IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ サンデン・リテールシステム株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図1
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図2
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図3
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図4
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図5
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図6
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図7
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図8
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図9
  • 特開-コーヒー飲料提供装置 図10
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024080148
(43)【公開日】2024-06-13
(54)【発明の名称】コーヒー飲料提供装置
(51)【国際特許分類】
   A47J 31/46 20060101AFI20240606BHJP
   A47J 31/36 20060101ALI20240606BHJP
   A47J 31/06 20060101ALI20240606BHJP
   A47J 31/00 20060101ALI20240606BHJP
【FI】
A47J31/46 115
A47J31/36 132
A47J31/06 410
A47J31/00 302
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022193080
(22)【出願日】2022-12-01
(71)【出願人】
【識別番号】722012006
【氏名又は名称】サンデン・リテールシステム株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100129425
【弁理士】
【氏名又は名称】小川 護晃
(74)【代理人】
【識別番号】100099623
【弁理士】
【氏名又は名称】奥山 尚一
(74)【代理人】
【識別番号】100168642
【弁理士】
【氏名又は名称】関谷 充司
(74)【代理人】
【識別番号】100217076
【弁理士】
【氏名又は名称】宅間 邦俊
(72)【発明者】
【氏名】近藤 明裕
【テーマコード(参考)】
4B104
【Fターム(参考)】
4B104AA12
4B104AA25
4B104BA05
4B104BA12
4B104BA14
4B104BA21
4B104BA43
4B104BA51
4B104BA53
4B104BA64
4B104DA02
4B104DA07
4B104DA09
4B104DA11
4B104DA44
4B104DA45
4B104DA47
4B104EA25
(57)【要約】
【課題】コーヒー飲料の提供に要する時間を短縮させる。
【解決手段】コーヒー飲料提供装置100は、コーヒー飲料を抽出する抽出容器400と、抽出容器400で抽出されたコーヒー飲料を濾過するフィルタFと、フィルタFを通過したコーヒー飲料を受けるドリップパン500と、ドリップパン500で受けられたコーヒー飲料をカップCへと供給するチューブポンプ700と、抽出容器400にエアを供給するエア供給部1000と、コントローラ1200と、を備えている。コントローラ1200は、コーヒー飲料を提供するとき、最初にチューブポンプ700を作動させながら抽出容器400にコーヒー粉末及び抽出湯のうち少なくとも抽出湯を供給し、その後チューブポンプ700を停止させ、必要に応じて抽出容器400にコーヒー粉末を供給し、エア供給部1000を作動させてコーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進する。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
コーヒー粉末及び抽出湯の供給を受けて、前記抽出湯によりコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出する抽出容器と、
前記抽出容器において抽出されたコーヒー飲料を濾過するフィルタと、
前記フィルタを通過したコーヒー飲料を受けるドリップパンと、
前記ドリップパンで受けられたコーヒー飲料をカップへと供給する第1のポンプと、
前記ドリップパン及び前記フィルタを介して前記抽出容器にエアを供給する第2のポンプと、
コーヒー飲料を提供するとき、最初に抽出湯を供給している間の所定時間前記第1のポンプを作動させ、前記第1のポンプの停止後に前記第2のポンプを作動させて前記抽出容器にエアを供給してコーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進するように構成されたコントローラと、
を備えたコーヒー飲料提供装置。
【請求項2】
前記コントローラは、コーヒー飲料を提供するとき、最初に前記第1のポンプを作動させながら前記抽出容器にコーヒー粉末及び抽出湯のうち少なくとも抽出湯を供給し、その後前記第1のポンプを停止させ、必要に応じて前記抽出容器にコーヒー粉末を供給し、その後前記第2のポンプを作動させて前記抽出容器にエアを供給してコーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進するように構成された、
請求項1に記載のコーヒー飲料提供装置。
【請求項3】
前記コントローラは、前記第2のポンプを所定タイミングで所定時間作動させるように構成された、
請求項1に記載のコーヒー飲料提供装置。
【請求項4】
前記第1のポンプの下流に配置され、前記ドリップパンから供給されたコーヒー飲料を一時的に貯留するバッファ部を更に備えた、
請求項1に記載のコーヒー飲料提供装置。
【請求項5】
前記バッファ部の出口に配置された開閉電磁弁を更に備え、
前記コントローラは、前記開閉電磁弁を開閉することで、前記バッファ部によってコーヒー飲料を一時的に貯留させるように構成された、
請求項4に記載のコーヒー飲料提供装置。
【請求項6】
前記コントローラは、標準容量よりも量が多い大容量のコーヒー飲料を提供する場合、前記標準容量と前記大容量との差以下の抽出湯、又はコーヒー粉末から抽出された前記標準容量と前記大容量との差以下のコーヒー飲料が吸引されるように前記第1のポンプを作動させるように構成された、
