(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024007341
(43)【公開日】2024-01-18
(54)【発明の名称】回転構成要素に放射線を伝送する装置及び方法
(51)【国際特許分類】
G01B 11/14 20060101AFI20240110BHJP
G01H 9/00 20060101ALI20240110BHJP
F01D 25/00 20060101ALI20240110BHJP
F02C 7/00 20060101ALI20240110BHJP
【FI】
G01B11/14 Z
G01H9/00 B
F01D25/00 V
F02C7/00 A
【審査請求】未請求
【請求項の数】15
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023090709
(22)【出願日】2023-06-01
(31)【優先権主張番号】17/810,071
(32)【優先日】2022-06-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】515322297
【氏名又は名称】ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
【氏名又は名称原語表記】General Electric Technology GmbH
【住所又は居所原語表記】Brown Boveri Strasse 8, 5400 Baden, Switzerland
(74)【代理人】
【識別番号】100105588
【弁理士】
【氏名又は名称】小倉 博
(72)【発明者】
【氏名】シュライフ、クルト クラ―マー
(72)【発明者】
【氏名】ボール、マイケル アレン
(72)【発明者】
【氏名】エリス、アンドリュー デイビッド
【テーマコード(参考)】
2F065
2G064
【Fターム(参考)】
2F065AA22
2F065BB05
2F065BB16
2F065CC08
2F065FF11
2F065GG04
2F065HH04
2F065HH12
2F065HH13
2F065LL02
2F065LL04
2F065LL10
2F065LL46
2F065MM06
2F065UU07
2G064AA11
2G064AB01
2G064AB02
2G064BA02
2G064BC02
2G064BC12
2G064BC17
2G064BC19
2G064BC22
2G064BC32
(57)【要約】 (修正有)
【課題】回転構成要素に放射線を伝送する装置及び方法を提供する。
【解決手段】放射線源から構成要素の表面122に放射線を伝送するための装置140及び方法を提供する。装置140は、プローブ本体部102と、プローブ本体部102に結合され、放射線源に光学的に結合された集束レンズ134とを含む。集束レンズ134は、放射線源からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている。複数のプリズム136は、プローブ本体部102に結合され、各プリズム136は、集束レンズ134からの放射線を、放射源108の軸から外れるように構成要素の表面122に向けるために異なる角度に向けられている。
【選択図】
図8
【特許請求の範囲】
【請求項1】
放射線源(108)から構成要素の表面(122)に放射線を伝送するための装置(140)であって、
プローブ本体部(102)、
前記プローブ本体部(102)に結合され、前記放射線源(108)に光学的に結合された集束レンズ(134)であって、前記集束レンズ(134)は、前記放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている、集束レンズ(134)、及び
前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)であって、各プリズム(136)は、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記放射源(108)の軸から外れるように前記構成要素の表面(122)に向けるために異なる角度に向けられている、複数のプリズム(136)
を含む装置(140)。
【請求項2】
前記集束レンズ(134)はボールレンズを含む、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記放射線源(108)は光ファイバを含み、前記ボールレンズは前記光ファイバの出力端部(132)に結合されている、請求項1又は2に記載の装置。
【請求項4】
前記プローブ本体部(102)内にパージ流路(152)を更に含み、前記パージ流路(152)は、パージ流体源(150)を前記複数のプリズム(136)に流体結合する、請求項1~3のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項5】
前記複数のプリズム(136)は、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記プローブ本体部(102)の中心線軸から約20度ずれた経路に向けるように構成されている、請求項1~4のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項6】
前記複数のプリズム(136)の各々は、直角プリズムである、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項7】
前記構成要素の表面(122)はターボ機械(50)の回転可能なブレードに存在している、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項8】
前記プローブ本体部(102)は前記ターボ機械(50)のケーシング(103)に結合されている、請求項1~7のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項9】
前記プローブ本体部(102)に結合され、前記集束レンズ(134)及び前記複数のプリズム(136)から物理的に分離された光導体(142)を更に含み、前記光導体(142)は、前記放射線の方向が前記構成要素の表面(122)により変化した後に前記放射線を検出するように配置される、請求項1~8のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項10】
ターボ機械(50)内のクリアランスを測定するための装置(140)であって、
ターボ機械(50)のケーシング(103)に設けられたプローブ(100)であって、
プローブ本体部(102)、
前記プローブ本体部(102)に結合され、放射線源(108)に光学的に結合された集束レンズ(134)であって、前記集束レンズ(134)は、前記放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている、集束レンズ(134)、及び
前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)であって、各プリズムは、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記放射線源(108)の軸から外れるように構成要素の表面(122)に向けるための異なる角度に向けられている、複数のプリズム(136)、
を含むプローブ(100)と、
前記構成要素の表面(122)により方向が変化した放射線を受け取るための検出器(124)と、
前記検出器(124)に結合されたコントローラ(126)であって、前記コントローラ(126)は、前記放射線源(108)からの放射線が伝送されてから、方向が変化した放射線が前記検出器(124)で検出されるまでの経過時間に基づいて、前記プローブ(100)と前記構成要素の表面(122)との間の距離として前記クリアランスを計算する、コントローラ(126)と
を含む、装置(140)。
【請求項11】
