IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 雲南中煙工業有限責任公司の特許一覧

特許6998473タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法
<>
  • 特許-タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法 図1
  • 特許-タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法 図2
  • 特許-タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法 図3
  • 特許-タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法 図4
  • 特許-タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法 図5
  • 特許-タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2021-12-22
(45)【発行日】2022-02-10
(54)【発明の名称】タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法
(51)【国際特許分類】
   A24F 40/20 20200101AFI20220203BHJP
   A24F 15/01 20200101ALI20220203BHJP
【FI】
A24F40/20
A24F15/01
【請求項の数】 2
(21)【出願番号】P 2020561895
(86)(22)【出願日】2019-08-08
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2021-09-27
(86)【国際出願番号】 CN2019099829
(87)【国際公開番号】W WO2020119153
(87)【国際公開日】2020-06-18
【審査請求日】2021-02-02
(31)【優先権主張番号】201811506228.2
(32)【優先日】2018-12-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】517283640
【氏名又は名称】雲南中煙工業有限責任公司
(74)【代理人】
【識別番号】110002077
【氏名又は名称】園田・小林特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】王汝
(72)【発明者】
【氏名】韓敬美
(72)【発明者】
【氏名】尚善斎
(72)【発明者】
【氏名】雷▲ぴん▼
(72)【発明者】
【氏名】鄭緒東
(72)【発明者】
【氏名】王程▲や▼
(72)【発明者】
【氏名】李志強
(72)【発明者】
【氏名】湯建国
(72)【発明者】
【氏名】呉俊
(72)【発明者】
【氏名】▲こん▼為民
【審査官】根本 徳子
(56)【参考文献】
【文献】中国特許出願公開第106108112(CN,A)
【文献】中国特許出願公開第107568803(CN,A)
【文献】中国実用新案第201216168(CN,Y)
【文献】米国特許出願公開第2013/0167854(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A24F 40/00-47/00
A24F 15/01
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具であって、当該喫煙具は、略直方体であり、タバコ出口(21)を有する面を上向きにして配置され、前記タバコ出口(21)が当該喫煙具の上側面の右側に位置し、当該喫煙具が上室及び下室の両室に分けられる喫煙具において、
前記上室内は、
タバコ(10)を収納するための略カップ状のタバコカップ(12)であって、当該タバコカップの開口が前記タバコ出口(21)に対応し、底部に孔を有するタバコカップ(12)と、
前記タバコカップ(12)を載置するための略カップ状のタバコカップ基部(22)であって、その右側壁に垂直スリットが開口され、その口部の外壁が径方向外方に突起して突起ブロック(3)を形成し、底部に孔を有するタバコカップ基部(22)と、
前記タバコカップ基部(22)の右側壁の前記垂直スリットと前記上室の右側外壁に開口された垂直スリットに配置され、外部が前記上室の右側外壁の外側にあり、内部が前記タバコカップ(12)の外壁に固定連結された押しボタン(14)と、
前記タバコカップ基部(22)の底部の孔と前記タバコカップ(12)の底部の孔とを通してタバコカップ(12)内に挿入された、上部が先鋭状のヒータ(15)と、
上端が前記タバコカップ基部(22)の底部外壁に当接する、垂直に配置された第1スプリング(16)と、
前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)の左側に位置し、タバコを収納するためのタバコ収納室(5)と、
前記タバコ収納室(5)の左側に垂直に配置された押動板(4)と、
一端が前記押動板(4)の底端の左壁外側に当接する、水平に配置された第2スプリング(7)と、
前記タバコ収納室(5)と前記タバコカップ(12)との間の下部に配置された略逆カップ状の連動ブロック(17)であって、内部に第3スプリング(19)が垂直に配置され、前記第3スプリング(19)の上端が当該連動ブロック(17)のカップ底部の内壁に当接する連動ブロック(17)と、