請求項1~請求項5のいずれか1つに記載のコーヒー飲料提供装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、抽出湯を用いてコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出して提供するコーヒー飲料提供装置に関する。
【背景技術】
【0002】
コーヒー粉末と抽出湯とを抽出容器に供給してコーヒー飲料を抽出し、このコーヒー飲料をカップに入れて利用者に提供するコーヒー飲料提供装置が知られている。この種の飲料抽出タイプのコーヒー飲料提供装置では、一般的に、抽出容器の下端部にフィルタを介してドリップパンが配設されている。そして、抽出容器の内部で抽出されたコーヒー飲料は、フィルタによって濾過されつつドリップパンで受け入れられて、このドリップパンに接続された飲料搬送路を介してカップへと供給される。
【0003】
コーヒー飲料提供装置では、コーヒー飲料の抽出効率を向上させるため、特開2016-7453号公報(特許文献1)に記載されるように、抽出容器にコーヒー粉末及び抽出湯を供給した後、例えば、チューブポンプを逆転させて抽出容器にエアを供給して噴出させる構成が採用されている。そして、抽出容器に噴出されたエアによってコーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進し、コーヒー飲料の抽出効率を向上させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2016-7453号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特に、標準容量よりも量が多い大容量のコーヒー飲料を提供する場合、途中でフィルタの目詰まりを解消すべく抽出容器にエアを再度噴出させているため、少なくとも2回のエア噴出が行われてコーヒー飲料の提供に時間がかかり、例えば、利用者をその分だけ待たせることとなる。
【0006】
そこで、本発明は、コーヒー飲料の提供に要する時間を短縮させた、コーヒー飲料提供装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
コーヒー飲料提供装置は、コーヒー粉末及び抽出湯の供給を受けて、抽出湯によりコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出する抽出容器と、抽出容器において抽出されたコーヒー飲料を濾過するフィルタと、フィルタを通過したコーヒー飲料を受けるドリップパンと、ドリップパンで受けられたコーヒー飲料をカップへと供給する第1のポンプと、ドリップパン及びフィルタを介して抽出容器にエアを供給する第2のポンプと、コントローラと、を備えている。そして、コントローラは、コーヒー飲料を提供するとき、最初に第1のポンプを作動させながら抽出容器にコーヒー粉末及び抽出湯のうち少なくとも抽出湯を供給し、その後第1のポンプを停止させ、必要に応じて抽出容器にコーヒー粉末を供給し、その後第2のポンプを作動させて抽出容器にエアを供給してコーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進するように構成されている。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、抽出湯を用いてコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出して提供するコーヒー飲料提供装置において、コーヒー飲料の提供に要する時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1】コーヒー飲料提供装置の一例を示す概略図である。
図2】第1実施形態の飲料提供処理を示すフローチャートである。
図3】第1実施形態の飲料提供処理を示すフローチャートである。
図4】第1実施形態のコーヒー飲料提供装置の動作を説明するタイミングチャートである。
図5】第2実施形態の飲料提供処理を示すフローチャートである。
図6】第2実施形態のコーヒー飲料提供装置の動作を説明するタイミングチャートである。
図7】第3実施形態の飲料提供処理を示すフローチャートである。
図8】第3実施形態のコーヒー飲料提供装置の動作を説明するタイミングチャートである。
図9】第4実施形態の飲料提供処理を示すフローチャートである。
図10】第4実施形態のコーヒー飲料提供装置の動作を説明するタイミングチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付された図面を参照し、本発明を実施するための実施形態について詳述する。
図1は、一例として挙げられるコーヒー飲料提供装置100の概略を示している。コーヒー飲料提供装置100は、例えば、コーヒー豆を粉末状に粉砕したコーヒー粉末からレギュラーコーヒーを抽出してカップCに入れて供給する、一般的なカップ式のコーヒーサーバーに組み込まれている。
【0011】
コーヒー飲料提供装置100は、原料を供給する原料供給部200と、抽出湯を供給する抽出湯供給部300と、原料及び抽出湯が供給される円筒状の抽出容器400と、抽出容器400の下方にフィルタFを介在させて配置されたドリップパン500と、フィルタFのフィルタ供給機構600と、チューブポンプ700と、バッファ部800と、少なくともドリップパン500を上下方向に移動させるスライダ900と、抽出容器400の下部にエアを供給して噴出させるエア供給部1000と、流量センサ1100と、コントローラ1200と、を備えて構成されている。ここで、チューブポンプ700が第1のポンプの一例として挙げられるともに、エア供給部1000が第2のポンプの一例として挙げられる。
【0012】
原料供給部200は、コーヒー豆を収容するキャニスタ210を有している。キャニスタ210の下方には、原料モータ220によって駆動されることで、キャニスタ210から所定量のコーヒー豆を繰り出す繰り出し機構230が設けられている。繰り出し機構230の下方には、繰り出し機構230によってキャニスタ210から繰り出されたコーヒー豆を粉末状に粉砕して抽出容器400へと供給する、電動式のコーヒーミル240が配置されている。従って、原料供給部200は、原料モータ220及びコーヒーミル240が駆動されることで、原料としてのコーヒー粉末を抽出容器400へと供給することができる。
【0013】
抽出湯供給部300は、所定温度の抽出湯を沸かして貯蔵するタンク310を有している。タンク310の下部には、抽出湯の供給を制御するための給湯電磁弁320を介して、抽出湯を抽出容器400へと供給する抽出湯供給路L1が接続されている。抽出湯供給路L1の先端部には、抽出容器400の上方においてその内部に向かって開口する複数の開口部(図示せず)が形成された抽出湯噴出部330が接続されている。従って、抽出湯供給部300は、給湯電磁弁320が開弁されることで、タンク310に貯蔵されている抽出湯を抽出容器400へと供給することができる。
【0014】
