(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024075241
(43)【公開日】2024-06-03
(54)【発明の名称】リニアガイド用保持器およびそれを使用するリニアガイド
(51)【国際特許分類】
F16C 29/06 20060101AFI20240527BHJP
【FI】
F16C29/06
【審査請求】有
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022186530
(22)【出願日】2022-11-22
(11)【特許番号】
(45)【特許公報発行日】2024-03-25
(71)【出願人】
【識別番号】596016557
【氏名又は名称】上銀科技股▲分▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】100082418
【弁理士】
【氏名又は名称】山口 朔生
(74)【代理人】
【識別番号】100167601
【弁理士】
【氏名又は名称】大島 信之
(74)【代理人】
【識別番号】100201329
【弁理士】
【氏名又は名称】山口 真二郎
(74)【代理人】
【識別番号】100220917
【弁理士】
【氏名又は名称】松本 忠大
(72)【発明者】
【氏名】鄭宇順
(72)【発明者】
【氏名】劉冠▲ジエ▼
【テーマコード(参考)】
3J104
【Fターム(参考)】
3J104AA03
3J104AA23
3J104AA36
3J104AA65
3J104AA69
3J104AA74
3J104AA76
3J104BA21
3J104BA22
3J104BA80
3J104CA13
3J104DA03
3J104DA14
3J104DA18
3J104EA07
(57)【要約】
【課題】リニアガイド用保持器およびそれを使用するリニアガイドを提供する。
【解決手段】リニアガイド用保持器は本体、保持部および欠け口を備える。本体は保持器の縦方向に沿って伸びて形成される。保持部は保持器の横方向に沿って本体の長辺から伸びて形成される。欠け口は保持部と本体との間に接するように形成される。外力によって押し詰められた保持部は本体に対し、欠け口によって部分的な弾性変形を生じることができる。上述した構造特徴により、本発明による保持器をボールの装着作業に合わせて使用する際、保持器は保持部に部分的な弾性変形を生じるため、ボールに衝突して損壊することを避け、ボールの装着作業の利便性を大幅に向上させることができる。また欠け口によって潤滑油を保存し、潤滑効果を長く保持することもできる。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
本体、保持部および欠け口を備えるリニアガイド用保持器において、
前記本体は前記保持器の縦方向に沿って伸びて形成され、
前記保持部は前記保持器の横方向に沿って前記本体の長辺から伸びて形成され、前記欠け口は前記保持部と前記本体との間に接するように形成され、
前記保持部を外力によって押し詰める際、前記保持部は前記欠け口によって前記本体に対し、部分的な弾性変形を生じることを特徴とするリニアガイド用保持器。
【請求項2】
前記保持部は長さが厚みより大きいことを特徴とする請求項1に記載のリニアガイド用保持器。
【請求項3】
前記保持部は厚みが0.5mm以上かつ6mm以下であることを特徴とする請求項1に記載のリニアガイド用保持器。
【請求項4】
さらに二つの前記欠け口に連なる隙間を備える前記リニアガイド用保持器において、
前記保持部は第一保持部位、第二保持部位および第三保持部位から構成され、前記第三保持部位は前記第一保持部位と前記第二保持部位との間、かつ二つの前記隙間の間に位置し、前記欠け口に接するように配置され、
前記第三保持部位を外力によって押し詰める際、前記第三保持部位は前記欠け口および二つの前記隙間によって弾性変形を生じることを特徴とする請求項1に記載のリニアガイド用保持器。
【請求項5】
レールと、
前記レールに移動可能に装着されるブロックと、
前記ブロックの両端面に装着される二つのサイドキャップと、
前記レール、前記ブロックおよび二つの前記サイドキャップの間に装着される複数のボールと、
前記レールと前記ブロックとの間に装着され、複数の前記ボールを保持する一つ以上の請求項1に記載のリニアガイド用保持器とを備えることを特徴とするリニアガイド。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、リニアガイドに関し、詳しくはリニアガイド用保持器およびそれを使用するリニアガイドに関するものである。
【背景技術】
【0002】
リニアガイド内に装着されたボールは直ちに保持器に衝突し、保持器を損壊して変形させることがよくある。保持器が変形すればボールの転動に支障をきたすため、必要な時に保持器を交換しなければならない。それ故組立作業の手間および付属品のコストを増やすことは免れられない。
【0003】
特許文献1の第3実施形態において、二つの相互に繋がる板状の防塵用保持器は中央部位に開口部を有する。開口部は変形する際の移動方向に二つの相対するフックを有する。二つのフックが相互に引っ掛かりあう際、二つの防塵用保持器の保持部位は湾曲変形状態に維持されるため、転動部材の着脱作業の便をはかることができる。特許文献2も二つのフックの引っ掛かり合う設計によって転動部材の着脱作業の便をはかることである。
