(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024079620
(43)【公開日】2024-06-11
(54)【発明の名称】硬質の印刷媒体上に印刷される印刷ジョブをキューに入れる方法
(51)【国際特許分類】
B41J 29/38 20060101AFI20240604BHJP
B41J 3/407 20060101ALI20240604BHJP
B41J 5/30 20060101ALI20240604BHJP
B41J 29/42 20060101ALI20240604BHJP
B41J 11/02 20060101ALI20240604BHJP
【FI】
B41J29/38 201
B41J3/407
B41J5/30 Z
B41J29/42 E
B41J11/02
【審査請求】未請求
【請求項の数】12
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2023197936
(22)【出願日】2023-11-22
(31)【優先権主張番号】22210443
(32)【優先日】2022-11-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(71)【出願人】
【識別番号】516255493
【氏名又は名称】キャノン プロダクション プリンティング ホールディング ビー. ヴィ.
【氏名又は名称原語表記】Canon Production Printing Holding B.V.
【住所又は居所原語表記】Van der Grintenstraat 10, 5914 HH Venlo, The Netherlands
(74)【代理人】
【識別番号】110001173
【氏名又は名称】弁理士法人川口國際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ファン・フリームベルゲン,エドゥアルドゥス・イェー・ベー
(72)【発明者】
【氏名】ランゲ,マルティヌス・ヘー・エム
【テーマコード(参考)】
2C058
2C061
2C187
【Fターム(参考)】
2C058AB12
2C058AB23
2C058AC07
2C058AD01
2C058AE02
2C058AE07
2C058AF31
2C058AF35
2C058AF39
2C058DA13
2C061AP01
2C061AQ05
2C061AR01
2C061AS06
2C061AS11
2C061CQ04
2C061CQ05
2C061CQ22
2C061CQ28
2C061CQ30
2C061CQ42
2C061HJ06
2C061HK05
2C061HN04
2C061HN15
2C187AC08
2C187AG05
2C187AG15
2C187BF19
2C187CC03
(57)【要約】 (修正有)
【課題】レーンの使い易さが改善されたプリンタを提供すること。
【解決手段】プリンタは、媒体支持面上の複数の平行レーンのうちの1つに個々の印刷媒体をガイドするために、搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備える。プリンタは、印刷されるデジタル画像に対する印刷プロセスを制御するための印刷コントローラを備え、印刷コントローラは、プリンタによって印刷されるデジタル画像を受信するための2つの印刷キューを備える。デジタル画像がガイドバーに沿って右に位置合わせされるまたは左に位置合わせされる必要があるか確定される。左の位置合わせが必要とされる場合、デジタル画像が、2つの印刷キューのうちの第1の印刷キューに追加される。右の位置合わせが必要とされる場合、デジタル画像が、2つの印刷キューのうちの第2の印刷キューに追加される。
【選択図】
図6
【特許請求の範囲】
【請求項1】
一対の支持ローラ(3A、3B、3C)の間に媒体支持面を定め、媒体支持面の上に印刷ステーション(7)が設けられた、一対の支持ローラ(3A、3B、3C)上で支持されたエンドレス搬送ベルト(4、104)を備えた搬送デバイスを備えるプリンタ(1)のための方法であって、方法が、
- 媒体支持面上の印刷ステーション(7)の走査方向に対して直角に、異なる寸法を有する複数の個々の印刷媒体を平行に搬送するステップと、
- 個々の印刷媒体の位置を決定するステップと、
- 決定された位置に基づいて、各それぞれの印刷媒体に対して各印刷媒体に特有の指定された画像を形成するためのマーキング材料を噴射するステップと
を含み、
上記のステップは、走査方向に対して直角の媒体支持面上の複数の平行レーンにおいて印刷媒体が印刷されるように繰り返され、
プリンタは、複数の平行レーンのうちの1つに個々の印刷媒体をガイドするために、搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備え、
プリンタ(1)が、印刷されるデジタル画像に対する印刷プロセスを制御するための印刷コントローラ(12)を備え、印刷コントローラ(12)が、プリンタ(1)によって印刷されるデジタル画像を受信するための2つの印刷キューを備え、
方法が、
- デジタル画像がガイドバーに沿って右に位置合わせされるまたは左に位置合わせされる必要があるかを確定するステップと、
左の位置合わせが必要とされる場合、デジタル画像を2つの印刷キューのうちの第1の印刷キューに追加するステップと、
右の位置合わせが必要とされる場合、デジタル画像を2つの印刷キューのうちの第2の印刷キューに追加するステップとを含む、方法。
【請求項2】
第1のキューにデジタル画像が存在する場合、ガイドバーに沿って左に位置合わせされる印刷媒体を受け取るステップ、および左に位置合わせされた印刷媒体に対してデジタル画像を印刷するステップと、第2のキューにデジタル画像が存在する場合、ガイドバーに沿って右に位置合わせされる印刷媒体を受け取るステップ、および右に位置合わせされた印刷媒体に対してデジタル画像を印刷するステップと
を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
プリンタ(1)が、対応するレーンが印刷媒体を受け入れることが可能にされるときにアクティブにされるシグナリングオブジェクトを各レーンの上方に備え、方法が、印刷される次の画像が第1のキューにまたは第2のキューに滞在しているかを決定するステップと、第1のキューに滞在している場合、印刷媒体が左に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトをアクティブにさせるステップ、および印刷媒体が右に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトを非アクティブにさせるステップと、第2のキューに滞在する場合、印刷媒体が右に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトをアクティブにさせるステップ、および印刷媒体が左に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトを非アクティブにさせるステップとを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
印刷されるデジタル画像が、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を備える複数の印刷ジョブ属性を有する印刷ジョブに含まれ、デジタル画像がガイドバーに沿って右に位置合わせされるまたは左に位置合わせされる必要があるかを確定するステップは、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を考慮に入れるサブステップを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