抽出容器400は、一定の直径を有する円筒形をなし、原料供給部200から供給されたコーヒー粉末、及び抽出湯供給部300から供給された抽出湯を受けて、抽出湯を用いてコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出する。抽出容器400の上端部は上方に向けて開口しており、この開口を介して抽出湯供給部300の抽出湯噴出部330から噴出された抽出湯を受け入れ可能になっている。また、抽出容器400の下端部は下方に向けて開口しており、この下端部とドリップパン500の上端部との間には、抽出容器400において抽出されたコーヒー飲料を濾過するフィルタFが挟まれた状態で配置されている。ここで、フィルタFは、例えば、帯状の紙、不織布や合成繊維などで形成することができる。
【0015】
ドリップパン500は、フィルタFを通過したコーヒー飲料を受け入れる、上方に向けて開口する漏斗状の容器である。この開口は、抽出容器400の下端部の開口に倣った形状をなしている。ドリップパン500の上端部は、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対して圧接されている。また、ドリップパン500の上面には、フィルタFを支持しつつコーヒー飲料を通過させる、金網などのメッシュ部材からなるフィルタ受部(図示せず)が配置されている。ドリップパン500の下端部には、コーヒー飲料をカップCまで搬送する、シリコンチューブなどの可撓性チューブからなる飲料搬送路L2が接続されている。
【0016】
フィルタ供給機構600は、帯状に巻き回されたロール状のフィルタFを長手方向に送り出す装置である。具体的には、抽出容器400及びドリップパン500の一側方(図示の例では左方)には、未使用のフィルタFが巻き回されたロールR1と、ロールR1から引き出されたフィルタFをガイドするガイドローラR2と、が夫々配置されている。また、抽出容器400及びドリップパン500の他側方(図示の例では右方)には、フィルタFの供給方向(図示の例では時計回り方向)に回転してフィルタFを送り出す送りローラR3と、送りローラR3に向けてフィルタFを押圧する従動ローラR4と、が夫々配置されている。送りローラR3の下方には、送りローラR3によって送り出された使用済みのフィルタFを回収する回収ボックスBが配置されている。
【0017】
チューブポンプ700は、ドリップパン500からカップCへとコーヒー飲料を搬送する飲料搬送路L2の途中に配置されている。チューブポンプ700は、ドリップパン500の内部の圧力を減圧させることで、フィルタFを介して、抽出容器400において抽出されたコーヒー飲料を吸引し、ドリップパン500によって受け入れられたコーヒー飲料をカップCへと供給する。なお、チューブポンプ700は、当業者にとって周知なポンプであるため、これ以上の説明は省略する。
【0018】
バッファ部800は、飲料搬送路L2の下流の端部に接続され、コーヒー飲料を一時的に所定量貯留するバッファとして機能する。バッファ部800は、下方に向けて開口する有底円筒形をなし、上方に位置する大径部810と、大径部810の下方に位置する小径部820と、が一体化された部材である。大径部810の側面には、円筒状の内周面の接線方向からコーヒー飲料が流入する流入口が形成され、ここに飲料搬送路L2の下流の端部が接続されている。また、小径部820は、図1から明らかなように、下方に向かうにつれて縮径する漏斗状に形成され、その下端面に下方に向けて開口する飲料供給口が形成されている。小径部820の飲料供給口には、バッファ部800からカップCへとコーヒー飲料を供給するときに開弁させる開閉電磁弁830が取り付けられている。従って、バッファ部800に流入されたコーヒー飲料は、その内周面に沿って旋回しながら下方へと流れ、開閉電磁弁830が開弁していれば、飲料供給口からカップCへと供給される。このとき、バッファ部800の内部において、コーヒー飲料が旋回しながら下方へと流れることで、先に流入された抽出湯又はコーヒー飲料と混合し、コーヒー飲料の濃度を均一にすることができる。
【0019】
スライダ900は、例えば、図示しないレールに沿って上下動する架台やパンタグラフ機構などを有し、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500を離接させる。従って、スライダ900は、抽出容器400においてコーヒー飲料を抽出するときには、抽出容器400の下端部に向けてドリップパン500を上昇させて圧接させ、カップCへのコーヒー飲料の提供が完了したときには、抽出容器400の下端部から離れるようにドリップパン500を下降させてフィルタFを供給する準備に備える。
【0020】
エア供給部1000は、エアを圧縮して抽出容器400へと供給するエアポンプ1010を有している。エアポンプ1010は、ドリップパン500とチューブポンプ700との間に位置する飲料搬送路L2から分岐する分岐路L3に接続されている。分岐路L3の途中には、抽出容器400へとエアを供給しないときに分岐路L3を閉止する閉止電磁弁1020が配置されている。従って、エア供給部1000は、エアポンプ1010が作動し、かつ閉止電磁弁1020によって分岐路L3が開通されると、分岐路L3、閉止電磁弁1020及び飲料搬送路L2を介してドリップパン500へとエアを供給し、その後、フィルタFを介して抽出容器400の内部へとエアを供給して噴出させる。なお、飲料搬送路L2の内部にはコーヒー飲料が満たされているが、エア供給部1000は、このコーヒー飲料をエアによってドリップパン500の内部へと押し戻すことができる吐出圧を有しているので、ドリップパン500へのエア供給、ひいては抽出容器400へのエア供給に支障が生じることはない。
【0021】
流量センサ1100は、ドリップパン500とチューブポンプ700との間に位置する飲料搬送路L2、より具体的には、分岐路L3の分岐点とチューブポンプ700との間に位置する飲料搬送路L2に配置されている。そして、流量センサ1100は、飲料搬送路L2を流れるコーヒー飲料の流量、即ち、ドリップパン500からカップCへと供給されるコーヒー飲料の流量を測定し、その測定結果に応じた測定信号を出力する。
【0022】
コントローラ1200は、コーヒー飲料提供装置100の動作を制御する電子デバイスであって、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサ、不揮発性メモリ、揮発性メモリ、入出力回路などを内蔵したマイクロコンピュータから構成されている。コントローラ1200のプロセッサは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムを実行することで、流量センサ1100の測定信号を含む各種の信号に応じて、原料供給部200の原料モータ220及びコーヒーミル240、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320、フィルタ供給機構600の送りローラR3、チューブポンプ700、バッファ部800の開閉電磁弁830、スライダ900、並びにエア供給部1000のエアポンプ1010及び閉止電磁弁1020の動作を夫々電子制御する。
【0023】
ここで、コントローラ1200によるコーヒー飲料提供装置100の制御について説明する。
