(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024092933
(43)【公開日】2024-07-08
(54)【発明の名称】カバーおよびロボットハンド
(51)【国際特許分類】
B25J 19/00 20060101AFI20240701BHJP
【FI】
B25J19/00 Z
【審査請求】未請求
【請求項の数】5
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023125747
(22)【出願日】2023-08-01
(31)【優先権主張番号】P 2022208870
(32)【優先日】2022-12-26
(33)【優先権主張国・地域又は機関】JP
(71)【出願人】
【識別番号】000191009
【氏名又は名称】新東工業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000338
【氏名又は名称】弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
(72)【発明者】
【氏名】田名網 克周
(72)【発明者】
【氏名】林 美由希
【テーマコード(参考)】
3C707
【Fターム(参考)】
3C707ES03
3C707ES10
3C707ET08
3C707KV04
3C707KW01
3C707KX08
(57)【要約】
【課題】ロボットハンドの把持部で利用されるセンサのノイズによる精度の低下を抑制する技術を実現する。
【解決手段】カバー(20)は、ロボットハンド(12)の把持部(13)を覆う絶縁体製の被覆部(21)と、その内部に設けられた導体製の遮蔽層(22)とを備える。把持部(13)に備えられたセンサ(30)、あるいは被覆部(21)に設けられたセンサ(30)を遮蔽層(22)が覆っている。
【選択図】
図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ロボットハンドの把持部に装着されるカバーであって、
絶縁体により構成され、ロボットハンドの把持部を覆う被覆部と、
導体により構成され、前記被覆部の内部または表面に設けられた遮蔽層と、を備え、
(1)前記把持部にセンサが設けられており、前記遮蔽層が当該センサを覆うように設けられている、または、(2)前記被覆部にセンサが設けられており、当該センサが前記遮蔽層に覆われている、カバー。
【請求項2】
前記被覆部は、前記把持部および前記センサの外形に対応する形状の空洞を有する樹脂成形物である、請求項1に記載のカバー。
【請求項3】
前記遮蔽層は、導体のワイヤがメッシュ状に配置されてなる、請求項1に記載のカバー。
【請求項4】
前記遮蔽層に接続され、グランドに接続される接地用導線を有する、請求項1に記載のカバー。
【請求項5】
請求項1~4のいずれか一項に記載のカバーを備えるロボットハンド。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、カバーおよびロボットハンドに関する。
【背景技術】
【0002】
ロボットハンドは、物品の製造および搬送などの様々な分野で利用されている。このような分野では、ロボットハンドの把持部(例えば、爪部)に、例えば静電容量式あるいは感圧式の接触センサを取り付け、物品(「把持物」とも言う)から把持部に作用する力、すなわち、把持部から物品に作用する力をセンサで検出することが行われている。センサによる検出値は、例えば、把持力をフィードバック制御するために参照される。そのため、脆弱な把持物を把持部により把持する場合、当該センサの精度が十分に高いことが求められる。ロボットハンドに取り付けられたセンサの精度を高める技術には、センサからの配線または回路を変更することによって当該センサの精度を高める技術が知られている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2021-167747号公報
【特許文献2】特開2021-166149号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、静電容量式あるいは感圧式のセンサは、一般にノイズの影響を受けやすい。そのため、上述のような従来技術では、センサの配線または回路で吸収しきれないノイズがセンサの検出値に影響を及ぼすことがある。また、ロボットハンドが把持する把持物が帯電しやすい場合には、ロボットハンドの把持部に設けられたセンサは、帯電した把持物の電界によるノイズの影響を受けることがある。また、ロボットが配置される自動化された生産現場では様々なノイズが発生する。そのため、ロボットハンドの把持部に設けられたセンサは、生産現場で種々のノイズの影響を受ける。
【0005】