【0004】
特許文献1および特許文献2において、二つのフックを掛け合わせる際、ある程度の力を入れなければならないため、作業が簡単ではない。また二つのフックが相互に引っ掛かり合ったうえで相対する両側に開放状態に維持された転動部材のいずれか一つを装着すれば、別の一つの転動部材の落下が起こりやすい。つまり、特許文献1および特許文献2には改善の余地がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】台湾特許第I299773号公報
【特許文献2】特開2013-148157号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は部分的な弾性変形を生じることによってボールの装着作業の利便性を向上させるリニアガイド用保持器を提供することを主な目的とする。
【0007】
本発明は前記保持器を使用するリニアガイドを提供することをもう一つの目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上述した課題を解決するため、保持器は本体、保持部および欠け口を備える。本体は保持器の縦方向に沿って伸びて形成される。保持部は保持器の横方向に沿って本体の長辺から伸びて形成される。欠け口は保持部と本体との間に接するように形成される。外力によって押し詰められた保持部は本体に対し、欠け口によって部分的な弾性変形を生じることができる。
【0009】
上述した構造特徴により、ボールの装着作業を進める際、本発明による保持器の保持部はボールによって押し詰められたうえで部分的な弾性変形が生じ、装着空間を増大させるため、ボールの装着作業の利便性を向上させることができる。ボールの装着作業が完了した後、保持部は元の状態に復元し、ボールを制限する状態に維持される。言い換えれば、本発明による保持器は保持部に部分的な弾性変形を生じることによって保持器がボールに衝突して損壊することを抑制し、ボールの着脱作業の利便性を大幅に向上させることができる。また欠け口で潤滑油を保存することによって潤滑効果を長く保持することができる。
【0010】
比較的好ましい場合、保持部は保持器の縦方向に沿って保持器の一端から保持器の別の一端まで伸びて形成される。
【0011】
比較的好ましい場合、保持器は二つの保持部を有する。二つの保持部はそれぞれ本体に対して対称的に配置される。
【0012】
比較的好ましい場合、保持部は長さが厚みより大きい。上述した構造特徴により、保持部に力を強く入れなくても部分的な弾性変形を生じさせることができる。
【0013】
比較的好ましい場合、保持部は厚みが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みが0.5mm以下である場合、保持部は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みが6mm以上である場合、保持部に力を強く入れないと保持部に弾性変形を生じさせることができないため、装着作業は簡単ではない。
【0014】
比較的好ましい場合、保持部は第一保持部位、第二保持部位および第三保持部位から構成される。第三保持部位は第一保持部位と第二保持部位との間に位置し、欠け口に接するように配置される。保持器はさらに二つの欠け口に連なる隙間を有する。第三保持部位は二つの隙間の間に位置する。外力によって押し詰められた第三保持部位は欠け口および二つの隙間によって弾性変形を生じることができる。また欠け口および二つの隙間によって潤滑油を保存し、潤滑効果を長く保持することもできる。
【0015】
比較的好ましい場合、保持部は第一保持部位、第二保持部位および複数の第三保持部位から構成される。複数の第三保持部位は第一保持部位と第二保持部位との間に位置し、欠け口に接するように配置される。保持器はさらに複数の欠け口に連なる隙間を有する。それぞれの第三保持部位は二つの隣り合う隙間の間に位置する。それぞれの外力によって押し詰められた第三保持部位は欠け口および複数の隙間によって弾性変形を生じることができる。また欠け口および複数の隙間によって潤滑油を保存し、潤滑効果を長く保持することもできる。
【0016】
比較的好ましい場合、第三保持部位は長さが厚みより大きい。上述した構造特徴により、第三保持部位に力を強く入れなくても第三保持部位に弾性変形を生じさせることができる。
【0017】
比較的好ましい場合、第三保持部位は厚みが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みが0.5mm以下である場合、第三保持部位は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みが6mm以上である場合、第三保持部位に力を強く入れないと第三保持部位に弾性変形を生じさせることができないため、装着作業は簡単ではない。
【0018】