図2及び図3は、利用者によってコーヒー飲料の供給要求があったことを契機として、コントローラ1200のプロセッサがアプリケーションプログラムに従って実行する、第1実施形態の飲料供給処理のフローチャートを示している。なお、以下の説明では、簡略化のために「コントローラ1200のプロセッサ」を「コントローラ1200」と略記する。
【0024】
ステップ10(図2及び図3では「S10」と略記する。以下同様。)では、コントローラ1200が、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部を圧接すべく、スライダ900を上昇させる。ここで、コントローラ1200は、例えば、リミットスイッチ、エンコーダ、時間制御などによって、スライダ900が上昇したか否かを判定することができる(以下同様)。
【0025】
ステップ11では、コントローラ1200が、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320を第1の所定時間t1作動させる。ここで、第1の所定時間t1は、利用者が希望するサイズのカップCに応じた量の抽出湯を供給するために必要な時間であって、例えば、抽出湯の量、抽出湯供給部300の能力などを考慮して適宜決定することができる。なお、利用者が希望するサイズのカップCの容量が抽出容器400の容量より多い場合、コントローラ1200は、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320を複数回に分けて作動させるようにしてもよい。
【0026】
ステップ12では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を第2の所定時間t2作動させる。ここで、第2の所定時間t2は、ステップ11において給湯電磁弁320が作動された結果として抽出容器400に供給された抽出湯の少なくとも一部を、コーヒー飲料の供給に先行してバッファ部800に供給する時間であって、例えば、チューブポンプ700の性能、及びバッファ部800の貯留容量などを考慮して適宜決定することができる。具体的には、標準容量よりも量が多い大容量のコーヒー飲料を提供する場合には、標準容量と大容量との差以下の抽出湯がバッファ部800に供給されるように、第2の所定時間t2を決定すればよい。
【0027】
ステップ13では、コントローラ1200が、チューブポンプ700が停止してから第3の所定時間t3経過したか否かを判定する。ここで、第3の所定時間t3は、チューブポンプ700の停止時を起点とした原料供給部200のコーヒーミル240を作動させるタイミングを規定する時間であって、例えば、コーヒーミル240の性能などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、チューブポンプ700が停止してから第3の所定時間t3経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ14へと進める。一方、コントローラ1200は、チューブポンプ700が停止してから第3の所定時間t3経過していないと判定すれば(No)、ステップ13の判定処理を再度実行する。
【0028】
ステップ14では、コントローラ1200が、原料供給部200のコーヒーミル240を第4の所定時間t4作動させる。ここで、第4の所定時間t4は、利用者が希望するサイズのカップCに応じた量のコーヒー豆を粉砕するための時間であって、例えば、コーヒーミル240の動作が安定するまでに必要な時間、キャニスタ210からコーヒーミル240へとコーヒー豆が供給されるのに必要な時間、及びコーヒー豆を実際に粉砕するのに必要な時間などを考慮して適宜決定することができる。
【0029】
ステップ15では、コントローラ1200が、チューブポンプ700が停止してから第3の所定時間t3より長い第5の所定時間t5経過したか否かを判定する。ここで、第5の所定時間t5は、チューブポンプ700の停止時を起点とした原料供給部200のキャニスタ210からコーヒーミル240へとコーヒー豆の供給を開始するタイミングを規定する時間であって、例えば、原料供給部200の繰り出し機構230の性能などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、チューブポンプ700が停止してから第5の所定時間t5経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ16へと進める。一方、コントローラ1200は、チューブポンプ700が停止してから第5の所定時間t5経過していないと判定すれば(No)、ステップ15の判定処理を再度実行する。
【0030】
ステップ16では、コントローラ1200が、原料供給部200の原料モータ220を第6の所定時間t6作動、即ち、原料供給部200の繰り出し機構230を第6の所定時間t6作動させる。ここで、第6の所定時間t6は、利用者が希望するサイズのカップCに応じた量のコーヒー豆がキャニスタ210からコーヒーミル240へと供給されるのに必要な時間であって、例えば、繰り出し機構230の性能などを考慮して適宜決定することができる。
【0031】
ステップ17では、コントローラ1200が、原料供給部200の繰り出し機構230が停止したか否かを判定、要するに、繰り出し機構230を作動させてから第6の所定時間t6経過したか否かを判定する。そして、コントローラ1200は、繰り出し機構230が停止したと判定すれば(Yes)、処理をステップ18へと進める。一方、コントローラ1200は、繰り出し機構230が停止していないと判定すれば(No)、ステップ17の判定処理を再度実行する。
【0032】
ステップ18では、コントローラ1200が、エア供給部1000のエアポンプ1010を第7の所定時間t7作動させる。ここで、第7の所定時間t7は、抽出容器400にエアを供給して噴出させることで、抽出容器400において抽出湯とコーヒー粉末との攪拌を促進させるための時間であって、例えば、抽出湯の量、コーヒー粉末の量、粒度及び特性(コーヒー豆の特性)などを考慮して適宜決定することができる。なお、コントローラ1200は、エアポンプ1010を作動させている間、抽出容器400へのエア供給を可能にすべく、エア供給部1000の閉止電磁弁1020を開弁させることはいうまでもない。
【0033】
ステップ19では、コントローラ1200が、エア供給部1000のエアポンプ1010を停止させてから第8の所定時間t8経過したか否かを判定する。ここで、第8の所定時間t8は、抽出容器400に供給されたエアによって抽出湯とコーヒー粉末との攪拌が促進された結果、抽出容器400においてコーヒー飲料の抽出が完了するまでに必要な時間であって、例えば、抽出容器400の幾何学的形状、抽出湯及びコーヒー粉末の量などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、エアポンプ1010を停止させてから第8の所定時間t8経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ20へと進める。一方、コントローラ1200は、エアポンプ1010を停止させてから第8の所定時間t8経過していないと判定すれば(No)、ステップ19の判定処理を再度実行する。