を含み、
前記上室の右側外壁の内側の垂直スリットの上端に配置された位置規制ブロック(13)と、
前記喫煙具の上側面の前記タバコ出口(21)の左側に配置された上蓋(2)と、
前記タバコ収納室(5)と前記タバコ出口(21)との間の上部に、斜面が前記タバコカップ(12)に面して配置された略直角三角柱状のリードブロック(1)と、をさらに備え、
前記押しボタン(14)を押し下げ、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)を下方に摺動させて前記第1スプリング(16)を圧縮し、前記タバコカップ基部(22)が前記タバコ収納室(5)の下部に摺動すると、前記突起ブロック(3)が前記連動ブロック(17)に接触して前記第3スプリング(19)を圧縮して前記連動ブロック(17)を下方に移動させ、前記連動ブロック(17)が前記タバコ収納室(5)の底部に移動すると、前記第2スプリング(7)が前記押動板(4)を押して前記タバコ収納室(5)を右方に移動させ、前記タバコ収納室(5)内の1本のタバコが前記タバコカップ(12)の上部に押され、
前記押しボタン(14)を解放すると、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)が前記第1スプリング(16)の作用下に上方に移動して該タバコを前記タバコカップ(12)に進入させ、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)が上方に移動し続けると、該タバコの下端部に前記ヒータ(15)の先鋭部が挿入するとともに、該タバコが上方に移動し続け、前記リードブロック(1)の規制により該タバコの上端がタバコ出口(21)から突出し、前記突起ブロック(3)が前記位置規制ブロック(13)に当接するまで前記タバコカップ基部(22)が上方に移動すると、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)の移動が停止し、このとき前記ヒータ(15)が作動してタバコを加熱し、喫煙者が該タバコの上端から吸うことができ、同時に前記第3スプリング(19)が前記連動ブロック(17)を上方に移動させて、前記タバコ収納室(5)内の他のタバコの右方への移動を規制し、
喫煙終了後、押しボタン(14)を押し上げ、タバコカップ(12)を上方に移動させて吸い殻を排出し、次のタバコの喫煙が可能であり、
前記タバコ収納室(5)内のタバコがなくなった後、前記上蓋(2)を開くと新しいタバコを入れることができ、
前記下室内に制御回路基板(8)とバッテリー(9)とが配置され、前記バッテリー(9)は制御されたやり方で前記ヒータ(15)に電力供給する、ことを特徴とする、タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具。
【請求項2】
前記押しボタン(14)を押し下げ、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)を下方に摺動させて前記第1スプリング(16)を圧縮し、前記タバコカップ基部(22)が前記タバコ収納室(5)の下部に摺動すると、前記突起ブロック(3)が前記連動ブロック(17)に接触して前記第3スプリング(19)を圧縮して前記連動ブロック(17)を下方に移動させ、前記連動ブロック(17)が前記タバコ収納室(5)の底部に移動すると、前記第2スプリング(7)が前記押動板(4)を押して前記タバコ収納室(5)を右方に移動させ、前記タバコ収納室(5)内の1本のタバコが前記タバコカップ(12)の上部に押されるステップと、
前記押しボタン(14)を解放すると、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)が前記第1スプリング(16)の作用下に上方に移動して該タバコを前記タバコカップ(12)に進入させ、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)が上方に移動し続けると、該タバコの下端部に前記ヒータ(15)の先鋭部が挿入するとともに、該タバコが上方に移動し続け、前記リードブロック(1)の規制により該タバコの上端が前記タバコ出口(21)から突出し、前記突起ブロック(3)が前記位置規制ブロック(13)に当接するまで前記タバコカップ基部(22)が上方に移動すると、前記タバコカップ(12)及び前記タバコカップ基部(22)の移動が停止し、このとき前記ヒータ(15)が作動してタバコを加熱し、喫煙者が該タバコの上端から吸うことができ、同時に前記第3スプリング(19)が前記連動ブロック(17)を上方に移動させて、前記タバコ収納室(5)内の他のタバコの右方への移動を規制するステップと、
喫煙終了後、前記押しボタン(14)を押し上げ、前記タバコカップ(12)を上方に移動させて吸殻を排出し、次回のタバコの喫煙を行うことができるステップと、
タバコ収納室(5)内のタバコがなくなった後、前記上蓋(2)を開くと、新しいタバコを入れることができるステップと、
を含むことを特徴とする、請求項1に記載の喫煙具の使用方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、新型タバコの分野に属し、具体的には、タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法に関する。