その結果、把持部から把持物に作用する力を正確に検出することができず、ロボットハンドが把持物を傷つけてしまうことがある。特に、把持部に加えられた荷重を検出する感圧式センサは、薄型であり、かつ、仕組みが簡単であるといった利点がある一方で、ノイズを感知しやすく、これまでロボットハンドに搭載することができなかった。
【0006】
本発明の一態様は、ロボットハンドの把持部で利用されるセンサのノイズによる精度の低下を抑制する技術を実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るカバーは、ロボットハンドの把持部に装着されるカバーであって、絶縁体により構成され、ロボットハンドの把持部を覆う被覆部と、導体により構成され、前記被覆部の内部または表面に設けられた遮蔽層と、を備え、(1)前記把持部にセンサが設けられており、前記遮蔽層が当該センサを覆うように設けられている、または、(2)前記被覆部にセンサが設けられており、当該センサが前記遮蔽層に覆われている。
【0008】
また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るロボットハンドは、上記のカバーを備える。
【発明の効果】
【0009】
本発明の一態様によれば、ロボットハンドの把持部で利用されるセンサのノイズによる精度の低下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【
図1】本発明の一実施形態に係るロボットハンドの構成を模式的に示す図である。
【
図2】
図1のA部における把持部およびカバーをYZ平面で切断した断面を模式的に示す図である。
【
図3】
図1のA部におけるカバーを模式的に示す図である。
【
図4】
図1のA部における把持部およびカバーをXZ平面で切断した断面を模式的に示す図である。
【
図5】本発明の実施形態に係るカバーの一例を模式的に示す断面図である。
【
図6】本発明の実施形態に係るカバーの他の例を模式的に示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の一実施形態について、詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るロボットハンドの構成を模式的に示す図である。
【0012】
図1に示されるように、ロボット10は、ロボットアーム11と、その先端側に接続されているロボットハンド12と、その先端側に接続されている把持部13とを有する。ロボットハンド12は、一対(二体)の把持部13を有している。把持部13は、把持すべき物品(把持物)を把持するための部分であり、ロボットハンドにおいて通常、爪あるいは指とも言われる。ロボットハンド12は、一対(二体)の把持部13を有しており、それぞれの把持部13には、カバー20が装着されている。把持部13は、その先端部が互いに接近するように移動または屈曲して、把持物を把持するように構成されている。
【0013】
なお、本実施形態において、把持部13が延在する方向をZ方向、Z方向に直交し、一対の把持部13が互いに接近する方向をY方向、Z方向およびY方向に直交し、把持部13の幅方向をX方向、とする。
【0014】
次いで、カバー20を説明する。
図2は、
図1のA部における把持部13およびカバー20をYZ平面で切断した断面を模式的に示す図である。
図3は、
図1のA部におけるカバー20を模式的に示す図である。
図3は、カバー20をX方向に沿って見た正面図である。
図4は、
図1のA部における把持部およびカバーをXZ平面で切断した断面を模式的に示す図である。カバー20は、被覆部21、遮蔽層22および接地用導線23を有している。把持部13の先端部と被覆部21との間には、センサ30が配置されている。
【0015】
被覆部21は、把持部13の先端部の全体、すなわち把持部13の先端面と先端部の側面とを覆っている。このように、被覆部21は、把持部13を覆っている。また、被覆部21の内表面は、把持部13およびセンサ30の外表面に接する形状に形成されている。このように、被覆部21は、把持部13およびセンサ30の外形に対応する形状の空洞を有している。このようにして、被覆部21は、把持部13を覆うことでセンサ30を実質的に押圧することがないように構成されている。
【0016】
被覆部21は、絶縁体により構成されている。成形性などの観点から、例えば被覆部21は、樹脂成形物である。被覆部21が樹脂成形物であることは、前述の外接する形状を容易かつ正確に形成する観点から好ましい。被覆部21の材料の樹脂は、把持部13が把持したときの把持物への外力を適度に吸収する観点から弾性を有することが好ましく、このような樹脂の例には、フッ素ゴムなどのゴムが含まれる。
【0017】
