IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 河村電器産業株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-コンセント装置 図1
  • 特開-コンセント装置 図2
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024099405
(43)【公開日】2024-07-25
(54)【発明の名称】コンセント装置
(51)【国際特許分類】
   H01R 13/713 20060101AFI20240718BHJP
【FI】
H01R13/713
【審査請求】未請求
【請求項の数】4
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023003329
(22)【出願日】2023-01-12
(71)【出願人】
【識別番号】000124591
【氏名又は名称】河村電器産業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100078721
【弁理士】
【氏名又は名称】石田 喜樹
(74)【代理人】
【識別番号】100121142
【弁理士】
【氏名又は名称】上田 恭一
(74)【代理人】
【識別番号】100124420
【弁理士】
【氏名又は名称】園田 清隆
(72)【発明者】
【氏名】鈴木 智晴
(72)【発明者】
【氏名】小林 正和
【テーマコード(参考)】
5E021
【Fターム(参考)】
5E021FA03
5E021FA16
5E021FB07
5E021FB21
5E021MA04
5E021MA06
5E021MA19
(57)【要約】
【課題】 全ての回路の電源を接点部の電源側から取ることを可能とする。
【解決手段】 接続されたプラグ3の栓刃3a間でトラッキング放電が発生したらそれを検出するトラッキング検出回路6と、プラグ3が接続された受刃に至る電路Lを遮断する遮断部5と、トラッキング放電の発生を報知する報知部8と、トラッキング検出回路6をテストするテストボタン7aとを有し、トラッキング放電を検知したら遮断部及び報知部を制御する制御部9は、遮断部5の動作を停止させる断路回路15と、断路回路15の動作を一定時間遅らせる第1時延回路17とを有する。遮断部6、テストボタン7a、報知部8、及び制御部9の電源は、遮断部5が遮断する部位より電源側から供給され、一定時間が経過したら、断路回路15の停止作用でテストボタン7aが連続して押されても遮断部5は動作しない。
【選択図】 図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
接続されたプラグの栓刃間でトラッキング放電が発生したらそれを検出するトラッキング検出回路と、前記プラグが接続された受刃に至る電路を遮断する遮断部と、トラッキング放電の発生を報知する報知部と、前記トラッキング検出回路をテストするテストボタンとを有して、トラッキング放電を検出したら前記電路を遮断すると共に報知動作するコンセント装置であって、
トラッキング放電の検知を受けて、前記遮断部及び前記報知部を制御する制御部は、前記遮断部の動作を停止させる断路回路と、前記断路回路の動作を一定時間遅らせる第1時延回路と、を有すると共に、
前記遮断部、前記テストボタン、前記報知部、及び前記制御部の電源は、前記遮断部が遮断する部位より電源側から供給され、
前記一定時間が経過したら、前記断路回路の停止作用で、前記テストボタンが連続して押されても前記遮断部は動作しないことを特徴とするコンセント装置。
【請求項2】
トラッキング検出回路がトラッキング放電を検出してから、前記遮断部を遮断動作させる時間を前記一定時間より短い所定時間時延させる第2時延回路を有することを特徴とする請求項1記載のコンセント装置。
【請求項3】
接続されたプラグの栓刃間でトラッキング放電が発生したらそれを検出するトラッキング検出回路と、前記プラグが接続された受刃に至る電路を遮断する遮断部と、トラッキング放電の発生を報知する報知部と、前記トラッキング検出回路をテストするテストボタンとを有して、トラッキング放電を検出したら前記電路を遮断すると共に報知動作するコンセント装置であって、
前記遮断部、前記テストボタン、及び前記報知部の電源は、前記遮断部が遮断する部位より電源側から供給される一方、
前記テストボタンを備えたテスト回路への電源供給、及び前記遮断部の制御回路への電源供給をオン/オフする開閉接点を有し、
前記遮断部の遮断動作で、前記受刃に至る電路が遮断されると同時に、前記開閉接点がオフ操作されることを特徴とするコンセント装置。
【請求項4】
トラッキング検出回路がトラッキング放電を検出してから、前記遮断部を遮断動作させる時間を所定時間時延させる時延回路を有することを特徴とする請求項3記載のコンセント装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、トラッキング放電を検出したら出力を遮断する機能を備えたコンセント装置に関する。
【背景技術】
【0002】