【背景技術】
【0002】
新型タバコの発展が成長期に入っており、従来の紙巻タバコの代わりに大量の新製品が続々と登場してきた。現在、従来の紙巻きタバコに近い喫味を味わえるのは、非燃焼加熱式タバコであり、この喫煙具は、喫煙のために特製タバコを使用する。複数種のこのような製品は市場に出回っているが、殆どの製品はタバコケースと吸引装置とが分離されており、喫煙に際して手動でタバコケースからタバコを取り出し、手動で吸引装置内に入れて加熱し喫煙し、喫煙後に手動で吸殻を取り出す必要があるため、快適な喫煙体験を喫煙者にもたらすことができない。従来技術において、タバコを自動取り出しするタバコケース及び吸殻を自動排出する吸引装置があるが、自動取り出しされたタバコを手動で吸引装置内に入れて加熱し喫煙する必要があるため、依然として喫煙者に快適な喫煙体験をもたらすことはできない。
【0003】
上記の問題を解決するために本発明を提出する。
【発明の内容】
【0004】
本発明は、タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具及びその使用方法を設計した。本発明の喫煙具は、喫煙具とタバコケースとを組み合わせるので、使いやすく、操作が簡単で、携帯に便利である。
【0005】
本発明の第1態様は、タバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具であって、喫煙具は、略直方体であり、タバコ出口21を有する面を上向きにして配置され、タバコ出口21が喫煙具の上側面の右側に位置し、喫煙具が上室及び下室の両室に分けられ、上室内には、
タバコ10を収納するための略カップ状のタバコカップ12であって、タバコカップの開口がタバコ出口21に対応し、底部に孔を有するタバコカップ12と、
タバコカップ12を載置するための略カップ状のタバコカップ基部22であって、その右側壁に垂直スリットが開口され、その口部の外壁が径方向外方に突起して突起ブロック3を形成し、底部に孔を有するタバコカップ基部22と、
タバコカップ基部22の右側壁の垂直スリットと上室の右側外壁に開口された垂直スリットに配置され、外部が上室の右側外壁の外側にあり、内部がタバコカップ12の外壁に固定連結された押しボタン14と、
タバコカップ基部22の底部の孔とタバコカップ12の底部の孔とを通してタバコカップ12内に挿入された、上部が先鋭状のヒータ15と、
上端がタバコカップ基部22の底部外壁に当接する、垂直に配置された第1スプリング16と、
タバコカップ12及びタバコカップ基部22の左側に位置し、タバコを収納するためのタバコ収納室5と、
タバコ収納室5の左側に垂直に配置された押動板4と、
一端が押動板4の底端の左壁外側に当接する、水平に配置された第2スプリング7と、
タバコ収納室5とタバコカップ12との間の下部に配置された略逆カップ状の連動ブロック17であって、内部に第3スプリング19が垂直に配置され、第3スプリング19の上端が連動ブロック17のカップ底部の内壁に当接する連動ブロック17と、を備える喫煙具を開示した。
【0006】
好ましくは、喫煙具は、
上室の右側外壁の内側の垂直スリットの上端に配置された位置規制ブロック13と、
喫煙具の上側面のタバコ出口21の左側に配置された上蓋2と、
タバコ収納室5とタバコ出口21との間の上部に、斜面がタバコカップ12に面して配置された略直角三角柱状のリードブロック1と、をさらに備える。
【0007】
好ましくは、下室内に制御回路基板8とバッテリー9とが配置されている。
【0008】
本発明の第2態様は、押しボタン14を押し下げ、タバコカップ12及びタバコカップ基部22を下方に摺動させて第1スプリング16を圧縮し、タバコカップ基部22がタバコ収納室5の下部に摺動すると、突起ブロック3が連動ブロック17に接触して第3スプリング19を圧縮して連動ブロック17を下方に移動させ、連動ブロック17がタバコ収納室5の底部に移動すると、第2スプリング7が押動板4を押してタバコ収納室5を右方に移動させ、タバコ収納室5内の1本のタバコがタバコカップ12の上部に押されるステップと、
押しボタン14を解放すると、タバコカップ12及びタバコカップ基部22が第1スプリング16の作用下に上方に移動して該タバコをタバコカップに進入させ、タバコカップ12及びタバコカップ基部22が上方に移動し続けると、タバコの下端部にヒータ15の先鋭部が挿入するとともに、タバコが上方に移動し続け、リードブロック1の規制によりタバコの上端がタバコ出口21から突出し、突起ブロック3が位置規制ブロック13に当接するまでタバコカップ基部22が上方に移動すると、タバコカップ12及びタバコカップ基部22の移動が停止し、このときヒータ15が作動してタバコを加熱し、喫煙者がタバコの上端から吸うことができ、同時に第3スプリング19が連動ブロック17を上方に移動させて、タバコ収納室5内の他のタバコの右方への移動を規制するステップと、
喫煙終了後、押しボタン14を押し上げ、タバコカップ12を上方に移動させて吸殻を排出し、次回のタバコの喫煙を行うことができるステップと、
タバコ収納室5内のタバコがなくなった後、上蓋2を開くと、新しいタバコを入れることができるステップと、を含む上記喫煙具の使用方法を開示した。
【0009】
本考案の有益な効果は、以下の通りである。本発明のタバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具は、吸引装置とタバコケースとを組み合わせ、吸殻を自動排出することができるので、使いやすく、操作が簡単で、携帯に便利であり、喫煙者に快適な喫煙体験をもたらすことができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】は本発明の喫煙具を示す図である。