前記集束レンズ(134)はボールレンズを含み、前記放射源(108)は光ファイバを含み、前記ボールレンズは前記光ファイバの出力端部(132)に結合されている、請求項10に記載の装置。
【請求項12】
前記プローブ本体部(102)内にパージ流路(152)を更に含み、前記パージ流路(152)は、パージ流体源を前記複数のプリズム(136)に流体結合する、請求項10又は11に記載の装置。
【請求項13】
前記構成要素の表面(122)はターボ機械(50)の回転可能なブレードに存在している、請求項10~12のうちのいずれか一項に記載の装置。
【請求項14】
放射線を構成要素の表面(122)に伝送する方法であって、
放射線源(108)からの放射線を、プローブ本体部(102)に結合された集束レンズ(134)に伝送することであって、前記集束レンズ(134)は、前記放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている、集束レンズ(134)に伝送すること、及び
前記集束レンズ(134)からの放射線が、前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)を通過するように、放射線を送ることであって、各プリズムは異なる角度に向けられており、前記複数のプリズム(136)は、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記放射線源(108)の軸から外れるように前記構成要素の表面(122)に向ける、放射線を送ること
を含む、方法。
【請求項15】
パージ流体を前記プローブ本体部(102)内の通路から複数のプリズム(136)に送り、プリズムから汚染物質を除去することを更に含む、請求項14に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示の実施形態は、一般に、構成要素の分析に関し、より具体的には、回転構成要素(例えば、ガスタービンの回転ブレード)に放射線を伝送して、静止構成要素(例えば、ガスタービンのケーシング)に対する回転構成要素の位置を測定する装置及び方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ターボ機械の製造や点検では、回転ブレードの先端又は同様に位置付けられた他の構成要素と、その構成要素が設置されている機械の静止ケーシングの内面との間の距離を測定することが望まれることがある。このような構成要素はケーシングと接触しないようにする必要があるが、ケーシングと構成要素との間の距離を小さくすると、ターボ機械の様々な動作特性(例えば、効率や性能)を向上させることができる。また、この距離の測定は、製品の検証、ターボ機械の健全性の監視、制御システムにおけるフィードバックの精度、及び/又は製品の診断にも関連することがある。
【0003】
一部の例では、構成要素とその構成要素を取り囲むケーシングとの間の距離を測定するために、静電容量プローブが使用されている。しかし、一部の静電容量プローブは、特定の寸法で製造された場合、信頼性が低下する恐れがある。この起こり得る問題は、高い焼成温度、特定の振動限界、及びユーザ定義の品質制約では、より顕著になると考えられる。別の問題は、測定アセンブリの構造健全性を維持すること、例えば、様々な発電モードにおけるプローブの性能を維持することがある。
【0004】
他の種類のプローブ(放射線を使用したプローブなど)は、これらの問題のうちの一部には対処できるかもしれないが、他の技術的な課題が出てくる。放射線を使用したプローブの場合、測定される構成要素の形状が、放射線の送受信に使用される装置と適合しないことがある。例えば、一部の表面は、放射線の方向を変化させるように位置決めされていない場合がある、及び/又は放射線を検出する構成要素から放射線を遠ざけることがある。
【発明の概要】
【0005】
本開示の態様は、一対の放射線源からの放射線を回転構成要素の表面に伝送するためのプローブアセンブリを含み、前記プローブアセンブリは、静止構成要素に設けられたプローブ本体部、プローブ本体部に結合された一対のセンサアセンブリを含み、各センサアセンブリはプローブ本体部に結合された複数のプリズムを含み、複数のプリズムの各プリズムは、一対の放射線源のそれぞれの放射線源からの放射線を、一対の放射線源のそれぞれの放射線源の軸から外れるように回転構成要素の表面に向けるために異なる角度に向けられている。
【0006】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、プローブ本体部に結合された集束レンズであって、一対の放射線源のそれぞれの放射線源とそれぞれの複数のプリズムとの間に光学的に結合された集束レンズを更に含む。
【0007】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、集束レンズは、軸方向において対向する丸みを帯びたエッジのセットを含む。
【0008】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、放射源は光ファイバを含み、集束レンズが前記光ファイバの出力端部に結合されている。
【0009】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、前記プローブ本体部内にパージ流路を更に含み、前記パージ流路は、パージ流体源を前記複数のプリズムに流体結合する。
【0010】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、前記複数のプリズムは、それぞれの放射線源からの放射線を、前記プローブ本体部の中心線軸から約20度ずれた経路に向けるように構成されている。
【0011】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、前記複数のプリズムの各々は、直角プリズムである。
【0012】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、回転構成要素の表面は、ターボ機械の回転ブレードの表面であり、プローブ本体部は、ターボ機械のケーシングに結合され、回転ブレードの半径方向外側に配置される。
【0013】
本開示の別の態様は、前述の態様のいずれかの態様を含み、少なくとも2つの光導体を更に含み、各光導体は、前記プローブ本体部(102)に結合され、各複数のプリズム(136)から物理的に分離されており、各光導体(142)は、前記放射線が前記回転構成要素の表面(122)によって方向が変化した後に前記放射線を検出するように配置される。
【0014】
本開示のさらなる態様は、ターボ機械(50)内のクリアランスを測定するための装置を含む。この装置は、ターボ機械(50)のケーシング(103)に設けられたプローブ(100)であって、前記ケーシングに取り付けられたプローブ本体部(102)、前記プローブ本体部(102)に結合された一対のセンサアセンブリであって、各センサアセンブリは、前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)を含み、複数のプリズムの各プリズムは、それぞれの放射線源からの放射線を、それぞれの放射線源(108)の軸から外れるように構成要素の表面(122)に向けるための異なる角度に向けられている、一対のセンサアセンブリ、を含むプローブ(100)と、前記回転構成要素の表面(122)によって方向が変化した放射線を受け取るための検出器(124)と、前記検出器(124)に結合されたコントローラ(126)であって、前記コントローラ(126)は、前記放射線源(108)からの放射線が伝送されてから、第1の放射線源からの方向が変化した放射線の検出と、第2の放射線源からの方向が変化した放射線の検出との間の経過時間に基づいて、前記プローブアセンブリと前記回転構成要素の表面(122)との間の距離として前記クリアランスを計算する、コントローラ(126)とを含む。
