、または表3に記載されるバイオマーカーから選択される1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルが個体由来の試料中で決定され、参照発現レベル(例えば、表1、表2、または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の事前に割り当てられた発現レベル)と比較される、上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、一部の事例では、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルは、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルの平均値であってもよいことを理解されたい。一部の事例では、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルは、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルの中央値であってもよい。一部の事例では、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルは、例えば、参照遺伝子、例えば、ハウスキーピング遺伝子に対して正規化されてもよい。一部の事例では、参照遺伝子は、ACTB、GAPDH、GUSB、HPRT1、PGK1、RPL19、TUBB、またはTMEM55Bである。一部の事例では、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルは、1つまたは複数のバイオマーカーの正規化された発現レベルの平均値であってもよい。一部の事例では、1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルは、1つまたは複数のバイオマーカーの正規化された発現レベルの中央値であってもよい。
【0130】
表1、表2、または表3に記載される遺伝子から選択される1つよりも多くのバイオマーカーの発現レベルが個体由来の試料中で決定され、参照発現レベル(例えば、表1、表2、または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の事前に割り当てられた発現レベル)と比較される、上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、一部の事例では、試料中でのそれぞれ個々のバイオマーカーの発現レベルは、それぞれ個々のバイオマーカーの参照発現レベルと比較されることを理解されたい。例えば、CD180及びCXCL1の発現レベルが個体由来の試料中で決定され、CD180及びCXCL1の参照発現レベルと比較される場合、一部の事例では、個体由来の試料中でのCD180の発現レベルは、CD180の参照発現レベルと比較され、個体由来の試料中でのCXCL1の発現レベルは、CXCL1の参照発現レベルと比較される。他の事例では、目的となる1つよりも多くの遺伝子の発現レベルは、例えば、目的となる遺伝子の全ての発現レベルの中央値または平均値を算出することを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される集計法によって決定されてもよい。集計前に、目的となる各遺伝子の発現レベルは、例えば、1つもしくは複数のハウスキーピング遺伝子の発現レベルに対して正規化されるか、または全ライブラリーサイズに対して正規化されるか、または測定された全ての遺伝子にわたる発現レベル中央値もしくは平均値に対して正規化されることを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される統計法を用いることによって正規化されてもよい。一部の事例では、目的となる複数の遺伝子にわたる集計前に、目的となる各遺伝子の正規化された発現レベルは、例えば、目的となる各遺伝子の正規化された発現レベルのZスコアを算出することを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される統計法を用いることによって標準化されてもよい。
【0131】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、疾患進行は、X線写真による進行であり得る。X線写真による進行は、ShSSの増加(例えば、規定の時間枠にわたるShSSの増加)を特徴とし得る。
【0132】
本発明はまた、個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することを伴う、疾患活動性を呈する可能性が高い可能性のあるRAを有する個体を特定するために使用され得る方法及びアッセイも提供し、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、疾患活動性を呈する可能性が高い可能性のある者として該個体を特定する。一部の事例では、本明細書に提供される方法及びアッセイは、個体由来の試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに伴ってもよく、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上である、該試料からのリンパ性固有遺伝子スコアが、疾患活動性を呈する可能性が高い可能性のある者として該個体を特定する。
【0133】
本発明は、個体由来の試料から微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアを決定することを伴う、疾患活動性を呈する可能性が低い可能性のあるRAを有する個体を特定するために使用され得る方法及びアッセイを提供し、参照微量免疫型-線維性固有遺伝子スコア以上である、該試料からの微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアが、疾患活動性を呈する可能性が低い可能性のある者として該個体を特定する。
【0134】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、RAを有する個体の参照集団中での参照骨髄性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、疾患活動性を呈した第1の個体のサブセット及び疾患活動性を呈しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアレベルは、第1の個体のサブセットにおける骨髄性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。
【0135】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、RAを有する個体の参照集団中での参照リンパ性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、疾患活動性を呈した第1の個体のサブセット及び疾患活動性を呈しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアレベルは、第1の個体のサブセットにおけるリンパ性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。
【0136】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、参照微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアは、RAを有する個体の参照集団中での参照微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、疾患活動性を呈した第1の個体のサブセット及び疾患活動性を呈しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアレベルは、第1の微量免疫型-線維性のサブセットにおける微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。
【0137】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、疾患活動性の重症度は、例えば、DAS28-ESR、DAS28-CRP、ESRレベル、CRPレベル、ACPA力価、関節損傷の評定(例えば、X線、超音波滑膜肥厚(USST)評定、または超音波パワードプラ(USPD)スコアによる)、またはそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されないACR及び/またはEULAR臨床指標を評価することによって、評定されてもよい。
【0138】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、該方法及びアッセイは、個体の1つまたは複数の臨床共変量(例えば、ベースラインのRF力価、罹患期間、DAS28-ESR、DAS28-CRP、ベースラインの病原型、ならびにUSST及びUSPDの12最大スコア)を決定することをさらに含んでもよい。
【0139】
上述の予後判定方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、該方法及びアッセイは、個体に疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)(例えば、下記の第II-B節に記載されるようなもの)以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含んでもよい。特定の事例では、参照発現レベルと比べた表1または表2に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの変化が増加である場合、該方法は、該個体に疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含む。特定の事例では、参照発現レベルと比べた表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの変化が減少である場合、該方法は、該個体に疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することをさらに含む。
【0140】
上述の先行方法及びアッセイのうちのいずれかの一部の事例では、RA治療剤は、DMARD(例えば、下記の第II-B節に記載されるようなもの)であってもよい。上述の先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、RA治療剤は、DMARD(例えば、下記の第II-B節に記載されるようなもの)以外の治療剤であってもよい。
【0141】
一部の事例では、個体は、DMARDで以前に処置されたことがない。他の事例では、個体は、DMARDで以前に処置されたことがある。
【0142】
(ii)予測診断方法及びアッセイ
本発明は、個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することを伴う、DMARD(例えば、メトトレキサート)を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定する方法及びアッセイを提供し、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該骨髄性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARDによる処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。一部の事例では、本明細書に提供される方法及びアッセイは、個体由来の試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに伴ってもよく、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該リンパ性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、該試料からのリンパ性固有遺伝子スコアが、DMARDによる処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。
【0143】
本発明はまた、RAを有する個体のための療法を選択するための方法及びアッセイも提供し、該方法またはアッセイは、該個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することを含み、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該骨髄性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが、DMARD(例えば、メトトレキサート)を含む処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアを上回る骨髄性固有遺伝子スコア、すなわち上昇または増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、本方法及びアッセイは、個体由来の試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに伴ってもよく、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該リンパ性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、該試料からのリンパ性固有遺伝子スコアが、DMARDを含む処置が有益である可能性のある者として該個体を特定する。一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアを上回るリンパ性固有遺伝子スコア、すなわち上昇または増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。
【0144】
上述の予測方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、DMARDで以前に処置されたことのあるRAを有する個体の参照集団中での参照骨髄性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、DMARD療法に応答した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、第1の個体のサブセットにおける骨髄性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。一部の事例では、DMARD療法の開始から約6ヶ月後に、第1の個体のサブセットはDMARD療法に応答し、第2のサブセットはDMARD療法に応答しなかった。
【0145】
上述の予測方法及びアッセイのうちのいずれかにおいて、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、DMARDで以前に処置されたことのあるRAを有する個体の参照集団中での参照リンパ性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、DMARD療法に応答した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、第1の個体のサブセットにおけるリンパ性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。一部の事例では、DMARD療法の開始から約6ヶ月後に、第1の個体のサブセットはDMARD療法に応答し、第2のサブセットはDMARD療法に応答しなかった。
【0146】
本発明は、RAを有する個体のDMARDによる処置に対する応答を監視するために使用され得る方法及びアッセイを提供し、該方法またはアッセイは、(i)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、該個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、(ii)第2の時点で、該個体由来の試料から第2の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、(iii)第1の骨髄性固有遺伝子スコアを第2の骨髄性固有遺伝子スコアと比較することと、を含み、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べた第2の骨髄性固有遺伝子スコアの減少(例えば、骨髄性固有遺伝子スコアにおける約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、DMARDによる処置に応答しやすい個体の予測となる。方法及びアッセイは、(i)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、該個体由来の試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、(ii)第2の時点で、該個体由来の試料から第2のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、(iii)第1のリンパ性固有遺伝子スコアを第2のリンパ性固有遺伝子スコアと比較することと、をさらに伴ってもよく、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べた第2のリンパ性固有遺伝子スコアの減少(例えば、リンパ性固有遺伝子スコアにおける約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、DMARDによる処置に応答しやすい個体のさらなる予測となる。一部の事例では、低減または減少した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的減少を指す。一部の事例では、低減された骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的減少を指す。一部の事例では、低減または減少したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的減少を指す。一部の事例では、低減されたリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的減少を指す。
