IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社寺岡精工の特許一覧

<>
  • 特開-商品販売データ処理装置 図1
  • 特開-商品販売データ処理装置 図2
  • 特開-商品販売データ処理装置 図3
  • 特開-商品販売データ処理装置 図4
  • 特開-商品販売データ処理装置 図5
  • 特開-商品販売データ処理装置 図6
  • 特開-商品販売データ処理装置 図7
  • 特開-商品販売データ処理装置 図8
  • 特開-商品販売データ処理装置 図9
  • 特開-商品販売データ処理装置 図10
  • 特開-商品販売データ処理装置 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024069722
(43)【公開日】2024-05-21
(54)【発明の名称】商品販売データ処理装置
(51)【国際特許分類】
   G07G 1/00 20060101AFI20240514BHJP
   G07G 1/06 20060101ALI20240514BHJP
   G07G 1/01 20060101ALI20240514BHJP
【FI】
G07G1/00 301G
G07G1/06 B
G07G1/00 331Z
G07G1/01 301Z
G07G1/06 Z
【審査請求】有
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2024059250
(22)【出願日】2024-04-01
(62)【分割の表示】P 2020045958の分割
【原出願日】2020-03-17
(71)【出願人】
【識別番号】000145068
【氏名又は名称】株式会社寺岡精工
(74)【代理人】
【識別番号】100149548
【弁理士】
【氏名又は名称】松沼 泰史
(74)【代理人】
【識別番号】100145481
【弁理士】
【氏名又は名称】平野 昌邦
(72)【発明者】
【氏名】秋月 香穂
(57)【要約】
【課題】コンパクトで操作し易い商品販売データ処理装置を提供する。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、筐体3と、筐体3の一方の側面に設けられた第1表示画面5と、第1表示画面5に対向する側面に設けられた第2表示画面9とを備えている。筐体3の上面3cは第1表示画面5側から第2表示画面9側に向けて下方に傾斜している。上面3cにはレシートを出力する開口14とレシート用紙のロールを収納した蓋部15とを有する。第2表示画面9は水平方向の他方の側部9bが第1表示画面5の他方の側部5bより引っ込んでおり、第2表示画面9の他方の側部9bに決済端末10を設置した。決済端末10は第1表示画面5に対向している。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
筐体と、
前記筐体の対向する面に設けられる第1の表示部及び第2の表示部と、
前記筐体の対向する面の間の上面であって、前記第1の表示部及び第2の表示部の水平方向の幅内に設けられたシート排出用の開口と、
を備え、
前記第2の表示部は、前記筐体の幅内に収まる一方、
前記第1の表示部は、少なくとも前記筐体の一の側面側の側部が前記筐体よりも突出しており、
前記第2の表示部の前記一の側面側に決済端末を配設可能であって、当該決済端末と、前記第1の表示部における前記一の側面よりも突出している突出部分と、が対向することを特徴とする商品販売データ処理装置。
【請求項2】
前記筐体の上面は前記第1の表示部側から前記第2の表示部側に向けて下方に傾斜している請求項1に記載された商品販売データ処理装置。
【請求項3】
前記開口は、前記第2の表示部の上端よりも高く前記第1の表示部の上端よりも低い位置に配置され、かつ前記第1の表示部側に配置されている請求項1または2に記載された商品販売データ処理装置。
【請求項4】
前記開口から排出されるシートは印字されたレシートであり、前記第1の表示部の操作時には印字の向きを前記第1の表示部側に向けて排出するよう設定可能であり、前記第2の表示部の操作時には前記第2の表示部側に向けて排出するよう設定可能な請求項1から3のいずれか1項に記載された商品販売データ処理装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば店舗等で商品登録及び精算を行う商品販売データ処理装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、スーパーマーケットやコンビニ等の店舗には商品販売データ処理装置が設置されている。例えば、特許文献1に記載されたPOS端末装置では、店員側には商品のバーコードをスキャナで読み込んで登録し、これを目視確認する第1のディスプレイとキーボードが備えられている。更に、ディスプレイの設置台にレシートプリンタやチケットプリンタが設置されている。顧客側には商品登録を確認する第2のディスプレイとその下側の設置台に設けたカードリーダや非接触リーダ等が備えられている。