上述した課題を解決するため、リニアガイドはレール、ブロック、二つのサイドキャップ、複数のボールおよび一つ以上の前記保持器を備える。ブロックはレールに移動可能に装着される。二つのサイドキャップはブロックの両端面に装着される。複数のボールはレール、ブロックおよび二つのサイドキャップの間に装着される。一つ以上の前記保持器はレールとブロックとの間に装着され、複数のボールを保持する効果を生じる。
【0019】
本発明によるリニアガイド用保持器およびそれを使用するリニアガイドの詳細な構造、特徴、組み立てまたは使用方法は、以下の実施形態の詳細な説明を通して明確にする。また、以下の詳細な説明および本発明により提示された実施形態は本発明を説明するための一例に過ぎず、本発明の請求範囲が限定されないことは、本発明にかかわる領域において常識がある人ならば理解できるはずである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【
図1】本発明の第1実施形態による保持器を示す斜視図である。
【
図3】本発明の第1実施形態による保持器を使用するリニアガイドを示す斜視図である。
【
図5a】本発明の第1実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで第三保持部位が複数のボールによって押し詰められて弾性変形を生じる状態を示す断面図である。
【
図5b】本発明の第1実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで上の一列のボールが第三保持部位によって制限された状態を示す断面図である。
【
図6】本発明の第2実施形態による保持器を示す斜視図である。
【
図8】本発明の第3実施形態による保持器を示す斜視図である。
【
図10】本発明の第4実施形態による保持器を示す斜視図である。
【
図12】本発明の第4実施形態による保持器を使用するリニアガイドを示す断面図である。
【
図13a】本発明の第4実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで第三保持部位が複数のボールによって押し詰められて弾性変形を生じる状態を示す断面図である。
【
図13b】本発明の第4実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで上の一列のボールが第三保持部位によって制限された状態を示す断面図である。
【
図13c】本発明の第4実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで第三保持部位が複数のボールによって押し詰められて弾性変形を生じる状態を示す断面図である。
【
図13d】本発明の第4実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで下の一列のボールが第三保持部位によって制限された状態を示す断面図である。
【
図14】本発明の第5実施形態による保持器を示す斜視図である。
【
図15】図中の14―14線に沿った断面図である。
【
図16】本発明の第5実施形態による保持器を使用するリニアガイドを示す断面図である。
【
図17a】本発明の第5実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで第三保持部位が複数のボールによって押し詰められて弾性変形を生じる状態を示す断面図である。
【
図17b】本発明の第5実施形態による保持器と複数のボールとを組み合わせたうえで下の一列のボールが第三保持部位によって制限された状態を示す断面図である。
【
図18】本発明の第1実施形態による保持器、本発明の第4実施形態による保持器および本発明の第5実施形態による保持器を組み合わせて使用する状態を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、本発明によるリニアガイド用保持器およびそれを使用するリニアガイドを図面に基づいて説明する。なお、明細書および図面において、方向の用語は図面中の方向に基づいて表現される。同じ符号は同じ部品または類似した部品の構造特徴を示す。
【0022】
(第1実施形態)
図1および
図2に示すように、本発明の第1実施形態による保持器10は本体11、二つの保持部12および四つの欠け口16を備える。本体11は保持器10の縦方向に沿って線状に伸びて形成される。二つの保持部12は本体11に対して相対的に配置され、保持器10の横方向に沿って本体11の二つの相対する長辺から伸びて形成される。本実施形態において、それぞれの保持部12は二つの第一保持部位13、第二保持部位14および二つの第三保持部位15を有する。それぞれの第三保持部位15は第一保持部位13と第二保持部位14との間に位置する。四つの欠け口16は一つずつ本体11と第三保持部位15との間に接するように形成される。本実施形態において、保持器10はさらに二つずつ揃って四対になる隙間17を有する。四対の隙間17はそれぞれ欠け口16に連なって第三保持部位15の相対する両側に接するように配置される。上述した構造特徴により、外力によって押し詰められた第三保持部位15は欠け口16および四対の隙間17によって本体11に対し、弾性変形を生じることができる。
【0023】
図3および