【0015】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、各センサアセンブリは、プローブ本体部に結合された集束レンズであって、前記一対の放射線源のそれぞれの放射線源とそれぞれの複数のプリズムとの間に光学的に結合された集束レンズを更に含む。
【0016】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、集束レンズは、軸方向に対向する丸みを帯びたエッジのセットを含み、前記放射源は光ファイバを含み、前記集束レンズは前記光ファイバの出力端部に結合される。
【0017】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記プローブ本体部(102)内にパージ流路(152)を更に含み、前記パージ流路(152)は、パージ流体源を前記複数のプリズム(136)に流体結合する。
【0018】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記回転構成要素の表面(122)はターボ機械(50)の回転ブレードの表面である。
【0019】
本開示の更に別の側面は、回転構成要素の表面に放射線を伝送する方法を含む。本方法は、
一対の放射線源からの放射線が、回転構成要素から半径方向に間隔を空けて配置された静止構成要素に設けられたプローブ本体部に配置された少なくとも2つのセンサアセンブリを通過するように、放射線を伝送させることであって、各センサアセンブリは、前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)を含み、各プリズムは異なる角度方向に向けられており、複数のプリズムは、前記一対の放射線源のそれぞれの放射線源からの放射線を、それぞれの放射線源(108)の軸から外れるように回転構成要素の表面(122)に向けて、それぞれの放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきを少なくする、放射線を伝送させること、
前記回転構成要素の表面により方向が変化した第1の放射線源からの放射線を検出してから、前記回転構成要素の表面により方向が変化した第2の放射線源からの放射線を検出するまでの経過時間及び回転距離のうちのいずれか一方を測定すること、
制御装置が、前記経過時間又は前記回転距離に基づいて静止構成要素と回転構成要素との間のクリアランス距離を計算すること
を含む。
【0020】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、パージ流体を前記プローブ本体部(102)内の通路から複数のプリズム(136)に送り、プリズムから汚染物質を除去することを更に含む。
【0021】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記少なくとも2つのセンサアセンブリの各センサアセンブリは、前記複数のプリズムの半径方向外側に、前記プローブ本体部に結合された集束レンズを更に含み、前記一対の放射線源からの放射線が前記少なくとも2つのセンサアセンブリを通過するように放射線を伝送することは、前記放射線が前記複数のプリズムを通過する前に、前記放射線が、それぞれのセンサアセンブリのそれぞれの集束レンズを通過するように、前記放射線を送ることを更に含み、前記放射線が前記複数のプリズムを通過することによって、前記放射線をプローブ本体部の中心線軸から約20度ずれた経路に向ける。
【0022】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記回転構成要素はターボ機械(50)のブレードを含み、前記静止構成要素は前記ターボ機械(50)のケーシング(103)を含む。
【0023】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記少なくとも2つのセンサアセンブリを含むプローブ本体部を、前記回転構成要素の半径方向外側にある前記ターボ機械のケーシング内に取り付けることを更に含む。
【0024】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記回転構成要素の表面により方向が変化した放射線を、前記プローブ本体部に結合された一対の光導体に収集することを更に含み、前記一対の光導体は、前記少なくとも2つのセンサアセンブリから物理的に分離している。
【0025】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記一対の放射線源の各放射線源は光ファイバを含み、各センサアセンブリにおいて、前記放射線が前記集束レンズを通過した後に前記複数のプリズムを通過するように、前記光ファイバの出力端部に集束レンズを結合することを更に含む。
【0026】
本開示の追加の態様は、回転構成要素によって方向が変化した放射線を検出する装置を含み、本装置は、前記回転構成要素の半径方向外側の静止構成要素に設けられたプローブ本体部、及び前記プローブ本体部に結合された一対の到達時間センサを含み、前記一対の到達時間センサの各センサは、前記プローブ本体部に結合され、第1の端部と前記第1の端部の反対側の第2の端部とを有する光導体であって、前記光導体の第1の端部は前記回転構成要素により方向が変化した放射線を受け取り、前記光導体の形状によって、前記第1の端部に対する第2の端部における放射線の方向のばらつきが低減する、光導体と、それぞれの光導体に光学的に結合された検出器とを含み、前記検出器は前記光導体から方向のばらつきが低減された放射線を受け取るように配置される。
【0027】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記検出器に結合されたコントローラを更に含み、前記コントローラは、前記一対の到達時間センサの各センサにおける方向が変化した放射線を検出する間の経過時間及び回転距離のうちの一方に基づいて、前記プローブ本体部と前記回転構成要素との間の距離としてクリアランスを計算する。
【0028】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記一対の到達時間センサの各センサは、前記光導体の第2の端部に光学的に結合された集束レンズを更に含み、前記集束レンズは、前記光導体からの放射線を前記検出器に向けるように形成されている。
【0029】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記集束レンズは、前記光導体の中心線軸に対して実質的に一直線上に並ぶ平凸レンズを含む。
【0030】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記光導体の形状と前記光導体の内面を覆う研磨された反射コーティングによって、前記光導体を伝送する放射線が全反射する。
【0031】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記プローブ本体部内にパージ流路を更に含み、前記パージ流路は、パージ流体源をそれぞれの光導体に流体的に結合する。
【0032】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、各到達時間センサについて、前記検出器に結合された光ファイバであって、前記光導体の中心線軸に対して実質的に一直線上に並ぶ光ファイバを更に含む。
【0033】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記回転構成要素はターボ機械のブレードを含み、前記静止構成要素は前記ターボ機械のケーシングを含む。
【0034】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、各到達時間センサについて、前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)であって、前記光導体から物理的に分離された複数のプリズムを更に含み、前記複数のプリズム(136)は、それぞれの放射線源からの放射線を、それぞれの放射線源(108)の軸から外れるように前記構成要素の表面(122)に向けるように構成される。
