IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 山極 尊子の特許一覧

特開2024-72779年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム
<>
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図1
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図2
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図3
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図4
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図5
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図6
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図7
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図8
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図9
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図10
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図11
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図12
  • 特開-年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム 図13
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024072779
(43)【公開日】2024-05-28
(54)【発明の名称】年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラム
(51)【国際特許分類】
   G06Q 50/10 20120101AFI20240521BHJP
【FI】
G06Q50/10
【審査請求】未請求
【請求項の数】9
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023146106
(22)【出願日】2023-09-08
(31)【優先権主張番号】P 2022183370
(32)【優先日】2022-11-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】JP
【新規性喪失の例外の表示】特許法第30条第2項適用申請有り ・令和4年10月7日乃至10月9日 山極尊子が、身近なヒント発明展にて、年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラムについて公開した。 ・令和4年10月7日 20時よりMXテレビ(東京メトロポリタンテレビジョン株式会社)が、番組「news TOKYO FLAG」にて、年齢タグ画像データベース管理システム、年齢タグ画像データベース管理方法、及びプログラムについて公開した。
(71)【出願人】
【識別番号】522448713
【氏名又は名称】山極 尊子
(74)【代理人】
【識別番号】100205523
【弁理士】
【氏名又は名称】木村 浩也
(72)【発明者】
【氏名】山極 尊子
【テーマコード(参考)】
5L049
5L050
【Fターム(参考)】
5L049CC11
5L050CC11
(57)【要約】
【課題】近年、スマートフォン及びSNSの普及で写真や動画を投稿し、画像等が管理できるシステムや、ネットワークが多数登場しているが、従来の画像及び動画投稿サイトは、大量の画像等からデータを検索するシステムで、一定の検索タグなどは用意されていなかった。
【解決手段】画像又は動画を保存・管理するシステムであって、システム利用者が利用するクライアントデバイスと、システム管理者が管理するデータサーバと、を備え、前記クライアントデバイスは、画像データ又は動画データに年齢データをタグ付けするタグ付け部と、画像データ又は動画データを前記データサーバと送受信する通信部と、前記通信手段で受信した画像を表示する表示部と、を備えることによって、年齢タグを付された画像を管理することに特化した画像データベースを構築することが可能となり、子育てをする家族想定した利用者に寄り添う画像管理システムを提供することが可能となる。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
画像又は動画を保存・管理するシステムであって、
システム利用者が利用するクライアントデバイスと、
システム管理者が管理するデータサーバと、
を備え、
前記クライアントデバイスは、
画像データ又は動画データを生成する生成部と、
前記画像データ又は前記動画データに年齢データをタグ付けするタグ付け部と、
画像データ又は動画データを前記データサーバと送受信する通信部と、
前記通信手段で受信した画像を表示する表示部と、
を備え、
前記データサーバは、