プリンタ(1)が、ユーザインターフェース(11)を備え、方法が、ユーザインターフェースの画面上に2つのキューを表示するステップを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
ユーザインターフェース(11)が、印刷のために選択される画像を備えた待機室(61)を備え、方法が、待機室内の画像を選択するステップと、ユーザインターフェースの画面上の2つのキューのうちの一方へ選択された画像を移動させるまたはコピーするステップとを含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
方法が、硬質体がレーン幅よりも広いという第1の状況、異なる印刷モードを用いて印刷される画像を有する第2の状況、新しい印刷媒体の導入に係る第3の状況、および異なる厚さの印刷媒体を有する第4の状況を含む印刷状況の一群からの少なくとも1つの印刷状況によりキューのうちの1つをブロックするステップを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
一対の支持ローラ(3A、3B、3C)の間に媒体支持面を定め、媒体支持面の上に印刷ステーション(7)が設けられる、一対の支持ローラ(3A、3B、3C)上で支持されたエンドレス搬送ベルト(4、104)を備えた搬送デバイスを備えるプリンタ(1)であって、プリンタ(1)が、複数の平行レーンのうちの1つに個々の印刷媒体をガイドするために搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備え、プリンタ(1)が、プリンタ(1)によって印刷されるデジタル画像を受信するための2つの印刷キューによる印刷されるデジタル画像に対する印刷プロセスを制御するための印刷コントローラ(12)を備え、印刷コントローラ(12)が、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法のステップを実行するように構成される、プリンタ(1)。
【請求項9】
プリンタが、対応するレーンが印刷媒体を受け入れることが可能にされるときにアクティブにされるシグナリングオブジェクトを各レーンの上方に備え、印刷コントローラが、請求項3に記載の方法のステップを実行するように構成される、請求項8に記載のプリンタ。
【請求項10】
プリンタが、プリンタ(1)によって印刷されるデジタル画像を含む2つの印刷キューを表示するためのユーザインターフェース(11)を備える、請求項8または9に記載のプリンタ。
【請求項11】
プリンタが、硬質の印刷媒体に対しても軟質の印刷媒体に対しても印刷するためのハイブリッドプリンタである、請求項8から10のいずれか一項に記載のプリンタ。
【請求項12】
請求項8から11のいずれか一項に記載のデジタルプリンタの印刷コントローラ(12)にロードされるときに、印刷コントローラ(12)に請求項1から7のいずれか一項に記載の方法のステップを実行させるプログラムコードを機械可読媒体上に備える、ソフトウェア製品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一対の支持ローラの間に媒体支持面を定め、媒体支持面の上に印刷ステーションが設けられた、一対の支持ローラ上で支持されたエンドレス搬送ベルトを備えた搬送デバイスを備えるプリンタのための方法であって、方法が、媒体支持面上の印刷ステーションの走査方向に対して直角に、異なる寸法を有する複数の個々の印刷媒体を平行に搬送するステップと、個々の印刷媒体の位置を決定するステップと、決定された位置に基づいて、各それぞれの印刷媒体に対して各印刷媒体に特有の指定された画像を形成するためのマーキング材料を噴射するステップとを含み、上記のステップは、走査方向に対して直角の媒体支持面上の複数の平行レーンにおいて印刷媒体が印刷されるように繰り返され、プリンタは、個々の印刷媒体を複数の平行レーンのうちの1つにガイドするために、搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備える、方法に関する。
【0002】
本発明は、プリンタにも関し、詳細には、本発明による方法のステップを実行するように構成されている印刷コントローラを備える大型のハイブリッドプリンタにも関する。
【0003】
媒体支持面は、以下、「テーブル」とも呼ばれ得る。
【0004】
硬質の印刷媒体は、「硬質体」、「ボード」、または「硬質ボード」とも呼ばれ得る。
【0005】
印刷媒体は、「印刷媒体」または「印刷媒体片」とも呼ばれ得る。
【0006】
ガイドバーは、位置合わせバーとも呼ばれ得る。
【背景技術】
【0007】
大型のハイブリッドプリンタは、硬質基板と軟質の印刷媒体の両方に印刷するように構成されている。そのようなプリンタは、媒体支持面を間に定める少なくとも一対の支持ローラ上で支持されたエンドレス搬送ベルトを備えた搬送デバイスを備えることができる。媒体支持面の上に、印刷ステーションが設けられる。印刷ステーションは、一般に、連続した帯状のベルト上の印刷媒体に画像を印刷するためにベルトの上で平行移動可能な印刷カートリッジを備える。印刷媒体は、印刷カートリッジの通過の間に段階的に移動させられる。
【0008】
大型のハイブリッドプリンタは、ロールツーロール媒体と硬質体との両方に印刷することができる生産的エンジンであることが意図される。硬質体上で生産的であるために、プリンタは、マルチレーン概念を装備する。これを用いて、複数の硬質体は、隣同士平行に印刷され得る。マルチレーン概念は、「噴射時間」と比較して印刷ステーションの「ターン時間」が少なくなるので、生産性を向上させる。
【0009】
全体的な生産性を高め、作業者の手間を減らすために、プリンタは、独立したボード供給の特徴をサポートし、すなわち、印刷媒体は、搬送方向に位置合わせされる必要がない。印刷媒体は、適切なレーン内で流れるような搬送を実現するためにガイドバーの1つに対して配置されなければならない。
【0010】
しかしながら、1つの印刷キューがあるとき、どのレーンに、どの印刷ジョブのための印刷媒体を配置するのかを決定するのは難しい。他方で、複数のレーンがあり、レーンごとに1つの印刷キューがある場合、作業者は、多くのキューを監視しなければならず、印刷媒体の入力に関する概要および制御を簡単に見失う。また、例えば、プリンタのユーザインターフェース上に6つのキューの概要を示すことは、厄介であり、または不可能でさえある。別の欠点は、作業者が、多くのキューに印刷ジョブを送り出さなければならないことであり、これは、負荷分散の必要性をもたらす。しかしながら、負荷分散は、作業者が各フリーレーンにおいて硬質体に負荷をかけることができる柔軟性の喪失をもたらす。異なる印刷モードを有し得る印刷ジョブを有する複数のキューを有することは、理解するのがとても複雑になる。異なる印刷ジョブおよび異なる硬質体サイズを有するキューを有することは、作業者がどの媒体をいつ供給するのか経過を追うこともとても複雑にさせる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明の目的は、レーンの使い易さが改善されたプリンタを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明によれば、請求項1に記載の印刷のための方法が提供される。
【0013】
マルチレーン概念の最適な使用を行う際に作業者をサポートするために、2つのキューが生成される。作業者は、ガイドバーに沿って左に位置合わせされることが意図される印刷媒体上の画像のための一方のキュー、およびガイドバーに沿って右に位置合わせされることが意図される印刷媒体上の画像のための一方のキューである、2つの待ち行列を使用する。画像が第1の印刷キューまたは第2の印刷キューのトップに到達したときに、すなわち、画像が、第1の印刷キューまたは第2の印刷キューの最初のものであるとき、画像は、それぞれ、左に位置合わせされた印刷媒体、右に位置合わせされた印刷媒体上に印刷される準備ができている。