そして、店員が商品を登録すると顧客が第2のディスプレイで精算金額を確認してカードや現金等で精算する。顧客は店員からレシートを受け取り、購入した商品をレジ袋やマイバッグに詰め込んで退出する。これを対面式モードという。
【0003】
また、商品販売データ処理装置の他の例として、上述の構成に加えて、顧客側の設置台に商品登録用のスキャナを設置し、顧客が商品の登録と精算と袋への詰め込みを全て行うフルセルフのセルフ式モードの装置が提案されている。更に、繁忙時には店員が商品の精算を行って顧客が精算とレジ袋等への詰め込みを行う対面モードを選択し、閑散時には顧客が登録と精算を行うセルフ式モードに切り換えるようにした商品販売データ処理装置も提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特許第5196553号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、これらの商品販売データ処理装置では、筐体の両側に第1及び第2のディスプレイ及びスキャナを対向配置すると共に、その設置台にレシートプリンタやカードリーダ、非接触リーダ等を設置する必要がある。そのため、ディスプレイや操作機器等の設置場所が多くなるため構造が複雑で外観の見栄えが悪くなり、しかも操作が煩雑になるという不具合が生じている。
特に、対面式モードとセルフ式モードを切り換えて使用する場合には一層構造が複雑で操作しづらいという問題があった。
【0006】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、コンパクトで操作し易い商品販売データ処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る商品販売データ処理装置は、筐体と、前記筐体の対向する面に設けられる第1の表示部及び第2の表示部と、前記筐体の対向する面の間の上面であって、前記第1の表示部及び第2の表示部の水平方向の幅内に設けられたシート排出用の開口と、を備え、前記第2の表示部は、前記筐体の幅内に収まる一方、前記第1の表示部は、少なくとも前記筐体の一の側面側の側部が前記筐体よりも突出しており、前記第2の表示部の前記一の側面側に決済端末を配設可能であって、当該決済端末と、前記第1の表示部における前記一の側面よりも突出している突出部分と、が対向することを特徴とする。
本発明によれば、第1の表示部及び第2の表示部の一方または両方を操作できると共に、筐体の上面に設けた開口から印刷されたシートが出力される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】本発明の第一実施形態による商品販売データ処理装置を店員側から見た斜視図である。
図2図1に示す商品販売データ処理装置を顧客側から見た斜視図である。
図3】第1に示す商品販売データ処理装置の平面図である。
図4】レシートのロールを収納する筐体の蓋部を開いた状態の側面図である。
図5】(a)、(b)は印字方向の異なるレシートを示す図である。
図6】第二実施形態による商品販売データ処理装置を顧客側から見た斜視図である。
図7】商品販売データ処理装置を店員側から見た斜視図である。
図8】第三実施形態による商品販売データ処理装置を店員側から見た斜視図である。
図9】商品販売データ処理装置を店員側から見た斜視図である。
図10】第四実施形態による商品販売データ処理装置を顧客側から見た斜視図である。
図11】商品販売データ処理装置を店員側から見た斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して、本発明の各実施形態による商品販売データ処理装置について説明する。