【0035】
本開示のさらなる追加の態様は、ターボ機械内のクリアランスを測定する装置を含み、前記装置は、前記ターボ機械の回転構成要素の半径方向外側の前記ターボ機械のケーシングに配置されたプローブアセンブリを含み、前記プローブアセンブリは、プローブ本体部、及び前記プローブ本体部に結合された一対の到達時間センサを含み、各到達時間センサは、前記プローブ本体部に結合され、第1の端部と前記第1の端部の反対側の第2の端部とを有する光導体であって、前記光導体の第1の端部は、前記ターボ機械の回転構成要素により方向が変化した放射線を受け取り、前記光導体の形状によって、前記第1の端部と比較して前記第2の端部における放射線の方向のばらつきが低減する、光導体と、前記光導体から方向のばらつきが低減された放射線を受け取るように配置された検出器と、前記検出器に結合されたコントローラとを含み、前記コントローラは、前記一対の到達時間センサのうちの一方のセンサにおける方向が変化した放射線の検出と、前記一対の到達時間センサのうちの他方のセンサにおける方向が変化した放射線の検出との間の経過時間に基づいて、前記プローブアセンブリと前記回転構成要素との間の距離としてクリアランスを計算する。
【0036】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記一対の到達時間センサの各センサは、前記光導体の第2の端部に光学的に結合された集束レンズを更に含み、前記集束レンズは、前記光導体からの放射線を前記検出器に向けるように形成されている。
【0037】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記集束レンズは、前記光導体の中心線軸に対して実質的に一直線上に並ぶ平凸レンズを含み、前記光導体は、均質化光導体を含み、前記均質化光導体は、その光導体を伝送する放射線が全反射するように形成される。
【0038】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記プローブ本体部内にパージ流路を更に含み、前記パージ流路は、パージ流体源をそれぞれの光導体に流体的に結合する。
【0039】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記回転構成要素は前記ターボ機械のブレードを含む。
【0040】
本開示のさらなる追加の態様は、回転構成要素により方向が変化した放射線を検出する方法を含む。本方法は、前記回転構成要素の表面により方向が変化した放射線が一対の到達時間センサを通過して検出器に送信されるように放射線を伝送することであって、前記一対の到達時間センサは、前記回転構成要素の半径方向外側の静止構成要素に取り付けられたプローブ本体部内に結合されており、各到達時間センサは、前記プローブ本体部に結合された光導体を含み、前記光導体は、前記光導体の第1の端部と比較して前記光導体の第2の端部における放射線の方向のばらつきを低減するように構成される、放射線を伝送すること、前記一対の到達時間センサのうちの一方の到達時間センサにおける方向が変化した放射線の検出と、前記一対の到達時間センサのうちの他方の到達時間センサにおける方向が変化した放射線の検出との間の経過時間又は回転距離のうちの1つを測定すること、及び、コントローラによって、前記経過時間又は前記回転距離に基づいて、前記静止構成要素と前記回転構成要素との間のクリアランス距離を計算することを含む。
【0041】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、各到達時間センサについて、前記光導体からの放射線が、前記光導体と前記検出器との間に光学的に結合された集束レンズを伝送することを更に含む。
【0042】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記光ファイバを通じて前記集束レンズを前記検出器に光学的に結合させることを更に含む。
【0043】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記プローブ本体部内の経路からのパージ流体が前記光導体の表面に流れて、前記光導体から汚染物質を除去することを更に含む。
【0044】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記光導体の形状及び前記光導体の内面を覆う研磨された反射コーティングによって、前記光導体を通過する放射線は、伝送の間は全反射する。
【0045】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、前記一対の到達時間センサを含むプローブ本体部を前記静止構成要素内に取り付けることを更に含み、前記静止構成要素は前記ターボ機械のケーシングを含み、前記回転構成要素は前記ターボ機械のブレードを含む。
【0046】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、伝送中に、一対の放射線源からの放射線が、前記プローブ本体部に結合された複数のプリズムを通過するように放射線を送ることを更に含み、各プリズムは異なる角度方向を有し、前記光導体は、前記複数のプリズムから物理的に分離される。
【0047】
本開示の別の態様は、上記の態様のいずれかの態様を含み、光ファイバを通じて前記集束レンズを前記検出器に光学的に結合させることを更に含む。
【0048】
図面は、本発明を実施するために現時点で考えられている実施形態を示すものである。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【
図1】本開示の実施形態による、放射線で位置が測定されている回転構成要素(例えば、ガスタービンの構成要素)の側面図を概略的に示す。
【
図2】本開示の実施形態による方法において、クリアランス量が異なる場合における経過時間と回転距離との差を断面で概略的に示す。
【
図3】本開示の実施形態による、構成要素の放射線測定のためのシステム及び装置を断面で概略的に示す図である。
【
図4】本開示の実施形態による、放射線を伝送するための集束レンズ及び複数のプリズムの正面図を概略的に示す図である。
【
図5】本開示の実施形態による、放射線を伝送させるための集束レンズ及び複数のプリズムの側面図を概略的に示す図である。
【
図6】本開示の実施形態による、放射線を伝送させるための集束レンズ及び複数のプリズムの斜視図を概略的に示す図である。
【
図7】本開示の実施形態による、所定の軸に沿って放射線を伝送させるための集束レンズ及び複数のプリズムの注釈付き正面図を概略的に示す図である。
【
図8】本開示の実施形態による、ガスタービンの回転構成要素に放射線を伝送し、ガスタービンの回転構成要素で放射線の方向を変化させるための装置の注釈付き正面図を概略的に示す図である。
【
図9】本開示の実施形態による、ガスタービンの回転構成要素によって方向が変化した放射線を検出するための装置の正面図を概略的に示す。
【
図10】本開示の実施形態による、構成要素によって方向が変化した放射線を検出するための装置の拡大正面図を概略的に示す。
【
図11】本開示の実施形態による、構成要素によって方向が変化した放射線を検出するための装置の正面斜視図を概略的に示す。
【
図12】本開示の実施形態によるプローブ本体部の先端部の外観斜視図である。
【
図13】本開示の実施形態によるプローブ本体部の先端部の切断斜視図を示す図である。
【0050】
本開示の図面は、同一の拡大、縮小で表されていないことに留意されたい。図面は、本開示の典型的な態様のみを図示することを意図しており、したがって、本開示の範囲を限定するものとして考慮されるべきではない。図面において、類似の番号は、図面間において類似の構成要素を表す。
【発明を実施するための形態】
【0051】
本開示の実施形態は、構成要素(例えば、ガスターボ機械の回転構成要素)の放射線測定のための装置及び方法であって、例えば、その放射線を伝送して検出する方法(例えば、回転構成要素と、回転構成要素を囲む静止構成要素(ケーシングなど)との間のクリアランスを測定するための方法)を提供する。
