IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ IHIプラント建設株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-アンモニア気化器 図1
  • 特開-アンモニア気化器 図2
  • 特開-アンモニア気化器 図3
  • 特開-アンモニア気化器 図4
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024090093
(43)【公開日】2024-07-04
(54)【発明の名称】アンモニア気化器
(51)【国際特許分類】
   F17C 9/02 20060101AFI20240627BHJP
   F17C 13/00 20060101ALI20240627BHJP
【FI】
F17C9/02
F17C13/00 302E
【審査請求】未請求
【請求項の数】5
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2022205754
(22)【出願日】2022-12-22
(71)【出願人】
【識別番号】592009281
【氏名又は名称】株式会社IHIプラント
(74)【代理人】
【識別番号】100161207
【弁理士】
【氏名又は名称】西澤 和純
(74)【代理人】
【識別番号】100175802
【弁理士】
【氏名又は名称】寺本 光生
(74)【代理人】
【識別番号】100169764
【弁理士】
【氏名又は名称】清水 雄一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100167553
【弁理士】
【氏名又は名称】高橋 久典
(72)【発明者】
【氏名】浅沼 忠
(72)【発明者】
【氏名】秋田 隆仁
(72)【発明者】
【氏名】藤河 愛子
(72)【発明者】
【氏名】新田 省吾
(72)【発明者】
【氏名】竹内 祐貴
【テーマコード(参考)】
3E172
【Fターム(参考)】
3E172AA03
3E172AA06
3E172AB20
3E172BA06
3E172BB06
3E172BD05
3E172DA90
3E172GA17
3E172GA23
3E172KA03
3E172KA19
(57)【要約】
【課題】液体アンモニアの供給圧を高めなくても、所定流量の液体アンモニアをシェル内に均一に供給できるアンモニア気化器を提供する。
【解決手段】アンモニア気化器1は、液体アンモニア100が導入されるシェル20と、シェル20の内部に設置され、熱媒体が流通する複数の伝熱管23と、シェル20の内部に設けられ、シェル20の上部の液体アンモニア供給口27(供給口)から導入される液体アンモニア100を受け、複数の伝熱管23が延びる長手方向に分配するトレイ状のディストリビューター30と、を備える。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
液体アンモニアが導入されるシェルと、
前記シェルの内部に設置され、熱媒体が流通する複数の伝熱管と、
前記シェルの内部に設けられ、前記シェルの上部の供給口から導入される前記液体アンモニアを受け、前記複数の伝熱管が延びる長手方向に分配するトレイ状のディストリビューターと、を備える、
アンモニア気化器。
【請求項2】
前記ディストリビューターは、
前記長手方向に延びる底壁部と、
前記底壁部の周縁に立設する側壁部と、を有し、
前記側壁部には、前記長手方向に間隔をあけて複数の切欠部が形成され、
前記ディストリビューターで受けた前記液体アンモニアの少なくとも一部は、前記複数の切欠部からオーバーフローする、
請求項1に記載のアンモニア気化器。
【請求項3】
前記側壁部のうち、前記長手方向で対向する対向部には、前記切欠部が形成されていない、
請求項2に記載のアンモニア気化器。
【請求項4】
前記底壁部には、前記長手方向に間隔をあけて複数の孔部が形成され、
前記ディストリビューターで受けた前記液体アンモニアの少なくとも一部は、前記複数の孔部から流出する、
請求項2に記載のアンモニア気化器。
【請求項5】
前記熱媒体は、海水である、