画像データ又は動画データを保存・管理するデータベースと、
クライアントデバイスと画像データ又は動画データを送受信する通信部と、
前記通信部で受信した前記画像データ又は前記動画データをデータベースに保存・読み出しをするデータベースアクセス部と、
を備えることを特徴とする年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項2】
前記クライアントデバイスは、
前記クライアントデバイスの位置を取得できる無線部と、
を備え、
前記無線部で取得した位置データを、前記画像データ又は動画データに前記タグ付け部にてタグ付けをする、
ことを特徴とする請求項1の年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項3】
子どもの表現物、創作物及び芸術作品を集めて保存、管理、鑑賞及び売買をすることを目的とするシステムであって、
前記画像データ又は動画データにタグ付けされた前記年齢データは、0歳乃至18歳未満に限定されている、
ことを特徴とする請求項1の年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項4】
前記画像データ又は動画データは、年齢0歳乃至18歳未満の子どもが創作した表現物、創作物及び芸術作品のデータに限定される、
ことを特徴とする請求項3の年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項5】
前記クライアントデバイスは、
前記表示部に表示された前記画像データに対し、マークを付与可能なマーク付与部と、
を備え、
前記画像データに対し前記マーク付与部によって付与された場合、前記タグ付け部によって前記画像データへマークデータをタグ付けする、
ことを特徴とする請求項4の年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項6】
前記画像データへタグ付けされた前記マークデータは、
前記画像データがお気に入りであることを示すデータ、又は前記画像データを示す絵画に対して購入希望であることを示すデータである、
ことを特徴とする請求項5の年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項7】
NFTマーケットを構成するNFTマーケットサーバと、
暗号資産取引を行う暗号資産取引所サーバと
を備え、
前記NFTマーケットサーバは、前記画像データ又は前記動画データのNFT化を行い、
前記暗号資産取引所サーバは、NFT化が行われた前記画像データ又は前記動画データの購入決裁を行う、
ことを特徴とする請求項1の年齢タグ画像データベース管理システム。
【請求項8】
システム利用者が利用するクライアントデバイスにおいて、
画像データ又は動画データを生成する生成ステップと、
前記画像データ又は前記動画データに年齢をタグ付けするタグ付けステップと、
前記画像データ又は前記動画データを、システム管理者が管理するデータサーバと、送受信する通信ステップと、
前記通信ステップで受信した前記画像データ又は前記動画データを表示する表示ステップと、
を含み、
さらに前記データサーバにおいて、
前記画像データ又は前記動画データを前記クライアントデバイスと送受信する通信ステップと、
前記通信ステップで受信した前記画像データ又は前記動画データをデータベースに保存・読み出しをするステップと、
を含むことを特徴とする年齢タグ画像データベース管理方法。
【請求項9】
画像又は動画を保存・管理するプログラムであって、
システム利用者が利用するクライアントデバイスを、
画像データ又は動画データを生成する手段、
前記画像データ又は前記動画データを年齢データをタグ付けするタグ付け手段、
システム管理者が管理するデータサーバと前記画像データ又は前記動画データを送受信する通信手段、
前記通信手段で受信した画像を表示する手段、
として機能させ、
前記データサーバを、
クライアントデバイスと前記画像データ又は前記動画データを送受信する通信手段、
前記通信手段で受信した前記画像データ又は前記動画データをデータベースに保存・読みだしをする手段、
として機能させることを特徴とする年齢タグ画像データベース管理プログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主に子供の年齢をタグ付けした画像データを管理するシステム、その管理方法、及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、スマートフォン及びSNSの普及で写真や動画を投稿し、画像等が管理できるシステムや、ネットワークが多数登場している。その中で画像データベースを管理、検索するシステムも多数登場している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特許5617095号
【特許文献2】特許6007495号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記先行技術のうち、特許文献1及び特許文献2とも、大量の画像からデータを検索するシステムである。
【0005】
しかし両発明とも、検索に特化するシステムであって、利用者の使い勝手や具体的なタグなどは提供されていない。
【0006】