【0147】
一部の事例では、第2の骨髄性固有遺伝子スコアは、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べて減少しており、該方法またはアッセイは、DMARDの追加の用量を該個体に投与することをさらに伴う。一部の事例では、第2のリンパ性固有遺伝子スコアは、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べて減少しており、該方法またはアッセイは、DMARDの追加の用量を該個体に投与することをさらに伴う。
【0148】
一部の事例では、第2の骨髄性固有遺伝子スコアは、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べて減少しており、第2のリンパ性固有遺伝子スコアは、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べて減少しており、該方法またはアッセイは、DMARDの追加の用量を該個体に投与することをさらに伴う。
【0149】
骨髄性固有遺伝子スコア及び/またはリンパ性固有遺伝子スコアを決定することを伴う、先行方法またはアッセイのうちのいずれかの一部の事例では、個体は、DMARDで以前に処置されたことがある。他の事例では、個体は、DMARDで以前に処置されたことがない。
【0150】
iii.バイオマーカー発現レベルの決定のための例となる方策
本明細書に提供される方法及びアッセイは、個体由来の試料(例えば、滑膜組織試料、滑液試料、またはそれらの組み合わせ)中での1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを決定することを含んでもよい。個体由来の試料は、保管試料、新鮮試料、または凍結試料であってもよい。1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、個体におけるDNA、mRNA、cDNA、タンパク質、タンパク質断片、及び/または遺伝子コピー数レベルの測定を含むが、これらに限定されない、当該技術分野で既知の任意の好適な基準に基づいて、定性的に及び/または定量的に決定され得る。かかるバイオマーカーを測定するための手法は、当該技術分野で既知であり、当業者に理解されており、これには、全ゲノム配列決定、定量的リアルタイムPCR(qRT-PCR)を含むポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、及び、例えば分岐DNA、SISBA、TMA等といった他の増幅型検出法、RNASeq、マイクロアレイ解析、遺伝子発現プロファイリング、全ゲノム配列決定(WGS)、及び/または遺伝子発現の逐次分析(serial analysis of gene expression)(「SAGE」)、核酸の直接デジタル計数(例えば、Nanostring nCounter)、免疫組織化学的検査(「IHC」)、ウェスタンブロット解析、免疫沈降法、分子結合アッセイ、ELISA、ELIFA、蛍光標識細胞分取(「FACS」)、MassARRAY、プロテオミクス、生化学的酵素活性アッセイ、インサイツハイブリダイゼーション(ISH)、蛍光インサイツハイブリダイゼーション(FISH)、サザン解析、ノーザン解析、ならびにタンパク質、遺伝子、及び/または組織アレイ解析によって行われ得る多種多様なアッセイのうちのどれでも1つが含まれるが、これらに限定されない。遺伝子及び遺伝子産物のステータスを評価するための典型的なプロトコルは、例えば、Ausubel et al.eds.(Current Protocols In Molecular Biology,1995)、Units 2(Northern Blotting)、4(Southern Blotting)、15(Immunoblotting)、及び18(PCR Analysis)に見出される。Rules Based MedicineまたはMeso Scale Discovery(「MSD」)から入手可能なもの等の多重化免疫測定法がまた使用されてもよい。
【0151】
先行方法及びアッセイのうちのいずれかの一部の事例では、バイオマーカーの発現レベルは、核酸の発現レベル(例えば、DNAの発現レベルまたはRNAの発現レベル(例えば、mRNAの発現レベル))であってもよい。核酸の発現レベルの任意の好適な決定方法が使用されてもよい。一部の事例では、核酸の発現レベルは、核酸の直接デジタル計数(例えば、Nanostring nCounter)、RNAseq、RT-qPCR、qPCR、多重qPCRもしくはRT-qPCR、マイクロアレイ解析、SAGE、MassARRAY技法、ISH、またはそれらの組み合わせを用いて決定される。
【0152】
細胞中のmRNAの評価方法は周知であり、これには、例えば、遺伝子発現の逐次分析(SAGE)、全ゲノム配列決定(WGS)、相補的DNAプローブを用いたハイブリダイゼーションアッセイ(当該1つまたは複数の遺伝子に特異的な標識リボプローブを用いたインサイツハイブリダイゼーション、ノーザンブロット、及び関連する技法等)、及び種々の核酸増幅アッセイ(当該遺伝子のうちの1つまたは複数に特異的な相補的プライマーを用いたRT-PCR(例えば、qRT-PCR)、及び、例えば分岐DNA、SISBA、TMA等といった他の増幅型検出法等)が含まれる。加えて、かかる方法は、生体試料中での標的mRNAのレベルを決定することを可能にする(例えば、アクチンファミリーメンバー等の「ハウスキーピング」遺伝子の比較対照mRNA配列のレベルを同時に検査することによって)、1つまたは複数のステップを含むことができる。任意選択で、増幅された標的cDNAの配列が決定され得る。任意選択的な方法には、マイクロアレイ技術によって組織または細胞試料中での標的mRNA等のmRNAを検査または検出するプロトコルが含まれる。核酸マイクロアレイを用いて、試験及び対照組織試料からの試験及び対照mRNA試料を逆転写し、標識して、cDNAプローブを生成する。次いで、プローブを、固体支持体上に固定化した核酸のアレイにハイブリダイズする。アレイは、アレイの各メンバーの配列及び位置が分かるように構成される。例えば、免疫療法及び抑制性間質アンタゴニストを含む処置の臨床的利益の増加または低減と発現が相関する選ばれた遺伝子を、固体支持体上に整列させてもよい。標識プローブの特定のアレイメンバーとのハイブリダイゼーションが、プローブの由来となった試料がその遺伝子を発現することを示す。
【0153】
先行方法のうちのいずれかの他の事例では、バイオマーカーの発現レベルは、タンパク質の発現レベルであってもよい。ある特定の事例では、本方法は、バイオマーカーの結合を許容する条件下で、本明細書に記載されるバイオマーカーに特異的に結合する抗体に試料を接触させることと、抗体とバイオマーカーとの間で複合体が形成されるかどうかを検出することと、を含む。
【0154】
当該技術分野で既知であるか、または本明細書に提供される、タンパク質の発現レベルの任意の測定方法が使用されてもよい。例えば、一部の事例では、バイオマーカーのタンパク質の発現レベルは、ウェスタンブロット、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、免疫沈降法、免疫組織化学的検査(IHC)、フローサイトメトリー(例えば、蛍光標識細胞分取(FACS(商標)))、免疫蛍光法、放射免疫測定法、ドットブロッティング、免疫検出法、HPLC、表面プラズモン共鳴、光分光法、質量分析法、液体クロマトグラフィー-質量分析法(LC-MS)、比濁分析、アプタマー技術、及びHPLCから選択されるが、これらに限定されない方法を用いて決定される。
【0155】
ある特定の事例では、試料中のバイオマーカータンパク質の存在及び/または発現レベル/量は、IHC及び染色プロトコルを用いて検査される。組織切片のIHC染色は、試料中のタンパク質の存在を決定または検出する信頼のおける方法であることが示されている。本方法、アッセイ、及び/またはキットのうちのいずれかの一部の事例では、バイオマーカーは、表1に記載される遺伝子のタンパク質発現産物のうちの1つまたは複数である。1つの事例では、バイオマーカーの発現レベルは、(a)抗体により試料(個体から得られた滑膜組織試料等)のIHC分析を行うことと、(b)試料中でのバイオマーカーの発現レベルを決定することと、を含む方法を用いて決定される。一部の事例では、IHC染色強度が参照対象と比べて決定される。一部の事例では、参照対象は、参照値である。一部の事例では、参照対象は、参照試料(例えば、対照細胞株染色試料、非RA罹患個体由来の組織試料、または目的となるバイオマーカーに関して陰性であると決定されている滑膜組織試料)である。
【0156】
IHCは、形態学的染色及び/またはインサイツハイブリダイゼーション(例えば、ISH)等の追加の技法と組み合わせて行われてもよい。IHCの2つの一般的方法、すなわち直接アッセイ及び間接アッセイが利用可能である。第1のアッセイによれば、抗体の標的抗原への結合が直接決定される。この直接アッセイは、さらなる抗体相互作用を伴わずに可視化することができる、蛍光タグまたは酵素標識一次抗体等の標識試薬を使用する。典型的な間接アッセイにおいては、コンジュゲートされていない一次抗体が抗原に結合し、次いで、標識二次抗体が一次抗体に結合する。二次抗体が酵素標識にコンジュゲートされる場合、抗原の可視化をもたらすために発色基質または蛍光発生基質が添加される。いくつかの二次抗体が一次抗体上の異なるエピトープと反応し得るため、シグナル増幅が起こる。
【0157】
IHCに使用される一次及び/または二次抗体は、典型的には、検出可能部分で標識されることになる。概して次のカテゴリーに群分けされ得る多数の標識が利用可能である:(a)放射性同位体、例えば、35S、14C、1251、H、及び131I、(b)コロイド金粒子、(c)希土類キレート(ユーロピウムキレート)、Texas Red、ローダミン、フルオレセイン、ダンシル、リサミン、ウンベリフェロン、フィコクリセリン、フィコエリトリン(phycocrytherin)、フィコシアニン、もしくはSPECTRUM ORANGE7及びSPECTRUM GREEN7等の市販のフルオロフォア、及び/または上記のうちのいずれか1つもしくは複数の誘導体を含むが、これらに限定されない、蛍光標識、(d)種々の酵素-基質標識が利用可能であり、米国特許第4,275,149号は、これらのうちのいくつかについての概説を提供する。酵素標識の例としては、ルシフェラーゼ(例えば、ホタルルシフェラーゼ及び細菌ルシフェラーゼ、例えば、米国特許第4,737,456号を参照されたい)、ルシフェリン、2,3-ジヒドロフタラジンジオン、リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、ウレアーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)等のペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、リゾチーム、糖質オキシダーゼ(例えば、グルコースオキシダーゼ、ガラクトースオキシダーゼ、及びグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ)、複素環式オキシダーゼ(ウリカーゼ及びキサンチンオキシダーゼ等)、ラクトペルオキシダーゼ、マイクロペルオキシダーゼ等が挙げられる。
【0158】
酵素-基質の組み合わせの例としては、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)と基質としての水素ペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ(AP)と発色基質としてのパラニトロフェニルリン酸、及びβ-D-ガラクトシダーゼ(β-D-Gal)と発色基質(例えば、p-ニトロフェニル-β-D-ガラクトシダーゼ)または蛍光発生基質(例えば、4-メチルウンベリフェリル-β-D-ガラクトシダーゼ)が挙げられる。これらの一般的概説については、例えば、米国特許第4,275,149号及び同第4,318,980号を参照されたい。
【0159】
検体は、例えば、手作業で、または自動染色機器(例えば、Ventana BenchMark XTまたはBenchmark ULTRA機器)を用いて調製されてもよい。このようにして調製された検体は載置され、カバーガラスをかけられてもよい。次いで、例えば顕微鏡を用いて、スライド評価が決定され、当該技術分野で通例のように使用される染色強度基準が採用されてもよい。一部の事例では、バイオマーカーの存在は、IHCによって、試料の>0%において、試料の少なくとも1%において、試料の少なくとも5%において、試料の少なくとも10%において、試料の少なくとも15%において、試料の少なくとも15%において、試料の少なくとも20%において、試料の少なくとも25%において、試料の少なくとも30%において、試料の少なくとも35%において、試料の少なくとも40%において、試料の少なくとも45%において、試料の少なくとも50%において、試料の少なくとも55%において、試料の少なくとも60%において、試料の少なくとも65%において、試料の少なくとも70%において、試料の少なくとも75%において、試料の少なくとも80%において、試料の少なくとも85%において、試料の少なくとも90%において、試料の少なくとも95%において、またはそれよりも多くにおいて検出される。試料は、当該技術分野で既知の任意の方法を用いて、例えば、病理学者によって、または自動画像分析によって採点され得る。
【0160】
本方法及びアッセイのうちのいずれかの一部の事例では、バイオマーカーは、診断抗体(例えば、一次診断抗体)を用いた免疫組織化学的検査によって検出される。一部の事例では、診断抗体は、ヒト抗原に特異的に結合する。一部の事例では、診断抗体は、非ヒト抗体である。一部の事例では、診断抗体は、ラット、マウス、またはウサギ抗体である。一部の事例では、診断抗体は、ウサギ抗体である。一部の事例では、診断抗体は、モノクローナル抗体である。一部の事例では、診断抗体は、直接標識される。他の事例では、診断抗体は、間接的に標識される(例えば、二次抗体によって)。
【0161】
先行方法及びアッセイのうちのいずれかの一部の事例では、試料は、RA療法薬の投与前(例えば、その数分、数時間、数日、数週間(例えば、1、2、3、4、5、6、または7週間)、数ヶ月、または数年前)の個体から得られる。先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、個体由来の試料は、RA療法薬の投与から約2~約10週間(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、または10週間)後に得られる。一部の事例では、個体由来の試料は、RA療法薬の投与から約4~約6週間後に得られる。
【0162】
先行方法及びアッセイのうちのいずれかの一部の事例では、バイオマーカーの発現レベルまたは数は、滑膜組織試料、滑液試料、初代もしくは培養細胞もしくは細胞株、細胞上清、細胞溶解物、血小板、血清、血漿、硝子体液、リンパ液、卵胞液、精液、羊水、乳、全血、血液由来の細胞、尿、脳脊髄液、唾液、痰、涙、汗、粘液、組織培養基、組織抽出物、例えば、均質化組織、細胞抽出物、またはそれらの任意の組み合わせにおいて検出される。一部の事例では、試料は、組織試料(例えば、滑膜組織試料)、細胞試料、全血試料、血漿試料、血清試料、またはそれらの組み合わせである。一部の事例では、試料は、滑膜組織試料であり、ここで、滑膜組織試料は、常在細胞、滑膜浸潤免疫細胞、またはそれらの組み合わせを含む。一部の事例では、滑膜組織試料は、ホルマリン固定及びパラフィン包埋(FFPE)試料、保管試料、新鮮試料、または凍結試料である。
【0163】