請求項1~4のいずれか一項に記載のアンモニア気化器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、アンモニア気化器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、主成分であるアンモニアと、主成分の沸点よりも高い沸点を有する高沸点成分である水とが含まれる液化アンモニアを気化させる気化器が開示されている。この気化器は、シェルと、シェル内に液化ガスを供給する供給部と、シェル内に配置され、液化ガスの主成分を気化させる温度を有する第1加熱流体が導入される複数の伝熱管と、シェル内で気化した主成分をシェルから導出させる導出部と、シェルの底部に配置され、シェル内に溜まった液化ガスをシェルから流出させる液流出部と、液流出部を通してシェルから導出された液化ガスに含まれる主成分を、第2加熱流体との熱交換により気化させる加熱器と、を備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2022-6152号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記アンモニア気化器は、液体アンモニアをシェル内に供給する供給管を備えている。供給管は、複数の伝熱管よりも上方に配置され、長手方向に間隔をおいて配置された複数の供給口から、液体アンモニアをシェル内に均一に供給している。しかしながら、この供給口において圧力損失が生じるため、例えば、液体アンモニアを大量に処理(気化)したい場合、大型のポンプを設置しないと、シェル内に所定流量の液体アンモニアを導入できないおそれがあった。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、液体アンモニアの供給圧を高めなくても、所定流量の液体アンモニアをシェル内に均一に供給できるアンモニア気化器を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係るアンモニア気化器は、液体アンモニアが導入されるシェルと、前記シェルの内部に設置され、熱媒体が流通する複数の伝熱管と、前記シェルの内部に設けられ、前記シェルの上部の供給口から導入される前記液体アンモニアを受け、前記複数の伝熱管が延びる長手方向に分配するトレイ状のディストリビューターと、を備える。
【0007】
また、本発明の第2の態様では、第1の態様のアンモニア気化器において、前記ディストリビューターは、前記長手方向に延びる底壁部と、前記底壁部の周縁に立設する側壁部と、を有し、前記側壁部には、前記長手方向に間隔をあけて複数の切欠部が形成され、前記ディストリビューターで受けた前記液体アンモニアの少なくとも一部は、前記複数の切欠部からオーバーフローしてもよい。
【0008】
また、本発明の第3の態様では、第2の態様のアンモニア気化器において、前記側壁部のうち、前記長手方向で対向する対向部には、前記切欠部が形成されていなくてもよい。
【0009】
また、本発明の第4の態様では、第2または第3態様のアンモニア気化器において、前記底壁部には、前記長手方向に間隔をあけて複数の孔部が形成され、前記ディストリビューターで受けた前記液体アンモニアの少なくとも一部は、前記複数の孔部から流出してもよい。
【0010】
また、本発明の第5の態様では、第1から第4態様のいずれか一つのアンモニア気化器において、前記熱媒体は、海水であってもよい。
【発明の効果】
【0011】
上記本発明の一態様によれば、液体アンモニアの供給圧を高めなくても、所定流量の液体アンモニアをシェル内に均一に供給できる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
図1】一実施形態に係るアンモニア気化器の全体構成図である。
図2】一実施形態に係る気化器本体の内部構成図である。
図3】一実施形態に係るディストリビューターの斜視図である。
図4】一実施形態に係るディストリビューターの底面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
【0014】
図1は、一実施形態に係るアンモニア気化器1の全体構成図である。
アンモニア気化器1は、低温貯蔵タンク2から供給された液体アンモニア100を気化させ、そのアンモニアガスを供給先(例えば、火力発電所のボイラ)に供給する。低温貯蔵タンク2には、例えば、水(高沸点成分)を0.5wt%程度含む液体アンモニア100が貯蔵されている。
【0015】
低温貯蔵タンク2は、例えば、全高が50メートル程ある大型の二重殻地上低温タンクであって、図示しない内槽と外槽との間に粒状のパーライト等の保冷材が充填されている。なお、低温貯蔵タンク2は、地下式低温タンクであっても構わない。低温貯蔵タンク2は、アンモニアタンカーから受け入れ配管(図示省略)を介して移送された液体アンモニア100を貯蔵する。液体アンモニア100の貯蔵温度は、例えば、-33℃~-34℃程である。