【0014】
顧客の用途に応じて、硬質ボードの位置合わせは、硬質体に対して印刷するのに重要である。例えば、ボードに対する両面印刷は、ボードの表側および裏側を印刷するときに、位置合わせするためにボードの同じ縁を使用することを確実にすることを義務付けることができ、すなわち、ボードの全ての表側は、左に位置合わせされてもよく、一方、ボードの全ての裏側は、右に位置合わせされてもよい。
【0015】
位置合わせの重要性の別の例は、ボード上に印刷した後の仕上げステップとしても知られている後処理ステップに関する。最適な仕上げをサポートするために、全てのボードが同じ位置合わせエッジで印刷されることが確実にされる。
【0016】
一実施形態によれば、方法は、第1のキューにデジタル画像が存在する場合、ガイドバーに沿って左に位置合わせされる印刷媒体を受け取るステップ、および左に位置合わせされた印刷媒体に対してデジタル画像を印刷するステップと、第2のキューにデジタル画像が存在する場合、ガイドバーに沿って右に位置合わせされる印刷媒体を受け取るステップ、および右に位置合わせされた印刷媒体に対してデジタル画像を印刷するステップとを含む。
【0017】
一実施形態によれば、プリンタが、対応するレーンが印刷媒体を受け入れることが可能にされるときにアクティブにされるシグナリングオブジェクトを各レーンの上方に備え、方法は、印刷される次の画像が第1のキューにまたは第2のキューに滞在しているかを決定するステップと、第1のキューに滞在している場合、印刷媒体が左に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトをアクティブにさせるステップ、および印刷媒体が右に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトを非アクティブにさせるステップと、第2のキューに滞在する場合、印刷媒体が右に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトをアクティブにさせるステップ、および印刷媒体が左に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトを非アクティブにさせるステップとを含む。
【0018】
一実施形態によれば、印刷されるデジタル画像は、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を備える複数の印刷ジョブ属性を有する印刷ジョブに含まれ、デジタル画像がガイドバーに沿って右に位置合わせされるまたは左に位置合わせされる必要があるかを確定するステップは、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を考慮に入れるサブステップを含む。印刷ジョブ属性は、左の位置合わせ、右の位置合わせ、または「無条件」位置合わせであり得る。印刷コントローラは、印刷ジョブから印刷ジョブ属性を読み出し、左の位置合わせが必要とされる場合、第1の印刷キューに印刷ジョブのデジタル画像を自動的に配置し、または右の位置合わせが必要とされる場合、第2の印刷キューに印刷ジョブのデジタル画像を自動的に配置することができる。「無条件」位置合わせの場合、デジタル画像は、2つの印刷キューのうちの1つに、または、例えば、印刷キューにすでに配置されている画像のための計画された時間が最短である印刷キューに、任意に配置されてもよい。
【0019】
一実施形態によれば、プリンタが、ユーザインターフェースを備え、方法が、ユーザインターフェースの画面上に2つのキューを表示するステップを含む。
【0020】
一実施形態によれば、ユーザインターフェースは、印刷のために選択される画像を含む待機室を備え、方法は、待機室内の画像を選択するステップと、ユーザインターフェースの画面上の2つのキューのうちの一方へ選択された画像を移動させるまたはコピーするステップとを含む。
【0021】
一実施形態によれば、方法は、硬質体がレーン幅よりも広いという第1の状況、異なる印刷モードを用いて印刷される画像を有する第2の状況、新しい印刷媒体の導入に係る第3の状況、および異なる厚さの印刷媒体を有する第4の状況を含む印刷状況の一群からの少なくとも1つの印刷状況により印刷キューのうちの1つをブロックするステップを含む。印刷キューがブロックされるとき、画像および/または印刷ジョブは、印刷キューに追加することはできない。印刷モードは、印刷媒体上にマーキング材料の完全な帯を生成するために印刷ステーションが行ういくつかの通過により定義され得る。新しい印刷媒体の場合、新しい印刷媒体の特性は、プリンタの媒体管理モジュールに入力されなければならない。印刷媒体の厚さが異なる場合、媒体支持面の上方の印刷ヘッドの高さが調整されなければならず、異なる厚さの画像は、異なるレーンで同時に印刷することはできない。
【0022】
本発明は、一対の支持ローラの間に媒体支持面を定め、媒体支持面の上に印刷ステーションが設けられる、一対の支持ローラ上で支持されたエンドレス搬送ベルトを備えた搬送デバイスを備えるプリンタであって、プリンタが、複数の平行レーンのうちの1つに個々の印刷媒体をガイドするために、搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備え、プリンタが、プリンタによって印刷されるデジタル画像を受信するための2つの印刷キューによる印刷されるデジタル画像に対する印刷プロセスを制御するための印刷コントローラを備え、印刷コントローラが、本発明による方法のステップを実行するように構成されるプリンタ、にも関する。
【0023】
一実施形態によれば、プリンタが、対応するレーンが印刷媒体を受け入れることが可能にされるときにアクティブにされるシグナリングオブジェクトを各レーンの上方に備え、印刷コントローラが、本発明による方法のステップを実行するように構成される。
【0024】
一実施形態によれば、プリンタが、プリンタによって印刷されるデジタル画像を含む2つの印刷キューを表示するためのユーザインターフェースを備える。
【0025】
一実施形態によれば、プリンタが、硬質の印刷媒体に対しても軟質の印刷媒体に対しても印刷するためのハイブリッドプリンタである。
【0026】
本発明は、本発明によるデジタルプリンタの印刷コントローラにロードされるときに、印刷コントローラに本発明による方法のステップを実行させるプログラムコードを機械可読媒体上に備えるソフトウェア製品にも関する。
【0027】
本発明のさらなる適用範囲は、以下に与えられる詳細な説明から明らかになろう。しかしながら、詳細な説明および特定の例は、本発明の好ましい実施形態を示しているが、本発明の精神および範囲内の様々な変更および修正がこの詳細な説明から当業者に明らかになるので、例示によって与えられるものすぎないことを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【
図1】本発明による硬質体に対して印刷するように構成された印刷システムの概略斜視図である。
【
図2】本発明による媒体のロールに対して印刷するように構成された
図1の印刷システムの概略斜視図である。
【
図3】
図1または
図2によるプリンタの制御ユニットの概略図である。
【
図4】
図1によるプリンタの媒体支持面の概略図である。
【
図5A】媒体支持面上の印刷媒体についての位置合わせの位置の概略図である。
【
図5B】本発明によるシグナリングオブジェクトのシグナリングレイアウトの概略図である。
【
図6】本発明によるユーザインターフェース画面の概略図である。
【
図7A】
図5Aに示されたテーブルレイアウトを有するプリンタの概略平面図である。
【
図7B】