本願発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、子育てをする家族を想定し、子供の成長を記録したいという利用者の希望を叶えるシステム提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するために、請求項1の発明は、画像又は動画を保存・管理するシステムであって、システム利用者が利用するクライアントデバイスと、システム管理者が管理するデータサーバと、を備え、前記クライアントデバイスは、画像データ又は動画データを生成する生成部と、前記画像データ又は前記動画データに年齢データをタグ付けするタグ付け部と、画像データ又は動画データを前記データサーバと送受信する通信部と、前記通信手段で受信した画像を表示する表示部と、を備え、前記データサーバは、画像データ又は動画データを保存・管理するデータベースと、クライアントデバイスと画像データ又は動画データを送受信する通信部と、前記通信部で受信した前記画像データ又は前記動画データをデータベースに保存・読み出しをするデータベースアクセス部と、を備えることを特徴としている。
【0008】
請求項3及び請求項4の発明は、子どもの表現物、創作物及び芸術作品を集めて保存、管理、鑑賞及び売買をすること目的とし、前記画像データ又は動画データは子どもの表現物、創作物及び芸術作品に限定され、前記画像データ又は動画データにタグ付けされた前記年齢データは、0歳乃至18歳未満に限定されている、ことを特徴としている。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、年齢タグを付された画像を保存、管理、鑑賞、売買をすることに特化した画像データベースを構築することが可能となり、世界の子どもの成長を記す、子ども限定の作品画像データベースとして機能し、子育てをする家族想定した利用者に寄り添う画像管理システムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】本発明の実施形態に係る本システムSの概要構成の一例を示す図である。
図2】本発明の本実施形態に係るデータサーバ10の概要構成の一例を示すブロック図である。
図3】本発明の本実施形態に係るクライアントデバイス40の概要構成の一例を示すブロック図である。
図4】本発明の本実施形態に係る画像データ811のデータ構造例を示した図である。
図5】本発明の実施形態に係る利用者4が本システムSを利用するために必要な初期設定をする際における処理例を示すフローチャートである。
図6】本発明のクライアントデバイス40に表示される初期設定画面の一例を示す図である。
図7】本発明のクライアントデバイス40に表示される立ち上げ画面の一例を示す図である。
図8】本発明の本実施形態に係るクライアントデバイス40を用いてデータサーバ10が画像データ811及び動画データ821を登録する際における処理例を示すフローチャート図である。
図9】本発明の本実施形態に係るクライアントデバイス40に表示される画像データ811及び動画データ登録画面の一例を示す図である。
図10】本発明の本実施形態に係るデータサーバ10を用いて、クライアントデバイス40が画像データ811及び動画データ821の検索・表示を行う処理例を示すフローチャート図である。
図11】本実施形態に係るクライアントデバイス40に画像データ811及び動画データ821を検索・表示する画面の一例を示す図である。
図12】本実施形態に係るクライアントデバイス40に画像データ及び動画データ821を表示される画面の一例を示す図である。
図13】本実施形態に係るデータサーバ10、NFTマーケットサーバ20、暗号資産取引所サーバ、及びクライアントデバイス40を用いて、画像データ811及び動画データ821をNFT化、並びに暗号資産取を行う例を示すフローチャート図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。以下の実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施の形態のみに限定する趣旨ではない。また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、様々な変形が可能である。さらに、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
【0012】
[1.年齢タグ画像データベース管理Sの構成及び機能概要]
先ず、本実施形態に係る年齢タグ画像データベース管理システムS(以下、「本システムS」という)の構成及び機能概要について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る本システムSの概要構成の一例を示す図である。
【0013】
図1に示すように、本システムSは、システム管理者1等が管理するデータサーバ10
、及び利用者4等が管理するクライアントデバイス40から構成され、ネットワークNWを介して、例えば、通信プロトコルにTCP/IP等を用いて相互にデータの送受信が可能になっている。なお、ネットワークNWは、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、及びゲートウェイ等により構築されている。
【0014】