【0016】
アンモニア気化器1は、気化器本体10と、加熱器11と、を備えている。気化器本体10は、液体アンモニア供給流路3を介して低温貯蔵タンク2と接続されている。液体アンモニア供給流路3は、低温貯蔵タンク2の液体アンモニア100を気化器本体10に供給する。液体アンモニア供給流路3には、流路を開閉するバルブ3aや、図示しないポンプ等が設けられている。
【0017】
加熱器11は、アンモニアガス導出流路12を介して気化器本体10と接続されている。アンモニアガス導出流路12は、気化器本体10で気化したアンモニアガスを加熱器11に供給する。また、加熱器11は、アンモニアガス供給流路13を介して図示しない供給先と接続されている。アンモニアガス供給流路13は、加熱器11で所定温度まで昇温したアンモニアガスを供給先に供給する。
【0018】
気化器本体10には、第1熱媒体供給流路14と、第1熱媒体排出流路15とが接続されている。第1熱媒体供給流路14は、液体アンモニア100を気化させる第1熱媒体を気化器本体10に供給する。本実施形態の第1熱媒体は、海水200である。第1熱媒体供給流路14には、海水200を汲み上げるポンプ14aや、図示しないバルブ等が設けられている。
【0019】
第1熱媒体排出流路15は、気化器本体10内で液体アンモニア100との熱交換によって低温となった海水200を海に放出する。第1熱媒体排出流路15には、図示しないバルブやポンプ等が設けられている。なお、第1熱媒体は、海水200に限定されず、アンモニア気化器1の設置場所によっては、海水200の代わりに河川や湖等の水を使用する場合もある。
【0020】
加熱器11には、第2熱媒体供給流路16と、第2熱媒体排出流路17とが接続されている。第2熱媒体供給流路16は、アンモニアガスを昇温させる第2熱媒体を加熱器11に供給する。本実施形態の第2熱媒体は、例えば、供給先のボイラで生成した水蒸気である。第2熱媒体供給流路16には、図示しないバルブ等が設けられている。
【0021】
第2熱媒体排出流路17は、加熱器11内でアンモニアガスとの熱交換によって凝縮した凝縮液を排出する。第2熱媒体排出流路17には、図示しないバルブ等が設けられている。第2熱媒体排出流路17は、図示しない冷却器と接続されている。冷却器は、アンモニアガスと熱交換した凝縮液から熱回収すると共に冷却し、その凝縮液を所定の場所に移送する。
【0022】
気化器本体10には、底部抜出流路18が接続されている。底部抜出流路18は、気化器本体10の底部から液体アンモニア100を抜き出す。底部抜出流路18には、流路を開閉するバルブ18aと、図示しないポンプ等が設けられている。
【0023】
図2は、一実施形態に係る気化器本体10の内部構成図である。
図2に示すように、気化器本体10は、シェル20と、管板21,22と、複数の伝熱管23と、を備えている。シェル20は、水平方向に延びる円筒状に形成されている。管板21,22は、複数の伝熱管23を支持すると共に、シェル20内を3つの空間に仕切っている。なお、管板21,22の間には、図示しない複数のバッフルプレートが設けられていてもよいが、当該バッフルプレートはシェル20内の空間を仕切らない。
【0024】
シェル20内には、第1熱媒体入口部10Aと、第1熱媒体出口部10Bと、液体アンモニア気化室10Cと、が形成されている。第1熱媒体入口部10Aと液体アンモニア気化室10Cとの間は、管板21によって空間が仕切られている。液体アンモニア気化室10Cと第1熱媒体出口部10Bとの間は、管板22によって空間が仕切られている。
【0025】
管板21は、伝熱管23の一端部を支持している。伝熱管23の一端部の開口は、第1熱媒体入口部10Aに連通している。管板22は、伝熱管23の他端部を支持している。伝熱管23の他端部の開口は、第1熱媒体出口部10Bに連通している。複数の伝熱管23は、管板21,22及び図示しないバッフルプレートによって水平方向に平行に支持されている。
【0026】
シェル20には、第1熱媒体入口部10Aに連通する第1熱媒体供給口24が形成されている。第1熱媒体供給口24には、上述した第1熱媒体供給流路14が接続されている。また、シェル20には、第1熱媒体出口部10Bに連通する第1熱媒体排出口25が形成されている。第1熱媒体排出口25には、上述した第1熱媒体排出流路15が接続されている。
【0027】
