IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 福州明芳汽車部件工業有限公司の特許一覧 ▶ 信昌機械廠股▲ふん▼有限公司の特許一覧

<>
  • 特開-外れ防止サンルーフ構造 図1
  • 特開-外れ防止サンルーフ構造 図2
  • 特開-外れ防止サンルーフ構造 図3
  • 特開-外れ防止サンルーフ構造 図4
  • 特開-外れ防止サンルーフ構造 図5
  • 特開-外れ防止サンルーフ構造 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024056630
(43)【公開日】2024-04-23
(54)【発明の名称】外れ防止サンルーフ構造
(51)【国際特許分類】
   B60J 7/02 20060101AFI20240416BHJP
   B60J 10/82 20160101ALI20240416BHJP
【FI】
B60J7/02 Z
B60J10/82
【審査請求】有
【請求項の数】10
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023170009
(22)【出願日】2023-09-29
(31)【優先権主張番号】63/415,065
(32)【優先日】2022-10-11
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】519012792
【氏名又は名称】福州明芳汽車部件工業有限公司
(71)【出願人】
【識別番号】500059575
【氏名又は名称】信昌機械廠股▲ふん▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】110001519
【氏名又は名称】弁理士法人太陽国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】邱子恆
(72)【発明者】
【氏名】藍翌任
(72)【発明者】
【氏名】カリム ダユブ
(72)【発明者】
【氏名】クリス ペリーノ
【テーマコード(参考)】
3D201
【Fターム(参考)】
3D201AA03
3D201BA01
3D201CA38
3D201DA03
3D201DA23
3D201DA71
(57)【要約】
【課題】車両が高速で走行している時に、サンルーフ構造体が圧力差によって外方に過度に吸い出されてシール性に影響を与えることを回避可能な外れ防止サンルーフ構造を提供する。
【解決手段】外れ防止サンルーフ構造は、車両ルーフの開口に対応して開閉可能であり、ガラスパネルと、窓枠体と、支持部材とを含み、前記窓枠体は、前枠部と、一対の側枠部と、後枠部とを備え、前記一対の側枠部の両端がそれぞれ前記前枠部と前記後枠部に連結されて取付溝が形成され、前記取付溝内に前記ガラスパネルが設けられ、前記支持部材は、前記前枠部に対応して配置され、前記後枠部から離れる方向に延在して前記前枠部から突出するストッパ板を有し、前記外れ防止サンルーフ構造が閉じた位置にあるときに、前記ストッパ板は前記車両ルーフの下方に位置している。
【選択図】図4
【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両ルーフの開口に対応して開閉可能な外れ防止サンルーフ構造であって、
ガラスパネルと、
前枠部と、一対の側枠部と、後枠部とを備え、前記一対の側枠部の両端がそれぞれ前記前枠部と前記後枠部に連結されて取付溝が形成され、前記取付溝内に前記ガラスパネルが設けられる窓枠体と、
前記前枠部に対応して配置され、前記後枠部から離れる方向に延在して前記前枠部から突出するストッパ板を有し、前記外れ防止サンルーフ構造が閉じた位置にあるときに、前記ストッパ板が前記車両ルーフの下方に位置している支持部材と、を含む、
外れ防止サンルーフ構造。
【請求項2】
前記窓枠体の外周縁に設けられて前記開口の内縁に当接するウェザーストリップをさらに含み、
前記ストッパ板は前記ウェザーストリップから突出し、前記ストッパ板が前記車両ルーフに上方に当接しているとき、前記ウェザーストリップは、前記開口の内縁に当接し続ける、請求項1に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項3】
前記前枠部には被覆部が延びており、前記被覆部は前記ストッパ板を被覆している、請求項1に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項4】
前記ウェザーストリップは、前記窓枠体に接着又は係止によって固定されている、請求項2に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項5】