図4に示すように、リニアガイド60はレール61、ブロック62、二つのサイドキャップ63および複数のボール64を備える。ブロック62はレール61に移動可能に装着され、中間部622および二つの中間部622に相対的に連結される側部624を有する。二つのサイドキャップ63はブロック62に相対的に装着される。複数のボール64はレール61、ブロック62および二つのサイドキャップ63の間に装着される。リニアガイド60は本発明の焦点ではないため、詳細な構造の説明を省略する。
【0024】
図4に示すように、本発明の第1実施形態による保持器10をリニアガイド60に取り付けて使用する際、上下の二列のボール64の配置に対応するために二つの周知の中段保持器66および二つの周知の下段保持器67を加えて使用することが一般的である。第1実施形態による保持器10はレール61とブロック62の中間部622との間に装着される。中段保持器66はレール61とブロック62の側部624との間に装着される。下段保持器67はレール61とブロック62の側部624との間、かつ中段保持器66の下方に装着される。複数のボール64を装着すれば、
図5aに示すように、保持器10の第三保持部位15はボール64によって押し詰められ、弾性変形を生じることで装着空間を増大させるため、ボール64の装着作業の便をはかることができる。すべてのボール64の装着作業が完了すれば保持器10の第三保持部位15が元の状態に復元する。
図5bに示すように、上の一列のボール64が保持器10の第三保持部位15と中段保持器66との間に制限されれば、上の一列のボール64の装着作業が完了する。すべてのボール64の装着作業が完了した後、四つの欠け口16および四対の隙間17によってボール64を潤す潤滑油を保存し、潤滑効果を長く保持することができる。
【0025】
図2に示すように、第三保持部位15は長さLが厚みTより大きいため、第三保持部位15に力を強く入れなくても弾性変形を生じさせることができる。詳しく言えば、第三保持部位15は厚みTが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みTが0.5mm以下である場合、第三保持部位15は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みTが6mm以上である場合、第三保持部位15に力を強く入れないと弾性変形を生じさせることができないため、ボール64の装着作業は簡単ではない。
【0026】
(第2実施形態)
図6および
図7に示すように、本発明の第2実施形態による保持器20は本体21、二つの保持部22および二つの欠け口26を備える。本体21は保持器20の縦方向に沿って線状に伸びて形成される。二つの保持部22は本体21に対して相対的に配置され、保持器20の横方向に沿って本体21の二つの相対する長辺から伸びて形成される。それぞれの保持部22は第一保持部位23、第二保持部位24および複数の第三保持部位25を有する。本実施形態において、第三保持部位25は七つであるが、これに限定されない。七つの第三保持部位25は第一保持部位23と第二保持部位24との間に位置する。二つの欠け口26は本体21に対して対称的に配置され、本体21とそれぞれの第三保持部位25との間に接するように形成される。本実施形態において、保持器20はさらに二つずつ揃って四対になる隙間27を有する。四対の隙間17はそれぞれ欠け口26に連なって第三保持部位25の相対する両側に接するように配置される。上述した構造特徴により、外力によって押し詰められた第三保持部位25は欠け口26および四対の隙間27によって本体21に対し、弾性変形を生じることができる。第2実施形態による保持器20および第1実施形態による保持器10はリニアガイド60のボール64の装着作業に用いる方式が同じであるため、詳細な説明を省略する。
【0027】
図7に示すように、第三保持部位25は長さLが厚みTより大きいため、第三保持部位25に力を強く入れなくても弾性変形を生じさせることができる。詳しく言えば、第三保持部位25は厚みTが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みTが0.5mm以下である場合、第三保持部位25は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みTが6mm以上である場合、第三保持部位25に力を強く入れないと弾性変形を生じさせることができないため、ボール64の装着作業は簡単ではない。
【0028】
(第3実施形態)
図8および
図9に示すように、本発明の第3実施形態による保持器30は本体31、二つの保持部32および二つの欠け口33を備える。本体31は保持器30の縦方向に沿って線状に伸びて形成される。二つの保持部32は本体31に対して相対的に配置され、保持器30の横方向に沿って本体31の二つの相対する長辺から伸びて形成される。二つの欠け口33は本体31に対して対称的に配置され、一つずつ本体31と保持部32との間に接するように形成される。本実施形態において、保持部32は保持器30の縦方向に沿って保持器30の一端から保持器30の別の一端まで伸びて形成される。つまり、保持部32に隙間17、27を配置することはしない。上述した構造特徴により、ボール64によって押し詰められた保持部32は欠け口33によって部分的な弾性変形を生じることができる。第3実施形態による保持器30および第1実施形態による保持器10はリニアガイド60のボール64の装着作業に用いる方式が同じであるため、詳細な説明を省略する。