第1熱媒体供給口24から第1熱媒体入口部10Aに供給された第1熱媒体(海水200)は、複数の伝熱管23を通る過程で、液体アンモニア気化室10C内の液体アンモニア100と熱交換し、第1熱媒体出口部10Bに流出する。第1熱媒体出口部10Bに流出した第1熱媒体は、第1熱媒体排出口25から第1熱媒体排出流路15を介して、シェル20外に排出される。なお、第1熱媒体供給口24及び第1熱媒体排出口25は、第1熱媒体を供給及び排出する機能を確保できれば、シェル20の側壁部に設けられてもよいし、シェル20の底部または上部に設けられてもよい。
【0028】
シェル20の上部には、アンモニアガス導出口26と、液体アンモニア供給口27と、が設けられている。アンモニアガス導出口26及び液体アンモニア供給口27は、液体アンモニア気化室10Cに連通する。液体アンモニア供給口27には、上述した液体アンモニア供給流路3が接続されている。液体アンモニア供給口27は、シェル20の長手方向の中央部に配置されている。液体アンモニア供給口27は、シェル20の内部に配置されたディストリビューター30と接続されている。
【0029】
ディストリビューター30は、複数の伝熱管23の上方に位置すると共に、複数の伝熱管23と平行に延び、液体アンモニア供給口27から供給される液体アンモニア100をシェル20の長手方向に分配する。なお、ディストリビューター30の詳細な構成については、後述する。アンモニアガス導出口26は、液体アンモニア供給口27の両側であって、ディストリビューター30と平面視で重ならない位置に一対で設けられている。
【0030】
一対のアンモニアガス導出口26のうち、第1熱媒体入口部10A(管板21)側に配置されたアンモニアガス導出口26aには、アンモニアガス導出流路12の第1枝管12aが接続されている。また、第1熱媒体出口部10B(管板22)側に配置されたアンモニアガス導出口26bには、アンモニアガス導出流路12の第2枝管12bが接続されている。なお、第1枝管12a及び第2枝管12bは、その下流側(図1に示す加熱器11の手前側)で合流している。
【0031】
図3は、一実施形態に係るディストリビューター30の斜視図である。図4は、一実施形態に係るディストリビューター30の底面図である。
これらの図に示すように、ディストリビューター30は、トレイ状に形成され、長手方向に延びる底壁部31と、底壁部31の周縁に立設する側壁部32と、を有する。ディストリビューター30の長手方向の中央部は、液体アンモニア供給口27から下方に延びる接続管に支持されている。
【0032】
ディストリビューター30は、その長手方向の中心位置Cから、長手方向両側に長さL1で延在している。また、ディストリビューター30は、長さL1に比べて充分に小さい幅W1と高さH1を備えている。本実施形態のディストリビューター30は、長手方向に延びる矩形のトレイ状であって、その上方が開放されている。
【0033】
底壁部31は、伝熱管23が延びる長手方向に延在している。底壁部31は、図4に示す底面視で矩形状に形成されている。底壁部31には、長手方向に間隔をあけて複数の孔部31aが形成されている。なお、複数の孔部31aは、底壁部31における液体アンモニア供給口27と対向する部分には形成されていない。これにより、ディストリビューター30による液体アンモニア100の分配量が、長手方向の中央部に偏ることを抑制できる。
【0034】
側壁部32は、図3に示すように、底壁部31の周縁に、矩形枠状に立設している。側壁部32は、底壁部31の短手方向で対向する一対の対向部32A,32Bと、底壁部31の長手方向で対向する一対の対向部32C,32Dと、を備えている。一対の対向部32A,32Bと一対の対向部32C,32Dは、環状に接続されている。
【0035】
一対の対向部32A,32Bには、長手方向に間隔をあけて複数の切欠部32aが形成されている。切欠部32aは、側壁部32の高さH1に対して略半分の深さD1を有する、V字状に形成されている。なお、切欠部32aの形状は、V字状に限定されず、U字状や、その他の加工し易い形状であればよい。
【0036】
切欠部32aは、一対の対向部32A,32Bにおける長手方向の中央領域F1(液体アンモニア供給口27と対向する領域付近)には形成されていない。これにより、ディストリビューター30による液体アンモニア100の分配量(オーバーフロー量)が、長手方向の中央部に偏ることを抑制できる。
【0037】
また、切欠部32aは、長手方向で対向する一対の対向部32C,32Dには形成されていない。これにより、ディストリビューター30による液体アンモニア100の分配量(オーバーフロー量)が、長手方向の両端部に偏ることを抑制できる。つまり、液体アンモニア供給口27から供給された液体アンモニア100が、その勢いそのままに、ディストリビューター30の長手方向両端部からオーバーフローすることを抑制できる。
