IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッドの特許一覧

特開2024-57031ミリメートル波(MMW)WLANシステム内の多入力多出力(MIMO)セットアップ
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024057031
(43)【公開日】2024-04-23
(54)【発明の名称】ミリメートル波(MMW)WLANシステム内の多入力多出力(MIMO)セットアップ
(51)【国際特許分類】
   H04W 48/08 20090101AFI20240416BHJP
   H04W 84/12 20090101ALI20240416BHJP
   H04W 16/28 20090101ALI20240416BHJP
   H04W 76/10 20180101ALI20240416BHJP
【FI】
H04W48/08
H04W84/12
H04W16/28 130
H04W76/10
【審査請求】有
【請求項の数】20
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2024026527
(22)【出願日】2024-02-26
(62)【分割の表示】P 2021084701の分割
【原出願日】2017-07-21
(31)【優先権主張番号】62/365,141
(32)【優先日】2016-07-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】510030995
【氏名又は名称】インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110001243
【氏名又は名称】弁理士法人谷・阿部特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ハンチン・ロウ
(72)【発明者】
【氏名】アルファン・サヒン
(72)【発明者】
【氏名】シャオフェイ・ワン
(72)【発明者】
【氏名】ルイ・ヤン
(72)【発明者】
【氏名】オーヘンコーム・オテリ
(72)【発明者】
【氏名】リ-シアン・サン
(57)【要約】      (修正有)
【課題】MIMO伝送のためのMIMOフレームをセットアップする。
【解決手段】マルチユーザ多入力多出力(MU-MIMO)通信のために構成された無線送受信ユニット(WTRU)は、プロセッサと、少なくとも第1のWTRU及び第2のWTRUを含むWTRUのグループにセットアップフレームを送信する送信機回路であって、セットアップフレームは、当該WTRUから第1のWTRUへのMU-MIMO通信のための第1の通信構成及び前記WTRUから前記第2のWTRUへのMU-MIMO通信のための第2の通信構成を示す送信機回路と、第1の通信構成のインジケーションに基づいて、第1のWTRUに第1のMU-MIMO通信及び第2の通信構成のインジケーションに基づいて、第2のWTRUに第2のMU-MIMO通信を送信するように構成された送信機回路を備える。
【選択図】図10A
【特許請求の範囲】
【請求項1】
マルチユーザ多入力多出力(MU-MIMO)通信のために構成された無線送受信ユニット(WTRU)であって、
プロセッサと、
少なくとも第1のWTRUおよび第2のWTRUを含むWTRUのグループにセットアップフレームを送信するように構成された送信機回路であって、前記セットアップフレームは、前記WTRUから前記第1のWTRUへのMU-MIMO通信のための第1の通信構成、および前記WTRUから前記第2のWTRUへのMU-MIMO通信のための第2の通信構成を示す、送信機回路と、
前記第1の通信構成のインジケーションに基づいて、前記第1のWTRUに第1のMU-MIMO通信を、および前記第2の通信構成のインジケーションに基づいて、前記第2のWTRUに第2のMU-MIMO通信を送信するように構成された前記送信機回路と
を備えたWTRU。
【請求項2】
前記第1の通信構成のインジケーションは、無線周波数(RF)チェーンの第1のセットのインジケーションを含み、前記第2の通信構成のインジケーションは、RFチェーンの第2のセットのインジケーションを含む、請求項1のWTRU。
【請求項3】
前記第1の通信構成のインジケーションは、仮想アンテナの第1のセットのインジケーションを含み、前記第2の通信構成のインジケーションは、仮想アンテナの第2のセットのインジケーションを含む、請求項1のWTRU。
【請求項4】
前記第1のMU-MIMO通信を含む空間ストリームの第1の数は、前記第2のMU-MIMO通信を含む空間ストリームの第2の数とは異なる、請求項1のWTRU。
【請求項5】
前記セットアップフレームは、拡張指向性マルチギガビット(EDMG)MU-MIMOセットアップフレームを含む、請求項1のWTRU。
【請求項6】
前記セットアップフレームは、メディアアクセス制御(MAC)フレームを含む、請求項1のWTRU。
【請求項7】
前記WTRUは、アクセスポイント(AP)を含む、請求項1のWTRU。
【請求項8】
前記グループのWTRUにエンドフレームを送信するようにさらに構成されている、請求項1のWTRU。
【請求項9】
MU-MIMO通信に応答して、前記WTRUが前記グループのWTRUから応答フレームを受信しないことを条件に、前記グループのWTRUにエンドフレームを送信するようにさらに構成されている、請求項1のWTRU。
【請求項10】
前記グループは、第3のWTRUを含み、
前記セットアップフレームは、前記WTRUから前記第3のWTRUへのMU-MIMO通信のための第3の通信構成を示す、請求項1のWTRU。
【請求項11】
マルチユーザ多入力多出力(MU-MIMO)通信のために構成された無線送受信ユニット(WTRU)において実行される方法であって、
少なくとも第1のWTRUおよび第2のWTRUを含むWTRUのグループにセットアップフレームを送信することであって、前記セットアップフレームは、前記WTRUから前記第1のWTRUへのMU-MIMO通信のための第1の通信構成、および前記WTRUから前記第2のWTRUへのMU-MIMO通信のための第2の通信構成を示す、ことと、
前記第1の通信構成のインジケーションに基づいて、前記第1のWTRUに第1のMU-MIMO通信を、および前記第2の通信構成のインジケーションに基づいて、前記第2のWTRUに第2のMU-MIMO通信を送信することと
を備える方法。
【請求項12】
前記第1の通信構成のインジケーションは、無線周波数(RF)チェーンの第1のセットのインジケーションを含み、前記第2の通信構成のインジケーションは、RFチェーンの第2のセットのインジケーションを含む、請求項11の方法。
【請求項13】
前記第1の通信構成のインジケーションは、仮想アンテナの第1のセットのインジケーションを含み、前記第2の通信構成のインジケーションは、仮想アンテナの第2のセットのインジケーションを含む、請求項11の方法。
【請求項14】
前記第1のMU-MIMO通信を含む空間ストリームの第1の数は、前記第2のMU-MIMO通信を含む空間ストリームの第2の数とは異なる、請求項11の方法。
【請求項15】
前記セットアップフレームは、拡張指向性マルチギガビット(EDMG)MU-MIMOセットアップフレームを含む、請求項11の方法。
【請求項16】
前記セットアップフレームは、メディアアクセス制御(MAC)フレームを含む、請求項11の方法。
【請求項17】
前記WTRUは、アクセスポイント(AP)を含む、請求項11の方法。
【請求項18】
前記グループのWTRUにエンドフレームを送信することをさらに備える、請求項11の方法。
【請求項19】
MU-MIMO通信に応答して、前記WTRUが前記グループのWTRUから応答フレームを受信しないことを条件に、前記グループのWTRUにエンドフレームを送信することをさらに備える、請求項11の方法。
【請求項20】
前記グループは、第3のWTRUを含み、
前記セットアップフレームは、前記WTRUから前記第3のWTRUへのMU-MIMO通信のための第3の通信構成を示す、請求項11の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、無線通信の分野に関し、特に、MMW WLANシステム内のMIMOの技術に関する。
【背景技術】
【0002】
本願は、2016年7月21日に出願された米国特許仮出願第62/365141号明細書の特典を主張し、その内容が参照により組み込まれる。
【0003】
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)は、インフラストラクチャ基本サービスセット(BSS)モードや独立BSS(IBSS)モードなどの複数の動作モードを有することがある。インフラストラクチャBSSモードでのWLANは、BSSのためのアクセスポイント(AP)を有することがある。1つまたは複数の無線送受信ユニット(WTRU)、例えばステーション(STA)がAPに関連付けられることがある。APは、トラフィックをBSS内およびBSS外に搬送する配信システム(DS)または他のタイプの有線/無線ネットワークに対するアクセスまたはインターフェースを有することがある。BSS外部から発信されるSTAへのトラフィックはAPを通じて到着することがあり、APはトラフィックをSTAに配信することがある。いくつかのWLANシステムでは、STA-STA通信が行われることがある。いくつかのWLANシステムでは、APがSTAの役割を果たすことがある。WLANデバイスによってビームフォーミングが使用されることがある。現在のビームフォーミング技法は限定されることがある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
MIMO伝送のための多入力多出力(MIMO)フレームをセットアップするためのシステム、方法、および装置が開示される。
【課題を解決するための手段】
【0005】
AP/PCPが、アナログ伝送の測定値(例えば、信号対雑音比(SNR)または信号対干渉雑音比(SINR))に基づいてユーザ選択/ペアリング/グルーピングを実施してもよい。SNR/SINRはアナログビームトレーニングによって取得されてもよい。アナログビームトレーニングの間に、APは、APの仮想アンテナから1つまたは複数のアナログ伝送を送信してもよい。APの仮想アンテナは、1つまたは複数のアナログビーム(例えば、ビーム当たりの伝送)を介して送信してもよい。ステーションは、ステーションの仮想アンテナを介して1つまたは複数のアナログ伝送を受信してもよい。ステーションの仮想アンテナは、1つまたは複数のアナログビームを介して1つまたは複数のアナログ伝送を受信してもよい。例えば、ステーションの仮想アンテナのビームは、いくつかの、またはすべてのアナログ伝送をAPから受信してもよい。1つまたは複数のアナログ伝送のアナログ伝送は、APの仮想アンテナのビームから、ステーションの仮想アンテナのビームに通信されてもよい。APの仮想アンテナのビームと、ステーションの仮想アンテナのビームとは、TXおよびRXビームのペアを形成してもよい。APの仮想アンテナのビームは、ビームのペアにおけるTXビームであってもよい。ステーションの仮想アンテナのビームは、ビームにおけるRXビームであってもよい。異なるTXおよびRXビームのペアがSNRに関連付けられてもよい。SNRは、TXおよびRXビームのペアの間で通信されるアナログ伝送に基づいて、例えばステーションによって測定されてもよい。
【0006】
SNRは、例えばステーションによって使用され、最良のビームおよび/またはビームのペアならびに/あるいは最悪のビームおよび/またはビームのペアが決定されてもよい。一例では、ビームおよび/またはビームのペアを特徴付けるためのSNR閾値が使用されてもよい。SNR閾値以上であるSNRに関連付けられるビームおよび/またはビームのペアが、最良のビームおよび/またはビームのペアとして特徴付けられてもよい。SNR閾値未満であるSNRに関連付けられるビームおよび/またはビームのペアが、最悪のビームおよび/またはビームのペアとして特徴付けられてもよい。
【0007】
ステーションは、TxおよびRx仮想アンテナのペアについての最良のいくつかのビームおよび/またはビームのペアをフィードバックしてもよい。ステーションは、TxおよびRx仮想アンテナのペアについての最悪のいくつかのビームをフィードバックしてもよい。例えば、ステーションは、インジケーションを介してAP/PCPに最良および/または最悪のいくつかのビームをフィードバックしてもよい。インジケーションはMU MIMOセットアップフレームを含んでもよい。
【0008】
AP/PCPはインジケーションを受信してもよく、かつ/またはインジケーションを使用してステーションをグルーピングしてもよい。例えば、AP/PCPは、あるステーションから、そのステーションについての最良のビームおよび/または最悪のビームのインジケーションを受信してもよい。AP/PCPは、別のステーションから、その別のステーションについての最良のビームおよび/または最悪のビームのインジケーションを受信してもよい。AP/PCPは、複数のステーションについてのインジケーションのうちの1つまたは複数に基づいて、あるステーションについての最良のビームが別のステーションについての最悪のビームの中のものであってもよいと決定してもよい。AP/PCPは、伝送(例えば、DL MU-MIMO伝送)のために2つのステーションをグルーピングするように決定してもよい。AP/PCPは、グルーピングについて両方のステーションに示してもよい。この例では、AP/PCPは、それぞれのステーションへのそれぞれのビーム/RFチェーン/仮想アンテナ割り当てについて両方のステーションに示してもよい。
【0009】
添付の図面と共に例として与えられる以下の説明から、本明細書で開示される実施形態のより詳細な理解を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】例示的なセクタレベルスウィープ(SLS)トレーニングである。
図2】例示的なセクタスウィープ(SSW)フレームフォーマットである。
図3】SSWフレーム内の例示的なSSWフィールドである。
図4】ISSの部分として送信されないときの、SSWフレーム内の例示的なSSWフィードバックフィールドである。
図5】ISSの部分として送信されるときの、SSWフレーム内の例示的なSSWフィードバックフィールドである。
図6】ビーム改善プロトコル(BRP)フレームおよびトレーニング(TRN)フィールドを搬送する例示的な物理レイヤコンバージェンスプロシージャ(PLCP)プロトコロルデータユニット(PPDU)である。
図7】例示的なデジタルマルチメディアブロードキャスティング(DMB)PPDUフォーマットである。
図8】例示的な拡張指向性マルチギガビット(EDMG)PPDUフォーマットである。
図9】MU-MIMOアナログビームトレーニング選択の例示的な図を示す。
図10A】例示的なマルチユーザ(MU)-MIMOセットアップ実装を示す図である。
図10B】部分伝送障害スキーム1についての例示的な実装を示す図である。
図10C】部分伝送障害スキーム2についての例示的な実装を示す図である。
図11】例示的な単一ユーザSU-MIMOセットアップ実装を示す図である。
図12】ベースバンド/デジタルビームフォーミング(BF)/MIMOトレーニングを伴う例示的なMIMOセットアップ実装を示す図である。
図13A】意図しないビームフォーミングを回避するための線形シフト技法を示す図である。
図13B】いくつかの、またはすべてのレガシーフィールドを含む、意図しないビームフォーミングブロックベースのシフトを回避するための技法を示す図である。
図13C】サブフィールドおよびその目的を考慮して、意図しないビームフォーミングブロックベースのシフトを回避するための技法を示す図である。
図14】チャネル推定フィールド(CEF)を用いる802.11adでのチャネル推定動作を示す図である。CEFは、Ga128およびGb128と表されるGolayシーケンスを含む。
図15A】2つのストリームについての循環シフトされるCEFを示す図である。
図15B】2つのストリームについての循環シフトされるCEFおよび自己/相互相関結果を示す図である。
図16A】例示的な無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)デバイスを示す図である。
図16B】1つまたは複数の開示される特徴が実装されてもよい例示的な通信システムの図である。
図16C】例示的な無線送受信ユニット(WTRU)を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
次に、例示的な実施形態の詳細な説明が、様々な図を参照しながら説明される。この説明は可能な実装の詳細な例を与えるが、詳細は例示的なものであり、本明細書で説明される例の範囲を決して限定しないものとすることを留意されたい。
【0012】
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)は、インフラストラクチャ基本サービスセット(BSS)モードや独立BSS(IBSS)モードなどの複数の動作モードを有してもよい。BSSモードでのWLANは、BSSのためのアクセスポイント(AP/PCP)を有してもよい。1つまたは複数のステーション(STA)がAP/PCPに関連付けられてもよい。AP/PCPは、トラフィックをBSS内およびBSS外に搬送する配信システム(DS)または別のタイプの有線/無線ネットワークに対するアクセスまたはインターフェースを有してもよい。BSS外部から発信されるSTAへのトラフィックはAP/PCPを通じて到着してもよく、AP/PCPはトラフィックをSTAに配信してもよい。STAからBSS外部の宛先に発信されるトラフィックは、AP/PCPに送信されてもよく、AP/PCPは、トラフィックをそれぞれの宛先に配信してもよい。BSS内のSTA間のトラフィックは、AP/PCPを通じて、例えばソースSTAからAP/PCPに、AP/PCPから宛先STAに送信されてもよい。BSS内のSTA間のトラフィックは、ピアツーピアトラフィックであってもよい。ピアツーピアトラフィックは、例えば802.11e DLSまたは802.11zトンネルドDLS(TDLS)を使用する直接リンクセットアップ(DLS)で、ソースSTAと宛先STAとの間で直接的に送信されてもよい。IBSSモードでのWLANはAP/PCPを有さないことがあり、かつ/またはSTAは互いに直接的に通信してもよい。IBSS通信モードは「アドホック」通信モードと称されてもよい。
【0013】
AP/PCPは、固定チャネル(例えば、プライマリチャネル)上で、例えば802.11acインフラストラクチャ動作モードで、ビーコンを送信してもよい。チャネルは例えば20MHzの幅であってもよい。チャネルは、BSSの動作チャネルであってもよい。チャネルは、例えばSTAによって使用され、AP/PCPとの接続が確立されてもよい。802.11システム内のチャネルアクセス機構は、搬送波検知多元接続/衝突回避(CSMA/CA)である。AP/PCPを含むSTAは、プライマリチャネルを例えばCSMA/CA動作モードで感知してもよい。所与のBSS内で一度に(例えば、ただ1つの)STAが送信してもよいように、STAは、例えばチャネルがビジーであると検出されるときにバックオフしてもよい。
【0014】
高スループット(HT)STAが、例えば802.11nでの通信のために、例えば40MHz幅のチャネルを使用してもよい。1次20MHzチャネルが隣接する20MHzチャネルと組み合わされ、40MHz幅の連続するチャネルが形成されてもよい。
【0015】
超高スループット(VHT)STAが、例えば802.11acで、例えば20MHz、40MHz、80MHz、および160MHz幅のチャネルをサポートすることができる。40MHzおよび80MHzチャネルは、例えば連続する20MHzチャネルを組み合わせることによって形成されてもよい。160MHzチャネルは、例えば、8つの連続する20MHzチャネルを組み合わせることによって、または80+80構成と称されてもよい、2つの非連続の80MHzチャネルを組み合わせることによって形成されてもよい。80+80構成は、例えばチャネル符号化の後に、データを2つのストリームに分割するセグメントパーサを通過してもよい。IFFTおよび時間領域処理が、例えば(例えばそれぞれの)ストリームに対して別々に実施されてもよい。ストリームが2つのチャネル上にマッピングされてもよい。データが2つのチャネル上で送信されてもよい。受信機が送信機機構を反転してもよい。受信機は、複数のチャネル上で送信されたデータを再び組み合わせてもよい。再び組み合わされたデータがメディアアクセス制御(MAC)に送信されてもよい。
【0016】
サブ1GHz(例えば、MHz)動作モードが、例えば802.11af、802.11ahによってサポートされてもよい。チャネル動作帯域幅および搬送波が、例えば802.11nおよび802.11acで使用される帯域幅および搬送波に比べて削減されてもよい。802.11afは、TVホワイトスペース(TVWS)スペクトル内の5MHz、10MHz、および20MHz帯域幅をサポートすることができる。802.11ahは、非TVWSスペクトル内の1MHz、2MHz、4MHz、8MHz、および16MHz帯域幅をサポートすることができる。802.11ahについての使用ケースの一例は、マクロカバレッジエリア内のメートルタイプ制御(MTC)デバイスのサポートであってもよい。MTCデバイスは、限定された機能(例えば、限定された帯域幅)を有してもよく、非常に長い電池寿命を有するように設計されてもよい。
【0017】
WLANシステム(例えば、802.11n、802.11ac、802.11af、および802.11ahシステム)は、プライマリチャネルとして指定されるチャネルなどの複数のチャネルおよびチャネル幅をサポートすることができる。プライマリチャネルは、例えば、BSS内のSTAによってサポートされる最大の共通動作帯域幅に等しい帯域幅を有してもよい。プライマリチャネルの帯域幅は、最小の帯域幅動作モードをサポートするSTAによって限定されてもよい。802.11ahの例では、1MHzモードをサポートする1つまたは複数のSTA(例えば、MTCタイプデバイス)があると共に、AP/PCPおよび他のSTAが2MHz、4MHz、8MHz、16MHz、または他のチャネル帯域幅動作モードをサポートすることができる場合、プライマリチャネルは、例えば1MHzの幅であってもよい。搬送波検知およびNAV設定は、プライマリチャネルのステータスに依存してもよい。一例として、例えば、プライマリチャネル上でAP/PCPに送信する1MHz動作モードをサポートするSTAのためにプライマリチャネルがビジーステータスを有するとき、いくつかの、またはすべての利用可能な周波数帯がビジーと見なされ、利用可能であるにも関わらずアイドル状態のままであってもよい。