本発明の第一実施形態による商品販売データ処理装置1について図1乃至図5により説明する。図1及び図2に示す本実施形態の商品販売データ処理装置1は、例えば店員が商品を登録し、顧客が商品の精算を行う対面式モードに設定されたレジスタ装置である。この商品販売データ処理装置1は店舗の床面に設置されたレジ台2の上に設置されている。商品販売データ処理装置1はボックス状の筐体3を有しており、店員が立つ側の側面には第1表示画面5が設けられている。第1表示画面5は店員に表示面を向けて斜め上向きに設置され、商品登録された商品名と数量、金額、そして登録商品の合計金額等が表示される。第1表示画面5はタッチパネルとしても機能する。
【0010】
第1表示画面5の下側には店員側スキャナ6とIDセンサー7が並列に設置されている。店員側スキャナ6は商品のバーコード(以下、1次元コード、2次元コードを含む)を読み込んで商品情報を登録する。店員側スキャナ6は、筐体3に内蔵された制御部による商品登録処理の実行中に商品に対応付けられたバーコード状の商品コードを読み取り、商品コードの情報を制御部に供給する光学式読取装置である。店員側スキャナ6は、バーコード読み取り用の窓口を備えた固定型スキャナであるが、これに代えてハンディスキャナ等により実現されてもよい。
【0011】
IDセンサー7は商品登録等の作業を行う店員等を識別するためのセンサーである。例えば、店員が腕時計タイプの発信用無線端末を有しており、店員がIDセンサー7の近傍に立った状態でIDセンサー7によって商品販売データ処理装置1を操作する担当者を識別して登録することができる。発信用無線端末は腕時計タイプに限らず、衣服に装着したり収納したりするタイプのもの等でもよい。
【0012】
また、図2において、筐体3の第1表示画面5に対向する側面には第2表示画面9が設けられている。第2表示画面9はタッチパネルとされている。第2表示画面9は顧客に表示面を向けて斜め上向きに設置され、店員側スキャナ6で商品登録された商品名と数量、金額、そして登録商品の合計金額等が表示される。第2表示画面9に表示される表示内容は第1表示画面5と同じであり、顧客が商品登録を確認してタッチパネルで承認できる。第2表示画面9は第1表示画面5よりも縦横方向の寸法が小さい小型に形成されている。
【0013】
しかも、第1表示画面5及び第2表示画面9の一方の側部5a、9aは、第1表示画面5と第2表示画面9で挟まれた筐体3の一方の側面3aと略同一面状またはわずかに突出して設置されている。図2及び図3に示すように、筐体3の他方の側面3bは第2表示画面9の他方の側部9bと略同一面上に形成されているが、第1表示画面5の他方の側部5bは筐体3の他方の側面3bよりも水平方向外側に突出して形成されている。そのため、第1表示画面5は第2表示画面9よりも他方の側部5b側に突出している。
換言すると、第2表示画面9は筐体3と水平方向の幅がほぼ同一であり、第2表示画面9の水平方向の中心は第1表示画面5の水平方向の中心からずれている。
【0014】
第2表示画面9の他方の側部9bにはクレジットカード及び/または電子マネー等で決済する決済端末10が連結されている。なお、筐体3の下側に設けられたレジ台2には現金で決済する際の釣銭機(図示せず)が顧客側に向けて設置されている。決済端末10は第1表示画面5における筐体3の他方の側面3bから突出する面の領域に対向して設置されており、筐体3の他方の側面3bより突出する第1表示画面5の突出長さと同程度に設定されている。
筐体3の上面3cは第1表示画面5の上端部5c及び第2表示画面9の上端部9cを結ぶ面状、好ましくは平面状に形成されている。しかも、第2表示画面9の上端部9cは第1表示画面5の上端部5cよりレジ台2からの高さが低いため、筐体3の上面3cは第1表示画面5の上端部5cから第2表示画面9の上端部9cに向けて下り傾斜の傾斜面に形成されている。
【0015】
また、筐体3の上面3cの内部には商品登録された商品とその金額、そして合計額を印刷するプリンター(図示せず)が内蔵されており、上面3cにはプリンターで印字されたレシート13を出力させるスリット状の開口14が形成されている。図4において、筐体3の上面3c内にはレシート13の用紙を巻回したロール13aが収納され、その上部には開閉可能な蓋部15が設置されている。レシート13のロール13aを装着する際、蓋部15は第1表示画面5側から第2表示画面9側に開放作動される。筐体3の上面3cが傾斜しているため、蓋部15を開放させた際、90度に満たない開放角度でも蓋部15は開放位置に保持されることになる。
【0016】
図2において、筐体3における第2表示画面9の下側の面には顧客側スキャナ17が設置されていてもよい。顧客側スキャナ17を設置することで顧客が商品のバーコードを読み取ることができるため、顧客が商品の登録と精算、そしてレジ袋やマイバッグへの詰め込みの全て行うフルセルフのセルフ式モードに設定できる。対面式モードとセルフ式モードの切り換え設定は例えば店員側に設置された不図示のスイッチ画面の切り替えボタン等で行うことができる。