【0034】
ステップ20では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を作動させる。
ステップ21では、コントローラ1200が、流量センサ1100の測定信号を読み込み、飲料搬送路L2を流れるコーヒー飲料の流量が所定閾値未満になったか否かを判定する。ここで、所定閾値は、チューブポンプ700の作動によって、抽出容器400においてコーヒー粉末から抽出されたコーヒー飲料の全量又は略全量がカップCへと供給されたか否かを判定するための閾値であって、例えば、チューブポンプ700の性能及びカップCの容量などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、コーヒー飲料の流量が所定閾値未満になったと判定すれば(Yes)、処理をステップ22へと進める。一方、コントローラ1200は、コーヒー飲料の流量が所定閾値以上のままであると判定すれば(No)、ステップ21の判定処理を再度実行する。なお、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてからある程度の時間が経過すると、バッファ部800の開閉電磁弁830を開弁させて、抽出湯とコーヒー飲料とが混合したコーヒー飲料をカップCへと供給することができる。このため、利用者に対して色が付いていない抽出湯のみが供給されることがなく、利用者が違和感を覚えることを回避することができる。
【0035】
ステップ22では、抽出容器400において抽出されたコーヒー飲料の全量又は略全量がカップCへと供給された結果、飲料搬送路L2を流れるコーヒー飲料の流量が減少して所定閾値未満になったので、コントローラ1200が、チューブポンプ700を停止させる。
【0036】
ステップ23では、コントローラ1200が、スライダ900を下降させて、抽出容器400からドリップパン500を切り離す。なお、コントローラ1200は、例えば、リミットスイッチ、エンコーダ、時間制御などによって、スライダ900が下降したか否かを判定することができる。
【0037】
ステップ24では、コントローラ1200が、フィルタ供給機構600を第9の所定時間t9作動させる。ここで、第9の所定時間t9は、フィルタ供給機構600の送りローラR3を作動させてフィルタFを送り出すのに必要な時間であって、例えば、抽出容器400及びドリップパン500の幾何学的形状、送りローラR3の送り出し性能などを考慮して適宜決定することができる。
【0038】
ステップ25では、コントローラ1200が、フィルタFを介在させた状態で、スライダ900を待機位置まで上昇させ、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部を隔離した状態で停止させる。
【0039】
かかる第1実施形態の飲料提供処理によれば、コーヒー飲料提供装置100は、図4に示すようなタイミングチャートに従って動作する。なお、図4に示すタイミングチャートは、コーヒー飲料提供装置100の動作を時系列に説明する概略的なチャートであって、各構成要素の作動時間、作動タイミングなどは必ずしも図示のものでなくてもよいことを理解されたい(以下同様)。
【0040】
飲料提供処理が開始されると、スライダ900が上昇して、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部が圧接される。このため、フィルタFを介在させた状態での抽出容器400とドリップパン500とのシール性能が確保されて、抽出容器400に抽出湯を供給しても、抽出容器400とドリップパン500との間から抽出湯が周囲に流出することを抑制できる。
【0041】
スライダ900の上昇が完了すると、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が第1の所定時間t1作動されるとともに、チューブポンプ700が第2の所定時間t2作動される。抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が作動することで、タンク310に貯蔵されている所定温度の抽出湯は、給湯電磁弁320及び抽出湯供給路L1を通って、抽出湯噴出部330の複数の開口部から抽出容器400へと供給され始める。また、チューブポンプ700が作動することで、抽出容器400へと供給された抽出湯は、フィルタF、ドリップパン500及び飲料搬送路L2を通って、飲料搬送路L2の下流の端部に配置されたバッファ部800へと供給され始める。このとき、バッファ部800の開閉電磁弁830が閉弁しているので、バッファ部800へと供給された抽出湯がそのままカップCへと供給されることがなく、色が付いていないコーヒー飲料が出てきたなど、利用者が違和感を覚えることを回避することができる。
【0042】
チューブポンプ700が停止してから第3の所定時間t3経過すると、原料供給部200のコーヒーミル240が第4の所定時間t4作動される。また、チューブポンプ700が停止してから第5の所定時間t5経過すると、コーヒーミル240の作動に引き続いて、原料供給部200の繰り出し機構230が第6の所定時間t6作動される。原料供給部200の繰り出し機構230が作動すると、所定量のコーヒー豆がキャニスタ210からコーヒーミル240へと繰り出され、コーヒーミル240においてコーヒー豆が粉砕されてコーヒー粉末となる。コーヒーミル240においてコーヒー豆を粉砕して得られたコーヒー粉末は、重力によって抽出容器400へと供給される。従って、コーヒーミル240から抽出容器400へと供給されたコーヒー粉末は、先行して抽出容器400へと供給された抽出湯と混合し、抽出湯を用いてコーヒー粉末からコーヒー飲料が抽出され始める。
【0043】
この抽出過程において、原料供給部200の繰り出し機構230が停止すると、エア供給部1000のエアポンプ1010及び閉止電磁弁1020が第7の所定時間t7作動される。このため、エアポンプ1010から供給されるエアは、分岐路L3、閉止電磁弁1020、飲料搬送路L2、ドリップパン500及びフィルタFを通って抽出容器400へと供給されて噴出する。抽出容器400へと供給されて噴射されたエアは、抽出容器400の抽出湯とコーヒー粉末との攪拌を促進し、例えば、コーヒー飲料の抽出効率を向上させることができる。
【0044】