ネットワークNWには、ブロックチェーン技術を利用したNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)取引を行うNFTマーケットを構成するNFTマーケットサーバ20、及び暗号資産取引を行う暗号資産取引所サーバ30などが接続されていても良い。データサーバ10で保存、管理される画像データ811及び動画データ821をNFT化し、NFT化時に画像データ811及び動画データ821のtokenURI(Uniform Resource Identifer)として、データサーバ10を指定してもよい。当該NFT化された画像データ811及び動画データ821は、暗号資産取引所サーバ30を用いて暗号資産取引を行えるようにしてもよい。
【0015】
データサーバ10は、管理する者は特定しないが、例えばSNSを運用する業者といったシステム管理者1等が管理する。データサーバ10の詳細は後述するが、サーバ装置等で構築され、内部の記憶部に地図のデータベースや処理プログラム等を有している。
【0016】
クライアントデバイス40は利用者4等が管理、保有、又は契約をしている通信機機能を有した汎用端末であり、パソコンであってもよく、タブレット、もしくはスマートフォン等でも良い。内部にWEBブラウザアプリケーションを有している、もしくは専用アプリケーションを有しており、それらを使って、ネットワークNWを介し、データサーバ10に接続を行って、画像データ811及び動画データ821等の送受信をを行う。
なお利用者4等とはシステム管理者1等も含み、管理者自身がデータを入力、閲覧することも想定され、クライアントデバイス40は管理者の入力端末も含まれるものとする。
【0017】
[2.データサーバ10の構成]
次に、図2を参照しながら、データサーバ10の構成について説明する。
【0018】
図2は本実施形態に係るデータサーバ10の概要構成の一例を示すブロック図である。図2に示すようにデータサーバ10は、通信部101、入出力インターフェース部102、処理部103、記憶部104及びシステムバス105等を備えている。
【0019】
データサーバ10は複数のサーバ装置で構成されてもよい。例えば、リクエストに応じてWEBページを送信するサーバ装置、及びデータベースを管理するサーバ装置等が、互いにLAN等で接続されてもよい。
【0020】
通信部101は汎用の通信プロトコル制御部から構成され、ネットワークNW、及び他端末に接続して、利用者4等が管理するクライアントデバイス40との通信状態を制御する。具体的には、後述するデータベースアクセス部111で取得した画像データ811をクライアントデバイス40に送信し、及びデータベースアクセス部111を用いて画像データ811をデータベース850に保存する。
【0021】
入出力インターフェース部102は、通信部101、処理部103及び記憶部104各部との間のインターフェース処理を行う。
【0022】
処理部103は不図示であるが、記憶部104に格納されているプログラムをCPU等が実行することにより各手段の機能を実現することができる。以下、処理部103内の各部の機能について説明する。
【0023】
データベースアクセス部111は、クライアントデバイス40から送受信した画像データ811及び動画データ821をデータベース850に書き込み及び読み込みといった処理を行う。具体的動作は後述の実施例において説明する。
【0024】
記憶部104は、例えばハードディスクドライブ及びSSD(Solid State Drive)等により構成されている。この記憶部104には、画像データ811のデータベース850等が構築されている。なお、記憶部104は、本発明における記憶手段
及び入力及び事前保管データ記憶手段の一例である。
【0025】
[3.クライアントデバイス40の構成]
次に、図3を参照しながら、クライアントデバイス40の構成について説明する。
【0026】
図3は本実施形態に係るクライアントデバイス40の概要構成の一例を示すブロック図である。図3に示すようにクライアントデバイス40は、通信部401、入出力インターフェース部402、処理部403、記憶部404、システムバス405、撮影部406、無線部407及び表示部408等を備えている。
【0027】
クライアントデバイス40は、パソコンであってもよく、タブレット、もしくはスマートフォン等でも良い。内部にWEBブラウザアプリケーションを有している、又は専用アプリケーションを有しており、当該WEBブラウザアプリケーション又は専用アプリケーションで各機能を実現しても良い。
【0028】
通信部401は汎用の通信プロトコル制御部から構成され、ネットワークNW、及び他端末に接続して、システム管理者1等が管理するデータサーバ10との通信状態を制御する。具体的には、画像データ811動画及びデータ821の送受信を行う。無線部407と兼ねても良い。
【0029】
入出力インターフェース部402は、通信部401、処理部403、記憶部404、システムバス405、撮影部406、無線部407及び408等各部との間のインターフェース処理を行う。
【0030】
処理部403は不図示であるが、記憶部404に格納されているプログラムをCPU等が実行することにより各手段の機能を実現することができる。以下、処理部403内の各部の機能について説明する。
【0031】
生成部411は、撮影部406等で撮影した画像や動画を画像データ811及び動画データ821として生成する。具体的動作は後述の実施例において説明する。
【0032】
タグ付け部412は、画像データ811及び動画データ821にメタデータ900として各データをタグ付けする。具体的動作は後述の実施例において説明する。
【0033】