例えば、先行方法及びアッセイのうちのいずれかに関する一部の事例では、試料(例えば、滑膜組織試料)中でのバイオマーカーの発現レベルは、既知の技法(例えば、フローサイトメトリーまたはIHC)を用いて、滑膜浸潤免疫細胞、滑膜細胞、PBMC、またはそれらの組み合わせの中で検出される。滑膜浸潤免疫細胞には、Tリンパ球、Bリンパ球(形質細胞を含む)、または顆粒球(例えば、肥満細胞)、単球、マクロファージ、樹状細胞、及びナチュラルキラー(NK)細胞を含めた他の骨髄系列細胞が含まれるが、これらに限定されない。一部の事例では、バイオマーカーに関する染色は、膜染色、細胞質染色、またはそれらの組み合わせとして検出される。他の事例では、バイオマーカーの不在は、参照試料と比べた試料中での染色の不在または染色なしとして検出される。
【0164】
ある特定の事例では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、試験試料が得られた時点とは異なる1つもしくは複数の時点で得られた、同じ患者もしくは個体由来の単一試料または組み合わせた複数試料である。例えば、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、試験試料が得られた時点よりも早い時点で、同じ患者または個体から得られる。かかる参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、参照試料がRAの最初の診断中に得られ、試験試料が、疾患が後ほど進行した時に得られる場合に有用であり得る。
【0165】
ある特定の事例では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、当該患者ではない1つまたは複数の健常な個体由来の組み合わせた複数試料である。ある特定の事例では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、当該患者または個体ではない、疾患または障害(例えば、RA)を有する1つまたは複数の個体由来の組み合わせた複数試料である。ある特定の事例では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、当該患者ではない1つまたは複数の個体由来の、正常組織由来のプールされたRNA試料、またはプールされた血漿もしくは血清試料である。ある特定の事例では、参照試料、参照細胞、参照組織、対照試料、対照細胞、または対照組織は、当該患者ではない、疾患または障害(例えば、RA)を有する1つまたは複数の個体由来の、滑膜組織、滑液由来のプールされたRNA試料、またはプールされた血漿もしくは血清試料である。
【0166】
B.治療方法
本発明はまた、RAを有する個体の処置方法も提供する。したがって、一部の事例では、本発明の方法は、個体にRA治療剤を投与することを含む。本明細書に記載される、または当該技術分野で既知のRA治療剤のうちのいずれも、本方法に関連して使用されてもよい。
【0167】
本明細書では、(i)個体由来の試料中での表1に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表1に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、または46個の遺伝子)の発現レベルを決定することであって、表1に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数の発現レベルが参照発現レベルと比べて変化していると決定される、該決定することと、(ii)ステップ(i)において決定された1つまたは複数の遺伝子の発現レベルに基づいて、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を個体に投与することと、を含む、RAを有する個体の処置方法が提供される。一部の事例では、変化は、増加である。他の事例では、変化は、減少である。
【0168】
本明細書では、(i)個体由来の試料中での表2に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の発現レベルを決定することであって、表2に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数の発現レベルが、参照発現レベルと比べて増加している(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)と決定される、該決定することと、(ii)ステップ(i)において決定された1つまたは複数の遺伝子の発現レベルに基づいて、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を個体に投与することと、を含む、RAを有する個体の処置方法が提供される。ある特定の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。
【0169】
本明細書では、(i)個体由来の試料中での表3に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の発現レベルを決定することであって、表3に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数の発現レベルが、参照発現レベルと比べて減少している(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少した発現レベル)と決定される、該決定することと、(ii)ステップ(i)において決定された1つまたは複数の遺伝子の発現レベルに基づいて、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を個体に投与することと、を含む、RAを有する個体の処置方法が提供される。ある特定の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の減少である。一部の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の減少である。
【0170】
また、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を個体に投与することを含む、RAを有する個体の処置方法も提供され、該個体は、上記の第II-A節に記載される予測診断方法のうちの1つまたは複数によって、疾患進行を呈する可能性が高い者として特定されている。
【0171】
本発明はまた、(i)個体から試料を得ることと、(ii)該試料に対して遺伝子発現アッセイを行って、参照発現レベルと比べた、(a)試料中での表2に記載される1つもしくは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)、及び/または(b)試料中での表3に記載される1つもしくは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少したレベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少した発現レベル)を検出することと、(iii)DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤が有益である可能性が増加しているものとして該個体を特定することと、(iv)該個体にDMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を投与することと、を含む、RAを有する個体の処置方法も提供する。一部の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。ある特定の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の減少である。一部の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の減少である。
【0172】
本発明はまた、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて増加した発現レベル(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した発現レベル)を有するとして特定された個体におけるRAの処置方法も提供し、該方法は、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を該個体に投与することを含む。ある特定の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて、少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加であり、該方法は、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を該個体に投与することを含む。一部の事例では、表2に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表2に記載される1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加であり、該方法は、有効量のRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を該個体に投与することを含む。
【0173】
別の事例では、本発明は、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個の遺伝子)の、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベル以上である(例えば、該発現レベルを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、個体由来の試料中での発現レベルを有するとして特定されている個体におけるRAの処置方法を提供し、該方法は、個体にRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を投与することを含む。ある特定の事例では、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1つまたは複数の遺伝子(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個の遺伝子)の増加した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。
【0174】
別の事例では、本発明は、個体由来の試料中での以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての、該少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての遺伝子の参照発現レベル以上である(例えば、該発現レベルを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、個体由来の試料中での発現レベルを有するとして特定されている個体におけるRAの処置方法を提供し、該方法は、該個体にRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を投与することを含む。ある特定の事例では、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される少なくとも2つ、少なくとも3つの、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての遺伝子の増加した発現レベルは、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の増加である。一部の事例では、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aから選択される少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての遺伝子の増加した発現レベルは、該少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の増加である。
【0175】
別の事例では、本発明は、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、1個、2個、3個、4個、5個、または6個)の、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベル以下である(例えば、該発現レベルを下回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の減少)、個体由来の試料中での発現レベルを有するとして特定されている個体におけるRAの処置方法を提供し、該方法は、個体にRA療法薬(例えば、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤)を投与することを含む。ある特定の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の減少である。一部の事例では、表3に記載される1つまたは複数の遺伝子(例えば、表3に記載される1個、2個、3個、4個、5個、または6個の遺伝子)の減少した発現レベルは、該1つまたは複数の遺伝子の参照発現レベルと比べて少なくとも約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、または約1,000倍以上の減少である。
【0176】
上述の治療方法のうちのいずれかにおいて、該方法は、個体の1つまたは複数の臨床共変量(例えば、ベースラインのRF力価、罹患期間、DAS28-ESR、DAS28-CRP、ベースラインの病原型、ならびにUSST及びUSPDの12最大スコア)を決定することをさらに含んでもよい。
【0177】
上述の治療方法のうちのいずれかにおいて、参照発現レベルは、DMARDで以前に処置されたことのないRAを有する個体の参照集団中での参照発現レベルであってもよく、該個体の集団は、疾患進行を呈した第1の個体のサブセット及び疾患進行を呈しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照発現レベルは、第1の個体のサブセットにおける表1、表2、または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の発現レベルを、第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。一部の事例では、約12ヶ月後に、第1の個体のサブセットは疾患進行を呈し、第2の個体のサブセットは疾患進行を呈しなかった。
【0178】
表1、表2、または表3に記載される遺伝子から選択される1つよりも多くのバイオマーカーの発現レベルが個体由来の試料中で決定され、参照発現レベル(例えば、表1、表2、または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の事前に割り当てられた発現レベル)と比較される、上述の治療方法のうちのいずれかにおいて、一部の事例では、試料中でのそれぞれ個々のバイオマーカーの発現レベルは、それぞれ個々のバイオマーカーの参照発現レベルと比較されることを理解されたい。例えば、CD180及びCXCL1の発現レベルが個体由来の試料中で決定され、CD180及びCXCL1の参照発現レベルと比較される場合、一部の事例では、個体由来の試料中でのCD180の発現レベルは、CD180の参照発現レベルと比較され、個体由来の試料中でのCXCL1の発現レベルは、CXCL1の参照発現レベルと比較される。他の事例では、目的となる1つよりも多くの遺伝子の発現レベルは、例えば、目的となる遺伝子の全ての発現レベルの中央値または平均値を算出することを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される集計法によって決定されてもよい。集計前に、目的となる各遺伝子の発現レベルは、例えば、1つもしくは複数のハウスキーピング遺伝子の発現レベルに対して正規化されるか、または全ライブラリーサイズに対して正規化されるか、または測定された全ての遺伝子にわたる発現レベル中央値もしくは平均値に対して正規化されることを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される統計法を用いることによって正規化されてもよい。一部の事例では、目的となる複数の遺伝子にわたる集計前に、目的となる各遺伝子の正規化された発現レベルは、例えば、目的となる各遺伝子の正規化された発現レベルのZスコアを算出することを含めて、当業者に既知で、また本明細書にも開示される統計法を用いることによって標準化されてもよい。
【0179】