エアポンプ1010が停止してから第8の所定時間t8経過すると、抽出容器400におけるコーヒー飲料の抽出が完了したと見做せるため、チューブポンプ700が作動して抽出容器400からバッファ部800へのコーヒー飲料の提供が開始される。このとき、バッファ部800において抽出湯とコーヒー飲料が混合され、チューブポンプ700の作動からある程度の時間をおいて開閉電磁弁830が開弁して、カップCへのコーヒー飲料の提供が開始される。従って、利用者に対して抽出湯のみが供給されることがなく、色が付いていないコーヒー飲料(実際には、抽出湯)が出てきたなど、利用者が違和感を覚えることを回避することができる。そして、抽出容器400からカップCへと供給されるコーヒー飲料の流量が所定閾値未満になると、抽出容器400のコーヒー飲料の全量又は略全量がカップCへと供給されたと見做せるため、チューブポンプ700が停止されるとともにバッファ部800の開閉電磁弁830が閉弁される。このとき、コーヒー飲料提供装置100は、例えば、ランプや音声などによって利用者に対してコーヒー飲料の提供が完了したことを報知し、カップCを取り出してもよいことを認識させることができる。なお、利用者が希望するサイズのカップCの容量が抽出容器400の容量より多い場合には、チューブポンプ700の作動中にこれを一時的に停止し、攪拌のためにエアポンプ1010及び閉止電磁弁1020を再度作動させてもよい。このようにすれば、抽出容器400へと供給されたエアは、フィルタFの上面に堆積されたコーヒー滓を吹き飛ばし、フィルタFの目詰まりを解消することができる。
【0045】
チューブポンプ700が停止すると、フィルタFの上面に堆積したコーヒー滓と抽出容器400の下端部とが接触又は衝突しない位置までスライダ900が下降して、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部からドリップパン500の上端部が切り離される。スライダ900が完全に下降すると、フィルタ供給機構600が第9の所定時間t9作動されて、抽出容器400のコーヒー飲料を濾過した使用済みのフィルタFが送り出される。そして、抽出容器400に未使用のフィルタFが供給されるとともに、使用済みのフィルタFは、抽出容器400及びドリップパン500の他側方に配置された回収ボックスBへと回収される。フィルタFの交換が完了すると、スライダ900が待機位置まで上昇して、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部が隔離した状態で停止される。従って、次回のコーヒー飲料の提供に際して、初期化処理に要する時間を短縮することができる。
【0046】
要約すると、コーヒー飲料の提供に際して、最初に、抽出容器400に対して抽出湯のみが供給され、これがバッファ部800へと供給される。その後、抽出容器400に対してコーヒー粉末が供給されるとともに抽出容器400にエアが噴出して、抽出湯とコーヒー粉末との攪拌が促進されて濃い目のコーヒー飲料が抽出される。そして、濃い目のコーヒー飲料がバッファ部800へと供給されて抽出湯と混合した後、カップCへと供給される。従って、従来技術のように、最初に、抽出容器400に抽出湯とコーヒー粉末とを供給してエアによって攪拌するものと比較して、少なくとも最初の工程であるエア攪拌がないことから、コーヒー飲料の提供に要する時間を短縮させることができる。
【0047】
特に、大容量のコーヒー飲料を提供する場合、最初に抽出湯のみを抽出容器400に供給し、チューブポンプ700を作動させて抽出湯をバッファ部800へと供給し、その後、大容量に応じたコーヒー粉末を抽出容器400に供給してコーヒー飲料を抽出することで、通常よりも濃くかつ雑味の少ない美味しいコーヒー飲料を提供することができる。この場合、先行してバッファ部800へと供給した抽出湯に対して濃い目のコーヒー飲料を混合して目標の濃さに調整したコーヒー飲料とし、これをカップCへと供給する。なお、大容量のコーヒー飲料を標準容量のコーヒー飲料と同じように抽出する場合、抽出容器400に追加して供給した抽出湯は、いわゆる出がらしに近い状態となっているコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出することとなるので、雑味を含んだコーヒー飲料となり易い。
【0048】
図5は、利用者によってコーヒー飲料の供給要求があったことを契機として、コントローラ1200がアプリケーションプログラムに従って実行する、第2実施形態の飲料供給処理のフローチャートを示している。なお、以下では、先の第1実施形態の飲料供給処理と同様な処理については、重複説明を回避すべくその説明を簡単にする(以下同様)。必要であれば、先の第1実施形態の説明を参照されたい。
【0049】
ステップ30では、コントローラ1200が、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部を圧接すべく、スライダ900を上昇させる。
【0050】
ステップ31では、コントローラ1200が、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320を第1の所定時間t1作動させる。
ステップ32では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を第2の所定時間t2作動させる。
【0051】
ステップ33では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を作動させてから第9の所定時間t9経過したか否かを判定する。ここで、第9の所定時間t9は、チューブポンプ700の作動時を起点とした原料供給部200のコーヒーミル240を作動させるタイミングを規定した時間であって、例えば、コーヒーミル240の性能などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてから第9の所定時間t9経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ34へと進める。一方、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてから第9の所定時間t9経過していないと判定すれば(No)、ステップ33の判定処理を再度実行する。
【0052】
ステップ34では、コントローラ1200が、原料供給部200のコーヒーミル240を第4の所定時間t4作動させる。
ステップ35では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を作動させてから第9の所定時間t9より長い第10の所定時間t10経過したか否かを判定する。ここで、第10の所定時間t10は、チューブポンプ700の作動時を起点とした原料供給部200の繰り出し機構230を作動させるタイミングを規定する時間であって、チューブポンプ700によって極薄いコーヒー飲料がバッファ部800へと供給されるように、例えば、繰り出し機構230の性能などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてから第10の所定時間t10経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ36へと進める。一方、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてから第10の所定時間t10経過していないと判定すれば(No)、ステップ35の判定処理を再度実行する。
【0053】
ステップ36では、コントローラ1200が、原料供給部200の繰り出し機構230を第6の所定時間t6作動させる。その後、コントローラ1200は、第1の実施形態のステップ17へと処理を進め、ステップ17~ステップ25の処理を逐次実行する。