前記窓枠体の外周縁には係止溝が設けられ、前記ウェザーストリップは、当接部と、前記当接部から延出する係止片とを含み、前記係止片が前記係止溝を係止することにより、前記当接部を前記窓枠体に当接させてシールにする、請求項2に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項6】
前記窓枠体は前記取付溝から離れる方向に延びる庇部を備え、前記庇部は前記当接部の少なくとも一部を当接して遮蔽する、請求項5に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項7】
前記支持部材には複数の結合孔が設けられ、前記窓枠体には複数の結合ブロックが設けられ、各前記結合ブロックは各前記結合孔にそれぞれ対応して結合固定されている、請求項1に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項8】
前記後枠部及び各前記側枠部にそれぞれ対応して配置される複数の補助支持部材をさらに含む、請求項1に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項9】
前記窓枠体は複数の連結板をさらに備え、各前記連結板は、それぞれ前記前枠部と前記一対の側枠部との境目及び前記後枠部と前記一対の側枠部との境目に配置され、共に前記ガラスパネルを支持する、請求項8に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【請求項10】
各前記連結板には一対の結合ブロックが設けられ、前記支持部材及び各前記補助支持部材の両端にはそれぞれ結合孔が設けられ、各前記結合ブロックは、各前記結合孔にそれぞれ対応して結合固定されて各前記支持部材及び各前記補助支持部材を前記窓枠体に固定する、請求項9に記載の外れ防止サンルーフ構造。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車の分野に関し、特に自動車の外れ防止サンルーフ構造に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、サンルーフは使用者のニーズに応えるため、様々な車両に広く採用されている。サンルーフには主に固定式と可動式があるが、固定式サンルーフでも可動式サンルーフでも、雨水や水気の車体内部への侵入を避けるために、ガラスパネルを取り付けた窓枠体の外周縁にゴムストリップを設け、ゴムストリップの弾性変形によって窓枠体と車体板金との間をシールすることができるようにした。
【0003】
しかしながら、車両が高速で走行する場合、車両内外の圧力差により可動式サンルーフが車体の外方に吸い出されることになる。特に、車両が時速200キロ以上になると、可動式サンルーフのズレ距離が大幅に増加し、ゴムストリップが車体板金との当接から外れて、ゴムストリップのシール効果を失い、さらに可動式サンルーフが外れたり飛び出したりしてしまう虞がある。
【0004】
これに鑑み、本発明者は、上記の従来技術の欠陥に対し、鋭意研究を重ねると共に学理の運用を組み合わせ、上記問題点を解決することに努めた結果、本発明者の改良の目標となった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の主な目的は、車両が高速で走行している時に、サンルーフ構造体が圧力差によって外方に過度に吸い出されてシール性に影響を与えることを回避可能な外れ防止サンルーフ構造を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明に係る外れ防止サンルーフ構造は、車両ルーフの開口に対応して開閉可能であり、ガラスパネルと、窓枠体と、支持部材とを含み、前記窓枠体は、前枠部と、一対の側枠部と、後枠部とを備え、前記一対の側枠部の両端がそれぞれ前記前枠部と前記後枠部に連結されて取付溝が形成され、前記取付溝内に前記ガラスパネルが設けられ、前記支持部材は、前記前枠部に対応して配置され、前記後枠部から離れる方向に延在して前記前枠部から突出するストッパ板を有し、前記外れ防止サンルーフ構造が閉じた位置にあるとき、前記ストッパ板が前記車両ルーフの下方に位置している。
【0007】
本発明の一実施形態において、外れ防止サンルーフ構造は、前記窓枠体の外周縁に設けられて前記開口の内縁に当接するウェザーストリップをさらに含み、前記ストッパ板は前記ウェザーストリップから突出し、前記ストッパ板が前記車両ルーフに上方に当接しているとき、前記ウェザーストリップは、前記開口の内縁に当接し続ける。
【0008】