図5Aに示されたテーブルレイアウトを有するプリンタの概略平面図である。
【
図7C】
図5Aに示されたテーブルレイアウトを有するプリンタの概略平面図である。
【
図8】本発明による方法のステップを示す概略ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0029】
次に、添付図面を参照して、本発明を説明する。ここで、同じ参照番号は、いくつかの図面にわたって同一または類似の要素を識別するために使用されている。
【0030】
印刷システム
図1は、大判インクジェットプリンタ1を示す。大判プリンタ1は、印刷媒体15に対して印刷するためのインクジェット印刷組立体7を備える。
図1の印刷媒体15は、パネルなどの比較的硬質の基板である。印刷媒体15は、複数のそのような印刷媒体15を格納し、これらをプリンタ1に供給するために構成され得る媒体入力ユニット14から供給される。プリンタ1は、印刷媒体15を受け取り、インクジェット印刷組立体7に沿って印刷媒体15を搬送するための搬送手段を備える。
図1において、搬送手段は、複数の支持ローラ3A、3B、3Cに支持されたエンドレス搬送ベルト4を備える。支持ローラ3A、3B、3Cのうちの少なくとも1つは、ベルト4を移動させるための駆動手段を備える。さらに、支持ローラ3A、3B、3Cのうちの1つ以上は、ベルト4の横方向位置を調整および制御するために移動および/または傾斜させられるように構成されてもよい。プリンタ1は、ベルト4および/または印刷媒体15の相対位置を決定するために、CCDカメラまたはエリアカメラなどの少なくとも1つのセンサまたは検出器を備える。前記少なくとも1つのセンサまたは検出器からのデータは、ベルト4および/または印刷媒体15の位置を制御するために適用され得る。少なくとも1つのセンサまたは検出器は、プリンタ1のハウジング(図示せず)内またはそこに配置され、印刷媒体15を搬送する前に、または印刷媒体が印刷ステーション7に到達する前に、印刷媒体15を検出するように構成される。カメラを使用することによって、印刷媒体15は、媒体支持面の全幅にわたって、印刷ステーション7が印刷媒体15に対して印刷を開始する前に検出され得る。少なくとも1つのセンサまたは検出器は、媒体支持面に向かって延びる媒体入力ユニット14上に配置された位置合わせバー(図示せず)を感知するまたは見ることもできる。代替実施形態によれば、少なくとも1つのセンサまたは検出器は、媒体支持面に一体化される。
【0031】
ベルト4は、ベルト4内の貫通孔を介して印刷媒体15に負圧が加えられ得るように、吸引源(図示せず)と接続している貫通孔および吸引ボックス5をさらに備える。負圧は、ベルト4にフラットに印刷媒体15を付着させ、ベルト4に対しての印刷媒体15の変位を防ぐ。これにより、ベルト4を保持することで、印刷媒体15を搬送することができる。代替として、ローラ、ステッパ等などの他の適切な搬送手段が、適用されてもよいことが理解されよう。印刷媒体15は、段階的におよび/または連続的な移動で搬送されてもよい。
【0032】
インクジェット印刷組立体7は、走査方向に第1のガイドビーム6に沿って平行移動するように構成されている。走査方向は、印刷媒体がベルト4によって搬送される方向に対して直角である。インクジェット印刷組立体7は、印刷媒体15に対して複数の異なるマーキング材料(異なるインクの色、プライマ、コーティングなど)を噴射するように構成される複数の印刷ヘッド(図示せず)を保持する。印刷組立体7に使用するための各マーキング材料は、印刷媒体15に対して画像を印刷するためにマーキング材料を印刷ヘッドに供給するためのそれぞれの印刷ヘッドと流体接続で配置された複数の容器のうちの1つに格納される。
【0033】
印刷ヘッドからのマーキング材料の射出は、それぞれの印刷ジョブで提供されるデータに従って実行される。マーキング材料の液滴が印刷ヘッドから放出されるタイミングは、印刷媒体15上のそれらの位置を決定する。タイミングは、第1のガイドビーム6に沿ったインクジェット印刷組立体7の位置に基づいて調整され得る。上述したセンサ8は、印刷媒体15に対してのインクジェット印刷組立体7の相対位置および/または速度を決定するようにそこに適用されてよい。センサ8からのデータに基づいて、マーキング材料の放出タイミングは、調整され得る。
【0034】
マーキング材料が射出すると、一部のマーキング材料は、こぼれ、印刷ヘッドのノズル表面上に留まる場合がある。ノズル表面に存在するマーキング材料は、印刷媒体15に対しての液滴の吐出およびこれらの液滴の配置に悪影響を及ぼす可能性がある。したがって、ノズル表面からマーキング材料の過剰分を除去することが有利であり得る。マーキング材料の過剰分は、例えば、ワイパーを用いて拭うことによって、および/または、例えば、コーティングによって与えられる表面の適切な濡れ防止特性の適用によって除去されてもよい。
【0035】
マーキング材料は、印刷媒体上にマーキング材料を適切に定着させるための処理を必要とし得る。そのために、定着ユニット10が、インクジェット印刷組立体7の下流に設けられる。定着ユニット10は、マーキング材料定着プロセスを助けるために熱および/または放射を放出することができる。
図1の例では、定着ユニット10は、マーキング材料と相互作用するある周波数の光、例えばUV硬化性インクの場合にはUV光を放出する発光体である。
図1の定着ユニット10は、第2のガイドビーム9に沿って平行移動可能である。ページワイド硬化または乾燥ステーションなどの他の定着ユニット10が適用されることも可能である。さらに、インクジェット印刷組立体7は、印刷ヘッドを保持する同じキャリッジ上にさらなる定着ユニットを備えてもよい。このさらなる定着ユニットは、定着ユニット10とは独立して、または定着ユニット10と相互作用して、マーキング材料を(部分的に)硬化するおよび/または固めるために使用され得る。
【0036】
印刷後、および任意選択で定着後、印刷媒体15は、受入れユニット(図示せず)に搬送される。受入れユニットは、印刷媒体15を巻き上げるための巻取ローラ、印刷媒体15のシートを支持するための受入れトレイ、または媒体入力ユニット14と同様の硬質の媒体ハンドラを備えることができる。任意選択で、受入れユニットは、印刷後に媒体15を処理するための処理手段、例えば、コーター、フォルダ、カッタ、またはパンチャ等の後処理デバイスを備えてもよい。
【0037】
大判プリンタ1は、印刷ジョブを受信するための、および任意選択で印刷ジョブを操作するための、ユーザインターフェース11をさらに備える。ローカルユーザインターフェースユニット11は、印刷エンジンへ統合され、表示ユニットおよび制御パネルを備えてもよい。代替として、制御パネルは、例えばタッチスクリーン制御パネルの形態で表示ユニットに統合されてもよい。ローカルユーザインターフェースユニット11は、プリンタ1に接続された制御ユニット12に接続されている。制御ユニット12、例えばコンピュータは、例えば印刷プロセスを制御するために、プリンタ1にコマンドを発行するように適合されたプロセッサを備える。また、プリンタ1は、任意選択でネットワークに接続されてもよい。ネットワークへの接続は、ケーブルまたはワイヤレスを介したものであり得る。プリンタ1は、ネットワークを介して印刷ジョブを受信することができる。さらに、任意選択で、プリンタ1の制御ユニット12は、USBポートなどの入力ポートを備えることができ、したがって、印刷ジョブは、この入力ポートを介してプリンタ1に送信され得る。
【0038】
ハイブリッド印刷システム
図1のプリンタ1は、軟質媒体と硬質基板との両方を取り扱うことができるいわゆるハイブリッドプリンタである。
図1では、プリンタ1は、第1の印刷状況で動作し、プリンタ1は、印刷媒体15などの硬質基板を搬送するために構成される。そのような硬質の印刷媒体15は、ドア、壁などのパネル、波形媒体、プラスチックまたは金属で形成されたプレートなどであってもよい。これらの硬質の印刷媒体15を取り扱うために、