【0052】
装置は、プローブ本体部と一対のセンサアセンブリとを含むことができる。各センサアセンブリは、前記プローブ本体部に結合された集束レンズであって、放射線源に光学的に結合された集束レンズを含む。集束レンズは、放射線源からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている。複数のプリズムは、各集束レンズの下流でプローブ本体部に結合され、各プリズムは、前記集束レンズからの放射線を、前記放射源の軸から外れるように前記構成要素の表面に向けるために異なる角度に向けられている。
【0053】
本開示のさらなる実施形態は、構成要素の表面により(例えば、ガスターボ機械の回転構成要素の表面により)方向が変化した放射線を検出する方法及び装置を提供する。装置は一対の到達時間センサ(以下、「到達センサ」)を含む。各到達センサは、プローブ本体部(例えば、放射線を伝送する装置と同じプローブ本体部、又は全く異なるプローブ本体部)に結合された光導体を含む。各光導体は、前記構成要素の表面により方向が変化した放射線を受け取るように配置された第1の端部と、前記第1の端部とは反対側に位置する第2の端部とを有することができる。光導体の形状によって、第1の端部と比較して第2の端部における放射線の方向のばらつきが低減される。集束レンズは、前記光導体の第2の端部に光学的に結合され、前記光導体からの放射線を検出器に向けるような形状にすることができる。放射線は、構成要素の表面により方向が変化する際に、センサアセンブリから回転構成要素に伝送されて到着時間センサに戻る、実質的にV字型の経路を辿ることができる。各V字型経路の水平成分は、例えば、構成要素が後続の経路と交差する前に1つの経路と確実に交差するように、反対であってもよい。各検出器は、光導体から集束レンズを通過する放射線を受け取るために、対応する到達時間センサの集光レンズに光学的に結合することができる。
【0054】
図1は、様々な実施形態による回転構成要素(例えば、ガスターボ機械のブレード)の放射線を用いた測定のための装置及び方法の簡略化された概略図を示す。回転構成要素(以下、単に「構成要素」)120を計測するためのプローブアセンブリ(以下、単に「プローブ」)100の簡略版を有するターボ機械50が、
図1に示されている。構成要素120は、ターボ機械50の回転ブレード(例えば、構成要素のエアホイル部分)として例示的に図示されているが、考えられる任意の種類の構成要素を使用することができる。構成要素120は、ターボ機械50の圧縮機部又はターボ機械50のタービン(すなわち、膨張タービン)部に配置することができる。
【0055】
プローブ100は、ターボ機械50の静止構成要素103の内壁(例えば、回転可能な構成要素(例えば、ターボ機械50のシャフトに回転可能に取り付けられたブレード)が動作するように構成されているケーシングの内壁)に結合するように形成されたプローブ本体部102を含むことができる。プローブ100は、放射線を構成要素120に伝送するための一対の伝送アセンブリ104と、対応する一対の到達時間センサ106とを含むことができ、各到達時間センサ106は、構成要素120により方向が変化した放射線を検出する。一部の実装形態では、各伝送アセンブリ104は、到達時間センサ106のプローブ100又はプローブ本体部102とは異なるプローブ100又はプローブ本体部102に含まれてもよい。プローブ100の様々な構成要素は、本明細書の他の箇所で更に詳細に説明される。本開示による様々な方法は、例えば、機械的締結具、接着剤、及び/又は他の機械的な接続技術もしくは結合技術によって、プローブ本体部102を静止構成要素103に結合することが含まれている。
【0056】
放射線源108は、プローブ100の各伝送アセンブリ104を構成要素120(例えば、ターボ機械の回転ブレード)に向かって進む放射線(例えば、レーザビーム及び/又は他のタイプの放射線を使用した照射若しくは光照射)を生成することができる。構成要素120の表面122は、各伝送アセンブリ104からの放射線が、対応する位置でプローブ100に戻るように、放射線の方向を変化させることができる。対応する到達時間センサ106は、方向が変化した放射線を受信し、到達時間センサ106に光学的に結合された検出器124に向けて送信することができる。構成要素120は、表面122がプローブ100に対して相対的に移動するように走査経路(例えば、ターボ機械の軸の周りの周方向と一致する
図1に示す経路P)に沿って移動することができる。構成要素120(ターボ機械の回転ブレードなど)は、伝送アセンブリ104からの放射線の複数の経路を(例えば、回転によって)順次横切って、表面122が、放射線の方向を変化させてプローブ100の対応する到達時間センサ106及び検出器124に進むようにすることができる。
【0057】
図1及び
図2を参照する。コントローラ126は、放射線が構成要素120により方向を変化させる間の経過時間(Δt)又は回転距離(Δs)を計算するために、各対の検出器124と放射線源108に結合することができる。コントローラ126は、様々な動作方法を実施するためのプロセッサ及びメモリを含むことができ、様々な実装形態において、コントローラ126は、汎用コンピューティング装置、専用コンピューティング装置、及び/又は任意の他の既知の又は将来的に開発される制御デバイスを含むことができる。コントローラ126は、静止コンポーネント103(ケーシング)及び構成要素120(回転ブレード)が配置されたターボ機械50に結合されてもよいし、ターボ機械50の外部に備えられてもよい。
図2に例として示すように、構成要素120と静止構成要素103との間のクリアランス(半径方向距離)が増加すると(それにより、放射線源108と分析中の構成要素120との間の距離が増加する)、連続する一対の到達時間センサにより放射線を検出するまでの間の経過時間が長くなり、経過時間の間に構成要素120が移動する(円周方向の)回転距離が長くなる。
【0058】
コントローラ126は、対応する各対の検出器124が放射線を検出するまでの間の経過時間Δt又は回転距離Δsを評価することができる。コントローラ126は、この評価された時間差又は回転距離、及び/又は他の基準データ(構成要素120の較正された設定など)を使用して、クリアランスCを計算することができる。クリアランスCは、構成要素120(例えば、回転ブレード)の表面122と静止構成要素103の内側を向いた面との間の距離(センチメートルの合計値など)として表すことができる。本開示の実施形態には、従来の測定システム及び/又は方法と比較して、構成要素120の表面122に無事に到達する放射線であって、表面122で方向を変化させた後に検出器124に無事に到達する放射線の量を増加させるためのプローブ100の様々な特徴が含まれている。
【0059】
図3を参照すると、各伝送アセンブリ104及び到達時間センサ106の様々な構成要素を更に説明するために、プローブ100の断面図が示されている。最初に伝送アセンブリ104を参照すると、各アセンブリ104は、放射線を出力端部132(例えば、光媒体130の一端を所定の位置に固定するためのファイバフェルール又は他の構成要素)に伝送するための光媒体130(例えば、光ファイバ、ケーブル、及び/又は放射線伝送材料などの任意の光伝送機構)を含むことができる。一部の実施形態では、出力端部132は、プローブ本体部102に結合された集束レンズ134と光学的に通信する光媒体130を配置することができる。
【0060】
図3及び
図4を参照すると、集束レンズ134は、複数の出力角度で入射する放射線を集束レンズ134の外側に位置する単一の焦点に向けるように形成された任意のレンズの形式とすることができる。一例によれば、集束レンズ134は、入射放射線を複数の進行方向に分離するように形成された丸みのある一対の対向面を有する(例えば、