表1、表2、または表3に記載されるバイオマーカーから選択される1つまたは複数のバイオマーカーの発現レベルが個体由来の試料中で決定され、参照発現レベル(例えば、表1、表2、または表3に記載される1つまたは複数の遺伝子の事前に割り当てられた発現レベル)と比較される、上述の治療方法のうちのいずれかにおいて、一部の事例では、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの平均値であってもよいことを理解されたい。一部の事例では、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの中央値であってもよい。一部の事例では、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、例えば、参照遺伝子、例えば、ハウスキーピング遺伝子に対して正規化されてもよい。一部の事例では、参照遺伝子は、ACTB、GAPDH、GUSB、HPRT1、PGK1、RPL19、TUBB、またはTMEM55Bである。一部の事例では、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルの平均値であってもよい。一部の事例では、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルは、1つまたは複数の遺伝子の正規化された発現レベルの中央値であってもよい。
【0180】
本発明は、(i)個体から試料を得ることと、(ii)該試料に対して遺伝子発現アッセイを行って、骨髄性固有遺伝子スコアが参照骨髄性固有遺伝子スコアと同等であるか、またはそれと比べて増加していること(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加した骨髄性固有遺伝子スコア)を決定することと、(iii)RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)が有益である可能性が増加しているものとして該個体を特定することと、(iv)該個体にRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)を投与することと、を伴う、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)によりRAを有する個体を処置するために使用され得る方法を提供する。一部の事例では、増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、該方法は、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)が有益である可能性が増加しているものとして個体を特定する前に、該試料に対して遺伝子発現アッセイを行って、リンパ性固有遺伝子スコアが参照リンパ性固有遺伝子スコアと同等であるか、またはそれと比べて増加していること(例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加したリンパ性固有遺伝子スコア)を決定することをさらに含んでもよい。一部の事例では、増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。
【0181】
本発明は、(i)個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを決定することであって、該試料からの骨髄性固有遺伝子スコアが参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該骨髄性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)と決定される、該決定することと、(ii)ステップ(i)の骨髄性固有遺伝子スコアに基づいて、有効量のRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)を該個体に投与することと、を伴う、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)によりRAを有する個体を処置するために使用され得る方法を提供する。一部の事例では、上昇または増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、該方法は、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の前に、該個体由来の試料からリンパ性固有遺伝子スコアを決定することをさらに伴ってもよく、該試料からのリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該リンパ性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)と決定される。一部の事例では、上昇または増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。
【0182】
また、有効量のRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)を個体に投与することを含む、RAを有する個体の処置方法も提供され、該個体は、上記の第II-A節に記載される予測診断方法のうちの1つまたは複数によって、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)が有益である可能性が高い者として特定されている。したがって、一部の事例では、個体は、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該骨髄性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)と決定されている、該個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアに基づいて、RA処置(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)が有益である可能性が高い者として特定されている。一部の事例では、上昇または増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、個体へのRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の前に、該個体は、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該リンパ性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)と決定されている、該個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアにさらに基づいて、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)が有益である可能性が高い者として特定されている。一部の事例では、上昇または増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。
【0183】
また、有効量のRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)を個体に投与することを含む、RAを有する個体の処置方法も提供され、該個体は、上記の第II-A節に記載される予測診断方法のうちの1つまたは複数によって、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である、該個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアを有するとして特定されている。したがって、一部の事例では、個体は、参照骨髄性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該骨髄性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、該個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアを有するとして特定されている。一部の事例では、上昇または増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、個体へのRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の前に、該個体は、参照リンパ性固有遺伝子スコア以上である(例えば、該リンパ性固有遺伝子スコアを上回るか、またはその約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%以上の増加)、該個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアを有するとして特定されている。一部の事例では、上昇または増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。
【0184】
特定の事例では、本明細書に提供される方法を用いて、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の治療有効性を最適化してもよく、該方法は、RA療法薬による処置中に(例えば、処置期間にわたって)、個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアを監視することを含む。監視することは、例えば、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の前及び/または後に時間間隔を置いて採集された個体由来の試料から骨髄性固有遺伝子スコアを得て、比較することを含んでもよい。一部の事例では、骨髄性固有遺伝子スコアは、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、もしくは24時間前、約1、2、3、4、5、6、7日前、約1、2、3、もしくは4週間前、または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12ヶ月前に採集された個体由来の試料から得られてもよい。一部の事例では、骨髄性固有遺伝子スコアは、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、もしくは24時間後、約1、2、3、4、5、6、7日後、約1、2、3、もしくは4週間後、または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12ヶ月後に採集された該個体由来の試料から得られてもよい。RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与前及び/または後に採集された個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアは比較されてもよく、処置前に採集された試料からの骨髄性固有遺伝子スコアと比べた、処置後に採集された個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアの増加(例えば、骨髄性固有遺伝子スコアの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加)が、投与されたRA療法薬の低レベルの治療有効性を示し得、処置前に採集された試料からの骨髄性固有遺伝子スコアと比べた、処置後に採集された個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアの減少(例えば、骨髄性固有遺伝子スコアの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、投与されたRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の治療有効性を示し得る。一部の事例では、上昇または増加した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、低減または減少した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的減少を指す。一部の事例では、低減された骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的減少を指す。
【0185】
一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置前に個体から得られてもよい。一部の事例では、該方法は、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置中に(例えば、処置期間にわたって)、処置前の骨髄性固有遺伝子スコアと比べた、個体由来の試料からの骨髄性固有遺伝子スコアを監視することを含む。
【0186】
特定の事例では、本明細書に提供される方法は、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置中に(例えば、処置期間にわたって)、個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアを監視することをさらに含んでもよい。監視することは、例えば、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の前及び/または後に時間間隔を置いて採集された個体由来の試料からリンパ性固有遺伝子スコアを得て、比較することを含んでもよい。一部の事例では、リンパ性固有遺伝子スコアは、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、もしくは24時間前、約1、2、3、4、5、6、7日前、約1、2、3、もしくは4週間前、または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12ヶ月前に採集された個体由来の試料から得られてもよい。一部の事例では、リンパ性固有遺伝子スコアは、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、もしくは24時間後、約1、2、3、4、5、6、7日後、約1、2、3、もしくは4週間後、または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12ヶ月後に採集された該個体由来の試料から得られてもよい。RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与前及び/または後に採集された個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアは比較されてもよく、処置前に採集された試料からのリンパ性固有遺伝子スコアと比べた、処置後に採集された個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアの増加(例えば、リンパ性固有遺伝子スコアの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の増加)が、投与されたRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の低レベルの治療有効性を示し得、処置前に採集された試料からのリンパ性固有遺伝子スコアと比べた、処置後に採集された個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアの減少(例えば、リンパ性固有遺伝子スコアの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、投与されたRA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の治療有効性を示し得る。一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置前に個体から得られてもよい。一部の事例では、該方法は、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置中に(例えば、処置期間にわたって)、処置前のリンパ性固有遺伝子スコアと比べた、個体由来の試料からのリンパ性固有遺伝子スコアを監視することを含む。一部の事例では、上昇または増加したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的増加を指す。一部の事例では、上昇したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的増加を指す。一部の事例では、低減または減少したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的減少を指す。一部の事例では、低減されたリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的減少を指す。
【0187】
特定の事例では、該方法は、(i)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、該個体由来の試料から第1の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、(ii)第2の時点で、該個体由来の試料から第2の骨髄性固有遺伝子スコアを決定することと、(iii)第1の骨髄性固有遺伝子スコアを第2の骨髄性固有遺伝子スコアと比較することと、を含んでもよく、参照固有遺伝子スコアを下回る、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べた第2の骨髄性固有遺伝子スコアの減少(例えば、骨髄性固有遺伝子スコアの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置に応答しやすい者として該個体を特定する。一部の事例では、該方法は、RA治療剤の追加の用量を該個体に投与することをさらに含んでもよい。一部の事例では、低減または減少した骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的減少を指す。一部の事例では、低減された骨髄性固有遺伝子スコアは、参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、骨髄性固有遺伝子スコアの全体的減少を指す。