本発明の一実施形態において、前記前枠部には被覆部が延びており、前記被覆部は前記ストッパ板を被覆している。
【0009】
本発明の一実施形態において、前記ウェザーストリップは、前記窓枠体に接着又は係止によって固定されている。
【0010】
本発明の一実施形態において、前記窓枠体の外周縁には係止溝が設けられ、前記ウェザーストリップは、当接部と、前記当接部から延出する係止片とを含み、前記係止片が前記係止溝を係止することにより、前記当接部を前記窓枠体に当接させてシールにする。前記窓枠体は前記取付溝から離れる方向に延びる庇部を備え、前記庇部は前記当接部の少なくとも一部を当接して遮蔽する。
【0011】
本発明の一実施形態において、前記支持部材には複数の結合孔が設けられ、前記窓枠体には複数の結合ブロックが設けられ、各前記結合ブロックは各前記結合孔にそれぞれ対応して結合固定されている。
【0012】
本発明の一実施形態において、前記後枠部及び各前記側枠部にそれぞれ対応して配置される複数の補助支持部材をさらに含む。前記窓枠体は複数の連結板をさらに備え、各前記連結板は、それぞれ前記前枠部と前記一対の側枠部との境目及び前記後枠部と前記一対の側枠部との境目に配置され、共に前記ガラスパネルを支持する。各前記連結板には一対の結合ブロックが設けられ、前記支持部材及び各前記補助支持部材の両端にはそれぞれ結合孔が設けられ、各前記結合ブロックは、各前記結合孔にそれぞれ対応して結合固定されて各前記支持部材及び各前記補助支持部材を前記窓枠体に固定する。
【発明の効果】
【0013】
本発明に係る外れ防止サンルーフ構造は、車両ルーフの開口を閉じたときに、窓枠体が上方に浮き上がることを、車両ルーフの下方に配置されたストッパ板によって阻止するものである。これにより、車両の高速走行下での圧力差によってサンルーフ構造が過度に外方に吸い出され、ウェザーストリップが車両ルーフから外れてシール性に影響を与えることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
図1】本発明と車両ルーフの分解斜視図である。
図2】本発明の分解斜視図である。
図3】本発明の窓枠体と支持部材の分解斜視図である。
図4】本発明が開口を閉じた状態を示す断面図である。
図5】本発明が開口を閉じたときの使用状態を示す断面図である。
図6】本発明の他の実施形態の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明の詳細な説明及び技術内容は、図面を参照しつつ説明するが、添付の図面は、説明のみの目的で提供されており、本発明を限定することを意図するものではない。
【0016】
本発明に係る外れ防止サンルーフ構造は、車両ルーフの開口A1に対応して開閉することができる。図1図4に示すように、外れ防止サンルーフ構造は、主にガラスパネル10と、窓枠体20と、ウェザーストリップ30と、支持部材40とを含む。なお、本実施形態における車両ルーフは、補強枠Aと、補強枠Aの上方及び側縁を被覆して補強枠Aによって構造強度を高める板金Bとを含む。また、開口A1は補強枠A及び板金Bに形成されており、本発明に係る外れ防止サンルーフ構造は、開口A1に対応して配置されている。ただし、本発明はこれに限定されず、例えば、車両ルーフは板金Bのみを含んでもよい。
【0017】
本実施形態では、ガラスパネル10は概ね矩形状であり、応力集中による割れを避けるために、ガラスパネル10の四隅にはそれぞれ丸みが設けられている。ただし、本発明はこれに限定されず、設計者は必要に応じてガラスパネル10の外形を調整することができるはずである。
【0018】
窓枠体20は、ガラスパネル10の外形に対応してガラスパネル10の外周縁及び底部に配置されている。具体的に、窓枠体20は、前枠部21、一対の側枠部22及び後枠部23を含み、各側枠部22の両端はそれぞれ前枠部21及び後枠部23に連結され、前枠部21、後枠部23及び各側枠部22には、ガラスパネル10が配置される取付溝24が形成されている。ガラスパネル10は、窓枠体20の取付溝24内に接着、圧着や係止によって固定されてもよいが、本発明はこれに限定されず、ガラスパネル10を取付溝24内に固定することができればよい。本実施形態では、窓枠体20はPU(ポリウレタン)の射出成形で一体に成形されているが、本発明はこれに限定されず、窓枠体20は他の材料のプラスチック射出成形で一体に成形されてもよい。
【0019】