通常の切り替えボタンは店員側の第1表示画面5に表示して操作するが、例えば顧客側スキャナ17によって店員のコード番号を読み込ませた場合には、顧客側の第2表示画面9に切り替えボタンが出現するようにしても良い。また、セルフ式モード(フルセルフ)に切り替えた場合には、顧客側の第2表示画面9がフルセルフ用の表示画面として使用可能になる。
【0017】
本実施形態による商品販売データ処理装置1では、セルフ式モードに設定した場合、図5(a)に示すようにレシート13の印字の向きを顧客側に設定して印字させることができる。この場合、顧客がレシート13の文字を読みやすくなる。一方、店員が商品登録して顧客が精算を行う対面式モードでは、図5(b)に示すようにレシート13の印字の向きを店員側に設定して印字させることができる。この場合、店員がレシート13の文字を読みやすくなる。しかし、対面式モードでもレシート13の文字の向きを顧客側に向けて印字してもよい。
対面式モードの場合で、筐体3の上面3cに設けた開口14からレシート13を取り出し可能であるが、領収書やクリーニング店の預かり票等を印字して排出することもできる。顧客に渡すレシート13、領収書、クリーニングの預かり票等は、図5(a)に示す印字の向きで印字させ、店員が保管する店舗用のクレジット控えやクリーニングの預かり票等については、図5(b)に示す向きに印字しても良い。
【0018】
また、第2表示画面9の上端部9cには、カメラ18が設置されている。このカメラ18はビデオカメラでもスチールカメラでもよい。顧客側にカメラ18を設置して顧客の登録や精算の作業を撮影できる。そのため、顧客が現金等で精算する際に金種等を勘違い等したとしても撮影画像で確認できる。また、セルフ式モードにおいて、顧客が誤って顧客側スキャナ17でスキャンしないでレジ袋等に収納したり二重にスキャンしたりすることも確認でき、顧客の取違い等を確認できる。
なお、本実施形態による商品販売データ処理装置1は第1表示画面5及び第2表示画面9に画面の角度調整機能が設けられていない。その分、画面の角度調整による出っ張り等による全体的な大きさが変化することがなく装置全体がコンパクトで見た目も変化しない。ただし、図4に示す筐体3の下端部の脚部に高さ調整ねじ等を設けて高さ調整可能にしてもよい。筐体3の高さを調整可能とすることにより、全体的な見た目を変えることなく画面の角度を変えることができる。
【0019】
本第一実施形態による商品販売データ処理装置1は上述した構成を有しており、筐体3の上面3cにレシート13等の取り出し用の開口14を配設し、その下側の対向する面に第1表示画面5及び第2表示画面9を配設し、更にその各下側に店員側スキャナ6及びIDセンサー7を設置した。また、第2表示画面9の下側に顧客側スキャナ17を設置することもできる。そのため、商品販売データ処理装置1の装置全体をコンパクトに設計することができ、操作も容易である。
また、第2表示画面9及び筐体3に対して第1表示画面5を水平方向に突出させて形成し、第2表示画面9の他方の側部9bに第1表示画面5に対向する決済端末10を設置した。そのため、決済端末10が水平方向に突出することがなく、水平方向にもコンパクトに形成することができる。
【0020】
しかも、筐体3の上面3cは第1表示画面5側から第2表示画面9に向けて下り傾斜の傾斜面に形成し、開口14から印字出力されるレシート13等が顧客側に排出されるため、顧客はレシート13等を見やすくとり易い。しかも店員側から顧客側に向けて筐体3の上面3cが下り傾斜に形成されているため、店員は顧客側を見やすいという利点がある。更に、店員がレシート13の用紙のロール13aを交換装着する際、傾斜する上面3cの開口14に隣接する蓋部15を開いた状態で鉛直方向より顧客側に傾斜しているため蓋部15が閉じるおそれがなく手を挟むおそれもない。
また、開口から出力されるレシート13は、対面式モードでは文字を店員側に向けて出力し、セルフ式モードでは顧客側に向けて出力することができるため、文字が見やすく確認し易い。しかも、IDセンサー7や顧客側スキャナ17をオプションとして設置する場合でも、筐体3を大型化することがなく、コンパクトな形状を維持できる。
【0021】
以上、本発明の第一実施形態による商品販売データ処理装置1について詳細に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されることはなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜の変更や置換等が可能であり、これらはいずれも本発明に含まれる。