【0038】
上記構成のディストリビューター30によれば、図2に示すように、液体アンモニア供給口27から受けた液体アンモニア100を、複数の伝熱管23が延びる長手方向に分配することができる。具体的に、ディストリビューター30で受けた液体アンモニア100の少なくとも一部は、複数の切欠部32aからオーバーフローする。このように、ディストリビューター30は、トレイ状に形成され、オーバーフローによって、シェル20内に液体アンモニア100を分配するため、圧力損失が少ない。したがって、液体アンモニア100の供給圧を高めなくても、液体アンモニア100の流量を確保し、液体アンモニア100を大量に処理(気化)できる。
【0039】
上述したように、本実施形態に係るアンモニア気化器1は、液体アンモニア100が導入されるシェル20と、シェル20の内部に設置され、熱媒体が流通する複数の伝熱管23と、シェル20の内部に設けられ、シェル20の上部の液体アンモニア供給口27(供給口)から導入される液体アンモニア100を受け、複数の伝熱管23が延びる長手方向に分配するトレイ状のディストリビューター30と、を備える。この構成によれば、液体アンモニア100の供給圧を高めなくても、所定流量の液体アンモニア100をシェル20内に均一に供給できる。
【0040】
また、本実施形態では、ディストリビューター30は、長手方向に延びる底壁部31と、底壁部31の周縁に立設する側壁部32と、を有し、側壁部32には、長手方向に間隔をあけて複数の切欠部32aが形成され、ディストリビューター30で受けた液体アンモニア100の少なくとも一部は、複数の切欠部32aからオーバーフローする。この構成によれば、複数の切欠部32aによって、液体アンモニア100がオーバーフローする位置を制御できる。これにより、ディストリビューター30の分配性能が高まる。
【0041】
また、本実施形態では、側壁部32のうち、長手方向で対向する対向部32C,32Dには、切欠部32aが形成されていない。この構成によれば、液体アンモニア供給口27から供給された液体アンモニア100が、その勢いそのままに、ディストリビューター30の長手方向両端部からオーバーフローすることを抑制できる。これにより、ディストリビューター30の分配性能が高まる。
【0042】
また、本実施形態では、底壁部31には、長手方向に間隔をあけて複数の孔部31aが形成され、ディストリビューター30で受けた液体アンモニア100の少なくとも一部は、複数の孔部31aから流出する。この構成によれば、切欠部32aからオーバーフローしなかった液体アンモニア100も、ディストリビューター30から流出させて、伝熱管23の長手方向に分配することができる。
【0043】
また、本実施形態では、第1熱媒体(熱媒体)は、海水200である。この構成によれば、液体アンモニア100を気化する第1熱媒体を、低廉で大量に確保できる。
【0044】
以上、本発明の好ましい実施形態を記載し説明してきたが、これらは本発明の例示的なものであり、限定するものとして考慮されるべきではないことを理解すべきである。追加、省略、置換、およびその他の変更は、本発明の範囲から逸脱することなく行うことができる。従って、本発明は、前述の説明によって限定されていると見なされるべきではなく、特許請求の範囲によって制限されている。
【符号の説明】
【0045】
1…アンモニア気化器、2…低温貯蔵タンク、3…液体アンモニア供給流路、3a…バルブ、10…気化器本体、10A…第1熱媒体入口部、10B…第1熱媒体出口部、10C…液体アンモニア気化室、11…加熱器、12…アンモニアガス導出流路、12a…第1枝管、12b…第2枝管、13…アンモニアガス供給流路、14…第1熱媒体供給流路、14a…ポンプ、15…第1熱媒体排出流路、16…第2熱媒体供給流路、17…第2熱媒体排出流路、18…底部抜出流路、18a…バルブ、20…シェル、21…管板、22…管板、23…伝熱管、24…第1熱媒体供給口、25…第1熱媒体排出口、26…アンモニアガス導出口、26a…アンモニアガス導出口、26b…アンモニアガス導出口、27…液体アンモニア供給口(供給口)、30…ディストリビューター、31…底壁部、31a…孔部、32…側壁部、32a…切欠部、32A…対向部、32B…対向部、32C…対向部、32D…対向部、100…液体アンモニア、200…海水、C…中心位置、F1…中央領域
図1
図2
図3
図4