【0188】
一部の事例では、該方法は、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)の投与の前に、(i)DMARDの投与中または投与後の第1の時点で、該個体由来の試料から第1のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、(ii)第2の時点で、該個体由来の試料から第2のリンパ性固有遺伝子スコアを決定することと、(iii)第1のリンパ性固有遺伝子スコアを第2のリンパ性固有遺伝子スコアと比較することと、をさらに含んでもよく、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べた第2のリンパ性固有遺伝子スコアの減少(例えば、リンパ性固有遺伝子スコアの約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%以上の減少)が、RA療法薬(例えば、メトトレキサート等のDMARDを含むRA療法薬)による処置に応答しやすい者として該個体を特定する。一部の事例では、低減または減少したリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて少なくとも約1.1×、1.2×、1.3×、1.4×、1.5×、1.6×、1.7×、1.8×、1.9×、2×、2.1×、2.2×、2.3×、2.4×、2.5×、2.6×、2.7×、2.8×、2.9×、3×、3.5×、4×、4.5×、5×、6×、7×、8×、9×、10×、15×、20×、30×、40×、50×、100×、500×、または1000×の全体的減少を指す。一部の事例では、低減されたリンパ性固有遺伝子スコアは、参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べて約1.1倍、約1.2倍、約1.3倍、約1.4倍、約1.5倍、約1.6倍、約1.7倍、約1.8倍、約1.9倍、約2倍、約2.1倍、約2.2倍、約2.3倍、約2.4倍、約2.5倍、約2.6倍、約2.7倍、約2.8倍、約2.9倍、約3倍、約3.5倍、約4倍、約4.5倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍、約500倍、約1,000倍以上を超える、リンパ性固有遺伝子スコアの全体的減少を指す。
【0189】
上述の治療方法のうちのいずれかの一部の事例では、第1の骨髄性固有遺伝子スコアと比べた第2の骨髄性固有遺伝子スコアの減少は、約1.25倍~約10倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約7.5倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約5倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約2倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約1.5倍である。一部の事例では、減少は、少なくとも約1.25倍である。
【0190】
上述の治療方法のうちのいずれかの一部の事例では、第1のリンパ性固有遺伝子スコアと比べた第2のリンパ性固有遺伝子スコアの減少は、約1.25倍~約10倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約7.5倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約5倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約2倍である。一部の事例では、減少は、約1.25倍~約1.5倍である。一部の事例では、減少は、少なくとも約1.25倍である。
【0191】
上述の治療方法のうちのいずれかの一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアは、DMARDで以前に処置されたことのあるRAを有する個体の参照集団中での参照骨髄性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、DMARD療法への応答を呈した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照骨髄性固有遺伝子スコアレベルは、第1の個体のサブセットにおける骨髄性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。一部の事例では、DMARD療法の開始から約6ヶ月後に、第1の個体のサブセットはDMARD療法に応答し、第2のサブセットはDMARD療法に応答しなかった。
【0192】
上述の治療方法のうちのいずれかの一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアは、DMARDで以前に処置されたことのあるRAを有する個体の参照集団中での参照リンパ性固有遺伝子スコアであってもよく、該個体の集団は、DMARD療法への応答を呈した第1の個体のサブセット及びDMARD療法に応答しなかった第2の個体のサブセットからなる。一部の事例では、参照リンパ性固有遺伝子スコアレベルは、第1の個体のサブセットにおけるリンパ性固有遺伝子スコアを第2の個体のサブセットのそれと比較した有意差に基づいて、第1及び第2の個体のサブセットの各々を有意に分離する。一部の事例では、DMARD療法の開始から約6ヶ月後に、第1の個体のサブセットはDMARD療法に応答し、第2のサブセットはDMARD療法に応答しなかった。
【0193】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、RA治療剤は、DMARDであってもよい。
【0194】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、DMARD以外のRA治療剤が投与されてもよい。
【0195】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、DMARDが、DMARD以外の治療剤と併用投与されてもよい。
【0196】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、DMARDには、メトトレキサート、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、レフルノミド(lefunomide)、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、及びミコフェノール酸モフェチルが含まれ得るが、これらに限定されない。
【0197】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、DMARD以外の治療剤には、B細胞アンタゴニスト、JAKアンタゴニスト、TNFアンタゴニスト、デコイTNF受容体、T細胞共刺激シグナルアンタゴニスト、IL-1受容体アンタゴニスト、IL-6受容体アンタゴニスト、またはそれらの組み合わせが含まれ得るが、これらに限定されない。
【0198】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、B細胞アンタゴニストは、リツキシマブ(例えば、RITUXAN(登録商標))であり得るが、これに限定されない。
【0199】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、JAKアンタゴニストは、トファシチニブ(例えば、XELJANZ(登録商標))であり得るが、これに限定されない。
【0200】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、TNFアンタゴニストは、アダリムマブ、ゴリムマブ、インフリキシマブ、セルトリズマブペゴル、またはそれらの組み合わせであり得るが、これらに限定されない。
【0201】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、TNFデコイ受容体は、エタネルセプトであり得るが、これに限定されない。
【0202】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、T細胞共刺激シグナルアンタゴニストは、アバタセプトであり得るが、これに限定されない。
【0203】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、IL-1受容体アンタゴニストは、アナキンラであり得るが、これに限定されない。
【0204】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、IL-6受容体アンタゴニストは、トシリズマブ(例えば、ACTEMRA(登録商標)/RoACTEMRA(登録商標))であり得るが、これに限定されない。
【0205】
先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、本明細書に記載される方法で利用されるRA治療剤は、例えば、経口的に、皮下に、筋肉内に、静脈内に、皮内に、経皮的に(percutaneously)、動脈内に、腹腔内に、病巣内に、頭蓋内に、関節内に、前立腺内に、胸膜内に、気管内に、髄腔内に、鼻腔内に、腟内に、直腸内に、局所的に、腫瘍内に、腹膜に、結膜下に、小胞内に、粘膜に、心膜内に、臍帯内に、眼内に、眼窩内に、硝子体内に(例えば、硝子体内注射により)、点眼により、局所的に、経皮的に(transdermally)、非経口的に、吸入により、注射により、埋め込みにより、注入により、持続注入により、標的細胞を直接浸す局所灌流により、カテーテルにより、洗浄により、クリームに入れて、または脂質組成物に入れて、投与され得る。先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、本明細書に記載される方法で利用されるRA治療剤は、経口投与され得る。先行方法のうちのいずれかの一部の事例では、本明細書に記載される方法で利用されるRA治療剤は、皮下投与され得る。本明細書に記載される方法で利用されるRA治療剤はまた、全身または局所投与され得る。投与方法は、種々の要因(例えば、投与しようとしているRA治療剤、及び処置しようとしている病態、疾患、または障害(例えば、RA)の重症度)に応じて様々であり得る。
【0206】
III.組成物及び薬学的製剤
一態様では、本発明は、本発明のバイオマーカーを用いて、RA療法薬、例えば、DMARD(例えば、DMARD)、または単独でのもしくはDMARDと組み合わせた生物学的治療剤(例えば、生物学的治療剤)を含む療法薬が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定することができるという発見に部分的に基づく。
【0207】
一部の事例では、個体は、DMARD単独では応答する可能性が低い。別の事例では、本発明は、本発明のバイオマーカーを用いて、DMARDを含むRA療法薬で処置されているRAを有する個体の処置応答を監視する及び/または評定することができるという発見に部分的に基づく。これらの薬剤及びそれらの組み合わせは、例えば、本明細書の、例えば上記の第II節に記載される方法及び使用のうちのいずれかの一部として、RAの処置に有用である。任意の好適なDMARDが、本明細書に記載される方法及び用途において使用され得る。
【0208】
A.薬学的製剤
本発明により使用される治療剤、例えば、DMARD及び/または生物学的治療剤の治療製剤は、所望の程度の純度を有する治療剤を薬学的に許容される任意選択的な担体、賦形剤、または安定剤と混合することによって、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で貯蔵向けに調製される。製剤に関する一般情報については、例えば、Gilman et al.(eds.)The Pharmacological Bases of Therapeutics,8th Ed.,Pergamon Press,1990、A.Gennaro(ed.),Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Edition,Mack Publishing Co.,Pennsylvania,1990、Avis et al.(eds.)Pharmaceutical Dosage Forms:Parenteral Medications Dekker,New York,1993、Lieberman et al.(eds.)Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets Dekker,New York,1990、Lieberman et al.(eds.),Pharmaceutical Dosage Forms:Disperse Systems Dekker,New York,1990、及びWalters(ed.)Dermatological and Transdermal Formulations(Drugs and the Pharmaceutical Sciences),Vol 119,Marcel Dekker,2002を参照されたい。
【0209】
許容される担体、賦形剤、または安定剤は、採用される投薬量及び濃度でレシピエントにとって無毒であり、これには、リン酸塩、クエン酸塩、及び他の有機酸等の緩衝剤;アスコルビン酸及びメチオニンを含めた酸化防止剤;防腐剤(オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル、もしくはベンジルアルコール;メチルもしくはプロピルパラベン等のアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;及びm-クレゾール等);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、もしくは免疫グロブリン等のタンパク質;ポリビニルピロリドン等の親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、もしくはリジン等のアミノ酸;グルコース、マンノース、もしくはデキストリンを含めた単糖類、二糖類、及び他の炭水化物;EDTA等のキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロース、もしくはソルビトール等の糖;ナトリウム等の塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体);及び/またはTWEEN(商標)、PLURONICS(商標)、もしくはポリエチレングリコール(PEG)等の非イオン性界面活性剤が含まれる。
【0210】
本明細書における製剤はまた、1つよりも多くの活性化合物、好ましくは、互いに悪影響を及ぼさない相補的活性を有するものを含有してもよい。かかる医薬の種類及び有効量は、例えば、製剤中に存在する治療剤(例えば、DMARD及び/または生物学的治療剤)の量及び種類、ならびに患者の臨床的パラメータに左右される。
【0211】
活性成分はまた、例えば、コアセルベーション技法によって、または界面重合によって調製されるマイクロカプセル、例えば、それぞれ、コロイド薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンマイクロスフェア、マイクロエマルション、ナノ粒子、及びナノカプセル)中、またはマクロエマルション中で、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチン-マイクロカプセル、及びポリ-(メタクリル酸メチル(methylmethacylate))マイクロカプセルに封入されてもよい。かかる技法は、Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition,Osol,A.Ed.,1980に開示される。
【0212】
徐放性調製物が調製されてもよい。徐放性調製物の好適な例としては、治療剤を含有する疎水性固体ポリマーの半透性マトリックスが挙げられ、これらのマトリックスは、成型品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態にある。徐放性マトリックスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリレート)、またはポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L-グルタミン酸とγエチル-L-グルタメートとのコポリマー、非分解性エチレン-酢酸ビニル、LUPRON DEPOT(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマー及び酢酸ロイプロリドからなる注射可能なマイクロスフェア)等の分解性乳酸-グリコール酸コポリマー、及びポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸が挙げられる。