【0018】
利用可能な周波数帯は、相互に異なる領域間で変動してもよい。一例として、米国では、802.11ahによって使用される利用可能な周波数帯は902MHzから928MHzであってもよい。別の例では、韓国では、利用可能な周波数帯は917.5MHzから923.5MHzであってもよい。別の例として、日本では、利用可能な周波数帯は916.5MHzから927.5MHzであってもよい。802.11ahのために利用可能な全帯域幅は、国名コードに応じて6MHzから26MHzであってもよい。
【0019】
802.11acは、同一シンボルの時間フレーム内の、例えばダウンリンク直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルの間の、複数のSTAへのダウンリンクマルチユーザMIMO(MU-MIMO)伝送をサポートすることができる。MU-MIMO伝送はスペクトル効率を改善してもよい。802.11ahはダウンリンクMU-MIMOをサポートすることができる。ダウンリンクMU-MIMOは、複数のSTAに対する同一のシンボルタイミングを使用してもよく、複数のSTAへの波形伝送は互いに干渉しないことがある。AP/PCPとのMU-MIMO伝送中の1つまたは複数のSTAは、同一のチャネルまたは帯域を使用してもよく、そのことは、選択されたチャネル幅(例えば、AP/PCPとのMU-MIMO伝送中の1つまたは複数のSTAによってサポートされる最小のチャネル帯域幅)に動作帯域幅を限定してもよい。
【0020】
802.11adは、60GHz帯域内の超高スループット(VHT)のためのメディアアクセス制御(MAC)および物理(PHY)レイヤを指定する、WLAN規格に対する改訂である。802.11adは、最大7Gビット/秒のデータ転送速度をサポートすることができる。802.11adは、3つの異なる変調モードをサポートすることができる。802.11adは、シングルキャリアおよびスペクトラム拡散を伴うPHYの制御をサポートすることができる。802.11adはシングルキャリアPHYをサポートすることができる。802.11adはOFDM PHYをサポートすることができる。802.11adは、グローバルに利用可能であってもよい60GHz非認可帯域を使用してもよい。60GHzでは、波長は5mmであってもよく、それはコンパクトかつ競争力のあるアンテナまたはアンテナアレイを可能にしてもよい。コンパクトかつ競争力のあるアンテナは、送信機および受信機で狭無線周波数(RF)ビームを生み出してもよく、それは、効果的にカバレッジ範囲を向上させ、かつ/または干渉を低減してもよい。
【0021】
802.11adのフレーム構造は、ビームフォーミングトレーニング(例えば、発見および追跡)を容易にしてもよい。ビームフォーミング(BF)トレーニングプロトコルは、セクタレベルスウィープ(SLS)および/またはビーム改善プロトコル(BRP)などの2つ以上の構成要素を含んでもよい。SLSは、ビームフォーミングトレーニングを送信するために使用されてもよい。BRPは、受信ビームフォーミングトレーニングおよび/または送信ビームと受信ビームの両方の反復的改善を可能にしてもよい。
【0022】
SU-MIMOとMU-MIMOをどちらも含むMIMO伝送は、802.11adによってサポートされないことがある。
【0023】
図1は、例示的なセクタレベルスウィープ(SLS)トレーニングを示す。SLSトレーニングは、ビーコンフレームおよび/またはセクタスウィープ(SSW)フレームを使用して実施されてもよい。ビーコンフレームが利用されるとき、AP/PCPは、(例えば、各)ビーコン間隔(BI)内の複数のビーム/セクタと共にビーコンフレームを反復してもよい。例えば、AP/PCPは、SSフレーム102およびSSフレーム106でビーコンフレームを反復してもよい。複数のSTAが、BFトレーニングを同時に実施してもよい。例えば、STAがフレーム104を介して応答してもよく、別のSTAがフレーム108を介して応答してもよい。AP/PCPは、例えばビーコンフレームのサイズのために、1つのBI内ですべてのセクタ/ビームをスウィープしないことがある。STAは、ISSトレーニングを完了するために複数のBIを待機する必要があってもよい。待ち時間が問題となることがある。SSWフレームがポイントツーポイントBFトレーニングのために利用されてもよい。SSWフレームは制御PHYを使用して送信されてもよい。
【0024】
図2は例示的なSSWフレームフォーマットを示す。SSWフレームは、1つまたは複数のフレーム制御202(2オクテット)、持続時間204(2オクテット)、RA206(6オクテット)、TA208(6オクテット)、SSW210(3オクテット)、SSWフィードバック212(3オクテット)、またはFCS214(4オクテット)を含んでもよい。
【0025】
図3は、SSWフレーム内の例示的なSSWフィールドを示す。SSWフレームは、1つまたは複数の方向302(1ビット)、CDOWN304(9ビット)、セクタID306(6ビット)、DMGアンテナID308(2ビット)、RXSS長さ310(6ビット)のフィールドまたはサブフィールドを含んでもよい。
【0026】
図4は、ISSの部分として送信されるときのSSWフレーム内の例示的なSSWフィードバックフィールドを示す。SSWフレーム内のSSWフィードバックフィールドは、ISS内の1つまたは複数の総セクタ402(9ビット)、RX DMGアンテナ数404(2ビット)、予約済み406(5ビット)、要ポーリング408(1ビット)、および予約済み410(7ビット)のフィールドおよびサブフィールドを含んでもよい。
【0027】
図5は、イニシエータセクタスウィープ(例えば、ISS)の部分として送信されないときの、SSWフレーム内の例示的なSSWフィードバックフィールドを示す。SSWフィードバックフィールドは、1つまたは複数のセクタ選択502(6ビット)、DMGアンテナ選択504(2ビット)、SNRレポート506(8ビット)、要ポーリング508(1ビット)、または予約済み510(7ビット)のフィールドおよびサブフィールドを含んでもよい。
【0028】
ビーム改善は、送信および/または受信のためにSTAがSTAアンテナ構成(例えば、アンテナ重みベクトル)を改善することを可能にしてもよい。ビーム改善は、BRPパケットを使用して受信機および/または送信機アンテナをトレーニングすることを含んでもよい。BRP受信機(RX)パケットおよびBRP送信機(TX)パケットという2つのタイプのビームフォーミング改善プロトコル(BRP)パケットがあってもよい。図6は、BRPフレームおよびトレーニング(TRN)フィールドを搬送する例示的な物理レイヤコンバージェンスプロシージャ(PLCP)プロトコロルデータユニット(PPDU)である。BRPパケット602が、例えば指向性マルチギガビット(DMG)PPDUによって搬送されてもよく、BRPパケット602の後に、自動利得制御(AGC)フィールド606を含むトレーニングフィールド604が続いてもよい。図6に示されるように、DMG PPDUによって搬送されるBRPパケット602の後に、送信機または受信機トレーニングフィールド608が続いてもよい。
【0029】
図6に示されるように、Nの値は、ヘッダフィールド内で与えられるトレーニング長であってもよく、それは、AGCが4N個のサブフィールドを有すること、およびTRN受信機/送信機(R/T)フィールドが5N個のサブフィールドを有することを示してもよい。チャネル推定(CE)サブフィールド612は、(例えば、本明細書で説明される)プリアンブル内のものと同一でよい。ビームトレーニングフィールド604内のサブフィールドは、回転π/2 2進位相偏移変調(BPSK)変調を使用して送信されてもよい。
【0030】
BRP MACフレームは、以下のフィールドのうちの1つまたは複数を含むAction No ACKフレームであってもよい。Category、Unprotected DMG Action、Dialog Token、BRP Requestフィールド、DMG Beam Refinement要素、またはChannel Measurement Feedback要素1...Channel Measurement Feedback要素k。
【0031】
802.11adは、シングルキャリア(SC)PHY、OFDM PHY、Control PHY、および低電力SC PHYを含む4つのPHYをサポートすることができる。PHYは同一のパケット構造を共有してもよいが、各フィールドについての詳細な設計は異なってもよい。図7は例示的なデジタルマルチメディアブロードキャスティング(DMB)PPDUフォーマットである。DMB PPDUフォーマットは、ショートトレーニングフィールド702、CE704、ヘッダ706、データ708、およびTRN-R/Tサブフィールド710を含んでもよい。
【0032】
タスクグループay(TGay)が、(例えば、MACデータサービスアクセスポイントで測定される)少なくとも毎秒20ギガビットの最大スループットをサポートすると共に、ステーション当たりの電力効率を維持または改善することのできる少なくとも1つの動作モードを可能にする、IEEE 802.11物理レイヤ(PHY)とIEEE 802.11メディアアクセス制御レイヤ(MAC)の両方に対する修正を導入してもよい。TGayは、同一帯域内で動作する(例えば、IEEE 802.11ad-2012改訂によって定義されるような)レガシー指向性マルチギガビットステーションとの後方互換性および共存を保証しながら、45GHzより上の非認可帯域上の動作のサポートを導入してもよい。
【0033】
802.11ayはモビリティおよび/または屋外サポートを含んでもよい。802.11ayは、レガシー規格と同一の帯域内で動作してもよく、同一帯域内のレガシーとの後方互換性および共存のサポートを含んでもよい。802.11ayはMIMOおよびチャネルボンディングを含んでもよい。MIMO伝送をサポートするために、複数のフェイズドアンテナアレイ(PAA)または複数の偏波を伴うPAAが、802.11ay互換デバイスで実装されてもよい。
【0034】
EDMG Capability要素が、EDMG STAのアンテナ偏波機能を含んでもよい。EDMG STAが、SUまたはMU MIMO PPDUの送信前に、MIMOセットアップフレーム(例えば、request to send(RTS)またはDMG clear to send(CTS)-to-self)を送信してもよい。MIMOセットアップフレームは、PPDUによってアドレス指定された1つまたは複数の宛先STAを示してもよい。MIMOセットアップフレーム(例えば、RTS)伝送は、1つまたは複数の宛先STAからの応答(例えば、DMG CTSまたはAcknowledgment(ACK))をトリガしてもよい。
【0035】
図8は例示的なEDMG PPDUフォーマットである。EDMG PPDUフォーマットは、1つまたは複数のL-STF802、L-CEF804、L-HEADER806、EDMG-HEADER-A808、EDMG-STF810、EDMG-CEF812、EDMG-HEADER-B814、データ816、AGC818、またはTRN820のフィールド/サブフィールドを含んでもよい。
【0036】
多入力多出力(MIMO)セットアップ機構が提供されてもよい。複数ユーザ(MU)-MIMOセットアップフレームおよび単一ユーザ(SU)-MIMOセットアップフレームのためにMIMOセットアップフレームが使用されてもよい。MIMOセットアップフレームは、(例えば、802.11ayで)SU-MIMOおよび/またはダウンリンク(DL)MU-MIMO伝送をセットアップしてもよい。サブ6GHz伝送では、MIMO伝送をセットアップするためにフレームを送信する必要はないことがある。mmW環境では、伝送は非常に指向性であってもよい。単入力単出力(SISO)のケースでは、送信機および/または受信機は、送信機および/または受信機のTx/Rxビーム(例えば、互いに対して向く送信機および/または受信機自体の固定Tx/Rxビーム)を準備してもよい(例えば、準備する必要があってもよい)。MIMO伝送では、ビーム設定が、異なる空間/MIMOスキームについて異なってもよい。制御フレームが、送信機側および/または受信機側で1つまたは複数のビームをセットアップするために使用されてもよい。フレームは、いくつかの、またはすべてのMIMO伝送シナリオを実現するように設計されてもよい。
【0037】
意図しないビームフォーミングが生じることがある。同一のレガシーフィールド(例えば、レガシーショートトレーニングフィールド(STF)、チャネル推定フィールド(CEF)、およびヘッダ)を含む複数のストリームが複数のアンテナから送信されるとき、例えば送信される信号間の強い相関のために、受信される信号に関する電力変動(例えば、意図しないビームフォーミング)が生じることがある。受信される信号電力の変動が、次善のAGC設定がレガシーデバイスでレガシーヘッダを復号化することがある(例えば、引き起こすことがある)。これは、準無指向性アンテナパターンを形成することによって、例えばSTA自体のPAA構成を変更することによってSTAが無指向性伝送を目指すときに問題となることがある。送信信号を無相関にするために、異なる巡回シフトが(例えば、それぞれの)送信される信号に適用されてもよい。異なる巡回シフトを(例えば、それぞれの)送信される信号に適用する操作は、信号搬送波システムを対象としてもよい巡回プレフィックス(CP)-OFDM伝送と互換性があってもよい。シングルキャリアはIEEE 802.11adで採用されてもよい。IEEE 802.11ayは802.11ad受信機と互換性があってもよい。
【0038】
複数ストリーム(MIMO)伝送についてのチャネル推定フィールドが使用されてもよい。高スループット(例えば、20Gbpsを超えるスループット)に達するための技術は、複数の送信アンテナを介して複数ストリーム伝送(例えば、SU-MIMO)を使用することを含んでもよい。相互に直交するチャネル推定フィールドが、SU-MIMOを可能にするために、例えば、(例えば、それぞれの)送信アンテナについて1つ構築されてもよい。互いに直交し、かつ/または802.11adで使用されるチャネル推定フィールドと同一または同様の特性を有する1つまたは複数のチャネル推定フィールドが識別されてもよい(例えば、識別される必要があってもよい)。
【0039】
MIMO伝送およびセットアップ実装が提供されてもよい。mmWでは、MIMO伝送(例えば、SISOとは異なるMIMO伝送)は、Tx/Rx側またはその両方で複数の無線周波数(RF)チェーンを使用してもよい。Txおよび/またはRx側で採用されるべき1つまたは複数のビームパターンがあってもよい。Rxビームパターンは、例えば良好なBF性能を達成するために、Tx側で使用されるビームパターンに合致してもよく、または(例えば、合致する必要がある)。送信機側で使用されるビームは、例えばMIMO伝送前に、合致する受信ビームを受信機が選択してもよいようにシグナリングされてもよい。1つまたは複数のビームモード、例えばタイプIビームモードおよび/またはタイプIIビームモードと、ビームモードの使用法が、本明細書で指定されてもよい。例えば、以下のビームモード(例えば、タイプIビームモード)のうちの1つまたは複数が使用されてもよい。
【0040】
タイプIビームモードは、単一データストリーム伝送のための基本準無指向性モードおよび/または準無指向性モードを含んでもよい。1つまたは複数のRFチェーンが使用されてもよい。複数のRFチェーンでは、(例えば、それぞれの)RFチェーンが、RFチェーン自体の準無指向性ビームを形成してもよい。2つのRFチェーンを有する例では、準無指向性アナログ重みが
【0041】
【数1】
と表されてもよく、ただし
【0042】
【数2】
、k=1,2は、サイズN×1のベクトルであってもよく、Nは、RFチェーンによって制御されるアンテナ素子のサイズである。
【0043】
単一データストリーム伝送のための基本準無指向性モードおよび/または準無指向性モードでは、ベースバンド処理が、ベースバンド/デジタルドメインプリコーディング、ベースバンド/デジタルドメイン空間-時間コーディング、ベースバンド/デジタルドメイン循環シフトダイバーシティ(CSD)、および/またはベースバンド/デジタルドメインアンテナ/偏波選択などのうちの1つまたは複数を含んでもよい。ベースバンド/デジタルドメインプリコーディングが使用されてもよい。本明細書の例のうちの1つまたは複数では、ベースバンドウェイトはWBBであってもよい。単一データストリームが送信されてもよいケースでは、WBBはサイズ2×1であってもよい。送信信号は、例えば
【0044】
【数3】
と表されてもよい。ベースバンドプリコーディングベクトルは、例えばWBBと表されてもよく、かつ/または例えばプリコーディングスキームが設定された後は、実装ベースでよい。例えばベースバンドプリコーディングベクトルがデータ部分に適用されてもよいのと同様に、ベースバンドプリコーディングベクトル(例えば、WBB)がCEFフィールドに適用されてもよい。ベースバンドプリコーディングベクトルは受信機には透過的であってもよい。ベースバンド/デジタルドメイン空間-時間コーディングが使用されてもよい。本明細書の例のうちの1つまたは複数では、2つのベースバンドシンボルが使用されてもよく、かつ/または異なる時刻および/または周波数で割り振られてもよい。
【0045】
タイプIビームモードは、単一データストリーム伝送を伴うSU-MIMOのための指向性モード、マルチデータストリーム伝送を伴うSU-MIMOのための指向性モード、(例えば、それぞれの)ユーザのための単一データストリーム伝送を伴うMU-MIMOのための指向性モード、および/または(例えば、それぞれの)ユーザについてのマルチデータストリーム伝送を伴うMU-MIMOのための指向性モードを含んでもよい。
【0046】
例えばハイブリッドビームフォーミングがシステムで利用されてもよいとき、アナログビームモードがセットアップおよび/または指定されてもよい。デジタルプリコーディング/ビームがオンザフライで変更されてもよい。例えば、タイプIIビームモードと称されてもよい、以下のビームモードのうちの1つまたは複数が使用されてもよい。タイプIIビームモードは、K個の準無指向性ビームを含んでもよく、ただしK≦Kmaxは、伝送のために使用されるRFチェーン数および/またはアナログビーム数である。Kmaxは、利用可能な最大RFチェーン数および/またはデバイスによって形成される最大アナログビーム数であってもよい。Kの値はシステムで指定され、かつ/またはシグナリングされてもよい。タイプIIビームモードは、SU-MIMOのためのK個の指向性ビームを含んでもよく、ただしK≦Kmaxは、伝送のために使用されるRFチェーン数および/またはアナログビーム数である。Kmaxは、利用可能な最大RFチェーン数および/またはデバイスによって形成される最大アナログビーム数である。Kの値はシステムで指定され、かつ/またはシグナリングされてもよい。例えばK<Kmaxのケースでは、アナログビーム(例えば、選択されたアナログビーム)のインデックスがシグナリングされてもよい。タイプIIビームモードは、DL MU-MIMOのためのK個の指向性ビームを含んでもよく、ただし
【0047】
【数4】
は、Nu人のユーザへの伝送のために使用されるRFチェーンの総数および/またはアナログビーム数である。Kmaxは、利用可能な最大RFチェーン数および/または送信機デバイスによって形成される最大アナログビーム数であってもよい。Kおよび/またはKu,u=1,...,Nuの値はシステムで指定され、かつ/またはシグナリングされてもよい。選択されたアナログビームおよび/または(例えば、それぞれの)ユーザに対して割り振られたアナログビームのインデックスがシグナリングされてもよい。例えば、送信すべきデータストリーム数が本明細書で説明されるK未満であってもよい場合、デジタル/ベースバンドドメイン空間スキームが適用されてもよい。使用すべきアナログビームが、K個の指定されたビームに固定されてもよい。
【0048】
DMGおよび/またはEDMGフレームの伝送が、ビームモード(例えば、本明細書で説明されるビームモード)間で切り替わってもよい。例えばEDMG PPDU伝送で、レガシープリアンブル部分(例えば、レガシーショートトレーニングフィールド(L-STF)、レガシーチャネル推定(L-CE)、L-Header、EDMG-Header-Aフィールドを含む)からEDMG部分(例えば、EDMG-STF、EDMG-CE、EDMG-Header-B、およびデータフィールドを含む)にビームモードを切り換えることが可能であってもよい。例えばBRPTRNフィールドがPPDUの終わりに付加されてもよいケースでは、トレーニング(TRN)フィールドのためのビームモードが、PHYヘッダ内でシグナリングされてもよい。
【0049】
いくつかのビームモードがデフォルトビームモードとして指定されてもよい。デフォルトビームモードは、(例えば、任意の)明示的ビームセットアップを必要としないことがあるいくつかの伝送のために使用されてもよい。例えばビームモードの使用法を明示的にシグナリングするためのシグナリングがほとんどない、または全くない場合、受信機は、デフォルトモードでの伝送を予期してもよい。いくつかのビームモードでいくつかのフレームを送信する使用法が指定されてもよい。例えば、デフォルトビームモード選択は、以下のルールのうちの1つまたは複数に従ってもよい。
【0050】
デフォルトビームモード選択は、例えばブロードキャストもしくはマルチキャスト管理および/または制御フレーム(例えば、ビーコンフレーム、告知フレームなど)のために、タイプIビームモードが採用される場合、ビームモードが固定ベースバンドスキームを用いる単一データストリーム伝送のための基本準無指向性モードまたは準無指向性モードであってもよいというルールに従ってもよい。例えば、ベースバンドプリコーディングを伴う単一データストリーム伝送(例えば、ベースバンドプリコーディングを伴う準無指向性アナログビーム)のための基本準無指向性モードまたは準無指向性モードが、ブロードキャストおよび/またはマルチキャスト管理および/または制御フレームのためのデフォルトビームモードとして指定されてもよい。ベースバンド/デジタルドメイン空間-時間コーディングを伴う単一データストリーム伝送のための基本準無指向性モードまたは準無指向性モード(例えば、ベースバンド空間-時間ブロックコード(STBC)のようなビームモードを有する準無指向性アナログビーム)が指定されてもよい。単一データストリーム伝送のための任意の基本準無指向性モードまたは準無指向性モードが使用されてもよい。タイプIIビームモードが採用される場合、K<=Kmaxが、伝送のために使用されるRFチェーン数またはアナログビーム数であるとして(例えば、K=KmaxまたはK=1)、K個の準無指向性ビームが、管理/制御フレームをブロードキャストおよび/またはマルチキャストするために使用されてもよい。ビームモードが標準で指定されてもよく、かつ/またはビームモードがビーコンフレーム内にセットアップされてもよい。例えば、ビームモードがビーコンフレーム内にセットアップされてもよいとき、デフォルトビームモードがビーコン間隔内で固定され、かつ/または使用されてもよい。ビーコン間隔(例えば、デフォルトビームモードが固定され、使用されてもよい場合のビーコン間隔とは異なるビーコン間隔)では、デフォルトビームモードがAP/PCPによって(例えば、やはりビーコンフレーム内で)告知されてもよい。例えば、異なる(例えば、新しい)デフォルトビームモードが告知されない場合、前のビーコン間隔内で使用されたデフォルトビームモードが利用されてもよい。