図4に示すような)丸いレンズであって、分離された放射線が集束レンズ134の外側の点に向かう収束方向に進むように分離された放射線の向きを変える丸いレンズを含むことができる。集束レンズ134は、様々な形状(例えば、丸みを帯びた2つの対向するエッジの間に位置する長円体、球形、及び/又は他の適用可能な形状)を有することができる。集束レンズ134の例示的な放射線経路が、破線を用いて
図4に示されている。さらなる実装形態では、集束レンズ134としては、集束レンズ134の外側に位置する焦点W(
図4)に光を集束するように形成された他の種類のレンズ及び/又は光伝送構造とすることができる。集束レンズ134の外側に位置する焦点Wは、本明細書に記載されているように、所定の方向及び/又は所定の向きに光の方向を変化させるための複数のプリズム136に位置決めする及び/又は複数のプリズム136の近くに位置決めすることができる。集束レンズ134及び/又は複数のプリズム136は、例えば、結合部品及び/又は他の取付け材料(締結具、ポッティング材料、接着剤、及び/又は他の既知の若しくは将来開発される機械的結合材料若しくは機械的結合機構など)を使用して、プローブ本体部102内に取り付けることができる。
【0061】
図3~
図9は集束レンズ134を含む実施形態を示すが、他の実施形態(図示せず)では集束レンズ134は省略されていてもよく、その場合、光媒体130は、複数のプリズム136に直接に伝送し、複数のプリズム136は、一対の放射線源のそれぞれの放射線源からの放射線を、それぞれの放射線源の軸から外れるように、且つそれぞれの放射線源からの放射線よりも方向のばらつきが少なくなるように、回転部材の表面に向けることが理解されるべきである。
【0062】
図4~
図6を参照すると、本開示の実施形態によって、構成要素120(
図1)(例えば、ターボ機械の回転ブレード)に放射線を伝送するための本発明の実施形態による装置140が提供されている。
図4~
図6では、図を明確にするためにプローブ本体部102は省略されているが、出力端部132、集束レンズ134、及び/又は複数のプリズム136は、本明細書の他の部分で説明されているように、例えば、プローブ本体部102に取り付けられることによって、プローブ本体部102に結合できることが理解される。複数のプリズム136は、集束レンズ134からの放射線の経路を変更して放射線を所定の方向に伝送させるための、例えば、2つ以上のプリズムを含むことができる。一例によれば、複数のプリズム136は第1のプリズム136a及び第2のプリズム136bを含むことができ、各プリズムは、放射線を所定の方向に反射するように形成されている。本開示の実施形態では、複数のプリズム136の各プリズム(例えば、第1のプリズム136a及び第2のプリズム136b)に対して異なる角度方向を選択することと、複数のプリズム136が所望の向きとなるように複数のプリズム136をプローブ本体部102内に取り付けることが含まれる。この場合、プリズム136の取付けには、プリズム136を様々な結合部品に結合すること、及び/又は複数のプリズム136の内部の空間をポッティング材料で充填することが含まれる。複数のプリズム136は、放射線を反射する反射性材料(シリカ、フッ化カルシウム(CaF
2)、セレン化亜鉛(ZnSe)、及び/又は他の材料など)を含むことができる。
【0063】
図5の例では、第1のプリズム136aは、焦点Wと一致する反射面を有する直角(例えば、三角形状)プリズムであって、Y-Z面内にある直角(例えば、三角形状)プリズムとすることができる。しかしながら、第2のプリズム136bは、Y-Z平面から外れた向き(例えば、本明細書で説明するようにY軸に対して約20度回転した向き)とすることができる。この構成では、第1のプリズム136aは「横断」直角プリズムとすることができ、一方、第2のプリズム136bは「傾斜した」直角プリズム(すなわち、所望の量だけ向きが変化するようにもう一方のプリズムに対して所定量だけ回転したプリズム)であると考えることができる。集束レンズ134を出射する放射線の方向を更に制御するために、様々な指向性を有する所望の数のプリズムを使用することができる。複数のプリズム136を使用する利点は、他の放射線制御構造と比較して、放射線が複数のプリズム136を通過する際に、集束レンズ134から生成される放射線密度が実質的に影響を受けないことである。
【0064】
図7に具体的に示すように、放射線は、出力端部132及び集束レンズ134の中心線軸C
Lから外れる方向に向けられた経路Rに沿って進むことによって、各アセンブリ104の複数のプリズム136を出射することができる。経路Rは、例えば、プローブ本体部102及び/又は静止構成要素103(
図1)内の他の場所に位置する放射線検出構成要素の位置に向けられる方向成分が生成されるように、軸から外れた方向に向けることができる。一実施例によれば、経路Rは、中心線軸C
Lから約20度異なる軸に沿うように向けられる。経路Rと中心線軸C
Lとの間の角度差は、いくつかの構成要素の種類及び/又は用途に適合させるために、複数のプリズム136のプリズムの数及び/又はそれらのプリズムの向きに基づいて変更できることが理解される。
【0065】
図8は、例えば、装置140の実施形態を使用して、構成要素120の表面122に放射線を伝送する方法を示す図である。放射線源108(
図1)は、放射線を各アセンブリ104の集束レンズ134に伝送することができ、集束レンズでは、放射線源の出力の放射線よりも方向のばらつきが小さくなるように放射線を出力することができる。複数のプリズム136は、伝送アセンブリ104からの放射線を、構成要素120における位置D(例えば、回転可能なブレードの最も外側の面に存在する点)に送り、放射線の方向を、到達時間センサ106(例えば、プローブ本体部102内の他の場所)に向けて変化させることができる。装置140の各放射線源108から伝送された放射線は、2つ以上の位置で方向を変化させ、例えば表面122から、対応するプローブ本体部102又はその一部に戻ることができる。
【0066】
複数のプリズム136とは別に、構成要素120の表面122の組成によって、放射線の方向を、
図8の複数の破線で示されるように、複数の方向に変化させることができる。しかし、方向が変化した放射線は、対応する到達時間センサ106の位置に向かうことができる。この理由は、例えば、集束レンズ134で放射線が先に集束され、集束された放射線は複数のプリズム136を通って方向が変更されるからである。本開示のさらなる実施形態は、例えば、
図8に例示しているように、放射線の方向が様々な方向に変化した場合でも、構成要素120により方向が変化した放射線を検出する装置141及び方法を提供する。図示されるように、装置141及び装置140が1つのプローブ本体部102内に含まれるか又は1つのプローブ本体部102に結合される場合であっても、装置141は、装置140から物理的に切り離すことができる。
【0067】
図8及び
図9を参照すると、装置141の実施形態は、例えば、プローブ100内に2つ以上の光導体142を有する到達時間センサ106を含むことができる。各光導体142は、構成要素120(ターボ機械の回転可能なブレードなど)の表面122により方向が変化した放射線を受け取るように配置された第1の端部142aを含むことができる。集束レンズ134、複数のプリズム136、又は本明細書で説明される他の放射線伝送構成要素とは異なり、各光導体142は、放射線を均質化してある位置から別の位置に送ることができる。したがって、光導体142は、光導体142を通過する放射線が全反射(TIR)するように形成された複数の表面を有する所定の形状(例えば、
図6、
図11に示すような六角形)を有することができる。TIRとは、放射線が第1の材料(例えば、光導体142内の空気又は他の放射線伝送材料)から第1の材料と別の材料(例えば、光導体142の内面)との間の境界に到達すると、第2の媒体に屈折せず、代わりに第1の材料に完全に反射するという物理現象を表す。この作用を発生するために、光導体142の内面は、光を反射するポリッシュド反射材料(polished reflective material)であって、静止構成要素103内の空間などの環境で腐食に耐えるポリッシュド反射材料(例えば、金属系及び/又は有機系の反射材料)で覆うことができる。光導体142は、動作中、光導体142の中の放射線の方向のばらつきを、第1の端部142aの反対側の第2の端部142b(