接続されたプラグから電気機器に電力を供給するコンセント装置は、接続されたプラグの栓刃間でトラッキング放電が発生する場合があるため、トラッキング放電を検出して電路を遮断する機能を備えたものがある。例えば、特許文献1の電源コンセント(コンセント装置)では、トラッキング検出回路、報知部に加えて、電路を遮断する接点部を電路の途中に設け、トラッキング放電を検出したらトラッキング放電の発生を報知させると共に電路を遮断した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2007-220363号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来のコンセント装置は、電路遮断後は遮断部に電源が供給されないように遮断部の電源を接点部の2次側から電源を取った。特にトラッキング検出回路の動作テストをするテスト回路の場合、テストスイッチの操作を受けてトラッキング回路には電流が流れるため、電源を電源側(1次側)から取ると、遮断後であってもテストボタンを操作するとテスト回路に電流が流れる事になるため、遮断動作で電源の供給が止まる2次側から取るのが好ましかった。
一方で、報知部は電路遮断後も報知動作を継続させる必要があるため、電源は接点部の電源側に設けた。そのため、2つの電源部を有し、コスト高な回路構成となっていた。
【0005】
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、全ての回路の電源を接点部の電源側から取ることを可能としたコンセント装置を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決する為に、本発明に係るコンセント装置は、接続されたプラグの栓刃間でトラッキング放電が発生したらそれを検出するトラッキング検出回路と、プラグが接続された受刃に至る電路を遮断する遮断部と、トラッキング放電の発生を報知する報知部と、トラッキング検出回路をテストするテストボタンとを有して、トラッキング放電を検出したら電路を遮断すると共に報知動作するコンセント装置であって、トラッキング放電の検知を受けて、遮断部及び報知部を制御する制御部は、遮断部の動作を停止させる断路回路と、断路回路の動作を一定時間遅らせる第1時延回路と、を有すると共に、遮断部、テストボタン、報知部、及び制御部の電源は、遮断部が遮断する部位より電源側から供給され、一定時間が経過したら、断路回路の停止作用で、テストボタンが連続して押されても遮断部は動作しないことを特徴とする。
この構成によれば、テストボタンが連続操作されても、遮断部の動作は断路回路により一定時間が経過したら停止する。よって、遮断部の電源を接点部の電源側から取っても、遮断部が駆動し続ける事が無く、接点部の負荷側から別途電源を取る必要がない。
【0007】
本発明の別の態様は、上記構成において、トラッキング検出回路がトラッキング放電を検出してから、遮断部を遮断動作させる時間を一定時間より短い所定時間時延させる第2時延回路を有することを特徴とする。
この構成によれば、トラッキング放電を検出した所定時間後に遮断部は断路動作するため、所定時間を報知部が報知を開始するまでに必要な時間に設定すれば、トラッキング放電発生の報知を確実に行ってから電路を遮断できる。そして、この遮断動作は断路回路の動作前に実施されるため、確実に遮断動作する。
【0008】
本発明に係るコンセント装置の別の態様は、接続されたプラグの栓刃間でトラッキング放電が発生したらそれを検出するトラッキング検出回路と、プラグが接続された受刃に至る電路を遮断する遮断部と、トラッキング放電の発生を報知する報知部と、トラッキング検出回路をテストするテストボタンとを有して、トラッキング放電を検出したら電路を遮断すると共に報知動作するコンセント装置であって、遮断部、テストボタン、及び報知部の電源は、遮断部が遮断する部位より電源側から供給される一方、テストボタンを備えたテスト回路への電源供給、及び遮断部の制御回路への電源供給をオン/オフする開閉接点を有し、遮断部の遮断動作で、受刃に至る電路が遮断されると同時に、開閉接点がオフ操作されることを特徴徴とする。
この構成によれば、受刃に至る電路が遮断されると、テスト回路及び遮断部への電源も停止するため、遮断部及びテスト回路の電源を接点部の電源側から取っても、遮断部が駆動し続ける事が無く、接点部の負荷側から別途電源を取る必要がない。
【0009】
本発明の別の態様は、上記構成において、トラッキング検出回路がトラッキング放電を検出してから、遮断部を遮断動作させる時間を所定時間時延させる時延回路を有することを特徴とする。
この構成によれば、トラッキング放電を検出した所定時間後に遮断部は断路動作するため、所定時間を報知部が報知を開始するまでに必要な時間に設定すれば、トラッキング放電発生の報知を確実に行ってから電路を遮断できる。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、テストボタンが連続操作されても、遮断部の動作は一定時間が経過したら停止する。よって、遮断部の電源を接点部の電源側から取っても、遮断部が駆動し続ける事が無く、接点部の負荷側から別途電源を取る必要がない。