【0051】
デフォルトビームモード選択は、ユニキャスト管理/制御フレームについて、デフォルトビームモードがブロードキャスト/マルチキャスト管理/制御フレーム(例えば、準全方向ベースのビーム)と同一であってもよいというルールに従ってもよい。デフォルトビームモードは指向性ビームであってもよい。例えば、タイプIビームモードが採用されるとき、単一データストリーム伝送を伴うSU-MIMOについての指向性モードが利用されてもよい。タイプIIビームモードが採用されるとき、K<=Kmaxが伝送のために使用されるRFチェーン数またはアナログビーム数であるとして(例えば、K=KmaxまたはK=1)、SU-MIMOについてのK個の指向性ビームが使用されてもよい。
【0052】
デフォルトビームモード選択は、明示的なビームセットアップのないデータフレームについて、デフォルトビームモードが指向性ビームであってもよいというルールに従ってもよい。例えば、タイプIビームモードが採用されるとき、単一データストリーム伝送を伴うSU-MIMOについての指向性モードが利用されてもよい。タイプIIビームモードが採用されるとき、K<=Kmaxが伝送のために使用されるRFチェーン数またはアナログビーム数であるとして(例えば、K=KmaxまたはK=1)、SU-MIMOについてのK個の指向性ビームが使用されてもよい。
【0053】
デフォルトビームモード選択は、明示的なビームセットアップを有するデータフレームについて、ビームモードがビームセットアップフィールドに従ってもよいというルールに従ってもよい。ビームセットアップフィールドが、MIMOセットアップフレーム、多重チャネルセットアップフレーム、ビーコンフレーム、割り当てフィールド、スケジュール要素、および/または拡張スケジュール要素などのうちの1つまたは複数の中で搬送されてもよい。
【0054】
MU-MIMO実装が提供されてもよい。ネットワークエンティティ(例えば、アクセスポイント)が、例えばビームの特徴付けおよび/またはビームのランク付けに基づいて、MU-MIMOユーザをグルーピングしてもよい。ビームの特徴付けは、良好なビーム(例えば、最良のビーム)および/または不良なビーム(例えば、最悪のビーム)を含んでもよい。良好なビームおよび最良のビームは、互換的に使用されてもよい。不良なビームおよび最悪のビームは、互換的に使用されてもよい。APは、ビーム(例えば、アナログビーム)および/またはアンテナ(例えば、仮想アンテナ)割り当てを提供してもよい。ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)のグルーピングまたは分離が、異なる伝送のために様々な方式で実施されてもよい。例えば、DL MU-MIMO伝送では、APは、空間ドメイン内でステーションのグルーピングまたは分離を実施してもよい。一例では、アナログビームフォーミングおよび/またはハイブリッドビームフォーミングが、ステーションをグルーピングまたは分離するために適用されてもよい。ハイブリッドビームフォーミングはアナログおよびデジタルビームフォーミング技法を含んでもよい。mmW伝送では(例えば、ハイブリッドビームフォーミングが適用されるとき)、1つまたは複数の技法が、ステーションをグルーピングまたは分離するために使用されてもよい。例えば、アナログビームフォーミングが使用されてもよく、アナログ/デジタルビームフォーミングが使用されてもよく、以下同様である。
【0055】
アナログビームフォーミングが、ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)を分離および/またはグルーピングするために使用されてもよい。ビームフォーミングは、伝送がより指向性となるように、送信機(例えば、仮想アンテナ)からの伝送を集束してもよい。アナログビームフォーミングは、送信機が複数のビームおよび/またはRFチェーンから送信することを可能にしてもよい。AP/PCPは、1つまたは複数のアンテナ(例えば、仮想アンテナ)を含んでもよい。ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)は、1つまたは複数のアンテナ(例えば、仮想アンテナ)を含んでもよい。アナログビームフォーミングおよび/またはハイブリッドビームフォーミングを使用して、アンテナ(例えば、仮想アンテナ)が、1つまたは複数のビーム(例えば、アナログビーム)および/またはRFチェーンを介して送信してもよい。
【0056】
AP/PCPは、ユーザ間干渉情報を使用して、ユーザ選択/ペアリング/グルーピングを実施してもよい。ユーザ間干渉情報は、異なるステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)への伝送および/または異なるステーションからの伝送の間の干渉を含んでもよい。ユーザ間干渉またはユーザ間干渉の範囲を示すために、様々なパラメータまたはメトリックが使用されてもよい。例えば、ユーザ間干渉またはユーザ間干渉の範囲を特徴付けるために、信号対雑音比(SNR)または信号対干渉雑音比(SINR)が使用されてもよい。ユーザ間干渉情報は様々な方式で取得されてもよい。例えば、ユーザ間干渉情報はアナログビームトレーニング、アナログビーム追跡、および/またはアナログビームダウン選択などによって取得されてもよい。
【0057】
ユーザ間干渉情報はアナログビームトレーニングによって取得されてもよい。アナログビームトレーニング(例えば、拡張SLS実装)の間、送信機(例えば、AP)は、送信機のアンテナ(例えば、仮想アンテナ)から1つまたは複数のアナログ伝送を送信してもよい。例えば、アナログ伝送は、仮想アンテナで形成されるアナログビームを介する伝送を含んでもよい。
【0058】
アナログ伝送は様々なシグナリングを含んでもよい。例えば、アナログ伝送はサウンディングフレームまたは信号であってもよい。送信機の仮想アンテナは、1つまたは複数のアナログビームを介して送信してもよい(例えば、ビーム当たりの伝送)。受信機(例えば、ステーション)は、受信機のアンテナ(例えば、仮想アンテナ)を介して1つまたは複数のアナログ伝送を受信してもよい。受信機の仮想アンテナは、1つまたは複数のアナログビームを介して1つまたは複数のアナログ伝送を受信してもよい。例えば、ステーションの仮想アンテナのビームが、いくつかの、またはすべてのアナログ伝送をAPから受信してもよい。1つまたは複数のアナログ伝送のアナログ伝送が、APの仮想アンテナのビームから、ステーションの仮想アンテナのビームに通信されてもよい。APの仮想アンテナのビームと、ステーションの仮想アンテナのビームとが、TXおよびRXビームのペアを形成してもよい。例えば、APの仮想アンテナのビームは、ビームにおけるTXビームであってもよい。ステーションの仮想アンテナのビームは、ビームにおけるRXビームであってもよい。異なるTXおよびRXビームのペアが、異なるユーザ間干渉情報に関連付けられてもよい。ユーザ間干渉情報は、例えばステーションによって測定されてもよく、TXおよびRXビームまたはビームのペアの間で通信されるアナログ伝送に基づいてもよい。APの仮想アンテナおよびステーションの仮想アンテナは、TxおよびRx仮想アンテナのペアを形成してもよい。例えば、APの仮想アンテナは、仮想アンテナのペアのTX仮想アンテナであってもよい。ステーションの仮想アンテナは、仮想アンテナのペアのRX仮想アンテナであってもよい。
【0059】
ユーザ間干渉情報がアナログビーム追跡によって取得されてもよい。例えば、アナログビーム追跡は、APとSTAとの間の1対多セクタレベルスウィープ、および/またはAPとSTAとの間の1対1セクタレベルスウィープとして実施されてもよい。アナログビーム追跡が、STAとSTAとの間の1対多セクタレベルスウィープ、および/またはSTAと別のSTAとの間の1対1セクタレベルスウィープとして実施されてもよい。アナログビーム追跡はMIMO BFトレーニング実装の部分であってもよい。例えば、アナログビーム追跡は、拡張BFトレーニングのSISO段階であってもよい。アナログビーム追跡(例えば、拡張BRP実装)の間、AP/PCPは、1つまたは複数のビームまたはビーム組合せを使用して、トレーニングシーケンスを1回または複数回送信してもよい。トレーニングシーケンスは、1つまたは複数のアナログビームまたはビーム組合せを介する1つまたは複数のアナログ伝送を含んでもよい。AP/PCPは、1つまたは複数のビームまたはビーム組合せを追跡するように構成されてもよい。AP/PCPは、追跡する1つまたは複数のビームまたはビーム組合せを決定および/または識別してもよい。
【0060】
ユーザ間干渉情報はアナログビームダウン選択によって取得されてもよい。アナログビームダウン選択(例えば、拡張SLS実装および/または拡張BRP実装および/またはBRPフレームを使用するSLS実装)の間、AP/PCPは、1つまたは複数のビームまたはビーム組合せを使用してトレーニングシーケンスまたはトレーニングフレームを送信してもよい。トレーニングシーケンスまたはトレーニングフレームは1つまたは複数のアナログ伝送を含んでもよい。STAは、AP/PCPにフィードバック(例えば、SNRやCSIなどのチャネル測定値)をレポートしてもよい。AP/PCPは、フィードバックに基づいて1つまたは複数のビームまたはビーム組合せをダウン選択するように構成されてもよい。AP/PCPは、1つまたは複数のビームまたはビーム組合せを決定および/または識別して、SU/MU-MIMOBFトレーニング(例えば、別のSU/MU-MIMOBFトレーニング)をダウン選択および/または実施してもよい。
【0061】
取得されたユーザ間干渉情報が、例えばステーションによって使用され、ビームおよび/またはビームのペアの特徴付けが決定されてもよい。いくつかのビームおよび/またはビームのペアが、良好な(例えば、最良の)ビームおよび/またはビームのペアとして特徴付けられてもよい。いくつかのビームおよび/またはビームのペアが、不良な(例えば、最悪の)ビームおよび/またはビームのペアとして特徴付けられてもよい。ユーザ間干渉情報は、1つまたは複数の閾値(例えば、比較的高い閾値および/または比較的低い閾値)と比較するために使用され、最良および/または最悪のビーム/ビームのペアが決定されてもよい。ユーザ間干渉情報は、異なるビーム/ビームのペアを介する、および/または異なるアンテナ/アンテナのペアを介する伝送に基づいて測定された異なるユーザ間干渉情報と比較するために使用され、最良および/または最悪のビーム/ビームのペアが決定されてもよい。ビームおよび/またはビームのペアならびに/あるいはアンテナ/アンテナのペアが、ユーザ間干渉情報に基づいてランク付けされてもよい。
【0062】
一例では、ビームおよび/またはビームのペアを特徴付けるためにSNR閾値が使用されてもよい。SNR閾値以上のSNRに関連付けられるビームおよび/またはビームのペアが、最良のビームおよび/またはビームのペアとして特徴付けられてもよい。SNR閾値未満のSNRに関連付けられるビームおよび/またはビームのペアが、最悪のビームおよび/またはビームのペアとして特徴付けられてもよい。本明細書で説明されるように、TxおよびRx仮想アンテナのペアが1つまたは複数のビームおよび/またはビームのペアを含んでもよい。
【0063】
ビームフォーミー(beamformee)(例えば、ステーション)が、(例えば、それぞれの)TxおよびRx仮想アンテナのペアについての最良のいくつかのビームおよび/またはビームのペアを含み、または示す情報をフィードバックしてもよい。ビームフォーミー(例えば、ステーション)が、(例えば、それぞれの)TxおよびRx仮想アンテナのペアについての最悪のいくつかのビームを含み、または示す情報をフィードバックしてもよい。例えば、ステーションは、インジケーションを介してAP/PCPに最良および/または最悪のいくつかのビームをフィードバックしてもよい。インジケーションはフレームを含んでもよく、またはフレームを介して送信されてもよい。ビームフォーミー(例えば、ステーション)が、(例えば、それぞれの)3つの組<ビームID、TxアンテナID、RxアンテナID>に関連付けられるSNR、および/または3つの組<ビームID、TxアンテナID、RxアンテナID>に関連付けられるCSIなどのチャネル測定値を含み、または示す情報をフィードバックしてもよい。TxアンテナIDおよびRxアンテナIDのペア(例えば、固定のペアまたは選択されたペア)について、最良および/または最悪のビームに関連付けられる1つまたは複数のビームIDが選択および/またはレポートされてもよい。1つまたは複数のビームIDは、1つまたは複数の最良および/または最悪のビーム/ビームのペアに関連付けられてもよい。
【0064】
AP/PCPはインジケーションを受信し、かつ/またはインジケーションを使用して、ユーザおよび/またはステーションをグルーピングおよび/または分離してもよい。本明細書で説明される実装は1つまたは複数のステーションに適用可能であってもよい。例えば、AP/PCPは、あるステーションから、ステーションについてのAP/PCPの最良のビームのインジケーションを受信してもよい。ステーションについてのAP/PCPの最良のビームは、TxおよびRx仮想アンテナのペアについての複数のビーム/ビームのペアから識別/選択されてもよい。AP/PCPは、別のステーションから、別のTxおよびRx仮想アンテナのペアについてのその別のステーションについてのAPの最悪のビームのインジケーションを受信してもよい。AP/PCPは、複数のステーションについてのインジケーションの1つまたは複数に基づいて、あるステーションについての最良のビームが別のステーションについての最悪のビームの中のものであってもよいと決定してもよい。AP/PCPは、複数のステーションについてのインジケーションの1つまたは複数に基づいて、AP/PCPの仮想アンテナがあるステーションについての最良のビームを含んでもよいこと、およびAP/PCPの別の仮想アンテナが別のステーションについての最良のビームを含んでもよいことを決定してもよい。AP/PCPは、伝送(例えば、DL MU-MIMO伝送)のために2つのステーションをグルーピングすることを決定してもよい。AP/PCPは、グルーピングについて両方のステーションに示してもよい。
【0065】
この例では、AP/PCPは、それぞれのステーションへのそれぞれのビーム/RFチェーン/仮想アンテナ割り当てについてステーションに示してもよい。AP/PCPは、DL MU-MIMO伝送のためにステーションへの割り当てを実施してもよい。例えば、割り当ては、ユーザに対する空間ストリームの割り当てが明示的であってもよい場合、3つの組<ビームID、TxアンテナID、RxアンテナID>のうちの1つまたは複数と、(例えば、それに加えて)例えばユーザIDおよび/または空間ストリームIDを使用して実施されてもよい。例えば、AP/PCPは、4つのビーム/RFチェーン/仮想アンテナ(例えば、仮想アンテナ1~4)を有してもよい。AP/PCPは、DL MU-MIMOを通じてユーザ1(例えば、ユーザ1に関連付けられるステーション1)およびユーザ2(例えば、ユーザ2に関連付けられるステーション2)に送信してもよい。一例として、AP/PCPは、1つまたは複数のインジケーションに基づいてユーザ1にビーム/RFチェーン/仮想アンテナ1および2を割り振ってもよい。AP/PCPは、1つまたは複数のインジケーションに基づいてユーザ2にビーム/RFチェーン/仮想アンテナ3および4を割り振ってもよい。
【0066】
ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)がアナログ/デジタルビームフォーミングによって分離されてもよい。アナログ/デジタルビームフォーミング技法では、ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)がアナログビームによって完全に分離されないことがある。一例として、AP/PCPはユーザ間干渉フィードバックを必要としないことがある。AP/PCPは、ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)をグルーピングし、かつ/またはベースバンド/デジタルドメイン内でユーザ間干渉キャンセレーションを実施してもよい。例えば、MU-MIMO伝送障害が観測されてもよいとき、AP/PCPはMU-MIMOを停止してもよい。AP/PCPは部分ユーザ間干渉フィードバックを使用してもよい(例えば、必要としてもよい)。AP/PCPは、部分ユーザ間干渉フィードバックに基づいてステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)をグルーピングし、かつ/またはベースバンド/デジタルドメイン内でユーザ間干渉キャンセレーションを実施してもよい。
【0067】
それぞれのステーションへのそれぞれのビーム/RFチェーン/仮想アンテナの割り当ては、例えばAPによってセットアップされ、かつ/またはMIMOセットアップフレームおよび/または他のフレーム内でシグナリングされてもよい(例えば、ステーションがアナログビームフォーミングまたはアナログ/デジタルビームフォーミングによって分離される場合)。例えば、それぞれのステーションへのそれぞれのビーム/RFチェーン/仮想アンテナの割り当ては、TX側およびRX側でビーム/RFチェーン/仮想アンテナを位置合せするようにMIMOセットアップフレームビーム内でシグナリングされてもよい。
【0068】
詳細なMU-MIMOユーザグルーピングおよび/またはビーム/アンテナ割り当てが本明細書で説明されてもよい。図9は、特定のビーム、仮想アンテナ、およびステーションを参照してもよいが、特定のビーム、仮想アンテナ、およびステーションは例示のためのものである。ビーム、仮想アンテナ、およびステーションは、(例えば、実装に応じて)様々な方式でペアリングされてもよい。任意のネットワークエンティティ、ステーション、アンテナ、仮想アンテナは、本明細書の(例えば、最良のビームまたは最悪のビームを決定する)実装または特徴を実施してもよい。
【0069】
図9は、アナログビームトレーニング、追跡、ダウン選択、および/または改善を使用する、MU-MIMOユーザ選択および/またはビーム/アンテナ割り当ての一例を示す。図9に示される技法は、セクタレベルスウィープおよび/またはビーム改善プロトコルおよび/またはSLSおよびBPRプロトコルの拡張バージョンを使用して実装されてもよい。図9の例では、AP/PCP902は、4つの仮想アンテナ906~912(例えば、PAAおよび/または複数の偏波を伴うPAA)を含んでもよい。仮想アンテナ906~912はそれぞれ、8つのアナログビームを形成してもよい。STA904およびSTA962は潜在的ビームフォーミーであってもよい。STA904は2つの仮想アンテナ914および916を有してもよい。STA962は2つの仮想アンテナ918および920を有してもよい。仮想アンテナ914および916はそれぞれ、8つのアナログビームを形成してもよい。仮想アンテナ918および920はそれぞれ、8つのアナログビームを形成してもよい。本明細書で説明される実装および/または構造は、本明細書の1つまたは複数の例で使用されてもよい。本明細書の実装および/または構造は、任意の数の仮想アンテナおよび/またはステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)に拡張されてもよい。
【0070】
AP/PCP902は、1つまたは複数のSTAと共に(例えば、AP/PCPの送信アナログビームをスウィープすることによって)アナログビームトレーニング、追跡、ダウン選択、および/または改善を実施してもよい。AP/PCP902は、ランダムな順序または事前選択された順序で一度に(例えば、1つの)仮想アンテナでビームをスウィープしてもよい。例えば、AP/PCP902が仮想アンテナ906でビームをスウィープすることを完了した後、AP/PCP902は、仮想アンテナ906およびスウィープ仮想アンテナ908でビームをスウィープしてもよい。AP/PCP902は、仮想アンテナ910および/または仮想アンテナ912で(例えば、類似の方式、または異なる方式で)ビームをスウィープしてもよい。AP/PCP902が仮想アンテナ(例えば、仮想アンテナ906~912)を通じて動作する順序は変動してもよい。例えば、AP/PCP902は、ビーム922~928を含む8つのビームをスウィープしてもよい。AP/PCP902は、仮想アンテナ906に関連付けられる8つのビームを介して複数のアナログ伝送を送信してもよい。AP/PCP902は、ビームごとにアナログ伝送を送信してもよい。例えば、AP/PCP902は、ビーム922を介してアナログ伝送を送信してもよい。アナログ伝送は、サウンディング信号またはサウンディングフレームを含んでもよい。STA904は、STA904の仮想アンテナ914および/または仮想アンテナ916で、ビーム922からの伝送を受信してもよい。例えば、仮想アンテナ914は、ビーム938~942を含む8つのビームを含んでもよい。STA904は、仮想アンテナ914のうちの1つ、いくつか、またはすべての8つのビームで、ビーム922からのアナログ伝送を受信してもよい。STA904は、TXおよびRXビームのペアについてのアナログ伝送のユーザ間干渉情報を測定してもよい。
【0071】