図9)において少なくする。
【0068】
光導体は、本明細書で説明された他の構成要素(例えば、光学媒体132、集束レンズ134、複数のプリズム136など)よりも大きい所定の断面積を有することができ、少なくとも約0.075平方ミリメートル(mm2)の断面積を有することができる。光導体142のサイズは、光導体142が複数の方向に向かう放射線を収集し、それによって放射線を光導体142の第1の端部142aから第2の端142bに導くことができる。
【0069】
図10及び
図11を参照すると、装置141の各到達時間センサ106は、光導体142の第2の端部142bに結合された集光レンズ144を任意に含むこともできる。集束レンズは、集束レンズ144が光導体142からの放射線を光媒体146の点Lに向けて集束するように、光導体142の中心線軸Tに対して実質的に一直線上に並ぶ平凸レンズとすることができる。集光レンズ144は、どのように具体化されても、例えば、例えば、光媒体146(光ファイバ及び/又は放射線を伝送するための他の既知の又は将来的に開発されるデバイスなど)を通じて、放射線を検出器124に送るように形成される。検出器124は、光媒体146を通じて集光レンズ144に光学的に結合することができる。集束レンズ144は、放射線を光媒体146に集束させ、放射線が検出器124に到達するように放射線を伝送する。本明細書の他の箇所で説明したように、コントローラ126(
図1)は、検出器124に結合することができ、各到達時間センサ106が構成要素120の表面122により方向が変化した放射線を検出するときの経過時間又は回転距離に基づいて、クリアランスC(
図1)を計算することができる。
【0070】
図9~
図11は集束レンズ144を含む実施形態を示すが、他の実施形態(図示せず)は集束レンズ144を省略してもよく、その場合、放射線は光導体142を通って光媒体146及び/又は検出器124に直接に出力されることを理解されたい。
【0071】
本明細書で説明されるように、装置141を使用して、構成要素120の表面122により方向が変化した放射線を検出するための方法を実施することができる。本開示による方法は、複数のアセンブリ104を通じて放射線を構成要素120に伝送することを含むことができ、放射線の方向が構成要素の表面122により変化する。各到達時間センサ106は、放射線を収集し放射線の方向のばらつきを低減するために、プローブ本体部102に光導体142を含んでおり、光導体142の第2の端部142bから出射する放射線は、光導体142の第1の端部142aに入射する放射線よりも方向のばらつきが少なくなる。また、本開示による方法は、放射線が光導体142を通過するときに、例えば光導体142の表面の材料組成によって、放射線が全反射(TIR)することを含むことができる。放射線は、光導体142から、光導体142に光学的に結合された対応する集束レンズ144を出射することができる。集束レンズ144は、光導体142からの放射線を、例えば、検出器124に直接に伝送すること、及び/又は光媒体146を経由して検出器124に伝送することができる。
【0072】
次に
図12及び
図13を参照すると、プローブ100及びプローブ本体部102の実施形態は、プローブ100及びプローブ本体部102の中の構成要素が動作中に汚染される又は腐食されることを防止するための構造的特徴を更に含むことができる。パージ流体供給部150は、パージ流体を各アセンブリ104内の構成要素及び/又はプローブ本体部102の到達時間センサ106に送るためのパージ流路152のセットに流体的に結合することができる。この文脈における用語「パージ流体」は、既知の又は将来的に開発される供給機構(正圧など)によってプローブ本体部102に送ることができる流体(例えば、空気などのガス)の供給を表す場合がある。パージ流体は、プローブ本体部102の伝送アセンブリ104又は到達時間センサ106に送られると、プローブ本体部102から、汚染物質、腐食、及び/又は他の望ましくない物質を除去することができる。場合によっては、パージ流体供給部150は、プローブ本体部102の外部に設けることができ、例えば、パージ流体供給部150は、静止構成要素103内の流体回路を経由してパージ流路152に結合する、及び/又はターボ機械50(
図1)の他の場所に配置することができる。プローブ本体部102の伝送アセンブリ104又は到達時間センサ106に送られるパージ流体の他の機能としては、例えば、パージ流体供給部150内のパージ流体がプローブ本体部102よりも低温である場合にプローブ本体部102の構成要素を冷却することがある。さらなる実装形態において、プローブ本体部102の一部の伝送アセンブリ104及び到達時間センサ106は、パージ流路152を含むが、プローブ本体部102の他の伝送アセンブリ104及び他の到達時間センサは、そのような通路がなくてもよい。1つのパージ流路152又は流路のセットは、複数の送信アセンブリ104及び複数の到達時間センサ106に流体的に結合できることが更に理解される。
【0073】
本開示の実施形態は、様々な技術的及び商業的利点を提供することができ、実施形態の例が、本明細書で説明されている。本開示の実施形態は、プリズムの形状と配置との組合せを使用して、プローブ本体部の中心線軸から外れた方向(すなわち、中心線軸と平行ではない)に沿って測定用の構成要素に放射線を出射し、放射線を送受信して測定することができる。更に、プローブの到達時間センサ内に光導体を含むことによって、方向が変化した放射線を収集し、収集した放射線を均質にし、その後で、放射線を光媒体に集束して検出することができる。到達時間センサの第1の構成要素として単にレンズを含む従来の構造とは異なり、各到達時間センサの光導体は、様々な角度で方向が変化した放射線を収集して均一にし、その後で、下流の集束レンズが均一化された光を検出器に送る。この構造により、伝送経路の様々な構成要素がプローブの中心線軸から外れた放射線を伝送するように構成されても、各位置で方向が変化した放射線を、下流の光学媒体の中心線軸に沿って確実に集束することができる。
【0074】
本明細書で説明された様々な構成要素は、更に、従来の容量性プローブよりも十分に小さいスケールで製造することが可能であり、最大で約11ミリメートルの直径を有するプローブに結合する、又はプローブの中に収容することができる。本開示の実施形態は、このようなプローブに実装される場合、約340℃(摂氏340度)の温度で、約0.125mmの測定分解能で動作することができる。これらのパラメータ及び他のパラメータによって、本開示の方法及び装置は、ターボ機械のケーシングとターボ機械の回転可能なブレードとの間のクリアランスを測定するのに特に適している。
【0075】
明細書で使用される用語は、特定の実施形態のみを説明することを目的としており、本開示を限定することを意図するものではない。本明細書において、「1つ(a)」、「1つ(an)」、及び「この(the)」は、文脈が明らかに複数形を含むことを示していない限り、複数形を含むことを意図している。用語「含む」及び/又は「含んでいる」は、本明細書で使用される場合、言及された特徴、整数、工程、動作、要素、及び/又は構成要素が存在していることを述べているが、1つ以上の他の特徴、整数、工程、動作、要素、構成要素、及び/又はそれらのグループの存在及び追加を排除しないことが更に理解される。「任意の」又は「任意に」は、その後に記述される事象若しくは状況が発生してもよいし発生しなくてもよいことを意味し、また、その記述が、その事象が発生する例と、その事象が発生しない例とを含むことを意味する。
【0076】