ウェザーストリップ30は、サンルーフ構造が板金Bの上記開口A1に閉じられたときに、上記開口A1の内縁に当接してシールにすることができるように、窓枠体20の外周縁に設けられている。ウェザーストリップ30は、接着や係止等の方法で窓枠体20に固定することができる。本実施形態において、図4に示すように、ウェザーストリップ30は係止によって窓枠体20に固定されているが、本発明はこれらに限定されない。具体的には、本実施形態の窓枠体20の外周縁には、係止溝25が設けられ、庇部26が延設されている。ウェザーストリップ30は、当接部31と、当接部31から延出する係止片32とを備えている。庇部26は、窓枠体20の頂部に位置して取付溝24から離れる方向に延びており、係止溝25は、庇部26に対向して窓枠体20の底部に位置している。係止片32は断面視略鉤状であり、係止溝25に対応して係止することにより、当接部31を窓枠体20に密着させてシールにすることができる。また、庇部26は当接部31の少なくとも一部に当接して遮蔽することにより、ウェザーストリップ30と窓枠体20との間のシール性を有効に確保することができる。
【0020】
支持部材40は、前枠部21に対応して配置されている。支持部材40には、後枠部23から離れる方向に向かってストッパ板41が延設されており、ストッパ板41は、前枠部21及びウェザーストリップ30に突出している。具体的には、支持部材40に複数の結合孔42が設けられ、窓枠体20に複数の結合ブロック27が設けられ、各結合ブロック27が各結合孔42にそれぞれ対応して結合固定されることにより、支持部材40と窓枠体20とが固定される。図4に示すように、本発明に係る外れ防止サンルーフ構造は、板金Bの開口A1を閉じたときに、ストッパ板41が車両ルーフの板金Bの下方に間隔dをおいて位置し、窓枠体20の上方への浮き上がりを止めることができる。これにより、車両の高速走行により発生する車体内外の圧力差によってサンルーフ構造体が上方に吸い出されると、サンルーフ構造体のストッパ板41が上記補強枠Aに当接するため、上記間隔dの距離だけ吸い出されるので、図5に示すように、ウェザーストリップ30は開口A1の内縁との当接を維持することができ、シール性を効果的に維持することができる。
【0021】
好ましくは、図6に示す本発明の別の実施形態を参照すると、上記の実施形態との主な差異は、前枠部21に被覆部211が延びており、被覆部211がストッパ板41を覆っていることである。具体的には、本実施形態における被覆部211は、窓枠体20とともに射出成形されてストッパ板41を被覆しているが、本発明はこれに限定されない。これにより、ストッパ板41が車両ルーフの板金Bに直接接触することを回避することができ、硬度の低い被覆部211(PU)を介して車両ルーフの板金B(金属)に接触することにより、車両ルーフとの接触時に発生する騒音を低減するとともに、接触時の衝撃力を緩和するクッションを形成することができ、内部に被覆されたストッパ板41は、全体構造に良好な構造強度を持たせることができる。
【0022】
さらに説明すると、本発明に係る外れ防止サンルーフ構造は、複数の補助支持部材40aをさらに含み、これらの補助支持部材40aは、後枠部23及び各側枠部22にそれぞれ対応して配置され、窓枠体20の構造強度を強化する。また、窓枠体20は複数の連結板28をさらに備え、各連結板28は、それぞれ前枠部21と各側枠部22との境目及び後枠部23と各側枠部22との境目に配置され、共同にガラスパネル10を支持する。各連結板28には一対の結合ブロック27が設けられ、支持部材40及び各補助支持部材40aの両端にはそれぞれ結合孔42が設けられ、各結合ブロック27はそれぞれ各結合孔42に対応して結合固定されることにより、支持部材40及び各補助支持部材40aを窓枠体20に固定する。ただし、支持部材40及び各補助支持部材40aと窓枠体20との間の固定方法はこれに限定されず、例えば、窓枠体20は射出成形する時に支持部材40及び各補助支持部材40aを直接に被覆してもよい。
【0023】
以上をまとめると、本発明は既に産業上の利用可能性、新規性及び進歩性を有しており、特許出願要件に完全に適合するので、特許法に基づいて出願する。もちろん、本発明には他にも様々な実施形態があり得るが、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、当業者が本発明に基づいて様々な対応する変化及び変形を生じさせることができるが、これらの対応する変化及び変形も本発明の範囲に含まれるべきである。
【符号の説明】
【0024】
10 ガラスパネル
20 窓枠体
21 前枠部
211 被覆部
22 側枠部
23 後枠部
24 取付溝
25 係止溝
26 庇部
27 結合ブロック
28 連結板
30 ウェザーストリップ
31 当接部
32 係止片
40 支持部材
40a 補助支持部材
41 ストッパ板
42 結合孔
A 補強枠
A1 開口
B 板金
d 間隔
図1
図2
図3
図4
図5
図6