IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 中国電力株式会社の特許一覧

<>
  • 特許-蒸気漏れ防止式締結装置 図1
  • 特許-蒸気漏れ防止式締結装置 図2
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-01-06
(45)【発行日】2022-01-21
(54)【発明の名称】蒸気漏れ防止式締結装置
(51)【国際特許分類】
   F16B 37/14 20060101AFI20220114BHJP
   F22D 1/28 20060101ALI20220114BHJP
   B01D 19/00 20060101ALI20220114BHJP
   C02F 1/20 20060101ALI20220114BHJP
【FI】
F16B37/14 J
F22D1/28 A
B01D19/00 D
B01D19/00 F
C02F1/20 A
【請求項の数】 3
(21)【出願番号】P 2018080717
(22)【出願日】2018-04-19
(65)【公開番号】P2019190500
(43)【公開日】2019-10-31
【審査請求日】2021-02-25
(73)【特許権者】
【識別番号】000211307
【氏名又は名称】中国電力株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000176
【氏名又は名称】一色国際特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】藤岡 拓寛
(72)【発明者】
【氏名】杉野 泰之
【審査官】杉山 豊博
(56)【参考文献】
【文献】特開昭57-047015(JP,A)
【文献】特開平10-061643(JP,A)
【文献】特開2003-265903(JP,A)
【文献】実開昭55-159707(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F16B 37/14
F22D 1/28
B01D 19/00
C02F 1/20
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
脱気器の外面に形成された開口部を閉塞する蓋体を前記脱気器の外面に締結する蒸気漏れ防止式締結装置において、
前記開口部の周辺において前記脱気器の外面に立設され、前記蓋体に形成された挿通孔に挿通されるボルトと、
前記ボルトに螺合して、前記蓋体を前記脱気器の外面に締結するナットと、
中空を有するとともに、前記中空を間に置いて前記ボルトの軸方向に相対する位置に第1開口及び第2開口を有したケーシングと、
前記ボルトの先端部に螺合する袋ナットと、を備え、
前記ケーシングの前記第1開口の縁部が前記蓋体に突き当てられ、前記ナットが前記ケーシングの前記中空に収容され、前記ボルトが前記ケーシングの前記第1開口、前記中空及び前記第2開口を貫通し、前記ボルトの先端部と前記袋ナットの螺合によって前記ケーシングが前記袋ナットにより前記蓋体に締結され、前記ケーシングの前記第2開口が前記袋ナットによって閉塞される
蒸気漏れ防止式締結装置。
【請求項2】
前記ケーシングの前記第1開口の縁部と前記蓋体との間を密封するシールを更に備える
請求項1に記載の蒸気漏れ防止式締結装置。
【請求項3】
前記袋ナットと前記ケーシングとの間を密閉するシールを更に備える
請求項1又は2に記載の蒸気漏れ防止式締結装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、脱気器の開口部を閉塞する蓋体を脱気器の外面に締結する蒸気漏れ防止式締結装置に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1に開示されているように、脱気器は、復水と蒸気を接触させることによって復水中の溶存酸素を脱気する装置である。また、脱気器の内部のメンテナンスのために、作業員の出入り用の開口部が脱気器に設けられている。脱気器の運転中は、その開口部が蓋体によって閉塞されており、その蓋体がボルトナット締結装置によって脱気器に固定されている。ところが、脱気器内の蒸気が、締結装置に存在する微小な隙間を通じて外部に漏洩することがある。蒸気漏洩が発生すると、締結装置のナットの増し締めや脱気器の停止・メンテナンスが必要となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開2000-262809号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、蓋体を脱気器の外面に締結する締結装置における蒸気漏れを防止することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
以上の課題を解決するために、脱気器の外面に形成された開口部を閉塞する蓋体を前記脱気器の外面に締結する蒸気漏れ防止式締結装置は、前記開口部の周辺において前記脱気器の外面に立設され、前記蓋体に形成された挿通孔に挿通されるボルトと、前記ボルトに螺合して、前記蓋体を前記脱気器の外面に締結するナットと、中空を有するとともに、前記中空を間に置いて前記ボルトの軸方向に相対する位置に第1開口及び第2開口を有したケーシングと、前記ボルトの先端部に螺合する袋ナットと、を備え、前記ケーシングの前記第1開口の縁部が前記蓋体に突き当てられ、前記ナットが前記ケーシングの前記中空に収容され、前記ボルトが前記ケーシングの前記第1開口、前記中空及び前記第2開口を貫通し、前記ボルトの先端部と前記袋ナットの螺合によって前記ケーシングが前記袋ナットにより前記蓋体に締結され、前記ケーシングの前記第2開口が前記袋ナットによって閉塞される。