【0213】
インビボ投与に使用されることになる製剤は、滅菌されていなければならない。これは、滅菌濾過膜を通した濾過によって容易に達成される。
【0214】
IV.製品及びキット
本発明の別の態様では、個体の処置、予防、診断、及び/または監視に有用な材料を含有するキットまたは製品が提供される。
【0215】
一部の事例では、かかるキットまたは製品を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤(生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを含むが、これらに限定されない)を含むRA療法薬が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定することができる。かかる製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での表1に記載される1つもしくは複数の遺伝子、またはそれらの任意の組み合わせ(例えば、表2及び3のうちのいずれか1つに記載される任意の組み合わせ)の発現レベルを決定するための試薬(複数可)、及び、任意選択で、(ii)該試薬(複数可)を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書(複数可)を含んでもよい。追加の事例では、製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での表1に記載される1つもしくは複数の遺伝子、またはそれらの任意の組み合わせ(例えば、表2及び3のうちのいずれか1つに記載される任意の組み合わせ)の発現レベルを決定するための試薬(複数可)、及び、任意選択で、(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)を含むRA療法薬による処置に対する、RAを有する個体の応答を監視する及び/または評定するための説明書(複数可)を含んでもよい。
【0216】
一部の事例では、かかるキットまたは製品を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤(生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを含むが、これらに限定されない)を含むRA療法薬が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定することができる。かかる製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での表1に記載される1つもしくは複数の遺伝子、またはそれらの任意の組み合わせ(例えば、表2及び3のうちのいずれか1つに記載される任意の組み合わせ)の発現レベルを決定するための試薬(複数可)、及び(ii)該試薬(複数可)を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書(複数可)を含んでもよい。追加の事例では、製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での表1に記載される1つもしくは複数の遺伝子、またはそれらの任意の組み合わせ(例えば、表2及び3のうちのいずれか1つに記載される任意の組み合わせ)の発現レベルを決定するための試薬(複数可)、及び(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)含むRA療法薬による処置に対する、RAを有する個体の応答を監視する及び/または評定するための説明書(複数可)を含んでもよい。
【0217】
本明細書では、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)個体由来の試料中での表1に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表1に記載される遺伝子のうちの1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、または46個)の発現レベルを決定するための試薬、及び、任意選択で、(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含む。
【0218】
例えば、本明細書では、RA療法薬(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)個体由来の試料中での以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個)の発現レベルを決定するための試薬、ならびに、任意選択で、(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含む。
【0219】
先行事例のうちのいずれかにおいて、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数(例えば、1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個)の発現レベルを決定するための試薬を含んでもよい。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの2つ、例えば、表4に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの3つ、例えば、表5に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの4つ、例えば、表6に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの5つ、例えば、表7に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの6つ、例えば、表8に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aの発現レベルを決定するための試薬、ならびに、任意選択で、(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含む。
【0220】
一部の事例では、かかるキットまたは製品を用いて、DMARDを含むRA療法薬(DMARD及び/または生物学的治療剤を含むが、これらに限定されない)が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定することができる。かかる製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での骨髄性固有遺伝子、または骨髄性固有遺伝子及びリンパ性固有遺伝子スコア(複数可)を決定するための試薬、ならびに、任意選択で、(ii)該試薬を用いて、DMARDを含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含んでもよい。
【0221】
追加の事例では、製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での骨髄性固有遺伝子、または骨髄性固有遺伝子及びリンパ性固有遺伝子スコア(複数可)を決定するための試薬、ならびに、任意選択で、(ii)該試薬を用いて、DMARDを含むRA療法薬(例えば、DMARD及び/または生物学的治療剤)による処置に対する、RAを有する個体の応答を監視する及び/または評定するための説明書を含んでもよい。
【0222】
本明細書では、RA療法薬(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)個体由来の試料中での表1に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表1に記載される遺伝子のうちの1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、または46個)の発現レベルを決定するための試薬、及び(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含む。
【0223】
例えば、本明細書では、RA療法薬(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)個体由来の試料中での以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数(例えば、1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個)の発現レベルを決定するための試薬、ならびに(ii)該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含む。
【0224】
先行事例のうちのいずれかにおいて、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数(例えば、1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個)の発現レベルを決定するための試薬を含んでもよい。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの2つ、例えば、表4に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの3つ、例えば、表5に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの4つ、例えば、表6に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの5つ、例えば、表7に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの6つ、例えば、表8に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの発現レベルを決定するための試薬を含む。一部の実施形態では、キットは、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aの発現レベルを決定するための試薬、ならびに、該試薬を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤を含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含む。
【0225】
一部の事例では、かかるキットまたは製品を用いて、DMARDを含むRA療法薬(DMARD及び/または生物学的治療剤を含むが、これらに限定されない)が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定することができる。かかる製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での骨髄性固有遺伝子、または骨髄性固有遺伝子及びリンパ性固有遺伝子スコア(複数可)を決定するための試薬、ならびに(ii)該試薬を用いて、DMARDを含むRA療法薬による処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するための説明書を含んでもよい。
【0226】
追加の事例では、製品またはキットは、(i)個体由来の試料中での骨髄性固有遺伝子、または骨髄性固有遺伝子及びリンパ性固有遺伝子スコア(複数可)を決定するための試薬、ならびに(ii)該試薬を用いて、DMARDを含むRA療法薬(例えば、DMARD及び/または生物学的治療剤)による処置に対する、RAを有する個体の応答を監視する及び/または評定するための説明書を含んでもよい。
【0227】
本明細書では、RAを有する個体を処置するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD、ならびに(ii)参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中での表2に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表2に記載される遺伝子のうちの1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、または40個)の増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0228】
本明細書では、RAを有する個体を処置するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD、ならびに(ii)参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中での以下の遺伝子、すなわちCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1つまたは複数(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの1個、2個、3個、4個、5個、6個、または7個)の増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0229】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または7つ全ての増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0230】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの2つ、例えば、表4に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0231】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの3つ、例えば、表5に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0232】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの4つ、例えば、表6に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0233】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの5つ、例えば、表7に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0234】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aのうちの6つ、例えば、表8に示される例となる組み合わせのうちのいずれかの増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0235】
一部の実施形態では、キットは、参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中でのCD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3Aの増加した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0236】
本明細書では、RAを有する個体を処置するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)RA治療剤(例えば、生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARD)、ならびに(ii)参照発現レベルと比べた、個体由来の試料中での表3に記載される遺伝子のうちの1つまたは複数(例えば、表3に記載される遺伝子のうちの1個、2個、3個、4個、5個、または6個)の減少した発現レベルの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量の生物学的治療剤単独、または生物学的治療剤及びDMARDを投与するための説明書を含む。
【0237】
本明細書では、RAを有する個体を処置するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)RA治療剤(例えば、DMARD及び/または生物学的治療剤)、及び(ii)参照骨髄性固有遺伝子スコアと比べた、個体由来の試料中での増加した骨髄性固有遺伝子スコアの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量のRA治療剤を投与するための説明書を含む。
【0238】