【0054】
かかる第2実施形態の飲料提供処理によれば、コーヒー飲料提供装置100は、図6に示すようなタイミングチャートに従って動作する。
飲料提供処理が開始されると、スライダ900が上昇して、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部が圧接される。スライダ900の上昇が完了すると、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が第1の所定時間t1作動されるとともに、チューブポンプ700が第2の所定時間t2作動される。チューブポンプ700が作動してから第9の所定時間t9経過すると、原料供給部200のコーヒーミル240が第4の所定時間t4作動される。また、チューブポンプ700が作動してから第10の所定時間t10経過すると、コーヒーミル240の作動に引き続いて、原料供給部200の繰り出し機構230が第6の所定時間t6作動される。そして、繰り出し機構230が停止すると、エアポンプ1010及び閉止電磁弁1020が第7の所定時間t7作動し、その後、第1実施形態と同様な処理が実行される。
【0055】
要約すると、第2実施形態では、チューブポンプ700の作動時を起点として、所定時間経過後に原料供給部200のコーヒーミル240及び繰り出し機構230が作動する。このため、チューブポンプ700の作動中に抽出容器400へと抽出湯及びコーヒー粉末が供給され、最初に、抽出容器400において抽出された極薄いコーヒー飲料がバッファ部800へと供給されることとなる。要するに、第2実施形態では、最初に、極薄いコーヒー飲料がバッファ部800へと供給される点で第1実施形態と異なっている。なお、他の作用及び効果については、先の第1実施形態と同様であるので、その説明は省略する。必要であれば、第1実施形態の説明を参照されたい。
【0056】
図7は、利用者によってコーヒー飲料の供給要求があったことを契機として、コントローラ1200がアプリケーションプログラムに従って実行する、第3実施形態の飲料供給処理のフローチャートを示している。
【0057】
ステップ40では、コントローラ1200が、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部を圧接すべく、スライダ900を上昇させる。
【0058】
ステップ41では、コントローラ1200が、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320を第1の所定時間t1作動させる。
ステップ42では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を第2の所定時間t2作動させる。
【0059】
ステップ43では、コントローラ1200が、原料供給部200のコーヒーミル240を第4の所定時間t4作動させる。
ステップ44では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を作動させてから第11の所定時間t11経過したか否かを判定する。ここで、第11の所定時間t11は、チューブポンプ700の作動時を起点とした原料供給部200の繰り出し機構230を作動させるタイミングを規定する時間であって、チューブポンプ700によって薄いコーヒー飲料がバッファ部800へと供給されるように、例えば、抽出湯及びコーヒー粉末の量などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてから第11の所定時間t11経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ45へと進める。一方、コントローラ1200は、チューブポンプ700を作動させてから第11の所定時間t11経過していないと判定すれば(No)、ステップ44の判定処理を再度実行する。
【0060】
ステップ45では、コントローラ1200が、原料供給部200の繰り出し機構230を第6の所定時間t6作動させる。その後、コントローラ1200は、第1の実施形態のステップ17へと処理を進め、ステップ17~ステップ25の処理を逐次実行する。
【0061】
かかる第3実施形態の飲料提供処理によれば、コーヒー飲料提供装置100は、図8に示すようなタイミングチャートに従って動作する。
飲料提供処理が開始されると、スライダ900が上昇して、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部が圧接される。スライダ900の上昇が完了すると、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が第1の所定時間t1作動され、チューブポンプ700が第2の所定時間t2作動され、かつ原料供給部200のコーヒーミル240が第4の所定時間t4作動される。チューブポンプ700が作動してから第11の所定時間t11経過すると、原料供給部200の繰り出し機構230が第6の所定時間t6作動される。そして、繰り出し機構230が停止すると、エアポンプ1010及び閉止電磁弁1020が第7の所定時間t7作動し、その後、第1実施形態と同様な処理が実行される。
【0062】
要約すると、第3実施形態では、チューブポンプ700の作動開始とともに、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320、原料供給部200のコーヒーミル240、及びチューブポンプ700が作動され、その後、第11の所定時間t11経過すると原料供給部200の繰り出し機構230が作動する。このため、チューブポンプ700の作動中の比較的早期に、抽出容器400へと抽出湯及びコーヒー粉末が供給されることとなり、エアによる攪拌促進前のコーヒー飲料がバッファ部800へと供給される。要するに、第3実施形態では、最初に、エアによる攪拌促進前の薄いコーヒー飲料がバッファ部800へと供給される点で第1実施形態又は第2実施形態と異なっている。なお、他の作用及び効果については、先の第1実施形態と同様であるので、その説明は省略する。必要であれば、第1実施形態の説明を参照されたい。
【0063】
図9は、利用者によってコーヒー飲料の供給要求があったことを契機として、コントローラ1200がアプリケーションプログラムに従って実行する、第4実施形態の飲料供給処理のフローチャートを示している。
【0064】
ステップ50では、コントローラ1200が、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部を圧接すべく、スライダ900を上昇させる。
【0065】
ステップ51では、コントローラ1200が、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320を第1の所定時間t1作動させる。
ステップ52では、コントローラ1200が、原料供給部200のコーヒーミル240を第4の所定時間t4作動させる。
【0066】