【0006】
以上によれば、ボルトとナットの締結部に存在する微小な隙間を通じて蒸気が漏洩した場合でも、その蒸気はケーシングの中空に閉じ込められる。よって、蒸気漏れを防止することができる。
【発明の効果】
【0007】
本発明の実施形態によれば、蒸気漏れを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】脱気器の正面図である。
図2】脱気器の開口を閉塞する蓋体の周縁部の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
【0010】
図1は脱気器1の正面図である。
脱気器1は、脱気塔2と、脱気塔2の下に設けられた貯水タンク3とを有する。復水器等から復水が配管5を通じて脱気塔2に供給され、蒸気が配管6を通じて脱気塔2に供給され、供給された水と蒸気が互いに接触することによって、水中の溶存酸素が分離される。分離された酸素は他のガスとともに脱気塔2から配管7へ排出される。脱気された水は脱気塔2から貯水タンク3に流入して、貯水される。また、配管6を通じて貯水タンク3に供給された蒸気が貯水タンク3内の貯水中に噴出して、貯水中を上昇する。貯水の水面から噴出した蒸気が貯水タンク3から脱気塔2に流動する際に、蒸気と水が接触することによっても、水中の溶存酸素が分離される。貯水タンク3内の水は配管8を通じてボイラ等に供給される。
【0011】
貯水タンク3の外面には、メンテナンスの際に作業者が通る開口部4が形成されており、その開口部4が蓋体10によって閉塞されている。蓋体10は、蓋体10の周縁部に沿って周方向に配列された蒸気漏れ防止式締結装置20によって貯水タンク3の外面に締結されている。以下、図2の断面図を参照して、蒸気漏れ防止式締結装置20について詳細に説明する。
【0012】
図2に示すように、蒸気漏れ防止式締結装置20はボルト21、ナット22、ワッシャー23、ケーシング30、袋ナット40及びリング状シール50,60を備える。
【0013】
ボルト21は、貯水タンク3の開口部4の周辺において、貯水タンク3の外面3aに対して立てた状態に固定されている。一方、蓋体10の周縁部には挿通孔11が形成され、挿通孔11にはボルト21が挿通されている。このボルト21はワッシャー23に挿通され、更にナット22に螺合する。ボルト21とナット22の螺合によって、蓋体10が貯水タンク3の外面3aに締め付けられている。ナット22と蓋体10との間にワッシャー23が介挿される。
【0014】
ケーシング30の第1開口31が蓋体10に向けられ、第1開口31の縁部32がシール50を介して蓋体10に突き当てられ、ナット22がケーシング30の中空33に収容されている。第1開口31の縁部32が蓋体10の挿通孔11を囲繞する。ボルト21は第1開口31からケーシング30の中空33に挿入されているとともに、中空33から反対側の第2開口34を通ってケーシング30の外側に突き出ている。これにより、第1開口31と第2開口34は、中空33を第1開口31と第2開口34の間に置いて、ボルト21の軸方向に相対する。ここで、ケーシング30は、筒状部35と、筒状部35の端部から内側に突き出る共に第2開口34の縁を画定するリング状のエンドプレート36と、を有する。筒状部35とエンドプレート36は溶接等によって一体化されている。
【0015】
ケーシング30の外側では、袋ナット40がボルト21の先端部に螺合する。これにより袋ナット40がケーシング30、特にエンドプレート36に締め付けられ、第2開口34が袋ナット40によって閉塞されている。袋ナット40とエンドプレート36との間にはシール60が挟み込まれ、袋ナット40とエンドプレート36との間がシール60によって密封されている。
【0016】
また、袋ナット40とボルト21の螺合によって、ケーシング30の第1開口31の縁部32が蓋体10に締め付けられている。ケーシング30の第1開口31の縁部32と蓋体10との間がシール50によって密封されている。
【0017】
以上の実施形態においては、ボルト21とナット22との間のバックラッシュ、ナット22とワッシャー23との間の微小な隙間、ワッシャー23と蓋体10との間の微小な隙間、挿通孔11内に存在する微小な隙間等を通じて蒸気が漏洩した場合でも、その蒸気はケーシング30の中空33に閉じ込められる。ケーシング30の中空33内の蒸気及び凝縮水はシール50,60によってケーシング30の外側に漏洩しない。更に、ボルト21の先端が袋ナット40によって覆われているため、袋ナット40とボルト21の間のバックラッシュに起因した蒸気や凝縮水の漏洩が発生しない。
【0018】
なお、脱気塔2の外面にメンテナンス用の開口部が形成され、その開口部が蓋体によって閉塞されているが、この蓋体も蒸気漏れ防止式締結装置20と同様な蒸気漏れ防止式締結装置によって脱気塔2の外面に締結されている。
【符号の説明】
【0019】
1…脱気器
3…貯水タンク
3a…貯水タンクの外面
4…開口部
10…蓋体
11…挿通孔
20…蒸気漏れ防止式締結装置
21…ボルト
22…ナット
30…ケーシング
31…第1開口
32…第1開口の縁部
33…中空
34…第2開口
40…袋ナット
50,60…シール
図1
図2