本明細書では、RAを有する個体を処置するためのキットまたは製品が提供され、該キットまたは製品は、(i)RA治療剤(例えば、DMARD及び/または生物学的治療剤)、ならびに(ii)参照骨髄性固有遺伝子スコア及び参照リンパ性固有遺伝子スコアと比べた、個体由来の試料中での増加した骨髄性固有遺伝子スコア及び増加したリンパ性固有遺伝子スコアの決定に基づいて、該個体においてRAを処置するかまたはその進行を遅延させるために該個体に有効量のRA治療剤を投与するための説明書を含む。
【0239】
記載されるキットまたは製品のうちのいずれも、バイアル、管等といった1つまたは複数の容器手段を厳重に閉じ込めて受け入れるように区画化されている運搬手段を含んでもよく、容器手段の各々が、本方法において使用されることになる別個の要素のうちの1つを含む。製品またはキットが、標的核酸を検出するために核酸ハイブリダイゼーションを利用する場合、キットはまた、標的核酸配列の増幅用のヌクレオチド(複数可)を収容する容器及び/または酵素、蛍光(florescent)、もしくは放射性同位体標識等のレポーター手段を含む容器を有してもよい。
【0240】
一部の事例では、製品またはキットは、上述の容器と、緩衝剤、希釈剤、フィルター、針、シリンジ、及び使用説明書を含む添付文書を含めた、商業的観点及びユーザの観点から望ましい材料を含む1つまたは複数の他の容器とを含む。ラベルもまた、組成物が特定の用途に使用されることを示すために容器上に存在してもよく、また、上述のもの等のインビボまたはインビトロいずれかでの使用のための指示を示してもよい。例えば、製品またはキットは、注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝食塩水、リンゲル液、及びデキストロース溶液等の薬学的に許容される緩衝剤を含む容器をさらに含んでもよい。
【0241】
本明細書に記載されるキットまたは製品は、いくつかの事例を有してもよい。1つの事例では、キットまたは製品は、容器、該容器上のラベル、及び該容器内に収容された組成物を含み、この組成物は、本明細書に列挙される遺伝子(例えば、表1に記載される遺伝子、または表2及び3に記載される遺伝子の任意の組み合わせ)の相補配列にストリンジェントな条件下でハイブリダイズする1つまたは複数のポリヌクレオチドを含み、該容器上のラベルは、この組成物が、試料中での本明細書に列挙される遺伝子(例えば、表1に記載される遺伝子、または表2及び3に記載される遺伝子の任意の組み合わせ)の存在を評価するために使用され得ることを示し、このキットは、ポリヌクレオチド(複数可)を用いて、特定の試料の種類における遺伝子RNAまたはDNAの存在を評価するための説明書を含む。
【0242】
オリゴヌクレオチドに基づく製品またはキットの場合、製品またはキットは、例えば、(1)タンパク質をコードする核酸配列にハイブリダイズする、オリゴヌクレオチド、例えば、検出可能に標識されたオリゴヌクレオチド、または(2)核酸分子の増幅に有用な一対のプライマーを含むことができる。製品またはキットはまた、例えば、緩衝剤、防腐剤、またはタンパク質安定剤も含むことができる。製品またはキットは、検出可能な標識を検出するのに必要な構成要素(例えば、酵素または基質)をさらに含むことができる。製品またはキットはまた、アッセイされ、試験試料と比較され得る、対照試料または一連の対照試料を収容することもできる。製品またはキットの各構成要素は、個々の容器内に封入され得、種々の容器の全てが、キットを用いて行われたアッセイの結果を解釈するための説明書と共に、単一のパッケージ内にあり得る。
【実施例0243】
V.実施例
以下は、本発明の方法の実施例である。上記に提供される概説を考慮して、種々の他の実施形態が実施されてもよいことが理解される。
【0244】
実施例1.関節リウマチ(RA)を有する個人の免疫組織化学的検査(IHC)による病原型と、遺伝子発現レベルとの間の関連性
超音波ガイド下の滑膜生検試料を、早期関節炎コホートの病理生物学(PEAC)に登録された、症状の持続期間が12ヶ月未満の処置未経験の早期関節リウマチ(RA)患者集団である、129人の個人のコホートから採集した。予後判定及び予測目的で、病原型特異的な細胞マーカー及び遺伝子発現マーカーを特定し、遺伝子発現パターンと疾患の進行との間の関連性を評価し、かつ潜在的なバイオマーカーを特定するために、単離された滑膜組織に対して組織学的分析及び遺伝子発現マイクロアレイ実験を行った。
【0245】
研究設計
米国リウマチ学会(ACR)/欧州リウマチ学会(EULAR)による2010年RA分類基準を満たした144人のRAの個人を、Medical Research Council(MRC)により資金提供を受けた多施設共同の早期関節炎コホートの病理生物学(PEAC)の一部としてBarts Health National Health Service(NHS)トラストにて登録した。この研究は地域の倫理的承認を受け、全ての個人が書面によるインフォームドコンセントを提出した。個人は、臨床的に定義される滑膜炎を呈したが、症状の持続期間は12ヶ月未満であった。研究被験者の特性が図1Aに要約される。簡潔に述べると、平均DAS28-ESRスコアは5.6(標準偏差1.5)であり、およそ65%がリウマチ因子及び/または抗シトルリン化ペプチド抗体(ACPA)に関して陽性であり、20%が少なくとも1つのX線写真によるびらんを有した。全ての個人が疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)及びステロイド療法に未経験であった。登録ならびに人口統計学的特性及び臨床的疾患パラメータの取得時に、個人に対して、低侵襲超音波(US)ガイド下で臨床的に活動性の関節の滑膜生検を実施した(図1B)。このコホートにおける生検を受けた関節の大部分が手首に由来し(およそ65%)、追加の構成部分はMCP/PIP/MTP関節に由来し(およそ15%)、一方で、膝及び肘は合わせておよそ20%を構成した(図1C)。その後、個人に対して標準的なDMARD療法薬(メトトレキサート(MTX)、スルファサラシン(SSZ)、及び/またはヒドロキシクロロキン(HCQ))及び/または低用量ステロイド(筋肉内または経口)を開始した。低疾患活動性、すなわち28個の関節における疾患活動性スコア(28 joints-disease activity score)(DAS28)<3.2を目標として、処置の段階的拡大に対する目標達成に向けた治療(treat-to-target)方策に従った。DMARD療法が奏功しない個人に対しては、6ヶ月時点でそれらの個人がDAS28>5.1を継続している場合、RAの個人に対するUK National Institute for Clinical Excellence(NICE)規定アルゴリズムに従って生物学的療法を開始した。6ヶ月間の処置後、疾患活動性の評定と共に、同じ関節に対して2回目の滑膜生検(臨床的に禁忌でない限り)を行った。生検時点で、生検を受けた個々の関節スコアならびに包括的関節スコアの両方のために超音波検査スコアを収集した。ベースラインの直前に、USガイド下の滑膜生検を経た関節の標準的画像に加えて、USガイド下の滑膜生検における第1~第5中手指節(MCP)関節の標準的長軸方向画像ならびに両手首関節の正中線、橈骨、及び尺骨像を取得した。その後、盲検下の評定者(IL)が、EULAR、Outcome Measures in Rheumatology(OMERACT)による標準的US滑膜炎スコア(グレード0~3)に従って、滑膜肥厚(ST)及びパワードプラ(PD)の両方による活動性に関して画像の半定量的(SQ)評定を実施した。各個人につき、手首における最大スコアを含む、12個の全ての関節についてのST及びPDの総スコアの平均値を導出することによって、ベースラインの総計平均(12最大)ST(STUS)及びPD(PDUS)スコアを算出した。生検を受けた関節のSTUS及びPDUSもまた記録した。訓練された読影者が、van der Heijde修正Sharpスコア(ShSS)に従って、ベースライン及び12ヶ月時点の追跡調査で行った手及び足の匿名化された単純X線写真を時系列順に採点した。
【0246】
組織像に基づく滑膜病原型の特定
個人を疾患病原型に分類するために、滑膜生検組織試料を免疫組織化学法によって評価した。最低限6つの生検試料をパラフィン包埋し、3μMの切片を通例のヘマトキシリン及びエオシン(H&E)染色に供し、これらを形態及び試料の完全性に関して評定した。集めた144人の個人のうち129人から採集された滑膜組織試料が試料の完全性基準を満たし、これらをさらなる分析に向けて処理した。免疫細胞の浸潤の程度を決定するために、連続的に切断した切片をB細胞(CD20)、T細胞(CD3)、マクロファージ(CD68)、及び形質細胞(CD138)について染色した。次いで、切片をCD3、CD20、CD68内層(CD68l)及び下内層(CD68sl)、ならびにCD138の数に関してSQ採点(0~4)した。滑膜組織内にCD20+凝集体の存在が認められ、以前に公開された採点システム(Humby et al.PLos Medicine 6(1):e1,2009)に従って凝集体をグレード付けした(1~3)。
【0247】
次いで、以下の基準に従って、生検試料を3つの滑膜病原型のうちの1つに層別化した:(i)リンパ性:グレード2~3のCD20+凝集体の存在(CD20≧2)、及び/またはCD138>2、(ii)骨髄性:CD68 SL≧2、CD20≦1、及び/またはCD3≧1、CD138≦2、ならびに(iii)微量免疫型-線維性:CD68 SL<2、ならびにCD3、CD20、及びCD138<1。代表的な顕微鏡写真が図2Aに示される。全体として、個人の39%は、免疫細胞(T細胞、B細胞、及び形質細胞)が豊富なリンパ性病原型を有し(n=51)、34%は、マクロファージ及びT細胞が優勢であるが、B細胞及び形質細胞は少数であることを特徴とする骨髄性病原型を有し(n=44)、27%は、線維芽細胞が増殖しているが、免疫細胞がごく少数であることを特徴とする微量免疫型-線維性病原型を有した(n=34)(図2B)。
【0248】
病原型特異的遺伝子発現マーカーの特定
3つの主要な病原型クラスタ間で差次的に発現した遺伝子を特定するために、PEAC個人のサブセットから採集した滑膜組織から全RNAを抽出した。滑膜試料を、26ゲージ針によるせん断後、動静翼ホモジナイザーを用いて、TRIzol試薬(ThermoFisher Scientific,Life Technologies,Invitrogen Division,UK)中で均質化した。全RNAを製造業者のプロトコルに従って単離し、-80℃で貯蔵した。全てのRNA試料を、NanoDrop-ND2000Cシステム(Lab Tech,UK)で行われた分光光度分析を用いて定量した。RNAの完全性をAgilent 2100 Bioanalyzerシステム(Agilent Technologies,UK)でのRNA Nanochip電気泳動によって決定した。RNAの完全性を確認した後、1μgの全RNA(利用可能な場合)を、TruSeq RNA試料調製キット第2版(Illumina)を用いたライブラリー調製に使用した。生成したライブラリーをまず10サイクルのPCRにより増幅し、ライブラリーのサイズを、2200 TapeStation及びHigh Sensitivity D1K Screen Tape(Agilent Technologies)を用いて確認し、それらの濃度を、ライブラリー定量キット(KAPA)を用いてqPCRに基づく方法によって決定した。ライブラリーをまず多重化し(1レーン当たり5つ)、次いでIllumina HiSeq2500(Illumina)で配列決定して、5,000万のペアエンド75bpリードを生成した。
【0249】
RNA配列決定データの処理及び解析は、Bioconductor Projectからのパッケージと共にRプログラミング言語を用いて行った。生のRNA配列決定リードは、HTSeqGenie Bioconductorパッケージ(第4.0.1版)を用いて処理した。簡潔に述べると、GSNAPアルゴリズム及び以下のパラメータ:-M 2 -n 10 -B 2 -i 1 -N 1 -w 200000 -E 1 -pairmax-rna =200000 -clip-overlapを用いて、リードを参照ヒトゲノム配列(ビルド38)にアライメントした。エクソン内に該当する1箇所のみにアライメントされた(Uniquely aligned)リード対を計数して、個々の遺伝子についての発現レベルの推定値を得た。データを、DESeq2 Bioconductorパッケージで実装された分散安定化変換を用いてさらに正規化した。
【0250】
病原型特異的遺伝子を特定するために、以前のマイクロアレイ研究において分類された病原型に対して差次的発現分析を行った(GEO受託番号GSE48780、Dennis et al.Arthritis Research and Therapy.16(2):R90,2014)。微量免疫型-線維性、骨髄性、及びリンパ性病原型の試料間で対比較を行った。遺伝子が、ある病原型に関して、Benjamini-Hochberg調整済みp値<0.01でその他の2つの病原型の各々との差次的発現を示した場合、それらの遺伝子をその病原型に関して選択した。次いで、これらの遺伝子を、PEACコホートからの90人の個人のサブセットからのベースラインのRNA-seqデータにおいてクエリした。
【0251】
病原型特異的遺伝子の各セットにつき、その遺伝子セットについてのzスコアに変換された発現データの第1主成分と最も良好に相関する50個の遺伝子を特定した。以前にRA病理生物学に関係があるとされた87個の遺伝子の追加のセットもまた含めた。NANOSTRING(登録商標)によって決定された発現レベルは、RNA配列決定によって測定されたものと(両方の測定値が入手可能であった試料中において)一致した(図2C)。NANOSTRING(登録商標)発現データの分析は、R第3.3.2版を用いて行った。差次的発現分析については、limma Bioconductorパッケージをデフォルト設定で使用した。Benjamini-Hochberg法を複数の試験の調整に使用し、遺伝子が調整済みp値<0.01を有する場合、それらの遺伝子を差次的に発現していると見なした。骨髄性病原型マーカーのより詳細な検査により、遺伝子の2つのクラスタが特定され、このうち各クラスタ内での相関性は高かったが、クラスタ間の相関性は中程度にすぎなかった。CD86、PILRA、及びC5AR1を含む既知の骨髄性細胞発現マーカーを含有する、大きい方のクラスタを、骨髄性病原型のマーカー遺伝子セットとして選択して、骨髄性遺伝子セットを26個の遺伝子に削減した。最終的なNANOSTRING(登録商標)データセットは、212個のプローブ、すなわち49個のリンパ性特異的遺伝子(表9)、26個の骨髄性特異的遺伝子(表10)、50個の微量免疫型-線維性特異的遺伝子(表11)、及び87個のRA生物学関連遺伝子(表12)を含んでいた。
表9.リンパ性特異的遺伝子
表10.骨髄性特異的遺伝子
表11.微量免疫型-線維性特異的遺伝子
表12.RA生物学関連遺伝子
【0252】
病原型特異的固有遺伝子スコアは免疫組織化学的検査(IHC)で決定された病原型を予測する
固有遺伝子スコアを以前に記載されたように算出した(例えば、Bueno et al.,Nature Genetics.48(4):407-16,2016を参照されたく、同文献は参照によりその全体が本明細書に援用される)。
【0253】
遺伝子発現値を1試料当たり単一のスコアに圧縮した。滑膜組織学的グレードとリンパ性または骨髄性固有遺伝子スコアとの間で正の相関が観察され、対照的に、微量免疫型(pauciimune)線維性固有遺伝子スコアと滑膜組織学的グレードとの間で負の相関が観察された(図2D)。機械学習技法であるk近傍法を利用して、病原型特異的固有遺伝子を用いてIHCで決定された病原型の予測子を開発した。5分割交差検証手法により、64%の正確度(カッパ=0.44)でIHC病原型を予測した。一般に、リンパ性病原型は、骨髄性または微量免疫型-線維性よりも容易に予測され、ほとんどの誤分類は、微量免疫型-線維性と骨髄性との間で発生した。これは、分子の表現型決定がIHC病原型に近似し得る一方で、各技法が試料についての補足情報をもたらすことを示唆する。
【0254】
NANOSTRING(登録商標)発現データの教師なし(Unsupervised)クラスタリングにより、組織学的検査によって割り当てられたそれらの最初の病原型と一致する、病原型により定義される遺伝子の強力な群分けが示された(図3A)。リンパ性または微量免疫型-線維性のいずれかとして分類された試料は、それぞれリンパ性または微量免疫型-線維性固有遺伝子の発現スコアが最も高いことが示された(図3B)。骨髄性として分類された試料は、中間レベルの骨髄性固有遺伝子スコアを有し、微量免疫型-線維性試料よりも発現が高かったが、リンパ性試料よりも発現が低かった(図3B及び3C)。さらに、一元配置分散分析を使用して、複数の病原型にわたる遺伝子発現を比較すると、測定したほぼ全ての遺伝子が3つの群にわたって有意に異なることが明らかとなった。212個の遺伝子のうちの1個を除く全てが調整済みp値<0.01を有した(図3D)。
【0255】
微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアは、リンパ性及び骨髄性固有遺伝子スコアと逆相関し、一方で、リンパ性及び骨髄性固有遺伝子スコアは、互いに正の相関があった(図4A)。骨髄性病原型試料をリンパ性または微量免疫型(pauciimune)-線維性病原型試料のいずれかと比較すると、差次的に発現する遺伝子がより少数であり、これらの試料中ではリンパ性/微量免疫型-線維性を組み合わせた群と比べてリンパ性特異的遺伝子の発現がより低かった(図4B)。これは、病原型を決定するために使用されたスコアリングアルゴリズムと一致しており、すなわち、骨髄性試料は主としてB細胞染色の相対的な欠如によりリンパ性試料とは異なる。