ステップ53では、コントローラ1200が、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が作動してから第5の所定時間t5経過したか否を判定する。そして、コントローラ1200は、給湯電磁弁320を作動させてから第5の所定時間t5経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ54へと進める。一方、コントローラ1200が、給湯電磁弁320を作動させてから第5の所定時間t5経過していないと判定すれば(No)、ステップ53の判定処理を再度実行する。
【0067】
ステップ54では、コントローラ1200が、原料供給部200の繰り出し機構230を第6の所定時間t6作動させる。
ステップ55では、コントローラ1200が、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が作動してから第12の所定時間t12経過したか否かを判定する。ここで、第12の所定時間t12は、給湯電磁弁320の作動時を起点としたチューブポンプ700を作動させるタイミングを規定する時間であって、抽出容器400において抽出されたやや濃い目のコーヒー飲料がバッファ部800へと供給されるように、例えば、抽出湯及びコーヒー粉末の量などを考慮して適宜決定することができる。そして、コントローラ1200は、給湯電磁弁320が作動してから第12の所定時間t12経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ56へと進める。一方、コントローラ1200は、給湯電磁弁320が作動してから第12の所定時間t12経過していないと判定すれば(No)、ステップ55の判定処理を再度繰り返す。
【0068】
ステップ56では、コントローラ1200が、チューブポンプ700を第2の所定時間t2作動させる。その後、コントローラ1200は、第1の実施形態のステップ17へと処理を進め、ステップ17~ステップ25の処理を逐次実行する。
【0069】
かかる第4実施形態の飲料提供処理によれば、コーヒー飲料提供装置100は、図10に示すようなタイミングチャートに従って動作する。
飲料提供処理が開始されると、スライダ900が上昇して、抽出容器400の下端部に対してドリップパン500の上端部が圧接される。スライダ900の上昇が完了すると、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が第1の所定時間t1作動されるとともに、原料供給部200のコーヒーミル240が第4の所定時間t4作動される。抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が作動してから第5の所定時間t5経過すると、原料供給部200の繰り出し機構230が第6の所定時間t6作動される。また、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320が作動してから第12の所定時間t12経過すると、チューブポンプ700が第2の所定時間t2作動される。そして、繰り出し機構230が停止すると、エアポンプ1010及び閉止電磁弁1020が第7の所定時間t7作動し、その後、第1実施形態と同様な処理が実行される。
【0070】
要約すると、第4実施形態では、チューブポンプ700が作動する前に、抽出湯供給部300の給湯電磁弁320、原料供給部200の繰り出し機構230及びコーヒーミル240が作動する。このため、チューブポンプ700が作動される前に、抽出容器400へと抽出湯及びコーヒー粉末が供給されて、ここでコーヒー飲料の抽出が開始される。そして、チューブポンプ700が作動されたときには、エアによる攪拌促進前ではあるが、抽出容器400において抽出されたやや濃い目のコーヒー飲料がバッファ部800へと供給される。要するに、第4実施形態では、最初に、エアによる攪拌促進前のやや濃い目のコーヒー飲料がバッファ部800へと供給される点で第1実施形態~第3実施形態と異なっている。なお、他の作用及び効果については、先の第1実施形態と同様であるので、その説明は省略する。必要であれば、第1実施形態の説明を参照されたい。
【0071】
以上説明したように、第1実施形態~第4実施形態では、コーヒー飲料を提供するとき、最初に、チューブポンプ700を作動させながら抽出容器400にコーヒー粉末及び抽出湯のうち少なくとも抽出湯を供給し、抽出湯、又は攪拌前に抽出されたコーヒー飲料をチューブポンプ700で吸引してバッファ800(カップC)に供給し、その後、チューブポンプ700を停止させる。そして、抽出容器400に必要に応じてコーヒー粉末を供給し、エア供給部1000を作動させて抽出容器400のエアを供給して、コーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進させる。
【0072】
要するに、第1実施形態~第4実施形態では、コーヒー飲料を提供するとき、最初に、抽出湯を供給している間の第2の所定時間t2チューブポンプ700を作動させ、チューブポンプ700の停止後にエアポンプ1010を作動させて抽出容器400にエアを供給してコーヒー粉末と抽出湯との攪拌を促進させる。
【0073】
なお、当業者であれば、様々な上記実施形態の技術的思想について、その一部を省略したり、その一部を適宜組み合わせたり、その一部を周知技術に置換したりすることで、新たな実施形態を生み出せることを容易に理解できるであろう。
【0074】
その一例を挙げると、抽出容器400へのエア供給は、エア供給部1000に限らず、例えば、チューブポンプ700を逆転させて実現するようにしてもよい。この場合、チューブポンプ700が、第2のポンプの一例として挙げられる。また、抽出容器400からカップCへとコーヒー飲料を供給するチューブポンプ700は、流量センサ1100の測定信号に限らず、ドリップパン500の内部の圧力を測定する圧力センサの測定信号に応じて停止するようにしてもよい。
【0075】
スライダ900は、少なくともドリップパン500を上下方向に移動させる代わりに、少なくとも抽出容器400を上下方向に移動させることで、フィルタFを介在させた状態で、抽出容器400とドリップパン500とを離接させるようにしてもよい。また、第1実施形態~第4の実施形態では、繰り出し機構230の停止後にエアポンプ1010を作動させているが、エアポンプ1010の作動タイミングは、繰り出し機構230を停止させる前、又は繰り出し機構230を停止させてから所定時間経過後に作動させるようにしてもよい。さらに、外部電源を供給するコンセントの電流容量制限を超えないように消費電力を抑制するために、消費電力が比較的大きい繰り出し機構230、コーヒーミル240、エアポンプ1010などを同時に作動させないようにしてもよい。
【符号の説明】
【0076】
100 コーヒー飲料提供装置
400 抽出容器
500 ドリップパン
700 チューブポンプ(第1のポンプ、第2のポンプ)
800 バッファ部
830 開閉電磁弁
1000 エア供給部(第2のポンプ)
1200 コントローラ
F フィルタ
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10