STA904は、TXおよびRXビームのペアを介してSTA904が受信するアナログ伝送上で測定されたユーザ間干渉情報に基づいて、TXおよびRXビームのペアを特徴付けてもよい。STA904は、測定されたユーザ間干渉情報に基づいてアナログ伝送を特徴付けてもよく、かつ/またはアナログ伝送の特徴付けに基づいてTXおよびRXビームのペアを特徴付けてもよい。例えば、ユーザ間干渉情報はSNRおよび/またはSINRを含んでもよい。図9に示される例では、STA904は、TXビーム922およびRXビーム938のペアを介してSTA904が受信した伝送のSNRを測定してもよい。STA904は、TXビーム922およびRXビーム938のペアを介してSTA904が受信した伝送を特徴付けてもよい。STA904は、他のTXビームおよびRXビームのペアを介してSTA904が受信した伝送の中で、TXビーム922およびRXビーム938のペアを介してSTA904が受信した伝送をランク付けしてもよい。STA904は、仮想アンテナ914でTXビーム922および他のRXビームのビームのペア(例えば、TX922およびRX942ビームのペア)を介してSTA904が受信した伝送の中で、TXビーム922およびRXビーム938のペアを介してSTA904が受信した伝送をランク付けしてもよい。STA904は、ビーム922~928を含む仮想アンテナ906の他のビーム(例えば、TX928およびRX938ビームのペア)からSTA904が受信したアナログ伝送の中で、TXビーム922およびRXビーム938のペアを介してSTA904が受信したアナログ伝送をランク付けしてもよい。STA904は、比較的低いSNRまたはSINRに関連付けられる他のアナログ伝送よりも高い、比較的高いSNRまたはSINRに関連付けられるアナログ伝送をランク付けしてもよい。
【0072】
STAは、ユーザ間干渉情報の1つまたは複数の閾値に基づいて、かつ/または(例えば、ビームまたはビームのペアの間の)ユーザ間干渉情報の比較に基づいて、TXおよびRXビームのペアを介してSTAが受信する伝送(例えば、アナログ伝送)を、例えば最良のアナログ伝送または最悪のアナログ伝送として特徴付けてもよい。STA904は、1つまたは複数のSNR閾値を受信し、または使用するための1つまたは複数の予め構成されたSNR閾値を決定してもよい。図9に示される例では、STA904は、TXビーム922およびRXビーム938のペアを介してSTA904が受信したアナログ伝送のSNRを測定してもよい。STA904は、測定されたアナログ伝送を、STA904が受信した比較的高いSNR閾値と比較してもよい。測定されたアナログ伝送が比較的高いSNR閾値よりも高い場合、STA904は、測定されたアナログ伝送が最良のアナログ伝送であると決定してもよい。STA904は、比較的低いSNR閾値を受信してもよい。STA904は、測定されたアナログ伝送を比較的低いSNR閾値と比較してもよい。測定されたアナログ伝送が比較的低いSNR閾値未満である場合、STA904は、測定されたアナログ伝送が最悪のアナログ伝送であると決定してもよい。
【0073】
STAは、TXビーム、RXビーム、またはTXおよびRXビームのペアを介してSTAが受信したアナログ伝送の特徴付けに基づいて、TXビーム、RXビーム、またはTXおよびRXビームのペアを最良のビーム/ビームのペアまたは最悪のビーム/ビームのペアとして特徴付けてもよい。図9に示される例では、STA904は、ビーム922から仮想アンテナ914でのビームへのアナログ伝送を受信してもよい。STA904は、ビーム938~942を含む、1つ、いくつか、またはすべての8つのビームで、アナログ伝送のSNRを測定してもよい。例えば、STA904は、TX922およびRX938ビームのペアの間のアナログ伝送(922/938アナログ伝送)のSNRを測定し、かつ/または測定されたSNRを比較的低いSNR閾値と比較してもよい。STA904は、測定されたSNRが比較的低いSNR閾値未満であると決定し、かつ/または922/938アナログ伝送が最悪のアナログ伝送であると決定してもよい。STA904は、TX924およびRX942ビームのペアの間のアナログ伝送(924/942アナログ伝送)のSNRを測定し、かつ/または測定されたSNRを比較的高いSNR閾値と比較してもよい。STA904は、測定されたSNRが比較的高いSNR閾値よりも高いと決定し、かつ/または924/942アナログ伝送が最良のアナログ伝送であると決定してもよい。STA904は、924/942アナログ伝送が最良のアナログ伝送であるという決定に基づいて、TX924およびRX942ビームのペアが最良のビームのペアであると決定してもよい。STA904は、924/942アナログ伝送が最良のアナログ伝送であるという決定に基づいて、TX924ビームおよび/またはRX942ビームが最良のビームであると決定してもよい。STA904は、922/938アナログ伝送が最悪のアナログ伝送であるという決定に基づいて、922/938アナログ伝送が最悪のビームのペアであると決定してもよい。STA904は、922/938アナログ伝送が最悪のアナログ伝送であるという決定に基づいて、TX922ビームおよび/またはRX938ビームが最悪のビームであると決定してもよい。
【0074】
STAは、最良のビーム/ビームのペアおよび/または最悪のビーム/ビームのペアの決定を仮想アンテナのペアと関連付けてもよい。図9に示される例では、Txビーム924は仮想Txアンテナ906からのものであり、Rxビーム942は仮想Rxアンテナ914からのものである。STA904は、本明細書で論じられるような最良のビームのペアの決定に基づいて、仮想アンテナのペア906および914について、最良のビームのペアがTX924およびRX942ビームのペアであると決定してもよい。類似の方式、または同じ方式で、STA904は、仮想アンテナのペア908および916について、最良のビームのペアがTX932およびRX940ビームのペアであると決定してもよい。
【0075】
STA904は、最良および/または最悪のビーム/ビームのペアについて、最良および/または最悪のビーム/ビームのペアにそれぞれ関連付けられる、AP/PCP、AP/PCPの仮想アンテナ、AP/PCPの仮想アンテナのビーム、ステーション、ステーションの仮想アンテナ、ステーションの仮想アンテナのビームを認識し、または識別することができる。AP/PCP、AP/PCPの仮想アンテナ、AP/PCPの仮想アンテナのビーム、ステーション、ステーションの仮想アンテナ、および/またはステーションの仮想アンテナのビームが、索引および/または識別に関連付けられてもよい。索引および/または識別が、AP/PCPとステーションとの間で、例えばフレームを介して通信されてもよい。例えば、AP/PCP902は、仮想アンテナ906のビーム924からサウンディングフレームを送信してもよい。サウンディングフレームは、ビーム924の識別(例えば、ビームID)および/または仮想アンテナ906の識別(例えば、仮想アンテナID)を含んでもよい。フレームは、AP/PCPがそれによってAP/PCPのTX仮想アンテナIDおよびTXビームIDに関連付けることができる識別を含んでもよい。AP/PCPがそれによってAP/PCPのTX仮想アンテナIDおよびTXビームIDに関連付けることができる識別は、固有のものであってもよい。ステーション904は、仮想アンテナ914で、ビーム942を介してフレーム(例えば、サウンディングフレーム)を受信してもよい。ステーション904は、最良のアナログ伝送がTX924およびRX942ビームのペアに関連付けられると決定してもよい。ステーション904は、最良のアナログ伝送がTX906およびRX914アンテナのペアに関連付けられると決定してもよい。ステーション904は、AP/PCP902に決定をフィードバックしてもよい。フィードバック情報は、(例えば、それぞれの)組合せおよび/またはセット<TxアンテナID、RxアンテナID、RxビームID、RxビームID>についてのSNR測定値やCSIなどのチャネル測定値を含み、または示してもよい。RxアンテナIDおよび/またはRxビームIDは明示的ではないことがある。受信機(例えば、ステーション904)は、RxアンテナIDおよび/またはRxビームIDを決定し、対応するTxアンテナIDおよび/またはTxビームIDに関連付けてもよい。
【0076】
ステーション(例えば、STA904)は、本明細書で説明される実装を使用して、他の仮想アンテナのペアについての最良および/または最悪のビーム/ビームのペアを決定してもよい。図9に示される例では、STA904は、TX908およびRX914アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム930であり、TX908およびRX914アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム936であると決定してもよい。STA904は、TX910およびRX914アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム948であり、TX910およびRX914アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム944であると決定してもよい。STA904は、TX912およびRX914アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム954であり、TX912およびRX914アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム958であると決定してもよい。STA904は、TX906およびRX916アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム926であり、TX906およびRX916アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム928であると決定してもよい。STA904は、TX908およびRX916アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム932であり、TX908およびRX916アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム934であると決定してもよい。STA904は、TX910およびRX916アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム950であり、TX910およびRX916アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム944であると決定してもよい。STA904は、TX912およびRX916アンテナのペアについての最良のTXビームがビーム960であり、TX912およびRX916アンテナのペアについての最悪のTXビームがビーム958であると決定してもよい。STA904は、決定のうちの1つまたは複数を(例えば、揮発性または不揮発性メモリ内に)記録および/または記憶してもよい。
【0077】
1つまたは複数のステーションは、本明細書で説明される実装を使用して、仮想アンテナについての最良および/または最悪のビーム/ビームのペアを決定してもよい。図9に示される例では、STA962は、ビーム924およびビーム932が仮想アンテナ918または仮想アンテナ920についての最良のTXビームではない(例えば、最悪のビームの中のものである)と決定してもよい。STA962は、ビーム944およびビーム958がSTA962についての最良のビームの中のものである(例えば、最良のTXビームである)と決定してもよい。例えば、STA962は、ビーム944がRXビーム964に対応する仮想アンテナ918についての最良のTXビームであり、ビーム958がRXビーム966に対応する仮想アンテナ920についての最良のTXビームであると決定してもよい。
【0078】
1つまたは複数の例では、AP/PCPは、AP/PCPが1つまたは複数のステーションから受信するユーザ間干渉情報に基づいて、仮想アンテナについての最良および/または最悪のビーム/ビームのペアを決定してもよい。例えば、図9では、AP/PCP902は、仮想アンテナのペア906および914についての1つまたは複数のビーム/ビームのペアについてのユーザ間干渉情報を受信してもよい。AP/PCP902は、フレームを介してユーザ間干渉情報を受信してもよい。AP/PCP902は、ユーザ間干渉情報の1つまたは複数の閾値を受信してもよい。AP/PCP902は、予め構成された指定またはインジケーションに基づいて、ユーザ間干渉情報の1つまたは複数の閾値を決定してもよい。AP/PCP902は、受信されたユーザ間干渉情報を閾値と比較し、かつ/または最良および/または最悪のビーム/ビームのペアを決定してもよい。AP/PCP902は、受信されたユーザ間干渉情報を互いに比較し、かつ/または最良および/または最悪のビーム/ビームのペアを決定してもよい。
【0079】
AP/PCPは、例えば複数の仮想アンテナを同時に使用することによって、同時に複数のビームをトレーニングしてもよい。AP/PCPは、すべての可能なアナログビームをスウィープしないことがあり、例えば、可能なアナログビーム(例えば、決定されたアナログビーム)のサブセットをスウィープしてもよい。
【0080】
STA904は、STA1でのVA2では、AP VA1からの最良のビームがビームxであること、AP VA2からの最良のビームがビーム3であること、AP VA3からの最良のビームがビームxであること、AP VA4からの最良のビームがビームxであること、および対応するSNR/SINRをフィードバックしてもよい。情報は、STA1でのVA2では、AP VA1からの最悪のビームがビームxであること、AP VA2からの最悪のビームがビームxであること、AP VA3からの最悪のビームがビーム6であること、AP VA4からの最悪のビームがビーム7であること、および対応するSNR/SINRを含んでもよい。最悪のビームについて、測定値(SNR/SINR)がノイズおよび/または干渉によって支配されてもよい。測定値は信頼でき、または信頼できないことがある。そのケースでは、一定の閾値未満に測定されたSNRまたはSINRを有してもよいビームインデックスのセットがフィードバックされてもよい。最良のビームおよび/または最悪のビームが、本明細書での1つまたは複数の例で利用されてもよい。
【0081】
STA904(STA1)は、ビーム/ビームのペアの特徴付けを示す1つまたは複数のインジケーションを(例えば、フレームを介して)AP/PCP902にフィードバックしてもよい。例えば、STA904は、仮想アンテナのペアについての最良のビーム/ビームのペアを示すインジケーションをAP/PCP 902にフィードバックしてもよい。STA904は、例えばアナログビームトレーニングフレームの受信に関する以下の情報を含むインジケーションをフィードバックしてもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ906(AP VA1)からの最良のビームがTXビーム924(ビーム4)であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ908(AP VA2)からの最良のビームがTXビーム930であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ910(AP VA3)からの最良のビームがTXビーム948であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ912(AP VA4)からの最良のビームがTXビーム954であることを含んでもよい。
【0082】
STA904は、仮想アンテナのペアについての最悪のビーム/ビームのペアを示すインジケーションをAP/PCP902にフィードバックしてもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ906(AP VA1)からの最悪のビームがTXビーム922であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ908(AP VA2)からの最悪のビームがTXビーム936であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ910(AP VA3)からの最悪のビームがTXビーム944(ビーム6)であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ914(VA1)について、仮想アンテナ912(AP VA4)からの最悪のビームがTXビーム958(ビーム7)であることを含んでもよい。
【0083】
情報は、仮想アンテナのペアについての最良および/または最悪のビーム/ビームのペアについての対応するSNR/SINRを含んでもよい。情報は、ビームインデックスおよび/または対応する測定されたSNRもしくはSINRのセットを含んでもよい。例えば、ビームインデックスのセットは、3つの組<TxアンテナID、RxアンテナID、(Tx)ビームID>および/または3つの組にリンクすることができる(例えば、一意にリンクすることができる)識別を含んでもよい)。ユーザ間干渉情報の測定値は、ノイズおよび/または干渉によって影響を受けることがある。例えば、最悪のビームについて、測定値(例えば、SNR/SINR)はノイズおよび/または干渉によって支配されてもよい。そのようなケースでは、測定値は信頼できないことがある。情報は、(例えば、そのようなケースでは)ビームのセットおよび/またはビームのペアを識別するビームインデックスのセットを含んでもよい。例えば、ビームインデックスのセットは、3つの組<TxアンテナID、RxアンテナID、およびTxビームID>を含んでもよい。ビームインデックスのセットは、3つの組にリンクすることができる(例えば、一意にリンクすることができる)識別を含んでもよい。例えば、ビームインデックスのセットは、TxアンテナID、RxアンテナID、およびTxビームID、または一定の閾値(例えば、比較的低い閾値)未満に測定されるSNRまたはSINRを有する3つの組に一意にリンクすることができる識別を含んでもよい。
【0084】
STA904(STA1)は、追加の仮想アンテナ/アンテナのペアについてのビーム/ビームのペアの特徴付けのインジケーションのうちの1つまたは複数と共に、AP/PCP902に(例えば、フレームを介して)インジケーションをフィードバックしてもよい。例えば、STA904は、例えばアナログビームトレーニングフレームの受信に関する以下の情報を示してもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ906(AP VA1)からの最良のビームがTXビーム926であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ908(AP VA2)からの最良のビームがTXビーム932であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ910(AP VA3)からの最良のビームがTXビーム950であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ912(AP VA4)からの最良のビームがTXビーム960であることを含んでもよい。
【0085】
STA904は、追加の仮想アンテナ/アンテナのペアについての最悪のビーム/ビームのペアを示すインジケーションをAP/PCP902にフィードバックしてもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ906(AP VA1)からの最悪のビームがTXビーム928であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ908(AP VA2)からの最悪のビームがTXビーム934であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ910(AP VA3)からの最悪のビームがTXビーム944(ビーム6)であることを含んでもよい。情報は、STA1での仮想アンテナ916(VA2)について、仮想アンテナ912(AP VA4)からの最悪のビームがTXビーム958(ビーム7)であることを含んでもよい。
【0086】
STA904は、複数の最良のビーム/ビームのペアおよび/または複数の最悪のビーム/ビームのペアについての情報をAP/PCPにフィードバックしてもよい。情報は、最良のビーム数(例えば、K)および/または最悪のビーム数(例えば、N)を示してもよい。Kおよび/またはNは、トレーニングフレーム、トレーニングセットアップフレーム、ビーコンフレーム、またはAP/PCPによって送信される他の種類の制御/管理フレーム内にAP/PCPによって設定されてもよい。トレーニングフレーム、トレーニングセットアップフレーム、ビーコンフレーム、またはAP/PCPによって送信される他の種類の制御/管理フレームのうちの1つまたは複数は、1つまたは複数のSNR閾値を含んでもよい。1つまたは複数のSNR閾値は予め構成されてもよい。KとNは同一であり、または互いに異なってもよい。Kおよび/またはNは、標準内で明示的または暗黙的に指定されてもよい。
【0087】
本明細書の実装は例示のためのものであってもよい。任意のSTAが本明細書の特徴を実施してもよく、かつ/または送受信機および/または受信機で最良のビーム/ビームのペアおよび/または最悪のビーム/ビームのペアを決定してもよい。STAは、仮想アンテナのペアについての1つまたは複数のビーム/ビームのペアが最良のビーム/ビームのペアであり、またはビーム/ビームのペアのいずれも最良のビーム/ビームのペアではないと決定してもよい。STAは、仮想アンテナのペアについてのいくつかの、またはすべてのビーム/ビームのペアが最悪のビーム/ビームのペアであり、またはビーム/ビームのペアのいずれも最悪のビーム/ビームのペアではないと決定してもよい。
【0088】
1つまたは複数のステーションが、本明細書で説明されるように1つまたは複数のAP/PCPにインジケーションをフィードバックしてもよい。図9に示される例では、STA962(STA2)は、仮想アンテナのペアについてのビーム/ビームのペアの特徴付けのインジケーションのうちの1つまたは複数と共に、(例えば、フレームを介して)AP/PCP902にインジケーションをフィードバックしてもよい。STA962は、例えばアナログビームトレーニングフレームの受信時に、以下の情報を含むインジケーションをフィードバックしてもよい。STA2によってフィードバックされるインジケーションは、STA2によってフィードバックされるインジケーションと(例えば、フォーマットにおいて)同一または同様であってもよい。STA2によってフィードバックされるインジケーションは、STA2の測定値に基づいてもよい。例えば、インジケーションは、AP VA1からのビーム4および/またはAP VA1からのビーム3がSTA2についての最良のビームではない(例えば、最悪のビームの中のものである)ことを示してもよい。フレームは、AP VA3からのビーム7および/またはAP VA4からのビーム7がSTA2についての最良のビームの中のものである(例えば、最良のビームである)ことを示してもよい。
【0089】
本明細書の構成および/または実装は例示のためのものに過ぎない。例えば、ステーション904についての最良のTXビームとステーション962についての最悪のTXビームは重複し、または重複しないことがある。ステーション904についての最良のTXビームとステーション962についての最悪のTXビームが重複しない場合、APは、ステーション904および/またはステーション962をステーション904またはステーション962のどちらかとは異なるステーションとグルーピングし、またはグルーピングすることを試みてもよい。