記憶部404は、例えばハードディスクドライブ及びSSD等により構成されている。この記憶部404には、画像データ811及び動画データ821が保存されている。なお、記憶部404は、本発明における記憶手段及び入力及び事前保管データ記憶手段の一例である。
【0034】
撮影部406は、主に市販のコンピュータ、タブレット及びスマートフォンに付設されている一連のカメラ装置及びデータ生成部であり、画像及び動画を撮影して、生成部411を用いて画像データ811及び動画データ82を生成し、タグ付け部412を用いて利用者4の年齢を示す年齢データ902及び撮影した場所を示す位置データ901をメタデータとしてタグ付けを行う。
【0035】
無線部407は、主に市販のコンピュータ、タブレット及びスマートフォンに付設されているWi-Fi(登録商標)、又はBluetooth(登録商標)といった規格された無線方式に準じ通信を行うものであり、通信部401の機能として使用しても良い。また位置を測定するGPS機能を搭載し、位置を取得してもよい。
【0036】
表示部408は、主に市販のコンピュータ、タブレット及びスマートフォンに付設されているディスプレイ装置であり、例えば生成部411で生成された画像データ811を表示する。
【0037】
[4.画像データ811の構造例]
次に本実施形態に係る画像データ811のデータ構造例について図4を参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係る画像データ811のデータ構造例を示した図である。以下の説明は、画像データ811のデータ構造の一例として示すものであって、別の要素及びデータを持たせても良いし、動画データ821も同様の構造でも良い。
【0038】
画像データ811は写真の画像であるピクチャデータ821p及びその属性を表すメタデータ900からなる。ピクチャデータ811pはJPEG、PNG、GIFといった形式でも良いし、規格化されているデータであれば特に定めない。また動画データ821であればピクチャデータ811pはAVI、QuickTime、WFM、FLVといった形式でも良いし、規格化されている映像データであれば特に定めない。
【0039】
メタデータ900は画像データ811及び動画データ821の属性及び評価を表す。メタデータの下位階層には画像データ811及び動画データ821の撮影場所を表す位置データ901、画像データ811及び動画データ821を登録した利用者4等の年齢を表す年齢データ902、画像データ811及び動画データ821の作品テーマデータ903といった当該画像データ811及び動画データ821の特性を示すデータをおいても良いし、それ以外の属性をおいても良い。
【0040】
位置データ901は、画像データ811及び動画データ821を登録した場所を、クライアントデバイス40が受信した無線部407等でGPS(Global Positioning System)信号を受信し、当該画像データ811及び動画データ821の撮影場所として生成されたデータでも良いし、規格化された無線通信、例えばWi-Fi(登録商標)によって位置を特定して、生成されたデータでも良い。
【0041】
年齢データ902は、画像データ811及び動画データ821を登録した利用者4等の年齢、または画像データ811及び動画データ821の基となった絵画を描いた子どもの年齢を保存する。年齢データ902は、利用者管理データベース880と紐づく利用者4のアカウント名や個人データを入力し、年齢を紐づけるデータでもよい。
【0042】
作品テーマデータ903は、画像データ811及び動画データ821の作品テーマ、又は両親からの言葉などを保存する。作品テーマデータ903は用意しても用意しなくてもよい。
【0043】
マークデータ904は、画像データ811及び動画データ812に対するコメント、お気に入り数、当該画像や動画を見たことを示す「あしあと」データなどを保存する。マークデータ904は用意しても用意しなくてもよい。
【0044】
カテゴリデータ905は、画像データ811及び動画データ812の種類、すなわちカテゴリのデータを保存する。たとえば、「子どもが撮った写真」、「子どもが描いた文字」、「子どもが描いた落書き」、「子どもが描いた書道」、「子供がつくった工作」、及び「子供がつくった料理」といったカテゴリを作ってもよい。カテゴリデータ905は用意しても用意しなくてもよい。
【0045】
画像データ811及び動画データ812をNFTとして取引するために、所謂NFT化した際は、画像データ811及び動画データ812の保存先をtokenURIとして登録し、NFT取引をしても良い。
【0046】
[5.利用者4のアカウント設定実施例]
次に本実施形態に係るクライアントデバイス40による、新規利用者4登録動作について図5、及び図6を参照しながら説明する。図5は、本実施形態に係る利用者4が本システムSを利用するために必要な初期設定をする際における処理例を示すフローチャートである。図6はクライアントデバイス40に表示される初期設定画面の一例を示す図である。
【0047】
(ステップS11)
クライアントデバイス40の表示部408には、例えば図6のような登録画面が表示され入力待ち状態となる。図6に示す項目は初期設定項目の一例である。
【0048】
(ステップS12)
クライアントデバイス40にて利用者4が入力フォームの項目、例えばアカウント名408a1、性別・年齢408a2、及び初期位置データ408a3に対して必要データを入力する。性別・年齢408a2は、本システムSにおいて、重要なデータとなる年齢データ902の基礎となる情報だが、入力は必須としなくともよい。初期位置データ408a3は、位置データ901が取得できない際に、初期値として入力するデータである。利用者4は登録ボタン408a4を押下し、クライアントデバイス40はネットワークNWを介してデータサーバ10へ初期設定データを送信する。