本明細書及び特許請求の範囲を通じて使用される近似を表す文言は、関連する基本的機能に変化をもたらすことなく、差し支えない程度に変動し得る任意の量的表現を修飾するために適用することができる。したがって、「およそ」、「約」、及び「実質的に」などの用語によって修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくとも一部の例では、近似を表す文言は、値を測定するための機器の精度に対応する場合がある。ここに記載されたこと並びに本明細書及び特許請求の範囲を通して、範囲の限定を組み合わせること及び/又は置き換えることが可能である。文脈又は文言が特に指示しない限り、このような範囲は識別され、それに包含される全ての部分範囲を含む。範囲の特定の端の値に適用される「約」は、当該範囲の両端の値に適用され、値を測定する機器の精度に特に依存しない限り、記載された端の値の+/-10%を示すことができる。
【0077】
特許請求の範囲におけるミーンズプラスファンクション又はステッププラスファンクションの要素すべての、対応する構造、材料、動作、及び均等物は、具体的に請求された他の請求要素と組み合わせてその機能を実施するための、一切の構造、材料、又は動作を包含することを意図している。本開示の記載は、例示及び説明の目的で提示されており、可能な全てのものを含んでいることも、開示された形態で本開示に限定することも意図するものではない。当業者には、本開示の範囲及び趣旨から逸脱することなく多くの改変及び変形が明らかである。本開示の原理及び実際の用途を最適に説明し、想定される特定の使用に適するように様々な修正を加えた様々な実施形態についての開示を他の当業者が理解することができるようにするために、本実施形態が選択され、かつ記載された。
【0078】
[実施形態1]
放射線源(108)から構成要素の表面(122)に放射線を伝送するための装置(140)であって、
プローブ本体部(102)、
前記プローブ本体部(102)に結合され、前記放射線源(108)に光学的に結合された集束レンズ(134)であって、前記集束レンズ(134)は、前記放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている、集束レンズ(134)、及び
前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)であって、各プリズム(136)は、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記放射源(108)の軸から外れるように前記構成要素の表面(122)に向けるために異なる角度に向けられている、複数のプリズム(136)
を含む装置(140)。
[実施形態2]
前記集束レンズ(134)はボールレンズを含む、実施形態1に記載の装置。
[実施形態3]
前記放射線源(108)は光ファイバを含み、前記ボールレンズは前記光ファイバの出力端部(132)に結合されている、実施形態1又は2に記載の装置。
[実施形態4]
前記プローブ本体部(102)内にパージ流路(152)を更に含み、前記パージ流路(152)は、パージ流体源(150)を前記複数のプリズム(136)に流体結合する、実施形態1~3のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態5]
前記複数のプリズム(136)は、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記プローブ本体部(102)の中心線軸から約20度ずれた経路に向けるように構成されている、実施形態1~4のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態6]
前記複数のプリズム(136)の各々は、直角プリズムである、実施形態1~5のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態7]
前記構成要素の表面(122)はターボ機械(50)の回転可能なブレードに存在している、実施形態1~6のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態8]
前記プローブ本体部(102)は前記ターボ機械(50)のケーシング(103)に結合されている、実施形態1~7のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態9]
前記プローブ本体部(102)に結合され、前記集束レンズ(134)及び前記複数のプリズム(136)から物理的に分離された光導体(142)を更に含み、前記光導体(142)は、前記放射線の方向が前記構成要素の表面(122)により変化した後に前記放射線を検出するように配置される、実施形態1~8のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態10]
ターボ機械(50)内のクリアランスを測定するための装置(140)であって、
ターボ機械(50)のケーシング(103)に設けられたプローブ(100)であって、
プローブ本体部(102)、
前記プローブ本体部(102)に結合され、放射線源(108)に光学的に結合された集束レンズ(134)であって、前記集束レンズ(134)は、前記放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている、集束レンズ(134)、及び
前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)であって、各プリズムは、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記放射線源(108)の軸から外れるように構成要素の表面(122)に向けるための異なる角度に向けられている、複数のプリズム(136)、
を含むプローブ(100)と、
前記構成要素の表面(122)により方向が変化した放射線を受け取るための検出器(124)と、
前記検出器(124)に結合されたコントローラ(126)であって、前記コントローラ(126)は、前記放射線源(108)からの放射線が伝送されてから、方向が変化した放射線が前記検出器(124)で検出されるまでの経過時間に基づいて、前記プローブ(100)と前記構成要素の表面(122)との間の距離として前記クリアランスを計算する、コントローラ(126)と
を含む、装置(140)。
[実施形態11]
前記集束レンズ(134)はボールレンズを含み、前記放射源(108)は光ファイバを含み、前記ボールレンズは前記光ファイバの出力端部(132)に結合されている、実施形態10に記載の装置。
[実施形態12]
前記プローブ本体部(102)内にパージ流路(152)を更に含み、前記パージ流路(152)は、パージ流体源を前記複数のプリズム(136)に流体結合する、実施形態10又は11に記載の装置。
[実施形態13]
前記構成要素の表面(122)はターボ機械(50)の回転可能なブレードに存在している、実施形態10~12のうちのいずれかの実施形態に記載の装置。
[実施形態14]
放射線を構成要素の表面(122)に伝送する方法であって、
放射線源(108)からの放射線を、プローブ本体部(102)に結合された集束レンズ(134)に伝送することであって、前記集束レンズ(134)は、前記放射線源(108)からの放射線よりも方向のばらつきが少ない放射線を出力するように形成されている、集束レンズ(134)に伝送すること、及び
前記集束レンズ(134)からの放射線が、前記プローブ本体部(102)に結合された複数のプリズム(136)を通過するように、放射線を送ることであって、各プリズムは異なる角度に向けられており、前記複数のプリズム(136)は、前記集束レンズ(134)からの放射線を、前記放射線源(108)の軸から外れるように前記構成要素の表面(122)に向ける、放射線を送ること
を含む、方法。
[実施形態15]
パージ流体を前記プローブ本体部(102)内の通路から複数のプリズム(136)に送り、プリズムから汚染物質を除去することを更に含む、実施形態14に記載の方法。
【符号の説明】
【0079】
102 プローブ本体部
108 放射線源
122 表面
134 集束レンズ
136 プリズム
140 装置
【外国語明細書】