【0090】
AP/PCP902は、STA1および/またはSTA2から本明細書のインジケーションのうちの1つまたは複数を受信してもよい。AP/PCP902は、インジケーションのうちの1つまたは複数に基づいてユーザグルーピングまたは分離を実施してもよい。AP/PCP902は、一定のルールおよび/またはプロセス使用して、ステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)をグルーピングまたは分離してもよい。使用されるルールおよび/またはプロセスは、実装に依存してもよい。例えば、AP/PCP902は、ユーザ間干渉を最小限に抑えるようにステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)をグルーピングしてもよい。AP/PCPは、MU-MIMO伝送についてSTAをペアリングまたはグルーピングしてもよい。例えば、AP/PCP902は、最良のビームおよび/またはビームのペアを有するステーションをグルーピングしてもよい。AP/PCP902は、最悪のビームおよび/またはビームのペアを有するステーションをグルーピングしてもよい。AP/PCP902は、最良のビームおよび/またはビームのペアを有するステーションと、最悪のビームおよび/またはビームのペアを有するステーションとをグルーピングしてもよい。
【0091】
AP/PCP902は、1つまたは複数のステーション(例えば、グルーピングに関係するステーション)のグルーピングのインジケーションを送信してもよい。グルーピングのインジケーションは、ステーションについての識別を含んでもよい。グルーピングのインジケーションはアンテナ/ビーム構成を含んでもよく、アンテナ/ビーム構成は、(例えば、それぞれの)ユーザ/空間ストリームについての3つの組<TxアンテナID、RxアンテナID、TxビームID>を含んでもよい。アンテナ/ビーム構成は、(例えば、それぞれの)ユーザ/空間ストリームについての3つの組<TxアンテナID、RxアンテナID、TxビームID>を導出するために使用されてもよい情報を含んでもよい。
【0092】
AP/PCP902は、インジケーションのうちの1つまたは複数に基づいてアンテナ割り当てを実施してもよい。図9に示される例では、本明細書で説明されるように、AP VA1およびAP VA2は、STA1についての(例えば、STA2についての最悪のビームの中であってもよい)最良のビームを含んでもよい。AP VA3およびAP VA4は、STA2についての(例えば、STA1についての最悪のビームの中であってもよい)最良のビームを含んでもよい。AP/PCP902は、AP VA1およびAP VA2をSTA1に割り振ってもよい。AP/PCPは、AP VA3およびAP VA4をSTA2に割り振ってもよい。STA1および/またはSTA2は、本明細書で説明されるような最良のビーム/ビームのペアの決定に基づいて使用する、対応するVAを認識してもよい。
【0093】
AP/PCP902は、インジケーションのうちの1つまたは複数に基づいてビーム割り当てを実施してもよい。図9に示される例では、本明細書で説明されるように、AP VA1およびAP VA2は最良のビームを含んでもよい。例えば、ビーム4が、AP VA1/VA1のペアについての最良のビームと決定されていることがある。ビーム3が、AP VA2/VA2のペアについての最良のビームと決定されていることがある。AP/PCP902は、AP VA1のビーム4をSTA1に割り当て、かつ/またはAP VA2のビーム3をSTA1に割り振ってもよい。STA1は、本明細書で説明されるような最良のビーム/ビームのペアの決定に基づいて、対応するビームおよび/または使用するVAを認識してもよい。
【0094】
AP/PCP902は、ステーションへのビーム/アンテナ割り当てを示し、かつ/またはシグナリングしてもよい。グルーピングインジケーションはビーム/アンテナ割り当てを含んでもよい。例えば、AP/PCP902は、(例えば、TX側およびRX側でビームを位置合せするように)MIMOセットアップフレームまたは他のフレームでビーム/アンテナ割り当てを示し、かつ/またはシグナリングしてもよい。STA1および/またはSTA2は、STA1および/またはSTA2の対応する受信アンテナ/ビームを準備してもよい。インジケーション(例えば、グルーピングのインジケーション)はビーム/アンテナ割り当てを示してもよい。図9に示される例では、この例でのビーム割り当てシグナリングは、[STA1:VA1、ビーム4;VA2、ビーム3]および[STA2:VA3、ビーム6;VA4、ビーム7]を含んでもよい。この例でのビーム割り当てシグナリングは、[STA1:TxVA1、Txビーム4、RxVA1;TxVA2、Txビーム3、RxVA2]および/または[STA2:TxVA3、Txビーム6、RxVA1;TxVA4、Txビーム7、RxVA2]を含んでもよい。
【0095】
特定のビーム割り当ておよび/または詳細なビームインデックスは、いくつかのケースでは省略されてもよい。例えば、AP/PCPおよびステーションが、一定のビームに関して合意してもよい。ビームは、1つまたは複数の態様でのAP/PCPおよび/またはステーションについての最適なビームであってもよい。例えば、最適なビームがAP/PCPとSTA1/STA2との間で合意される場合、シグナリングは[STA1:VA1;VA2]および[STA2:VA3;VA4]であってもよい。シグナリングは他のフォーマットを使用してもよい。例えば、ビットマップが使用されてもよい。
【0096】
MU-MIMOセットアップ実装が提供されてもよい。図10Aは例示的なMU-MIMOセットアップ実装を示してもよい。
【0097】
例示的な図10Aに示されるように、STA1002(例えば、AP/PCP)がMU-MIMOセットアップフレーム1004を送信してもよい。MU-MIMOセットアップフレームは実装に応じてグラントフレームであってもよい。MU-MIMOセットアップフレーム1004は、デフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モード、例えばタイプIビームモードでの単一データストリーム伝送またはタイプIIビームモードでのK個の準無指向性ビームについての基本準無指向性モードまたは準無指向性モードで送信されてもよい。STA1014は、デフォルトビームモードを使用してMIMOセットアップフレーム1004の受信を準備してもよい。STA1014からの応答フレーム1016の受信時に、STA1002はSTA1020にポーリングしてもよい。STA1002は、STA1014およびSTA1020から応答フレーム1016および1022を成功して受信してもよい。STA1002は、シグナリングされたビームモードを使用して、計画通りSTA1014およびSTA1020にMU-MIMO PPDUを送信してもよい。STA1002は、所望のステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)のうちのいくつかから応答フレームを成功して受信してもよい。STA1002は、すべての所望のステーション(例えば、ユーザに関連付けられるステーション)から応答フレームを成功して受信しないことがある。例えば、STA1002は、STA1014から応答フレーム1016を成功して受信してもよく、かつ/またはSTA1020から応答フレーム1022を成功して受信しないことがある。STA1002が応答フレーム1022を成功して受信しない場合、1つまたは複数のスキームが使用されてもよい。
【0098】
MU-MIMOセットアップフレーム1004が、単一データストリーム伝送を伴うデフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モードで送信されてもよい。一例として、フレーム1004はレガシーDMG PPDUを使用して送信されてもよい。ヘッダフィールドがレガシーユーザによって検出されてもよい。パケットの開始からデータ部分の終わりまで準無指向性アンテナパターンが使用されてもよい。例えば、複数のRFフロントエンド/チェーンがSTA1002側で利用可能であってもよいケースでは、STA1002は、(例えば、単一の)RFチェーンを使用してフレーム1004を送信してもよい。RFチェーンのうちのいくつか、またはすべてが利用されてもよい。準無指向性ビームが(例えば、それぞれの)RFチェーンによって形成されてもよい。1つまたは複数の例では、EDMG SU PPDUフォーマットを使用してフレーム1004が送信されてもよい。例えば、EDGM-Header-Bフィールドはプリアンブル内に存在しないことがある。L-STF、レガシーロングトレーニングフィールド(L-LTF)、L-Header、および/またはEDMG-Header-Aフィールドが、単一のRFチェーンを使用して送信されてもよい。L-STF、L-LTF、L-Header、および/またはEDMG-Header-Aフィールドが、RFチェーンのうちのいくつか、またはすべてを使用して送信されてもよい。詳細な伝送技法/手順が本明細書で開示されてもよい。EDMG-STF、EDMG-CE、およびデータフィールドについて、STA1002は、異なるアンテナパターンを使用してフィールドを送信してもよい。例えば、STA1002は、複数のRFチェーンを使用し、かつ/またはデジタル/ベースバンドドメインプリコーディングを変更して、1つまたは複数のデータストリーム伝送をサポートすることができる。STA1002は、同一のアンテナパターンを使用して、レガシー部分とEDMG部分の両方を送信してもよい。DMG PPDUによって搬送されるMACパケットはEDMG MACパケットであってもよく、EDMG MACパケットは、例えばレガシーユーザによって部分的に理解されてもよい。
【0099】
MU-MIMOセットアップフレーム1004は、MU指向性伝送モードを使用して送信される、フレームのある部分と共にデフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モードで送信されてもよい。例えば、STA1002は、MU-MIMOセットアップフレームについてのDL MU-MIMOデータ伝送のために使用されてもよいMU-MIMO伝送ビームを利用してもよい。フレーム1004はレガシーDMG PPDUを使用して送信されてもよい。MU-MIMOビームは伝送の初めから使用されてもよい。フレーム1004はEDMG PPDUを使用して送信されてもよい。レガシープリアンブル部分(例えば、L-STF、L-CEF、L-Header、および/またはEDMG-Header-Aフィールドを含む)は準無指向性ビームモードを使用して送信されてもよい。EDMG部分(例えば、EDMG-STF、EDMG-CEF、EDMG-Header-B、および/またはデータフィールド)はMU-MIMOビームモードを使用して送信されてもよい。このモードでは、単一のデータストリームおよび/または複数のデータストリーム伝送が可能であってもよい。
【0100】
MU-MIMOセットアップフレーム1004は、デフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モードで送信されてもよく、STA1002は、EDMG MIMOセットアップMACフレーム内の続くUL応答フレームについての伝送ルールを示す。例えば、STA1002は、応答フレーム伝送のためにSTA1014および/またはSTA1020によって使用されると予想されるアンテナ/ビームモードまたはアナログビームモードを示してもよい。例えば、(例えば、それぞれの)ユーザ/空間ストリームまたは類似の(例えば、同等の)情報についての3つの組<TxアンテナID、RxアンテナID、TxビームID>が搬送されてもよい。応答フレームがデフォルトビームモードを使用して送信してもよいとき、インジケーションは省略されてもよい。デフォルトビームモードは、AP/PCPによってビーコンのような管理フレームでシグナリングされてもよい。デフォルトビームモードは標準によって指定されてもよい。STA1002は、応答フレームについてのデータストリーム数を示してもよい。STA1002は、STBC、スペース周波数ブロックコード(SFBC)、CSD、開ループプリコーディング、閉ループプリコーディング、および/またはアンテナ/偏波選択などの、応答フレームのために使用されるベースバンド/デジタル空間スキームを示してもよい。STA1002は、応答フレームについての変調およびコーディングスキームを示してもよい。STA1002は、応答フレームがポーリングベースであるかどうかを示してもよい。応答フレームがポーリングベースである場合、STA1002は、応答フレーム(例えば、第1の応答フレーム)がSTA1によってポーリングされてもよいかどうかを示してもよい。STA(例えば、STA1014およびSTA1020)は、順序を使用して応答フレームが異なる時間スロットで送信されてもよいように順序付けられてもよい。
【0101】
MU-MIMOセットアップフレーム1004は、デフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モードで送信されてもよく、例えばポーリングフレームが存在する場合、STA1002は、EDMGMIMOセットアップMACフレーム内でSTA1002によって送信されるべきポーリングフレーム(例えば、ポーリングフレーム1006)についての伝送ルールを示す。例えば、STA1002は、ポーリングフレーム伝送のためにSTA1002によって使用されると予想されるビームモードまたはアナログビームモードを示してもよい。ポーリングフレームがデフォルトビームモードを使用して送信してもよいとき、インジケーションは省略されてもよい。デフォルトビームモードは、AP/PCP(例えば、STA1002)によってビーコンのような管理フレームでシグナリングされてもよい。デフォルトビームモードは標準によって指定されてもよい。STA1002は、STBC、SFBC、CSD、開ループプリコーディング、閉ループプリコーディング、および/またはアンテナ/偏波選択などの、ポーリングフレーム(例えば、ポーリングフレーム1006)のために使用されるベースバンド/デジタル空間スキームを示してもよい。STA1002は、ポーリングフレーム変調のためのデータストリーム数および/またはポーリングフレームのためのコーディングスキームを示してもよい。
【0102】
MU-MIMOセットアップフレーム1004は、デフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モードで送信されてもよく、STA1002は、EDMG MIMOセットアップMACフレーム内のSTA1002によって送信されるべきMU-MIMO伝送についての伝送ルールを示す。例えば、EDMG MIMOセットアップMACフレームは、共通フィールドおよび/またはユーザ特有のフィールドを含んでもよい。EDMG MIMOセットアップMACフレームは情報(例えば、ビーム/アンテナ割り当て情報)を搬送してもよい。情報は、DL MU-MIMO伝送のためのビームモードまたはアナログビームモードを含んでもよい。STA1002は、(例えば、それぞれの)ユーザにとって利用可能なビーム/RFチェーン/仮想アンテナの数を示してもよい。STA1002は、(例えば、それぞれの)ユーザに対して割り振られるビーム/RFチェーン/仮想アンテナインデックスを示してもよい。例えば、STA1002は4つのRFチェーンを有してもよく、STA1002は、2人のユーザ(例えば、STA1014およびSTA1020)に送信してもよい。STA1002は、STA1014に2つの空間ストリームを送信し、STA1020に1つの空間ストリームを送信してもよい。STA1002は、STA1014にMU-MIMO伝送1010を送信し、STA1020にMU-MIMO伝送1008を送信してもよい。この例では、ビーム/アンテナ割り当ては、明示的または暗黙的に実施および/またはシグナリングされてもよい。STA1002は、STA1014に2つのビーム/RFチェーン/仮想アンテナを割り当て、STA1020に2つのビーム/RFチェーンを割り振ってもよい。STA1014についてのユーザ特有のフィールドでは、STA1002は、STA1014を指し示すTxアンテナ1、Txビームx1と、Txアンテナ2、Txビームy1とが使用されてもよいことを示してもよい。(例えば、それぞれの)STAについての対応するRxアンテナIDまたは予想されるRxアンテナIDが、明示的または暗黙的に示されてもよい。STA1020についてのユーザ特有のフィールドでは、STA1002は、STA1014を指し示すTxアンテナ3、Txビームx2と、Txアンテナ4、Txビームy2とが使用されてもよいことを示してもよい。(例えば、それぞれの)STAについての対応するRxアンテナIDまたは予想されるRxアンテナIDが、明示的または暗黙的に示されてもよい。
【0103】
ビーム/アンテナ割り当てが(例えば、異なるステーションについて)不均等に実施されてもよい。送信電力は、ユーザごとに一様なTX電力を割り振ることによって、ユーザ(例えば、ユーザに関連付けられる2つのステーション)の間で等しく分配されてもよい。送信電力は、ビーム/アンテナごとに一様なTX電力を割り振ることによって、ユーザ(例えば、ユーザに関連付けられる2つのステーション)の間で不均等に分配されてもよい。例えば、STA1002は、STA1014に3つのビーム/RFチェーン/仮想アンテナを割り当て、STA1020に1つのビーム/RFチェーンを割り振ってもよい。STA1014についてのユーザ特有のフィールドでは、STA1002は、STA1014を指し示すTxアンテナ1、Txビームx1と、Txアンテナ2、Txビームy1と、Txアンテナ3、Txビームz1とが使用されてもよいことを示してもよい。STA1020についてのユーザ特有のフィールドでは、STA1002は、STA1014を指し示すTxアンテナ4、Txビームx2が使用されてもよいことを示してもよい。例えば不平衡ビーム/アンテナ割り当てのケースでは、電力割り当てまたは電力割り当て手法がシグナリングされてもよい。本明細書で説明される手法では、ビーム/VAの(例えば、1つの)セットが(例えば、それぞれの)ユーザに割り振られてもよい。STA1002は、ビーム/VAのいくつかのセットを(例えば、それぞれの)ユーザ(例えば、STA1014およびSTA1020)に割り振ってもよい。ビームのセットは順番であってもよい。例えば、第1の選択肢は(例えば、順序内の)第1のセットであってもよい。第1のセットが成功しないことがあるケースでは、送信機および/または受信機は第2のセットなどに進んでもよい。
【0104】
情報は、STBC、SFBC、CSD、開ループプリコーディング、閉ループプリコーディング、およびアンテナ/偏波選択などの、(例えば、それぞれの)ユーザフレームについてのMU-MIMO伝送のために使用されるベースバンド/デジタル空間スキームを含んでもよい。ユーザごとに異なる空間スキームが可能にされてもよい。情報は、MU-MIMO伝送のためのユーザ当たりのデータストリーム数を含んでもよい。情報は、MU-MIMO伝送のためのユーザ当たりの変調およびコーディングスキームを含んでもよい。情報は、ユーザ当たりのチャネルボンディング/アグリゲーション情報を含んでもよい。
【0105】
MU-MIMOセットアップフレームは、デフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モードで送信されてもよく、STA1002は、例えばEDMG MIMOセットアップMACフレームで、続くアップリンク(UL)ACKフレーム1018および/または1024についての伝送ルールを示す。アンテナ相互関係が仮定される場合、例えば、UL MU-MIMOがACK伝送を可能にされてもよいケースでは、STA1014およびSTA1020は、DL MU-MIMO受信のために使用されるのと同一のビームを使用してもよい。
【0106】
例えば、ACKフレーム1018および/または1024が異なる時間スロットで次々に送信されてもよいケースでは、STA1014およびSTA1020は、伝送のために異なるビームのセットを使用してもよい。STA1002は、ACKフレーム伝送のためにSTA1014およびSTA1020によって使用されると予想されるビームモードまたはアナログビームモードを示してもよい。ACKフレーム1018および/または1024がデフォルトビームモードを使用して送信してもよいとき、インジケーションは省略されてもよい。デフォルトビームモードは、AP/PCPによってビーコンのような管理フレームでシグナリングされてもよい。デフォルトビームモードは標準によって指定されてもよい。デフォルトモードは、準無指向性伝送であり、または指向性ビームが(例えば、事前に)トレーニングおよび/または合意されてもよい場合、指向性単一データストリーム伝送であってもよい。
【0107】
STA1002は、ACKフレーム(例えば、ACKフレーム1018および/または1024)についてのデータストリーム数を示してもよい。ACKフレーム(例えば、ACKフレーム1018および/または1024)がデフォルトデータストリーム数で送信されてもよいとき、データストリーム数のインジケーションは省略されてもよい。STA1002は、STBC、SFBC、CSD、開ループプリコーディング、閉ループプリコーディング、および/またはアンテナ/偏波選択などの、ACKフレーム(例えば、ACKフレーム1018および/または1024)のために使用されるベースバンド/デジタル空間スキームを示してもよい。STA1002は、ACKフレーム(例えば、ACKフレーム1018および/または1024)のための変調およびコーディングスキームを示してもよい。ACKフレームがデフォルトMCSレベルで送信されてもよいとき、ACKフレームのための変調およびコーディングスキームのインジケーションは省略されてもよい。STA1002は、ACKフレームがポーリングベースであるかどうかを示してもよい。そうである場合、STA1002は、(例えば、第1の)ACKフレームがSTA1002によってポーリングされてもよいかどうかを示してもよい。STA(例えば、STA1014および1020)は、順序を使用してACKフレームが異なる時間スロットで送信されてもよいように順序付けられてもよい。
【0108】