遮蔽層22は、被覆部21の内部に設けられている。ここで被覆部21の内部とは、被覆部21が形成する形状の内部(後述の空洞)ではなく、被覆部21そのものの内部、すなわち被覆部21の内表面および外表面との間の部分、である。
【0018】
また、遮蔽層22は、導体により構成されている。導体は、例えばアルミニウム、銅、またはそれの合金などの金属である。たとえば遮蔽層22は、
図3に示されるように、導体のワイヤの網であり、このように導体がメッシュ状に配置されて構成されている。
【0019】
遮蔽層22となる網の寸法は、センサ30による検知とセンサ30へのノイズの除去とが両立する範囲において適宜に決めることができる。たとえば、当該網のワイヤ径は大きすぎると遮蔽層22の剛性が高くなり、センサ30の感度に影響を及ぼすことがある。また、網の目が粗すぎるとセンサ30がノイズの影響を受け、ノイズの除去が不十分となることがある。このように、遮蔽層22の構造は、遮蔽層22の剛性と十分な静電遮蔽効果との観点から適宜に決めることが可能である。
【0020】
遮蔽層22は、被覆部21の全体にわたって被覆部21の内部に広がっている。たとえば、遮蔽層22は、
図2および
図4に示されるように、YZ平面およびそれに直交するZX平面のそれぞれにおいて、把持部13の先端部の略全体を覆っている。このように、遮蔽層22は、センサ30を覆っている。
【0021】
接地用導線23は、一端で遮蔽層22に接続されており、他端でグランドに接続されている。当該グランドは、センサ30のグランドとは異なるグランドであり、例えばロボット10のロボットハンド12、ロボットアーム11またはロボットのボディである。このように、カバー20は、遮蔽層22に接続され、またグランドに接続される接地用導線23をさらに有している。
【0022】
センサ30は、接触式のセンサである。センサ30の例には、静電容量式センサ、圧電式センサ、抵抗膜式(巻線抵抗体)センサおよび感圧式センサ(フィルム積層タイプの感圧センサ)、が含まれる。センサ30は、例えば圧力センサーシートのような触覚センサであり、センサ30の表面に対して垂直方向の力の分布を検知可能なセンサである。センサ30は、例えばフィルム状の基材と、その表面に規則的に配置された検知点と、によって構成され得る。
【0023】
図5は、本発明の実施形態に係るカバー20の一例を模式的に示す断面図であり、
図6は、本発明の実施形態に係るカバー20の他の例を模式的に示す断面図である。カバー20は、例えば
図5に示されるように、センサ30が取り付けられている把持部13に装着されるカバー20Aである。
図5に示されるカバー20Aは、把持部13の先端部およびそこに配置されているセンサ30に被せられるキャップ状に形成されており、把持部13およびセンサ30の外形と同じ形状の空洞24を有している。そして、空洞24におけるセンサ30に対応する形状の部分を含め、空洞24の全体を囲むように遮蔽層22が被覆部21の内部に配置されている。このように、
図5のカバー20Aでは、把持部13にセンサ30が設けられており、遮蔽層22がセンサ30を覆うように設けられている。
【0024】
あるいは、カバー20は、
図6に示されるように、把持部13の先端部の位置に配置されるようにセンサ30を有するカバー20Bであってもよい。
図6に示されるカバー20Bは、把持部13の先端部に被せられるキャップ状に形成されており、被覆部21は、カバー20Aの空洞24と同じ形状の空洞を有している。カバー20Bでは、当該空洞における把持部13の先端部に対向する位置にセンサ30が設置されている。その結果、カバー20Bには、被覆部21の内周面およびセンサ30の被覆部21から露出している表面で形成される空洞25が形成され、空洞25に把持部13の先端部を挿入することによって、カバー20Bが把持部13の先端部に被せられる。被覆部21におけるセンサ30が設置されている部分を含め、空洞25の全体を囲むように遮蔽層22が被覆部21の内部に配置されている。このように、
図6のカバー20Bでは、被覆部21にセンサ30が設けられており、センサ30が遮蔽層22に覆われている。
【0025】
図5のカバー20Aまたは
図6のカバー20Bは、被覆部21の材料の樹脂を成形材料とし、遮蔽層22となる導体製の網および必要に応じてセンサ30などをインサート部品とするインサート成形によって製造され得る。
【0026】
〔主な作用効果〕
ロボット10は、生産工程の自動化に欠かせない要素の一つであるが、このような自動化された生産現場では様々なノイズが発生する傾向にある。よって、このような自動化された生産ラインでは、ロボットハンド12の把持部13のセンサ30は、種々のノイズの影響を受けることがある。また、ロボットハンド12におけるセンサ30を備える把持部13で把持物を把持する際に把持物が帯電している場合では、把持物の帯電が静電誘導によってセンサ30に伝わり、ノイズとなる。