【0049】
(ステップS13)
データサーバ10は設定データに不備がないかチェックを行っても良いし、行わなくても良い。行った場合は、チェックが正しくない際はエラーメッセージと共にステップS1 2に戻る。正しい時はステップS14へ進む。
【0050】
(ステップS14)
データサーバ10は入力された初期設定データを利用者管理データベース880に登録をする。
【0051】
[6.画像データ811及び動画データ821登録実施例]
次に本実施形態に係るクライアントデバイス40を用いて、データサーバ10による、画像データ811及び動画データ821登録実施例について図7乃至図9を参照しながら説明する。図7はクライアントデバイス40に表示される立ち上げ画面の一例を示す図、図8は本実施形態に係るクライアントデバイス40を用いてデータサーバ10が画像データ811及び動画データ821を登録する際における処理例を示すフローチャート図、及び図9は本実施形態に係るクライアントデバイス40に表示される画像データ811及び動画データ登録画面の一例を示す図である。
【0052】
(ステップS21)
クライアントデバイス40の表示部408には、例えば専用アプリケーション画面から、図9のような初期表示画面が表示され入力待ち状態となる。図7に示す項目は初期表示画面の一例である。
【0053】
(ステップS22)
利用者4が「LISTING」ボタン408b5を押下又はクリックすると、例えばクライアントデバイス40は図9に示すような画像及び動画データ登録画面を表示する。図9に示す項目は画像及び動画データ登録画面の一例である。
【0054】
(ステップS23)
クライアントデバイス40にて写真撮影及び登録画面にて、例えば撮影部406を用いて撮影可能な画像が408c1が表示される。又は、クライアントデバイス40内に保存されている画像データ又は動画データを選択してもよい。利用者4は、撮影する位置を無線部407又はクライアントデバイス40の無線部407等で受信したGPS信号やWi-Fi信号を用いて取得した位置データ901を記録してもしなくてもよい。
【0055】
(ステップS24)
ステップS23で画像及び動画選択後、写真の題名408c2、家族からのひとこと408c3、作品のテーマ408c4等を適宜入力後、登録ボタン408c9を押下又はクリックすると、画像データ811及び動画データ821を生成する。
【0056】
(ステップS25)
生成された画像データ811及び動画データ821は、クライアントデバイス40からデータサーバ10に通信部401を用いてNWを通し、送信される。通信部201を用いて動画データ821を受信したデータサーバ10は、画像データ811及び動画データ821を画像データベース850に登録を行う。
【0057】
[7.クライアントデバイス40による画像データ811等の検索・表示実施例]
次に本実施形態に係るデータサーバ10を用いて、クライアントデバイス40が画像データ811及び動画データ821の表示を行う実施例について、図7図10乃至図12参照しながら説明する。図10は本実施形態に係るデータサーバ10を用いて、クライアントデバイス40が画像データ811及び動画データ821の検索・表示を行う処理例を示すフローチャート図、図11は本実施形態に係るクライアントデバイス40に画像データ811及び動画データ821を検索・表示する画面の一例を示す図、及び図12は本実施形態に係るクライアントデバイス40に画像データ及び動画データ821を表示される画面の一例を示す図である。
【0058】
(ステップS31)
クライアントデバイス40の表示部408には、例えば専用アプリケーション画面から、図7のような初期表示画面が表示され入力待ち状態となる。図7に示す項目は初期表示画面の一例である。利用者4が画像を検索するために、例えばタイトル検索408b1にテキストを入力、又は年齢検索ボックス408b2並びに408b3に数字を入力する。
【0059】
(ステップS32)
クライアントデバイス40は、入力された検索条件を、通信部401を用いてNWを通し、データサーバ10に送信する。通信部101を用いて検索条件を受信したデータサーバ10は、データベースアクセス部111を用いて、画像データベース850から受信した各検索条件が合致するメタデータ900を含む画像データ811及び動画データ821を検索する。
【0060】
(ステップS33)
ステップS32で検索された画像データ811及び動画データ821は、データサーバ10からクライアントデバイス40に通信部101を用いてNWを通し、送信される。
【0061】
(ステップS34)
クライアントデバイス40は、図11の408d1乃至408d6が示すように、検索条件に合った画像データ811のピクチャデータ811pの図をサムネイル表示させ、メタデータ900内の年齢データ902と作品テーマデータ903他も同時に表示させてもよい。
【0062】
(ステップS35)
利用者4は、クライアントデバイス40上の表示部408に表示されたサムネイルアイコン408d1乃至408d6のいずれかを押下又はクリックをした場合、選択された画像の情報を通信部401を用いてNWを通し、データサーバ10に送信する。通信部101を用いて検索条件を受信したデータサーバ10は、データベースアクセス部111を用いて、画像データベース850から受信した選択された画像が合致するメタデータ900を含む画像データ811及び動画データ821を検索する。