MU-MIMOセットアップ実装では、STA1014は、デフォルトビームモードを使用してMIMOセットアップフレーム1004の受信を準備してもよい。MIMOセットアップフレーム1004の受信時に、STA1014は、ポーリングと共に、またはポーリングなしで、STA1014が応答フレームを送信する第1のユーザであってもよいという知識を取得してもよい(例えば、認識してもよい)。STA1014は、デフォルトビームモードおよび/またはSTA1002によってMIMOセットアップフレーム1004で割り振られたビームモードを使用して、STA1002に応答フレーム1016を送信してもよい。応答フレーム1016は、STA1014が、STA1002によって示されるビーム/アンテナ割り当てを伴う、続くMU-MIMOモードの準備ができていることがあってもよいことを示す情報を搬送してもよい。
【0109】
MU-MIMOセットアップ実装では、STA1014からの応答フレーム1016の受信時に、STA1002はSTA1020にポーリングしてもよい。STA1020は、デフォルトビームモードを使用してMIMOセットアップフレーム1004およびポーリングフレーム1006の受信を準備してもよい。MIMOセットアップフレーム1004の受信時に、STA1020は、ポーリングと共に、またはポーリングなしで、STA1020が応答フレーム1022を送信する第2のユーザであってもよいという知識を取得してもよい(例えば、認識してもよい)。ポーリングフレーム1012の受信時に、STA1020は、デフォルトビームモードまたはMIMOセットアップフレーム1004でSTA1002によって割り振られたビームモードを使用して、STA1002に応答フレーム1022を送信してもよい。応答フレーム1022は、STA1020が、STA1002によって示されるビーム/アンテナ割り当てを伴う、続くMU-MIMOモードの準備ができていることがあってもよいことを示す情報を搬送してもよい。
【0110】
MU-MIMOセットアップ実装のいくつかのケースでは、STA1002は、STA1014およびSTA1020からそれぞれ応答フレーム1016および1022を成功して受信してもよい。STA1002は、シグナリングされたビームモードを使用して、計画通りSTA1014およびSTA1020にMU-MIMO PPDUを送信してもよい。
【0111】
MU-MIMOセットアップ実装のいくつかのケースでは、STA1002は、ステーション(例えば、所望のユーザまたはユーザに関連付けられるステーション)のうちのいくつかから応答フレームを成功して受信してもよい。STA1002は、所望のユーザのすべてから応答フレームを成功して受信しないことがある。この例では、STA1002は、STA1014から応答フレームを受信してもよい(例えば、受信してもよいだけである)。STA1002は、(例えば、図10Bに示されるような)部分伝送障害スキームまたは(例えば、図10Cに示されるような)伝送障害スキームのうちの1つまたは複数を使用してもよい。(例えば、図10Bに示されるような)部分伝送障害スキームについて、様々な手法が使用されてもよい。手法のうちの1つでは、STA1002が、STA1014についてのビームモードを使用してMIMO終了フレーム1026を送信してもよい。xIFS期間後に、図10Bに示されるように、STA1002は、デフォルトモードまたは準無指向性モードを使用して別のMIMO終了フレーム1028を送信し、現MU-MIMO伝送機会(TXOP)を終了してもよい。手法のうちの1つでは、STA1014は、指向性MIMO終了フレーム1026伝送についてのACKフレームを応答してもよい。STA1002は、例えばxIFS後に、MIMO終了フレーム1028を送信してもよい。手法のうちの1つでは、準無指向性MIMO終了フレーム1028は省略されてもよい。
【0112】
(例えば、図10Cに示されるような)伝送障害スキームでは、STA1002は伝送(例えば、MU-MIMO伝送1030)を続行してもよい。STA1002は、STA1014を指し示すビーム/アンテナを使用してもよい(例えば、使用してもよいだけである)。STA1002は、ユーザのサブセット(例えば、STA1014)に電力(例えば、全電力)を割り振ってもよい。STA1014は、図10Cに示されるように、ACKフレーム1032で応答してもよい。
【0113】
MU-MIMOセットアップ実装のいくつかのケースでは、STA1002は、潜在的なMU-MIMOユーザまたはユーザに関連付けられるステーション(例えば、ユーザまたはステーションのすべて)から応答フレームを(例えば、どんな応答フレームも)受信しないことがある。STA1002は、MIMO終了フレームを送信することによってMU-MIMO TXOPを終了してもよい。
【0114】
SU-MIMOセットアップ実装が提供されてもよい。SU-MIMOセットアップ実装は図11に示されてもよい。スキームは、(例えば、1人の)ユーザを伴う例示的なMU-MIMOセットアップと見なされてもよい。例示的な図11に示されるように、STA1110(例えば、AP/PCP)はMU-MIMOセットアップフレーム1102を送信してもよい。MU-MIMOセットアップフレーム1102は、デフォルトマルチキャスト制御フレーム伝送モード、例えばタイプIビームモードでの単一データストリーム伝送またはタイプIIビームモードでのK個の準無指向性ビームについての基本準無指向性モードまたは準無指向性モードで送信されてもよい。STA1112は、デフォルトビームモードを使用してMIMOセットアップフレーム1102の受信を準備してもよい。STA1112からの応答フレーム1016の受信時に、STA1110はMU-MIMO1104を送信し、ACKフレーム1108を受信してもよい。
【0115】
トレーニング/追跡は、MIMOセットアップ実装の部分として、かつ/またはMIMOセットアップ実装と共に実施されてもよい。MIMOセットアップフレームがサウンディングシーケンス(例えば、追加のサウンディングシーケンス)に付加されてもよい。例えば、MIMOセットアップ実装は、MIMOセットアップフレームを伴うチャネルアクセスのためのものであってもよい。トレーニング/追跡は追加のトレーニング/追跡を含んでもよい。追加のトレーニング/追跡は追加のトレーニングを実現してもよい。本明細書の実装は、SU-MIMOおよび/またはMU-MIMOに適用されてもよい。
【0116】
一例として、サウンディングシーケンスは、ベースバンド/デジタルBF/MIMOモード適合/選択のために使用されてもよい。例えば、MIMOセットアップフレームは、単一データストリームを伴う準無指向性モードを使用して送信されてもよい。CEFフィールド(L-CEFおよびEDMG-CEFフィールドを含む)は、単一データストリーム推定のために設計および/または使用されてもよい。MIMO伝送のTXOPホルダ/イニシエータは、アナログビームフォーミング後の有効なMIMOチャネルについての全情報または部分情報を知りたいことがあってもよい。MIMO伝送のTXOPホルダ/イニシエータは、例えばPPDU伝送の終わりに追加の既知のトレーニングシーケンスを付加することによって、有効なMIMOチャネルについての全情報または部分情報を獲得してもよい。Txおよび/またはRxは、トレーニングされたアナログビームを使用してもよい。レスポンダ(例えば、ステーションなどの受信機)は、トレーニングシーケンス(例えば、追加の既知のトレーニングシーケンス)を使用して、イニシエータ(例えば、APなどの送信機)によって要求されるベースバンドMIMOチャネルおよび/またはフィードバック情報を推定してもよい。フィードバックされた情報を用いて、イニシエータはベースバンド/デジタルMIMO/BFモードを判断してもよい。MIMO応答フレームが、ベースバンドチャネル状態情報(CSI)フィードバックを搬送するために使用されてもよい。ベースバンドBF/MIMOトレーニングがMIMOセットアップ実装と組み合わされ、かつ/またはシステム効率を改善してもよい。
【0117】
追加のトレーニング/追跡を伴うMIMOセットアップ実装の一例として、サウンディングシーケンス(例えば、追加のサウンディングシーケンス)がアナログビーム追跡/改善のために使用されてもよい。例えば、単一データストリームを伴う準無指向性モードを使用して、MIMOセットアップフレームが送信されてもよい。CEFフィールド(L-CEFおよびEDMG-CEFフィールドを含む)は、単一データストリーム推定のために設計および/または使用されてもよい。TXOPホルダ/イニシエータは、送信ビームまたは受信ビームあるいは両方が十分に良好ではないことがあることを認識してもよい。例えば、送信ビームまたは受信ビームあるいは両方を介する伝送が、一定の品質基準を満たさないことがある。TXOPホルダ/イニシエータは、MIMOセットアップ実装の間にビーム追跡/改善を実施することを判断してもよい。追加のトレーニングシーケンスは、ビームトレーニングを送信し、ビームトレーニングを受信し、またはビームトレーニングを送信/受信するために使用されてもよい。レスポンダ(例えば、ステーションなどの受信機)は、追加のトレーニングシーケンスを使用して、送信機および/または受信機についての良好なビームおよび/または不良なビームを決定してもよい。良好なビームおよび/または不良なビームの決定と共に、イニシエータ(例えば、APなどの送信機)およびレスポンダ(例えば、ステーションなどの受信機)はアナログビームを更新してもよい。追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の一例が、(例えば、図12に示されるように)本明細書で説明されてもよい。追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の例は、以下のうちの1つまたは複数を含んでもよい。
【0118】
図12に示されるように、追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の例は、STA1220(例えば、AP/PCP)がMIMOセットアップフレーム1204(例えば、MU-MIMOセットアップフレームまたはSU-MIMOセットアップフレーム)を送信してもよいことを含んでもよい。MIMOセットアップフレーム1204の伝送はPLCPヘッダ1202を含んでもよい。追加のトレーニングフィールドは、複数のトレーニングシーケンス(例えば、トレーニングシーケンス1206、トレーニングシーケンス1208、および/またはトレーニングシーケンス1212)を搬送してもよい。トレーニングシーケンスは相互に異なるアンテナ/ビームパターンを使用して送信されてもよい。トレーニングシーケンスは、アンテナパターン(例えば、固定アンテナ/ビームパターン)を使用して反復および/または送信されてもよい。受信機は、受信機のアンテナ/ビームパターンをスウィープし、1つまたは複数の受信ビームをトレーニングしてもよい。トレーニングフィールド(例えば、追加のトレーニングフィールド)の長さは、PLCPヘッダ1202またはPLCPヘッダ1202の一部からトレーニングシーケンス(例えば、トレーニングシーケンス1208)の終わりまで延長してもよい。トレーニングの目的および/またはフィードバック要求が、MIMOセットアップフレームのMACボディ内で搬送されてもよい。別の実施形態では、トレーニングの目的および/またはフィードバック要求がPLCPヘッダ内で搬送されてもよい。一例として、フレーム1204はレガシーDMG PPDUを使用して送信されてもよい。ヘッダフィールドはレガシーユーザによって検出されてもよい。準無指向性アンテナパターンが、パケットの開始からトレーニングシーケンスの終わりまで使用されてもよい。パケットがTRNフィールドに添付されてもよい(例えば、データ部分の後にTRNフィールドが添付されてもよい)ことを示すために、ヘッダ内のパケットタイプフィールドが使用されてもよい。トレーニング長フィールド内の値Nが、TRNフィールド1224の長さを示してもよい。一例として、EDMG SU PPDUフォーマットを使用してフレームが送信されてもよい。例えば、EDGM-Header-Bフィールドがプリアンブル内に存在しないことがある。レガシーヘッダ(L-header)フィールドでは、パケットタイプおよび/またはトレーニング長フィールドが、パケットの終わりでのTRN-Tフィールドの存在を示すために設定されてもよい。L-STF、L-LTF、L-Header、および/またはEDMG-Header-Aフィールドが(例えば、単一の)RFチェーンを使用して送信されてもよい。L-STF、L-LTF、L-Header、および/またはEDMG-Header-Aフィールドが、RFチェーンのうちのいくつかの、またはすべてを使用して送信されてもよい。(例えば、本明細書で説明される)伝送技法が使用されてもよい。
【0119】
一例として、PLCPヘッダ1204はL-headerを含んでもよい。L-headerでは、パケットがTRNフィールドに添付されてもよい(例えば、データ部分の後にTRNフィールドが添付されてもよい)ことを示すために、パケットタイプフィールドが使用されてもよい。トレーニング長フィールド内の値Nが、TRNフィールドの長さを示してもよい。
【0120】
PLCPヘッダ1204の一例として、EDMG-Header-Aが使用されてもよい。EDMG-Header-Aでは、EDMG-Header-Aが即時使用フィールド(use immediately field)を示し/含んでもよい。即時使用フィールドは、MIMO伝送(例えば、MIMOセットアップ交換の直後のMIMO伝送)が、更新後アナログ/ベースバンドビームまたはスキーム、例えばMIMOセットアップフレームの後に添付された追加のトレーニングフィールドを使用してトレーニングから導出される更新後アナログ/ベースバンドビームまたはスキームを使用してもよいかどうかを示すために使用されてもよい。例えば、送信機/受信機が更新後ビームまたはスキームを使用するための十分な時間を有さないことがあるケースでは、即時使用フィールドは0に設定されてもよい。トレーニング結果は後に伝送で使用されてもよい。
【0121】
EDMG-Header-Aは、追加のトレーニングフィールド(例えば、EDMG-Header-A)の目的を示し/含んでもよい。追加のトレーニングフィールドの目的は、ベースバンドMIMOチャネルサウンディング、および/またはアナログビーム追跡/改善などを含んでもよい。アナログビーム追跡/改善のために使用されるとき、追加のトレーニングフィールドは、TxスウィープなどのTxトレーニングのために(例えば、Txトレーニングのみのために)、かつ/または異なるビームをトレーニングするために使用されてもよい。追加のトレーニングフィールドは、Rxトレーニングのために(例えば、Rxトレーニングのみのために)使用されてもよい。Txビームは、RxがRxのビームをスウィープすることを可能にする、一定の長さについて使用(例えば、固定)および/または反復されてもよい。アナログビーム追跡/改善のために使用されるとき、追加のトレーニングフィールドは、TxトレーニングとRxトレーニングの組合せのために使用されてもよい。Txおよび/またはRxトレーニングが指定されてもよい順序である。例えば、Txトレーニングがまず実施され、次いでRxトレーニングが実施されてもよい。Rxトレーニングがまず実施され、Txトレーニングがその後に続いてもよい。例えば、等しくない数のTx/Rxトレーニングが適用されてもよい場合、Tx/Rxトレーニングの数が指定されてもよい。例えば、TxトレーニングについてのN1シーケンスと、その後に続くRxトレーニングについてのN2シーケンスである。
【0122】
EDMG-Header-Aはフィードバックタイプを示し/含んでもよい。フィードバックタイプは、Tx/Rxアンテナのペア当たりの平均SNR/SINRフィードバックなどの、限定されたチャネル状態情報フィードバックを含んでもよい。例えば、STA1220がベースバンド/デジタルドメイン送信/受信ビーム/偏波選択を実施することを計画するとき、STA1220は平均SNRまたはSINRフィードバックを要求してもよい。フィードバックタイプは、Tx/Rxアンテナのペア当たりの全チャネル状態情報フィードバックを含んでもよい。例えば、STA1220が閉ループプリコーディングを実施することを計画するとき、STA1220は全CSIフィードバックを要求してもよい。
【0123】
EDMG-Header-Aは、チャネルフィードバック分解能(例えば、Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能)を示し/含んでもよい。チャネルフィードバック分解能は、フィードバックの定量化レベルを示してもよい。例えば、チャネルフィードバック分解能は、フィードバックタイプに応じて実数/複素数値を表すビット数を示してもよい(例えば、定義してもよい)。実数/複素数値は、SNR/SINR値、またはSNR/SINR値の平均であってもよい。実数/複素数値は、遅延、時間領域タップ強度、および/または時間領域タップ位相などを含んでもよい。
【0124】
MIMOセットアップフレームの伝送はMACパケットを含んでもよい。MACパケットはEDMG MACパケットを含んでもよい。いくつかのシナリオでは、例えば、MACパケットはDMG PPDUによって搬送されてもよい。EDMG MACパケットは、レガシーユーザによって部分的に理解されてもよい。EDMG MACパケットは(例えば、本明細書で説明されるような)MIMOセットアップ情報を搬送してもよい。EDMG MACパケットは、ベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報を搬送してもよい。ベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は即時使用フィールドを含んでもよい。即時使用フィールドは、EDMG-Header-Aフィールド内で使用されるものと同一であってもよい。即時使用フィールド情報を含むベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、PLCPヘッダおよび/またはMACパケット内で搬送されてもよい。ベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、追加のトレーニングフィールドの目的を含んでもよい。追加のトレーニングフィールドの目的を示すフィールドが(例えば、他のフィールドと共に)、EDMG-Header-Aフィールドおよび/またはMACボディ内で搬送されてもよい。
【0125】
即時使用フィールドは、チャネルフィードバック分解能(例えば、Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能)を示し/含んでもよい。チャネルフィードバック分解能は、フィードバックの定量化レベルを示してもよい。例えば、チャネルフィードバック分解能は、フィードバックタイプに応じて実数/複素数値を表すビット数を示してもよい(例えば、定義してもよい)。実数/複素数値は、SNR/SINR値、またはSNR/SINR値の平均であってもよい。実数/複素数値は、遅延、時間領域タップ強度、および/または時間領域タップ位相などを含んでもよい。
【0126】
追加のトレーニングフィールドの目的を含むベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、PLCPヘッダおよび/またはMACパケット内で搬送されてもよい。ベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、チャネルフィードバックタイプを含んでもよい。フィードバックタイプは、EDMG-Header-Aフィールド内で使用されるものと同一であってもよい。チャネルフィードバックタイプは、チャネルフィードバック分解能(例えば、Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能)を示し/含んでもよい。チャネルフィードバック分解能は、フィードバックの定量化レベルを示してもよい。例えば、チャネルフィードバック分解能は、フィードバックタイプに応じて実数/複素数値を表すビット数を示してもよい(例えば、定義してもよい)。実数/複素数値は、SNR/SINR値、またはSNR/SINR値の平均であってもよい。実数/複素数値は、遅延、時間領域タップ強度、および/または時間領域タップ位相などを含んでもよい。
【0127】
チャネルフィードバックタイプ情報を含むベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、PLCPヘッダおよび/またはMACパケット内で搬送されてもよい。ベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能を含んでもよい。このフィールドは、EDMG-Header-Aフィールド内で使用されるものと同一であってもよい。Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能は、チャネルフィードバック分解能(例えば、Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能)を示し/含んでもよい。チャネルフィードバック分解能は、フィードバックの定量化レベルを示してもよい。例えば、チャネルフィードバック分解能は、フィードバックタイプに応じて実数/複素数値を表すビット数を示してもよい(例えば、定義してもよい)。実数/複素数値は、SNR/SINR値、またはSNR/SINR値の平均であってもよい。実数/複素数値は、遅延、時間領域タップ強度、および/または時間領域タップ位相などを含んでもよい。Tx/Rxアンテナのペア当たりのチャネルフィードバック分解能を含むベースバンドBFトレーニング設定要件についての情報は、PLCPヘッダおよび/またはMACパケット内で搬送されてもよい。
【0128】
MIMOセットアップフレームの伝送はトレーニングシーケンス(例えば、追加のトレーニングフィールド)を含んでもよい。追加のトレーニングフィールドでは、STA1220は、例えばトレーニングされるべきアンテナおよびビームを使用して、トレーニングシーケンスを送信してもよい。一例として、追加のトレーニングフィールドはMACパケットの直後に添付されてもよい。本明細書の例のうちの1つまたは複数では、使用されるべきTXアンテナおよびビームを取得するためのより多くの処理時間をビームフォーミー(例えば、この例ではSTA1222)に与えるために、追加のトレーニングフィールドが、EDMG MACパケット伝送の終わりのxIFS時間後に送信されてもよい。
【0129】
追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の例は、STA1222が応答フレーム1210を送信してもよいことを含んでもよい。STA1222は、(例えば、応答フレーム1210内で)STA1220によって要求されたフィードバック情報を搬送してもよい。STA1222は、MIMOセットアップ実装(例えば、本明細書で説明されるMIMOセットアップ実装)に従って実施してもよい。STA1222はACK/BA1218を送信してもよい。TX/RXアンテナはデフォルトモードに戻されてもよい。