図1のプリンタ1は、実質的に直線の搬送経路を有するように構成され:媒体入力デバイス14から、印刷媒体15は、実質的に一定の高さでインクジェット印刷組立体7に沿って前方に移動する。媒体入力ユニット14および受入れユニットは、ベルト4の媒体支持面の高さで配置される。
図2において、軟質のウェブ媒体16は、プリンタ1へ供給され、このウェブ媒体16は、例えば、紙、ラベルストック、コート紙、プラスチック、または布地から構成されてもよい。ウェブ媒体16は、入力ローラ2Aから供給され、ウェブ媒体16が巻き上げられる巻取ローラ2Bへベルト4を横切って延びる。プリンタ1は、印刷モード間で迅速におよび効率的に切り替わるように構成される。
【0039】
制御
制御ユニット12の一実施形態は、
図3により詳細に提示される。
図3に示されるように、制御ユニット12は、中央処理装置(CPU)31、グラフィカルプロセッサユニット(GPU)32、ランダムアクセスメモリ(RAM)33、リードオンリメモリ(ROM)34、ネットワークユニット36、インターフェースユニット37、ハードディスク(HD)35、およびラスタイメージプロセッサ(RIP)などの画像処理ユニット39を含む。前述したユニット31-37は、バスシステム38を介して相互接続されている。しかしながら、制御ユニット12は、分散制御ユニットであることも可能である。
【0040】
CPU31は、ROM34内にまたはHD35上に格納された制御プログラムおよびローカルユーザインターフェースパネル11に従って、印刷システム1を制御する。CPU31は、画像処理ユニット39、およびGPU32も制御する。ROM34は、CPU31によって読み出され、実行されるブートプログラム、セットアッププログラム、様々なセットアップデータ等などのプログラムおよびデータを記憶する。ハードディスク35は、CPU31に後述する印刷プロセスを実行させるプログラムおよびデータを記憶および保存するための不揮発性記憶ユニットの一例である。ハードディスク35も、外部から送り出された印刷ジョブのデータを保存するためのエリアを備える。HD35上のプログラムおよびデータは、必要に応じてCPU31によってRAM33上に読み出される。RAM33は、CPU31によってROM34およびHD35から読み出されるプログラムおよびデータを一時的に記憶するためのエリアと、様々なプロセスを実行するためにCPU31によって使用されるワークエリアとを有する。インターフェースユニット37は、制御ユニット12をクライアントデバイス21および印刷システム1に接続する。ネットワークユニット36は、制御ユニット12をネットワークNに接続し、ネットワークNによって到達可能なワークステーションおよび他のデバイスとの通信を提供するように設計される。画像処理ユニット39は、制御ユニット12のオペレーションシステム上で実行するソフトウェアコンポーネントとして、あるいは例えばフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または特定用途向け集積回路(ASIC)に具体化されるファームウェアプログラムとして実装されてもよい。画像処理ユニット39は、印刷ジョブデータを読み込む、解釈する、およびラスタ化するための機能を有する。前記印刷ジョブデータは、印刷される画像データ(すなわち、ページ記述言語等で記述された印刷される文書の内容を記述するフォントやグラフィックス)、画像処理属性、および印刷設定を含む。
【0041】
マルチレーン概念
図4は、マルチレーン概念を備えた、上方から見たプリンタ1を概略的に示す。ベルト4は、媒体入力ユニット14およびベルト4上の印刷媒体の搬送方向Yに平行であるレーン41、42、43、44に分割される。並行して、複数の個々の印刷媒体が、プリンタ1の印刷ステーション7の走査方向Xに対して直角に搬送され得る。印刷媒体は、異なる寸法を有してもよい。個々の印刷媒体ごとの位置が決定される。各印刷媒体に特有の指定された画像が、各それぞれの印刷媒体に対して噴射される。上記のステップは、印刷媒体が走査方向に対して直角な平行レーン41、42、43、44において印刷されるように繰り返される。
【0042】
この例では、4つのレーン41、42、43、44が示されている。しかしながら、本発明によれば、レーンの個数は、原理では、2つ以上のレーンであってもよい。いくつかの好ましい構成が以下に記載される。
【0043】
ベルト4および媒体入力ユニット14上のレーン41、42、43、44の位置および幅は、ユーザインターフェース11を介して構成可能である。そのような構成は、1つ以上の複数のガイドバー45、46、50の位置によって決定される。
【0044】
レーン41、42、43、44は、ベルト4の搬送方向Yにベルト4に向かって媒体入力ユニット14上で延びるガイドバー45、46、50によって完全にまたは部分的に境界が定められる。
【0045】
印刷媒体は、ガイドバー45、46、50によって位置合わせされてもよい。印刷媒体片は、左に位置合わせされてもよく、または右に位置合わせされてもよい。例えば、印刷媒体片48は、ガイドバー45に沿って左に位置合わせされ、印刷媒体片49は、ガイドバー46に沿って右に位置合わせされる。印刷媒体は、異なるサイズ、すなわち、異なる長さおよび/または幅を有してもよい。
【0046】
ベルト4の上方のハウジング47は、印刷ステーション7が走査方向Xに移動することができるガイドレール6を備える。ハウジング47は、レーン41-44における印刷媒体の存在および位置を検出するためにベルト4に対して実質的に下方に向けられる1つ以上の複数のセンサ(図示せず)も備える。ハウジング47は、レーンが使用不能であるかまたは使用可能であるか、あるいは現在の印刷ジョブの画像を印刷するために印刷媒体を受け入れるためにレーンが利用可能かを信号で伝えるために媒体入力ユニット14に向けられた前側にシグナリングオブジェクト40も備える。シグナリングオブジェクト40は、定められたレーン41-44の各々の上方に配置される。
【0047】
好ましくは、シグナリングオブジェクト40は、LEDランプである。レーンが使用不能にされるとき、または使用中であるが、レーンの位置合わせの種類に対応する印刷キューに印刷ジョブがないので現時点で媒体が供給される必要がないとき、シグナリングオブジェクト40は、非アクティブにされ得る。供給される全ての印刷媒体が左に位置合わせされるレーンの左の位置合わせ、および供給される全ての印刷媒体が右に位置合わせされるレーンの右の位置合わせといった2種類のレーンの位置合わせが考えられる。シグナリングオブジェクト40は、レーンが使用可能にされるときにアクティブにされ得る。しかしながら、レーンが使用不能または使用可能にされることを示すためのシグナリングの他のやり方が、本発明の範囲内で考えられ得る。シグナリングオブジェクトは、印刷媒体を供給できるときに緑色の光を有することができる。例えば、印刷におけるエラーのための赤色、または印刷媒体をすぐに供給できるときに点滅する緑色といった他の色が使用されてもよい。
【0048】
特定のレーンが使用不能にされる場合、印刷ステーション7が走査方向Xに特定のレーン上を移動しているときに、印刷ステーション7から下方にマーキング材料が噴射されない。
【0049】
図5Aは、本発明によるガイドバーを備える媒体支持面4のテーブルレイアウトの例を概略的に示す。
【0050】
第1のテーブルレイアウト51は、4つの位置合わせバーを備え、すなわち、テーブルの左側に1つの位置合わせバー511、テーブルの3分の1に1つの位置合わせバー512、テーブルの3分の2に1つの位置合わせバー513、およびテーブルの右側に1つの位置合わせバー514を備える。第1のテーブルレイアウト51は、最大で6つのレーンをもたらす。3つのレーンは、印刷媒体を左に位置合わせするために使用され得、他の3つのレーンは、印刷媒体を右に位置合わせするために使用され得る。