【0029】
図9に示すように、保持部32は長さLが厚みTより大きいため、保持部32に力を強く入れなくても弾性変形を生じさせることができる。詳しく言えば、保持部32は厚みTが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みTが0.5mm以下である場合、保持部32は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みTが6mm以上である場合、保持部32に力を強く入れないと弾性変形を生じさせることができないため、ボール64の装着作業は簡単ではない。
【0030】
(第4実施形態)
図10および
図11に示すように、本発明の第4実施形態による保持器40は本体41、二つの保持部42および二つの欠け口46を備える。本体41は保持器40の縦方向に沿って線状に伸びて形成される。二つの保持部42は本体41の両端に配置され、保持器40の横方向に沿って本体41の二つの相対する長辺から伸びて形成される。それぞれの保持部42は第一保持部位43、第二保持部位44および第三保持部位45を有する。本実施形態において、第三保持部位45は第一保持部位43と第二保持部位44との間に位置する。二つの欠け口46は一つずつ本体41と第三保持部位45との間に接するように形成される。本実施形態において、保持器40はさらに二つずつ揃って二対になる隙間47を有する。二対の隙間47はそれぞれ欠け口46に連なって第三保持部位45の相対する両側に接するように配置される。上述した構造特徴により、外力によって押し詰められた第三保持部位45は欠け口46および四対の隙間47によって本体41に対し、弾性変形を生じることができる。
【0031】
図12に示すように、本発明の第4実施形態による保持器40をリニアガイド60に取り付けて使用する際、上下の二列のボール64の配置に対応するためにリニアガイド60の左右両側に保持器40を取り付け、同時に一つの周知の上段保持器65および二つの周知の下段保持器67を加えて使用することが一般的である。第4実施形態による保持器40はレール61とブロック62の側部624との間に装着される。上段保持器65はレール61とブロック62の中間部622との間に装着される。下段保持器67はレール61とブロック62の側部624との間、かつ本発明の第4実施形態による保持器40の下方に装着される。複数のボール64を装着すれば、
図13aおよび
図13cに示すように、保持器40の第三保持部位45はボール64によって押し詰められ、弾性変形を生じることで装着空間を増大させるため、ボール64の装着作業の便をはかることができる。すべてのボール64の装着作業が完了すれば保持器40の第三保持部位45が元の状態に復元する。
図13bおよび
図13dに示すように、保持器40の第三保持部位45と上段保持器65との間に上の一列のボール64を制限し、保持器40の第三保持部位45と下段保持器67との間に下の一列のボール64を制限すれば、すべてのボール64の装着作業が完了する。すべてのボール64の装着作業が完了した後、二つの欠け口46および二対の隙間47によってボール64を潤す潤滑油を保存し、潤滑効果を長く保持することができる。
【0032】
図11に示すように、第三保持部位45は長さLが厚みTより大きいため、第三保持部位45に力を強く入れなくても弾性変形を生じさせることができる。詳しく言えば、第三保持部位45は厚みTが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みTが0.5mm以下である場合、第三保持部位45は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みTが6mm以上である場合、第三保持部位45に力を強く入れないと弾性変形を生じさせることができないため、ボール64の装着作業は簡単ではない。
【0033】
(第5実施形態)
図14および
図15に示すように、本発明の第5実施形態による保持器50は本体51、保持部52および二つの欠け口56を備える。本体51は保持器50の縦方向に沿って線状に伸びて形成される。保持部52は本体51の相対する両端に配置され、保持器50の横方向に沿って本体51の一つの長辺から伸びて形成される。本実施形態において、保持部52は二つの第一保持部位53、第二保持部位54および二つの第三保持部位55を有する。それぞれの第三保持部位55は第一保持部位53と第二保持部位54との間に位置する。二つの欠け口56は一つずつ本体51と第三保持部位55との間に接するように形成される。本実施形態において、保持器50はさらに二つずつ揃って二対になる隙間57を有する。二対の隙間57はそれぞれ欠け口56に連なって第三保持部位55の相対する両側に接するように配置される。上述した構造特徴により、外力によって押し詰められた第三保持部位55は欠け口56および二対の隙間57によって本体51に対し、弾性変形を生じることができる。
【0034】