【0130】
追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の例は、例えば即時使用フィールドが設定される場合、フィードバックによって更新された情報を使用してSTA1220がMIMO伝送1216を実施してもよいことを含んでもよい。STA1220は、MIMOセットアップフレーム1204によってシグナリングされた(例えば、明示的にシグナリングされた)ビームおよび/または伝送スキームを使用してもよい。
【0131】
追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の例では、追加のトレーニングフィールドがMIMOセットアップフレームに添付されてもよい。追加のトレーニングを伴うMIMOセットアップ実装の例は、より一般的なケースに拡張されてもよい。例えば、任意のビーム改善プロトコル(BRP)または拡張BRPフレームでは、追加のトレーニングフィールドが同一または類似の目的で、例えばベースバンド全/部分CSIサウンディング、アナログビーム追跡/改善などのために添付されてもよい。ここで説明されるシグナリングは、BRPまたはeBRPフレームのPLCPヘッダ、BRPまたはeBRP MACパケット、あるいはMACヘッダのうちの1つまたは複数の中で搬送されてもよい。
【0132】
MIMOセットアップフレームは様々なフィールドを含んでもよい。MIMOセットアップフレームは、共通フィールドおよび/またはユーザ特有のフィールドを含んでもよい。SU-MIMOセットアップでは、(例えば、1つの)ユーザ特有のフィールドが存在してもよい。MIMOセットアップフレームは、Tx/Rx ID、続くMIMOデータ伝送で(例えば、それぞれの)ユーザについて予想されるNss、MIMO伝送で使用されるべきアナログビームパターン、STAから予想される応答フレームをセットアップする、MIMO伝送で使用されるべきベースバンドMIMOタイプ、および/または追加のトレーニングフィールドが添付される場合の他の情報のうちの1つまたは複数を示す1つまたは複数のフィールドを含んでもよい。MIMO伝送で使用されるべきアナログビームパターンを示すために使用されるフィールドは、1つまたは複数のPAA情報/インデックス、偏波情報/インデックス、アナログビームインデックス、または他のビーム候補を示し、または含んでもよい。MIMO伝送で使用されるべきベースバンドMIMOタイプを示すために使用されるフィールドは、アンテナ/PAA/偏波選択、選択されたインデックス、STBCのようなスキーム(例えば、SFBC)、2重搬送波変調、または空間/周波数/時間領域2重搬送波変調、または閉ループ(CL)プリコーディング、または開ループ(OL)プリコーディングのうちの1つまたは複数を示し、または含んでもよい。選択されたインデックスが、例えばMIMO伝送の前にシグナリングされてもよい。STAから予想される応答フレームをセットアップするために使用されるフィールドは、MIMOセットアップフレームについての1つまたは複数の応答フレーム、またはMIMO伝送についてのACKフレームを示し、または含んでもよい。追加のトレーニングフィールドが添付されてもよい場合の他の情報は、1つまたは複数の即時使用フィールド、追加のトレーニングフィールドの目的、チャネルフィードバックタイプ、またはチャネルフィードバック分解能を示し、または含んでもよい。
【0133】
同一のレガシーフィールド(例えば、レガシーショートトレーニングフィールド(STF)、チャネル推定フィールド(CEF)、およびヘッダ)を含む複数のストリームが複数のアンテナから送信されるとき、送信された信号間の強い相関のために、意図しないビームフォーミングが、受信された信号に関して生じることがある。受信された信号電力の変動が、レガシーデバイスでレガシーヘッダを復号化するための次善のAGC設定を引き起こすことがある。例えば送信信号を無相関にするために、異なる巡回シフトが、送信される信号に適用されてもよい。送信される信号に異なる巡回シフトを適用する操作は、巡回プレフィックス(CP)-OFDM伝送と互換性があってもよい。
【0134】
プリアンブルについてのMIMO伝送実装が、例えば意図しないビームフォーミングを低減するために使用されてもよい。線形シフトやブロックベースの循環シフトなど、シングルキャリア波形についていくつかの技法が提供されてもよい。(例えば、図13A~13Cに示されるような)技法の選択肢が、レガシーデバイスについての干渉のないチャネル推定を可能にしてもよい。
【0135】
例えば、線形シフトについて、送信機は、相互に異なるアンテナを通じて送信される空間ストリームを意図的にシフトしてもよい。(例えば、線形シフティング時の)シングルキャリア波形は受信機で位置合せされないことがあり、かつ/または意図しないビームフォーミングを回避してもよい。送信機は、ブロックベースの循環シフトを適用してもよい。例えば、PPDUのレガシーフィールドが循環シフトされてもよい。(例えば、本明細書で説明されるような)1つまたは複数のレガシーフィールドは、事前EDMG変調フィールドであってもよく、または事前EDMG変調フィールドを含んでもよい。事前EDMG変調フィールドは、レガシーSTFフィールド、レガシーCEFフィールド、およびヘッダを含んでもよい。グルーピングされるSTF、CEF、および/またはヘッダに循環シフトが適用されてもよい。本明細書の1つまたは複数の例では、特定のグループのフィールドまたはサブフィールド(例えば、特定のGolayシーケンス)に循環シフトが適用されてもよい。例えば、図13に示されるように、空間ストリーム1326は、ショートトレーニングフィールド1302、チャネル推定フィールド1306、ヘッダ1308、および他の11ayフィールド1310を含んでもよい。空間ストリーム1328は、ショートトレーニングフィールド1312、チャネル推定フィールド1314、ヘッダ1316、および他の11ayフィールド1318を含んでもよい。空間ストリーム1328は、ショートトレーニングフィールド1312、チャネル推定フィールド1314、ヘッダ1316、および他の11ayフィールド1318を含んでもよい。空間ストリーム1330は、ショートトレーニングフィールド1319、チャネル推定フィールド1320、ヘッダ1322、および他の11ayフィールド1324を含んでもよい。図13Aは線形シフトの一例を示してもよい。空間ストリーム1326は、空間ストリーム1328から線形シフトされていることがあってもよい(例えば、1332で示されている)。空間ストリーム1328は、空間ストリーム1330から線形シフトされていることがあってもよい(例えば、1334で示されている)。
【0136】
送信機はブロックベースの循環シフトを適用してもよい。例えば、PPDUのレガシーフィールドが循環シフトされてもよい。STF、CEF、および/またはヘッダがグルーピングされてもよく、かつ/または循環シフトがグループに適用されてもよい。グルーピングされるSTF、CEF、および/またはヘッダに循環シフトが適用されてもよい。本明細書の1つまたは複数の例では、選択された(例えば、特定の)グループのフィールドまたはサブフィールド(例えば、Golayシーケンス)に循環シフトが適用されてもよい。グルーピングは、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を除外するSTF、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を含むCEF、またはヘッダのうちの1つまたは複数を考慮してもよい。図13Bに示されるように、グルーピングは、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を除外するSTFを考慮してもよい。空間ストリーム1328について、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を除外するSTFのブロックシフトが、ブロック循環シフト1332で示されてもよい。空間ストリーム1330について、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を除外するSTFのブロックシフトが、ブロック循環シフト1338で示されてもよい。図13Bに示されるように、グルーピングは、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を含むCEFを考慮してもよい。空間ストリーム1328について、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を含むCEFのブロックシフトが、ブロック循環シフト1334で示されてもよい。空間ストリーム1330について、STFの終わりのGolayシーケンス(例えば、-Ga128)を含むCEFのブロックシフトが、ブロック循環シフト1340で示されてもよい。図13Bに示されるように、グルーピングはヘッダを考慮してもよい。空間ストリーム1328について、ヘッダのブロックシフトがブロック循環シフト1336で示されてもよい。空間ストリーム1330について、ヘッダのブロックシフトがブロック循環シフト1342で示されてもよい。
【0137】
ブロックベースのシフトは、サブフィールドおよびサブフィールドの目的を考慮してもよい。図13Cは、サブフィールドの目的を考慮するブロックベースのシフトの一例を示してもよい。空間ストリーム1328について、ブロックシフト1344は、サブフィールド1312~1316の目的を考慮してもよい。空間ストリーム1330について、ブロックシフト1346は、サブフィールド1319~1322の目的を考慮してもよい。(例えば、図15Bに示されるような)意図しないビームフォーミングブロックベースのシフトを回避するための技法の選択肢は、レガシーデバイスについての干渉のないチャネル推定を可能にしてもよい。
【0138】
複数のストリーム(例えば、ストリーム1402およびストリーム1404)について循環CEFが使用されてもよい。IEEE 802.11adでは、CEF内のシーケンスはプロパティゼロ自己相関ゾーンを導入してもよく、プロパティゼロ自己相関ゾーンは、図14に示されるように、相関動作を介して時間領域内のチャネル推定を可能にしてもよい。図14に示されるように、ストリーム1402およびストリーム1404という2つのストリームが、ゼロ相関ゾーン1420を共有してもよい。ストリーム1404は、ショートトレーニングフィールド1422、チャネル推定フィールド1424、および-Gb128 1412を含んでもよい。-Gb128 1412は保護として使用されてもよい。ショートトレーニングフィールド1422は、-Ga128 1406を含むいくつかの-Ga128を含んでもよい。チャネル推定フィールド1424は、いくつかのGa128および-Gb128(例えば、Gb128 1416)を含んでもよい。ストリーム1404はゼロ自己相関ゾーン1420を含んでもよい。ストリーム1402は、ゼロ自己相関ゾーン1420内に含まれるいくつかのGa128および-Gb128を含む、いくつかのGa128および-Gb128(例えば、-Gb128 1408)を含んでもよい。ゼロ自己相関ゾーン1420はGa128 1410を含んでもよい。ストリーム1402は、ラグ1414で示されるように、ストリーム1404より遅れてもよい。
【0139】
グラフ1426に示されるように、x軸はラグを指し、y軸はエネルギーを指す。一実施形態では、y軸は相関を指してもよい。ストリーム1402とストリーム1404との間のx軸に沿って、エネルギーは(ゼロエネルギーに向かって、またはゼロエネルギーで)低いままであり、ゼロ自己相関ゾーン1428を示す。
【0140】
一例として、ゼロ相関ゾーン(例えば、ストリーム1502について1506、ストリーム1504について1516)が複数のストリーム(例えば、ストリーム1502およびストリーム1504)と共有され、異なるストリーム(例えば、ストリーム1502およびストリーム1504)についてのチャネル推定が可能とされてもよい。例えば、802.11adの元のCEF、または全ゼロ自己相関ゾーンを有するシーケンス(例えば、Zadoff-chuシーケンス)を含む、ゼロ自己相関ゾーンを有する任意の他のシーケンスを循環シフトすることによって、2つの直交CEFが生成されてもよい。シフト(例えば、循環シフト1510および1512)が図15Aに示されるように少なくとも-64および+64である場合、直交CEFが生成されてもよい。図15Bは、例えば図15Aの実装に基づいて、様々な自己/相互相関結果を示してもよい。
【0141】
シーケンス1502および1504が循環シフトまたは線形シフトを使用することによって元のシーケンス1402および1404から導出されるので、シーケンス1502および1504は、図14に示されるのと同一のゼロ自己相関ゾーンを維持してもよい。例えば、ゼロ自己相関ゾーン1420はゼロ自己相関ゾーン1506と同一である。シーケンス1502および1504は互いに相互に直交してもよい(例えば、+-64サンプルシフト)。類似の技法が、例えばより小さい循環シフト値を導入することによって、マルチビームトレーニング目的に拡張されてもよい。
【0142】
マルチストリームサポートのために段階的実装が使用されてもよい。複数のSTA、例えばSTAのペア、例えばEDMGAP/PCPおよびEDMG STA、または2つのEDMG STA。それらの間の複数のデータストリームの送信および/または受信を確立するために段階的実装が使用されてもよい。STAのペアは、EDMGAP/PCPおよびEDMG STA、または2つのEDMG STAを含んでもよい。段階的実装の一例は、以下のうちの1つまたは複数を含んでもよい。
【0143】
段階的実装は、準無指向性ビームを使用して別のSTAとの初期伝送を実施してもよいSTA、例えばEDMG AP/PCPまたはEDMG STAを備えてもよい。
【0144】
段階的実装は、初期準無指向性伝送の後、STAのペアは、例えばSLSまたはBRPを使用して、ビームトレーニングを実施することに進むことができることを含んでもよい。SLRおよびBRPの間、1つまたは複数のTXセクタ、および/またはRXセクタのうちの1つまたは複数が選択されてもよい。STAが複数のPAAを備える場合、STAは、相互に異なるPAAを同時に使用してSLSおよび/またはBRPを実施してもよい。SLSおよび/またはBRPパターンは、送信側STA上の相互に異なるPAAがビームにおいて重複しないことがあり(例えば、ビームのカバレッジが重複しないことがあり)、受信側STA上の相互に異なるPAAがビームにおいて重複しないことがあるようなものであってもよい。送信側STA上の相互に異なるPAAは、直交コードまたは副搬送波のセットを使用するなど、直交シグナリングを使用して送信してもよい。直交シグナリングは、相互に異なるPAAの識別を搬送してもよい。受信側STAは、異なるPAAを使用して直交シグナリングを復号化し、かつ/または受信された信号がそれから受信される送信側PAAを識別してもよい。複数のPAAの間の同時送信および/または受信を使用して、複数のSTA(例えば、STAのペア)が、送信側STAおよび受信側STA上で1つまたは複数のPAAに関連付けられてもよい1つまたは複数のTxセクタおよび1つまたは複数のRxセクタを選択してもよい。複数のPAAに関連付けられてもよいTxセクタおよびRxセクタのセットが使用されて、複数の間の(例えば、STAのペアの間の)MIMO伝送が確立されてもよい。
【0145】
段階的実装は、STAのペア上の相互に異なるPAAに関連付けられてもよい1つまたは複数のTxセクタおよびRxセクタが選択される場合、STA(例えば、STAのうちの1つ)、例えばEDMG AP/PCPまたはEDMG STAが、より多数のデータストリームを要求してもよいことを含んでもよい。1つまたは複数のTx/Rxセクタのペアについて、例えば、1つまたは複数のTx/Rxセクタのペアを使用して、より多数のストリームを送信するために、STAは偏波トレーニングを要求してもよい。要求STAは、円形、線形、混合、垂直、水平などの、要求される偏波タイプを示してもよい。要求STAは、例えば(例えば、既存の)偏波または座標系に対するオイラー角を使用して、要求される偏波タイプを表現してもよい。要求STA(例えば、APなどの送信機)および応答STA(例えば、STAなどの受信機)は、要求される偏波タイプについての偏波トレーニングを実施してもよい。応答STAは、偏波トレーニングについてのフィードバックを提供してもよい。要求STAは偏波モード変更を要求してもよい。要求STAは、追加のストリームを追加することによって偏波モード変更を要求してもよい。例えば、同一のTx/Rxセクタのペアを使用してより多数のデータストリームを提供するために、追加のストリームが異なる偏波タイプを使用して送信されてもよい。
【0146】
段階的実装は、要求STAがより高い/低いデータ転送速度を使用する場合、要求STAは、より広い/狭いチャネル帯域、例えばより多くの、または少ない副搬送波を使用することを要求してもよいことを含んでもよい。応答STAがより広いチャネル伝送が可能である場合、応答STAは肯定的に応答してもよい。複数のSTA(例えば、STAのペア)は、その後で、Tx/Rxセクタのうちの1つまたは複数についてより広いまたは狭いチャネルを使用してもよい。
【0147】
本発明の特徴および要素が好ましい実施形態において特定の組合せで説明されるが、それぞれの特徴または要素は、好ましい実施形態の他の特徴および要素なしに単独で、あるいは本発明の他の特徴および要素と様々に組み合わせて、または組み合わせずに使用されてもよい。本明細書で説明される解決策は802.11特有のプロトコルを考慮するが、本明細書で説明される解決策はこのシナリオに制限されず、他の無線システムに適用可能であることを理解されたい。
【0148】
図16Aは例示的な無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)デバイスを示す。デバイスのうちの1つまたは複数は、本明細書で説明される特徴のうちの1つまたは複数を実装するために使用されてもよい。WLANは、限定はしないが、アクセスポイント(AP)102、ステーション(STA)110、およびSTA112を含んでもよい。STA110および112は、AP102に関連付けられてもよい。WLANは、DSSS、OFDM、OFDMAなどのチャネルアクセススキームを含んでもよい、IEEE 802.11通信標準の1つまたは複数のプロトコルを実装するように構成されてもよい。WLANは、モード、例えばインフラストラクチャモード、アドホックモードなどで動作してもよい。
【0149】
インフラストラクチャモードで動作するWLANは、1つまたは複数の関連するSTAと通信する1つまたは複数のAPを備えてもよい。APとAPに関連付けられるSTAとは、基本サービスセット(BSS)を備えてもよい。例えば、AP102、STA110、およびSTA112はBSS122を備えてもよい。拡張サービスセット(ESS)は、(1つまたは複数のBSSを備える)1つまたは複数のAPと、APに関連付けられるSTAとを備えてもよい。APは、配信システム(DS)116へのアクセスおよび/またはインターフェースを有してもよい。DS116は、有線および/または無線であってもよく、APに、かつ/またはAPからトラフィックを搬送してもよい。WLANの外側から発信されるWLAN内のSTAへのトラフィックが、WLAN内のAPで受信されてもよく、APは、WLAN内のSTAにトラフィックを送信してもよい。WLAN内のSTAからWLANの外側の宛先、例えばサーバ118に発信されるトラフィックが、WLAN内のAPに送信されてもよく、APは、サーバ118に送信されるように、宛先に、例えばDS116を介してネットワーク114にトラフィックを送信してもよい。WLAN内のSTA間のトラフィックが、1つまたは複数のAPを通じて送信されてもよい。例えば、ソースSTA(例えば、STA110)が、宛先STA(例えば、STA112)のためのトラフィックを有してもよい。STA110は、AP102にトラフィックを送信してもよく、AP102は、STA112にトラフィックを送信してもよい。
【0150】
WLANはアドホックモードで動作してもよい。アドホックモードWLANは独立基本サービスセット(IBBS)と称されてもよい。アドホックモードWLANでは、STAが互いに直接的に通信してもよい(例えば、STA110は、そのような通信がAPを通じて経路指定されることなくSTA112と通信してもよい)。
【0151】
IEEE 802.11デバイス(例えば、BSS内のIEEE 802.11AP)は、ビーコンフレームを使用してWLANネットワークの存在を告知してもよい。AP102などのAPは、チャネル、例えばプライマリチャネルなどの固定チャネル上でビーコンを送信してもよい。STAは、プライマリチャネルなどのチャネルを使用して、APとの接続を確立してもよい。
【0152】
STAおよび/またはAPは、搬送波検知多元接続/衝突回避(CSMA/CA)チャネルアクセス機構を使用してもよい。CSMA/CAでは、STAおよび/またはAPがプライマリチャネルを感知してもよい。例えば、STAが送信するためのデータを有する場合、STAはプライマリチャネルを感知してもよい。プライマリチャネルがビジーであると検出される場合、STAはバックオフしてもよい。例えば、1つのSTAが所与の時刻に、例えば所与のBSSで送信してもよいように、WLANまたはその部分が構成されてもよい。チャネルアクセスはRTSおよび/またはCTSシグナリングを含んでもよい。例えば、request to send(RTS)フレームの交換が、送信側デバイスによって送信されてもよく、受信側デバイスによって送信されてもよいclear to send(CTS)フレーム。例えば、APがSTAに送信するためのデータを有する場合、APは、STAにRTSフレームを送信してもよい。STAがデータを受信する準備ができている場合、STAはCTSフレームで応答してもよい。CTSフレームは、RTSを開始するAPがそのデータを送信してもよい間、媒体にアクセスするのを延期するように他のSTAに警報してもよい時刻値を含んでもよい。STAからCTSフレームを受信したとき、APはSTAにデータを送信してもよい。
【0153】
デバイスは、ネットワーク割り当てベクトル(NAV)フィールドを介してスペクトルを予約してもよい。例えば、IEEE 802.11フレームでは、NAVフィールドは、時間枠についてチャネルを予約するために使用されてもよい。データを送信することを望むSTAは、チャネルを使用することを予想してもよい時刻にNAVを設定してもよい。STAがNAVを設定したとき、NAVが、関連するWLANまたはそのサブセット(例えば、BSS)について設定されてもよい。他のSTAは、NAVを0までカウントダウンしてもよい。カウンタが値ゼロに達したとき、NAV機能は、チャネルがその時点で利用可能であることを他のSTAに示してもよい。