【0051】
第2のテーブルレイアウト52は、3つの位置合わせバーを備え、すなわち、テーブルの左側に1つの位置合わせバー521、テーブルの中間に1つの位置合わせバー522、およびテーブルの右側に1つの位置合わせバー523を備える。第2のテーブルレイアウト52は、最大で4つのレーンをもたらす。位置合わせバー522を中央に追加することによって、作業者は、例えば、2つのレーンまたは4つのレーンを使用することができる。しかしながら、作業者は、利用可能なフリーレーンの各々を自由に使用することができる。
【0052】
第3のテーブルレイアウト53は、2つの位置合わせバーを備え、すなわち、テーブルの左側に1つの位置合わせバー531、およびテーブルの右側に1つの位置合わせバー532を備える。第3のテーブルレイアウトは、最大で2つのレーンをもたらす。作業者は、硬質体のサイズに応じて、1つまたは2つのレーンを使用することができる。
【0053】
第4のテーブルレイアウト54は、2つの位置合わせバー、すなわち、テーブルの左側に1つの位置合わせバー541、およびテーブルの3分の2に1つの位置合わせバー542をやはり備え、テーブルの残りの3分の1の543は使用されない。第4のテーブルレイアウト54は、最大で2つのレーンをもたらす。媒体支持面の3分の2の位置に位置合わせバーを配置することによって、位置合わせバーの左側にある媒体支持面の一部だけが使用される。これは、例えば2つの硬質ボードが隣同士適合しない場合に、右に位置合わせされたレーンを使用不能にすることによってさらに増加され得るより高い生産性をすでにもたらす。
【0054】
第3のテーブルレイアウト53または第4のテーブルレイアウト54において、作業者は、利用可能なレーンの各々を自由に使用することができるが、作業者は、自分の好みを有し得る。例えば、搭載される硬質体の山がプリンタ1の左側に配置される場合、作業者は、プリンタの左側にあるレーン、すなわち左レーンにより多くの硬質体を搭載する好みを有し得る。
【0055】
図5Bは、シグナリングオブジェクト40を備えるハウジング47の前側を概略的に示す。
図5Cは、本発明による媒体支持面4の上方にシグナリングオブジェクト41、42のシグナリングレイアウト71-74の例を示す。
【0056】
レイアウト71-74は、それぞれ
図5Aのテーブルレイアウト51-54に対応し、各レーンは、使用可能にされ、ブロックされない。
【0057】
図5Bの白色に色付けされたシグナリングオブジェクト41は、印刷媒体が対応する位置合わせバーに沿って左に位置合わせされる必要があるレーンについてのシグナリングオブジェクトを表す。
図5Bの黒色に色付けされたシグナリングオブジェクト42は、印刷媒体が対応する位置合わせバーに沿って右に位置合わせされる必要があるレーンについてのシグナリングオブジェクトを表す。
【0058】
現在のジョブが左に位置合わせされた印刷媒体を必要とするとき、白色に色付けされたシグナリングオブジェクトがアクティブにされる。現在のジョブが右に位置合わせされた印刷媒体を必要とするとき、黒色に色付けされたシグナリングオブジェクトがアクティブにされる。
【0059】
プリンタにおける印刷媒体の供給の計画は、プリンタ1の2つの印刷キューにおける印刷ジョブ順序シーケンスから直接得られてもよく、各印刷ジョブは、印刷媒体に印刷される少なくとも1つの画像のサイズを示す。印刷コントローラ12は、完成した画像、現在印刷されている画像、および印刷がスケジューリングされている画像の経過を追う。印刷される次の印刷ジョブは、次の印刷ジョブが印刷される予定である印刷媒体の印刷に影響を与えるとともにその供給にも影響を与える逸脱した設定を有し得る。事前の逸脱した設定により、印刷コントローラは、次の印刷ジョブのために作業者によって印刷媒体を供給するためにどのレーンが空いているか、すなわち、ブロックされていないレーンを示すようにシグナリングオブジェクト40を制御することができる。印刷媒体を媒体支持面に供給する前に、作業者は、プリンタ1のシステム設定によって、印刷ジョブの開始時に供給される印刷媒体のサイズを定め、確認しなければならない。このようにして、プリンタ1は、印刷ジョブの画像を印刷するために使用される印刷媒体のサイズ、例えば幅および長さを知る。
【0060】
一部の状況では、印刷コントローラ12は、前述のように印刷キューのうちの1つを一時的にブロックすることさえできる。
【0061】
図6は、本発明による概略的なユーザインターフェース画面60を示す。第1のウィンドウ61には、プリンタ1に送り出されるときに印刷ジョブの画像が受信される待機室が示されている。第2のウィンドウ62には、左に位置合わせされた印刷媒体に印刷される画像の第1の印刷キューが挙げられている。第3のウィンドウ63には、左に位置合わせされた印刷媒体に印刷される画像のための第2の印刷キューが挙げられている。第1のウィンドウ61内の待機室内の画像は、選択され、第2のウィンドウ62または第3のウィンドウ63に移動またはコピーされてもよい。選択された画像を待機室から第2のウィンドウ62または第3のウィンドウ63に移動またはコピーするために、アクションボタン(図示せず)がユーザインターフェース画面60に設けられてもよい。ユーザインターフェース画面は、待機室から第2のウィンドウ62または第3のウィンドウ63への画像のドラッグを可能にするタッチセンサ式画面であってもよい。
【0062】
プリンタ1に送り出されるデジタル画像は、第2のウィンドウ62または第3のウィンドウ63内の印刷キューのうちの1つに自動的に配置されることも可能である。すなわち、印刷されるデジタル画像は、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を含む複数の印刷ジョブ属性を有する印刷ジョブに含まれてもよい。印刷ジョブ属性は、左の位置合わせ、右の位置合わせ、または「無条件」位置合わせであり得る。印刷コントローラ12は、印刷ジョブから印刷ジョブ属性を読み出し、左の位置合わせが必要とされる場合には第2のウィンドウ62内の第1の印刷キューに、右の位置合わせが必要とされる場合には第3のウィンドウ63内の第2の印刷キューに、印刷ジョブのデジタル画像を自動的に配置することができる。「無条件」位置合わせの場合、デジタル画像は、2つの印刷キューのうちの1つに、または、例えば、印刷キューにすでに配置されている画像のための計画された時間が最短である印刷キューに、任意に配置されてもよい。画像が印刷キューにドラッグ、コピー、および/または移動されるときに、印刷ジョブにおける位置合わせのための印刷ジョブ属性は、必要に応じて、印刷キューに従って自動的に変更される。例えば、画像が、位置合わせのために印刷ジョブ属性によって規定されたものとは別のキューにドラッグされるときに、前記属性が変更される。
【0063】
図7Aは、ベルト4および媒体支持ユニット14を有するプリンタ1の概略平面図を示す。この例では、2つの位置合わせバー71、72が、ベルト4に向かって延びる媒体支持ユニット14上に配置されている。この例は、
図5Aに示されるテーブルレイアウト53に従う。第1の位置合わせバー71は、媒体支持ユニット14の左側に配置される。第2の位置合わせバー72は、媒体支持ユニット14の右側に配置される。
図6の第2のウィンドウ62の印刷キュー内の画像は、左に位置合わせされた媒体73上に印刷される。
図6の第3のウィンドウ63の印刷キュー内の画像は、右に位置合わせされた媒体74上に印刷される。
【0064】
図7Aに示されたのと同じ概念は、追加の位置合わせバーを用いて、および印刷キューごとに複数のレーンを使用してそれを行うことによって適用されてもよい。
【0065】
例えば、
図7Bは、