【0063】
(ステップS36)
ステップS35で検索された画像データ811及び動画データ821は、データサーバ10からクライアントデバイス40に通信部101を用いてNWを通し、送信される。
【0064】
(ステップS37)
図12に示す通り、画像データ811及び動画データ821の詳細を示すメタデータ900内のすべてのデータを表示しても良いが、ここでは定めない。
コメント表示408e2はメタデータ900内マークデータ904内のコメント数を表示しているが、あってもなくてもよい。同様に、あしあと表示408e3はメタデータ900内マークデータ904内の当該データを見た利用者数を表示しているが、あってもなくてもよい。
【0065】
(ステップS38)
コメント表示408e4はメタデータ900内年齢データ902を表示している。同様に、作品テーマ408e5はメタデータ900内作品テーマデータ903内の作品テーマデータを表示しているが、あってもなくてもよい。
【0066】
(ステップS39)
コメント実行408e6はメタデータ900内マークデータ904を入力可能とするボタンである。当該ボタンを押すとテキストボックスが現れ、コメントをテキストとしてマークデータ904に保存する。「戻る」ボタン408e9を押下又はクリックをした場合は図7の初期画面に戻る。
【0067】
[8.画像データ811等のNFT化及び暗号資産取引例]
次に本実施形態に係るデータサーバ10、NFTマーケットサーバ20、暗号資産取引所サーバ、及びクライアントデバイス40を用いて、画像データ811及び動画データ821を所謂NFT化、並び暗号資産取を行う実施例について、図13参照しながら説明する。図13は本実施形態に係るデータサーバ10、NFTマーケットサーバ20、暗号資産取引所サーバ、及びクライアントデバイス40を用いて、画像データ811及び動画データ821をNFT化、並び暗号資産取を行う例を示すフローチャート図である。
【0068】
(ステップS41)
クライアントデバイス40は、NFTマーケットサーバ20に対し、画像データ811及び動画データ821のNFT化を申請する。
【0069】
(ステップS42)
NFTマーケットサーバ20は、tokenURI等を発行して、画像データ811及び動画データ821のNFT化を行う。
【0070】
(ステップS43)
NFTマーケットサーバ20は、データサーバ10に対し、指定された画像データ811及び動画データ821の保存場所等が書き込まれているtokenURI等を要求する。
【0071】
(ステップS44)
データサーバ10は、NFTマーケットサーバ20に対し、指定された画像データ811及び動画データ821の保存場所等が書き込まれているtokenURI等を返す。
【0072】
(ステップS45)
NFTマーケットサーバ20は、指定された画像データ811及び動画データ821のtokenURI等を分散型台帳(ブロックチェーン)に取引を書き込む。
【0073】
(ステップS46)
画像データ811及び動画データ821の購入を希望した利用者4のクライアントデバイス40は、NFTマーケットサーバ20に対し、画像データ811及び動画データ821の購入を申請する。
【0074】
(ステップS47)
NFTマーケットサーバ20は、暗号資産取引所サーバ30に対して、画像データ811及び動画データ821の購入決裁を要求する。
【0075】
(ステップS48)
暗号資産取引所サーバ30は、クライアントデバイス40に対し、暗号資産決裁を要求する。
【0076】
(ステップS49)
クライアントデバイス40は、暗号資産取引所サーバ30に対し、暗号資産決裁(支払い)を行う。
【0077】
(ステップS50)
暗号資産取引所サーバ30は、NFTマーケットサーバ20に対し、指定された画像データ811及び動画データ821の購入決裁が行われた旨、送信する。
【0078】
(ステップS51)
NFTマーケットサーバ20は、指定された画像データ811及び動画データ821のtokenURI等を分散型台帳(ブロックチェーン)に、取引が行われた事実を書き込む。以上のようなフローによって、NFT化された画像データ811及び動画データ821を購入する。
【符号の説明】
【0079】
S 年齢タグ画像データベース管理システムNWネットワーク
1 システム管理者
2 NFTマーケット管理者
3 暗号資産取引所(仮想通貨取引所)管理者
4 利用者
10 データサーバ
20 NFTマーケットサーバ
30 暗号資産取引所サーバ
40 クライアントデバイス
101 通信部
102 入力インターフェース部
103 処理部
104 記憶部
105 システムバス部
111 データベースアクセス部
401 通信部
402 入力インターフェース部
403 処理部
404 記憶部
405 システムバス部
406 撮影部
407 無線部
408 表示部
411 生成部
412 タグ付け部
811 画像データ
821 動画データ
850 画像データベース
880 利用者管理データベース
900 メタデータ
901 位置データ
902 年齢データ
903 作品テーマデータ
904 マークデータ
905 カテゴリデータ
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13