以下に、本発明の他の実施形態や変形例について説明するが、上述した実施形態と同一または同様な部分、部材には同一の符号を用いて説明を省略する。
【0022】
次に本発明の第二実施形態による商品販売データ処理装置1Aについて図6及び図7により説明する。本第二実施形態による商品販売データ処理装置1Aは、精算専用モード用のレジスタ装置であり、例えばスーパーマーケットや大衆レストラン等に設置して好適である。
この商品販売データ処理装置1Aでは、筐体3の店員側側面に第1表示画面5が設置されておらず、側面3dが形成されている。この側面3dに店舗や商品の広告や案内のポスター等を表示することができる。側面3dには店員側スキャナ6及びIDセンサー7も設置されていない。筐体3の顧客側側面にのみ第2表示画面9及び決済端末10が設置されている。そのため、決済端末10は筐体3の他方の側面3b及び第2表示画面9の他方の側部9bから側方に突出して設置されている。また、第2表示画面9の下側には顧客側スキャナ17が設置されている。
【0023】
筐体3の上面3cは第2表示画面9側に向けて下り傾斜面を有しており、上面にレシート13用の開口14と蓋部15が設けられている。更に、筐体3の上面3cにはサインポール20が設置されている。サインポール20はセルフ式モードの場合に、顧客の商品登録や精算等に関するトラブルやエラー等を店員等に報知するものである。サインポール20には例えば上中下の3つの表示灯が設置されている。
或いは、顧客が精算する際の会計の進捗状況を点灯することで表示することができる。例えば、登録中や精算中である場合には一番下側の表示灯が点灯点滅し、精算中やお釣り払い出し中やお釣りが取られていない場合には真ん中の表示灯が点灯点滅し、精算が完了した場合、つまりお釣りが取られてレシートが発行中の場合などには一番上の表示灯が点灯点滅する。また、精算に掛かる全ての作業が終了した場合にはすべての表示灯が消灯する等である。
【0024】
そのため、顧客は自身で会計用のバーコード等を顧客側スキャナ17でスキャンして登録し、これを第2表示画面9で合計金額として表示できる。顧客は第2表示画面9のタッチパネルで合計額と精算方法を確認し、精算することができる。
本第二実施形態による商品販売データ処理装置1Aにおいても、筐体3の上面3cのレシート13排出用の開口14と、側面の第2表示画面9及び決済端末10と、その下側の顧客側スキャナ17と、を上下方向に配設したため、装置全体をコンパクトに形成できる。
【0025】
次に本発明の第三実施形態による商品販売データ処理装置1Bについて図8及び図9により説明する。本第三実施形態による商品販売データ処理装置1Bは、セルフ式モード用のレジスタ装置であり、スーパーマーケットや商店等に設置して好適である。
この商品販売データ処理装置1Bでは、筐体3の店員用の第1表示画面5が顧客側に向けて設置されており、第1表示画面5の下側には店員側スキャナ6及びIDセンサー7も設置されている。第1表示画面5に対向する側面には第2表示画面9は設置されておらず、顧客側スキャナ17も設置されておらず、他方の側面3eが設けられている。側面3eは店員側に向けられており、店舗や商品の広告や案内のポスター等を表示することができる。
【0026】
また、第1表示画面5の一方の側部5aには決済端末10が設置されている。そのため、筐体3の一方の側面3aからは決済端末10が突出し、他方の側面3bからは第1表示画面5の他方の側面3bが突出している。筐体3の上面3cは他方の側面3e側に向けて下り傾斜面を有しており、上面にレシート13用の開口14と蓋部15が設けられている。
【0027】
そのため、本実施形態による商品販売データ処理装置1Bでは、第1表示画面5が顧客側に向けられているため、顧客が購入した商品を顧客自身が店員側スキャナ6によってバーコード等を読み込むか、第1表示画面5のタッチパネルを操作して商品登録する。そして、顧客のカード等を決済端末10で決済するか、現金で決済してレジ台2の釣銭機で釣銭を渡すことができる。決済後のレシート13は筐体3の上面3cの開口14から出力され、これを顧客が受け取ることができる。
【0028】
次に本発明の第四実施形態による商品販売データ処理装置1Cについて図10及び図11により説明する。本第四実施形態による商品販売データ処理装置1Cは、対面式モード用のレジスタ装置であり、商店やパン屋やクリーニング店や喫茶店等に設置して好適である。