【0256】
まとめると、これらのデータは、病原型特異的遺伝子セットが、一致した臨床的及び免疫組織化学的に決定された病原型と強力な関連性を示すことを実証する。
【0257】
実施例2.RAを有する個人の病原型、遺伝子発現レベル、臨床共変量、疾患活動性、及び疾患進行の間の関連性
滑膜病原型及び遺伝子発現レベルをそれらの臨床共変量との関連性に関して評価して、それらがRAを有する個人における疾患活動性及び/または進行の予測となるかどうかを決定した。
【0258】
滑膜病原型及び遺伝子発現はX線写真による進行を予測する
ベースラインの病原型または遺伝子発現を、最初の生検から12ヶ月後のSharp-van der HeijdeのX線写真による進行スコア(ShSS)によって測定した進行中の構造的損傷との関連性について評定した。ベースラインの病原型は、12ヶ月時点のびらんまたは関節裂隙狭小化の予測とはならなかったが、リンパ性の個人は、ShSSの有意により高い増加を示し、骨髄性及び微量免疫型-線維性の個人と比べて疾患進行(>1のΔShSS)のリスクがより高かった(図5A)。重要な点として、6ヶ月~12ヶ月の追跡調査中に生物学的療法を後続して開始した16人の個人のうち、骨髄性/微量免疫型-線維性(13.8%、8/58)群と比較してより高い割合がリンパ性に該当した(22.8%、8/35)(フィッシャーの正確確率検定、p=0.27)。故に、より集中的な処置レジメン(生物学的治療剤のより高い使用率を含む)にもかかわらず、リンパ性病原型を有する個人は、関節損傷の進行を発症する可能性が有意に高かった。
【0259】
X線写真によるその後の進行に関連する遺伝子を検査するために、ShSS進行者及び非進行者を処置前の遺伝子発現に関して比較した(図5B)。B細胞関連遺伝子CD19、FCRL5、及びBCMAを含む、p値<0.05の46個の遺伝子を特定した。これらの遺伝子の完全な一覧は表1に見出される。処置前のリンパ性固有遺伝子スコアは、12ヶ月時点でShSSスコアの上昇を有した個人において、そうでなかった個人と比較して有意に上昇していた(図5C)。対照的に、骨髄性及び微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアは、進行者において、非進行者と比較して上昇していなかった(図5C)。さらに、破骨細胞において発現しているとして以前に定義された(Harmonizomeデータベースにおけるデータセットから)遺伝子セットは、骨髄性及び線維性の患者と対比してリンパ性の患者において最も高発現していた。全体的な破骨細胞遺伝子セットは、その他の患者と対比してリンパ性の患者において有意に濃縮されており(図5D)、このことは、骨吸収機構及びB細胞高浸潤が、恐らくは滑膜内層における破骨細胞形成にとって非常に有利な条件の結果として、これらの患者において同時に起こっていることを示唆している。対照的に、非進行者は、ベースラインでFGFファミリーメンバー(例えば、Noggin)及び軟骨中間層タンパク質を含めた微量免疫型-線維性関連遺伝子の上昇したレベルを有した。さらに、核因子カッパB活性化受容体リガンド(RANKL)に対するデコイ受容体、したがって破骨細胞形成の負の調節因子である、オステオプロテゲリン(osteoprotegrin)もまた、非進行者において上昇していた。
【0260】
ベースラインの臨床データ及び遺伝子発現データを、X線写真による進行を予測するためのモデルへと組み合わせることができるかどうかを決定するために、以下の2つの補完的方策を採用した:(1)臨床的予測子の最小セットを特定するための、変数減少(backward)モデル選択と併せたロジスティック回帰、及び(2)臨床的モデルを改善する遺伝子を特定するためのL1正則化ペナルティ(LASSO)を用いた、Rの統計パッケージからのglm手順を用いて行われるロジスティック回帰に基づくペナルティ付き方法。
【0261】
変数減増(backward stepwise)モデル選択と併せたロジスティック回帰を、12ヶ月時点のX線写真による進行という従属変数に対するベースラインの臨床的パラメータに適用して、どの臨床共変量が予測に最も寄与したかを選択した。16個のベースラインの臨床共変量がこの回帰モデルにおける候補と見なされた。ベースラインの変数には、性別、年齢、罹患期間、ESR、CRP、RF力価、ACPA力価(連続変数として)、VAS、圧痛及び腫脹関節数、ベースラインDAS28-ESR、6ヶ月時点でのEULAR応答(カテゴリー別)、ベースラインのHAQ、USST及びUSPDの12最大スコア、ならびにベースラインの病原型(リンパ性対微量免疫型-線維性/骨髄性の2つのカテゴリー)が含まれた。ステップワイズ変数選択により、以下の8つの臨床的変数によるモデルがもたらされた:ベースラインのRF力価、罹患期間、VAS、腫脹関節数、DAS28-ESR、ベースラインの病原型、ならびにUSST及びUSPDの12最大スコア。次に、最適なスパース予測モデルを決定するために、LASSOをこれらの8つの臨床共変量、ならびに進行者と非進行者との間で有意に差次的に発現しているとして特定された46個の遺伝子に適用した。遺伝子単独、臨床共変量単独、ならびに遺伝子及び臨床共変量の組み合わせによるこれらのモデルの予測性能を、受信者動作特性曲線下面積(AUC)を計算することによって評定した。AUCは、X線写真による進行を有する個人及び有しない個人の無作為に選択された任意の対に関して、X線写真による進行を有した個人の予測されたリスクがより高かった確率を表す。0.50の値は差別なしを表し、1は完全な差別を表す。見かけ上の検証及び内部検証の両方を評定した。曲線下面積(AUC)によって評価したモデルの見かけ上の予測性能は、臨床共変量単独について0.85(95%CI:0.71~0.98)、遺伝子単独について0.91(%CI CI:0.79~1.0)であった(図5E)。
【0262】
RF力価及び表2に含まれる7つの遺伝子(CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3A)の発現を組み込むモデルは、ラムダ比が0.0631の進行の予測子をもたらした(図6A)。このモデルは、モデルの改善された見かけ上の予測性能をもたらした(AUC0.93、95%CI:0.86~1、図5E及び6B)。ブートストラップの再抽出を行って、潜在的な過剰適合に関してAUCを補正した。ブートストラップを行うために、元の標本からの復元を伴って無作為標本を抽出した。まず、モデルをブートストラップ標本で訓練し、元の標本で検証し、AUC統計を計算した。次に、モデルを同じブートストラップ標本で訓練し、検証し、別のAUC統計を計算した。2つのAUC間の差異を計算し、この手順を500回繰り返した。次いで、500個の差異を平均化して、過大評価バイアス(optimism)の推定値を得た。過大評価バイアス補正AUC推定値を、見かけ上のAUCから過大評価バイアス推定値を差し引いたものとして算出した。過大評価バイアス補正AUCは、純粋な臨床的モデルについて0.85、純粋な遺伝子発現モデルについて0.91、ならびに臨床的モデル及び遺伝子発現モデルの組み合わせについて0.93であり、このことは、遺伝子の発現または臨床共変量単独の検査で、信頼のおける予後判定モデルがもたらされる一方で、臨床共変量及び遺伝子(例えば、CD180、CSF2、CXCL1、DENND1C、MMP10、SDC1、及びUBASH3A)の両方をモデルに含めると、臨床共変量または遺伝子発現単独を考慮したのみの予後判定モデルと比較して、X線写真による進行の有無にかかわらず個人間の差別が改善された予後判定モデルがもたらされたことを示唆している。
【0263】
滑膜リンパ性病原型及び骨髄性遺伝子発現スコアは全体的なRA疾患活動性と相関する
滑膜病原型にわたるベースラインの疾患活動性特性を比較したところ、これらの群にわたる年齢または罹患期間の有意差は何ら特定されなかった(図7A)。しかしながら、リンパ性病原型は、最も高いレベルのESR、CRP、ACPA力価、腫脹関節数、及びDAS28-ESRスコアを有した。X線による関節損傷の評定で、リンパ性群においてより重度の関節裂隙狭小化の傾向が示された。さらに、超音波検査による評定では、リンパ性群が有意により高いレベルの滑膜肥厚及びパワードプラ(PD)スコア(生検を受けた関節内及び全体的なPDスコアの両方)を有したことが示され、このことは滑膜炎の存在を示しており、活動性疾患との臨床的関連性を示唆している。対照的に、微量免疫型-線維性群は、DAS28-ESR、腫脹関節数、HAQ及びVASスコア、ならびに超音波検査によって決定された滑膜炎の上昇によって臨床的に決定したとき、活動性疾患の存在にもかかわらず、最も低いレベルの急性期反応物質、RF及びACPA陽性、ならびにPD超音波スコアを有した。
【0264】
各固有遺伝子の発現スコアを、スピアマンの順位和相関法を用いて、生検を受けた関節及び全体の両方で、DAS28-ESRスコア、ESR、CRP、腫脹及び圧痛関節数、視覚的アナログ尺度、HAQ DIスコア、ならびに超音波検査を含めた疾患活動性の臨床共変量と比較した(図7B)。骨髄性固有遺伝子スコアは、ESR及びCRP、関節数、DAS28-ESRスコア、HAQ DIスコア、ならびに全体的なPD超音波検査スコアを含めた疾患重症度の多くの側面に高度に関連していた。リンパ性固有遺伝子スコアもまたこれらのうちの多くと相関していたが、レベルはより低く、生検を受けた関節における超音波検査(パワードプラ及び滑膜肥厚尺度の両方)により関連していた。遺伝子発現の相関に基づいて予想通り、微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアは、疾患活動性の多くの側面に負に関連していた。
【0265】
まとめると、これらのデータは、ベースラインの病原型または遺伝子発現レベルが単独で、または臨床共変量と組み合わせて、RAを有する個体における疾患進行の予測となる予後判定バイオマーカーとしての役目を果たし得ることを示す。結果として、単独での、または臨床共変量と組み合わせたベースラインの病原型及び遺伝子発現レベルの評価を用いて、DMARD以外の、またはそれに加えた治療剤(例えば、生物学的治療剤)を含む処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定することができる。これらの結果はまた、個体における全体的な疾患活動性が関節における骨髄性関連遺伝子の発現に最も密接に関連し、一方で、微量免疫型-線維性遺伝子の上昇が様々な疾患活動性パラメータにわたるより低い疾患重症度に関連することを示唆する。
【0266】
実施例3.骨髄性及びリンパ性固有遺伝子スコアとDMARD療法に対する応答との間の関連性
実施例2で考察したように、病原型特異的固有遺伝子スコアは、疾患活動性及び進行と相関していた。病原型特異的固有遺伝子スコアを、個人のDMARD療法に対する応答性とのそれらの関連性に関してさらに評価して、それらがDMARD療法に対する応答性を予測する及び/または監視するためのバイオマーカーとしての役目を果たし得るかどうかを決定した。
【0267】
DMARD処置に対する応答との処置前の病原型及び遺伝子発現レベルの関連性
3つの明確に異なる組織学的に決定された病原型の個人を、6ヶ月時点でのDAS28-ESRにおける変化及びEULAR応答基準によって決定したときのDMARD療法に対する個人の応答に関して比較した。ベースラインの病原型ステータスと治療転帰との有意な関連性は何ら観察されなかったが、骨髄性及びリンパ性病原型の個人がより多くの場合において、より侵攻性の疾患を有する個人に使用される目標達成に向けた治療方策と一貫して、メトトレキサート及び他のDMARDの組み合わせで処置されたことは注目に値するものであった(図8A)。EULARによる良好な応答を達成した個人におけるベースラインと6ヶ月との間の遺伝子発現の差異の検査により、リンパ性凝集体に関連する遺伝子(例えば、CCL19、BTLA、IL21R、CXCL13、LTA、及びLTB)及び炎症性サイトカイン(例えば、IL6)を含む、複数の炎症性経路が低減されたことが示された(図8B)。対照的に、応答しなかった個人は、滑膜炎を示すものである、炎症性遺伝子発現のより小さな減少を示した(図8C)。
【0268】
次いで、ベースラインにおける固有遺伝子スコアを、DMARD療法後の治療転帰との関連性に関して評定した。(微量免疫型-線維性ではなく)骨髄性及びリンパ性固有遺伝子のより高い発現が、処置後のDAS28-ESRスコアのより大きな減少に関連していた(スピアマンのロー=-0.3(M)、p=0.003;ロー=-0.21(L)、p=0.044)(図8D)。
【0269】
病原型固有遺伝子スコアがDMARD療法による影響を受けたかどうかを決定するために、ベースライン及び6ヶ月時点の試料を、DMARD療法に対する良好な応答を達成した個人及びDMARD療法に応答しなかった個人について別個に比較した。DMARD療法に対する良好な応答を示した個人は、リンパ性固有遺伝子スコア及び骨髄性固有遺伝子スコアの両方の有意な減少、ならびにそれに付随した微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアの増加を伴い、非常に動的な遺伝子発現を有した(図8E)。非応答者は、リンパ性固有遺伝子スコアの有意な減少を伴うが、骨髄性及び微量免疫型-線維性固有遺伝子スコアの変化が大きくばらついた、遺伝子発現のより鈍い変化を呈した(図8E)。
【0270】
まとめると、これらのデータは、骨髄性固有遺伝子スコアが、単独で、またはリンパ性固有遺伝子スコアと組み合わせて、DMARDを含む処置の治療有効性の予測となる予測的バイオマーカーとしての役目を果たし得ることを示す。したがって、例えば、DMARDを含む処置が有益である可能性のあるRAを有する個体を特定するために、ならびにDMARDを含む処置に対する応答を監視する上で、固有遺伝子スコアの評価を使用することができる。これらの結果はまた、DMARD療法にもかかわらず継続的な疾患活動性を有する個体における骨髄性遺伝子発現の継続する存在を示す。
【0271】
実施例4.血清中遺伝子発現レベルと滑膜病理との間の関連性
疾患の滑膜サブセットにおける過剰発現から仮定される循環血清バイオマーカー(Dennis et al.Arthritis Research and Therapy.16(2):R90,2014)を、それらがPEACコホートにおける疾患活動性の信頼のおける尺度としての役目を果たす可能性に関して評定した。
【0272】
血清バイオマーカーは滑膜の病態生理を反映する
ベースラインでの111人の個人由来の血清試料を、異好性抗体からの干渉を最小限に抑えるための試料希釈ブロッキング試薬(sample diluent blocking reagents)を組み込んだカスタム化された電気化学発光アッセイを用いて、可溶性細胞間接着分子1(sICAM1)、C-X-Cモチーフケモカイン13(CXCL13)、インターロイキン8(IL-8)、及びマトリックスメタロプロテイナーゼ-3(MMP3)のレベルに関して評定した。血清中CXCL13は、DAS28スコア、疾患活動性の血清学的尺度及び超音波検査尺度、ならびに滑膜組織像を含む、包括的疾患メトリクスと相関していた(図9A及び9B)。血清中MMP-3もまた、急性期反応物質及びDASスコア、ならびに滑膜組織像との中程度であるがなおも有意な相関を示した(図9A及び9B)。注目すべきことに、CXCL13及びMMP3は両方とも、リンパ性病原型を有する個人において、その他の2つの病原型と比較して上昇していた(図9C及び9D)。対照的に、sICAM1及びIL-8は、RA個体において上昇するという以前の報告にもかかわらず、圧痛関節スコア、急性期反応物質、自己抗体力価、及び圧痛関節スコア等の臨床指標との中程度のばらついた相関を呈した(図9A及び9B)(Dennis et al.Arthritis Research and Therapy.16(2):R90,2014、Cascao et al.Arthritis Research&Therapy.12(5):R196,2010。
【0273】
要約すると、これらのデータは、RAの血清中の、全てではないがいくつかの炎症性タンパク質の上昇が、滑膜炎及び臨床的疾患活動性と相関することを実証する。
【0274】
VI.他の実施形態
上述の発明は、明確な理解を目的として例示説明及び例を用いてある程度詳細に記載されたが、これらの説明及び例は、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。本明細書に引用される全ての特許及び科学文献の開示は、参照によりそれらの全体が明示的に援用される。
図1A
図1B
図1C
図2A
図2B
図2C
図2D
図3A
図3B
図3C
図3D
図4A
図4B
図5A
図5B
図5C
図5D
図5E
図6A
図6B
図7A
図7B
図8A
図8B
図8C
図8D
図8E
図9A
図9B
図9C
図9D
【配列表】
2024054129000001.xml
【手続補正書】
【提出日】2024-02-14
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
明細書に記載の一発明。
【外国語明細書】