図5Aに示されたテーブルレイアウト52に従った一例を示す。追加の位置合わせバー75は、媒体支持ユニット14の中央に配置される。追加の位置合わせバー75を追加することによって、作業者は、2つのレーンまたは4つのレーンを使用することができる。2つのレーンでは、左に位置合わせされた媒体76、77が供給され得る。他の2つのレーンには、右に位置合わせされた媒体78、79が供給され得る。
図6の第2のウィンドウ62の印刷キュー内の画像は、左に位置合わせされた媒体片76、77に対して印刷される。
図6の第3のウィンドウ63の印刷キュー内の画像は、右に位置合わせされた媒体片78、79に対して印刷される。
【0066】
例えば、
図7Cは、
図5Aに示されるテーブルレイアウト51に従った一例を示す。2つの追加の位置合わせバー80、81が、媒体支持ユニット14のそれぞれ3分の1および3分の2に配置される。追加の位置合わせバー80、81を追加することによって、作業者は、最大で6つのレーンまで使用することができる。3つのレーンでは、左に位置合わせされた媒体82、84、86が供給され得る。他の3つのレーンでは、右に位置合わせされた媒体83、85、87が供給され得る。
図6の第2のウィンドウ62の印刷キュー内の画像は、左に位置合わせされた媒体片82、84、86に対して印刷される。
図6の第3のウィンドウ63の印刷キュー内の画像は、右に位置合わせされた媒体片83、85、87に対して印刷される。
【0067】
作業者は、複数のレーンを使用するために複数のキューにわたってジョブを分割する必要なく、
図7A-
図7Cに示されるような概念を使用することができる。
図7Aに示されるような(追加のガイドバーを備えていない)基本構成では、硬質体のサイズに応じて1つまたは2つのレーンが使用され得る。中央にバーを追加することによって、作業者は、
図7Bに示すように、2つのレーンまたは4つのレーンを使用することができる。しかしながら、作業者は、利用可能なフリーレーンの各々を常に自由に使用することができる。搭載される硬質体の山が左側に配置される場合、作業者は、プリンタの左側のレーンにより多くの硬質体を搭載する好みを有し得る。
【0068】
【0069】
第1の方法は、第1のステップS1へ至る開始点Aから開始する。
【0070】
第1のステップS1では、印刷コントローラは、印刷ジョブまたは印刷される画像を受信する。印刷ジョブは、複数のデジタル画像を備えてもよい。
【0071】
第2のステップS2では、一種の位置合わせが確立される。この確立は、印刷されるデジタル画像を含む印刷ジョブの印刷ジョブ属性を読み出すことから直接導出されてもよい。この確立は、2つのキューに画像を分散させなければならない作業者の精神的な行為でもあり得る。位置合わせの種類は、左の位置合わせまたは右の位置合わせであり得る。
【0072】
第3のステップS3では、確立された位置合わせが左の位置合わせであることがチェックされる。そうであれば、方法は、第4のステップS4に進む。確立された位置合わせが右の位置合わせである場合、方法は、第5のステップS5に進む。
【0073】
第4のステップS4では、画像は、左に位置合わせされた媒体のための第1のキューへ追加される。
【0074】
第5のステップS5では、画像は、右に位置合わせされた媒体のための第2のキューへ追加される。
【0075】
この方法は、ステップS2およびS3をバイパスすることによって簡略化されてもよく、第4のステップS4および第5のステップS5では、左それぞれ右に位置合わせされた媒体のために、
図6に示された待機室61から第2のウィンドウ62または第3のウィンドウ63へそれぞれ画像を移動させるまたはコピーするサブステップを含む。
【0076】
第6のステップS6では、画像は、左に位置合わせされた媒体に対して印刷される。
【0077】
第7のステップS7では、画像は、右に位置合わせされた媒体に対して印刷される。
【0078】
この方法は、終了点Bで終了する。
【0079】
図9は、本発明による非一時的なソフトウェア媒体90を概略的に示す。ソフトウェア媒体90は、実行されるときに、例えば、本発明による、ならびに/あるいは本明細書に記載された印刷システム1および/または方法の変形例および修正例のいずれかによる、
図1に示された印刷システム1またはこの印刷システム1を制御する方法のいずれかに関して説明されるような、本発明による方法を実行するように構成された実行可能なコード92を備える。
【0080】
非一時的ソフトウェア媒体90は、具体的には、CDまたはCD-ROM、DVDまたはDVD-ROM、ブルーレイディスクまたはブルーレイ-ROMディスク、磁気ハードドライブ、ソリッドステートディスク(SSD)ハードドライブ、USBメモリデバイスなどとして形成され得る。
【0081】
本発明の特定の実施形態が本明細書に例示および説明されているが、様々な代替および/または均等の実施態様が存在することが当業者によって理解されるであろう。例示的な実施形態は、単に例であり、いずれにせよ範囲、適用性、または構成を限定することを意図するものではないことを理解されたい。むしろ、前述の概要および詳細な説明は、少なくとも1つの例示的な実施形態を実施するための便利なロードマップを当業者に提供し、添付の特許請求の範囲に記載される範囲およびそれらの法的な均等物から逸脱することなく、例示的な実施形態に記載された要素の機能および配置に様々な変更がなされ得ることを理解されたい。概して、本出願は、本明細書で論じられる特定の実施形態の任意の適合例または変形例を包含することが意図される。
【0082】
本文書において、用語「備える」、「備えている」、「含む」、「含んでいる」、「含有する」、「含有している」、「有する」、「有している」、およびそれらの任意の変形は、本明細書に記載されるプロセス、方法、デバイス、機器、またはシステムが、挙げられるそれらの特徴または部分または要素またはステップに限定されず、明示的に列挙されていない、またはそのようなプロセス、方法、物品、もしくは機器に固有でない他の要素、特徴、部分、またはステップを含み得るように、包含的(すなわち、非排他的)な意味で理解されることが意図されていることも理解されよう。さらに、本明細書で使用される用語「a」および「an」は、別段明示的に述べられない限り、1つまたは複数を意味するものとして理解されることが意図される。また、用語「第1の」、「第2の」、「第3の」などは、ラベルとして使用されるものに過ぎず、それらの対象の重要性の特定の順位付けに数的要件を課すこと、またはそれらの対象の重要性のある種のランク付けを確立することは意図されていない。
【0083】
本発明は、このように記載されているので、それは、多くのやり方で変更されてもよいことが明らかであろう。そのような変形は、本発明の精神および範囲からの逸脱とみなされるべきではなく、当業者に明らかである全てのそのような修正は、添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図される。
【符号の説明】
【0084】
1 大判インクジェットプリンタ、プリンタ
3A、3B、3C 支持ローラ
4、104 エンドレス搬送ベルト、ベルト
5 吸引ボックス
6 第1のガイドビーム
7 印刷ステーション、インクジェット印刷組立体
8 センサ
9 第2のガイドビーム
10 定着ユニット
11 ユーザインターフェース
12 印刷コントローラ、制御ユニット
14 媒体入力ユニット
15 印刷媒体
16 ウェブ媒体
21 クライアントデバイス
31 中央処理装置(CPU)
32 グラフィカルプロセッサユニット(GPU)
33 ランダムアクセスメモリ(RAM)
34 リードオンリメモリ(ROM)
35 ハードディスク(HD)
36 ネットワークユニット
37 インターフェースユニット
38 バスシステム
39 画像処理ユニット
40 シグナリングオブジェクト
41、42、43、44 レーン
45、46、50 ガイドバー
47 ハウジング
48、49 印刷媒体片