【図面の簡単な説明】
【0011】
図1】本発明に係るコンセント装置の一例を示す回路ブロック図である。
図2】コンセント装置の他の例を示す回路ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係るコンセント装置の一例を示す回路ブロック図である。コンセント装置1は、プラグ3の栓刃3aが接続されるコンセント口2に備えられた受刃(図示せず)に至る電路Lの途中に設けられた接点部4を開操作(遮断操作)する遮断部5、トラッキング放電を検出するトラッキング検出回路6、トラッキング検出回路6をテストするテストボタン7aを備えたテスト回路7、トラッキング放電の発生を報知する報知部8、トラッキング放電の発生を受けて所定の制御を実施する制御部9等を備え、接点部4の電源側に配置された電源回路10から各回路に電源が供給されている。
また、Pは商用電源等の100Vの交流電源を示し、この電力が電路Lを介して受刃に供給される。
【0013】
遮断部5は、マグネットコイル等の電磁力で接点部4を開操作する引き外し機構部5aと、引き外し機構部5aを駆動する制御回路5bを備えている。制御回路5bの電源は電源回路10から供給され、引き外し機構部5aの電源は交流電源Pから供給される。
【0014】
トラッキング検出回路6は、コンセント口2の中間位置に配置された電極6aに流れ込む電流を検出してトラッキング発生を判断する。具体的に、電極6aは電源回路10と接続されており、電極6aにトラッキング放電が接触したら、電極6aがその放電の通路に配置されているため、電源回路10の図示しない整流回路を介して電源側の電路Lの何れか一方の極(トラッキング放電の発生元を電路Lの正極とすると、反対極の電路Lの負極)との間で電流が流れる。トラッキング検出回路6は、この電流を検出するとトラッキング検出信号を制御部9に出力する。
【0015】
テスト回路7は、テストボタン7aが操作されると、電極6aと電路Lの負極側の間に擬似トラッキング放電電流を流し、流れた擬似トラッキング放電電流によりトラッキング検出回路6がトラッキング検出信号を出力する。
【0016】
報知部8は、異常発生を報知するためのLED12a、ブザー13aを有し、それぞれを動作させるLED点灯回路12、ブザー動作回路13を備えている。
【0017】
制御部9は、トラッキング検出信号を増幅する増幅回路14、遮断部5の動作を停止させる断路回路15、報知部8の報知動作を実施させると共に報知動作を継続させる警報保持回路16、警報保持回路16の信号が出力してから第1時延時間(所定時間)が経過したら断路回路15を断路動作させる第1時延回路17、増幅回路14が信号を出力してから第2時延時間(一定時間)が経過したら遮断信号を出力する第2時延回路18等を備えている。
尚、第1時延回路17による第1時延時間は、例えば交流電源Pの周波数の2サイクル(33msec~40msec)の時間であり、第2時延回路18による第2時延時間は1サイクル(17msec~20msec)の時間である。第2時延時間は、第1時延時間より短く、報知部8が報知を開始するまでに必要な時間で設定される。
【0018】
電源回路10は、交流電源Pから12V等の直流電圧を生成する。この直流電圧が遮断部5の制御回路5b、トラッキング検出回路6、テスト回路7、制御部9、報知部8に電源として供給される。尚、遮断部5の引き外し機構部5aは、電源線L1により交流電源Pから電源が供給される。
【0019】
このように構成されたコンセント装置1にトラッキング放電が発生したら以下のように動作する。プラグ3の栓刃3a間でトラッキング放電が発生したら、電極6aから負極側に電流が流れ、この電流をトラッキング検出回路6が検出する。
検出した電流が、予め設定された基準値を超えるとトラッキング検出信号を出力する。このトラッキング検出信号は増幅回路14を経由して警報保持回路16及び第2時延回路18に送られる。
警報保持回路16は、トラッキング検出信号を受けて、所定の停止操作を受けるまで報知部8を報知動作させる。また、警報保持回路16の出力信号により第1時延回路17が起動する。
【0020】
第2時延回路18は、トラッキング検出信号を受けたら、その第2時延時間後に遮断信号を出力する。この遮断信号により遮断部5が接点部4を開操作(遮断操作)し、プラグ3に至る電路Lが遮断される。
【0021】
一方、警報保持回路16の出力信号を受けた第1時延回路17は、第1時延時間経過後に断路回路15を起動させる。起動した断路回路15は増幅回路14を停止させる。
結果、その後トラッキング検出回路6がトラッキング放電を検出しても増幅回路14は信号の増幅を実施しないため、遮断部5に遮断信号が送られる事は無く遮断動作しない。
【0022】
このように、トラッキング放電を検出した所定時間後に遮断部5は断路動作するため、所定時間を報知部8が報知を開始するまでに必要な時間に設定することで、トラッキング放電発生の報知を確実に行ってから電路Lを遮断できる。そして、この遮断動作は断路回路15の動作前に実施されるため、確実に遮断動作する。