図2】は本発明の喫煙具の押しボタンが押し下げられている状態を示す図である。
図3】は本発明の喫煙具のタバコ収納室内のタバコがタバコカップの上部に押されている状態を示す図である。
図4】は本発明の喫煙具のタバコが吸われている状態を示す図である。
図5】は本発明の喫煙具の吸殻が排出されている状態を示す図である。
図6】は本発明の喫煙具にタバコを入れることを示す図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、添付図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
【実施例
【0012】
本発明のタバコを自動取り出し且つ自動加熱することができる喫煙具は、図1に示すように、略直方体であり、タバコ出口21を有する面を上向きにして配置され、タバコ出口21が喫煙具の上側面の右側に位置し、喫煙具が上室及び下室の両室に分けられ、上室内は、タバコ10を収納するための略カップ状のタバコカップ12であって、タバコカップの開口がタバコ出口21に対応し、底部に孔を有するタバコカップ12と、タバコカップ12を載置するための略カップ状のタバコカップ基部22であって、その右側壁に垂直スリットが開口され、その口部の外壁が径方向外方に突起して突起ブロック3を形成し、底部に孔を有するタバコカップ基部22と、タバコカップ基部22の右側壁の垂直スリットと上室の右側外壁に開口された垂直スリットに配置され、外部が上室の右側外壁の外側にあり、内部がタバコカップ12の外壁に固定連結された押しボタン14と、タバコカップ基部22の底部の孔とタバコカップ12の底部の孔とを通してタバコカップ12内に挿入された、上部が先鋭状のヒータ15と、上端がタバコカップ基部22の底部外壁に当接する、垂直に配置された第1スプリング16と、タバコカップ12及びタバコカップ基部22の左側に位置し、タバコを収納するためのタバコ収納室5と、タバコ収納室5の左側に垂直に配置された押動板4と、一端が押動板4の底端の左壁外側に当接する、水平に配置された第2スプリング7と、タバコ収納室5とタバコカップ12との間の下部に配置された略逆カップ状の連動ブロック17であって、内部に第3スプリング19が垂直に配置され、第3スプリング19の上端が連動ブロック17のカップ底部の内壁に当接する連動ブロック17と、を含む。喫煙具は、上室の右側外壁の内側の垂直スリットの上端に配置された位置規制ブロック13と、喫煙具の上側面のタバコ出口21の左側に配置された上蓋2と、タバコ収納室5とタバコ出口21との間の上部に、斜面がタバコカップ12に面して配置された略直角三角柱状のリードブロック1と、をさらに備える。下室内に制御回路基板8とバッテリー9とが配置されている。
【0013】
本発明の喫煙具の使用方法は、以下の通りである。図2に示すように、押しボタン14を押し下げ、タバコカップ12及びタバコカップ基部22を下方に摺動させて第1スプリング16を圧縮し、タバコカップ基部22がタバコ収納室5の下部に摺動すると、突起ブロック3が連動ブロック17に接触して第3スプリング19を圧縮して連動ブロック17を下方に移動させ、連動ブロック17がタバコ収納室5の底部に移動すると、図3に示すように、第2スプリング7が押動板4を押してタバコ収納室5を右方に移動させ、タバコ収納室5内の1本のタバコがタバコカップ12の上部に押される。
【0014】
図4に示すように、押しボタン14を解放すると、タバコカップ12及びタバコカップ基部22が第1スプリング16の作用下に上方に移動して該タバコをタバコカップに進入させ、タバコカップ12及びタバコカップ基部22が上方に移動し続けると、タバコの下端部にヒータ15の先鋭部が挿入するとともに、タバコが上方に移動し続け、リードブロック1の規制によりタバコの上端がタバコ出口21から突出し、突起ブロック3が位置規制ブロック13に当接するまでタバコカップ基部22が上方に移動すると、タバコカップ12及びタバコカップ基部22の移動が停止し、このときヒータ15が作動してタバコを加熱し、喫煙者がタバコの上端から吸うことができ、同時に第3スプリング19が連動ブロック17を上方に移動させて、タバコ収納室5内の他のタバコの右方への移動を規制する。
【0015】
図5に示すように、喫煙終了後、押しボタン14を押し上げ、タバコカップ12を上方に移動させて吸殻を排出し、次回のタバコの喫煙を行うことができる。
【0016】
図6に示すように、タバコ収納室5内のタバコがなくなった後、上蓋2を開くと、新しいタバコを入れることができる。
【0017】
以上は本発明の好ましい実施形態であるが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。本発明の思想に基づいて本発明を修正、変更したものはいずれも本発明の範囲である。
【符号の説明】
【0018】
1:リードブロック
2:上蓋
3:突起ブロック
4:押動板
5:タバコ収納室
7:第2スプリング
8:制御回路基板
9:バッテリー
10:タバコ
12:タバコカップ
13:位置規制ブロック
14:押しボタン
15:ヒータ
16:第1スプリング
17:連動ブロック
19:第3スプリング
21:タバコ出口
22:タバコカップ基部
図1
図2
図3
図4
図5
図6