【0027】
このような様々なノイズがセンサ30の検出に悪影響を及ぼし、そのために前述したように把持物が傷つけられてしまうことがある。特に、把持部13に加えられた荷重を検出する感圧式センサは、薄型であり、かつ、仕組みが簡単であるといった利点がある一方で、ノイズを感知しやすく、これまで搭載することができなかった。
【0028】
本実施形態におけるロボット10は、カバー20を備えるロボットハンド12を備えている。そして、カバー20は、絶縁体により構成され、ロボットハンド12の把持部13を覆う被覆部21と、導体により構成され、被覆部21の内部に設けられた遮蔽層22とを備えており、把持部13に備えられるセンサ30を遮蔽層22が覆っている。遮蔽層22は等電位となり、またグランドに接続されている。そのため、帯電している把持物をセンサ30付きの把持部13で把持しても、把持物による電界は、遮蔽層22で遮蔽され、センサ30に及ばない。
【0029】
したがって、センサ30は、把持部13で把持物を把持したときに、把持物のノイズの影響を受けず、所望の性能を発現する。よって、センサ30のノイズによる精度の低下が抑制される。これにより、ロボットハンド12の把持部13にカバー20を設けた場合、センサ30へのノイズを排除できるので、誤動作を起こすことなく把持力を正確に制御することができる。
【0030】
また、被覆部21は、把持部13およびセンサ30の外形に対応する形状の空洞を有する樹脂成形物である。よって、把持部13へのカバー20の設置によって被覆部21がセンサ30を押圧しないため、カバー20の設置によってセンサ30の検出に与えられる影響が実質的に生じない。また、樹脂成形物であることから、形状の複雑さに関わらず成形によって正確な形状の空洞を有するカバー20を容易に製造することが可能である。
【0031】
また、遮蔽層22は、導体のワイヤがメッシュ状に配置されてなる。よって、センサ30を適度にかつ容易に導体で囲むことが可能である。また、メッシュ状であることから変形性が高く、遮蔽層22が存在することによるセンサ30の検出能力への影響がより抑制される。
【0032】
また、カバー20は、遮蔽層22に接続され、またグランドに接続される接地用導線23をさらに有する。このため、遮蔽層22の電位が等電位となることから、センサ30に対するノイズが大きい場合でも、センサ30のノイズによる精度の低下を抑制することが可能である。
【0033】
このように、本実施形態のカバー20は、ノイズによるセンサ30への影響を抑制することが可能である。よって、比較的強いノイズを発生し得る把持物、例えば半導体製品、の取り扱いにおいても、センサ30の精度の低下が抑制され得る。また、把持物のノイズは、環境によっても変化する。このようにノイズが変動しやすい把持物、例えば帯電しやすいプラスチック製品、の取り扱いにおいても、センサ30の精度の低下が抑制され得る。
【0034】
本実施形態によれば、ロボットハンド12のセンサ30付きの把持部13、またはセンサ30を有さない把持部13、のいずれに対しても、センサ30によって把持物を検知することができ、かつセンサ30の検知に対する把持物のノイズの影響を実質的に無効にすることができる。したがって、本実施形態によれば、接触式のセンサ30を伴うロボットハンド12に、ノイズに強い環境を簡易にもたらすことができる。
【0035】
また、把持部13に設けるセンサ30は、静電容量式、感圧式などがあり、いずれのセンサに対してもノイズによる精度の低下を抑制することができ、本発明は有効である。したがって、本発明により、感圧式センサをロボットハンド12の把持部13に搭載することができるようになった。これにより、ロボットハンド12は、把持物を精度良く把持することができ、かつ、高い応答性を実現でき、ロボットハンド12の性能が向上した。
【0036】
〔変形例〕
ロボットハンド12の把持部13は、二体以上、例えば三体、あってもよい。複数の把持部13のうちの全てにセンサ30が取り付けられてもよいが、一部の把持部13にのみセンサ30が取り付けられてもよい。センサ30が取り付けられる把持部13にカバー20が装着される。
【0037】
被覆部21の材料は、絶縁性を有する範囲において他の材料であってよい。また、被覆部21が樹脂組成物である場合、当該樹脂組成物は弾性を有していなくてもよく、硬質の樹脂組成物であってもよい。
【0038】
被覆部21には、把持部13に取り付けるための構成がさらに含まれてもよい。たとえば、被覆部21をZ方向に沿って適宜に分割し、被覆部21における分割した部分を開閉可能に支持するヒンジ構造を被覆部21にさらに含めてもよい。このような構成は、把持部13およびセンサ30の外形が複雑な場合であっても、当該外形に沿う被覆部21を把持部13に容易かつ正確に取り付ける観点から好適である。