図16に示すように、本発明の第5実施形態による保持器50をリニアガイド60に取り付けて使用する際、上下の二列のボール64の配置に対応するためにリニアガイド60の左右両側に保持器50を取り付け、同時に一つの周知の上段保持器65および二つの周知の中段保持器66を加えて使用することが一般的である。第5実施形態による保持器50はレール61とブロック62の側部624との間に装着される。上段保持器65はレール61とブロック62の中間部622との間に装着される。中段保持器66はレール61とブロック62の側部624との間、かつ本発明の第5実施形態による保持器50の上方に装着される。複数のボール64を装着すれば、
図17aに示すように、保持器50の第三保持部位55はボール64によって押し詰められ、弾性変形を生じることで装着空間を増大させるため、ボール64の装着作業の便をはかることができる。すべてのボール64の装着作業が完了すれば保持器50の第三保持部位55が元の状態に復元する。
図17bに示すように、保持器50の第三保持部位55と中段保持器66との間に下の一列のボール64を制限する作業が終わればすべてのボール64の装着作業が完了する。ボール64の装着作業が完了した後、二つの欠け口56および二対の隙間57によってボール64を潤す潤滑油を保存し、潤滑効果を長く保持することができる。
【0035】
図15に示すように、第三保持部位55は長さLが厚みTより大きいため、第三保持部位55に力を強く入れなくても弾性変形を生じさせることができる。詳しく言えば、第三保持部位55は厚みTが0.5mm以上かつ6mm以下である。厚みTが0.5mm以下である場合、第三保持部位55は構造強度が弱いため損壊しやすい。厚みTが6mm以上である場合、第三保持部位55に力を強く入れないと弾性変形を生じさせることができないため、ボール64の装着作業は簡単ではない。
【0036】
リニアガイド60の組立作業を行う際、第1実施形態による保持器10、第4実施形態による保持器40および第5実施形態による保持器50はそれぞれ周知の上段保持器65、中段保持器66および下段保持器67に合わせて使用されることに限らない。詳しく言えば、第1実施形態による保持器10、第4実施形態による保持器40および第5実施形態による保持器50のいずれか一つと、二つの周知の保持器とを組み合わせて使用することができる。また第1実施形態による保持器10、第4実施形態による保持器40および第5実施形態による保持器50を組み合わせて使用することもできる。上述した構造特徴により、上下の二列のボール64を装着する際、装着作業の効率を向上させることができる。
【0037】
上述をまとめてみると、本発明による保持器10、20、30、40、50は保持部12、22、32、42、52に部分的な弾性変形を生じることによってボール64に衝突して損壊することを抑制し、ボール64の着脱作業の利便性を大幅に向上させることができる。また欠け口16、26、33、46、56で潤滑油を保存することによって潤滑効果を長く保持することができる。
【符号の説明】
【0038】
10、20、30、40、50:保持器
11、21、31、41、51:本体
12、22、32、42、52:保持部
13、23、43、53:第一保持部位
14、24、44、54:第二保持部位
15、25、45、55:第三保持部位
16、26、33、46、56:欠け口
17、27、47、57:隙間
L:第三保持部位の長さ
T:第三保持部位の厚み
60:リニアガイド)
61:レール
62:ブロック
622:中間部
624:側部
63:サイドキャップ
64:ボール
65:上段保持器
66:中段保持器
67:下段保持器
【手続補正書】
【提出日】2024-01-17
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
本体、保持部および欠け口を備えるリニアガイド用保持器において、
前記本体は前記保持器の縦方向に沿って伸びて形成され、
前記保持部は前記保持器の横方向に沿って前記本体の長辺から伸びて形成され、 前記欠け口は前記保持部と前記本体との間に接するように形成され、
さらに二つの前記欠け口に連なる隙間を備え、
前記保持部は第一保持部位、第二保持部位および第三保持部位から構成され、
前記第三保持部位は前記第一保持部位と前記第二保持部位との間、かつ二つの前記隙間の間に位置し、前記欠け口に接するように配置され、
前記第三保持部位を外力によって押し詰める際、前記第三保持部位は前記欠け口および二つの前記隙間によって弾性変形を生じることを特徴とするリニアガイド用保持器。
【請求項2】
前記保持部は長さが厚みより大きいことを特徴とする請求項1に記載のリニアガイド用保持器。
【請求項3】
前記保持部は厚みが0.5mm以上かつ6mm以下であることを特徴とする請求項1に記載のリニアガイド用保持器。
【請求項4】
レールと、
前記レールに移動可能に装着されるブロックと、
前記ブロックの両端面に装着される二つのサイドキャップと、
前記レール、前記ブロックおよび二つの前記サイドキャップの間に装着される複数のボールと、
前記レールと前記ブロックとの間に装着され、複数の前記ボールを保持する一つ以上の請求項1に記載のリニアガイド用保持器とを備えることを特徴とするリニアガイド。