そして、この所定時間より長い第1時延回路17による一定時間が経過すると、遮断部5に遮断信号が送信されることが無くなるため、遮断部5に交流電源Pが接続されていても、遮断部5が動作することがない。
【0023】
次に、テストボタン7aが操作された場合を説明する。テストボタン7aが操作されると、電極6aと電路Lの負極側との間で擬似トラッキング放電電流が流れ、トラッキング検出回路6がそれを検出してトラッキング検出信号を出力する。結果、報知部8が報知動作すると共に、電路Lが遮断される。
但し、上述したように第2時延回路18の動作により、トラッキング検出回路6が検出動作してから第2時延時間が経過すると、断路回路15の作用で増幅回路14が停止するため、トラッキング検出回路6の出力信号を受け付けない。
結果、遮断動作してから第2時延時間が経過すると、第2時延回路18から遮断信号が出力されず、遮断部5は遮断動作しない。
【0024】
このように、テストボタン7aが連続操作されても、遮断部5の動作は断路回路15により一定時間が経過したら動作しなくなる。よって、遮断部5の電源を接点部4の電源側から取っても、遮断部5が駆動し続ける事が無く、接点部4の負荷側から別途電源を取る必要がない。
尚、第1時延時間を交流電源の周波数の2サイクル、第2時延時間を1サイクルとしたが、第1時延時間が第2時延時間より長ければ良く、例えば第1時延時間を4サイクル、第2時延時間を2サイクルとしても良い。
【0025】
次に、コンセント装置1の他の形態を説明する。図2はコンセント装置1の他の形態を示す回路ブロック図であり、図2を参照して説明する。上記図1と同様の構成要素には同一の符号を付与して説明を省略し、相違点を中心に説明する。
上記形態とは、遮断部5及びテスト回路7の電源の構成、制御部9の構成が異なっている。具体的に、電源回路10からテスト回路7及び遮断部5に接続された電源ラインL2に開閉接点20が設けられ、遮断部5の遮断動作を受けて電源ラインL2が遮断されるよう構成されている。
この遮断により、テスト回路7の電源、及び遮断部5の制御回路5bの電源が遮断される。
【0026】
制御部9は、トラッキング検出回路6が出力するトラッキング検出信号を増幅する増幅回路14、報知部8の報知を継続させる警報保持回路16、遮断部5を時延動作させる時延回路19を備えている。
【0027】
このように構成されたコンセント装置1にトラッキング放電が発生したら以下のように動作する。トラッキング放電の発生により、電極6aから負極側に電流が流れ、この電流をトラッキング検出回路6が検出する。検出した電流が、予め設定された基準値を超えるとトラッキング検出信号を出力する。この検出信号は増幅回路14を経由して警報保持回路16に送られ、所定の停止操作を受けるまで報知部8を報知動作させる。
また、増幅回路14の出力信号により時延回路19が起動する。この時延時間は、上記第2時延時間と同様であり、報知部8が報知を開始するまでに必要な時間で設定される。
【0028】
トラッキング検出信号により起動した時延回路19は、所定の時間時延後に遮断信号を出力する。この遮断信号により遮断部5が接点部4を遮断操作し、受刃に至る電路即ちプラグ3に至る電路Lが遮断される。同時に開閉接点20が開操作即ち遮断される。
【0029】
また、テストボタン7aが操作されると、上記形態と同様に電極6aと負極側との間で擬似トラッキング放電電流が流れ、トラッキング検出回路6がそれを検出してトラッキング検出信号を出力する。このトラッキング検出信号を受けて報知部8が報知動作する一方、時延回路19で設定された所定時間後に電路Lが遮断される。
そして、電路Lが遮断されると同時に電源ラインL2が遮断されるため、その後テストボタン7aが操作されても、擬似トラッキング放電電流が流れないし、遮断部5も動作しない。
【0030】
このように、トラッキング放電を検出した所定時間後に遮断部5は断路動作するため、所定時間を報知部8が報知を開始するまでに必要な時間に設定すれば、トラッキング放電発生の報知を確実に行ってから電路を遮断できる。
また、受刃に至る電路Lが遮断されると、テスト回路7及び遮断部5への電源も停止するため、遮断部5及びテスト回路7の電源を接点部4の電源側から取っても、遮断部5が駆動し続ける事が無く、接点部4の負荷側から別途電源を取る必要がない。
【0031】
尚、上記形態では、電源ラインL2に開閉接点20を配置して接点部4と同時に遮断操作しているが、遮断部5の引き外し機構部5aを動作させる交流電源Pからの電源線L1に開閉接点を配置して、接点部4を遮断する際に、同時に電源線L1を開操作しても良い。
【符号の説明】
【0032】
1・・コンセント装置、2・・コンセント口、3・・プラグ、4・・接点部、5・・遮断部、5a・・引き外し機構部、5b・制御回路、6・・トラッキング検出回路、7・・テスト回路、7a・・テストボタン、8・・報知部、12・・LED点灯回路、13・・ブザー動作回路、14・・増幅回路、15・・断路回路、16・・警報保持回路、17・・第1時延回路、18・・第2時延回路、19・・時延回路、20・・開閉接点、L・・電路、L1・・電源線、L2・・電源ライン。
図1
図2