【0039】
被覆部21は、センサ30から十分離れた部分において、把持部13に向けて収縮する部分を有していてもよい。たとえば、被覆部21は、弾性を有するとともに被覆部21の開口部のみがやや狭く形成されてよく、カバー20は、把持部13に装着したときに把持部13を押圧し密着することで把持部13に装着されてもよい。この構成は、把持部13に対してカバー20の装着を容易にする観点から好適である。
【0040】
あるいは被覆部21は、接着剤によって把持部13に接着されていてもよい。また、カバー20は、被覆部21を把持部13に締め付けるゴムバンドまたはベルトなどの締着部材によって把持部13に取り付けられてもよい。
【0041】
被覆部21を内側構造と外側構造との二重構造とし、内側構造と外側構造との間に遮蔽層22を配置してもよい。このような構成では、遮蔽層22の広がりを調整することが可能であることから、遮蔽層22がセンサ30を覆う範囲を適宜に調整する観点から好適である。
【0042】
遮蔽層22は、センサ30の表面が十分な絶縁性を有する場合(例えば、絶縁性の塗膜が形成されている場合など)では、被覆部21の内表面上に露出していてもよい。
【0043】
遮蔽層22は、センサ30を十分に静電遮蔽し得る範囲において、材料および形態を適宜に設定し得る。たとえば、遮蔽層22は、Y方向に沿って見たときにセンサ30に重なる部分のみに設けられていてもよい。
【0044】
遮蔽層22は、本実施形態の効果が得られる範囲において導体製の網以外の形態であってよく、例えば、導体の箔であってもよいし、導体のコイルであってもよいし、あるいは銀ナノ粒子のインクなどの導体粒子の塗料によって印刷された配線であってもよい。
【0045】
図6に示されるカバー20Bでは、センサ30のための配線が、遮蔽層22とは独立した配線として被覆部21にさらに配置されていてよい。このようなカバー20Bは、前述したインサート成形においてセンサ30のための配線をインサート部品にさらに含めることによって製造することが可能である。
【0046】
〔まとめ〕
以上の説明から明らかなように、本発明の第一の態様のカバー(20)は、ロボットハンド(12)の把持部(13)に装着されるカバーであって、絶縁体により構成され、ロボットハンドの把持部を覆う被覆部(21)と、導体により構成され、被覆部の内部または表面に設けられた遮蔽層(22)と、を備え、(1)把持部にセンサ(30)が設けられており、遮蔽層がセンサを覆うように設けられている、または、(2)被覆部にセンサが設けられており、センサが遮蔽層に覆われている。第一の態様は、ロボットハンドの把持部で利用されるセンサのノイズによる精度の低下を抑制することができる。
【0047】
本発明の第二の態様のカバーは、第一の態様において、被覆部が把持部およびセンサの外形に対応する形状の空洞を有する樹脂成形物である。第二の態様は、カバーの装着によるセンサの検出機能への影響を抑制する観点、および、カバーを正確かつ容易に製造する観点からより一層効果的である。
【0048】
本発明の第三の態様のカバーは、第一の態様または第二の態様において、遮蔽層が、導体のワイヤがメッシュ状に配置されてなる。第三の態様は、把持物のノイズの影響を抑制し、かつセンサの検出能力への影響を抑制する観点からより一層効果的である。
【0049】
本発明の第四の態様のカバーは、第一の態様から第三の態様のいずれかにおいて、遮蔽層に接続され、またグランドに接続される接地用導線(23)をさらに有する。第四の態様は、センサのノイズによる精度の低下を安定して抑制する観点からより一層効果的である。
【0050】
本発明の第五の態様のロボットハンドは、第一の態様から第三の態様のいずれかのカバーを備える。第五の態様は、第一の態様と同様に、ロボットハンドの把持部で利用されるセンサのノイズによる精度の低下を抑制することができる。
【0051】
前記構成によれば、ロボットハンドによる自動化技術においてノイズに影響されない接触センサの環境を簡易に構築することが可能である。よって、本発明は、例えば、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)の、産業と技術革新の基盤に関する目標9等の達成に貢献することが期待される。
【0052】
本発明は上述した各実施形態に限定されず、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態も、本発明の技術的範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0053】
10:ロボット、11:ロボットアーム、12:ロボットハンド、13:把持部、20、20A、20B:カバー、21:被覆部、22:遮蔽層、23:接地用導線、24、25:空洞、30:センサ