【0154】
APやSTAなどのWLAN内のデバイスは、プロセッサ、メモリ、無線受信機および/または送信機(例えば、送受信機として組み合わされてもよい)、1つまたは複数のアンテナ(例えば、図16Aのアンテナ106)などのうちの1つまたは複数を含んでもよい。プロセッサ機能は1つまたは複数のプロセッサを備えてもよい。例えば、プロセッサは、汎用プロセッサ、専用プロセッサ(例えば、ベースバンドプロセッサ、MACプロセッサなど)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)回路、任意の他のタイプの集積回路(IC)、状態機械などのうちの1つまたは複数を備えてもよい。1つまたは複数のプロセッサは互いに統合され、または統合されないことがある。プロセッサ(例えば、1つまたは複数のプロセッサまたはそのサブセット)は、1つまたは複数の他の機能(例えば、メモリなどの他の機能)と統合されてもよい。プロセッサは、信号コーディング、データ処理、電力制御、入力/出力処理、変調、復調、および/またはデバイスが図16AのWLANなどの無線環境内で動作することを可能にしてもよい任意の他の機能を実施してもよい。プロセッサは、例えばソフトウェアおよび/またはファームウェア命令を含むプロセッサ実行可能コード(例えば、命令)を実行するように構成されてもよい。例えば、プロセッサは、プロセッサ(例えば、メモリおよびプロセッサを含むチップセット)またはメモリのうちの1つまたは複数の上に含まれるコンピュータ可読命令を実行するように構成されてもよい。命令の実行は、本明細書で説明される機能のうちの1つまたは複数をデバイスに実施させてもよい。
【0155】
デバイスは1つまたは複数のアンテナを含んでもよい。デバイスは多入力多出力(MIMO)技法を利用してもよい。1つまたは複数のアンテナは無線信号を受信してもよい。プロセッサは、例えば1つまたは複数のアンテナを介して、無線信号を受信してもよい。1つまたは複数のアンテナは、(例えば、プロセッサから送信される信号に基づいて)無線信号を送信してもよい。
【0156】
デバイスは、プロセッサ実行可能コードまたは命令(例えば、ソフトウェア、ファームウェアなど)、電子データ、データベース、他のデジタル情報などのプログラミングおよび/またはデータを記憶するための1つまたは複数のデバイスを含んでもよいメモリを有してもよい。メモリは1つまたは複数のメモリユニットを含んでもよい。1つまたは複数のメモリユニットは、1つまたは複数の他の機能(例えば、プロセッサなどのデバイス内に含まれる他の機能)と統合されてもよい。メモリは、読取り専用メモリ(ROM)(例えば、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、電気消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)など)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、および/または情報を記憶するための他の非一時的コンピュータ可読媒体を含んでもよい。メモリはプロセッサに結合されてもよい。プロセッサは、例えばシステムバスを介して、直接的に、などで、メモリの1つまたは複数のエンティティと通信してもよい。
【0157】
図16Bは、1つまたは複数の開示される特徴が実装されてもよい例示的な通信システム100の図である。例えば、無線ネットワークを越えて(例えば、無線ネットワークに関連付けられる壁付きの庭を超えて)延びるベアラがQoS特性を振り振ることができるように、無線ネットワーク(例えば、通信システム100の1つまたは複数の構成要素を備える無線ネットワーク)が構成されてもよい。
【0158】
通信システム100は、音声、データ、ビデオ、メッセージング、ブロードキャストなどのコンテンツを複数の無線ユーザに提供する多元接続システムであってもよい。通信システム100は、無線帯域幅を含むシステムリソースの共有を通じて複数の無線ユーザがそのようなコンテンツにアクセスすることを可能にしてもよい。例えば、通信システム100は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)などの1つまたは複数のチャネルアクセス方法を利用してもよい。
【0159】
図16Bに示されるように、通信システム100は、複数の無線送受信ユニット(WTRU)、例えばWTRU102a、102b、102c、および102dなどの少なくとも1つのWTRU、無線アクセスネットワーク(RAN)104、コアネットワーク106、公衆交換電話網(PSTN)108、インターネット110、および他のネットワーク112を含んでもよいが、開示される実施形態は任意の数のWTRU、基地局、ネットワーク、および/またはネットワーク要素を企図することを理解されたい。WTRU102a、102b、102c、102dのそれぞれは、無線環境内で動作および/または通信するように構成された任意のタイプのデバイスであってもよい。例として、WTRU102a、102b、102c、102dは、無線信号を送信および/または受信するように構成されてもよく、ユーザ装置(UE)、移動局(例えば、WLAN STA)、固定または移動サブスクライバユニット、ページャ、セルラ電話、携帯情報端末(PDA)、スマートフォン、ラップトップ、ネットブック、パーソナルコンピュータ、無線センサ、コンシューマエレクトロニクスなどを含んでもよい。
【0160】
通信システム100はまた、基地局114aおよび基地局114bをも含んでもよい。基地局114a、114bのそれぞれは、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの少なくとも1つと無線にインターフェースして、コアネットワーク106、インターネット110、および/またはネットワーク112などの1つまたは複数の通信ネットワークへのアクセスを容易にするように構成された任意のタイプデバイスであってもよい。例として、基地局114a、114bは、送受信基地局(BTS)、Node-B、eNode B、Home Node B、Home eNode B、サイトコントローラ、アクセスポイント(AP)、無線ルータなどであってもよい。基地局114a、114bがそれぞれ単一の要素として示されるが、基地局114a、114bは任意の数の相互接続された基地局および/またはネットワーク要素を含んでもよいことを理解されたい。
【0161】
基地局114aはRAN104の部分であってもよく、RAN104はまた、基地局コントローラ(BSC)、無線ネットワークコントローラ(RNC)、中継ノードなどの他の基地局および/またはネットワーク要素(図示せず)をも含んでもよい。基地局114aおよび/または基地局114bは、セル(図示せず)と称されてもよい特定の地理的領域内で無線信号を送信および/または受信するように構成されてもよい。セルはセルセクタにさらに分割されてもよい。例えば、基地局114aに関連付けられるセルは、3つのセクタに分割されてもよい。したがって、一実施形態では、基地局114aは、3つの送受信機、すなわちセルの各セクタについて1つの送受信機を含んでもよい。別の実施形態では、基地局114aは、多入力多出力(MIMO)技術を利用してもよく、したがってセルの各セクタについて複数の送受信機を利用してもよい。
【0162】
基地局114a、114bは、エアインターフェース116を介してWTRU102a、102b、102c、102dのうちの1つまたは複数と通信してもよく、エアインターフェース116は、任意の適切な無線通信リンク(例えば、無線周波数(RF)、マイクロ波、赤外線(IR)、紫外線(UV)可視光など)であってもよい。エアインターフェース116は、任意の適切な無線アクセス技術(RAT)を使用して確立されてもよい。
【0163】
より具体的には、上記のように、通信システム100は多元接続システムであってもよく、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC-FDMAなどの1つまたは複数のチャネルアクセススキームを利用してもよい。例えば、RAN104内の基地局114aと、WTRU102a、102b、102cとは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))を使用してエアインターフェース116を確立してもよい、ユニバーサル移動通信システム(UMTS)地上無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装してもよい。WCDMAは、高速パケットアクセス(HSPA)および/または進化型HSPA(HSPA+)などの通信プロトコルを含んでもよい。HSPAは、高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)および/または高速アップリンクパケットアクセス(HSUPA)を含んでもよい。
【0164】
別の実施形態では、基地局114aおよびWTRU102a、102b、102cは、Long Term Evolution(LTE)および/またはLTE Advanced(LTE-A)を使用してエアインターフェース116を確立してもよい、進化型UMTS地上無線アクセス(E-UTRA)などの無線技術を実装してもよい。
【0165】
他の実施形態では、基地局114aおよびWTRU102a、102b、102cは、IEEE 802.16(すなわち、Worldwide Interoperability for Microwave Access(WiMAX))、CDMA2000、CDMA2000 IX、CDMA2000 EV-DO、Interim Standard 2000(IS-2000)、Interim Standard 95(IS-95)、Interim Standard 856(IS-856)、Global System for Mobile Communications(GSM)、Enhanced Data rates for GSM Evolution(EDGE)、GSM EDGE(GERAN)などの無線技術を実装してもよい。
【0166】
図16Bの基地局114bは、例えば無線ルータ、Home Node B、Home eNode B、またはアクセスポイントであってもよく、事業所、自宅、車両、構内などの局所化されたエリア内の無線接続性を容易にするための任意の適切なRATを利用してもよい。一実施形態では、基地局114bおよびWTRU102c、102dは、IEEE 802.11などの無線技術を実装して、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)を確立してもよい。別の実施形態では、基地局114bおよびWTRU102c、102dは、IEEE 802.15などの無線技術を実装して、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)を確立してもよい。さらに別の実施形態では、基地局114bおよびWTRU102c、102dは、セルラベースのRAT(例えば、WCDMA、CDMA2000、GSM、LTE、LTE-Aなど)を利用して、ピコセルまたはフェムトセルを確立してもよい。図16Bに示されるように、基地局114bはインターネット110への直接接続を有してもよい。したがって、基地局114bは、コアネットワーク106を介してインターネット110にアクセスする必要がないことがある。
【0167】
RAN104はコアネットワーク106と通信してもよく、コアネットワーク106は、WTRU102a、102b、102c、102dのうちの1つまたは複数に、音声、データ、アプリケーション、および/またはボイスオーバーインターネットプロトコル(VoIP)サービスを提供するように構成された任意のタイプのネットワークであってもよい。例えば、コアネットワーク106は、呼出し制御、課金サービス、モバイル位置ベースのサービス、プリペイド呼出し、インターネット接続性、ビデオ配信などを提供してもよく、かつ/またはユーザ認証などの高レベルセキュリティ機能を実施してもよい。図16Bには図示していないが、RAN104および/またはコアネットワーク106が、RAN104と同一のRATまたは異なるRATを利用する他のRANと直接的または間接的に通信してもよいことを理解されたい。例えば、E-UTRA無線技術を利用してもよいRAN104に接続されることに加えて、コアネットワーク106は、GSM無線技術を利用する別のRAN(図示せず)とも通信してもよい。
【0168】
コアネットワーク106は、WTRU102a、102b、102c、102dがPSTN108、インターネット110、および/または他のネットワーク112にアクセスするためのゲートウェイとしても機能してもよい。PSTN108は、簡易電話サービス(POTS)を提供する回線交換電話網を含んでもよい。インターネット110は、TCP/IPインターネットプロトコルスイート内の伝送制御プロトコル(TCP)、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)、インターネットプロトコル(IP)などの共通通信プロトコルを使用する、相互接続されたコンピュータネットワークおよびデバイスのグローバルシステムを含んでもよい。ネットワーク112は、他のサービスプロバイダによって所有および/または運用される有線または無線通信ネットワークを含んでもよい。例えば、ネットワーク112は、RAN104と同一のRATまたは異なるRATを利用してもよい1つまたは複数のRANに接続された別のコアネットワークを含んでもよい。
【0169】
通信システム100内のWTRU102a、102b、102c、102dのうちのいくつか、またはすべては、マルチモード機能を含んでもよく、すなわちWTRU102a、102b、102c、102dは、異なる無線リンクを介して異なる無線ネットワークと通信するための複数の送受信機を含んでもよい。例えば、図16Bに示されるWTRU102cは、セルラベースの無線技術を利用してもよい基地局114a、およびIEEE 802無線技術を利用してもよい基地局114bと通信するように構成されてもよい。
【0170】
図16Cは例示的な無線送受信ユニット、WTRU102を示す。WTRUは、ユーザ装置(UE)、移動局、WLAN STA、固定または移動サブスクライバユニット、ページャ、セルラ電話、携帯情報端末(PDA)、スマートフォン、ラップトップ、ネットブック、パーソナルコンピュータ、無線センサ、コンシューマエレクトロニクスなどであってもよい。WTRU102は、本明細書で説明される通信システムのうちの1つまたは複数で使用されてもよい。図16Cに示されるように、WTRU102は、プロセッサ118、送受信機120、送信/受信素子122、スピーカ/マイクロフォン124、キーパッド126、ディスプレイ/タッチパッド128、取外し不能メモリ130、取外し可能メモリ132、電源134、全地球測位システム(GPS)チップセット136、および他の周辺機器138を含んでもよい。WTRU102は、実施形態に適合したままで、上記の要素の任意の部分組合せを含んでもよいことを理解されたい。
【0171】
プロセッサ118は、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、従来型プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに関連する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)回路、任意の他のタイプの集積回路(IC)、状態機械などであってもよい。プロセッサ118は、信号コーディング、データ処理、電力制御、入力/出力処理、および/またはWTRU102が無線環境内で動作することを可能にする任意の他の機能を実施してもよい。プロセッサ118は送受信機120に結合されてもよく、送受信機120は送信/受信素子122に結合されてもよい。図16Cはプロセッサ118および送受信機120を別々の構成要素として示すが、プロセッサ118および送受信機120が電子パッケージまたはチップ内で互いに統合されてもよいことを理解されたい。
【0172】
送信/受信素子122は、エアインターフェース116を介して基地局(例えば、基地局114a)に信号を送信し、または基地局から信号を受信するように構成されてもよい。例えば、一実施形態では、送信/受信素子122は、RF信号を送信および/または受信するように構成されたアンテナであってもよい。別の実施形態では、送信/受信素子122は、例えばIR、UV、または可視光信号を送信および/または受信するように構成された放射器/検出器であってもよい。さらに別の実施形態では、送信/受信素子122は、RF信号と光信号の両方を送信および受信するように構成されてもよい。送信/受信素子122が無線信号の任意の組合せを送信および/または受信するように構成されてもよいことを理解されたい。
【0173】
さらに、図16Cには送信/受信素子122が単一の素子として示されているが、WTRU102は任意の数の送信/受信素子122を含んでもよい。より具体的には、WTRU102はMIMO技術を利用してもよい。したがって、一実施形態では、WTRU102は、エアインターフェース116を介して無線信号を送信および受信するための2つ以上の送信/受信素子122(例えば、複数のアンテナ)を含んでもよい。
【0174】
送受信機120は、送信/受信素子122によって送信されるべき信号を変調し、送信/受信素子122によって受信される信号を復調するように構成されてもよい。上記のように、WTRU102はマルチモード機能を有してもよい。したがって、送受信機120は、WTRU102が例えばUTRAやIEEE802.11などの複数のRATを介して通信することを可能にするための複数の送受信機を含んでもよい。
【0175】
WTRU102のプロセッサ118は、スピーカ/マイクロフォン124、キーパッド126、および/またはディスプレイ/タッチパッド128(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)ディスプレイユニットまたは有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイユニット)に結合されてもよく、それらからユーザ入力データを受信してもよい。プロセッサ118はまた、スピーカ/マイクロフォン124、キーパッド126、および/またはディスプレイ/タッチパッド128にユーザデータを出力してもよい。さらに、プロセッサ118は、取外し不能メモリ130および/または取外し可能メモリ132などの任意のタイプの適切なメモリからの情報にアクセスし、その中にデータを記憶してもよい。取外し不能メモリ130は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、ハードディスク、または任意の他のタイプのメモリ記憶デバイスを含んでもよい。取外し可能メモリ132は、加入者識別モジュール(SIM)カード、メモリスティック、セキュアデジタル(SD)メモリカードなどを含んでもよい。他の実施形態では、プロセッサ118は、サーバやホームコンピュータ(図示せず)などのWTRU102上に物理的に位置していないメモリからの情報にアクセスし、その中にデータを記憶してもよい。
【0176】
プロセッサ118は、電源134から電力を受信してもよく、WTRU102内の他の構成要素に電力を分配および/または制御するように構成されてもよい。電源134は、WTRU102に電力供給するための任意の適切なデバイスであってもよい。例えば、電源134は、1つまたは複数の乾電池(例えば、ニッケルカドミウム(NiCd)、ニッケル亜鉛(NiZn)、ニッケル水素(NiMH)、リチウムイオン(Li-ion)など)、太陽電池、燃料電池などを含んでもよい。
【0177】
プロセッサ118はまた、GPSチップセット136に結合されてもよく、GPSチップセット136は、WTRU102の現在位置に関する位置情報(例えば、経度および緯度)を提供するように構成されてもよい。GPSチップセット136からの情報に加えて、またはその代わりに、WTRU102は、エアインターフェース116を介して基地局(例えば、基地局114a、114b)から位置情報を受信してもよく、かつ/または2つ以上の近隣の基地局から受信される信号のタイミングに基づいてその位置を決定してもよい。WTRU102は、実施形態に適合したままで、任意の適切な位置決定方法によって位置情報を取得してもよいことを理解されたい。
【0178】
プロセッサ118は他の周辺機器138にさらに結合されてもよく、他の周辺機器138は、追加の特徴、機能、および/または有線もしくは無線接続性を提供する1つまたは複数のソフトウェアおよび/またはハードウェアモジュールを含んでもよい。例えば、周辺機器138は、加速度計、eコンパス、衛星送受信機、(写真またはビデオ用の)デジタルカメラ、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、バイブレーションデバイス、テレビジョン送受信機、ハンズフリーヘッドセット、Bluetooth(登録商標)モジュール、周波数変調(FM)ラジオユニット、デジタル音楽プレーヤ、メディアプレーヤ、ビデオゲームプレーヤモジュール、インターネットブラウザなどを含んでもよい。
【0179】
特徴および要素が特定の組合せまたは順序で上記で説明されてもよいが、それぞれの特徴または要素が、単独で、または他の特徴および要素との任意の組合せで使用されてもよいことを当業者は理解されよう。さらに、本明細書で説明される方法は、コンピュータまたはプロセッサによる実行のためにコンピュータ可読媒体内に組み込まれたコンピュータプログラム、ソフトウェア、またはファームウェアで実装されてもよい。コンピュータ可読媒体の例は、(有線または無線接続を介して伝送される)電子信号およびコンピュータ可読記憶媒体を含んでもよい。コンピュータ可読記憶媒体の例は、限定はしないが、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、レジスタ、キャッシュメモリ、半導体メモリデバイス、内部ハードディスクや取外し可能ディスクなどの磁気媒体、光磁気媒体、およびCD-ROMディスクやデジタルバーサタイルディスク(DVD)などの光媒体を含む。ソフトウェアに関連するプロセッサは、WTRU、UE、端末、基地局、RNC、または任意のホストコンピュータで使用するための無線周波数送受信機を実装するために使用されてもよい。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10A
図10B
図10C
図11
図12
図13A
図13B
図13C
図14
図15A
図15B
図16A
図16B
図16C