この商品販売データ処理装置1Cでは、筐体3の店員側側面に第1表示画面5が設置されており、タッチパネルとされている。そのため、第1表示画面5の下側にはIDセンサー7は設置されているが、店員側スキャナ6は設置されていない。店員は第1表示画面5のタッチパネルを操作することで商品の登録を行う。或いは、第1表示画面5の下側に店員側スキャナ6を設置してもよい。
【0029】
また、筐体3における第1表示画面5に対向する他方の側面3eには第2表示画面9は設置されておらず、顧客側スキャナ17も設置されていない。側面3eの他方の側面3bには決済端末10が設置されている。そのため、決済端末10は、筐体3の顧客側に設けた第1表示画面5における他方の側部5b側突出部分に対向して配設されている。
しかも、筐体3の上面3cにおける蓋部15を外れた位置には小型の第3表示画面22が顧客側に向けて設置されている。第3表示画面22は第2表示画面9より縦横寸法が小さいため低コストである。第3表示画面22はタッチパネルとされていてもよい。
【0030】
本第四実施形態による商品販売データ処理装置1Cは上述の構成を有しているから、例えば顧客が店内で飲食等をしてレジ等で精算する際、店員は顧客が提示した伝票等に基づいてタッチパネルの第1表示画面5にタッチして商品の登録を行う。その際、顧客は第3表示画面22で商品登録と精算金額等を確認し、決済端末10においてカードや携帯端末等で精算するか、現金で支払いを済ます。現金決済の場合、店員に現金を渡して決済してもよいし、レジ台2の下側の釣銭機で顧客が自身で決済してもよい。
なお、本実施形態による筐体3の顧客側側面3eに顧客側スキャナ17を設置してもよい。この場合には、本第四実施形態の商品販売データ処理装置1Cは対面式モードだけでなく、セルフ式モードにも使用できる。
【0031】
上述した各実施形態において、通常の表示パネルやタッチパネルからなる第1表示画面5、そして第1表示画面5の側部に設置した決済端末10や店員側スキャナ6、IDセンサー7は第1の操作部に含まれる。また、通常の表示パネルやタッチパネルからなる第2表示画面9、そして第2表示画面9の側部に設けた決済端末10や顧客側スキャナ17や第3表示画面22は第2の操作部に含まれる。
第1表示画面5、側面3dは第1の表示部に含まれ、第2表示画面9、側面3e、第3表示画面22は第2の表示部に含まれる。
また、店員側スキャナ6及び顧客側スキャナ17は商品情報読取部に含まれる。
【符号の説明】
【0032】
1、1A、1B、1C 商品販売データ処理装置
3 筐体
3a、3b、3d、3e 側面
3c 上面
5 第1表示画面
6 店員側スキャナ
7 IDセンサー
9 第2表示画面
10 決済端末
13 レシート(シート)
14 開口
15 蓋部
17 顧客側スキャナ
18 カメラ
20 サインポール
22 第3表示画面
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
【手続補正書】
【提出日】2024-04-26
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
筐体と、
前記筐体の対向する面に設けられる第1の表示部及び第2の表示部と、
備え、
前記第2の表示部の上端部と、前記筐体の上面とは、面一である一方、
前記第1の表示部の上端部は、前記筐体の上面よりも突出している、
品販売データ処理装置。
【請求項2】
前記第1の表示部の上端部は、前記第2の表示部の上端部よりも上方に位置する、
請求項1に記載された商品販売データ処理装置。
【請求項3】
前記筐体の上面は、前記第1の表示部側から前記第2の表示部側に向けて下方に傾斜している、
請求項1または2に記載された商品販売データ処理装置。
【請求項4】
前記筐体の内部には、レシートロールを収納する収納部が設けられ、
前記筐体の上面に且つ前記収納部の上部に、開閉可能な蓋部が設けられ、
前記蓋部は、前記第1の表示部側から前記第2の表示部側に向けて開放するものであり、開放角度が90度未満でも開放状態を保持する、
請求項1~3のいずれか一項に記載の商品販売データ処理装置。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】
本発明に係る商品販売データ処理装置は、筐体と、前記筐体の対向する面に設けられる第1の表示部及び第2の表示部と、を備え、前記第2の表示部の上端部と、前記筐体の上面とは、面一である一方、前記第1の表示部の上端部は、前記筐体の上面よりも突出している、商品販売データ処理装置である。