51 第1のテーブルレイアウト
511、512、513、514 位置合わせバー
52 第2のテーブルレイアウト
521、522、523 位置合わせバー
53 第3のテーブルレイアウト
531、532 位置合わせバー
54 第4のテーブルレイアウト
541、542 位置合わせバー
60 ユーザインターフェース画面
61 待機室
61 第1のウィンドウ
62 第2のウィンドウ
63 第3のウィンドウ
71、72 シグナリングレイアウト、位置合わせバー
73、74 シグナリングレイアウト
76、77 左に位置合わせされた媒体
78、79 右に位置合わせされた媒体
80、81 追加の位置合わせバー
82、84、86 左に位置合わせされた媒体
83、85、87 右に位置合わせされた媒体
90 非一時的ソフトウェア媒体
92 実行可能なコード
【手続補正書】
【提出日】2024-02-22
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
一対の支持ローラ(3A、3B、3C)の間に媒体支持面を定め、媒体支持面の上に印刷ステーション(7)が設けられた、一対の支持ローラ(3A、3B、3C)上で支持されたエンドレス搬送ベルト(4、104)を備えた搬送デバイスを備えるプリンタ(1)のための方法であって、方法が、
- 媒体支持面上の印刷ステーション(7)の走査方向に対して直角に、異なる寸法を有する複数の個々の印刷媒体を平行に搬送するステップと、
- 個々の印刷媒体の位置を決定するステップと、
- 決定された位置に基づいて、各それぞれの印刷媒体に対して各印刷媒体に特有の指定された画像を形成するためのマーキング材料を噴射するステップと
を含み、
上記のステップは、走査方向に対して直角の媒体支持面上の複数の平行レーンにおいて印刷媒体が印刷されるように繰り返され、
プリンタは、複数の平行レーンのうちの1つに個々の印刷媒体をガイドするために、搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備え、
プリンタ(1)が、印刷されるデジタル画像に対する印刷プロセスを制御するための印刷コントローラ(12)を備え、印刷コントローラ(12)が、プリンタ(1)によって印刷されるデジタル画像を受信するための2つの印刷キューを備え、
方法が、
- デジタル画像がガイドバーに沿って右に位置合わせされるまたは左に位置合わせされる必要があるかを確定するステップと、
左の位置合わせが必要とされる場合、デジタル画像を2つの印刷キューのうちの第1の印刷キューに追加するステップと、
右の位置合わせが必要とされる場合、デジタル画像を2つの印刷キューのうちの第2の印刷キューに追加するステップとを含む、方法。
【請求項2】
第1のキューにデジタル画像が存在する場合、ガイドバーに沿って左に位置合わせされる印刷媒体を受け取るステップ、および左に位置合わせされた印刷媒体に対してデジタル画像を印刷するステップと、第2のキューにデジタル画像が存在する場合、ガイドバーに沿って右に位置合わせされる印刷媒体を受け取るステップ、および右に位置合わせされた印刷媒体に対してデジタル画像を印刷するステップと
を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
プリンタ(1)が、対応するレーンが印刷媒体を受け入れることが可能にされるときにアクティブにされるシグナリングオブジェクトを各レーンの上方に備え、方法が、印刷される次の画像が第1のキューにまたは第2のキューに滞在しているかを決定するステップと、第1のキューに滞在している場合、印刷媒体が左に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトをアクティブにさせるステップ、および印刷媒体が右に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトを非アクティブにさせるステップと、第2のキューに滞在する場合、印刷媒体が右に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトをアクティブにさせるステップ、および印刷媒体が左に位置合わせされることを必要とする各レーンのシグナリングオブジェクトを非アクティブにさせるステップとを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
印刷されるデジタル画像が、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を備える複数の印刷ジョブ属性を有する印刷ジョブに含まれ、デジタル画像がガイドバーに沿って右に位置合わせされるまたは左に位置合わせされる必要があるかを確定するステップは、必要とされる位置合わせのための印刷ジョブ属性を考慮に入れるサブステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項5】
プリンタ(1)が、ユーザインターフェース(11)を備え、方法が、ユーザインターフェースの画面上に2つのキューを表示するステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項6】
ユーザインターフェース(11)が、印刷のために選択される画像を備えた待機室(61)を備え、方法が、待機室内の画像を選択するステップと、ユーザインターフェースの画面上の2つのキューのうちの一方へ選択された画像を移動させるまたはコピーするステップとを含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
方法が、硬質体がレーン幅よりも広いという第1の状況、異なる印刷モードを用いて印刷される画像を有する第2の状況、新しい印刷媒体の導入に係る第3の状況、および異なる厚さの印刷媒体を有する第4の状況を含む印刷状況の一群からの少なくとも1つの印刷状況によりキューのうちの1つをブロックするステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
【請求項8】
一対の支持ローラ(3A、3B、3C)の間に媒体支持面を定め、媒体支持面の上に印刷ステーション(7)が設けられる、一対の支持ローラ(3A、3B、3C)上で支持されたエンドレス搬送ベルト(4、104)を備えた搬送デバイスを備えるプリンタ(1)であって、プリンタ(1)が、複数の平行レーンのうちの1つに個々の印刷媒体をガイドするために搬送方向に延び、複数の平行レーンのうちの少なくとも1つのレーンの側面に配置される複数のガイドバーを備え、プリンタ(1)が、プリンタ(1)によって印刷されるデジタル画像を受信するための2つの印刷キューによる印刷されるデジタル画像に対する印刷プロセスを制御するための印刷コントローラ(12)を備え、印刷コントローラ(12)が、請求項1または2に記載の方法のステップを実行するように構成される、プリンタ(1)。
【請求項9】
プリンタが、対応するレーンが印刷媒体を受け入れることが可能にされるときにアクティブにされるシグナリングオブジェクトを各レーンの上方に備え、印刷コントローラが、請求項3に記載の方法のステップを実行するように構成される、請求項8に記載のプリンタ。
【請求項10】
プリンタが、プリンタ(1)によって印刷されるデジタル画像を含む2つの印刷キューを表示するためのユーザインターフェース(11)を備える、請求項8に記載のプリンタ。
【請求項11】
プリンタが、硬質の印刷媒体に対しても軟質の印刷媒体に対しても印刷するためのハイブリッドプリンタである、請求項8に記載のプリンタ。
【請求項12】
請求項8に記載のデジタルプリンタの印刷コントローラ(12)にロードされるときに、印刷コントローラ(12)に請求項1または2に記載の方法のステップを実行させるプログラムコードを機械可読媒体上に備える、ソフトウェア製品。
【外国語明細書】